X

【2024年大河ドラマ】光る君へ Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/09(金) 06:34:53.26ID:T9V9UohI
【放送】2024年1月7日~
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/
※次スレは>>900以降(スレ進行によっては、>>850でも可)、皆で協力して立てましょう。
※一般人の名前を出す等の迷惑行為は禁止です。
※ネタバレスレも立ちましたのでネタバレは、極力そちらでお願いします。
光る君へネタバレスレ
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1713922954
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part83
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1722831534/
2024/08/10(土) 00:16:24.99ID:eTIRAQfS
道長付近の家系図の線の入り込みが絡まり過ぎて見るの疲れる……
絡まり具合はハプスブルク家よりヤバいって
道長の家族で近親婚の弊害で精神疾患とか病弱な人とか生まれなかったんだろうか
20日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 00:28:00.40ID:tX/ME/mc
>>18
いつまでしつこくそのネタを引っ張るんだよ?
前スレでとっくに答えが出されてただろ
2024/08/10(土) 00:33:19.24ID:6AjZ8t4T
近衛家と九条家の嫡流問題は決着したの?
2024/08/10(土) 00:34:34.58ID:BN1yTyB3
源氏が入ったんで少しは薄まってんのかな
藤原同士や藤原系皇族との結婚に比べたら
2024/08/10(土) 04:07:51.31ID:Zn90Oq6v
>>13
何を不快と思うかは人それぞれだろ
マヒ長アベック話を不快と思う人間だっているけど
だからと言ってマヒ長の話をするなとは言えんだろう
それと同じで不快か否かは主観でしかないのだからな
2024/08/10(土) 05:29:17.45ID:TdWCD730
隆家「私は兄とは違います(利用してやる)」
道長「そうか…」

隆家「兄にも困ったもんです(道長を利用してやる)」
道長「そうか…」

多分今はこんな感じだけど今後次第に道長に惚れてく感じなんだろうな
ガイドのインタビューにそんな感じで書いてある
道長に人間としての深みを感じたとか
国を良くしようとする道長に考えがリンクしたとか
25日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 06:02:35.26ID:lcrPLmwH
>>24
またやりやがったな!
2024/08/10(土) 06:07:25.12ID:d0thTiio
隆家の現状と今後をガイドのインタビューから推測してるだけなんだが

まだ今の隆家は道長を利用しようとしてる感じだな
今後道長に人としての深みを感じ惚れていく流れなんだろうけど
それはガイドを読めば分かる
晴明の予言でも隆家は道長の右腕的になるとか言ってたし
隆家ファンからはそういう描かれ方も不満のようだが
この大河の道長はひたすら讃美されてるのだから仕方ないのでは
2024/08/10(土) 06:57:20.00ID:QBish7jd
>>19
天皇家って絶対唯一の権力源泉しか相手がいないからな
ハプスブルクはブルボン家とも婚姻してたし
のちのスペイン継承戦争の原因になるけどブルボン家
2024/08/10(土) 07:27:48.74ID:ostn9Gx1
>>14
禎子内親王か
御朱雀(彰子の子)に嫁いで男子を産むが
頼通が養女嫄子(実父は敦康親王)を中宮に押し込んだために禎子と頼通の関係が悪化
その後も頼通の娘が皇子を産まなかったために冷遇されてた禎子の子(後三条)が即位して院政に繋がっていくと…

よく分からんけど頼通のせいかな
29日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 07:32:42.71ID:Y56nGf8d
>>21
詳しい事情はわからんけど近衛で決着してるらしい
そういうのが好きな人界隈もあそこは特別だから
なんて感じで言う人が少なくない感じ
30日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:02:36.57ID:Y56nGf8d
>>28
厳密には頼通と彰子のせいかな
その院政も彰子あってこそと言った先生がいて
摂関の影響がまだ残るならわかるけどさすがに
贔屓がすぎると批判されてたな…
まあ敦康のみならず娘まで駒にしたと批判もされた
らしいし祖母定子とほぼ同じ年齢で同じく産絡みで
急死したのがいたたまれんな
訃報を聞いて脩子内親王はかなり怒ったとか
2024/08/10(土) 09:40:41.92ID:YaSB1h6X
伊周の最期は創作されるのかな
病死で終わらしては勿体ない気がする
最期もしっかりショータイムを魅せて欲しい
2024/08/10(土) 09:43:12.77ID:FW1o9TGD
伊周は内裏の馬で入ってはいけないところに妾を後ろに乗せて馬で乱入
その後に厳しく叱責され謹慎処分
謹慎中に自害する

