【放送】2024年1月7日〜
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/
※次スレは>>900以降に宣言をしてから立てましょう。
※一般人の名前を出す等の迷惑行為は禁止です。
※ネタバレスレも立ちましたのでネタバレは、極力そちらでお願いします。
光る君へネタバレスレ
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1713922954
※テンプレは、絶対厳守です。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part95
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1727520955/
探検
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 08:45:57.13ID:0GoXawn92日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 08:46:14.32ID:0GoXawn9 920年 源雅信
921年 安倍晴明
929年 藤原兼家
948年 源頼光
949年 藤原為時
950年 藤原宣孝
953年 藤原道隆
955年 藤原道綱
956年 赤染衛門
957年 藤原実資
961年 藤原道兼
962年 詮子
964年 倫子
966年 藤原道長
966年 藤原公任
966年 清少納言
967年 藤原斉信
968年 花山院
969年 忯子
970年 紫式部
971年 藤原道頼
972年 藤原行成
974年 藤原伊周
974年 藤原惟規
975年 藤原実成
976年 三条天皇
977年 定子
978年 和泉式部
979年 藤原隆家
980年 一条天皇
985年 藤原兼隆
988年 彰子
992年 藤原道雅
999年 賢子
テンプレは、以上です。今後の目安や誰得で犯罪臭プンプンな配役は不要です。
921年 安倍晴明
929年 藤原兼家
948年 源頼光
949年 藤原為時
950年 藤原宣孝
953年 藤原道隆
955年 藤原道綱
956年 赤染衛門
957年 藤原実資
961年 藤原道兼
962年 詮子
964年 倫子
966年 藤原道長
966年 藤原公任
966年 清少納言
967年 藤原斉信
968年 花山院
969年 忯子
970年 紫式部
971年 藤原道頼
972年 藤原行成
974年 藤原伊周
974年 藤原惟規
975年 藤原実成
976年 三条天皇
977年 定子
978年 和泉式部
979年 藤原隆家
980年 一条天皇
985年 藤原兼隆
988年 彰子
992年 藤原道雅
999年 賢子
テンプレは、以上です。今後の目安や誰得で犯罪臭プンプンな配役は不要です。
2024/10/01(火) 08:50:39.84ID:sZOtHkY2
紫式部と他の役の年齢差を吉高の年齢に合わせたらこんな感じの俳優に
913年 藤原師氏….ジャニー喜多川(1931)
920年 源雅信…….小林旭(1938)
921年 安倍晴明….若林豪(1939)
929年 藤原兼家…西田敏行(1947)
944年 藤原顕光…羽賀研二(1962)
948年 源頼光……東山紀之(1966)
949年 藤原為時…ピエール瀧(1967)
950年 藤原宣孝…佐々木蔵之介(1968)
953年 藤原道隆…筒井道隆(1971)
954年 超子……….寺島しのぶ(1972)
955年 藤原道綱…大泉洋(1973)
956年 赤染衛門…後藤久美子(1974)
957年 藤原実資…市川猿之助(1975)
960年 源俊賢……押尾学(1978)
961年 藤原道兼…新井浩文(1979)
962年 詮子……….江口のりこ(1980)
964年 倫子 ………深田恭子(1982)
965年 明子……….水川あさみ(1983)
966年 藤原道長…生田斗真(1984)
966年 藤原公任…田中圭(1984)
966年 源頼親…….小出恵介(1984)
966年 清少納言…松本若菜(1984)
967年 藤原斉信…田中聖(1985)
968年 花山院…….柄本佑(1986)
969年 忯子……….長澤まさみ(1987)
970年 紫式部…….吉高由里子(1988)
971年 藤原道頼…永山絢斗(1989)
972年 藤原行成…渡辺大知(1990)
974年 藤原伊周…染谷将太(1992)
974年 藤原惟規…磯村勇斗(1992)
975年 藤原実成…高畑裕太(1993)
976年 三条天皇…吉沢亮(1994)
977年 定子………..川口春奈(1995)
978年 和泉式部…山本千尋(1996)
979年 藤原隆家…伊藤健太郎(1997)
980年 一条天皇…中川大志(1998)
985年 藤原兼隆…若山耀人(2003)
988年 彰子……….當真あみ(2006)
992年 藤原頼通…伊藤駿太(2010)※1
992年 藤原道雅…岩田瑠聖(2010)※2
993年 藤原頼宗…柊木陽太(2011)※3
999年 賢子……….小野美音(2017)※4
※1 花山院子役
※2 どうする家康、結城秀康子役
※3 一条天皇子役
※4 ヴギウギ、愛子子役
913年 藤原師氏….ジャニー喜多川(1931)
920年 源雅信…….小林旭(1938)
921年 安倍晴明….若林豪(1939)
929年 藤原兼家…西田敏行(1947)
944年 藤原顕光…羽賀研二(1962)
948年 源頼光……東山紀之(1966)
949年 藤原為時…ピエール瀧(1967)
950年 藤原宣孝…佐々木蔵之介(1968)
953年 藤原道隆…筒井道隆(1971)
954年 超子……….寺島しのぶ(1972)
955年 藤原道綱…大泉洋(1973)
956年 赤染衛門…後藤久美子(1974)
957年 藤原実資…市川猿之助(1975)
960年 源俊賢……押尾学(1978)
961年 藤原道兼…新井浩文(1979)
962年 詮子……….江口のりこ(1980)
964年 倫子 ………深田恭子(1982)
965年 明子……….水川あさみ(1983)
966年 藤原道長…生田斗真(1984)
966年 藤原公任…田中圭(1984)
966年 源頼親…….小出恵介(1984)
966年 清少納言…松本若菜(1984)
967年 藤原斉信…田中聖(1985)
968年 花山院…….柄本佑(1986)
969年 忯子……….長澤まさみ(1987)
970年 紫式部…….吉高由里子(1988)
971年 藤原道頼…永山絢斗(1989)
972年 藤原行成…渡辺大知(1990)
974年 藤原伊周…染谷将太(1992)
974年 藤原惟規…磯村勇斗(1992)
975年 藤原実成…高畑裕太(1993)
976年 三条天皇…吉沢亮(1994)
977年 定子………..川口春奈(1995)
978年 和泉式部…山本千尋(1996)
979年 藤原隆家…伊藤健太郎(1997)
980年 一条天皇…中川大志(1998)
985年 藤原兼隆…若山耀人(2003)
988年 彰子……….當真あみ(2006)
992年 藤原頼通…伊藤駿太(2010)※1
992年 藤原道雅…岩田瑠聖(2010)※2
993年 藤原頼宗…柊木陽太(2011)※3
999年 賢子……….小野美音(2017)※4
※1 花山院子役
※2 どうする家康、結城秀康子役
※3 一条天皇子役
※4 ヴギウギ、愛子子役
2024/10/01(火) 08:51:09.58ID:sZOtHkY2
放送目安
38話 伊周発狂
39話 伊周死亡、太郎も死亡
40話 一条死亡
41話 彰子の歌会
42話 道長倒れる
43話 隆家、太宰府へ
44話 望月の歌
45話 まひろの旅立ち
46話 刀伊の入寇 前
47話 刀伊の入寇 後
48話 彰子覚醒、道長死す、まひろ再び旅立ち
38話 伊周発狂
39話 伊周死亡、太郎も死亡
40話 一条死亡
41話 彰子の歌会
42話 道長倒れる
43話 隆家、太宰府へ
44話 望月の歌
45話 まひろの旅立ち
46話 刀伊の入寇 前
47話 刀伊の入寇 後
48話 彰子覚醒、道長死す、まひろ再び旅立ち
2024/10/01(火) 08:52:22.07ID:sZOtHkY2
38話 1009年
39話 1011年
40話 1011年
41話 1012年
42話 1012年
43話 1014年
44話 1015~1018年
45話 1019年
46話 1019年
47話 1019~1020年
48話 1020~1028?年
刀伊の入寇をしっかりやるので1019年が長い
39話 1011年
40話 1011年
41話 1012年
42話 1012年
43話 1014年
44話 1015~1018年
45話 1019年
46話 1019年
47話 1019~1020年
48話 1020~1028?年
刀伊の入寇をしっかりやるので1019年が長い
2024/10/01(火) 08:53:07.49ID:sZOtHkY2
死亡回
39回 伊周 惟規
40回 一条
44回 三条
45回 敦康
48回 道長
以上、テンプレです
39回 伊周 惟規
40回 一条
44回 三条
45回 敦康
48回 道長
以上、テンプレです
7日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 11:09:18.89ID:CJlxo8QZ 来週、伊周死ぬのか?
2024/10/01(火) 11:25:27.13ID:8E8TnPo1
>>7
次回は38話だから次次回だね
次回は38話だから次次回だね
9日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 13:14:04.13ID:0GoXawn9 >>7
その質問は、ネタバレスレでお願いします。
その質問は、ネタバレスレでお願いします。
2024/10/01(火) 13:24:32.95ID:hWgYaAc3
2024/10/01(火) 13:26:40.66ID:qIajIj28
ガイド禁止スレがある以上はここ本スレでガイド話は合法
遠慮は全くしない
遠慮は全くしない
2024/10/01(火) 13:59:55.11ID:co/M8F/k
ネタバレスレみたいな誰も書き込まずに
例のスクリプト荒らしの書き込みのまま止まってるスレなんか要らんわ
例のスクリプト荒らしの書き込みのまま止まってるスレなんか要らんわ
2024/10/01(火) 14:00:57.24ID:co/M8F/k
結論として本スレはガイド話は問題ない
問題あると思うならそれは人それぞれの考え
私達はガイド話を遠慮する事はないのだからガイド禁止スレに行くべき
問題あると思うならそれは人それぞれの考え
私達はガイド話を遠慮する事はないのだからガイド禁止スレに行くべき
2024/10/01(火) 14:22:12.62ID:CyedJeH7
>>1
スレ立て大儀、今後もひたすらスレ立てだけを靴磨きの如く励め
スレ立て大儀、今後もひたすらスレ立てだけを靴磨きの如く励め
15日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 14:25:32.70ID:Ncy+aa/v このスレに若紫はおいでかな?
16日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 14:26:12.29ID:P13cHqMT 男が自分の才能で出世できない時代に
紫式部が才能で出世できたとしたらいいて夢見ちゃんはどんだけおめでたいんだとw
ツッコミ入るまくるわ
紫式部が才能で出世できたとしたらいいて夢見ちゃんはどんだけおめでたいんだとw
ツッコミ入るまくるわ
2024/10/01(火) 14:29:30.63ID:qItUB/ho
>>15
南沙良が出てくるまで待機だな
南沙良が出てくるまで待機だな
2024/10/01(火) 14:46:16.59ID:F+1q1fD9
伊藤健太郎は完全にオリジナルキャラなの?
実在の人物なら、公任の息子の定頼が一番可能性あると思うけど。
実在の人物なら、公任の息子の定頼が一番可能性あると思うけど。
2024/10/01(火) 15:01:37.21ID:iiPlQFJS
2024/10/01(火) 15:03:05.87ID:iiPlQFJS
2024/10/01(火) 15:17:00.66ID:I3PzcOI4
2024/10/01(火) 15:19:13.41ID:I3PzcOI4
39話で早くもまひろと賢子は関係修復の兆しが
惟規の死で嘆き泣くまひろを見て賢子がって感じに
惟規の死で嘆き泣くまひろを見て賢子がって感じに
2024/10/01(火) 15:40:44.31ID:5wwLmfy2
2024/10/01(火) 15:47:26.39ID:+fIOVADR
たすけてぜんじ
2024/10/01(火) 15:51:39.25ID:5wwLmfy2
乙丸とまひろが旅に出てまひろが通り魔に串刺しにされる
乙丸はそうとは知らずに歩いてる
こんなラストいいかも
乙丸はそうとは知らずに歩いてる
こんなラストいいかも
2024/10/01(火) 15:54:16.64ID:iiPlQFJS
>>23
またまた論点ずらしてコソコソ逃亡ですか?
またまた論点ずらしてコソコソ逃亡ですか?
2024/10/01(火) 15:56:58.16ID:OTHmHflg
まひろ「さあ、行くわよ…」
乙丸「そうですねぇ…」
まひろ「次はどこに…」
ザン
まひろ「…!…嗚呼ッ…!(死亡)」
ききょう「ウヒャヒャヒャヒャーッ!」
まひろ「(亡骸)」
乙丸「さあ…どこに…行きますか…」
まひろ「(亡骸)」
ききょう「ウヒャヒャッーッ!!」
乙丸「楽しみですなぁ…」
「完」
乙丸「そうですねぇ…」
まひろ「次はどこに…」
ザン
まひろ「…!…嗚呼ッ…!(死亡)」
ききょう「ウヒャヒャヒャヒャーッ!」
まひろ「(亡骸)」
乙丸「さあ…どこに…行きますか…」
まひろ「(亡骸)」
ききょう「ウヒャヒャッーッ!!」
乙丸「楽しみですなぁ…」
「完」
2024/10/01(火) 15:59:17.52ID:OTHmHflg
>>26
ガイド禁止スレがある以上はガイド嫌なら其方行けばいいだけだろ
本スレではガイド話はするとずっと前から宣言している
土曜日の時点で日曜にはガイド届くから遠慮なく書き込むので
嫌な人間はガイド禁止スレに行くようにと伝えてある
それでもここにいるなら自己責任だろ
まひろがききょうに串刺しで殺される最期が一番美しいかな
乙丸は気づかないで幸せそうに歩く
まひろは死体となり横たわり、ききょうはウヒャヒャと笑い狂う
ガイド禁止スレがある以上はガイド嫌なら其方行けばいいだけだろ
本スレではガイド話はするとずっと前から宣言している
土曜日の時点で日曜にはガイド届くから遠慮なく書き込むので
嫌な人間はガイド禁止スレに行くようにと伝えてある
それでもここにいるなら自己責任だろ
まひろがききょうに串刺しで殺される最期が一番美しいかな
乙丸は気づかないで幸せそうに歩く
まひろは死体となり横たわり、ききょうはウヒャヒャと笑い狂う
2024/10/01(火) 16:00:34.00ID:+fIOVADR
2024/10/01(火) 16:01:51.19ID:HQS0w5TY
次回頼通の妻が出るらしいが
あーあれか子供が生まれない事を巡って頼通と道長が対立する場面か
あーあれか子供が生まれない事を巡って頼通と道長が対立する場面か
31日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 16:05:20.67ID:xF65I+mz2024/10/01(火) 16:06:34.71ID:+fIOVADR
全てを失い比企尼のようにホームレスと化したききょうが見たいね
2024/10/01(火) 16:13:43.06ID:njmNdNqW
賢子の目の前で串刺しになって
ジャーッ
もいいんだけどね
別に賢子のジャーッで興奮したりはしないけど
ジャーッ
もいいんだけどね
別に賢子のジャーッで興奮したりはしないけど
2024/10/01(火) 16:16:49.26ID:rcneYjov
44話でききょうアニ焼きやってくれるかな
ガイドには書いてなかったけど時系列的には44話しかない
ガイドでは敢えて隠してたとしても1分くらいで沙良っと終わりそう
ガイドには書いてなかったけど時系列的には44話しかない
ガイドでは敢えて隠してたとしても1分くらいで沙良っと終わりそう
2024/10/01(火) 16:24:15.62ID:mDMVcPOR
ききょうは比企尼のような上品な感じではなく
まひろを殺して顔芸で笑い狂って欲しい
その為のウイカよ
まひろを殺して顔芸で笑い狂って欲しい
その為のウイカよ
36日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 16:25:21.71ID:Ncy+aa/v 串刺しとかアニ焼きとか面白いの?
2024/10/01(火) 16:32:53.35ID:RR/ibrAS
2024/10/01(火) 16:36:19.38ID:xLpUYgqa
ききょうアニ焼き討ちは史実だしな
ききょうが下半身露出したのも史実
痴女納言をスルーはしないだろ
紫式部が刀伊の入寇で襲われそうになるとかは完全な創作だけど
ききょうが下半身露出したのも史実
痴女納言をスルーはしないだろ
紫式部が刀伊の入寇で襲われそうになるとかは完全な創作だけど
39日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 16:39:58.43ID:7z0MPeMK >>27
またやりやがったな!
またやりやがったな!
40日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 16:44:43.76ID:q2fESm8A 刀伊の入寇が取り上げられて嬉しいと思ってたんだけど、まひろ絡ませるとは思わなかったな
ageの舞台装置にされちゃうのかしら...
ageの舞台装置にされちゃうのかしら...
2024/10/01(火) 16:45:55.84ID:wAreBRjq
2024/10/01(火) 16:47:16.03ID:PPPfV0oD
刀伊の入寇がっつりやるぞ
46話47話でやる
実際の尺は1話分だけど
46話47話でやる
実際の尺は1話分だけど
43日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 16:48:12.38ID:QikWvsZk >>41
そこでいらんオリキャラ再登場とかはやめてくれ
そこでいらんオリキャラ再登場とかはやめてくれ
2024/10/01(火) 16:50:30.76ID:n0bOw1kq
2024/10/01(火) 16:51:16.24ID:XxdOjo1u
周明はSOU1号沈没で越前浜に亡骸が打ち上がる展開の方がおいしかっただろうな
2024/10/01(火) 16:53:02.02ID:7yPWoaUk
伊藤健太郎は一生言われそうだな
ヤフコメでも記事が出ると例のワード祭りだし
ヤフコメでも記事が出ると例のワード祭りだし
2024/10/01(火) 16:54:59.99ID:XVvf0kYh
高畑裕太も新井浩文も復帰してテレビ出ても一生言われるだろうな
自分がやった事だから文句は言えんわな
しかし永山絢斗は勿体無い事したな
隆家はかなり美味しいのに
太宰府では少年漫画の主人公みたいな設定になってる
富は要らん、俺には仲間がいる!
自分がやった事だから文句は言えんわな
しかし永山絢斗は勿体無い事したな
隆家はかなり美味しいのに
太宰府では少年漫画の主人公みたいな設定になってる
富は要らん、俺には仲間がいる!
