X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart10【平安時代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 03:36:19.02ID:3eUgPVyf
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart9【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1715044451/l50
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:37:52.40ID:I9CjYRO9
>>373
仲間と上川は速攻否定してたけどな
流石に今回吉高柄本の話題作りは無理だな不倫だから
どっちかが既婚者でよかった
相変わらず人気出てないけど
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:46:34.91ID:OWWRAdHY
アンチが多いのは人気のバロメーター。
松下ってのは大人気なんだね
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:54:48.62ID:cIdv4x7P
光る君で1番話題性のある俳優は松下だと思う
他の俳優は実力派だけどファンやアンチはそんなにって感じじゃね
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:00:45.39ID:3J5SXGdA
>>382
>>383
松下婆さん分かりやすい自演でスレ汚しするの止めなよ
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:02:29.83ID:0zict4gz
活躍が気になるから叩き潰そうとする
どうでもいい人はスルー無視される
好きの反対は無関心
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:26:24.67ID:toXbnuAl
>>380
上がってないよね
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:39:56.95ID:8L4p4ql7
本スレは江守爺が荒らして視聴率スレは松下婆が荒らしてるのか
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:11:16.75ID:x3uAwoam
吉高は柄本拒否ってるけど柄本の方はそうでもないっぽいな
吉高が勝手に嫌がってるだけなのか
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:25:18.90ID:R5kkXBRh
吉高は素のコメントが色々ブチ壊すのであまり喋るなと言われてなかったっけ
あのノリに絡むのギャンブルだと思うが
他のキャストのコメントも単体ならグレーでも連んで内輪ノリし始めると興醒めドン引きの流れになりかねないし、上手くできないなら何もやらん方がいいでしょ
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:28:43.66ID:YMl1ZwPb
>>388
柄本は道長もらってからひたすら舞い上がって吉高が失言してもヨイショ係やってるので印象良くない
しかしそこまで主演や視聴者に避けられてるのは報われないな
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:37:26.93ID:toXbnuAl
松下コケ
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:48:50.90ID:7OtOci2x
吉高と柄本の間の空気感見てキャストと役混同したカプヲタがリアル道長とまひろちゃんだってキャッキャしてたよ
女が塩で男から構いにいく構図が好きなんだろうな
本編の最新話は女からがっついてたから解釈違いなのかもしれんが
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:56:45.68ID:e+IKJHFo
カプヲタはおめでたいね
ここまでSNSにも載せないことに気づかないって相当花畑
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:27:30.61ID:7DHIc9b0
>>393
吉高は元々周りに何かとちょっかい出しにいく性格だから塩に見えるって相当嫌がられてるぞ
それでも仕事なら自分の垢でもカプ宣伝するけど今回それすらないもんな
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:46:24.83ID:YfFQBjPy
嫉むなこの糞ババアw
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:57:29.18ID:JhIPZUUf
>>393
光る君への道長は塩で無口でポーカーフェイスじゃないか
まひろのほうが好き好き言って今回も前回も手紙で会おうと言ってるし
道長はまひろの看病したりまひろの字を見て父を越前守にしたり
こっそりまひろの力になろうとするがオープンではない
倫子も明子も父や姉の命令でやむを得ず結婚させられただけで
女にがっつく感じではない
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:54:58.21ID:MfppYTus
結局カプヲタがどれだけ妄想しても現実は別なんよな
ほとんどの視聴者にもウケてないから視聴率も上がらない
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:23.15ID:zhGlwm8X
定子退場の30話で枕草子好きが離れて落ちるだろうな
35話で道長の子托卵するから主役二人に嫌悪感持ちながらも残ってた平安時代好きも見放す
それ以降は一桁台だな
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:20.36ID:aQnM9rWv
アンチはすぐ一桁一桁と言うけど、いつまで経っても一桁台にならないねえ
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:06:10.92ID:zhGlwm8X
長期的に一桁台が続くと言いたかった
ガイドバレでがるちゃんその他にもアンチスレが立って伸びてる
メインターゲットが離れてきてる
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:28:34.75ID:b4Ipr/3O
結局メインカプが人気ないとダメの上脚本が破綻してるからね
長ければ長いほど苦行になるから人気出ない
朝ドラと一緒
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:28:47.06ID:YmPaKbpM
ネット掲示板で伸びるか伸びないかなんてことは大した指標にはならんだろうが、大河ドラマ視聴率の一般的な傾向として6月以降下がっていく