こんな創作かもしれない
33日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:58:03.59ID:Yb7VTNz6
道長も結局は父・兼家と似たような立場を経験する。
入内させた娘と天皇の仲はイマイチだし、ようやく生まれた外孫即位までの
中継ぎ程度に考えていた新天皇がなかなかいうことを聞かない。
自分の後継者となると倫子腹と明子腹で妙な対抗意識があって兄弟団結には
ほど遠い状況。やっぱり地方でまひろと気ままにオ〇ンコ三昧で暮らした方が
よかったね。
2024/08/10(土) 12:59:18.62ID:9c/gkVhA
「ショー」「右腕」
2024/08/10(土) 13:04:36.58ID:6AjZ8t4T
>>29
やはり途中で皇族の血が入ったからか
九条家って明治以降はあんま表舞台に出てこないよね
2024/08/10(土) 13:15:36.32ID:9c/gkVhA
みんな誰がこの位って理解しながら見てるんだろうか
37日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 13:50:39.11ID:tX/ME/mc
>>35
一条家にも鷹司家にも皇族から養子が入っているから、家格とは関係ない
明治以降は近衛家が目立ちすぎてるだけ
九条家に限らず、他の摂家も特に目立つ活動なんてやってない
2024/08/10(土) 13:58:17.14ID:uOWk9pKy
明日あたりの回で道長が「賢子は俺の子か!」と気づくのか?

十数年後、美しく成長した賢子に一目惚れし妾にしようとする道長にまひろが「なりません!あの娘は貴方様の娘御にございます!」
、、、と衝撃の告白をする展開かw
2024/08/10(土) 14:07:54.86ID:glVxEI7c
明日は放映休み
2024/08/10(土) 14:10:17.59ID:QBish7jd
>>37
兼家弟公季の系統も結局閑院流で
東山天皇の男系だしな
明治天皇の側近徳大寺実則と最期の元老西園寺公望兄弟
41日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:24:37.74ID:Fo+27hb3
まだ明日放送あるって思ってる人いるの
2024/08/10(土) 14:26:40.47ID:1w/L+q+S
明日は特番

君が光るまでお待ち下さい
43日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:39:14.33ID:kiRtHibQ
>>42
明日は、パラリンピックだよ。
44日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:53:30.56ID:MihebXKy
>>38
賢子役って南沙良でしょ

美しく…まぁ若さは武器か
2024/08/10(土) 15:03:19.73ID:d/f5A/7f
大姫凄い人気だったやん
46日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:08:18.79ID:vvrdkRbx
南沙良ブスとは言わないがそんなに綺麗じゃないな
別に大姫人気でもなかったし
ネタにされてたのが大人気と勘違いしちゃったのかな
2024/08/10(土) 15:17:07.44ID:kRVlRzDr
>>46
今回の大河ではとびきりの上玉よ

なにせ若さ+美貌は縛りがかかっとるからな
48日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:18:00.81ID:Fo+27hb3
>>47
井上咲良
2024/08/10(土) 15:19:58.93ID:bPlknryQ
どう見ても鎌倉殿は大姫が一番可愛かったわ
比奈と大姫が人気あった印象
50日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:20:35.58ID:Fo+27hb3
>>49
菊地凛子がいろんな意味で人気
2024/08/10(土) 15:20:54.64ID:gNH4AT3u
忯子は出番少な過ぎたな
賢子の南沙良は更に若いし
2024/08/10(土) 15:21:26.52ID:gNH4AT3u
>>50
ゲテモノ人気だな
今年は和泉式部がその手の人気になるかもしれない
2024/08/10(土) 15:22:01.64ID:tsaW2V0L
大姫の時よりは多少劣化してるかもな
当時は撮影時19歳だったし
2024/08/10(土) 15:26:32.84ID:iNqSZcXM
今回は若くて可愛いは禁止だからね

美人だが年増、若いがブスしかメインには配役禁止
これに当てはまらないメインキャラは賢子だけ
忯子は当てはまらないけどモブだったし
2024/08/10(土) 15:31:25.80ID:88JtrCdL
大姫凄い可愛かったろ
2024/08/10(土) 15:34:47.72ID:mfZtUdYx
>>38
えっとっくに宣孝が臭わせてなかった?
2024/08/10(土) 15:39:45.46ID:TMJNFLUn
いつかの光る君へ

