X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart9【平安時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 10:14:11.20ID:PJrY4l2o
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart8【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1712704974/
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:28:08.77ID:/BFhPVRS
無理矢理創作まひろパートで尺稼ぐぐらいなら大河枠でやる必要は無いな
普通のドラマでやればいい
利益に囚われないNHKだからこそこの創作メロドラマに一年かける必要無い
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:33:55.97ID:5KYP7yFd
>>433
それはここ数年の大河ほとんどに言える
去年も謎の侍女のマラソン1時間見せられたりとかどうしようもなかった
ただそこに平安時代とか使わせると平安時代だからネタがないからしょうがないと言う言い訳が出来ちゃう
大河に言い訳は不要だわ、大河でさえ数字取れないならNHKに予算要らんわとなる、題材も脚本も人選も全力で数字取りに行けと言いたい
そこで稼いだ予算で他の時間帯に好きなだけ趣味を出せば良い
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:38:43.73ID:aDH1Bdox
10.8
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:57:44.30ID:kxYFjq8T
先週主人公の親の仇が退場して区切りもついたからここらで離脱って人も少なくなさそう
因果応報があるわけでもないぬるいオチだったし
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:02:39.31ID:jf48+aAU
NHKはもう数字取りに行く気あんま無さそうだけどなぁ
なんせ数字取りに行ったど家が爆死したもんだから苦い経験になっちゃっただろ
来年も再来年も俳優からしてライト層取り込もうという気が感じられない
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:17:30.51ID:icmoqmMT
>>430
これに尽きる
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 01:39:29.94ID:NyBx7bg1
>>437
それはあるかもね
史実全く関係ない部分とは言え一応この話の核になる親の仇だったはずだけど
何のひねりもなく病気で退場して
あれ?この物語どこ目指してたんだっけ?となっててもおかしくない
まあ大きくも動かないかもだけど
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:46:41.23ID:mIcwmR64
俳優のファンだけどSNSに生息してるファンのノリがキツくて脱落しそうや…
今年は特に狭い世界で他の番組見たことないのかってぐらい
なんか朝ドラ民みたいなキショさもある
アンチがギャンギャンしてるより信者がキモいタイプは窮屈
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:52:12.40ID:TSpPrA0C
>>425
日曜劇場に出られる俳優は幸せだな
あの枠は後からでも見返してくれる層がいるし俳優を俳優として見るファンにも恵まれる
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:58:22.05ID:TSpPrA0C
>>433
道長の魅力の無さ凄いよな
ババアが役柄補正で道長さま(はぁと)みたいなのにしてもわりとキツい
吉高由里子はなんか老けて見えるし中高年も繰り返すソウルメイト!二人は思い合ってるの!の繰り返しキツイんでは
若いカップルの定子と一条天皇もあのキャラでセックスしました〜のあの感じは微妙に生臭くなってマイナス
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:00:42.78ID:m2bbSn3h
アホっぽい顔と表情・話し方で
だがしかしアホっぽい役どころでなく歴史的に聡明な女性役

