>>871
有職読みという言い方は正しくないらいしが音読みするのは昔は普通だった
伊藤博文をハクブンといったり徳川慶喜をケイキといったり
定子や彰子もドラマではさだこやあきこといってるけど教科書では今でもテイシとショウシだし
藤原行成も以前は教科書でもコウゼイだったと思うけど最近はゆきなり読みが多いか