横ばいを維持することでさえ至難の業で、直近だと9年前の花燃ゆあたりまで遡らないと、6月以降に横ばい以上をキープできた作品はない

内容と関係なく一定の離脱者が生じてしまうんで、この一般的傾向を回避できなければ、いずれ一桁になってはしまうだろう
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:53:09.24ID:SXJrESoA
六月末から七月までヘイトたまる展開続くしな
ガイドの通りなら周明も宣孝も予想通り道長上げのための下げ要員
暴言などを急に入れて下げ描写してこの男ダメだと二連続で思わせた後に毎度偶然道長と会い不倫仕方ないともってく仕様
この過程が相当わざとらしいし道長真っ白描写で嫌われは続くよどこまでも
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:05:27.26ID:214i0M8u
越前編何週くらいやるんだろ
そこがつまらなかったら京に戻ってくるまでもたんな
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:08:52.61ID:8PEa6M4T
権力闘争を楽しみに見てる人らは
越前ラブロマンス編で脱落しそう
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:27:26.38ID:c5QA5rRF
>>405
柄本が生理的に受け付けなくて見てないけど
道長のキャラ造形がそんな感じならなんで柄本を起用したんだろう
放送前に柄本を擁護してた人たちは柄本ならではのダーク道長を期待してた記憶があるんだが
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:41:30.56ID:yGei/pXF
>>408
それな
政治家としてダークな側面やると思ったからこの起用なのだと思ったが半年経っても道長悪くない路線だと本当にミスマッチすぎて
他下げて上げるのもひたすら繰り返すのももういい加減にしない?と言いたくなる
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:47:42.77ID:g2805M2w
今回またうわあと思ったのが「ひどい男に暴力や暴言などうけたヒロインが優しい道長様に癒される不倫の夢最高」みたいな流れ本当に無理
不倫ものは大体うまくいかないで終わるがどう考えてもこの後サクセスストーリーの展開になるし状況的にも「不倫で結ばれた二人が賢く周りを薙ぎ倒して天皇さえ乗っ取り天下取る」という不倫で成功した二人になってしまう件
これで最高よかった共感したスカッとしたとなるか?ならないよな
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:53:40.04ID:XOGTIpO3
>>410 共感するかスカッとするかは知らんが、それこそ源氏物語の王道オマージュだわな
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:56:25.89ID:sM2w/UYt
>>411
そもそも史実の人生が源氏物語と似てるわけでもないのに無理にこの展開に持ってく必要なし
その上道長が光源氏のようなイケメンさや魅力がないから全く説得力がない
だからここまで道長の人気がないわけで
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:00:32.34ID:cLMuk102
脚本家はとにかくお気に入り俳優で不倫最高物語したいだけ
そのための屁理屈が源氏物語オマージュ
源氏物語だから仕方ないじゃんといいつつその過程の手段が乱暴でインパクト目的や下げ目的で辻褄が合わないまま無理矢理な手段を取らせる
そして実行するキャラクターを強引に下げて道長上げして視聴者は道長を好きだと思えなくなる
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:55:21.03ID:wHJk4C3K
>>400
だからその10%ならOKみたいなど家脳はやめろって(笑
最近10週で11%に乗ったの1回だけですよ。11%だって普通に低視聴率だけどそこにすら1回しか乗ってない
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:38:42.49ID:+DR1rOyp
>>61
なのに
🥱
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:41.43ID:yTXRBSeZ
tvalとピクセラはもう参考にならんな。
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:04:34.24ID:oMoWPQYf
VR更新世帯総合視聴率17.4%まで上昇
右肩上がりが止まらない
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:34:07.21ID:K3WYyqUe
右肩下がりだろ
17%なんて褒められない数字
タイムシフトが減ったまま民放ドラマにも負けて回復しないから固定客が逃げたまま戻ってきてない
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:02:38.80ID:a5NS2tj+
>>418
作者がこんな道長見たくないですか(自己満)発言してて期待することやめた
あのあらすじ見て誰が喜ぶねん
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:36.12ID:ZXK/3BdK
>>423
この内容が発表されたことで平安文学に知識と愛着があって観てた層がブチ切れて
視聴やめたり炎上始めたりするだろうと
大河アンチ層が期待してるんだろう
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:33.17ID:aIJ0t9N/
>>424
平安好きは文句言いながらも見るだろうな
大河で平安のど真ん中やる事なんて滅多に無いし
戦国幕末の大河に戻ればまた戦国かよって文句を言う層だし
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:25:18.08ID:EMvLgHkt
題材に関心がある層は1、2話も見れば見放して
臭いド低級メロドラ好き婆さんだけが対象になってるのは言うまでもない
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:28:22.42ID:iG/5nfen
大河は少しのきっかけで視聴率下がるし今の所ブービーだから視聴者舐めてる暇ないと思うんだけど大石って無駄に上からだよな
それで去年も爆死してた上会見でバカにしたどうする家康より下だぞ
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:42:37.63ID:c0K88lNT
ガイドブックAmazonレビューから一部抜粋