48日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:01:29.24ID:QikWvsZk49日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:03:15.68ID:mn8n2fSU その為の宋人設定でしょ
むしろ宋人の眼科医は史実の人じゃない
まひろと絡まなければ別にいいよ
むしろ宋人の眼科医は史実の人じゃない
まひろと絡まなければ別にいいよ
2024/10/01(火) 17:06:39.50ID:DEKULD6v
隆家「ずっと持ってる持ってると言われてきたけど自分では何を持ってるか分からなかった…」
為賢「…うんうん…」
隆家「でも太宰府に来て…それが何か分かった気がする…」
種材「…うんうん….」
隆家「それは….仲間だ…富は要らぬッ!仲間が居ればワシはそれでいいッ!!」
為賢「ウオオオオッ!」
種材「隆家様ーッ!」
助高「隆家様最高ッーッ!」
友近「一生付いてきますーッ!」
双寿丸「兄貴ッーッ!!」
隆家「…(なんかニーニーって聞こえたような)」
まひろ「…(この人達完全に自分に酔ってるわね…あまり長居しない方がいいかも…)」
為賢「…うんうん…」
隆家「でも太宰府に来て…それが何か分かった気がする…」
種材「…うんうん….」
隆家「それは….仲間だ…富は要らぬッ!仲間が居ればワシはそれでいいッ!!」
為賢「ウオオオオッ!」
種材「隆家様ーッ!」
助高「隆家様最高ッーッ!」
友近「一生付いてきますーッ!」
双寿丸「兄貴ッーッ!!」
隆家「…(なんかニーニーって聞こえたような)」
まひろ「…(この人達完全に自分に酔ってるわね…あまり長居しない方がいいかも…)」
2024/10/01(火) 17:07:30.30ID:DEKULD6v
>>49
いやもし奴がその医師ならばまひろも太宰府に行くんだから絡むだろ
いやもし奴がその医師ならばまひろも太宰府に行くんだから絡むだろ
2024/10/01(火) 17:07:53.46ID:HPmsx9+e
ひき逃げもだけどそれをフォローしてきてくれた事務所を賠償金の目処もついてないのにあっさり切ったのが印象悪い
53日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:09:28.54ID:QikWvsZk いらんシーンまた増えるん?やめてくれ
2024/10/01(火) 17:10:43.40ID:MHtGIfQa
もし再会してもこの程度では
まひろ「!周明!」
周明「まひろ!」
まひろ「貴方…」
周明「太宰府で医師としてやってる」
まひろ「立派になったわね…」
周明「まひろは何をしてる?」
まひろ「…旅よ…女房をしてたけど辞めたの…」
周明「女房をしてたのか…なんで名前だ…?」
まひろ「藤式部よ」
周明「!源氏物語のか!?」
まひろ「知ってるの?」
周明「藤式部を知らぬ人間はいないぞ…お前こそ立派になったんだな…」
まひろ「大した事ないわ…」
周明「お前の目も治してやる…」
まひろ「ウフフ…」
まひろ「!周明!」
周明「まひろ!」
まひろ「貴方…」
周明「太宰府で医師としてやってる」
まひろ「立派になったわね…」
周明「まひろは何をしてる?」
まひろ「…旅よ…女房をしてたけど辞めたの…」
周明「女房をしてたのか…なんで名前だ…?」
まひろ「藤式部よ」
周明「!源氏物語のか!?」
まひろ「知ってるの?」
周明「藤式部を知らぬ人間はいないぞ…お前こそ立派になったんだな…」
まひろ「大した事ないわ…」
周明「お前の目も治してやる…」
まひろ「ウフフ…」
2024/10/01(火) 17:11:56.18ID:IZA/YSxl
56日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:18:41.44ID:k33Gg7CR >>1
伊藤健太郎が離れた芸能事務所「双方の意見が一致せず」と異例表現 4年前発生した違約金問題が背景か
https://news.yahoo.co.jp/articles/491de08a0b3a3c26d85bf4112d4c4f87e4d11722
伊藤健太郎が離れた芸能事務所「双方の意見が一致せず」と異例表現 4年前発生した違約金問題が背景か
https://news.yahoo.co.jp/articles/491de08a0b3a3c26d85bf4112d4c4f87e4d11722
2024/10/01(火) 17:20:19.05ID:KpsxU004
ヤフコメも袋叩きだな
58日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:21:40.56ID:5DgUqx2t2024/10/01(火) 17:24:37.71ID:KpsxU004
60日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:27:01.23ID:5DgUqx2t ガイド本の通りになるとは限らん
今までも全然変わったことはあったからな
今までも全然変わったことはあったからな
2024/10/01(火) 17:28:10.28ID:Unnji+6c
まひろ「…隆家様…私の膝で良ければ….」
隆家「ゴロニャーゴ」スリスリ
まひろ「おうよしよし」
隆家「クゥーン」スリスリ
為賢「うっうっ…温もりに飢えていたのですね…(泣)」
まひろ「(そこ泣くところ!?)」
道長「隆家がやったか!」
実資「はい!」
道長「恩賞は望みのままじゃのう!」
実資「藤式部の膝枕で力を貰ったとか手紙に書いてありますね」
道長「!(嫉妬)」
実資「?」
道長「…これは私闘じゃ…恩賞はなぁッしッ!!」
実資「!」
隆家「ゴロニャーゴ」スリスリ
まひろ「おうよしよし」
隆家「クゥーン」スリスリ
為賢「うっうっ…温もりに飢えていたのですね…(泣)」
まひろ「(そこ泣くところ!?)」
道長「隆家がやったか!」
実資「はい!」
道長「恩賞は望みのままじゃのう!」
実資「藤式部の膝枕で力を貰ったとか手紙に書いてありますね」
道長「!(嫉妬)」
実資「?」
道長「…これは私闘じゃ…恩賞はなぁッしッ!!」
実資「!」
2024/10/01(火) 17:30:38.23ID:UQy9TbTT
次回彰子が敦康を膝枕するシーンあったな
子供だから微笑ましけど千之助になってやったらドン引きだな
子供だから微笑ましけど千之助になってやったらドン引きだな
2024/10/01(火) 17:35:30.14ID:bDjIMKSL
確かに菅田義経と竜星隆家は少し被る
2024/10/01(火) 17:36:34.19ID:FNalwXtO
隆家(の従者)は百舌彦殺さなくて良かったな
もし殺されるとしたら脚本的に伊周(の従者)に殺されてたんだろうけど
もし殺されるとしたら脚本的に伊周(の従者)に殺されてたんだろうけど
2024/10/01(火) 17:37:47.91ID:FNalwXtO
ちなみにガイド本ではオトモズ対談もあって百舌彦も最後の方まで出ると言ってるから
殺される事はどうやら無さそうだな
乙丸に関してはみんな書き込んでるように最終回まひろと一緒に真っ白な頭で旅に出る
殺される事はどうやら無さそうだな
乙丸に関してはみんな書き込んでるように最終回まひろと一緒に真っ白な頭で旅に出る
66日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 17:40:33.27ID:u6ZkBVsF 越前の海女さんは故郷に帰っちゃったのかな
2024/10/01(火) 17:40:47.96ID:+fIOVADR
この問題がどうのもあるけど
あの男は根っからのチンピラ気質なんだからまた必ず何かやらかすぞ
またアーカイブがお釈迦になるリスクは考えないのか
撮影後も常にそういうリスクに晒されるんだぞ
あの男は根っからのチンピラ気質なんだからまた必ず何かやらかすぞ
またアーカイブがお釈迦になるリスクは考えないのか
撮影後も常にそういうリスクに晒されるんだぞ
2024/10/01(火) 17:42:39.53ID:X72phkwi
伊周ってずっと道長呪ってるけど
実はちょっと言葉が違ったとかのオチだったらかわいい
実はちょっと言葉が違ったとかのオチだったらかわいい
2024/10/01(火) 17:43:37.64ID:tgGCBWdn
伊周は次回道長の目の前で発狂して例の呪いの言葉を繰り返しまくるからな
2024/10/01(火) 17:45:13.21ID:tgGCBWdn
>>67
オンデマンドは作品に罪はないと配信はする意向みたいだけどね
ただ再放送に関しては厳しくなるね
テレビはその辺は配慮しないといけないし
羽賀研二問題で再放送出来ない大河3作品あるけど
またしても逮捕されて遠のいた
去年DVD出しといてよかったわ
オンデマンドは作品に罪はないと配信はする意向みたいだけどね
ただ再放送に関しては厳しくなるね
テレビはその辺は配慮しないといけないし
羽賀研二問題で再放送出来ない大河3作品あるけど
またしても逮捕されて遠のいた
去年DVD出しといてよかったわ
2024/10/01(火) 17:46:07.53ID:umV/z11o
まひろが太宰府行くとか江守爺が考えそうな話だな
主人公をどうしても絡めないといけないのか
道長と二人目でも作ってろ
主人公をどうしても絡めないといけないのか
道長と二人目でも作ってろ
2024/10/01(火) 17:46:43.35ID:+fIOVADR
なんでよりによって素行の悪そうなのを配役するんだろうw
2024/10/01(火) 17:48:08.64ID:+fIOVADR
なんで民放でもゴールデンとか完全復帰してないのにいきなり大河で抜擢したんだろうw
2024/10/01(火) 17:48:26.72ID:tgGCBWdn
ヤフコメだと袋叩きね
他に頑張ってる俳優幾らでいるのに何でだって
他に頑張ってる俳優幾らでいるのに何でだって
2024/10/01(火) 17:49:29.63ID:mZ2f5OwO
「山崎賢人」、「山崎」、「菅田将暉」、「菅田」、
「婆」、「竜星」、「朝ドラ準主役」、「色気」、「コアラ」、「賢秀」、「沖縄」、「ちむどん」、「ニーニー」、「垂れ眉」、「ショー(呪詛)タイム」、「ショー(翔平)タイム」
「皆殺し」、「強姦」、「日曜8時を」、「セカンドチャンス」、「若山」、「再チャレンジ」、「ジャーッ」、「膝」、「膝枕」、「火だるま」、「火達磨」、「若やん」
「中川」、「中川大志」、「杉野」、「抱かれたい」、「有村架純」、「川口春奈」、「永野芽郁」「帰蝶」、「トレンディドラマ」、「アベック」、「キヨマー」、「菊地凛子」
「瀬名」、「慰み者」、「三谷」、「公安」、「ショーヘイ」、「犯され」、「ききょうアニ」、「駄目兄貴」、「トリビア」、「後妻打ち」、「またやりやがった」、「ドヤ顔」、「おばさん」、「和泉元彌」、「SHOW」、「ガソリン」
NG推奨
「婆」、「竜星」、「朝ドラ準主役」、「色気」、「コアラ」、「賢秀」、「沖縄」、「ちむどん」、「ニーニー」、「垂れ眉」、「ショー(呪詛)タイム」、「ショー(翔平)タイム」
「皆殺し」、「強姦」、「日曜8時を」、「セカンドチャンス」、「若山」、「再チャレンジ」、「ジャーッ」、「膝」、「膝枕」、「火だるま」、「火達磨」、「若やん」
「中川」、「中川大志」、「杉野」、「抱かれたい」、「有村架純」、「川口春奈」、「永野芽郁」「帰蝶」、「トレンディドラマ」、「アベック」、「キヨマー」、「菊地凛子」
「瀬名」、「慰み者」、「三谷」、「公安」、「ショーヘイ」、「犯され」、「ききょうアニ」、「駄目兄貴」、「トリビア」、「後妻打ち」、「またやりやがった」、「ドヤ顔」、「おばさん」、「和泉元彌」、「SHOW」、「ガソリン」
NG推奨
2024/10/01(火) 17:49:58.16ID:VUgb+5pT
>>71
まひろたんが主人公の作品だから仕方ないね
まひろたんが主人公の作品だから仕方ないね
2024/10/01(火) 17:50:01.51ID:mZ2f5OwO
スペースや「.」でNG対策とるのも特徴
「ヒザマクラ」など、カタカタにすることも。
わざと「竜醒」・「龍星」など誤字・誤変換をしてアピールする場合も。
IDを変えて短時間で自演で
・「確かに○○は○○と言われているな」
・「その発想はなかった」と自演
時代劇に映える、可愛い、色気がある、○○は○○と言われているな‥など
一見 全て褒めている風にしているけどずーっと粘着してる俳優への嫌がらせ
いきなり「○○をやるなら○○だな」と妄想キャスティングを並べる行為にも注意
俺が来るのが嫌なんだったらなんちゃらかんちゃら「沖縄」・「米兵」が〜
他人のふりをしてジジイが来るのが嫌なんだったら〜と書くケースも
「ヒザマクラ」など、カタカタにすることも。
わざと「竜醒」・「龍星」など誤字・誤変換をしてアピールする場合も。
IDを変えて短時間で自演で
・「確かに○○は○○と言われているな」
・「その発想はなかった」と自演
時代劇に映える、可愛い、色気がある、○○は○○と言われているな‥など
一見 全て褒めている風にしているけどずーっと粘着してる俳優への嫌がらせ
いきなり「○○をやるなら○○だな」と妄想キャスティングを並べる行為にも注意
俺が来るのが嫌なんだったらなんちゃらかんちゃら「沖縄」・「米兵」が〜
他人のふりをしてジジイが来るのが嫌なんだったら〜と書くケースも
2024/10/01(火) 17:50:18.82ID:3VWoebc8
例の麒麟の阿君丸の時に嘉門洋子が配役されたのも驚いた
起用して大丈夫なのかと
起用して大丈夫なのかと
2024/10/01(火) 17:52:15.11ID:mZ2f5OwO
2024/10/01(火) 17:53:23.28ID:mZ2f5OwO
ヤフコメなんか何の影響力もないよ
公式の Instagram なんか めちゃくちゃコメントついてるもんよ
ひき逃げでも人気があるのが大正義
なんでこいつなんだよ とは思うけどプロデューサー様のゴリ押し なんだから しゃあないだろ
公式の Instagram なんか めちゃくちゃコメントついてるもんよ
ひき逃げでも人気があるのが大正義
なんでこいつなんだよ とは思うけどプロデューサー様のゴリ押し なんだから しゃあないだろ
2024/10/01(火) 17:55:00.65ID:mZ2f5OwO
ヤフコメなんていいことやった時だって叩きコメントになるからな
挙句の果てに番組が激減!とかな
レギュラーがたくさんあるような 芸人の記事 出すと精査せずにレギュラーなくなったんだって信じちゃうっていうね
挙句の果てに番組が激減!とかな
レギュラーがたくさんあるような 芸人の記事 出すと精査せずにレギュラーなくなったんだって信じちゃうっていうね
2024/10/01(火) 17:58:58.78ID:vLClgaG8
プライベート動画流出したり当時・未成年の女の子に対するプライベートなメッセージ動画とかも公開されて
挙句の果てに性交渉を持ちましたという相手方の証言まで出てきてる綾野剛や
過去に暴力事件がなんちゃらみたいなのがあった間宮祥太朗とかも平気で出してるトライストーンだぞ
人気が全てだぞ
挙句の果てに性交渉を持ちましたという相手方の証言まで出てきてる綾野剛や
過去に暴力事件がなんちゃらみたいなのがあった間宮祥太朗とかも平気で出してるトライストーンだぞ
人気が全てだぞ
2024/10/01(火) 18:21:47.05ID:DqFBrzDa
>>80
伊藤健太郎って事件前からそんなに人気あったか?
新井浩文なんかと変わらんのでは
その理屈だと強姦でも人気あれば正義って事か
命を脅かす行為としては轢き逃げの方がタチ悪いと言えるし
新井浩文の大河復帰の日が楽しみだな
伊藤健太郎って事件前からそんなに人気あったか?
新井浩文なんかと変わらんのでは
その理屈だと強姦でも人気あれば正義って事か
命を脅かす行為としては轢き逃げの方がタチ悪いと言えるし
新井浩文の大河復帰の日が楽しみだな
2024/10/01(火) 18:28:17.12ID:MlY2oa50
>>84
新井浩文のどこに金積むファンがいるんだよw
新井浩文のどこに金積むファンがいるんだよw
2024/10/01(火) 18:35:14.40ID:NkaykSR+
高畑裕太はそんなに居ないだろうけど新井浩文だったら居るだろ
伊藤健太郎と同じくらいには居るだろ
伊藤健太郎に関しては下手したら相手死んでたけど
新井浩文に関しては相手の命は脅かしてないしな
伊藤健太郎と同じくらいには居るだろ
伊藤健太郎に関しては下手したら相手死んでたけど
新井浩文に関しては相手の命は脅かしてないしな
2024/10/01(火) 18:36:49.66ID:qk26BI7A
新井も結構人気はあったんじゃないのか
押尾学とかも人気は凄かった
押尾も人気があるから正義って事か
双寿丸は刀伊の入寇でも活躍するし美味しいわな
押尾学とかも人気は凄かった
押尾も人気があるから正義って事か
双寿丸は刀伊の入寇でも活躍するし美味しいわな
2024/10/01(火) 19:08:22.38ID:da0MIfPx
散々、世話になった事務所を退所、、、
いったいナニを考えてんだか、伊藤健太郎。
いったいナニを考えてんだか、伊藤健太郎。
2024/10/01(火) 19:10:47.96ID:MlY2oa50
違う世界線に生きてる芸能人に疎いじじい
2024/10/01(火) 19:11:41.76ID:osp8x3sn
新事務所が旧事務所に慰謝料などを値引き交渉してるって記事もあったな
本当なら旧事務所はおんのれいッ!!って感じだろうな
本当なら旧事務所はおんのれいッ!!って感じだろうな
2024/10/01(火) 19:13:19.14ID:wWLxnV/Y
どうして不起訴になったの?
2024/10/01(火) 19:16:46.48ID:GZUq14oS
>>91
示談金払って刑事罰を望みませんって書類書いて貰う
強姦なんかは特にそれで示談成立したらほぼ不起訴
高畑裕太は示談して不起訴になったけど新井の場合は相手が示談を完全拒否
輪姦も親告罪ではないけど示談したら実際は不起訴になるのが殆ど
児童買春とかわいせつ系の条例違反に関しては示談しても関係なしに罰金刑食らうので
弁護士もその手の犯罪だと示談は勧めない
示談金払って刑事罰を望みませんって書類書いて貰う
強姦なんかは特にそれで示談成立したらほぼ不起訴
高畑裕太は示談して不起訴になったけど新井の場合は相手が示談を完全拒否
輪姦も親告罪ではないけど示談したら実際は不起訴になるのが殆ど
児童買春とかわいせつ系の条例違反に関しては示談しても関係なしに罰金刑食らうので
弁護士もその手の犯罪だと示談は勧めない
2024/10/01(火) 19:30:21.88ID:+fIOVADR
>>84
一応イケメンだからアイドル的な人気はあったんだよね
一応イケメンだからアイドル的な人気はあったんだよね
2024/10/01(火) 19:31:43.62ID:+fIOVADR
般若さんはきっと元芸能界の人だよ
2024/10/01(火) 19:35:28.98ID:HPmsx9+e
民放よりも身辺調査が甘いからギリギリのタイミングで逮捕されて差し替えとかが起こる
2024/10/01(火) 19:40:07.18ID:5QQ8vNcH
民放はスポンサーに攻撃されたりするの恐れる
NHKはそれがないからある意味何でも出来る
それこそ羽賀研二が保釈されたら起用とかも可能っちゃ可能
まあ羽賀研二また大河に起用したら馬鹿すぎるけど
NHKはそれがないからある意味何でも出来る
それこそ羽賀研二が保釈されたら起用とかも可能っちゃ可能
まあ羽賀研二また大河に起用したら馬鹿すぎるけど
2024/10/01(火) 19:41:21.34ID:PmGg3n/k
大河ファンとしては羽賀研二に苦しめられてきたからな
奴のせいで吉宗時宗琉球がずっと商品化されなかった
しかし去年商品化しといて良かったわ
奴のせいで吉宗時宗琉球がずっと商品化されなかった
しかし去年商品化しといて良かったわ
2024/10/01(火) 19:43:30.99ID:PmGg3n/k
しかし吉宗時宗琉球は羽賀研二出所したから時間の問題とは思っていた(また捕まったが)
しかし武蔵だけは正直諦めてたから去年販売されたのは驚いたわ
武蔵は黒澤プロに盗作だと訴えられたんだよな
勝訴したけど
しかし武蔵だけは正直諦めてたから去年販売されたのは驚いたわ
武蔵は黒澤プロに盗作だと訴えられたんだよな
勝訴したけど
2024/10/01(火) 19:49:32.12ID:aUdRSQNe
黒「武蔵は盗作や」
(ききょう「源氏物語は盗作や」)
NHK「違います」
黒「盗作やろがッ!」
(ききょう「盗作やろがッ!」)
NHK「ただのオマージュですって」
黒「それが盗作なんやろッ!」
(ききょう「それが盗作なんやろッ!」)
NHK「…で?どうしろと?」
黒「土下座して詫びや…それと1億7500万の使用料寄越しや」
(ききょう「土下座して詫びや…それと財をたっぷり寄越しや」)
NHK「嫌です」
黒「盗作しといてなんやその言い草はッ!」
(ききょう「盗作しといてなんやその言い草はッ!」)
NHK「では失礼します」
黒「おんのれいッNHKッ!!訴えたるどぉッ!!」
(ききょう「おんのれいッ盗式部ッ!!賢子犯したるどぉッ!!」)
(ききょう「源氏物語は盗作や」)
NHK「違います」
黒「盗作やろがッ!」
(ききょう「盗作やろがッ!」)
NHK「ただのオマージュですって」
黒「それが盗作なんやろッ!」
(ききょう「それが盗作なんやろッ!」)
NHK「…で?どうしろと?」
黒「土下座して詫びや…それと1億7500万の使用料寄越しや」
(ききょう「土下座して詫びや…それと財をたっぷり寄越しや」)
NHK「嫌です」
黒「盗作しといてなんやその言い草はッ!」
(ききょう「盗作しといてなんやその言い草はッ!」)
NHK「では失礼します」
黒「おんのれいッNHKッ!!訴えたるどぉッ!!」
(ききょう「おんのれいッ盗式部ッ!!賢子犯したるどぉッ!!」)
100日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 19:51:29.77ID:7z0MPeMK >>99
またやりやがったな!
またやりやがったな!
101日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 19:52:58.41ID:3zDbBEHb しかし黒澤プロは武蔵の盗作裁判で1億7500万の賠償と
商品化差し止めも要求してたから
もしNHKが敗訴してたら武蔵は本当に完全封印作品になってたんだな
小野篁が死後の世界でまひろを裁くとかリークあったけど
どうせならききょうが源氏物語は盗作だとまひろを訴えて
小野篁が盗作の裁判をするくらいの展開にして欲しい
商品化差し止めも要求してたから
もしNHKが敗訴してたら武蔵は本当に完全封印作品になってたんだな
小野篁が死後の世界でまひろを裁くとかリークあったけど
どうせならききょうが源氏物語は盗作だとまひろを訴えて
小野篁が盗作の裁判をするくらいの展開にして欲しい
102日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 19:53:38.38ID:yNBe7EbU >>100
ガイド禁止スレでも会話劇やっとるぞ
ガイド禁止スレでも会話劇やっとるぞ
103日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 19:55:20.25ID:nXmTn3r2 枕草子=七人の侍
源氏物語=武蔵
こんな感じか
源氏物語=武蔵
こんな感じか
104日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 20:05:03.47ID:ewqLqXzZ 今まで大河を一度もちゃんと見たことなくて
今回初めてずっと見てる。
面白すぎるわ。
今回初めてずっと見てる。
面白すぎるわ。
105日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 20:39:47.14ID:7z0MPeMK >>102
安住の地は、大河板には無いのか。
安住の地は、大河板には無いのか。
106日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 20:42:42.32ID:iEcgSl5A 大河は長いから面白くなるまで時間がかかる
初回からおもしろいってのはまずないのがネック
初回からおもしろいってのはまずないのがネック
107日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 20:43:11.49ID:1HHkKNcx 今日の知恵泉は実資
楽しみー
楽しみー
108日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 20:54:44.91ID:+fIOVADR どうするは最初からエキサイティングで面白かった
109日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:03:07.34ID:5JzaBZTG そもそも伊藤健太郎は民放ドラマにもう出てるし
戦争スイーツで賞を取ったよ
戦争スイーツで賞を取ったよ
110日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:16:37.97ID:stHJ1ous >>106
序盤で喰いつかせてお盆明けに山場持ってきてあとは惰性って感じが多いような
序盤で喰いつかせてお盆明けに山場持ってきてあとは惰性って感じが多いような
111日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:16:44.68ID:1HHkKNcx 伊藤は日テレのドラマにも出てたね
老けたなぁって思ったわ
老けたなぁって思ったわ
112日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:25:26.16ID:VNU5MY0G 竜星には「昭和元禄落語心中」と「アンナチュラル」の年にエランドールあげればよかったのにと今更ながら思うわ
113日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:51:00.57ID:vuHy4aWZ 好きなお気に入りの女の為にその父親も出世させそのうち賢子もこっちくるし
晩年のドラマの道長って緩やかに印象を落としてって終わるな
晩年のドラマの道長って緩やかに印象を落としてって終わるな
114日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:53:06.69ID:vuHy4aWZ てかもう権力者の顔か
115日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 21:54:33.55ID:fE+QNUJ7 大宰府が舞台の刀伊の入寇を描くなら、対馬出身で、宋語が話せて、医者である周明(隆家の眼病治療絡み)の再登場は必然
賢子の知り合いの一兵卒(双樹丸)や隆家がいるからって、まひろが大宰府に行く(居る)ってのは寧ろ不自然
双樹丸は「たまたま」助けに来るって感じで、その時は周明とまひろが一緒にいるって感じだろうね
賢子の知り合いの一兵卒(双樹丸)や隆家がいるからって、まひろが大宰府に行く(居る)ってのは寧ろ不自然
双樹丸は「たまたま」助けに来るって感じで、その時は周明とまひろが一緒にいるって感じだろうね
116日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:10:12.89ID:fE+QNUJ7 >>111
そのドラマって、「セクシー田中さん」絡みで、中止になったドラマの代わりに急遽制作が決まった「街並み照らすヤツら」とかだっけ?
スケジュールが開いてる俳優が少なくて、テレビ局側には選択肢が少なくて、事務所側(退所したが)は頼みこんでようやくキャスティング出来たってお話でしょw
そのドラマって、「セクシー田中さん」絡みで、中止になったドラマの代わりに急遽制作が決まった「街並み照らすヤツら」とかだっけ?
スケジュールが開いてる俳優が少なくて、テレビ局側には選択肢が少なくて、事務所側(退所したが)は頼みこんでようやくキャスティング出来たってお話でしょw
117日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:13:05.23ID:cXm/Tzmg トライストーンだからもう安定の勝ち組だね
オタク人気つかめるような良いビジュで良い役をバンバンやらせるだろね
オタク人気つかめるような良いビジュで良い役をバンバンやらせるだろね
118日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:13:23.35ID:EwgwA4QB 吉高と竜星涼が11月に太宰府でトークショー
119日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:19:13.50ID:AL5Gs9bU まひろと道長はズルズル倦怠期みたいになって微妙に盛り下がって終わるからなんか寂しい
道長は我を出す権利者の顔も出てきたな
道長は我を出す権利者の顔も出てきたな
120日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:28:16.96ID:HPmsx9+e >>112
それでエランドールは無理だろうがもっと押してもらってもよかったと思った
それでエランドールは無理だろうがもっと押してもらってもよかったと思った
121日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:41:18.00ID:HIow1d8w 最近はVIVANTで候補にはなってたよ、まぁ他が強いから無理だが
122日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:41:53.35ID:lWS/KpFh 前髪の良いビジュで恋愛しないと無理
123日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:43:43.36ID:HmDYKLEH まひろと賢子は賢子が折れる形になるのに近いけど
がっつり対話するシーン欲しいところ
がっつり対話するシーン欲しいところ
124日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:44:48.83ID:GvWjLZ9P 母親に感情をぶつけるシーンはこれから来る
125日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:45:40.49ID:HmDYKLEH CGの微妙な馬での刀伊の入寇だったらどうしよう…
126日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:46:43.87ID:QikWvsZk >>115
襲撃の時に一緒にいるってこと?それの方がおかしくね?