紫式部………仲間由紀恵
藤原道長……堤真一
清少納言……米倉涼子
藤原道隆……市川新之助
賢子………….内山理名
詮子………….かたせ梨乃
倫子………….宮沢りえ

藤原道隆……榎木孝明
藤原道兼……阿部寛
藤原伊周……松岡昌宏
穆子………….中村玉緒
源雅信………津川雅彦
安部晴明……江守徹

藤原宣孝……中井貴一
藤原為時……渡瀬恒彦
藤原兼家……藤田まこと
2024/08/10(土) 15:40:39.72ID:TMJNFLUn
訂正
いつかの光る君へ

いつかの光る君へ

紫式部………仲間由紀恵
藤原道長……堤真一
清少納言……米倉涼子
藤原隆家……市川新之助
賢子………….内山理名
詮子………….かたせ梨乃
倫子………….宮沢りえ

藤原道隆……榎木孝明
藤原道兼……阿部寛
藤原伊周……松岡昌宏
穆子………….中村玉緒
源雅信………津川雅彦
安部晴明……江守徹

藤原宣孝……中井貴一
藤原為時……渡瀬恒彦
藤原兼家……藤田まこと
59日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:41:00.32ID:ipxJ0JV1
てすと
60日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 15:53:46.09ID:/yvFAmbH
>>58
>>57
またやりやがったな!
2024/08/10(土) 15:57:55.40ID:OmQpl6ba
>>28,30
何が誰のせいかの話?

院政?
後三条の藤原氏への反発?
禎子冷遇?
嫄子早世?
2024/08/10(土) 16:01:25.31ID:C8bZjVEu
賢子の目の前で双寿丸が殺されるパターンを期待
2024/08/10(土) 16:02:22.86ID:ZH3cJsO9
双寿丸「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
賢子「!」ジャーッ

賢子「オンタラクーソワカー」
まひろ「…」
賢子「るーるるーるーるるるー」
2024/08/10(土) 16:35:04.09ID:OmQpl6ba
>>12,14
後三条天皇から道長-頼通ラインの摂関家への反撃が始まる
後三条の時代は藤原氏だけじゃないが特に摂関家の荘園増え過ぎにより国家財政が困窮してた
それがちょうど限界に来てたタイミングってのもあるだろうけど
後三条は父方の祖父が一条天皇で母方の祖父が三条天皇
祖母が二人とも道長の娘といっても後三条が産まれたのは道長亡き後だし
祖父が二人とも天皇だったことは立場的にも心理的にも藤原氏に逆らえる大きな力になったろ

>>28のような母禎子内親王への冷遇に対する反発や後三条自身が即位したとき既に三十代だったことも大きいだろうけど
2024/08/10(土) 17:19:50.36ID:VGpjirkf
白河天皇って、清盛での伊東四朗?
2024/08/10(土) 17:25:38.37ID:BSTWdw5q
白河天皇は伊東四朗だね
後白河が松田翔太だった
2024/08/10(土) 17:36:40.59ID:VGpjirkf
道長の孫の孫になるんですかね。
2024/08/10(土) 18:02:10.66ID:VYxBp+Eg
藤原道長⇒藤原彰子⇒後朱雀天皇⇒後三条天皇⇒白河法皇

系図的にはこんな感じ
69日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:30:04.03ID:pJm9Ry2A
>>63
またやりやがったな!
2024/08/10(土) 18:47:19.60ID:E6ioy5fV
倫子と明子がまひろが道長の子を産んだのを知った時が楽しみ
明子は呪詛三昧、倫子は赤染衛門主導の後妻打ちだろうけど
2024/08/10(土) 18:50:42.81ID:1d5djxVZ
倫子が知らないまま終わったら糞脚本にも程があるからな
彰子の開花の件で赤染衛門としては恥を掻いたし
まひろへの嫉妬も心中穏やかではない
そうなると1話使ってまひろへの後妻打ちを描くような気はする
倫子としては軽く程度の認識が赤染衛門の暴走でまひろ屋敷全焼になるパターン
2024/08/10(土) 18:52:46.89ID:361m6KJD
後妻打ちは鎌倉殿、どうすると連続でやってるし3年連続でやれば話題になるな
どうするのは期待外れの自作自演だったけど
あれも本来は浜松に乗り込んだ瀬名が
鬼の形相で家康を追いかけ回すってガイドにはあったが
全く鬼の形相してなかったな
有村の鬼の形相に期待してたのに肩透かしだった
事務所NGだったのだろうか
73日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:53:14.23ID:MihebXKy
>>52
マーキュリーオマージュ?の水色縛りは似合うけれど
ずっと青い衣装なんだろうか和泉式部
2024/08/10(土) 18:53:38.48ID:361m6KJD
有村の般若顔見たかったな

