X



【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart10【平安時代】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 03:36:19.02ID:3eUgPVyf
大河ドラマ光る君への視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君への視聴率を語るスレPart9【平安時代】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1715044451/l50
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:58:46.09ID:F/pQslu1
>>897
だからもういっそ見ないって選択があるのよ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:12:21.95ID:sJur9GR6
学者とか歴史系YouTuberが今年もつべで解説してるけど面白いよ
細かい芸のとこを解説してて
特にまひろや公家たちがが書いてる書とか読んでるものとかどういう意味があるのかてわかるとなるほどーて倍面白くなる
大河オタて文学とか詳しくない人多いと思うから新鮮で良い
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:12:36.34ID:qcYJT/1s
>>868
枕草子って定子のために書かれたんじゃないの?紀行でそう言ってなかったっけ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:12:52.45ID:bNIRA5R/
近いうちに向田邦子みたいな佇まいの清少納言のドラマができる予感。
表向き大石先生をほめちぎって、しれっとフジテレビあたりがやるとおもしろい。
今回の大河の評判を目にして豪華キャストが結集すると思う。
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:16:51.67ID:7WrUN/zb
>>904
江戸時代の庶民は長屋暮らしで部屋にトイレも風呂もない、トイレは外にある、風呂は銭湯
そんな暮らし何百年もさせられてたら嫌いになる
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:59:45.06ID:MCSoWKhR
ドラマではないが片渕須直監督で清少納言題材のアニメ映画が制作中みたいだな
これから平安時代舞台の作品が増えるといいんだが
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:06:10.94ID:/vnMb8PE
2017年以降の大河は1年平均13%以下が普通なんだよな(家に籠れと言われてた2020・21年除く)
ここ最近のドラマ関係者は柴咲コウに感謝だな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:10:45.44ID:bNIRA5R/
年表の事実と古文書以外は創作だろう。
脚本家や作家が司馬遼太郎がつくった坂本龍馬像のような人物像をつくればいい。
(諸説あるが土佐の大物である田中光顕がつくり上げた)
山岡荘八の家康にしても、ウイリアムテルのリンゴも作家冥利だろう。
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:12:26.21ID:1z74xP7o
VR更新
タイムシフト視聴率超爆上げ7.9%
総合視聴率17.5%まで上昇
右肩上がりが止まらない
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:30:26.86ID:Z5QwFNh1
>>910
まひろ道長キスシーンの回だよな
録画で1人でじっくりと観ようとした主婦層が多そう
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:38:42.11ID:GnWabh6I
>>911
放映時間にテレビにかじりついて見てる層がジワ減してるってことだぞ
「録画でいいや」「あとでまとめて見るからいいや」から
数字が下がっていく兆候
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:49:19.37ID:24agEBji
このスレには煽りに来てるだけで視聴率の常識も知らない限界子供部屋爺婆には縁がないから知らないだろうけど

気温が上がると恋人友人家族との夜間外出が増えるから、決まった時間にテレビの前に座ることができる人は減るんだよなあ
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:35.73ID:OeFOQUwV
>>913
まずお前が外に行け
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:40:17.99ID:UlQtwGeT
>>911
その会で一番視聴率高かったのは周明登場シーンでその他に関心が高いのは枕草子のシーンだった
道長まひろは無関係
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:22:36.19ID:vyiadA4i
>>914
お前が外に出せ
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:00:45.86ID:NFvpYcJE
>>1
>>1
しかしつくづく先週の遠藤メイン回のガキ使ひどかったよな
地獄のような時間だった
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:01:21.68ID:NFvpYcJE
>>1
しかしつくづく先週の遠藤メイン回のガキ使ひどかったよな
地獄のような時間だった
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:04:26.44ID:NFvpYcJE
>>1
しかしつくづく先週の遠藤メイン回のガキ使ひどかったよな
地獄のような時間だった地獄の時間だった地獄の空間だった
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:05:14.31ID:NFvpYcJE
>>1
>>1
いやほんまに
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:05:56.46ID:NFvpYcJE
>>1
いやほんまの話
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 03:49:54.45ID:NFvpYcJE
>>1
しかしつくづく先週の遠藤メイン回のガキ使はひどかったよな
お通夜のような時間やったお通夜の雰囲気
やったお通夜の空間やった
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:57:26.14ID:8nPzRpC8
このつまらん関西人なに?
加齢臭がすごいよ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:10.39ID:rQSp+3TE
1位は大河ドラマ『光る君へ』だ。安武氏が続ける。
「大河は毎年上位にランキングされます。とくに『光る君へ』はクギづけ度が高く、過去5年間の大河と比べて最も良い数字です。」