大河ドラマそのものはこの数十年間きちんと観たことはない(流れていれば、チラチラ見る程度)。しかし、『光る君へ』は第1回からずっと、リアルタイムまたは録画で、きちんと見続けてている。

理由は
☆戦争が見せ場になっていない大河ドラマ。
☆美しい女優さんたちの着る女房装束がたくさん観られる。
☆脚本家さんが、厳しい歴史家で、(おそらく)厳しい時代考証担当者であろう倉本一宏教授を説得して(または妥協させて)、魅力的なフィクションの翼を羽ばたかせている。
☆たいへん魅力的なキャラクター設定とラブストーリー。
☆権謀術策が面白い。道長はけっして悪者にされない。
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:45:16.53ID:c0K88lNT
まあ、そんなところ
いくらアンチがイチャモン付けてもw
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:57:35.01ID:hmgc+bJ5
お花畑ヲタのレビューを視聴率スレにコピペ時点でヲタは自分は常識がないと言ってるな
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:12:12.56ID:TqhhmGs0
アンチに燃料投下したかったんだろうw
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:53:20.25ID:uaTilC7w
それで引用するのが他サイトレビューは非常識すぎ
どれだけヲタがアホだと実証すれば気が済むのか
本スレが批判の嵐だからってこんなところイキがるな
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:18:32.21ID:c0K88lNT
案の定w
🥱
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:13.88ID:oDKhe4yN
>>428
あーあ、やっちゃったね。
Amazonは、カスタマーレビューの引用や転載を禁止しています。
ご愁傷様でした。
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:22:39.63ID:uwg6tabz
>>61
なのに
🥱
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:40:14.28ID:z/rQl8+T
ガイド売れてるね。
36話以後は3冊目ということだろうか。
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:15:26.97ID:a9nyafcp
>>438
ここまで来たらネタとして一冊持っときたいような気もする
赤ペン先生してストレス解消できそう
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:18:15.31ID:DZVsbg75
>>438
ガイド売れないから切られてる出版社があるよ
本スレで話題になってる
大河ドラマ館も去年と訪問者の差がひどい
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:26.63ID:VN5+HNvZ
そりゃあ、家康・松潤と紫式部・吉高じゃそもそものファンの数の差がね
ゆかりの地が東海道新幹線沿いにある家康とそうでもない紫式部という差もあるし
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:22:05.12ID:1+lQg2Ym
滋賀や京都は東海道新感線通ってない世界なの?
静岡ものぞみが止まらないのに言い訳がひどい
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:30:18.71ID:TqhhmGs0
>>442
福井だって北陸新幹線開通したのに酷いな
東海道新幹線以外は認めないのか
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:33:29.61ID:Ve1i2KCT
東海道新幹線と先に書いたのそっちなのにあげ足とりする人ひどいな
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:34:44.95ID:wivKaC9u
光る君が評価視聴率グッズ聖地巡礼全てで去年より大幅に劣ってるのは事実ということだな
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:05:53.15ID:0QYysxBd
大河ドラマ館って、キャストのパネルを立てたりするあたり子供向け感が漂ってるから、子供と一緒に行こうという気になれないとなかなか集客できない気がする

光る君は、作風からして大人向きで、あまり子供を連れていきたい感じがしないからな…
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:10:11.36ID:GZsiCXyK
>>441
道長にジャニを起用すればよかったね
ストーンズとか
>>443
福井は今年の3月に開通したばかりだから
盛り上がってると思う
のだが
恐竜博物館に行った帰りによらないのかな
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:12:06.68ID:4n3UsrZa
セックス用廃屋のセット展示したらカプヲタおばさんが押しかけてくれると思う
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:13:16.02ID:XOk8gzxl
石山寺は全力で拒否しそうだな
まるで騙し討ちにあったような内容で可哀想
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:23:25.43ID:y3COSyPq
どうすんだよ
誰が責任を取るんだよこの不始末
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:34:54.40ID:HWicvDJ2
去年の不始末は誰も取ってないけど
どうする?w
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:41:42.26ID:I5yivCpe
どうする家康みたいに
地元の祭りに参加して
地元からもりあげればいい
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:43:09.33ID:sL1BF4GP
去年は今年と比べ物にならないくらい地元に経済効果があったようだから不始末じゃないんだろうね
祭りにも何箇所も出演者が呼ばれて出向いてたし不倫みたいなやばいイメージもつけられなかったのでwinwin
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:44:28.93ID:s/uytWbE
それを考えると京都にも祭りがあるのに全然呼ばれない
新幹線開通式にも大河関係者不在
アンタッチャブルな存在なのかもな今年は
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:46:17.92ID:HWicvDJ2
あまりの醜さに地元の人々が心を痛めているって報道されたの静岡だったっけ?w
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:52:14.81ID:HWicvDJ2
あまりにも糞すぎて地元の人かわいそうすぎるw