襲撃の時に一緒にいるってこと?それの方がおかしくね?
127日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:46:47.70ID:w1Rx5EZQ 神尾佑の扮装姿を見るに背景的にロケしてそうだよ
128日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:48:07.37ID:+fIOVADR 竜星とたすけてかざんのトークショーが見たいのに
129日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:53:46.59ID:HIow1d8w まひろは視聴者の目として脅威を体感するのだろう
いきなり出てきたモブがワーキャー言うて逃げまどうより
まひろがその手の戦の被害者のほうが分かりやすいからな
いきなり出てきたモブがワーキャー言うて逃げまどうより
まひろがその手の戦の被害者のほうが分かりやすいからな
130日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:55:05.79ID:w1Rx5EZQ もう晩年はやることもって感じだから心の整理に旅をするっていうのはまぁ納得
131日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:56:11.14ID:w1Rx5EZQ 妾ですらない俺の女をもてなせハラスメントするんか
132日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 22:58:18.91ID:HmDYKLEH 道長と彰子を使ったやり過ぎまひろ無双はまひろが鼻に付くよりも先に
メタ的に見るわけでもなしにキャラクターをそのまま通して見ている層にとっては親子がアホに見えるほうが先に来る
メタ的に見るわけでもなしにキャラクターをそのまま通して見ている層にとっては親子がアホに見えるほうが先に来る
133日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:04:08.36ID:iEcgSl5A 彰子は第二形態だから
そのうち脱まひろして偉大な国母になるんだろ
そのうち脱まひろして偉大な国母になるんだろ
134日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:21:53.42ID:9lbaZ+lL >>35
いくら自分が狂ってるからって、ドラマに同じものを求めてはいけません
いくら自分が狂ってるからって、ドラマに同じものを求めてはいけません
135日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:24:27.00ID:9lbaZ+lL136日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:26:43.66ID:9lbaZ+lL 知恵泉よかった
来週の隆家も楽しみ
来週の隆家も楽しみ
137日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:30:03.47ID:fM0Kus3i138日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:42:30.84ID:y97VlBYK 刀伊の入寇が最後の花火かな
139日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:43:30.78ID:w1Rx5EZQ 報奨で揉める下りちゃんとやるんだな
140日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:44:26.87ID:p81esZeR 彰子が偉大というのはどういうところ?
息子二人が天皇になったことかかな
あとはあんまり思いつかないけど
宴会を当日に中止して実資に誉められたのも入るのかな
紫式部をはじめ優秀な女房が大勢いたのは関係ないよね
だいたい紫式部があんまり誉めてないような・・・
息子二人が天皇になったことかかな
あとはあんまり思いつかないけど
宴会を当日に中止して実資に誉められたのも入るのかな
紫式部をはじめ優秀な女房が大勢いたのは関係ないよね
だいたい紫式部があんまり誉めてないような・・・
141日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:48:24.76ID:LmlDh5cV 彰子は偉大な国母と言われてるけど
ただ単に長生きして何人もの天皇の治世を過ごしただけだと思うんだよね
ただ単に長生きして何人もの天皇の治世を過ごしただけだと思うんだよね
142日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:48:37.90ID:epQJq1Wg そろそろ脱いでほしい
143日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:49:41.00ID:PhElUZqR 彰子は国母として息子天皇たちを後見して実質的に政治を牛耳っていく
紫式部から白居易などの指南を受けたからできたことで、実際政治においても紫式部の功績は大きいと思われる
紫式部から白居易などの指南を受けたからできたことで、実際政治においても紫式部の功績は大きいと思われる
144日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:52:32.72ID:hJSeHPx+145日曜8時の名無しさん
2024/10/01(火) 23:58:21.02ID:iEcgSl5A 長生きしてもアホボン認定の頼通もいるから
146日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:20:29.91ID:WMW/ylG+ >>144
別にビジュもよくないし話題性もないキャラじゃ無理だろ
別にビジュもよくないし話題性もないキャラじゃ無理だろ
147日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:21:58.39ID:WMW/ylG+ ビジュもよくないしってのは与太郎な
俳優本人は勿論カッコイイよ
俳優本人は勿論カッコイイよ
148日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:23:10.33ID:+3GFXoZK 変な短髪よりクセつよ美麗な敬語キャラのが良いわ
149日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:24:36.31ID:WMW/ylG+ >>145
柄本が「平等院鳳凰堂が洗練されているのは頼通という人が表れているからだと思う」と話していたそうだ
柄本が「平等院鳳凰堂が洗練されているのは頼通という人が表れているからだと思う」と話していたそうだ
150日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:27:35.82ID:+3GFXoZK >>139
実資の良いところだね
実資の良いところだね
151日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:35:32.11ID:n3jj/GaM >>144
落語心中はアニメ版の声優たちの落語がうまかったからなあ
もともと落語も勉強している声優たちをキャスティングしていた
CD化もされていたが、石田彰が演じた八雲の若い頃と年をとってからの2つの死神は
声だけ聞いて年齢差がわかる
落語心中はアニメ版の声優たちの落語がうまかったからなあ
もともと落語も勉強している声優たちをキャスティングしていた
CD化もされていたが、石田彰が演じた八雲の若い頃と年をとってからの2つの死神は
声だけ聞いて年齢差がわかる
152日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:38:24.85ID:WMW/ylG+ 実資はなんだかんだ感覚がフラットで安定してるキャラに収まった感じする
153日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:39:55.58ID:n3jj/GaM >>141
延暦寺が持っている彰子の納経願文は天皇の安泰と民の救済を願ったもので、自分のことはなかった
一方で道長の願文は自分のことばかりだったと、2人の願文訳文を延暦寺からもらった
見上愛が特番で言っていた
延暦寺が持っている彰子の納経願文は天皇の安泰と民の救済を願ったもので、自分のことはなかった
一方で道長の願文は自分のことばかりだったと、2人の願文訳文を延暦寺からもらった
見上愛が特番で言っていた
154日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:40:19.74ID:WMW/ylG+155日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:41:23.24ID:+3GFXoZK 道長もなにか寺を建てた逸話があったよな
寺そのものは現存してないけれど
寺そのものは現存してないけれど
156日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:55:08.96ID:UahAQCfW >>155
法性寺だったかな
法性寺だったかな
157日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:56:07.15ID:945K4biT 柏木=隆家をやんのかね
158日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:57:59.91ID:n3jj/GaM それと彰子が妹の贅沢を戒めたことで、実資は「賢后と申すべき」と小右記に書いている
159日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 00:58:09.51ID:pgzXFpr/ >>148
マジでそれ
マジでそれ
160日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:00:22.60ID:mFxQH5k9161日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:02:00.32ID:6THG0AJP162日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:02:05.53ID:pgzXFpr/ オリキャラ双樹丸より為賢も活躍さしてほしいわ
キャラクター紹介に刀伊の入寇のこと書いてあるから活躍は確実だろうが
キャラクター紹介に刀伊の入寇のこと書いてあるから活躍は確実だろうが
163日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:03:20.17ID:WMW/ylG+ 為賢は今年の山笠にもいたな
白馬に乗り勇ましく応戦しているさまが
白馬に乗り勇ましく応戦しているさまが
164日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:06:05.03ID:RbcYU63/ 新楽府を自ら学びたがる彰子は実際に賢い人だったのだとは思うけど
実資が彰子をいちいち褒めてるのは道長への当て付けだと思う
実資が彰子をいちいち褒めてるのは道長への当て付けだと思う
165日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:08:02.71ID:WMW/ylG+ いわゆる「あおうま」が出てきたら胸アツ
166日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:11:29.18ID:is3J9BDD そら白馬が出てきたらテンション上がるがどうだろうな
167日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:17:12.39ID:A/S+QYTL 新しい総務大臣もずっと安部ちゃんを呪詛してたんかな
168日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:17:47.41ID:mFxQH5k9169日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:36:03.00ID:ugzav+nZ まあ別に彰子は政治家なわけじゃないからね
中国の賢后とはニュアンス違っても仕方ない
日本だと女性が政治やったら悪女認定されそうw
中国の賢后とはニュアンス違っても仕方ない
日本だと女性が政治やったら悪女認定されそうw
170日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:42:30.57ID:JmyAhXwL 政治的に賢后と言われてるんじゃなかったか
どの辺がそうなのか不明だから違くないかって話
どの辺がそうなのか不明だから違くないかって話
171日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 01:49:32.37ID:ugzav+nZ 日本のリーダーてのは政治するというより政治する役人たちをうまくまとめるのがお仕事
人望が大事
人望が大事
172日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 02:00:29.69ID:0geIbRtp 前回、まひろに対して賢子が
「自分は嫡妻の子でないから、こんな惨めな(貧しい)暮らしをしないといけ
ないのよ。」と恨み言を言っていた
勿論、賢子は自分が藤原宣孝とまひろの間の子供だと思っている。
相手が藤原宣孝だろうが藤原道長だろうが、まひろが妾であることには変わり
はない。
「自分は嫡妻の子でないから、こんな惨めな(貧しい)暮らしをしないといけ
ないのよ。」と恨み言を言っていた
勿論、賢子は自分が藤原宣孝とまひろの間の子供だと思っている。
相手が藤原宣孝だろうが藤原道長だろうが、まひろが妾であることには変わり
はない。
173日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 03:51:50.92ID:ugzav+nZ 清少納言も和泉式部も賢子も女房勤めで貢献してから婿取って北の方におさまってるのに紫式部はそうしなかった
174日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 03:55:14.87ID:ugzav+nZ 賢子が皇子の乳母になれるぐらい強力なコネを持ってすれば紫式部も婿を取るぐらいできたはず
宣孝死後やたら不安不安言ってたくせに
宣孝死後やたら不安不安言ってたくせに
175日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 04:24:37.16ID:DH2IwiAj176日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 04:27:52.67ID:0BgHcZAf177日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 05:12:33.63ID:iQt/qSg6 軽い気持ちで闇バイトしたのに
弟が暴走して取り返しつかない状況になりあたふたする伊周
弟が暴走して取り返しつかない状況になりあたふたする伊周
178日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 05:15:46.74ID:veqSWAlR >>117
新井浩文もその事務所に移籍かもな
新井浩文もその事務所に移籍かもな
179日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 05:27:37.52ID:yAHKezL1 スポンサー叩かれる心配がないからNHKは大胆に起用できるんだよな
大河では更生すれば若気の至りとして起用していく方針なんだろう
来年再来年は本当に新井浩文や高畑裕太が復帰かな
刀伊の入寇で武者が結構出てくるけど
その辺の配役でもいいかも
大河では更生すれば若気の至りとして起用していく方針なんだろう
来年再来年は本当に新井浩文や高畑裕太が復帰かな
刀伊の入寇で武者が結構出てくるけど
その辺の配役でもいいかも
180日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 05:53:48.93ID:nhmqK5V3 >>167
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
ドーン
安○「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!(死亡)」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
石○「八剣や…花の刃のこの剣…向かう安○を薙ぎ払うなり…」
ドーン
安○「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!(死亡)」
181日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 06:33:05.21ID:l7ZbaKsu たすけてけんたろう
182日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 06:38:48.17ID:o45vSJew >>181
スタッフ「たすけまぁす」
双寿丸「アザース」
スタッフ「若気の至りですよねぇ」
双寿丸「そうっすよねぇ」
スタッフ「人気ある者勝ちですよねぇ」
双寿丸「芸能界マジサイコー」
轢かれた人「おんのれぃッ双寿丸ッ!!」
スタッフ「たすけまぁす」
双寿丸「アザース」
スタッフ「若気の至りですよねぇ」
双寿丸「そうっすよねぇ」
スタッフ「人気ある者勝ちですよねぇ」
双寿丸「芸能界マジサイコー」
轢かれた人「おんのれぃッ双寿丸ッ!!」
183日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 06:41:13.03ID:3aTd9vg1 般若さんはきっと元芸能系かメディアとかとにかく芸能に近いところで仕事してた人だよね
事務所NGなんて言葉は業界人じゃなきゃ絶対出てこない
事務所NGなんて言葉は業界人じゃなきゃ絶対出てこない
184日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:12:03.28ID:EOmauprr 双寿丸の役者は車好きらしいので車のCMやればいいのに
車好きなのにAT限定免許らしいが
双寿丸はまひろに逃げろと叫ぶシーン以降名前載ってないけど
やはり討死なのかな
車好きなのにAT限定免許らしいが
双寿丸はまひろに逃げろと叫ぶシーン以降名前載ってないけど
やはり討死なのかな
185日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:21:44.35ID:iIl/XjJ3 双寿丸の逃げろ!は絶対盛り上がる
双寿丸「逃げろーッ!」
(視聴者「逃げたのお前だろ」)
双寿丸「引くなーッ!」
(視聴者「お前は轢いただろ」)
双寿丸「賊を捕まえろーッ!」
(視聴者「捕まったのお前だろ」)
双寿丸「逃げろーッ!」
(視聴者「逃げたのお前だろ」)
双寿丸「引くなーッ!」
(視聴者「お前は轢いただろ」)
双寿丸「賊を捕まえろーッ!」
(視聴者「捕まったのお前だろ」)
186日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:27:18.62ID:dGFdxuJw187日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:35:57.54ID:SA4y54wU188日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:36:36.27ID:3aTd9vg1 >>185
www
www
189日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 07:41:42.54ID:avlm7xaP ネタバレ
賢子が盗賊に襲われてるのを双寿丸が盗賊を馬で轢きまくる
賢子が盗賊に襲われてるのを双寿丸が盗賊を馬で轢きまくる
190日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 08:07:44.07ID:Ijh1GFdT 実資は平岳大とか似合ってそうなイメージはある
191日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 08:09:16.66ID:B0kd5XWL 大石静どんは印象的な回として第10話を挙げて称賛いるようだが、まぁそうなるんだろうなあーw
いずれ全話を通してベストスリーとか出てくると思うが。、
🥱
いずれ全話を通してベストスリーとか出てくると思うが。、
🥱
192日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 08:10:51.51ID:B0kd5XWL 一方、
全話を通して退屈な
ワーストスリー
なんかも。。
🥱
全話を通して退屈な
ワーストスリー
なんかも。。
🥱
193日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 08:23:12.25ID:ON9MwTxv195日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 09:11:17.87ID:1PFtg4U5 放送日以外は汚物の自演スレ
196日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 09:36:53.69ID:DbPW5cbo197日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 09:45:56.93ID:aYXpQ7+j 今の彰子ちゃんってシンゴジ的には蒲田君ぐらい?
198日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:04:26.76ID:aYXpQ7+j 帝に献上した冊子
白い紙に筆で書いた方が夜とか読みやすくない?
この時代は暗いよね、帝、目を悪くしちゃうよね
白い紙に筆で書いた方が夜とか読みやすくない?
この時代は暗いよね、帝、目を悪くしちゃうよね
199日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:29:54.00ID:wW5iZjpH200日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:32:50.30ID:CTDonsm2 >>199
布教用も作ってるからおんなじよ
布教用も作ってるからおんなじよ
201日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:38:47.56ID:is3J9BDD202日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:45:12.96ID:bRyeUIrM 隆家はカリスマヒーローボイスで号令だな
203日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:50:34.68ID:XeYTgzC0204日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:54:23.19ID:wW5iZjpH >>186
知ってたら、流石に道長次男(藤原頼宗=異母兄弟)とは付き合わんだろうから、賢子は最後まで知らん設定だと思うぞ
それ言ったら、賢子が道兼の子(藤原兼隆)と結婚して子まで設けるってのも有り得無いけどな
まあ、その辺の賢子の恋愛遍歴は「通説」だから無視するのかもしれんが、道長の子ってことの方が「異説」「妄想」なので、真剣に議論しても仕方がないかw
知ってたら、流石に道長次男(藤原頼宗=異母兄弟)とは付き合わんだろうから、賢子は最後まで知らん設定だと思うぞ
それ言ったら、賢子が道兼の子(藤原兼隆)と結婚して子まで設けるってのも有り得無いけどな
まあ、その辺の賢子の恋愛遍歴は「通説」だから無視するのかもしれんが、道長の子ってことの方が「異説」「妄想」なので、真剣に議論しても仕方がないかw
205日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 10:58:51.28ID:wW5iZjpH206日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 11:02:24.87ID:bRyeUIrM 道綱は髭にならんのだな
207日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 11:07:14.08ID:wW5iZjpH >>203
「大宰府」と「博多(華丸大吉)」をかけたダジャレだなw
役名「まひろ」の弟に高杉真宙(まひろ)をキャスティングしたり、従者(お供)の名を「オト・モズ」にしたりの言葉遊びの一貫で、ちょい役での華大の出演はあるかもね
「大宰府」と「博多(華丸大吉)」をかけたダジャレだなw
役名「まひろ」の弟に高杉真宙(まひろ)をキャスティングしたり、従者(お供)の名を「オト・モズ」にしたりの言葉遊びの一貫で、ちょい役での華大の出演はあるかもね
208日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 11:19:08.69ID:DnTDRJiR 和泉式部に泉里香とかも
209日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 11:27:18.10ID:rouFaQ+c >>204
道兼は兼家が嫡男道隆とどちらに跡目を継がせようかと迷ったことがあるくらいには有能な人物で実資はじめ他公卿とも親交があったのに親にも愛されない孤独で自ら穢れを負うような人物造形してしまった時点で賢子とのことまで描くつもりはなかったんじゃないかと
道兼は兼家が嫡男道隆とどちらに跡目を継がせようかと迷ったことがあるくらいには有能な人物で実資はじめ他公卿とも親交があったのに親にも愛されない孤独で自ら穢れを負うような人物造形してしまった時点で賢子とのことまで描くつもりはなかったんじゃないかと
210日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 12:10:49.33ID:4oZorenV 大河の主人公が性格悪いとは
新しいな
新しいな
211日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 12:38:09.07ID:vVtu/RkY チャールズとカミラはダイアナが生きていたら道長とまひろみたいになってたんだろな
ダラダラ不倫
ダラダラ不倫
212日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:07:54.21ID:m2LJ8sUG213日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:21:48.03ID:x92kxeYY 少納言に「読みましたわよ」って言われた式部の心中は・・・
「ちぃ、面倒臭い奴に読まれちまったぜ、素人は騙せてもこいつは騙せねえ」
か
「よし、やっとまともな批評出来る奴が読んでくれたぜ、素人共は面白いですね、続きはどうなりますのとしか言わねえからな」
さて、どっちだ
「ちぃ、面倒臭い奴に読まれちまったぜ、素人は騙せてもこいつは騙せねえ」
か
「よし、やっとまともな批評出来る奴が読んでくれたぜ、素人共は面白いですね、続きはどうなりますのとしか言わねえからな」
さて、どっちだ
214日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:24:18.81ID:IxC57F6N215日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:24:52.14ID:9BULIVbF >>174
最近具平親王家に仕えていたのでは?という
話が注目されていてそこから派生して具平親王とは
抜き差しならぬ仲のでは?賢子は同親王のご落胤で
宣孝はそれを承知で結婚し我が子にしたのでは?
と考える人もいる
こっちの方が乳母を含め筋は通る
最近具平親王家に仕えていたのでは?という
話が注目されていてそこから派生して具平親王とは
抜き差しならぬ仲のでは?賢子は同親王のご落胤で
宣孝はそれを承知で結婚し我が子にしたのでは?