さすがに岩盤支持層がいるだけはあるね
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:28:16.25ID:glp6RyXP
なにごとも現在進行系のやつは批判はつきものだけど
光る君へはのちのち再評価とか貴重な大河にはなるだろうな
なんつっても平安貴族の政争なんか当分の間はやらないだろうから
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:04.61ID:Fk0R6pyP
いや再評価にはならんだろ
珍しい時代を取り上げてもダメなものはダメ
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:18:18.46ID:rCXU9qL0
>>929
今の時点では評価されているだろう
ヤフコメとか絶賛しているし
女性向け大河として女性層はそれなりに掴んでいるから今の所は狙い通り成功してるんじゃね
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:33:03.64ID:xj8c0mKf
去年みたいに若者向け狙って外すより
今年みたいに中高年女性にターゲット絞る方が手堅いんだろうな
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:33:32.58ID:59GAxsSC
女性層掴んでないから女性の視聴率も去年より減ってるんだが
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:06:55.87ID:glp6RyXP
戦国時代の支持層は大きな母数を占めてるから
やりようによっては視聴率の伸びしろが大きい
去年はよりようがアレだったから視聴率もアレだったけど
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:15:10.05ID:rQSp+3TE
花の乱は日野富子は取り替えっこになってるし団十郎はダイコンだし
数字は爆死したしで当時ダメ大河としか言われなかったが
貴重な時代だというので再評価された

太平記は製作時はトレンディ大河と揶揄されたが当時から今まで名作認定
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:51.82ID:glp6RyXP
平安貴族の政争も貴重な時代背景
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:29:12.80ID:LHHmkK95
>>61
次スレ不要
🥱
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:51:37.61ID:p9L6gqD0
>>935
戦国大河は伊達と武田の回顧だからなあ。
ダシガラになっても「あのとき当たったから!」とすがりついて秀長が決まった。
江戸の役人主役の行政大河とかやればいいのに。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:55:22.17ID:glp6RyXP
行政大河は発想がいいな
面白そう
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:51:18.62ID:Ay7KySVu
大河以前に戦国時代は単純にファンが多いからね
源平や幕末よりもずっとバリエーションがあるし
武将たちが日本各地に散らばってて地方の観光需要にも応えやすいから
とは言え三英傑かそれに絡む人物にスポットが当たりがちではある
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:39:02.56ID:m3pQ4VH0
>>943
戦国時代はゲームが豊富にあるから中年層男性にはファンが多い
逆に幕末は漫画が多く女性層にも割と人気ある
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:11:17.16ID:PQMQzPQ9
だから良いんじゃないか『紫式部&藤原道長ものがたり』は
セックス&バイオレンスで
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:12:26.34ID:UyqVGD5R
紫式部と清少納言の十二単脱衣麻雀ゲームなら買う
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:18:52.91ID:ZXggOnvf
番組の質を評価する識者も多数
つまらん視聴率など気にすることなく『大河』の既成概念を打ち破っていこう
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:36:06.55ID:P0l/IMYK
>>944
中年オッサンが戦国好き
ってのも昭和からギリギリ平成序盤くらいまでの話では
つまり20年前くらいの感覚