主役が映るだけできついという最悪の出来
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:53:15.70ID:srUHi7HO
>>431
いや去年のど家は視聴率に関しては若年層の数字狙って従来の高齢者層の数字は割と切り捨てる感じだった
ただ戦国時代って事で最低限は視聴率確保出来る
算段だったけど予想以上に評判が悪く
視聴率も評価も大失敗って感じだったな
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:15:52.68ID:R0fvzVRl
一方、ビデオリサーチによると、12日午後8時からNHK総合で放送された『光る君へ』の関東地区の平均世帯視聴率は10.8%(個人6.3%)だった。
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:18:33.79ID:R0fvzVRl
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5_11.0%_個6.3%
光君(7)28100/*883/*9.6_10.9%_個6.4%
光君(8)26000/*844/*9.8_10.8%_個6.5%
光君(9)26400/*825/*9.6_11.2%_個6.6%
光君(10)25800/*832/*9.7_10.3%_個6.2%
光君(11)26600/*833/*9.3_11.4%_個6.6%
光君(12)25800/*839/*9.4_10.6%_個6.4%
光君(13)25900/*802/*9.4_10.9%_個6.5%
光君(14)26400/*824/*9.7_10.8%_個6.1%
光君(15)26400/*438/*9.3_10.7%_個6.3%
光君(16)24900/*444/*9.6_10.5%_個6.1%
光君(17)24200/*416/*8.8_10.1%_個5.8%
光君(18)******/*392/*8.2_*9.4%_個5.5%
光君(19)******/*432/*8.9_10.8%_個6.3%
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:23:02.51ID:2SQ5rwD7
二桁復帰
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:23:52.72ID:2SQ5rwD7
>>453
ゴールデウィーク響いただけだろ
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:27:26.72ID:Tnk/iVvz
>>436
やった!!面白かったしな😇
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:29:31.77ID:rvpkCYk5
いずれにしても10%前後でずっと推移し、裏番組が良ければ一桁台になるドラマは確定じゃん。
大して変わらん。
史実無視、ワケワカラン恋愛大河が受け容れられるとは思えない。
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:29:32.65ID:7DAY27tB
10%前後になると他の指標と大きくズレ始める原因は何なんだろうな
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:31:02.27ID:srUHi7HO
今は普通に面白いから2桁維持出来るよ
問題は懸念される越前編やろな
松下洸平の宋人との恋愛をどう描くかが鍵になる
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:00:00.59ID:rvpkCYk5
普通に面白いという御人も何人かいるから急激なダウンはないだろうが、この作品も低視聴大河に終わりそう。
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:09:10.83ID:5xgxIEiH
6月からは1桁祭りになるよ
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:09:36.85ID:0k9gPdRH
ポツンとの世帯視聴率がいくつか気になるな
昨日のTVALだと7%台前半が目立ってた
いつもなら8%以上記録してる時が多いけど
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:14:43.68ID:1opkhuz6
>>457
残念だったね
視聴率2桁に戻ったよ
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:32:55.80ID:1opkhuz6
>>465
そういうのはど家の10.1連続工作だろ
10.8では工作ではないなあ
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:39.81ID:d1AlxIZy
10%台の底は固いからね
いだてんが外れ値
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:46:30.35ID:9IPJ07Ek
いかにいだてんの避けられっぷりが凄まじかったのかがよく分かるな
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:49:19.19ID:GKGLU0ww
>>453
ワロタ
これ位やった方が逆に疑われないとか思ってそう
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:49:43.07ID:ewskdLHJ
家康 平均11.2 (全48話)
15.4_15.3_14.8_13.9_12.9_13.3_13.1_12.1_11.8_*7.2_
10.9_11.0_11.0_11.4_11.1_10.7_10.1_10.9_11.5
光君 平均11.05 (19話時点)
12.7_12.0_12.4_11.3_11.7_11.0_10.9_10.8_11.2_10.3_
11.4_10.6_10.9_10.8_10.7_10.5_10.1_*9.4_10.8
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:53:08.52ID:0eqHNWoa
TVALでずっと10以上だった日曜劇場より9以下だったこっちの方が高いのおかしくない?
基準がよく分からん
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:53:34.13ID:rvpkCYk5
10%維持しても低視聴には変わりない。
15%をコンスタントに維持したらドヤ顔しなよw
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:55:45.74ID:1opkhuz6
>>472
勝手にハードル上げてくるのが
悔しがってる証拠
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:13:21.25ID:ZNTOFe0B
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 どうする家康 11.21%
2位 光る君へ 11.06% ← いまここ(19話まで)
1位 いだてん 8.17%
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:19:24.62ID:NmrvU7RI
健闘してるね、この時代、この題材扱ってこれは。
信長、秀吉、家康時代の前作と視聴率変わらんなw
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:27:08.84ID:srUHi7HO
>>472
15%を維持出来るドラマは夜のドラマでは
もう不可能に近いな
最終回だけ20%とかならあり得るけど平均15%は大河のみならず日曜劇場や相棒でもキツい
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:28:33.08ID:7geAHNG7
>>452 うおーっ!