と考える人もいる
こっちの方が乳母を含め筋は通る
216日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:25:12.55ID:gwRY+kn0 まひろは本編書き終えても「まだまだ続きますよw」で外伝や前日譚で話広げて印税稼ぐタイプだな
銀伝の田中みたいに「この物語は本編と外伝4巻で終わりです、それ以上はありません、続編も書きません」
って潔く筆折るタイプじゃないな
銀伝の田中みたいに「この物語は本編と外伝4巻で終わりです、それ以上はありません、続編も書きません」
って潔く筆折るタイプじゃないな
217日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 13:33:37.57ID:9BULIVbF218日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:24:46.13ID:iwOQdLLy219日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:28:16.26ID:RaLMTv9G220日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:28:59.82ID:as+g/WE4 ただ弟の頼通教通には道長ほどの運がなかったからな
能力はともかく
能力はともかく
221日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:29:34.85ID:3BLVUhmd >>136
個人の日記があれだけ当時においても1000年後の未来においても重宝がられてるのも良いですね。当時は、特に前例主義だったようなので大いに役立ったとのこと。
個人の日記があれだけ当時においても1000年後の未来においても重宝がられてるのも良いですね。当時は、特に前例主義だったようなので大いに役立ったとのこと。
222日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:32:29.63ID:3aTd9vg1 善児じゃモチベが上がらない
仲章に捕まった時は
たすけてとう
だった
仲章に捕まった時は
たすけてとう
だった
223日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:34:39.89ID:MVU/Ah6h224日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:37:43.27ID:9BULIVbF >>219
道長父親説よりまだ筋は通るけどな
道長も式部を具平親王関係者とみていた面が
あって具平親王との縁付きに関して相談してる
先行研究として出されたものだからそのうち
きちんとした本論文出るだろ
道長父親説よりまだ筋は通るけどな
道長も式部を具平親王関係者とみていた面が
あって具平親王との縁付きに関して相談してる
先行研究として出されたものだからそのうち
きちんとした本論文出るだろ
225日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:40:40.60ID:0geIbRtp >>168
平安時代に貴族などの私有地の荘園が増えることにより、本来、朝廷が農地
から得られる租税収入や財政を一括管理にて、各貴族にその地位や働きに
よって俸禄を与える律令体制を揺るがすことになる。
それゆえに平安時代の朝廷は、延喜の荘園整理から保元の荘園整理まで11回
ほど、正規の手続きにより作られたものでない荘園を整理・停止する荘園整理
を行っている。
荘園が増えて、律令制度により朝廷が農民に割り当てていた農地つまり国衙領
が少なくなると、そこから得られる租税収入が減り国家財政が逼迫すること
になる。
藤原道兼が摂政に就任した直後に、荘園を整理して民への負担を減らすと言った。
国衙領が小さくなると、租税収入を得るため、そこの農民に過重な租税を
課すことになる。律令制度の通りに国衙領が多くあれば、そこで耕作する
農民に大きな税負担を課さなくても良い
平安時代に貴族などの私有地の荘園が増えることにより、本来、朝廷が農地
から得られる租税収入や財政を一括管理にて、各貴族にその地位や働きに
よって俸禄を与える律令体制を揺るがすことになる。
それゆえに平安時代の朝廷は、延喜の荘園整理から保元の荘園整理まで11回
ほど、正規の手続きにより作られたものでない荘園を整理・停止する荘園整理
を行っている。
荘園が増えて、律令制度により朝廷が農民に割り当てていた農地つまり国衙領
が少なくなると、そこから得られる租税収入が減り国家財政が逼迫すること
になる。
藤原道兼が摂政に就任した直後に、荘園を整理して民への負担を減らすと言った。
国衙領が小さくなると、租税収入を得るため、そこの農民に過重な租税を
課すことになる。律令制度の通りに国衙領が多くあれば、そこで耕作する
農民に大きな税負担を課さなくても良い
226日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:46:19.46ID:PyRvhRaZ227日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:52:41.13ID:1vOf/Ewc >>221
他に記録と呼べるもんが現代みたいにない時代だからね
他に記録と呼べるもんが現代みたいにない時代だからね
228日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 14:56:10.09ID:b1VNSNRm 朝イチに出演出演した金田哲はファーストサマー
ウイカと大石静のトーク、存在感に気圧されて
借りてきた猫みたいに音無しかったな。
「光る君へ、ヨヨロシク、お願いシャース」
金田哲
ウイカと大石静のトーク、存在感に気圧されて
借りてきた猫みたいに音無しかったな。
「光る君へ、ヨヨロシク、お願いシャース」
金田哲
229日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:05:53.38ID:Xlkkoh2A >>224
筋ってなんだよ
具平親王サロンに父親ともども出入りしていてつながりあったのではないかというところまで言えても
その先は妄想でしかないだろう
この時代の研究者はほとんど思いつきの妄想を信憑性あるように語るのがタチが悪い
筋ってなんだよ
具平親王サロンに父親ともども出入りしていてつながりあったのではないかというところまで言えても
その先は妄想でしかないだろう
この時代の研究者はほとんど思いつきの妄想を信憑性あるように語るのがタチが悪い
230日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:13:23.25ID:sZveai/Z >>224
先行研究をソシャゲの先行登録みたいなもんだと思ってるのかな
先行研究をソシャゲの先行登録みたいなもんだと思ってるのかな
231日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:20:23.02ID:wT/p0+IJ 二次創作並に自分の願望を史実だと語る人
史料を元に時代背景と照らし合わせて現実的にところを語る人
書籍の売上重視で史実と嘘を混ぜ合わせて語る人
史料を元に時代背景と照らし合わせて現実的にところを語る人
書籍の売上重視で史実と嘘を混ぜ合わせて語る人
232日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:23:04.79ID:rouFaQ+c 知恵泉実資の回になぜ「まひろと道長に毎回キュンキュンしてますぅ」アナウンサー弁護士持ってくんだよ
実資の面白さ半減で逸話紹介も割愛度が酷かった感じ
まひろ道長大好き層からのご要望出演か?
てか来週隆家回も同じゲスト…
実資の面白さ半減で逸話紹介も割愛度が酷かった感じ
まひろ道長大好き層からのご要望出演か?
てか来週隆家回も同じゲスト…
233日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:26:03.11ID:BRwpMvpa 人それぞれの感性だから否定はしないけど
まひろと道長のどこにキュンキュンするのか未だにわからない
まひろと道長のどこにキュンキュンするのか未だにわからない
234日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:28:27.13ID:PyRvhRaZ235日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:28:43.68ID:ugzav+nZ236日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:31:06.33ID:ugzav+nZ237日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:42:47.06ID:M+NQ/7Qa238日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:49:24.46ID:aDTq+jVq239日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:49:55.72ID:NxkeZINj240日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:51:17.48ID:9N6m1xgP >>237
キュンキュンの気持ち悪さはおいといて年寄り扱いではあるが当時は元気な人がいきなり死んでしまうんだから今のヨボヨボになってからの年寄り扱いとは少し違うよ
道長倫子夫婦が40代で子作りしてるんだから生物学的年齢は現代の40代と同じだよ
キュンキュンの気持ち悪さはおいといて年寄り扱いではあるが当時は元気な人がいきなり死んでしまうんだから今のヨボヨボになってからの年寄り扱いとは少し違うよ
道長倫子夫婦が40代で子作りしてるんだから生物学的年齢は現代の40代と同じだよ
241日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:52:56.06ID:3aTd9vg1 >>226
亀の前もありだねw
亀の前もありだねw
242日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 15:58:08.92ID:bRyeUIrM もう関係性にキュンはないからな
まひろ!藤式部!の道長なんか最近はアホにしか見えんしヘイト溜まるだけに
まひろ!藤式部!の道長なんか最近はアホにしか見えんしヘイト溜まるだけに
243日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 16:02:16.47ID:x3DCRN3D もうそれ聞き飽きた
半年以上ヘイトがーて言っててよく飽きないな
半年以上ヘイトがーて言っててよく飽きないな
244日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 16:03:14.81ID:PyRvhRaZ >>241
伊周「ナシダヨ…」
伊周「ナシダヨ…」
245日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 16:21:44.70ID:rouFaQ+c >>233
別に何にキュンキュンしようがご自由になんだけどまひろ道長の恋愛路線に萌えている人が実資や隆家回にゲストで来ても本人あまり面白くはないのではないか、と(実際テンション低かったし)
あの番組ゲストで当たり外れ大きすぎ
別に何にキュンキュンしようがご自由になんだけどまひろ道長の恋愛路線に萌えている人が実資や隆家回にゲストで来ても本人あまり面白くはないのではないか、と(実際テンション低かったし)
あの番組ゲストで当たり外れ大きすぎ
246日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 16:29:21.42ID:aDTq+jVq 自分の体験談が実資と全然かみあってなかったなあ
247日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 16:52:33.97ID:MpbIsVrv 清少納言
光る君のものがたり、読みました。
(挑戦的な目付き)
あのヤリまくりの「光る君」って誰がモデル?
義母を犯し孕ませ、幼女を誘拐拉致し、次から次と取っ替え引っ替え(笑)
さすがね、マヒロさん。。
光る君のものがたり、読みました。
(挑戦的な目付き)
あのヤリまくりの「光る君」って誰がモデル?
義母を犯し孕ませ、幼女を誘拐拉致し、次から次と取っ替え引っ替え(笑)
さすがね、マヒロさん。。
248日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:02:53.56ID:l7ZbaKsu >>244
伊周もロリなのか。。
伊周もロリなのか。。
249日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:04:02.08ID:9G0J9Kyg >>242
彰子も揃って印象下がるからなぁ
彰子も揃って印象下がるからなぁ
250日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:05:36.25ID:WMW/ylG+ あの親子に作為的に藤式部バンザイで特別でございってやらせても
かといってまひろの印象が上がるかといったらそんなこともないという
かといってまひろの印象が上がるかといったらそんなこともないという
251日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:09:12.59ID:wijObMJF 刀伊の入寇でも何してんだって感じになりそう
252日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:13:29.14ID:tmQ0Loxc >>248
44歳と18歳で44歳を選ぶ方が異常
44歳と18歳で44歳を選ぶ方が異常
253日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:13:50.34ID:tmQ0Loxc >>251
女真族に襲われそうになるまひろ
女真族に襲われそうになるまひろ
254日曜8時bフ名無しさん
2024/10/02(水) 17:17:02.34ID:dd1f392j 斗真…じゃなくて當真あみはまだ17歳か
でも今年18歳で成人
當真より江口を選んだある意味変態
でも今年18歳で成人
當真より江口を選んだある意味変態
255日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:19:56.23ID:9JbsYocR 曲水の宴って毛越寺で撮影したの?
256日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:23:51.01ID:FtEs1Wo/ >>255
スタジオ撮影
スタジオ撮影
257日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:25:26.22ID:Yxs7ILu4 刀伊の入寇はロケなのか
それともCGなのか
それともCGなのか
258日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:44:51.82ID:7+m2ZI4+ わざわざ吉高が海辺で撮影したらしいけど
259日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:45:15.27ID:7+m2ZI4+ 博多湾?それか関東の近場の海辺かは知らないけど
260日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:51:46.91ID:dz0NUu5W261日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 17:57:56.73ID:AEYDboY+ 駒式部の誕生
262日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:03:15.11ID:CwMcjoXf 再来年の駒枠は永野芽郁
しかも駒と違い悲劇の死を遂げる
永野の亡骸演技に今から注目が集まってるな
駒式部は最終回くらいはホームレス婆に串刺しにされて大河ファンを楽しませてくれ
しかも駒と違い悲劇の死を遂げる
永野の亡骸演技に今から注目が集まってるな
駒式部は最終回くらいはホームレス婆に串刺しにされて大河ファンを楽しませてくれ
263日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:14:14.89ID:7+m2ZI4+ >>260
船越の浜?岩手?
船越の浜?岩手?
264日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:16:11.91ID:e8jLkCf9 >>263
福岡の糸島のあたり
福岡の糸島のあたり
265日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:28:49.20ID:qePT06as こーま~ そなたはきちょうなくすりを こ〰ま~
266日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:29:48.19ID:UVkBr3LD267日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:53:33.82ID:n2DSI65f 彰子ちゃんの幸せそうな笑顔は見たくない
いつも世の中の不幸を全部背負ってそうな辛気くさい顔がみたい、それこそが彰子ちゃん
彼女は変わってしまった
いつも世の中の不幸を全部背負ってそうな辛気くさい顔がみたい、それこそが彰子ちゃん
彼女は変わってしまった
268日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 18:54:56.13ID:lCwNX183 まひろが居ると明るくなる
晴明が言ってたようにまひろこそ光
その光を手に入れたのだ
晴明が言ってたようにまひろこそ光
その光を手に入れたのだ
269日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 19:30:23.27ID:4oJgVQuL まぁ息子2人に先立たれるのも不幸だけどな
270日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 19:42:30.74ID:T/Lh7m+C271日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 20:27:15.59ID:WmMt69m3 大河に出てくる盗賊団は大抵いいやつら
272日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 20:29:37.68ID:T/Lh7m+C 賢子を誘き寄せて売り飛ばそうとする輩だけどな
それを双寿丸が助ける
それを双寿丸が助ける
273日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 20:43:45.44ID:mFxQH5k9 >>175
唯物史観だって言って批判すると
経済的な原因が有った
つまり国家財政が困窮してたから後三条天皇の改革が起こって成功した
ってことは認めることになるのでは
もちろん経済的な理由だけじゃない貴族達の不満が後三条天皇を支持した面もあると思うけどね
明子が産んだ息子達という摂関家やや内部からの不満も含めて
唯物史観だって言って批判すると
経済的な原因が有った
つまり国家財政が困窮してたから後三条天皇の改革が起こって成功した
ってことは認めることになるのでは
もちろん経済的な理由だけじゃない貴族達の不満が後三条天皇を支持した面もあると思うけどね
明子が産んだ息子達という摂関家やや内部からの不満も含めて
274日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 20:48:30.40ID:mFxQH5k9275日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 20:55:00.38ID:mFxQH5k9276日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:08:25.13ID:j7UQPN5u 伊周はこの間みたいな叔母のプレッシャーとかが頻繁に書かれてればもう少しマシに見れたよな
277日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:22:18.41ID:TD5mjs9L >>226
またやりやがったな!
またやりやがったな!
278日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:37:52.92ID:hY8NS1gE279日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:48:35.30ID:WmMt69m3 倫子の子供6人は確実に倫子の子供としても明子の子供は長男は明子の子供としても別の女の子供を明子の子供にしたかもしれない(明子だって手駒増えるなら歓迎)
それを踏まえても道長式部の第2子は結局生まれないのか
それを踏まえても道長式部の第2子は結局生まれないのか
280日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:49:54.74ID:WmMt69m3 >>278
フランスは超歳上妻割といるらしい
フランスは超歳上妻割といるらしい
281日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:51:31.09ID:WmMt69m3 伊周は道長まひろの関係に気付かなかった時点で負け
あれだけ噂になってたのに身辺調査もサボるとか
あれだけ噂になってたのに身辺調査もサボるとか
282日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 21:53:31.37ID:VOxONC7h283日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:00:09.45ID:WmMt69m3 ヘイセイジャンプ中島裕翔は吉田羊と連泊撮られた
当時中島は22歳で後数年早かったら吉田は未成年淫行で捕まっていた
当時中島は22歳で後数年早かったら吉田は未成年淫行で捕まっていた
284日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:15:19.35ID:yAuaORQ6 >>281
身辺調査も何もドラマ上では伊周はまひろに2回会っているし素性もわかっていたはず
1回目は姫定めの歌会、2回目はききょうと一緒に天皇と定子に対面した際出くわした時
1回目の歌会はききょうとともにまひろ盛り上げ役だったが一応花嫁候補の1人
2回目は天皇がきっちり覚えているのに知らぬ女がいるとか言ってた
身辺調査も何もドラマ上では伊周はまひろに2回会っているし素性もわかっていたはず
1回目は姫定めの歌会、2回目はききょうと一緒に天皇と定子に対面した際出くわした時
1回目の歌会はききょうとともにまひろ盛り上げ役だったが一応花嫁候補の1人
2回目は天皇がきっちり覚えているのに知らぬ女がいるとか言ってた
285日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:18:32.00ID:WmMt69m3 小泉今日子が愛しあってるかいやってた頃亀梨幼稚園
286日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:20:10.91ID:WmMt69m3287日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:30:42.61ID:IFaDE6EO 彰子は詮子もしてない即位式で高御座に登るのをしたよね
むしろ詮子の進化形なんじゃないかな
あるいは一条(七歳だけどマトモ)と後一条(九歳だけどちょっと)の違いなのかな
むしろ詮子の進化形なんじゃないかな
あるいは一条(七歳だけどマトモ)と後一条(九歳だけどちょっと)の違いなのかな
288日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:31:48.05ID:J2A3DICI 周明出て隆家と絡むかも
289日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:38:18.86ID:vg8dytLn >>287
詮子は女御止まり
詮子は女御止まり
290日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:40:05.65ID:hp3FnQA/ ある番組見てたら竜星と周明が仲良さそうだったな
もう収録済みなんか
もう収録済みなんか
291日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:40:36.06ID:vg8dytLn >>282
カトリーヌを侮辱していたのでフランスに逃げられなかったメアリスチュアート
カトリーヌを侮辱していたのでフランスに逃げられなかったメアリスチュアート
292日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:40:40.47ID:WmMt69m3 この時代産んだもん勝ち
293日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:40:41.99ID:RbcYU63/ >>289
いちおう直前に皇太后になってる
いちおう直前に皇太后になってる
294日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:43:01.83ID:RbcYU63/ とはいえ
直前までただの女御(=臣下)だった詮子と
中宮(=正式な皇族、天皇に準ずる存在)から皇太后になった彰子では
事情が違ったとは思う。
直前までただの女御(=臣下)だった詮子と
中宮(=正式な皇族、天皇に準ずる存在)から皇太后になった彰子では
事情が違ったとは思う。
295日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:44:57.60ID:9N6m1xgP296日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 22:57:27.68ID:WmMt69m3 円融天皇は詮子がよほど嫌だったのか姪まで入内させて巻き込む始末
297日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 23:02:26.01ID:dOn/7AhQ >>237
老化はDNAの構造による細胞分裂の回数の制限により
細胞の新陳代謝が行われなくなることにより起こる。
1000年程度の昔では、年齢に応じた老化の具合は現代とたいして変わらないだろう。
それどころか縄文時代でも変わらない。
DNAを直接弄って老化を止めるような医療が発達すれば、年取っても若くということになるのだろうが、
現代の医療はそこまでのものではない。
昔と現代との違いは医療の発達具合により、何か病気になった時に死なない確率が上がったり
衛生環境や医学知識による病気の予防により長く生きることが出来るようになったということ。
だから平安時代でも運良く病気をしなかったり病気から回復できれば
80歳90歳まで生きるということ。
現代の医療が平安時代にあれば、定子は死ななかったし、それどころか道隆ももっと長生きしたであろう。
老化はDNAの構造による細胞分裂の回数の制限により
細胞の新陳代謝が行われなくなることにより起こる。
1000年程度の昔では、年齢に応じた老化の具合は現代とたいして変わらないだろう。
それどころか縄文時代でも変わらない。
DNAを直接弄って老化を止めるような医療が発達すれば、年取っても若くということになるのだろうが、
現代の医療はそこまでのものではない。
昔と現代との違いは医療の発達具合により、何か病気になった時に死なない確率が上がったり
衛生環境や医学知識による病気の予防により長く生きることが出来るようになったということ。
だから平安時代でも運良く病気をしなかったり病気から回復できれば
80歳90歳まで生きるということ。
現代の医療が平安時代にあれば、定子は死ななかったし、それどころか道隆ももっと長生きしたであろう。
298日曜8時の名無しさん
2024/10/02(水) 23:04:39.42ID:HVAwBL+x299日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 01:15:28.33ID:vZ81bFhp 彰子皇子出産がクライマックス
もうそろそろ終わりムードだね寂しい
もうそろそろ終わりムードだね寂しい
300日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 02:55:46.27ID:/neuxv3l 冷泉のほうが院政やろうとする可能性低いし皇子も多いからな
円融がゴネなきゃ超子腹の皇子たちを先に位につけてる
円融がゴネなきゃ超子腹の皇子たちを先に位につけてる
301日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 03:29:10.46ID:ITmEdwvZ 光る君へを観て初めて平安時代中期の歴史に興味持った。
ドラマ見る前は、道長、紫式部、清少納言以外知らなかった。
刀伊の入寇なんて元寇のような侵略が平安中期にあったこと
知らなかった。日本史で大学受験した連中は詳しいのだろうが。
源氏物語は紫式部の人物描写や光源氏を取り巻く人物
関係する女性の描写が精緻で千年前にこのような宮廷恋愛大河小説を
世界に先駆けて書いた紫式部は世界史に残る文豪だ。また、その才能を
評価して54帖、原稿用紙2400枚の大作を完成するまで支援した藤原道長、
一条天皇らは日本文化に貢献甚大だった。道長は紫式部に恋愛感情も持っていた。
一条天皇も中宮彰子よりも源氏物語、まひろ紫式部に興味あったよう。一条天皇は
年上の女性好き。清少納言は批判しながらも源氏物語を隅々まで精読しただろう。
こんな凄い物語をまひろは書き始めたのかと。宮廷女房辞めた後は定子の遺児の
指南役という仕事もあるが毎日、源氏物語を読みふけっていただろう。
刀伊の入寇で博多へ行くまひろに桔梗も一緒に行けば面白い。乙丸は老齢で足手まとい。
もっと若い従者を連れて行くだろう。
ドラマ見る前は、道長、紫式部、清少納言以外知らなかった。
刀伊の入寇なんて元寇のような侵略が平安中期にあったこと
知らなかった。日本史で大学受験した連中は詳しいのだろうが。
源氏物語は紫式部の人物描写や光源氏を取り巻く人物
関係する女性の描写が精緻で千年前にこのような宮廷恋愛大河小説を
世界に先駆けて書いた紫式部は世界史に残る文豪だ。また、その才能を
評価して54帖、原稿用紙2400枚の大作を完成するまで支援した藤原道長、
一条天皇らは日本文化に貢献甚大だった。道長は紫式部に恋愛感情も持っていた。
一条天皇も中宮彰子よりも源氏物語、まひろ紫式部に興味あったよう。一条天皇は
年上の女性好き。清少納言は批判しながらも源氏物語を隅々まで精読しただろう。
こんな凄い物語をまひろは書き始めたのかと。宮廷女房辞めた後は定子の遺児の
指南役という仕事もあるが毎日、源氏物語を読みふけっていただろう。
刀伊の入寇で博多へ行くまひろに桔梗も一緒に行けば面白い。乙丸は老齢で足手まとい。
もっと若い従者を連れて行くだろう。
302日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 04:31:18.44ID:IdD/w+QS 紫式部日記の清少納言評~全然評ではないが~
あれはレスバトルでやり込まれたり論破された人が苦し紛れに重箱の隅を穿ってあらを探して果てに人格攻撃する様と全く同じw
つまり、紫式部は清少納言に直接もしくは間接的に論理的に全く反論できない的を射た批判を浴びているネラーの証拠である
次週、光る君へ「ぐぬぬ」観てね♡
あれはレスバトルでやり込まれたり論破された人が苦し紛れに重箱の隅を穿ってあらを探して果てに人格攻撃する様と全く同じw
つまり、紫式部は清少納言に直接もしくは間接的に論理的に全く反論できない的を射た批判を浴びているネラーの証拠である
次週、光る君へ「ぐぬぬ」観てね♡
303日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 05:41:45.72ID:dbapVtiZ すぐ藤式部呼び戻しちゃう彰子さま可愛い
百合妄想が捗るわ
百合妄想が捗るわ
304日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 05:52:18.13ID:eit+aNlD305日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 05:52:30.59ID:IQK7QKjy 去年の田鶴が肉食レズで瀬名を犯す展開はいいと思うけど
今年の彰子とまひろではな
彰子が肉食レズで賢子をって展開なら有りだけど
今年の彰子とまひろではな
彰子が肉食レズで賢子をって展開なら有りだけど
306日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 05:53:35.41ID:PuM/qgNb 異母姉妹でその展開は無いわ
307日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 06:09:03.27ID:pQY/O6hz 姉妹設定なの忘れてた
従姉妹なら有りだったな
ただお田鶴は如何にも肉食女子オーラ出てるけど
彰子はそんな雰囲気はないな
従姉妹なら有りだったな
ただお田鶴は如何にも肉食女子オーラ出てるけど
彰子はそんな雰囲気はないな
308日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 06:13:03.04ID:J3VpUMUn 去年のは氏真に犯されて更にお田鶴にまでって言う
汚れ役ヒロイン過ぎる面白さがあったからな
汚れ役ヒロイン過ぎる面白さがあったからな
309日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 06:17:08.41ID:a9n5qHBb >>298
円融は当初中継ぎでしかなかった立場で
そこを藤原氏につかれた感じかな
中関白は貴子がいたこともあってか円融の子である
一条を立てたけど御堂関白は内心軽視していた
で、一条は中関白が失脚後にドツボにハマっていく
凄い冷たい見方だけど道長をあそこまでにした
原因の一旦は一条だからな
長徳の変の時に花山院を立てて花山院はこう言って
いるからともう少し穏便にしても良かったと思うけど
若かったのが仇になったかな
そして敦康絡みでは一条にあまり同情できないな
譲位カードチラつかせられない段階で限界
円融は当初中継ぎでしかなかった立場で
そこを藤原氏につかれた感じかな
中関白は貴子がいたこともあってか円融の子である
一条を立てたけど御堂関白は内心軽視していた
で、一条は中関白が失脚後にドツボにハマっていく
凄い冷たい見方だけど道長をあそこまでにした
原因の一旦は一条だからな
長徳の変の時に花山院を立てて花山院はこう言って
いるからともう少し穏便にしても良かったと思うけど
若かったのが仇になったかな
そして敦康絡みでは一条にあまり同情できないな
譲位カードチラつかせられない段階で限界
310日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 07:05:26.38ID:dFTddXHm311日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 07:35:43.11ID:7HmjfJ+a312日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 08:22:03.97ID:/neuxv3l 女性関係で問題になるの帝の妃とかお手つきに手出したときぐらいか?