今年は倫子は般若顔にならないと思うが赤染衛門がここぞとばかりに大はしゃぎするのでは
2024/08/10(土) 18:55:31.81ID:VS+SDiuq
赤染衛門は悔しいだろうし嫉妬心もかなりの物だろうな
自分がどうにもならなかった大仕事をまひろが簡単にやりのけてしまう
キャリアウーマンとして輝かしい実績を誇っていたのに
2024/08/10(土) 19:01:51.36ID:Lwlv52Ka
倫子「まひろさん…泥棒猫…(泣)」
赤染衛門「後妻打ちをなされませ」
倫子「…そんな…彰子に仕えてくれてるのよ…」
赤染衛門「北の方の特権です…軽くでいいのです…軽ぅく屋敷を壊すだけで…」
倫子「軽く?」
赤染衛門「軽うぅくですよ」
倫子「それなら…分かったわ…」
赤染衛門「私にお任せ下さい」
倫子「でも随分衛門も乗り気じゃないの…」
赤染衛門「個人的な感情ではないですよ、あくまでお方様の為です」
倫子「そうなの…」
赤染衛門「本当に個人的な憎しみとか嫉妬とかは全くないです」
倫子「分かったわ…」
赤染衛門「本当に私怨とかは全くなくあくまでお方様の権威を見せつけるためです」
倫子「…」
赤染衛門「本当に個人的なそういうのは全く…」
倫子「…(ダチョウ倶楽部?)」

赤染衛門「ウオオオオッ!!まひろの屋敷を全焼させろッーッ!!」
赤染衛門「まひろの家族も一人残らず皆殺しにしろッーッ!!」
赤染衛門「賢子はひっ捕えて輪姦して子を産めない身体にしろッーッ!!」

倫子「ヤリスギダヨ、マジデ…」
2024/08/10(土) 19:13:17.23ID:czE8Dl5d
明子「…まひろって誰…?殿の想い人…?」

俊賢「中宮様が御懐妊したそうじゃ!」
明子「そうですか…それは何より….」
俊賢「いやいやめでたい」
明子「中宮様は全く心を開かなかったと聞いたのですが…?」
俊賢「源氏物語を書いてる女房が中宮様を覚醒させたらしい」
明子「…確か…藤式部とか言う?」
俊賢「そうじゃ…名をまひろ殿と言う…もっぱら才女として女房の中でも人気らしい…」
明子「!…その人は…まひろ殿と…?」
俊賢「名はまひろ殿と言うらしいな、藤原為時殿の娘じゃ」
明子「…そうですか…」
俊賢「どうも噂では…左大臣様とも昔から親交があるとか…いや本当に噂なので他言は無用じゃ…!」
明子「…勿論です…噂ですものね…(おんどりゃあッ!!)」

明子「ウオオオオッ!!まひろぉッ!!呪!呪!呪!死ねえええッ!!」
78日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 19:21:55.73ID:BkG54CKZ
ここなんのスレ
2024/08/10(土) 19:24:31.35ID:sxs7Byqo
光る君へのスレ

まひろが道長の子を産んだのが倫子らにいずれはバレるだろうから
バレた時どうなるかを予想してる
明子にバレたら呪詛されて
倫子にバレたら赤染衛門主導の後妻打ちとの予想が主流だな
80日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 20:11:33.95ID:pJm9Ry2A
>>77
>>76
またやりやがったな、お前!
2024/08/10(土) 21:19:06.04ID:tyPvchVV
病人ヲチスレ
2024/08/10(土) 21:38:41.47ID:P8uZvvRY
赤染衛門は歌人として有名だが物語を作るのは無理だったのか
道長主導ならまひろだが、倫子主導で赤染衛門に書かせることはできなかったのか
83日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 21:48:03.88ID:zq87eaqo
>>82
栄花物語は赤染衛門作と言うのが有力なんだが
2024/08/10(土) 22:15:45.50ID:VGpjirkf
専門は閨房
2024/08/10(土) 22:27:00.02ID:Puhjt4VH
>>32
そういうのは「創作」とは言わない
不謹慎もほどほどに
2024/08/10(土) 22:30:10.32ID:lW1Bij/A
>>83
源氏物語を読む前の赤染衛門には物語は書けなかったってことじゃ?