上げは予想していたが、想像以上だ。固定層の人気は手堅いな
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:30:25.14ID:rvpkCYk5
一定の固定層がいるのはたしかだが、低視聴番組に金かけんなって話。
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:33:48.08ID:srUHi7HO
>>481
それ言うとNHKはニュース相撲朝ドラ大河しか2桁取れない
他の番組はドラマバラエティアニメなど視聴率1桁だから
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:38:42.54ID:NmrvU7RI
>0481
それなら大河ドラマは消滅だなw
ってより、紅白歌合戦以外の番組は存在できないな。

もっとも、ニュースと災害関係、選挙関係だけの局になってもいいんだけどなw
そうすれば、受信料は300円ぐらいにするか、全額税金でやるとかしてもいいな。
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:42:24.24ID:urD9zl0D
やっぱ上がったか
昨日面白かったし次週もさらに面白そうだし
軸のまひろ道長がしっかりしてるからまあなんとかなるだろ
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:48:17.16ID:izgkMmIl
面白いから上がるつまらないから下がるって番組じゃないでしょ
先週先々週見れなかった人も録画や配信で追いついて見てくれるのはありがたいね
この10%の固定客は最後まで残る気がするわ
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:53:58.23ID:GKGLU0ww
>>474
なんだ小麻呂のおかげか
それなら納得
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:54:02.87ID:7geAHNG7
>>485 録画配信を考えなくても、土曜再放送を見てたんだよ。

>>339に書いた通り、GWの土曜視聴率がかなり高かった
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:01:46.44ID:jf48+aAU
やっぱり実際の視聴者数はもっと多そうだなぁ
録画勢や配信勢、BS勢で別れてるのがかなり明白になってる
いい加減リアタイだけじゃない全部総合した視聴率出さないのかね
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:04:47.98ID:5ATG7kwu
10%は固定枠ってことだね
先週はGWで曜日感覚がおかしくなってて自分も前半見逃したもんな
逆に多少話が良くても上げはないかもだが
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:05:40.15ID:0dqxX+b2
>>461
6月からはそろそろ源氏物語だぞ
源氏物語を描く紫式部はメインにならないのかな
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:08:19.07ID:7geAHNG7
>>490 源氏物語を書き出すのは、8月になってからだよ
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:05.82ID:eE8dnW7y
長徳の変とか予告も賑やかにしたのが良かったんじゃないかな
まぁ、その賑やかなキャラやイケメン達はいなくなったり出番がなくなるんだけれども‥
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:23:51.36ID:eE8dnW7y
>>453
予告でもタイトルでも長徳の変をクローズアップしてたし今回は見るって人らいた
岸辺露伴の実況の時に
越前編でおとさなきゃホンモノ
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:24:30.07ID:zA4bWL6B
越前篇の数字がものすごく不安なんだが・・
そのころの朝廷のほうは、何か劇的な動きとか事件とかある?
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:32:17.29ID:7geAHNG7
>>495 定子の出産と宮中返り咲きなど
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:35:01.72ID:9IPJ07Ek
>>495
越前編つっても道長目線の宮中パートと創作まひろパートが行ったり来たりは今までと変わらんだろうし良かれ悪かれ大差無いんじゃね
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:38:24.64ID:avZtW0vq
世帯視聴率のアテにならなさは最近酷い
今回も減ってた層が軒並み録画で復帰してるみたいだし最早一喜一憂の意味が無い
最初から録画勢込みの視聴率をいい加減出してくれよ
リアタイだけの視聴率なんて今の時代に全く合ってない
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:44:26.50ID:srUHi7HO
>>502
録画視聴率タイムシフトを含めた総合視聴率が1番参考になる
ただ総合だと民放ドラマが結構強くなる傾向がある
日曜劇場はもちろんそのクールの話題のドラマなんかは録画率高く総合視聴率で大河抜く事は結構ある
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:45:16.11ID:d1AlxIZy
録画勢込みは総合視聴率で出てるよね
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:50:56.72ID:urD9zl0D
今はBSで普通に見るからな
特に高齢者は
大河みたいに高齢者が多い作品は民放より低めに出るだろな
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:52:12.17ID:xwN4rJPt
まひろオリジナルパートを圧縮してくれたらなんとか持つと思う
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:56:51.70ID:urD9zl0D
まひろ道長軸でもってたけどこの先まひろが宣孝に心変わりしたら数字は心配になる
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:00:52.41ID:srUHi7HO
>>508
まひろは道長以外の色々な恋をこの先に経験するんだろうけど
最後は道長への想いに結局は戻るんじゃないかな
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:15:12.26ID:Dujsnpyg
連休で在宅少なかったからだけだろうな
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:46:50.50ID:pSx0ik1k
4K高画質で録画したのを見てる