313日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 08:26:58.55ID:qJsdbg+L 彰子第一子か第二子が即位するところで最終回ぐらいかな
二番目の時はもう道長死んでいるけど
二番目の時はもう道長死んでいるけど
314日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 08:32:32.95ID:qp9ORPR6 源氏物語54帖のうち33帖をあっという間に書き上げ、豪華表紙を付けた写本を帝に献上w
あっという間に賢子を出産
紫式部の産みの苦しみを膨らませて描くという選択肢もありながら、余りにもあっさりとw
紫式部物語でそれで良いのかな?
大石静センセw
あっという間に賢子を出産
紫式部の産みの苦しみを膨らませて描くという選択肢もありながら、余りにもあっさりとw
紫式部物語でそれで良いのかな?
大石静センセw
315日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 08:39:05.78ID:qJsdbg+L 大石先生アニメの脚本書いてたけど
非情な王と竜に変身する娘との恋愛だったわ
告白シーンがこっぱずかしくて一人で頭抱えたぐらいに
こういうの好きなんだろうなあーと
まひろと道長もいつまで経ってもウブで大人の恋じゃなくて恥ずかしさがある
非情な王と竜に変身する娘との恋愛だったわ
告白シーンがこっぱずかしくて一人で頭抱えたぐらいに
こういうの好きなんだろうなあーと
まひろと道長もいつまで経ってもウブで大人の恋じゃなくて恥ずかしさがある
316日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 10:05:19.74ID:GLWPj3y+ >>310,312
道長には妾が4人いて、いずれも倫子や伊周と関係の深い女だが
問題なってないし伊周もそこにつけこむこともなかった
Wikiから
妾:源簾子 - 上東門院女房大納言、源扶義の娘 → 倫子の姪
妾:源重光の娘 → 伊周正室の妹
妾:藤原儼子 - 太政大臣・藤原為光の四女 → 伊周妾の妹、花山院の元妾
妾:藤原?子 - 太政大臣・藤原為光の五女 → 伊周妾の妹
道長には妾が4人いて、いずれも倫子や伊周と関係の深い女だが
問題なってないし伊周もそこにつけこむこともなかった
Wikiから
妾:源簾子 - 上東門院女房大納言、源扶義の娘 → 倫子の姪
妾:源重光の娘 → 伊周正室の妹
妾:藤原儼子 - 太政大臣・藤原為光の四女 → 伊周妾の妹、花山院の元妾
妾:藤原?子 - 太政大臣・藤原為光の五女 → 伊周妾の妹
317日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 10:50:33.91ID:jnHe8UFk 不倫を暴けば相手のダメージになるという現代の価値観で1000年前のドラマ見てるの認知がヤバすぎる
318日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 10:51:33.25ID:HqLDY7Zw319日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 10:56:18.73ID:CBBuuY6r ここままだとまひろとききょうが知己な展開が活きないし今週に起きるであろうききょうからの噛みつきと先週の道長の失言を経て
まひろききょうでタッグ組んで彰子と一緒に敦康親王派にでもなるのかね
まひろききょうでタッグ組んで彰子と一緒に敦康親王派にでもなるのかね
320日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:05:01.94ID:9WTVrHKO321日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:05:47.98ID:9WTVrHKO 現代でも物理制裁でアレをちょん切られた弁護士とか居たけど
懲役は喰らったからな
この時代なら北の方ならばまひろらを皆殺しにしても当然の権利で終わる
懲役は喰らったからな
この時代なら北の方ならばまひろらを皆殺しにしても当然の権利で終わる
322日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:25:18.59ID:0ceT3Ds9323日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:29:04.14ID:h8/EmZwc324日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:38:33.05ID:Qc29zKjj 前々回で敦成親王がお生まれになった時から道長の中にも野心が芽生えたって事で良いのでしょうか?
325日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:46:26.51ID:jw1cohBm >>320
野蛮な武士が増えた鎌倉時代ならいざ知らず、平安中期に貴族がやってたの?
野蛮な武士が増えた鎌倉時代ならいざ知らず、平安中期に貴族がやってたの?
326日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 11:47:51.13ID:UbbKGMkp >>325
貴族が命じて武者が実行
貴族が命じて武者が実行
327日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:20:26.76ID:XcETvavp 完結編
いよいよ明日発売か
最終回までの全容が明らかになり
今年の大河はお終い
このスレは廃れるw
いよいよ明日発売か
最終回までの全容が明らかになり
今年の大河はお終い
このスレは廃れるw
328日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:22:09.92ID:nUzka1V7 誰が最終回出るとかも載ってんのかな
二宮が出るか否や
二宮が出るか否や
329日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:23:28.92ID:XcETvavp 9月末に最終話の脚本完成したと大石静センセは言っていたから、ギリギリ滑り込みセーフ
ってワケだなw
ってワケだなw
330日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:25:24.93ID:6uZ3VOf6 正妻が認めて云々は、もっと後の時代の武家の話だよ。
この時代の公家社会は女が財産持ってるから女が強い。
この時代の公家社会は女が財産持ってるから女が強い。
331日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:28:35.69ID:IdD/w+QS332日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:30:01.46ID:XcETvavp 撮影のクランクアップは11月初旬?
まぁ盛大に打ち上げ🎉やるんだろうなあ
視聴率こそ10%そこそこ、総合で17〜18%、
されど岩盤支持層に食い込んだ高評価、そして完成度は見事なものであったと。
NHK会長の労いの言葉があったりして。。
まぁ盛大に打ち上げ🎉やるんだろうなあ
視聴率こそ10%そこそこ、総合で17〜18%、
されど岩盤支持層に食い込んだ高評価、そして完成度は見事なものであったと。
NHK会長の労いの言葉があったりして。。
333日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:31:45.62ID:nARxiqMr334日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:31:51.41ID:vZ81bFhp そもそもこの時代正妻がいない
335日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:32:07.84ID:9FgbqdgI 現段階の敦康親王は9歳くらいか
じゃあ残り11年なのか
じゃあ残り11年なのか
336日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:33:32.18ID:a9n5qHBb337日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:34:05.68ID:UbbKGMkp338日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:35:44.20ID:UbbKGMkp339日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:36:18.28ID:XV86K0uM 確かにガイド話も飽きたな
340日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:37:06.54ID:XV86K0uM 死後の世界とか本当にやるのか
341日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:38:35.77ID:B6NWVkF7 このスレの人間はもうとっくにガイド完結編手にしてるだろ
日曜くらいからガイド話ばかりだったし日曜には手に入れた人多いと思う
早い人は更に前から入手してたかも
日曜くらいからガイド話ばかりだったし日曜には手に入れた人多いと思う
早い人は更に前から入手してたかも
342日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:40:32.90ID:B6NWVkF7 道長死後の旅に再び出るまひろは60歳以上か
乙丸はその頃70歳以上だろうけど休ませてやれって思う
乙丸は髪が真っ白になるとオトモズ対談で言ってたな
乙丸はその頃70歳以上だろうけど休ませてやれって思う
乙丸は髪が真っ白になるとオトモズ対談で言ってたな
343日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:41:13.42ID:PqnA8qEj 日曜日から皆ガイド話で盛り上がってたから
日曜日にガイド完結編届いた人間が多いんじゃないかな
日曜日にガイド完結編届いた人間が多いんじゃないかな
344日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:55:28.50ID:0LAuJ9p3345日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 12:56:15.73ID:0LAuJ9p3 >>344
なんびゃっこいも→何百回も
なんびゃっこいも→何百回も
346日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:04:19.51ID:IFjThI1L >>344
まひろが旅先で満月を眺めたら満月が道長の顔になる可能性はまだある
まひろが旅先で満月を眺めたら満月が道長の顔になる可能性はまだある
347日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:05:05.41ID:IFjThI1L 望月の歌はちなみに44話
ガイドには載ってないがききょうアニ焼きがあるとしたら時系列的に44話だな
ガイドには載ってないがききょうアニ焼きがあるとしたら時系列的に44話だな
348日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:07:39.23ID:f4Wf5z8G まひろの顔が満月になる可能性はなくなったが
道永野顔が満月になる可能性は3割くらいはあると思う
道永野顔が満月になる可能性は3割くらいはあると思う
349日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:11:04.58ID:ICmBztQV 最後は年老いたまひろと乙丸が結ばれて
まひろの夢である身分を超えた恋愛が実現するのかな?
まひろの夢である身分を超えた恋愛が実現するのかな?
350日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:12:54.93ID:kAyACKqE351日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:15:26.72ID:xRIykOs4 乙丸は子供頃の子まひが寝て起きなくても
軽く手を付けたりとかは絶対してないと思う
宣孝はかなり怪しい
寝て起きないどころか何かを盛って眠らせて軽く手を付けたりはしてそうな雰囲気ある
ちやは死後はそういう機会かなり有りそうだし
対照的に乙丸は清廉潔白だろう
軽く手を付けたりとかは絶対してないと思う
宣孝はかなり怪しい
寝て起きないどころか何かを盛って眠らせて軽く手を付けたりはしてそうな雰囲気ある
ちやは死後はそういう機会かなり有りそうだし
対照的に乙丸は清廉潔白だろう
352日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:33:12.86ID:Qc29zKjj353日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:34:21.44ID:Qc29zKjj >>351
性犯罪予備軍がいるな。
性犯罪予備軍がいるな。
354日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:38:45.22ID:YHNaDo99 >>353
ちやは死後の宣孝の立場なら子まひを眠らせて手をつけるとか結構当たり前にある事
宣孝は5割くらいの確率で子まひに軽く手は付けてると思う
勿論痛みが出るような行為はしてないだろうが
女児が朝起きたら身体が不自然にベタベタしてたとかは大半がそれだからな
乙丸なら忠義があるのでそういう状況でも手を付けないだろうけど
鎌倉殿でも善児トウで散々議論されてたろ
ちやは死後の宣孝の立場なら子まひを眠らせて手をつけるとか結構当たり前にある事
宣孝は5割くらいの確率で子まひに軽く手は付けてると思う
勿論痛みが出るような行為はしてないだろうが
女児が朝起きたら身体が不自然にベタベタしてたとかは大半がそれだからな
乙丸なら忠義があるのでそういう状況でも手を付けないだろうけど
鎌倉殿でも善児トウで散々議論されてたろ
355日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:43:44.96ID:YYUMEGhN 実際女児を慰み者にってのは現代も凄い多い
娘が居るシングルマザーは凄いモテる
アプリとかでシングルマザーで男児と言うと返信無視されたりするのが当たり前だが
女児だと凄い食い付きいいらしいからな
つまりはそういう事
宣孝もちやは死後に為時不在の日に面倒を見る為と
泊まり込んで薬盛って子まひは手を付けられてる可能性は十分ある
娘が居るシングルマザーは凄いモテる
アプリとかでシングルマザーで男児と言うと返信無視されたりするのが当たり前だが
女児だと凄い食い付きいいらしいからな
つまりはそういう事
宣孝もちやは死後に為時不在の日に面倒を見る為と
泊まり込んで薬盛って子まひは手を付けられてる可能性は十分ある
356日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:49:00.44ID:YYUMEGhN 乙丸は紳士なのでそういう状況でもやってないだろう
乙丸「姫様…」
子まひ「(スヤスヤ)」
乙丸「…(ニコッ)」
宣孝「まひろ…」
子まひ「(スヤスヤ)」
宣孝「…(ニヤリッ)」
子まひ「(スヤスヤ)」
ベロベロベロッ
↓
宣孝「起きたかまひろ」
子まひ「おはようございます…(なんか身体がベタベタする…)」
宣孝「寝ながら凄い汗かいてたぞ、拭くがよい」
子まひ「ありがとうございます(汗か…でもなんか違和感…)」
乙丸「姫様…」
子まひ「(スヤスヤ)」
乙丸「…(ニコッ)」
宣孝「まひろ…」
子まひ「(スヤスヤ)」
宣孝「…(ニヤリッ)」
子まひ「(スヤスヤ)」
ベロベロベロッ
↓
宣孝「起きたかまひろ」
子まひ「おはようございます…(なんか身体がベタベタする…)」
宣孝「寝ながら凄い汗かいてたぞ、拭くがよい」
子まひ「ありがとうございます(汗か…でもなんか違和感…)」
357日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:50:31.19ID:FUoQ1ljl 宣孝はまひろとの初夜は18年ぶりくらいだったのだろう
初夜でそれを告白してまひろドン引きとかなら面白かったな
初夜でそれを告白してまひろドン引きとかなら面白かったな
358日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:52:00.33ID:Qc29zKjj >>356
またやりやがったな、性犯罪!
またやりやがったな、性犯罪!
359日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:53:08.95ID:SfCXQ1UH 宣孝「まひろ…」
まひろ「宣孝様….」
宣孝「お前に手を付けるのは….」
まひろ「…初めてですね….」
宣孝「いや…17年ぶりだ….」
まひろ「はい?」
宣孝「其方が幼き日に既に…為時殿が留守の時…三日月の夜….」
まひろ「!」
宣孝「あの日…ワシは….其方を…軽く…」
まひろ「!(そういえば朝起きたら身体が不自然なベタベタして…)」
宣孝「まひろぉ….久しぶりじゃあ….」
まひろ「!!!」
(たすけて まひろ)
まひろ「宣孝様….」
宣孝「お前に手を付けるのは….」
まひろ「…初めてですね….」
宣孝「いや…17年ぶりだ….」
まひろ「はい?」
宣孝「其方が幼き日に既に…為時殿が留守の時…三日月の夜….」
まひろ「!」
宣孝「あの日…ワシは….其方を…軽く…」
まひろ「!(そういえば朝起きたら身体が不自然なベタベタして…)」
宣孝「まひろぉ….久しぶりじゃあ….」
まひろ「!!!」
(たすけて まひろ)
360日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:54:37.94ID:SfCXQ1UH 乙丸はせいぜいオカズにした程度だろう
宣孝はきっと手を付けてる
宣孝はきっと手を付けてる
361日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 13:57:43.49ID:Qc29zKjj >>359
またやりやがったな、性犯罪者!
またやりやがったな、性犯罪者!
362日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 14:27:51.86ID:34NaPMWv >>324,331,333,336
331は野心ではない説なのか
敦成が産まれたとき道長の顔に黒い影が入ったのは心が黒くなりましたという演出かと思った
最近その話題読んだ気がすると思ってたらもう前々スレだった
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726915280/557
で、道長が変わった理由は?
娘がたまたま皇子を産んだから?
凡人なら偶然の幸運のせいで欲に取り憑かれるってのはよくあるけど
私欲の無いところが道長の特別なところって公任に言わせてたのにピンと来ないな
義時がブラック化する理由と過程は創作にしても納得できたし義時に同情したけど
331は野心ではない説なのか
敦成が産まれたとき道長の顔に黒い影が入ったのは心が黒くなりましたという演出かと思った
最近その話題読んだ気がすると思ってたらもう前々スレだった
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1726915280/557
で、道長が変わった理由は?
娘がたまたま皇子を産んだから?
凡人なら偶然の幸運のせいで欲に取り憑かれるってのはよくあるけど
私欲の無いところが道長の特別なところって公任に言わせてたのにピンと来ないな
義時がブラック化する理由と過程は創作にしても納得できたし義時に同情したけど
363日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 14:44:43.71ID:IdD/w+QS >>362
野心とは何か?なんだけどね
演出はブラック道長を強調してると思う
でも、それは半分ミスリードを誘ってる
真実を明かさずどうとでも解釈できるやり方はこのドラマの基本
少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。あくまでもドラマの道長はホワイト道長で世のため人のため、大義のためでなければならない。それが若き日にまひろとした約束なのだから。
「直秀のような理不尽に殺される人の無い世」を目指すことは野心と言えるか?と。「若き日に立てた志を実現するためにやれることは何でもやるぞと決心した」と言うべきだろうとw
野心とは何か?なんだけどね
演出はブラック道長を強調してると思う
でも、それは半分ミスリードを誘ってる
真実を明かさずどうとでも解釈できるやり方はこのドラマの基本
少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。あくまでもドラマの道長はホワイト道長で世のため人のため、大義のためでなければならない。それが若き日にまひろとした約束なのだから。
「直秀のような理不尽に殺される人の無い世」を目指すことは野心と言えるか?と。「若き日に立てた志を実現するためにやれることは何でもやるぞと決心した」と言うべきだろうとw
364日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 14:49:06.77ID:aln5T5sZ 敦康ではなく敦成を東宮にしたのもまひろとの約束を果たす為ってストーリーだしね
365日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 14:51:59.86ID:N84f+UMd 惚れた女に良い格好見せるために天皇や娘の意見を無視して自分の孫を東宮にするとか、私情挟みすぎて気持ち悪い
366日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 14:53:31.05ID:IdD/w+QS さて、ではなぜ権力最高位の現在、その場で志を達成しないでまるで未来に託さねばならないような行動をとるのか?