栄花物語が書かれたのは源氏物語より後
一条帝と定子に関する描写は
桐壺帝と桐壺の更衣の物語の影響が見られるとか
2024/08/10(土) 22:31:36.73ID:wX1GqvdA
「ドヤ顔」「和歌詠み」「おばさん」
和泉式部に粘着あり
2024/08/10(土) 22:32:16.50ID:wX1GqvdA
>>73
マーキュリーオマージュ(笑)は考えすぎじゃろ
2024/08/10(土) 22:32:39.60ID:9c/gkVhA
みんな避難やなぁ
90日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 22:53:22.23ID:Y56nGf8d
>>86
桐壺自体が枕草子や一条と定子のあれこれの
影響を受けている可能性が高いんだから
そら影響を受けていてもおかしくないんじゃ?
紫の上が死ぬ時の歌は定子の辞世の句の影響じゃ
ないかとも言われるし他
2024/08/10(土) 23:13:23.71ID:6AjZ8t4T
和泉式部も現代でビッチと呼ばれるなんて思ってもみなかっただろうなw
2024/08/10(土) 23:15:27.37ID:nTA1LoZr
>>91
どこの誰が思ってるの?
93日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:19:16.26ID:MihebXKy
>>88
あの青々しい感じがどうにもw
今月の美人百花の表紙は綺麗だったわ
2024/08/10(土) 23:28:28.26ID:P8uZvvRY
>>86
>一条帝と定子に関する描写は
>桐壺帝と桐壺の更衣の物語

この部分が清少納言がパクリと言うことなのかな
2024/08/10(土) 23:37:09.78ID:MihebXKy
今回のききょう役のような役の性格設定だと
大好きが深くてその反対は憎いみたいな極端な人が多いから
まひろが何を書いてもそれが彰子の為となった時点で面白くないと思うな
書いた中から気に入らない部分を粗探しというか
2024/08/10(土) 23:39:19.79ID:5G1dCeg+
その内に宮仕えが面倒臭くなったまひろが一念発起原点回帰して
引退して畑を耕して余生を過ごしてたら何故か人が集まって来て集落化して、
等と言うネタ話があったけど、このドラマの賢子が母親の引退に納得してなかったら
娘の頃に戻ってあの様なものがあるから、とでもなりそうな
>>76
このドラマなら門前にでかい坊主連れたサイコパス舎弟ならぬにーにーでも待機させてたのかよw
2024/08/10(土) 23:51:21.86ID:lW1Bij/A
>>90
創作に史実の出来事や歌を活かすのと
他人の創作に影響された文章を書くのは
同列には語れないのでは
物語だから和歌の本歌取りともちょっと違う話

赤染衛門をdisりたいわけじゃないけど
源氏物語にはコロンブスの卵的なところもあるかと
更級日記は物語的といっても体験談だし
それ以前の物語は小説ではなく寓話だし
2024/08/11(日) 00:00:23.89ID:eH5BTh7o
コロンブスの卵とかりんご関係の人並み歴史勉強しなさい的な
2024/08/11(日) 00:03:44.06ID:CrIhvHf0
>>94
わかりにくくてごめん
>>86で言ってるのは
栄花物語の一条と定子に関する文章に
源氏物語の『桐壺』の文章に似た表現があると言われてるという話
世間の目を憚らずに寵愛したとか

でも>>90の言う通り
源氏物語が一条と定子の出来事に影響された面はあると思うよ
枕草子に書かれてた明るい話をパクってはいないと思うけど
2024/08/11(日) 00:07:21.66ID:CrIhvHf0
>>98
探検家としての話じゃないだろ
実績を評価してるわけじゃなく
卵の話は寓話だろ
2024/08/11(日) 00:31:25.43ID:CrIhvHf0
しかしききょうがパクられたと受け止める話になるとすると
まひろが私は皇后様の陰の部分も知りたいと思いますと言ったエピが怖くなってくるな
2024/08/11(日) 02:13:12.59ID:QYjjRAss
まひろの陰や闇の部分を、もっと描いてたらなぁ。