大画面は地上波よりやっぱり4K画質
差がわかる
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:17:42.11ID:wbS6j0hd
>>509
そこに視聴者は興味ないんだよ
道長も紫式部もどうでもいいからもっとまともな史実エピやれよと思ってる
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:32:07.94ID:xwN4rJPt
>>514
それな
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:34:20.32ID:uocHlCWm
最新
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 光る君へ 7.11% ← 暫定(17話まで)
3位 どうする家康 7.06%
4位 麒麟がくる 6.6%
5位 青天を衝け 6.2%
6位 西郷どん  5.8%
7位 おんな城主 直虎 5.0%
8位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:34:49.61ID:uocHlCWm
最新
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)

1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 どうする家康 17.7%
6位 光る君へ 17.6% ← 暫定(17話まで)
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:55:36.71ID:/9IRrFoF
総合で見ると大河はまだ15%以上普通に取れてるんだな
BSやオンデマンド含めずにこれっていかに世帯視聴率が取りこぼし多いのかが分かる
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:06:42.18ID:d1AlxIZy
他のドラマは4KやBSの先行放送無いよね
TVerとか配信の視聴数は考慮するだろうけど
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:39.46ID:R1mU8OMJ
>>509 そして、道長との間に子供までできるにもかかわらず、道長が光源氏のようにふらふらしてまひろが悩まされる展開じゃないか?

隠し玉の和泉式部も残ってるし
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:15:32.02ID:7DAY27tB
取りこぼしじゃなくてとり過ぎな
今は個人視聴率重視
世帯なんて大雑把だし録画は二度見やBD保存組と複数いる
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:21:57.51ID:QkkQvaKv
>>523
個人でも5%出してるから低いよ
同じくらいの世帯数字でも日9の方が個人上
年寄りが多いと個人が低くなる傾向
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:24:52.63ID:jf48+aAU
鎌倉殿の13人、当時は低視聴率と言われてたが総合では20%超え…
多分こっちのが比較としても優れてるな
裏番組とか祝日による差異も出づらいだろうしガバガバ世帯視聴率よりは正確な数字出てそう
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:41.58ID:urD9zl0D
でも三傑とどっこいどっこいなんて考えられんかったよ
昨年が低すぎるにしても高いわ今年
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:29.93ID:R1mU8OMJ
>>527 戦国三傑で視聴率を狙うという古い感覚がもう通用しなくなった可能性あり。再来年の豊臣兄弟で、その答えは出るだろう
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:34.44ID:urD9zl0D
>>515
おじいちゃはわかんないかもだが地上波以外で見る習慣が増えてるって意味だよ
4Kだって広まってきてるだろ
ま昼間はきついだろが録画しとけば帰宅してすぐ見れるからなw
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:52:16.61ID:5HYOUmpa
>>525
日曜劇場は何だかんだブームになったりとか学校や会社で話したりするような感じのポジションだからなぁ
VIVANTなんか未だに展開していたりするし若い視聴者が二次創作とかで萌えてたりな
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:09.98ID:5HYOUmpa
つか日曜劇場に限らずTBSのドラマが息が長いファンつく感じか
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:55:05.37ID:5HYOUmpa
しかしなんでこのドラマってそんなにみんなムキになって擁護するんだろうな
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:07:27.57ID:wqbg9ObA
まひろ&道長に魅力ないからなぁ
役で補正をつけても見た目がちょっと中年過ぎるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況