道長は自分の寿命に気づいている(10年晴明にあげちゃったしw)
「あしたづの 齢しあらば 君が代の 千歳の数も かぞへとりてむ」
この句を長くない寿命を知りつつ詠んだと考えたら結構切ないよ(このシーンの道長の表情は彰子や孫を祝っているようなものではない)
道長は自分の寿命に気づいている(10年晴明にあげちゃったしw)
「あしたづの 齢しあらば 君が代の 千歳の数も かぞへとりてむ」
この句を長くない寿命を知りつつ詠んだと考えたら結構切ないよ(このシーンの道長の表情は彰子や孫を祝っているようなものではない)
367日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:25:48.49ID:XUC7mnTr368日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:29:07.91ID:yYOBwpXK まひろが太宰府に行くからもてなせよって展開もこれからくるからなぁ…
369日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:31:04.14ID:/neuxv3l 能力を持ってるものが権力を持たないと混乱するってのはドラマ序盤からやってるからな
今はそれが自分になったと自負してるということか
今はそれが自分になったと自負してるということか
370日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:35:06.51ID:bqDqdx3A371日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:40:28.20ID:ORZBC4an 大義名分以前に、まずは子孫も含めて食うか食われるかの世界だから
勝ちに行くのは仕方ないことと思うがなあ
周りも致し方ないと納得する状況だし
それを黒というのはそもそも違う気がするわ
勝ちに行くのは仕方ないことと思うがなあ
周りも致し方ないと納得する状況だし
それを黒というのはそもそも違う気がするわ
372日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 15:42:06.29ID:mPgEVGRi 喰われた伊周が悲惨だしな
復権してるんだけど物語としては貶められまくってる
復権してるんだけど物語としては貶められまくってる
373日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:03:19.37ID:ZBvuNUCg374日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:20:57.57ID:Q2mTU3CX 直秀のような理不尽に殺される人の無い世を目指そうとか胡散臭いセミナーのよう
まあ大石先生に騙される気は毛頭無いけどw
まあ大石先生に騙される気は毛頭無いけどw
375日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:26:15.34ID:BiKWQayQ 直秀って打球のときに道長に家に招き入れられて、そのとき下見して道長の家に盗みに入って捕えられたんだよね
単純に裏切りだと思うんだけど、あれでなぜ怒らないのかが謎だった
単純に裏切りだと思うんだけど、あれでなぜ怒らないのかが謎だった
376日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:26:57.18ID:l8OOMSqm 道長の色ボケにイライラするな
彰子も酷いがこれから変わるんかな
彰子も酷いがこれから変わるんかな
377日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:33:42.87ID:vS0GQUyy378日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:34:52.58ID:6uIgoaV/379日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:35:57.62ID:LqzAiuxe 斉信のこともだがなんか道長はそのあたらりずっと鈍感な人なんでないか
山に急に隆家が現れてもなんも疑問を持っとらん感じだし
まぁ隆家はそういう行動力はありそうな感じだから違和感なかったのかもだが
山に急に隆家が現れてもなんも疑問を持っとらん感じだし
まぁ隆家はそういう行動力はありそうな感じだから違和感なかったのかもだが
380日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:39:36.77ID:ZBvuNUCg >>377
過去を思い返して
たすけてまひろ
ここで 完 でいいよwww
過去を思い返して
たすけてまひろ
ここで 完 でいいよwww
381日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:39:42.53ID:Gc6W0f2I 旦那も娘も藤式部に夢中で倫子可哀想
しかも旦那の子まで産んでる女で
しかも旦那の子まで産んでる女で
382日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:45:32.62ID:LqzAiuxe 倫子は紙のこととか皆で分けるようにと気配りができていて良いな
383日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:46:57.87ID:vr3W7QIe 旦那の道長があんなんだから倫子ぐらい気がまわる妻でバランス良いのかもな
柄本佑もドラマの道長は倫子がいなきゃまずいことにって笑っていたし既婚者らしい感想やね
柄本佑もドラマの道長は倫子がいなきゃまずいことにって笑っていたし既婚者らしい感想やね
384日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:49:14.40ID:Qgk0+wkr 倫子はまひろを火だるまにしても許されそうだな
勿論後妻打ちは北の方の権利なので当然許されるが
視聴者にも許されそうって意味ね
勿論後妻打ちは北の方の権利なので当然許されるが
視聴者にも許されそうって意味ね
385日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:50:27.28ID:vr3W7QIe >>365
為時の出世もそれだからなぁ
為時の出世もそれだからなぁ
386日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:50:31.10ID:Qgk0+wkr 政子→亀
瀬名→万
と比べても視聴者目線で明らかに許される後妻打ちに
瀬名→万
と比べても視聴者目線で明らかに許される後妻打ちに
387日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:51:23.16ID:U7qfhIE6 でも全てを倫子が知るのは最終回だから
それまでバレないってのも苛々しそう
それまでバレないってのも苛々しそう
388日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:52:19.24ID:LqzAiuxe 彰子は道長の悪いとこが似たんかな
389日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:56:59.54ID:vVBjgZHL 彰子も最終回には頼通も感心するほどの戦略家となっている
まひろが育てた
まひろが育てた
390日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:58:19.64ID:l8OOMSqm >>363
少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。
越前編のインタビューで為時の兼を絡めて大石静が書いている(まひろの親だから贔屓した話)
それはめちゃくちゃ私欲では…
少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。
越前編のインタビューで為時の兼を絡めて大石静が書いている(まひろの親だから贔屓した話)
それはめちゃくちゃ私欲では…
391日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 16:59:20.96ID:LqzAiuxe392日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:02:19.89ID:LqzAiuxe でもまひろはある意味ではちゃんと守られてる感じある
あくまで道長や彰子がアレなせいであってまひろ個人のせいてまはなく
したがってよくあるでしゃばり系ウザ女主人公にギリならずにすんでいるように思う
あくまで道長や彰子がアレなせいであってまひろ個人のせいてまはなく
したがってよくあるでしゃばり系ウザ女主人公にギリならずにすんでいるように思う
393日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:04:56.72ID:h4sGUAnJ 寝取って道長の子を産んでるから十分ウザ女と思われてると思う
394日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:05:56.12ID:vr3W7QIe あの親子がわがままでもで藤式部だよりだから里帰りもとんぼ返りは仕方ないって免罪符にはなるかな
権力者にはさからえんっていう免罪符にもなるし
片方はまぁ不倫たのしー!だけど
権力者にはさからえんっていう免罪符にもなるし
片方はまぁ不倫たのしー!だけど
395日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:10:47.03ID:1ogzszsy 弟が亡くなって泣ける心があったんだっていうところでハッとされるから
まひろが娘からそんなレベルまで堕ちた人間に見られてることがまず問題だろうよと思った
まひろが娘からそんなレベルまで堕ちた人間に見られてることがまず問題だろうよと思った
396日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:13:25.38ID:1ogzszsy 倫理観のズレなんだろうけどな
脚本家が現代においても家族がいたって不倫最高っていう考え方の人だから
楽しい不倫をしているのにも関わらず家族のことを少しでも考えられるなんて素晴らしいと思ってんじゃないか
脚本家が現代においても家族がいたって不倫最高っていう考え方の人だから
楽しい不倫をしているのにも関わらず家族のことを少しでも考えられるなんて素晴らしいと思ってんじゃないか
397日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:27:36.65ID:vr3W7QIe 伊周ってなんだかんだやってることに対してマシな処遇ですむから不幸中の幸いだな
398日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:33:11.21ID:dkZ++ZPw >>397
史実ではやってない可能性が高い
罰は史実と合わせないといけないからそう感じるだけよ
道長暗殺未遂も疑惑だけで終わってるし
高階光子の呪詛騒動も無関係として参内停止も解かれてる
今回はガッツリやりまくってるから死罪になってもおかしくないように見える
史実ではやってない可能性が高い
罰は史実と合わせないといけないからそう感じるだけよ
道長暗殺未遂も疑惑だけで終わってるし
高階光子の呪詛騒動も無関係として参内停止も解かれてる
今回はガッツリやりまくってるから死罪になってもおかしくないように見える
399日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:37:48.77ID:IdD/w+QS >>390
私のドラマを見た上での感想であって大石静がどう考えていたか、どう発言したかは知ったことではないw
私欲というのは自分(私)に何らかの利益、見返りを欲することで贔屓と私欲は異なると思う。公平ではないと言うならその通りである(私欲は無いけど人間のクズ、は存在すると思うw)
私のドラマを見た上での感想であって大石静がどう考えていたか、どう発言したかは知ったことではないw
私欲というのは自分(私)に何らかの利益、見返りを欲することで贔屓と私欲は異なると思う。公平ではないと言うならその通りである(私欲は無いけど人間のクズ、は存在すると思うw)
400日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:40:39.24ID:3XfRx1wM401日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:40:52.85ID:i+5yuQ7D 二人とも人気トップクラスで可愛い系と美人系でタイプ違うから
そういうのが起こるのかな
川口と門脇なんか勝負にすらなってないからそういう対立皆無だった
そういうのが起こるのかな
川口と門脇なんか勝負にすらなってないからそういう対立皆無だった
402日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:44:21.08ID:/neuxv3l >>393
道兼もだけどやってないことで嫌われるの気の毒だな
道兼もだけどやってないことで嫌われるの気の毒だな
403日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:48:01.42ID:v9IJEwvq 戻ってきてからの伊周はあくまで疑惑
道永暗殺未遂も伊周隆家が例の武者に暗殺を命じたと噂があっただけ
高階光子の呪詛騒動は円能光子方理は黒だけど伊周は無関係としてすぐ復帰してる
この大河だと暗殺未遂も現地まで出向いてるし呪詛は日々やりまくってる
ここまでやったら普通は死罪だから不幸中の幸いに見えてしまう
道永暗殺未遂も伊周隆家が例の武者に暗殺を命じたと噂があっただけ
高階光子の呪詛騒動は円能光子方理は黒だけど伊周は無関係としてすぐ復帰してる
この大河だと暗殺未遂も現地まで出向いてるし呪詛は日々やりまくってる
ここまでやったら普通は死罪だから不幸中の幸いに見えてしまう
404日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:54:16.48ID:DDIcATcZ トップクラストップクラスうるさいの永野ガイジか
405日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 17:58:43.67ID:vZ81bFhp >>394
なお史実では里帰りの式部を呼び戻したのは彰子だけでなく倫子も
しかもちょっと嫌味ぽい手紙よこしてる
このドラマは倫子を嫌な女には絶対描かないからスルーだな
菊綿もスルーだし
明子がとばっちり食ってる
なお史実では里帰りの式部を呼び戻したのは彰子だけでなく倫子も
しかもちょっと嫌味ぽい手紙よこしてる
このドラマは倫子を嫌な女には絶対描かないからスルーだな
菊綿もスルーだし
明子がとばっちり食ってる
406日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:01:08.13ID:CIuCLe86 倫子は出来た嫁だな本当
そういう女の逆襲を見てみたい気がする
そういう女の逆襲を見てみたい気がする
407日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:02:17.54ID:CIuCLe86408日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:10:33.28ID:uLM43L1t 良い夢だ
癲狂院の先生から褒められるよ
きっとw
癲狂院の先生から褒められるよ
きっとw
409日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:17:09.78ID:HU8sa0AQ >>407
やっぱこれだね
やっぱこれだね
410日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:18:39.98ID:HU8sa0AQ411日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:19:17.33ID:AyKmUUXx 伊周が台無しにするスタイル
412日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:20:20.35ID:AyKmUUXx 黒画面に赤の字で
たすけて まひ
「完」
たすけて まひ
「完」
413日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:20:52.99ID:jMH7zDSH NHK出版以外で完結編でるの?
414日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:28:03.12ID:BqUdgkrE415日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:31:33.53ID:RTCbqSXN >>413
出ない。
出ない。
416日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:31:49.68ID:AyKmUUXx >>413
ジェネリックは出てないみたいだな
ジェネリックは出てないみたいだな
417日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:45:20.58ID:Q2mTU3CX418日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 18:46:25.49ID:jMH7zDSH 探しても見つからなかったんだよね。ありがとうございます。
419日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 19:52:25.29ID:RTCbqSXN >>418
基本的に完結編は、NHK出版のしか出ないとご記憶いただきたい。
基本的に完結編は、NHK出版のしか出ないとご記憶いただきたい。
420日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 20:14:23.25ID:JDranvtj >>414
嫌味じゃないなら式部は厚情を賞賛するだろうよ
主筋なんだからさ
お礼の和歌も喜んで送ってるだろう
やーめたってやらずにさ
難しくて気を使う人って式部は名前あげてないけど倫子のことじゃって説あるのわかる
道長も気を遣ってるし
式部は倫子の評価一切日記でしてないし
嫌味じゃないなら式部は厚情を賞賛するだろうよ
主筋なんだからさ
お礼の和歌も喜んで送ってるだろう
やーめたってやらずにさ
難しくて気を使う人って式部は名前あげてないけど倫子のことじゃって説あるのわかる
道長も気を遣ってるし
式部は倫子の評価一切日記でしてないし
421日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 20:35:43.07ID:ZCcz5h8p 紫式部も彰子サロンの女房たちも生理的に受け付けない人だから
まひろのワガママ放題はこのままでいいや
まひろのワガママ放題はこのままでいいや
422日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 20:51:12.74ID:+GlpjWQu >>363
面白い解釈だと思うし
以下はあくまで個人的な感想だけど
>少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。
彰子に読ませるためは嘘と認めてたけど
寂しい思いをしてる彰子が可哀想だから帝を振り向かせるために物語書いてくれってことになってた気がする
本音は家のためだけどまひろにはそう言えず彰子のためってことにしたようにも見えた
>「直秀のような理不尽に殺される人の無い世」を目指すことは野心と言えるか?と。「若き日に立てた志を実現するためにやれることは何でもやるぞと決心した」と言うべきだろうとw
その志を道長もまひろも覚えてるように見えない
政権トップの地位に就いてもう長いのにその志を実現するための改革は何もしてない
まひろも里下がりしたときの態度だともう民のためとか関心無さそうに見える
やる気があれば民のための措置とか新制とか一条が反対するとは思えない
実現のために敦康を排斥する必要も無さそう
ドラマのように敦康が伊周を嫌って道長に懐いてるなら
それこそ行成が一条に言った馬皇后が章帝を支えた話のように敦康を後見すれば民を愛する天皇を育てられるはず
面白い解釈だと思うし
以下はあくまで個人的な感想だけど
>少なくとも道長は私欲であるとか家や彰子、倫子の為に…という動機では動かない。
彰子に読ませるためは嘘と認めてたけど
寂しい思いをしてる彰子が可哀想だから帝を振り向かせるために物語書いてくれってことになってた気がする
本音は家のためだけどまひろにはそう言えず彰子のためってことにしたようにも見えた
>「直秀のような理不尽に殺される人の無い世」を目指すことは野心と言えるか?と。「若き日に立てた志を実現するためにやれることは何でもやるぞと決心した」と言うべきだろうとw
その志を道長もまひろも覚えてるように見えない
政権トップの地位に就いてもう長いのにその志を実現するための改革は何もしてない
まひろも里下がりしたときの態度だともう民のためとか関心無さそうに見える
やる気があれば民のための措置とか新制とか一条が反対するとは思えない
実現のために敦康を排斥する必要も無さそう
ドラマのように敦康が伊周を嫌って道長に懐いてるなら
それこそ行成が一条に言った馬皇后が章帝を支えた話のように敦康を後見すれば民を愛する天皇を育てられるはず
423日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 21:11:07.47ID:+GlpjWQu そもそも民のための政治って脚本上の方便じゃ?
道長とまひろが相思相愛なのに結ばれない理由が必要
まひろより身分の低い高階貴子が道隆の正妻になってるから単純な身分違いは理由として使えない
道長がまひろを正妻にできず財産家で高貴な血筋の妻を求める理由が必要
まひろの願いで道長は民のための政治を目指すことにしよう
そうすれば私欲は無いのに権力を手に入れる動きをする理由付けもできる
でも民のための政治を行うエピソードは(史実に無いから?)書けず
史実に添って出来事を書くと権力強化のために権力強化してるような話になってしまう
道長とまひろが相思相愛なのに結ばれない理由が必要
まひろより身分の低い高階貴子が道隆の正妻になってるから単純な身分違いは理由として使えない
道長がまひろを正妻にできず財産家で高貴な血筋の妻を求める理由が必要
まひろの願いで道長は民のための政治を目指すことにしよう
そうすれば私欲は無いのに権力を手に入れる動きをする理由付けもできる
でも民のための政治を行うエピソードは(史実に無いから?)書けず
史実に添って出来事を書くと権力強化のために権力強化してるような話になってしまう
424日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 21:19:54.31ID:+GlpjWQu ドラマの道長が心の中では民のための政治を目指してたとしても
顔の影や敦成の未来についてうっかり口を滑らせたときのシマッタ感は
変節を表してるように見えた
まひろの願いを叶えるためならまひろには正直に話せるはずだし
ただ道長が変節したとした場合
その理由が見えて来ないんだよね
顔の影や敦成の未来についてうっかり口を滑らせたときのシマッタ感は
変節を表してるように見えた
まひろの願いを叶えるためならまひろには正直に話せるはずだし
ただ道長が変節したとした場合
その理由が見えて来ないんだよね
425日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 21:58:28.43ID:nARxiqMr426日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:02:05.00ID:5lJHjTUY 道隆も兼家の子で伊周は孫なのだが・・・
道長が民のためを忘れたんじゃなくて大石が忘れたんじゃないのか
道長が民のためを忘れたんじゃなくて大石が忘れたんじゃないのか
427日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:06:43.46ID:+QaHMXjC >>423
兼家が摂政になる前と後じゃランクが全然違う
(フィクションだが)兄がまひろの母親を殺している以上結婚など兼家としては以ての外
(万が一バラされたらシャレにならないので関わりを持ちたくないしそれで花山の師という位を為時に与えたくらいなのに)
家のランクはどうあれ為時に仕事があまりなく生活が厳しかったので摂政家に嫁に行けるような状況ではなかった
兼家が摂政になる前と後じゃランクが全然違う
(フィクションだが)兄がまひろの母親を殺している以上結婚など兼家としては以ての外
(万が一バラされたらシャレにならないので関わりを持ちたくないしそれで花山の師という位を為時に与えたくらいなのに)
家のランクはどうあれ為時に仕事があまりなく生活が厳しかったので摂政家に嫁に行けるような状況ではなかった
428日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:10:05.49ID:+QaHMXjC 去年なんか瀬名が武田と通じた理由が平和な未来の為(注:戦国時代の武将の嫁)だったので愛の為なら何でもありだとは思ってる
429日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:19:30.93ID:+QaHMXjC 今回の大河の場合敦康が帝になれば一条が退いた後政治より呪詛と出世に熱心な伊周の横暴を再開させることになる(こいつに民の為などという思考はない)しまず確実に一条を抱き込んで内裏から彰子を追いやる
全ては定子ばかりで政治放棄の一条→伊周を阻止する為に彰子を入内させたのに子供が帝にならなかったらマジで彰子はただの生贄
全ては定子ばかりで政治放棄の一条→伊周を阻止する為に彰子を入内させたのに子供が帝にならなかったらマジで彰子はただの生贄
430日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:25:09.31ID:3DzzTDWz >>424
自分(とまひろ)の望む世とするための手段として政の頂を目指したはずが、いつしかその位置にあり続けることが目的になってしまってるのかなと
兼家の遺言もあるし、年齢的にも次につなげることを考えてるだろうしね
あとは、異なる意見ややんわり非難を言う人がどうしても少なくなる
ソウルメイト設定がいきてるなら、まひろがその立場になって一度訣別するんじゃないかと思ってたんだけど、どうなんだろう
自分(とまひろ)の望む世とするための手段として政の頂を目指したはずが、いつしかその位置にあり続けることが目的になってしまってるのかなと
兼家の遺言もあるし、年齢的にも次につなげることを考えてるだろうしね
あとは、異なる意見ややんわり非難を言う人がどうしても少なくなる
ソウルメイト設定がいきてるなら、まひろがその立場になって一度訣別するんじゃないかと思ってたんだけど、どうなんだろう
431日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:35:16.80ID:a9n5qHBb そんな難しい話てはなくてまひろとの約束や
民の為の政治をするためには自分が権力を握り
自分主導で行うのがいちばん手っ取り早くかつ
上手くいくってだけなんじゃね?
民の為の政治をするためには自分が権力を握り
自分主導で行うのがいちばん手っ取り早くかつ
上手くいくってだけなんじゃね?
432日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:43:06.16ID:MUAK9XBR 道長が下半身で生きていることは間違いない
娘の不安があったあの時期に寺で罰当たりセックスだからな
娘の不安があったあの時期に寺で罰当たりセックスだからな
433日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:47:13.48ID:IdD/w+QS >>422
そう言われると酷い父親すぎることになるんだなwでも、そんな気もするしそれなりに子を思う親ではあって欲しい気もするw
まひろは忘れているかもしれないね
源氏物語執筆に彰子の世話に賢子のことで頭がいっぱい。そもそも、政治理念やら志やらは男脳、女は現実主義で自分や子供の幸せが全てでそれを差し置いて社会だ民の幸せだとかふざけんなよ(倫子)とwまひろと言えど母となってしまえばそう本能的に思っているかもね(リアル紫式部はこっちかも)
このスレで言う人がいるけど史実の道長は民のための善政は何もしていない…とw一方息子の頼通はなんとなくそれっぽいことで名を残している(平等院のこと)のでそこら辺の整合性は必要か
そう言われると酷い父親すぎることになるんだなwでも、そんな気もするしそれなりに子を思う親ではあって欲しい気もするw
まひろは忘れているかもしれないね
源氏物語執筆に彰子の世話に賢子のことで頭がいっぱい。そもそも、政治理念やら志やらは男脳、女は現実主義で自分や子供の幸せが全てでそれを差し置いて社会だ民の幸せだとかふざけんなよ(倫子)とwまひろと言えど母となってしまえばそう本能的に思っているかもね(リアル紫式部はこっちかも)
このスレで言う人がいるけど史実の道長は民のための善政は何もしていない…とw一方息子の頼通はなんとなくそれっぽいことで名を残している(平等院のこと)のでそこら辺の整合性は必要か
434日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 22:55:45.93ID:+QaHMXjC 善政をやるに欠かせないのが伊周の排除
その為には定子の子供の即位も困るし8歳も歳下の伊周があっさり死ぬとはこの頃はまだ思ってないし
で一条も政才がないにも関わらず道長に逆らうので善政の為に排除した方が手っ取りばやかった
その為には定子の子供の即位も困るし8歳も歳下の伊周があっさり死ぬとはこの頃はまだ思ってないし
で一条も政才がないにも関わらず道長に逆らうので善政の為に排除した方が手っ取りばやかった
435日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:03:20.25ID:a9n5qHBb >>398
つうかまじで高階が呪詛したなら後に同族が
賢子の再婚相手になっても何も言われず後冷泉が
落胤をあずけるなど一定の信頼や親密さはまじで
不可解と言う指摘があってその通りだと俺は思うわ
内裏で呪詛の物が見つかったのが決定打になった
とされているけどこれもおかしいんだよな
高階は敦康の乳母もいたから要は敦康派に大打撃を
与えて宮中から一定期間排除できればよかったわけで
(一条を孤立させての圧力がけ含)
史学でもそういう見方が有力になりつつある
ただこの件は一条がまたやらかしたのも痛い
つうかまじで高階が呪詛したなら後に同族が
賢子の再婚相手になっても何も言われず後冷泉が
落胤をあずけるなど一定の信頼や親密さはまじで
不可解と言う指摘があってその通りだと俺は思うわ
内裏で呪詛の物が見つかったのが決定打になった
とされているけどこれもおかしいんだよな
高階は敦康の乳母もいたから要は敦康派に大打撃を
与えて宮中から一定期間排除できればよかったわけで
(一条を孤立させての圧力がけ含)
史学でもそういう見方が有力になりつつある
ただこの件は一条がまたやらかしたのも痛い
436日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:04:29.92ID:XDZo3GiT 結果的に道長が権力者の地位を盤石にしたからわかりにくいかもしれないけど
敦康が天皇になって後見の伊周が実権を握れば、道長が彰子含めて一家諸共没落させられるリスクは常にあったわけで
そこはそんな甘く考えられなかったと思うなあ
権力の頂にあり続けることはまずまひろとの約束を守るための前提
描かれ方が政権争いの方に偏っていて善政の内容についてほとんど描かれていないのは片手落ちではあるかもしれないけど
道長の行動が矛盾しているわけではない
敦康が天皇になって後見の伊周が実権を握れば、道長が彰子含めて一家諸共没落させられるリスクは常にあったわけで
そこはそんな甘く考えられなかったと思うなあ
権力の頂にあり続けることはまずまひろとの約束を守るための前提
描かれ方が政権争いの方に偏っていて善政の内容についてほとんど描かれていないのは片手落ちではあるかもしれないけど
道長の行動が矛盾しているわけではない
437日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:12:36.29ID:uLM43L1t 🥱
438日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:16:14.96ID:+QaHMXjC439日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:20:38.91ID:SX+PJ9gG440日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:20:41.05ID:+QaHMXjC 去年の瀬名にしろまひろにしろ当時の女としてはいくら賢くても政治に対する考えがそれぞれ400年〜1000年くらい進んでいる
そりゃあ当時の男どもは理解できまい
そりゃあ当時の男どもは理解できまい
441日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:21:51.28ID:Q2mTU3CX 単純な話だよ
道長もいい年で自分の目が黒いうちに敦成を東宮にしたかっただけ
だから形振りなんて構ってられなかったと
勿論、善政とかまるきり関係なしw
道長もいい年で自分の目が黒いうちに敦成を東宮にしたかっただけ
だから形振りなんて構ってられなかったと
勿論、善政とかまるきり関係なしw
442日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:26:00.92ID:+QaHMXjC >>439
一見平和に見えてもこれだけ盗賊やら武士やら海の向こうからの侵略者が暗躍してる時代に庶民や下流を内裏にあげるなんてわざわざ自分達の身を危険に晒すようなもの
相手は隙あらば「帝を殺してのし上がるぜ」な連中
貴族特権でしっかり線引きすることは正しい貴族の自衛
一見平和に見えてもこれだけ盗賊やら武士やら海の向こうからの侵略者が暗躍してる時代に庶民や下流を内裏にあげるなんてわざわざ自分達の身を危険に晒すようなもの
相手は隙あらば「帝を殺してのし上がるぜ」な連中
貴族特権でしっかり線引きすることは正しい貴族の自衛
443日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:27:40.71ID:+QaHMXjC 実際道長が身を引いた途端今がチャンスとばかり刀伊で襲ってこられた
444日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:31:16.18ID:CfS6t32x445日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:35:28.78ID:nkK8Dctl446日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:37:11.39ID:Q2mTU3CX >>445
目を合わすなバカ
目を合わすなバカ
447日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:39:21.19ID:a9n5qHBb >>439
だから死後庶民などは評価したけど道長とシンパは
バカにしたり軽く見た
一条は地方の動きにも目を向けていたんだっけか
(賄賂に目をつぶったのはいただけんがw)
在位中に刀伊あったらどうしたか興味深いんだわ
結局隆家が派遣されそうではあるけど
だから死後庶民などは評価したけど道長とシンパは
バカにしたり軽く見た
一条は地方の動きにも目を向けていたんだっけか
(賄賂に目をつぶったのはいただけんがw)
在位中に刀伊あったらどうしたか興味深いんだわ
結局隆家が派遣されそうではあるけど
448日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:41:55.76ID:CfS6t32x 当時は部族社会だし、律令制てのは帝の言うことを聞くための制度ではないよ
449日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:43:58.33ID:+QaHMXjC >>445
だから道長は貴族以外を排除して上ってこれないようにしてた
だから道長は貴族以外を排除して上ってこれないようにしてた
450日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:48:27.96ID:a9n5qHBb451日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:58:02.32ID:CfS6t32x >>450
このドラマで賢子が実父を知る展開があるとしても
道長が賢子に『高階は俺を恨んでるから近付くな』と遺言するわけがない
賢子は噂を根拠に『隆家の兄で道雅の父だった伊周はイケメンで舞も漢詩も上手いけどやばい奴だった』と認識して生きていく
賢子は受領の宣孝と彰子派女房の紫式部の娘と世間に認識されて生きていく
このドラマで賢子が実父を知る展開があるとしても
道長が賢子に『高階は俺を恨んでるから近付くな』と遺言するわけがない
賢子は噂を根拠に『隆家の兄で道雅の父だった伊周はイケメンで舞も漢詩も上手いけどやばい奴だった』と認識して生きていく
賢子は受領の宣孝と彰子派女房の紫式部の娘と世間に認識されて生きていく
452日曜8時の名無しさん
2024/10/03(木) 23:59:22.36ID:+GlpjWQu453日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 00:05:14.76ID:JjWKvAGU 彰子を賢后、賢母にするのが民のためと道長、まひろが思っていたという設定かね?