戦国大河視聴率ワースト5冠王
1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:54:09.30ID:iveILLST
>>453 平安時代のお祭り行列なんぞ、ほとんどないからな

>>455 歴史が浅い地方の祭りと違って、京都の祭りは由緒があるから、大河ドラマのキャストなんて呼べないよ。比較的歴史が浅い時代祭も、京都でやるからには強いて大河キャストを呼んで振興させる必要もなさそう
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:56:04.42ID:VN5+HNvZ
>>443
ドラマ館あるの福井市じゃなくて越前市だからね
福井新幹線の駅からはちょっと離れてるんよ
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:57:30.92ID:Sofc/v6v
松本潤は役者廃業、古沢良太は筆を折るという責任の取り方。これは本人たちが望んだわけでなく、日本・日本人から授けられた天罰とでも言うものか
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:58:13.03ID:fPzX9lZc
>>458
時代祭とかあるよ
葵祭は源氏物語にも出てるのに
結局誰も呼ばれなかった
地元からイラネ言われてる
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:00:46.26ID:wcAkTR26
どっちにしろ地元からはイラネ扱いだよね
関西の方が視聴率も最初から低い
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:06:09.85ID:iveILLST
>>461 だから、千年以上の歴史があって勅祭でもある葵祭には、大河ドラマのキャストなんて呼ばれないんだっての。内容とは関係がなく呼ばれるはずないんで、光る君の出来がいいからとか悪いからとかいう問題ではない

時代祭は葵祭ほどの由緒はないけど、それでも戦前まで遡るから、戦後にできた地方の祭りとは格が違うし、元々平安メインの祭りではないから、やはり大河ドラマのキャストを呼ぶことはなかろう。これも、光る君の出来不出来とは関係がない
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:15:14.94ID:uan6BL6w
葵祭に吉高や柄本を呼んで、観客が10倍ぐらいに増えたら祭りの雰囲気がぶち壊しになるよな(w
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:24:58.80ID:7fDXmbRa
舞台の大半を占める京都に大河ドラマ館がなくて
ちょっとしか出てこない大津や越前や
出るかどうかわからないような宇治にはあるな
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:31:31.67ID:05bDAITu
京都は京都市内じゃないと認めないから
大河や大河ドラマ館なんてイラネ
俺らの祭りにも大河関係イラネ
が答えでは
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:32:48.07ID:MRweETi3
>>465
気持ち悪いと不人気不倫カップルなんかにそんな人気あるわけないじゃん
数字を盛り上がるのも大概にしろ
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:46:11.20ID:TqhhmGs0
京都なんてほぼ毎年出てくるのに
大河ドラマ館なんてやってられん
他に観光地盛り沢山だし誰も来ない
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:49:50.92ID:VxwUXpL2
つまり大河に人気がないと
視聴率は上がらず
ご当地からは見放され
ファンはガイドブックも買わずドラマ館も行かず
不人気としか言いようがないね
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:16:07.19ID:dW2vDSfB
京都人だけど
京都なんて大河に限らずしょっちゅう舞台になってるから
地元だからって嬉しがって見ないよ
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:18:10.92ID:iveILLST
まぁ、京都が舞台にならない大河ドラマの方が珍しいからな
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:19:43.20ID:KofMBHWw
今の大河は紀行も館も軽視する方向かな?
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:21:20.99ID:2NjDmM3N
宇治にあるなら宇治のシーンあるかなやったー
まひみちで行ってほしい
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:30:03.47ID:nv6NpEPR
大河側およびおかしなヲタが盛り上がってる工作しまくってるけど誰もついていってない現状
経済効果薄くて大赤字待ったなし
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:55:58.13ID:EXK6C2xV
>>474
麒麟の時は亀岡と、あと大河ドラマ館のミニチュア版みたいなのが福知山にあったけど丹波はほとんど出てこなかったな
青天のときは飛鳥山の大河ドラマ館が23区で初といってたけどドラマではそんなに出てなかったような
基本は観光資源に乏しい地方が大河を機に観光客呼ぶためのものか
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:07:57.46ID:HWicvDJ2
しかし今思うと去年はホントに糞まみれだったよなw
あんな地元民にも嫌われた糞ってもう2度と出てこないって断言できるわw
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:25:56.93ID:fRy1LQJK
>>473
紀行は清水寺とか伏見稲荷大社とか定番すぎる京都案内になったりするのがむしろ新鮮かも

京都は町全体が常設の歴史ドラマ館だな
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:52:39.39ID:2NjDmM3N
>>476
じゃあ宇治出ないのかなしょぼーん
一回だけ宇治に行った平等院が綺麗になる前
とても良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況