少なくとも、いま2024年時点でのアラサーアラフォー男の大半は
戦国にも日本史にもそんなに興味ない、て層なのでは
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:45:03.35ID:m3pQ4VH0
>>948
だから中年男性の大河観てる層の中では戦国時代が人気って話
そもそも大河自体が中年層もあんまり観てない
今の大河の視聴層が大半が高齢者ね
中年層が昔みたいに大河見れば視聴率もっと高いから
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:24:41.48ID:m8jn0qGB
朝ドラも多少は視聴者が離れたが、大河はもっと離れた。
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:30:09.53ID:OYExH3Qd
まずテレビ全体のリアル視聴者が減った
ドラマやバラエティ見てる奴は居ても後から配信組が大半
そして日曜8時にまったりテレビみてられる層が減った
働き盛り世代、子育て世代は家事育児塾の送り迎えその他もろもろで
座ってられない時間帯が広がってる
中年男性は戦国が好きとか主婦層に不倫ドラマが受ける受けないてレベルの問題じゃなく
テレビなんか見てられないんだよ皆
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:35:04.79ID:w7tqYTsu
平成の初期頃まではテレビが娯楽のトップで視聴率が20%超えのドラマが結構あった。
今は娯楽が他に出来て、若い層はテレビを観ないし、学校や職場でテレビ番組の話をしないようだしな。
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:42:53.98ID:w7tqYTsu
まあ、ツマラナイ脚本が続いているからな。
時代小説をドラマ化しても10%前後は取れるだろ。
大金かけて10%前後とか、無駄遣い過ぎる。
大河なんかやめた方がいいな。
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:51:39.39ID:RklQZCjC
まひろが宣孝と結婚にキモいと拒否反応が出て下がりそうw
死去まで更に3話あるし
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 03:24:07.52ID:Ny1QUaSy
>>956 去年はNHK、今年はフジテレビでそれぞれ大奥をやったけど、どちらも5%の視聴率を取ることすら稀だったんだが
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:40:38.95ID:8XCZnnXG
NHK大河のネームバリューがない光る君へは5%取れないだろうね
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:47:11.07ID:/+QwvrRK
>>953
働き盛りとか子育ては昔も同じだから
単に中年以下のコア層はスマホ世代でテレビの代わりにスマホ観てるかイジってるだけやろな
もちろんテレビも安い企画になっているのは確かだけど正直言って昔もそんなに面白いかは思い出補正もあると思う
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:28:13.95ID:ytDI3WoM
来週日曜のTBSは女子バレー日米戦を中継(18時45分試合開始)
どっちかのストレート勝ちなら大河への影響は最小限になるな
5セットまでもつれたら・・・
特捜9みたいになるわ
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:52:13.90ID:a1ASbjrq
>>61
結局
🥱
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:18:16.58ID:aS4QUoJ3
1~3月民放ドラマ平均視聴率10%超え作品

相棒22・・・・・・・・・・・11.18%
さよならマエストロ・・10.73%
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:23:26.07ID:0XhJCtF8
>>938
確かにw
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:00:07.82ID:Dq/9sBHJ
>>962
その枠が持ってる持ち数字の最下位相当だから
0%台も普通に出せるぐらいのポテンシャルだろうな
制作陣には厳正に責任をとらせないと
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:02:31.10ID:C9BFfyo3
10%台まであと少しw

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 花の乱 14.083%
9位 青天を衝け 14.081%
8位 おんな城主 直虎 12.80%
7位 西郷どん 12.72%
6位 鎌倉殿の13人 12.67%
5位 平清盛 12.01%
4位 花燃ゆ 12.00%
3位 どうする家康 11.21%
2位 光る君へ 11.03% ← いまここ(22話まで)
1位 いだてん 8.17%
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:28:46.50ID:joDtN360
もう見た?
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:56:56.41ID:bERhWzQD
>>963
>働き盛りとか子育ては昔も同じだから
独眼竜政宗で大ヒットをとれた昭和から家庭の形態もライフスタイルも劇的に変化してるし
篤姫で高視聴率いけた平成からも実はかなり変容してるぞ令和の今は
24でクリスマスケーキ言われて結婚が当然だった時代から
単身独身世帯の激増と専業主婦のいる世帯の激減
子持ち世帯も核家族が多数派になって少子化の加速で子育て様式もかなり変わってる
あと第三次産業勤務や営業時間拡大や派遣業の増大で昭和より日曜の晩に働く奴が増えた
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:09:59.54ID:bERhWzQD
で、973で何が言いたかったかと言うと
今は漫然とテレビ見てられる奴は10代から60代までそんなに居ない、って話
「意識して」「仕事や予定を調整して」「日曜8時にテレビの前に座ってられるよう都合をつけて」
大河を視聴してる人間が昔と比較して、かなり多いだろうと
だから内容に飽きたり嫌気がさしたして「次から録画でいいか」「土曜再放送でいいか」
が増えてくのは数字的だ打撃に直結するからヤバい、という事
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:53:18.25ID:p7rcZ042
>>974
頭悪そうw
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:09:19.45ID:MSvz33sL
>>1
ダウタウ浜田の番組は全部北朝鮮
日本テレビ日テレ
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:09:51.69ID:MSvz33sL
>>1
ダウタウ浜田の番組は全部北朝鮮
読売テレビ読テレ
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:52.69ID:joDtN360
今日はそこまでって感じなのか
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:57.15ID:3LJuHw9s
今日はそこまでって感じなのか
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:05:34.26ID:5B2iVryN
清少納言役はおいしい役だ。
大手プロダクションが、こうと知っていれば猛攻勢をかけても
おかしくない。朝ドラ主演級がふさわしいくらいだ。