454日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 00:25:15.53ID:G0++zU5n >>452
描写しないだけでやっているんじゃない?
描写しないだけでやっているんじゃない?
455日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 02:00:55.58ID:rwqKqfDK >>435
なんか公家の抗争て武家のとは全然違うと思ったわ
つまりとことん敵対せずに取り込むてとこが
恨み買わないようになあなあにして許すとかさ
一度上にたっちゃうと逆転できないてとこも特徴だな
それこそ皇子が産まれない限り
武士は力技でひっくり返すから敵を排除し徹底的に押さえつけるとこがある
なんか公家の抗争て武家のとは全然違うと思ったわ
つまりとことん敵対せずに取り込むてとこが
恨み買わないようになあなあにして許すとかさ
一度上にたっちゃうと逆転できないてとこも特徴だな
それこそ皇子が産まれない限り
武士は力技でひっくり返すから敵を排除し徹底的に押さえつけるとこがある
456日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:07:42.71ID:Aqsq5YfQ457日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:08:57.02ID:+TFieDey 当時の皇子への呪詛は死罪
458日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:23:28.71ID:C2bG6W7G たすけてこれちか
459日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:26:04.24ID:OdnjY9cp 高階光子が庇ってくれる情けない展開になりそう
460日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:48:05.00ID:Ni4VlDcc 叔母上ごめんなさいクゥーンクゥーン展開
461日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:48:23.34ID:Ni4VlDcc まひろに膝枕されるのは英雄隆家の特権
462日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:50:05.77ID:MLlIJXyI 爺の朝は早いな 俺は60のヤングボーイ
463日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 05:51:13.05ID:WqUGLVjn 4時くらいには起きるだろ
464日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 06:18:29.27ID:lxsJR9RM465日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 06:25:15.80ID:BLjlyBlS 平安時代は薬子の変で藤原仲成が処刑された後の350年間死刑執行はなかったそうな(死刑制度はあった)
背景には穢れの忌避や因果応報などの仏教思想があるのだとか
復活したのは保元の乱後に源為義らが処刑された時
背景には穢れの忌避や因果応報などの仏教思想があるのだとか
復活したのは保元の乱後に源為義らが処刑された時
466日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 06:50:38.58ID:BLjlyBlS467日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 06:53:53.95ID:1cP6af/B 八剣や…花の刃のこの剣…向かう道長を薙ぎ払うなり…
伊周は十分ポンコツ
伊周は十分ポンコツ
468日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 07:06:49.53ID:NhcbVE+z469日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 07:18:54.50ID:qJ6xZwj4 清少納言が主役なら道長が散楽皆殺しにする脚本になりそう
470日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 07:27:35.11ID:1M3suZlj これでも道長は散楽盗賊団を皆殺しにした
少なくとも結果責任は免れない
少なくとも結果責任は免れない
471日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:04:33.68ID:hWWXiqH4 史実では皆殺しではなくリンチでは
多少なり死者も出ただろうけど
今回は道長の行為が間接的に皆殺しに繋がった
多少なり死者も出ただろうけど
今回は道長の行為が間接的に皆殺しに繋がった
472日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:06:19.71ID:8p3RG8cX NGワード引っかかりまくりで笑えるレベル
473日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:07:39.20ID:C2bG6W7G 「余計なことをした!!!」
474日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:30:10.29ID:YQSjH2r2 >>465
今は「平城上皇事件(藤原薬子の変)」という
今は「平城上皇事件(藤原薬子の変)」という
475日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:56:40.31ID:lmbGZs+r まさかの道長泣き狂いは面白かった
直秀が串刺しにされるところも描いて欲しかったな
直秀が串刺しにされるところも描いて欲しかったな
476日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 08:57:55.29ID:xg7Wav7Y >>467
あの形代どこから入手してるんだろうな
あの形代どこから入手してるんだろうな
477日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:09:11.35ID:EoQnMBAz 怨霊化されても嫌だし
左遷でも祟ってくると思われるくらいだから
左遷でも祟ってくると思われるくらいだから
478日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:26:51.29ID:sZitlAkl 自作なら結構器用だな
479日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:28:26.42ID:OkQOdOJ7 道長は善政をしなかったと言うけど、法成寺の創建から度重なる造営は雇用対策でありその資金を貴族寺社や諸国受領で賄うのも民(畿内の)に優しいし官僚(貴族)を通さず強権的に私的に行うことで中抜きの心配も少なくなるだろうからこれは善政www
480日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:29:22.35ID:sZitlAkl 伊周は火だるま焼死でネタメン極めて欲しい
481日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:32:15.32ID:g2E6KcCf どうする伊周
482日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:52:58.41ID:WtuNcvad 次回の伊周の顔芸すごいな
次次回で遂に伊周没命
次次回で遂に伊周没命
483日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:56:15.02ID:NuRghD7n 道長が散楽師をリンチって出典は小右記なんだろうけど
その記事見てみると、祇園祭の行列に散楽の車が乱入してきたからそれをやめさせたって話で
祭を平穏無事に遂行しなきゃいけない左大臣としては当たり前のことだし
これで道長を悪者にするのは無理があると思うわ
しかも死者とかも出てなくて散楽師の衣装が破れただけ
無理にやめさせることになっただろうし揉み合いになったらそらそういうこともあるだろうとしか
その記事見てみると、祇園祭の行列に散楽の車が乱入してきたからそれをやめさせたって話で
祭を平穏無事に遂行しなきゃいけない左大臣としては当たり前のことだし
これで道長を悪者にするのは無理があると思うわ
しかも死者とかも出てなくて散楽師の衣装が破れただけ
無理にやめさせることになっただろうし揉み合いになったらそらそういうこともあるだろうとしか
484日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:56:55.95ID:LrpbGecK ききょうも凄い顔芸やりそうだな
その為のウイカだろ
ガイドには載ってないけど44話でききょうアニ焼きやると思う
ききょうが下半身丸出しにして武者が退散する程度の尺だろうけど
その為のウイカだろ
ガイドには載ってないけど44話でききょうアニ焼きやると思う
ききょうが下半身丸出しにして武者が退散する程度の尺だろうけど
485日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 09:58:32.56ID:LrpbGecK 清原致信「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
ききょう「ほれほれ!」
武者「オェーッ!」
武者「くせぇーッ!」
ききょうアニ焼きは1分程度で終わるかも
ききょう「ほれほれ!」
武者「オェーッ!」
武者「くせぇーッ!」
ききょうアニ焼きは1分程度で終わるかも
486日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:04:35.41ID:r0VoKYq7487日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:07:30.13ID:dRgsqIBE >>476
手作り
手作り
488日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:09:51.28ID:DNNTpZJE 伊周「みーちーなーがぁ…」
ききょう「かわいそう…」
伊周「許さんぞ….道長…」
ききょう「寝込んでしまって…」
伊周「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ…」
ききょう「私が出来ることといえば…」
伊周「…詫びろぉ道長ぁ…」
ききょう「伊周様…私で元気になってください…ホレ!」ベロン
伊周「!オェーッ!!」
ききょう「…吐くくらい嬉しいのですか…」
伊周「クセーッ!(死亡)」
ききょう「!?」
伊周「(亡骸)」
ききょう「興奮しすぎて死んでしまったのですね…私が役に立てて…嬉しいです…」
(伊周「オマエ、ユルサナイ」)
ききょう「かわいそう…」
伊周「許さんぞ….道長…」
ききょう「寝込んでしまって…」
伊周「詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ…」
ききょう「私が出来ることといえば…」
伊周「…詫びろぉ道長ぁ…」
ききょう「伊周様…私で元気になってください…ホレ!」ベロン
伊周「!オェーッ!!」
ききょう「…吐くくらい嬉しいのですか…」
伊周「クセーッ!(死亡)」
ききょう「!?」
伊周「(亡骸)」
ききょう「興奮しすぎて死んでしまったのですね…私が役に立てて…嬉しいです…」
(伊周「オマエ、ユルサナイ」)
490日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:14:06.32ID:RtpBQcna >>487
にぃにぃがジグソーでくりぬいてるのを想像してしまったわ。
にぃにぃがジグソーでくりぬいてるのを想像してしまったわ。
491日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:15:24.99ID:BuVuMepp492日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:16:33.21ID:BuVuMepp 伊周は甘えん坊だし呪詛ばかりしてるダメダメな兄貴
493日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:17:44.34ID:g3xOXZ21 隆家はニーニー的な可愛さがまだ残ってるけど
太宰府に行ったら覚醒して仲間がいれば富は要らぬって感じになるんだよな
太宰府に行ったら覚醒して仲間がいれば富は要らぬって感じになるんだよな
494日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:21:06.31ID:uSDlZ1dg 賢秀と良子の兄妹喧嘩がなんか好きだった
暢子は良子にルックスで完全に負けてたな
やはり川口春奈は華がある
川口春奈の清少納言とか見たかったわ
勘違いしないでもらいたいが痴女納言シーンを期待しての事ではない
本当にそういう期待はしてない
暢子は良子にルックスで完全に負けてたな
やはり川口春奈は華がある
川口春奈の清少納言とか見たかったわ
勘違いしないでもらいたいが痴女納言シーンを期待しての事ではない
本当にそういう期待はしてない
495日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:22:23.93ID:ytbO4Yz9 ネタバレ
隆家が太宰府でワイン10本一人で飲む
隆家が太宰府でワイン10本一人で飲む
496日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:23:43.12ID:jvH0Tp1z 存外つまんねえ最後
道長を最後まで悪人仕立てにはしない
紫式部は最後までヒロイン仕立てに
まぁこれが暗黙の了解事項だから
道長を最後まで悪人仕立てにはしない
紫式部は最後までヒロイン仕立てに
まぁこれが暗黙の了解事項だから
497日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:23:53.40ID:6zwkaory 川口春奈とかいらん
498日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:27:59.01ID:ytbO4Yz9499日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:28:33.83ID:ytbO4Yz9500日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:33:25.60ID:UtBGHZBx >>495
信長より前にワイン飲む男が居たとは
信長より前にワイン飲む男が居たとは
501日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:33:58.02ID:6zwkaory >>468
いらねぇわ
いらねぇわ
502日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:36:06.46ID:vSew+ti1503日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 10:39:49.48ID:Y2WkwZDF 桔梗のワインを勝手に10本飲んで
桔梗に毒殺される隆家
桔梗は清少納言ではないよ
桔梗に毒殺される隆家
桔梗は清少納言ではないよ
504日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:07:21.23ID:C2bG6W7G >>488
www
www
505日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:08:07.19ID:C2bG6W7G ほとんどがどうするのフォーマット
やっぱりどうするは面白かった
やっぱりどうするは面白かった
506日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:09:46.09ID:F4hLMLsf どうする家康はネタはやたら豊富だった
(たすけて せな)
これは使い回しが効きすぎるし
毎年この手の場面って絶対あるからね
(たすけて いちまん)とか
(たすけて せな)
これは使い回しが効きすぎるし
毎年この手の場面って絶対あるからね
(たすけて いちまん)とか
507日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:11:27.01ID:F4hLMLsf 今後の道長と頼通の関係はストーリー読むと
去年の家康と秀忠の関係のほぼ焼き直し
まあ大河ではあるあるなんだけど
去年の家康と秀忠の関係のほぼ焼き直し
まあ大河ではあるあるなんだけど
508日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:14:13.75ID:3bPuIpdm 再来年も永野芽郁が悲劇のヒロインで殺されるの確実だから話題になってるな
やはり悲劇のヒロインはおいしい
桐谷だしとか杉咲シマも凄いおいしかった
今年は女主役だから悲劇のヒロインを出したらまひろが食われてしまうからな
その代わり直秀が悲劇のオリキャラ的に描かれてたけど
双寿丸はさてどうなるか
やはり悲劇のヒロインはおいしい
桐谷だしとか杉咲シマも凄いおいしかった
今年は女主役だから悲劇のヒロインを出したらまひろが食われてしまうからな
その代わり直秀が悲劇のオリキャラ的に描かれてたけど
双寿丸はさてどうなるか
509日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:23:57.33ID:C2bG6W7G たすけてまる
510日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:27:59.28ID:K2VHC4/q 「山崎賢人」、「山崎」、「菅田将暉」、「菅田」、
「婆」、「竜星」、「朝ドラ準主役」、「色気」、「コアラ」、「賢秀」、「沖縄」、「ちむどん」、「垂れ眉」、「ショー(呪詛)タイム」、「ショー(翔平)タイム」
「皆殺し」、「強姦」、「日曜8時を」、「セカンドチャンス」、「若山」、「再チャレンジ」、「ジャーッ」、「膝」、「膝枕」、「火だるま」、「火達磨」、「盗作」
「中川」、「中川大志」、「杉野」、「抱かれたい」、「有村架純」、「川口春奈」、「永野芽郁」「帰蝶」、「トレンディドラマ」、「アベック」、「キヨマー」、「菊地凛子」
「瀬名」、「慰み者」、「三谷」、「公安」、「ショーヘイ」、「犯され」、「ききょうアニ」、「駄目兄貴」、「トリビア」、「後妻打ち」、「またやりやがった」、「ドヤ顔」、「おばさん」、「和泉元彌」、「SHOW」、「ガソリン」
NG推奨
「婆」、「竜星」、「朝ドラ準主役」、「色気」、「コアラ」、「賢秀」、「沖縄」、「ちむどん」、「垂れ眉」、「ショー(呪詛)タイム」、「ショー(翔平)タイム」
「皆殺し」、「強姦」、「日曜8時を」、「セカンドチャンス」、「若山」、「再チャレンジ」、「ジャーッ」、「膝」、「膝枕」、「火だるま」、「火達磨」、「盗作」
「中川」、「中川大志」、「杉野」、「抱かれたい」、「有村架純」、「川口春奈」、「永野芽郁」「帰蝶」、「トレンディドラマ」、「アベック」、「キヨマー」、「菊地凛子」
「瀬名」、「慰み者」、「三谷」、「公安」、「ショーヘイ」、「犯され」、「ききょうアニ」、「駄目兄貴」、「トリビア」、「後妻打ち」、「またやりやがった」、「ドヤ顔」、「おばさん」、「和泉元彌」、「SHOW」、「ガソリン」
NG推奨
511日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:28:11.48ID:oTZY2xNT 双寿丸「たすけて そうじゅ」
(視聴者1「助けて欲しかったのバイクの運転手だろ」)
双寿丸「….た…す…けて….」
(視聴者「轢いて助けなかった癖に自分は助けてとか厚顔無恥もいいとこだな」)
賢子「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
(視聴者1「助けて欲しかったのバイクの運転手だろ」)
双寿丸「….た…す…けて….」
(視聴者「轢いて助けなかった癖に自分は助けてとか厚顔無恥もいいとこだな」)
賢子「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
512日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:29:25.02ID:C2bG6W7G どうするは序盤、中盤が面白くて
期待してなかった後半がまた面白かった
あのほぼ無名に近い正純、千、秀頼の若手3人とウィンがこれほど楽しませてくれるとは思わなかった
期待してなかった後半がまた面白かった
あのほぼ無名に近い正純、千、秀頼の若手3人とウィンがこれほど楽しませてくれるとは思わなかった
513日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:31:00.40ID:3XCVE1U7514日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:31:17.77ID:rwqKqfDK そら北条ファミリーみたいな父子関係はあんまないよ
515日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 11:33:01.68ID:CJE1f6od516日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 12:01:01.45ID:RtpBQcna >>502
金払わねーんだな。
金払わねーんだな。
517日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 12:28:16.08ID:NgoeDj2t >>514
実際史実でも名前の残るのは父親だしね 時政は最後は残念でもしっかり名実共に活躍した部類だと思う
実際史実でも名前の残るのは父親だしね 時政は最後は残念でもしっかり名実共に活躍した部類だと思う
518日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 13:12:34.26ID:9sNVU2KS 放送日以外は汚物の自演スレ
519日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 13:15:21.86ID:G0++zU5n >>468
まあそうなんだけどこのドラマにそこまで
求めるのは酷だと思うんだわ
演者の多くが頑張っているから歴史ものとして
保てているだけで要はなろう系夢小説なんだよね
本書きのインタビューとか読むと
だから俺は強引にでも脳内補完してる
まあそうなんだけどこのドラマにそこまで
求めるのは酷だと思うんだわ
演者の多くが頑張っているから歴史ものとして
保てているだけで要はなろう系夢小説なんだよね
本書きのインタビューとか読むと
だから俺は強引にでも脳内補完してる
520日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 13:23:51.36ID:RtpBQcna 最近は坂の上の雲のが楽しみになってる。
521日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 13:45:51.03ID:xWzYYO+4522日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 14:08:09.04ID:G0++zU5n523日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 14:21:14.68ID:BRwjhtQP >>511
またやりやがったな!
またやりやがったな!
524日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 14:44:43.43ID:Pu1DwuLZ >>511
たすけていとう
たすけていとう
525日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 15:56:49.53ID:VkX9UUpq 嫡妻と正室は、呼び名が違うだけで=なんでしたっけ?
526日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 16:06:16.29ID:X3oQmmQP >>510
たすけて 追加しといてくれ
たすけて 追加しといてくれ
527日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 16:09:04.29ID:Y2WkwZDF たすけて ○○
は応用性が抜群だわ
は応用性が抜群だわ
528日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 16:24:17.85ID:OVMopy8p NG:「たすけて」
529日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 16:31:48.46ID:8exvLZFo まひろ「道長様も死んでしまったわね…」
乙丸「そうですね…フォッフォッフォッ…」
まひろ「私はまだ旅に出る事を決めたわ…」
乙丸「ならばこの乙丸…お供致します…フォッフォッフォッ…」
まひろ「なんか貴方とは夫婦みたいね…」
乙丸「なんと光栄な…フォッフォッフォッ…」
まひろ「いい景色ね…?(お婆さん?)」
乙丸「天気がいいですなぁ…フォッフォッフォッ…」
ききょう「死ね盗式部ッ!!」
ザン
まひろ「!…ああッ…!!(死亡)」
ききょう「ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
乙丸「ん?何か言いましたかな…耳が遠くて…フォッフォッフォッ…」
まひろ「(亡骸)」
ききょう「盗作女に天罰やぁッウヒャヒャヒャッ!!」
乙丸「さて…今日はどこに行きますかなあ…フォッフォッフォッ…」
「完」
(伊周「ヤッタゼ、キキョウ」)
乙丸「そうですね…フォッフォッフォッ…」
まひろ「私はまだ旅に出る事を決めたわ…」
乙丸「ならばこの乙丸…お供致します…フォッフォッフォッ…」
まひろ「なんか貴方とは夫婦みたいね…」
乙丸「なんと光栄な…フォッフォッフォッ…」
まひろ「いい景色ね…?(お婆さん?)」
乙丸「天気がいいですなぁ…フォッフォッフォッ…」
ききょう「死ね盗式部ッ!!」
ザン
まひろ「!…ああッ…!!(死亡)」
ききょう「ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
乙丸「ん?何か言いましたかな…耳が遠くて…フォッフォッフォッ…」
まひろ「(亡骸)」
ききょう「盗作女に天罰やぁッウヒャヒャヒャッ!!」
乙丸「さて…今日はどこに行きますかなあ…フォッフォッフォッ…」
「完」
(伊周「ヤッタゼ、キキョウ」)
530日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 17:09:11.80ID:Pu1DwuLZ >>529
いいねwww
いいねwww
531日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 17:25:39.30ID:PG0OXgFC532日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 17:33:10.66ID:2tIZ6sMZ >>529
またやりやがったな、お前!
またやりやがったな、お前!