直秀、周明との恋愛があれば、と思う。
103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 02:56:00.05ID:CffsqP7t
>>97
同列でもいいんじゃね
源氏物語を特別視し過ぎなだけに読めるけどな
2024/08/11(日) 03:02:55.14ID:gcEwYXsc
難しいことを咀嚼して簡単に伝えれる人は頭が良く
難しいことを捏ねくり回して伝わりにくい人は頭があんまり良くない
というのを見て和泉式部は頭が良くて、紫式部って……となった
2024/08/11(日) 03:58:47.93ID:M9rpqhI/
伊周の最期をどう創作してくるのか気になる
惨めな最期にするのだろう
2024/08/11(日) 04:00:03.93ID:1wcXAjdF
呪詛して火が燃え移り火だるまで死ぬのが面白いとは思うが
2024/08/11(日) 04:01:01.38ID:r7QRp7OU
>>102
あまり肉食女子にしてもな
道長への重い愛をテーマの一つにしてるのに
2024/08/11(日) 04:05:23.67ID:7aG0BUTR
伊周が内裏に若い女を乗せて馬で乱入
後日叱責され官位の剥奪もあると伝えられると一人では立てないくらい落ち込む
謹慎中に自害してしまうとか

伊周大河劇場の結末
2024/08/11(日) 04:09:13.71ID:OHROwOw3
>>96
山奥に人が集まる展開だと
空誓の本證寺化し朝廷から警戒され道長に滅ぼされるパターンだな
2024/08/11(日) 07:42:22.20ID:8WZb45Po
伊周失敗劇場
まひろききょうブレイキングダウン
倫子後妻打ち

この辺が愉しみ
2024/08/11(日) 07:56:10.59ID:QYjjRAss
倫子さん、
殿の心には別の誰かが、と言って笑ってたけど、
その後回収されましたか?これから?
2024/08/11(日) 08:40:56.23ID:ylmIcJDM
>>111
これからです
113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 08:46:42.68ID:pYZ+OrF2
>>97
源氏物語のどのへんがコロンブスの卵だと思ってるの?
私にはよくわからんが
2024/08/11(日) 09:30:56.60ID:fuxVWQmu
>>111
明子は道長の寝言?だかで「まひろ」って名前が心に刻まれた
時間の問題だろう

倫子もいずれ
2024/08/11(日) 09:47:17.23ID:+Ts024vF
まひろ屋敷は今後6度焼かれる危機があると言われている

1伊周・復讐焼き
道長の想い人である事がバレて焼かれる

2ききょう・逆恨み焼き
源氏物語は枕草子の盗作だと逆恨みされて焼かれる
二人のブレイキングダウンの始まりでもある

3賢子・プッツン焼き
まひろがしつけで賢子を叩くと暴れて火をつけ自害自害喚いて焼かれる

4明子・呪詛焼き
明子の呪詛で原因は不明だが焼かれる

5倫子・後妻打ち焼き
道長の子を産んだのがバレて焼かれる
彰子の件で嫉妬に狂った赤染衛門がノリノリで実行

6道長・恋のマヒ焼き
この大河の総決算
道長に焼かれるまひろの本望
2024/08/11(日) 10:09:48.65ID:+Ts024vF
伊周「道長の想い人だと…焼き殺して道長の大事な物を奪ってやるッ!!」
ききょう「盗作女を焼き殺したらんかいッ!!」
賢子「みんな死んぢゃえ」
明子「まひろぉッ!!呪!呪!呪!」
赤染衛門「まひろの屋敷を焼けッーッ!!」
(たすけて まひろ)
道長「すまぬ…まひろ…死んでくれ…」

まさに地獄絵図
2024/08/11(日) 10:31:08.50ID:V17BoaxN
彰子最強
2024/08/11(日) 10:47:09.95ID:sSINQF2c
「山崎賢人」、「山崎」、「菅田将暉」、「菅田」、
「婆」、「竜星」、「朝ドラ準主役」、「色気」、「コアラ」、「賢秀」、「沖縄」、「ちむどん」、「垂れ眉」、「ショー(呪詛)タイム」、「ショー(翔平)タイム」

「皆殺し」、「強姦」、「日曜8時を」、「セカンドチャンス」、「若山」、「再チャレンジ」、「ジャーッ」、「膝」、「膝枕」、「火だるま」、「火達磨」

「中川」、「中川大志」、「杉野」、「抱かれたい」、「有村架純」、「川口春奈」、「永野芽郁」「帰蝶」、「トレンディドラマ」、「アベック」、「キヨマー」、「菊地凛子」

「瀬名」、「慰み者」、「三谷」、「公安」、「ショーヘイ」、「犯され」、「ききょうアニ」、「駄目兄貴」、「トリビア」、「後妻打ち」、「またやりやがった」、「ドヤ顔」、「おばさん」

NG推奨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況