「花の乱」は脚本家の市川森一が凝りすぎたのが敗因だろう。
「山河燃ゆ」は、大物俳優が目白押しだった。
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:13:58.19ID:mKzXpJ22
>>981
頭悪そうw
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:45:48.49ID:5EJ6B1af
周明は次回で最後か
結局自分の利の為にまひろを利用するだけだし松下としてもおいしくない役だわ
直秀なんかはおいしい役だったのに
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:34:53.60ID:2shEO+5l
>>983
今作の清少納言ははんにゃ金田相手に
「一発やったからって自分の女扱いしないで」
と言ってのける男の扱いに慣れたバツイチ女
清純派朝ドラヒロインは無理だろ
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:52:21.57ID:wCHKez7T
周明は確かにチョイ役だし
悪い印象しか与えないし
松下はなんでこんな役引き受けたんだ
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:24:06.59ID:joDtN360
松下イラネだね
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:45:01.68ID:RCrajQ/+
ソニー/ピクセラ/TVAL
光君(1)31400/*975/*9.4_12.7%_個7.5%
光君(2)31200/1016/10.0_12.0%_個7.1%
光君(3)30500/*979/10.5_12.4%_個7.3%
光君(4)29900/*979/*9.8_11.3%_個6.7%
光君(5)29200/*939/10.0_11.7%_個6.8%
光君(6)27900/*871/*9.5_11.0%_個6.3%
光君(7)28100/*883/*9.6_10.9%_個6.4%
光君(8)26000/*844/*9.8_10.8%_個6.5%
光君(9)26400/*825/*9.6_11.2%_個6.6%
光君(10)25800/*832/*9.7_10.3%_個6.2%
光君(11)26600/*833/*9.3_11.4%_個6.6%
光君(12)25800/*839/*9.4_10.6%_個6.4%
光君(13)25900/*802/*9.4_10.9%_個6.5%
光君(14)26400/*824/*9.7_10.8%_個6.1%
光君(15)26400/*438/*9.3_10.7%_個6.3%
光君(16)24900/*444/*9.6_10.5%_個6.1%
光君(17)24200/*416/*8.8_10.1%_個5.8%
光君(18)******/*392/*8.2_*9.4%_個5.5%
光君(19)******/*432/*8.9_10.8%_個6.3%
光君(20)******/*464/*9.6_11.2%_個6.4%
光君(21)21100/*456/10.1_10.7%_個6.1%
光君(22)21200/*432/*9.5_10.7%_個6.0%
光君(23)20100/*411/*9.3_
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:46:55.12ID:KcSNev9y
来週までは何とか持っても選挙や連休や裏や展開考えたらその次の週から爆下げルート入りそうだわな
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:50:06.29ID:H/YkrWQA
直虎のうんこ丸パートと西郷どんの島流しパートとおなじつまらなさ
誰も見ねえよ
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:59:40.29ID:S/MQ5AU5
つまんなくて死にそうだった
まひ道がないと視聴者しんじゃう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況