533日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 17:54:58.13ID:2UACWrOM >>518
放送日だって似たり寄ったり
放送日だって似たり寄ったり
534日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 17:59:18.32ID:2UACWrOM 所詮は公衆便所の落書き板
己れのマスターベーチョンの比べっこ
己れのマスターベーチョンの比べっこ
535日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 18:03:08.06ID:ouEkIeLX >>531
その通り
伝統的な年中行事の多くは
形は違うけど平安時代にもあった
曲水の宴もひな祭りと関係がある
曲水の宴は3月3日の上巳の祓えの後に行われていた行事
祓えは人形(人の形に切った紙など)を使って厄祓いをする
その通り
伝統的な年中行事の多くは
形は違うけど平安時代にもあった
曲水の宴もひな祭りと関係がある
曲水の宴は3月3日の上巳の祓えの後に行われていた行事
祓えは人形(人の形に切った紙など)を使って厄祓いをする
536日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 18:42:24.35ID:tbf8Vfm1 鬼やらいは元々大晦日の行事よ
変遷知りたかったらwikiが詳しいからそちらでどうぞ
変遷知りたかったらwikiが詳しいからそちらでどうぞ
537日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 18:43:35.01ID:5b+5YaX3 つまらない
もう完全に録画を見るのがただの作業となってる
もう完全に録画を見るのがただの作業となってる
538日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 18:55:13.75ID:C2bG6W7G ホント、どうするの方が100倍面白かった
539日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:02:13.03ID:v98BIu9m 次回は伊周劇場の極みだから観る価値ある
540日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:03:27.64ID:C2bG6W7G >>539
それを待ってたのよw
それを待ってたのよw
541日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:04:28.57ID:C2bG6W7G もうホント楽しみは伊周と花山ぐらいしかないから
マジデ
マジデ
542日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:04:46.57ID:yLyDieDn 雛祭りで思い出したが、雛壇の上下は身分の序列なんだね
子供の頃左右大臣の違いが白髭有無だったから左大臣の方が年上で偉いと思っていた
序列は
天皇>中宮>左大臣>右大臣>3人の女房>5人の囃子>3人の舎人
子供の頃左右大臣の違いが白髭有無だったから左大臣の方が年上で偉いと思っていた
序列は
天皇>中宮>左大臣>右大臣>3人の女房>5人の囃子>3人の舎人
543日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:05:53.75ID:iOLCbV77 なんか分からないけど彰子の笑顔が怖い
544日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:07:08.43ID:C2bG6W7G 伊周だって般若さんのマジデ創作があるから一応ネタメンという事にはなってるけど
実際のオンエア上はかつてのネタメン仲章、氏真なんかに比べたらとてもそうは呼べないレベルだからね
実際のオンエア上はかつてのネタメン仲章、氏真なんかに比べたらとてもそうは呼べないレベルだからね
545日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:08:45.57ID:C2bG6W7G 般若さんのマジデ創作がなかったら
伊周なんてただの悲惨なモブだから
伊周なんてただの悲惨なモブだから
546日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:10:46.18ID:C2bG6W7G ネタメンなのは産めえええええーーっ!!だけだからねマジデ
547日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:14:54.87ID:1Nfu0fNs この前の彰子出産で呪詛三昧で失敗し続けるのは癒しだった
最後も呪詛で死んで欲しいな
伊周「八剣や…花の刃のこの剣…向かう道長を薙ぎ払うなり…」
隆家「…またか…」
伊周「八剣や…花の刃のこの剣…向かう道長を薙ぎ払うなり…」
隆家「うっせーわ…」
伊周「ウオオオオッ道長ぁッ!!」
ボワッ
伊周「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
隆家「おいいい加減うるせ…!?!?」
伊周「熱い…熱い…熱いぞ…熱い…」
隆家「…」
伊周「熱いんだよおおおおおッ!!(死亡)」
隆家「なんだこれは…たまげたなあ…」
最後も呪詛で死んで欲しいな
伊周「八剣や…花の刃のこの剣…向かう道長を薙ぎ払うなり…」
隆家「…またか…」
伊周「八剣や…花の刃のこの剣…向かう道長を薙ぎ払うなり…」
隆家「うっせーわ…」
伊周「ウオオオオッ道長ぁッ!!」
ボワッ
伊周「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
隆家「おいいい加減うるせ…!?!?」
伊周「熱い…熱い…熱いぞ…熱い…」
隆家「…」
伊周「熱いんだよおおおおおッ!!(死亡)」
隆家「なんだこれは…たまげたなあ…」
548日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:16:18.91ID:1Nfu0fNs549日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:16:22.38ID:C2bG6W7G >>547
これやって初めてネタメン認定だねw
これやって初めてネタメン認定だねw
550日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:16:51.79ID:C2bG6W7G551日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:17:21.62ID:lltY1np2 まあやはりネタメンは仲章が頂点だな
のえ目線の天狗王子演出とか
のえ目線の天狗王子演出とか
552日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:17:37.32ID:C2bG6W7G たすけてかざん
がなんか字面的に面白いwww
がなんか字面的に面白いwww
553日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:18:08.82ID:lltY1np2 >>550
次々回の伊周死ぬ時に回想で例の腰抜かす出てくるかも
次々回の伊周死ぬ時に回想で例の腰抜かす出てくるかも
554日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:19:42.34ID:C2bG6W7G あの
うわわわわわああああアッー!
(たすけてかざん)
がサイコーwwwマジデ
うわわわわわああああアッー!
(たすけてかざん)
がサイコーwwwマジデ
555日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:20:17.72ID:6yfk/FJv >>550
あとは初回と散楽皆殺し
再来年の豊臣兄弟は永野芽郁が悲劇のヒロインとして
悲劇の死を遂げるのが確定してるので結構盛り上がってる
小一郎が永野芽郁演じる直の亡骸を抱いて泣くシーンが前半の大きな山場になりそう
あとは初回と散楽皆殺し
再来年の豊臣兄弟は永野芽郁が悲劇のヒロインとして
悲劇の死を遂げるのが確定してるので結構盛り上がってる
小一郎が永野芽郁演じる直の亡骸を抱いて泣くシーンが前半の大きな山場になりそう
556日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:21:10.67ID:EoQnMBAz 入内の屏風の歌の寄稿で元気そうなのがわかってよかったよ花山院
557日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:21:37.98ID:C2bG6W7G >>555
あれも上総介や水野、ちやはぐらいに衝撃的に描いて欲しかった
あれも上総介や水野、ちやはぐらいに衝撃的に描いて欲しかった
558日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:22:20.46ID:6yfk/FJv 直秀は放免が串刺しにするシーンは欲しかった
559日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:24:07.60ID:26v+MCcG 水野信元は今ひとつインパクトないな
上総介と和田義盛はインパクトあった
あと一幡
あの僅かなシーンがやたらと不気味
鼠でも埋めたかのような雑な墓も含めて
上総介と和田義盛はインパクトあった
あと一幡
あの僅かなシーンがやたらと不気味
鼠でも埋めたかのような雑な墓も含めて
560日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:31:18.95ID:u/0bmQBj あとは44話でききょうアニ焼き痴女納言があるか
ガイドのストーリーには載ってないけど
ガイドのストーリーには載ってないけど
561日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:33:04.69ID:G0++zU5n >>560
ないよ、残念だったな
ないよ、残念だったな
562日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 19:35:16.95ID:o+7/gP6u 1分くらいはあるかもしれん
ストーリーに載ってないだけで武者を激臭で蹴散らすききょうが見れると信じている
ストーリーに載ってないだけで武者を激臭で蹴散らすききょうが見れると信じている
563日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 20:33:52.57ID:C/JHd8Z8 伊周はこのドラマでは呪詛するキャラ設定ということはわかったが
あの呪文は何時代のもの?完全な創作なんだろうか
あの呪文は何時代のもの?完全な創作なんだろうか
564日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 20:36:17.72ID:C2bG6W7G565日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 20:37:37.30ID:C2bG6W7G もはや空誓のような豪華絢爛飲ま飲ま御殿でのうぇーい狂喜乱舞は幻で終わるのか。。
566日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 20:54:32.08ID:WNrsB8pX >>522
一条にも色々な事情があったのはわかるがあそこまで
言われても何の動きも見せないのはなあ…
天皇としても父親としても毅然と道長に対して厳しく
対処しなきゃいけなかっただろうに…
敦康絡みでは本当に愚帝だわ
同情する気にはなれない
一条にも色々な事情があったのはわかるがあそこまで
言われても何の動きも見せないのはなあ…
天皇としても父親としても毅然と道長に対して厳しく
対処しなきゃいけなかっただろうに…
敦康絡みでは本当に愚帝だわ
同情する気にはなれない
567日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 20:59:52.45ID:aN+obVNU568日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:03:05.85ID:G0++zU5n >>567
その時の話じゃないよ
その時の話じゃないよ
569日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:06:17.79ID:HgT33YwC570日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:17:23.07ID:G0++zU5n >>566
まあな…
后腹の第一皇子を所詮偽者と侮辱しているわけで
しかも読書始なんていう大事な行事の日に
勅勘食らわしたって良かったし敦康の地位を強固に
出来たわけだしな
そういう漢詩を詠んだ道長に非があることなのだから
周りも一条に対して順応するだろ
特に顕光や実資、行成あたりは
まあな…
后腹の第一皇子を所詮偽者と侮辱しているわけで
しかも読書始なんていう大事な行事の日に
勅勘食らわしたって良かったし敦康の地位を強固に
出来たわけだしな
そういう漢詩を詠んだ道長に非があることなのだから
周りも一条に対して順応するだろ
特に顕光や実資、行成あたりは
571日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:29:18.77ID:JjWKvAGU >>570
その、道長が詠んだ非礼な漢詩ってどこかに載っていますか?
その、道長が詠んだ非礼な漢詩ってどこかに載っていますか?
572日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:33:11.93ID:G0++zU5n573日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:40:47.77ID:C5Ac/fgl >>563
完全な創作
完全な創作
574日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:42:50.72ID:ouEkIeLX 敦康親王の読書始は
一条天皇は出席者ではなくて隠れて見に行った
一条天皇は出席者ではなくて隠れて見に行った
575日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 21:54:43.36ID:nMKboGWR これかな?
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/reisou/rs02.htm#107
意味はよく分からないけど…。
確かに尊と孫で韻は踏んでいる。
107 冬日陪菸飛香舍,聽第一皇子始讀御注孝經,應教詩 一首
我王今日問微言 學得先知敬至尊 何忘兔園朝夕志 自蒙君命不殊孫
左相府【藤原道長】
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/reisou/rs02.htm#107
意味はよく分からないけど…。
確かに尊と孫で韻は踏んでいる。
107 冬日陪菸飛香舍,聽第一皇子始讀御注孝經,應教詩 一首
我王今日問微言 學得先知敬至尊 何忘兔園朝夕志 自蒙君命不殊孫
左相府【藤原道長】
576日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:02:26.64ID:65/9I/Vh 本朝麗藻といえば
為時の越前守就任のきっかけになったとされる漢詩(このドラマではまひろが書いた)も本朝麗藻に掲載されてるらしいけど
倉本先生は『これは漢詩じゃない』って言ってたね
これは本当かな。
今までの研究者はみんな申文と漢詩の区別もつかなかったってこと?
為時の越前守就任のきっかけになったとされる漢詩(このドラマではまひろが書いた)も本朝麗藻に掲載されてるらしいけど
倉本先生は『これは漢詩じゃない』って言ってたね
これは本当かな。
今までの研究者はみんな申文と漢詩の区別もつかなかったってこと?
577日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:15:30.48ID:ywIWx9+a そもそも第一皇子といっても中宮在任中にこともあろうに自分で髪を切って出家した上にのこのこ戻ってきた中宮と思われていた母親の息子で宮中的には帝以外はカウント外と思ってたような子を道長が母を失って哀れに思い特別に彰子の養育下という条件で内裏に置いてやった(姉達は祖母の家に)のだから彰子に子供が生まれればそっちが皇子になるのはわかっていた
本来であれば彰子に子供が生まれなければ敦康飛ばして三条息子が中宮になる話だったし
(だから三条は敦康はどうでも良かったが彰子に息子ができたのは悔しがった)
本来であれば彰子に子供が生まれなければ敦康飛ばして三条息子が中宮になる話だったし
(だから三条は敦康はどうでも良かったが彰子に息子ができたのは悔しがった)
578日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:34:52.16ID:nMKboGWR579日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:35:45.85ID:C/JHd8Z8580日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:42:01.78ID:C/JHd8Z8581日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:43:16.35ID:r0VoKYq7 >>577
じゃあ、なんで敦康を人質に取ったんだよw
じゃあ、なんで敦康を人質に取ったんだよw
582日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:50:51.57ID:ywIWx9+a 三条の子供が帝になったって道長に旨味はないだろ
道長以外は敦康にそこまで関心なく三条息子が即位する流れを道長以外は想像していたから敦康が即位する場合道長は「三条の子供を退ける」のが前提
道長以外は敦康にそこまで関心なく三条息子が即位する流れを道長以外は想像していたから敦康が即位する場合道長は「三条の子供を退ける」のが前提
583日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:54:05.02ID:65/9I/Vh 道長にとっては敦康親王はどこまでも保険だよね。疵のない敦成親王が生まれればお払い箱。
一条天皇とて自分の息子を帝にするのが第一目標だったから敦康親王の立太子をあきらめたのであって、道長がどんな謀略を繰ろうが
敦康親王の疵の核心である『落飾した後に妊娠した母后を持つ』という状況を作り出したのは定子自身で
動機を作ったのは検非違使から逃亡した伊周なのだから、どうしようもない事だよ。
伊周が隆家と一緒に投降してれば髪なんて切らなかっただろうし。
一条天皇とて自分の息子を帝にするのが第一目標だったから敦康親王の立太子をあきらめたのであって、道長がどんな謀略を繰ろうが
敦康親王の疵の核心である『落飾した後に妊娠した母后を持つ』という状況を作り出したのは定子自身で
動機を作ったのは検非違使から逃亡した伊周なのだから、どうしようもない事だよ。
伊周が隆家と一緒に投降してれば髪なんて切らなかっただろうし。
584日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 22:56:47.05ID:nMKboGWR585日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:00:26.93ID:IaDz8AhP 敦康親王と敦成親王には年の差あるんだから、早々に敦成親王を東宮にしなくても良かったんだけどな
慣例通りに行けば三条天皇の後が敦康親王でその次が敦明親王、でその次が敦成親王となったわけだし
慣例通りに行けば三条天皇の後が敦康親王でその次が敦明親王、でその次が敦成親王となったわけだし
586日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:02:50.32ID:myGToK+4 道長が病気がちだったのが大きいんだろうね
彰子は待てたけど道長は待てなかった
伊周が自分より先に死ぬとも思ってなかっただろうし
彰子は待てたけど道長は待てなかった
伊周が自分より先に死ぬとも思ってなかっただろうし
587日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:03:27.43ID:JjWKvAGU 敦成親王が生まれたからといって、当時は皇子や皇女といえどもバタバタ亡くなる時代。赤子や幼児は特に。おそらく、赤子が一人や二人いても安心はできないだろう。
道長は敦康親王の保険をいつ頃いらないと確信できたんだろう。
道長は敦康親王の保険をいつ頃いらないと確信できたんだろう。
588日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:06:10.30ID:Zx1Iniav589日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:11:37.21ID:65/9I/Vh 冷泉→円融→花山→一条→三条
と繋いでいるのだから、三条の次が一条の息子なら、次は三条の息子だよ。
お互いが順番に東宮に指名し合ってる状態だから、どっちかが早死にしたり失脚したらその系統ごと終わり。
実際、敦明親王は後ろ楯が弱くて人望もやる気もなかったから、少なくともやる気はあった三条が死んだらあっさり負けた。
と繋いでいるのだから、三条の次が一条の息子なら、次は三条の息子だよ。
お互いが順番に東宮に指名し合ってる状態だから、どっちかが早死にしたり失脚したらその系統ごと終わり。
実際、敦明親王は後ろ楯が弱くて人望もやる気もなかったから、少なくともやる気はあった三条が死んだらあっさり負けた。
590日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:13:41.44ID:O7zwTW+x まっ理屈こねないで言えば摂政になりたい道長の我儘
591日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:16:25.43ID:r0VoKYq7592日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:18:56.74ID:ywIWx9+a 敦康→帝の第一皇子ではあるが母親が出家して戻ってきた為道長以外は東宮に望まない
よって彰子に子供が生まれなければ敦明が追い越す可能性は十分あった
よって彰子に子供が生まれなければ敦明が追い越す可能性は十分あった
593日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:22:45.25ID:ywIWx9+a まだ紫式部だから大河で持つけど活躍時期が実質10年足らずの清少納言が主役だと3ヶ月もつかどうか
594日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:27:01.71ID:G0++zU5n >>591
その人は触らない方がいい
その人は触らない方がいい
595日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:30:21.49ID:65/9I/Vh596日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:31:16.63ID:G0++zU5n597日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:35:11.05ID:65/9I/Vh いくら『ちゃんと還俗した』と言っても、それをみんなが好意的に捉えてくれるとは限らないよ
598日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:36:58.53ID:XMYdLY83 賢子を批判してる人いるのか……
まひろよいしょする視聴者もうイヤだ
まひろよいしょする視聴者もうイヤだ
599日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:41:55.06ID:mxYuMhLu それは反出生界隈では、賢子叩き。
600日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:46:06.03ID:is7CCM3f まひろが働いているおかげで暮らして行けるんだからその言い草はなんだとか
宮中で忙しなく働いている人が実家に帰ってきてリラックスしてるだけとか
なんかそういうのは見るね
宮中で忙しなく働いている人が実家に帰ってきてリラックスしてるだけとか
なんかそういうのは見るね
601日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:46:18.40ID:0GU3MkMp 一条天皇の妃の父である道長がこれだけ絶大な権力なのに、三条天皇の妃の父(藤原済時)はどうなの?って思って調べたら、道隆や道兼と同時期に「大納言以上は全てシニ絶えた」内の一人だったw
外祖父になるのも重要だが、長生きするのはもっと重要だな
外祖父になるのも重要だが、長生きするのはもっと重要だな
602日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:47:25.37ID:ywIWx9+a 弟息子その弟そのまた息子という順番だと息子は幼少で即位して長年在位できても弟は年齢の問題で在位期間が三条のように短くなるか下手したら即位前に死ぬ危険性がある
(息子でも先代が長生きするときつくなる)
だからこそ道長は一条三条を早く退位させないといけなかった(三条が早死にしたのは正直ラッキー)
(息子でも先代が長生きするときつくなる)
だからこそ道長は一条三条を早く退位させないといけなかった(三条が早死にしたのは正直ラッキー)
603日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:49:34.26ID:MWX2SBHb 三条天皇の死は道長が上げた丸薬のせいっていう説あったな
真相は不明だけど
真相は不明だけど
604日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:49:44.67ID:mxYuMhLu605日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:50:56.50ID:mxYuMhLu その程度で賢子が叩かれてるというのも偏ってる感じ
子供の言うことだろ
子供の言うことだろ
606日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:53:42.65ID:2YOpHUES 丸薬
駒か
この時代まで暗躍してやがったか
駒か
この時代まで暗躍してやがったか
607日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:54:42.99ID:mxYuMhLu 個人的に一番ないなとおもったのは
賢子が持ち帰った花を渡されてそのまま受けとるいとときぬかな
そこは母上に渡せと促すべきだろ
賢子が持ち帰った花を渡されてそのまま受けとるいとときぬかな
そこは母上に渡せと促すべきだろ
608日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:54:51.73ID:G0++zU5n609日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:55:45.89ID:e46fmz14 一条からしたら自分の息子であればいいわけで別に敦康である必要はない
バックの強い息子立てたら愚帝てw
バックの強い息子立てたら愚帝てw
610日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:56:40.88ID:ywIWx9+a 伊周の呪詛とか道長が怪しげな薬を持ってたりとか兼家の家系は何なんだよ
611日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:57:26.07ID:0GU3MkMp まひろ(式部)は、最初は数日(一説には一日w)で里帰りしてるので、宮中より実家ってか子供(賢子)が大好きなのでは?
賢子も式部の後継ぐ形で彰子に仕えるので(刀伊の入寇前?)、ドラマ内でも、これから数年(数回)で和解するんだよね
親子の仲を取り持つのが「双樹丸」ってコトか
賢子も式部の後継ぐ形で彰子に仕えるので(刀伊の入寇前?)、ドラマ内でも、これから数年(数回)で和解するんだよね
親子の仲を取り持つのが「双樹丸」ってコトか
612日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:57:47.01ID:G0++zU5n >>609
史実的にそんな感じはないな
史実的にそんな感じはないな
613日曜8時の名無しさん
2024/10/04(金) 23:59:20.23ID:65/9I/Vh 史実的には、一条天皇は円融天皇の血を残すことに1番拘ってるよ。
定子の血は2番目。
定子の血は2番目。
614日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:05:19.49ID:uRckHDK1 一条は母親嫌いだから道長の血は遠ざけたかろう
615日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:07:58.74ID:yaNCWKvu 道隆の血も同じでは
616日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:09:11.60ID:P6R1xIsS 一条天皇は道隆の子達とは仲良いよ
617日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:09:25.72ID:7klUC7ph 寺で不倫した両親の元に生まれて戸籍上の父親は既に他界
両親が現在同じ職場で働いてて母親は長期家に不在
しかも職場というのが母親が父親の娘の女房とか全て知ったら自殺考えてもおかしくない
両親が現在同じ職場で働いてて母親は長期家に不在
しかも職場というのが母親が父親の娘の女房とか全て知ったら自殺考えてもおかしくない
618日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:09:51.05ID:XQAxlUDH 道長は詮子より面倒臭いから一条も辟易してただろう
619日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:10:07.40ID:yaNCWKvu でも父親が最高権力者だと嬉しいかも
620日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:12:13.77ID:n8raNdBj 道隆が詮子のご機嫌取っておけば…
621日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:13:54.29ID:n8raNdBj >>617
清少納言も赤染衛門も自分のために子育て放棄を明言してるのに
清少納言も赤染衛門も自分のために子育て放棄を明言してるのに
622日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:14:21.63ID:XQAxlUDH 彰子より元子が皇子を生んでくれた方が嬉しかった
623日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:14:58.40ID:PVCeptNE >>610
ドラマ内では道兼(兼家の指示)が円融帝に毒盛ってたし、花山帝の出家も兼家親子(道兼が主犯w)の陰謀だし(これは史実)、基本なんでもアリの一族でしょ
兼家の孫の主要人物だけでも、一条帝、三条帝、定子、彰子、伊周、隆家、頼通、ついでに賢子(w)ってコト自体が、凄いってか血縁濃すぎだし
ドラマ内では道兼(兼家の指示)が円融帝に毒盛ってたし、花山帝の出家も兼家親子(道兼が主犯w)の陰謀だし(これは史実)、基本なんでもアリの一族でしょ
兼家の孫の主要人物だけでも、一条帝、三条帝、定子、彰子、伊周、隆家、頼通、ついでに賢子(w)ってコト自体が、凄いってか血縁濃すぎだし
624日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:15:34.06ID:7klUC7ph >>621
寺で不倫の末の子というパワーワード
寺で不倫の末の子というパワーワード
625日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:16:32.54ID:yaNCWKvu 別に兼家に限らず藤原氏がそうだろ
藤原氏にいい人いないが日本人の認識
藤原氏にいい人いないが日本人の認識
626日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:17:07.10ID:n8raNdBj 顕光が後見の元子の皇子では三条天皇に勝てたかどうかどうか
顕光が後見として役に立たないおかげで一条系は三条系に勝てたわけで…
顕光が後見として役に立たないおかげで一条系は三条系に勝てたわけで…
627日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:18:21.58ID:n8raNdBj >>624
女に人気のある寺といえば目的は種付けが定番
女に人気のある寺といえば目的は種付けが定番
628日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:43:55.78ID:LYZxgMj2 >>624
寺で罰当たり セックスの末に実体験を書く」っていう地獄
寺で罰当たり セックスの末に実体験を書く」っていう地獄
629日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:44:13.91ID:n8raNdBj 真面目にいうと
赤染衛門の母親が再婚直後に生んだ衛門の親権を前夫が主張してきたときに
『離婚前から今の夫と不倫していたから衛門は今の夫の子』
と主張して前夫を退けてる
ちなみにこのエピソードを書き残したのは衛門の曾孫だから
恥でもなんでもなかったということ
当時の倫理観は良くも悪くもそんなもんで
受領の妾が寺で左大臣と不倫子作りなんて特に問題にはならない
赤染衛門の母親が再婚直後に生んだ衛門の親権を前夫が主張してきたときに
『離婚前から今の夫と不倫していたから衛門は今の夫の子』
と主張して前夫を退けてる
ちなみにこのエピソードを書き残したのは衛門の曾孫だから
恥でもなんでもなかったということ
当時の倫理観は良くも悪くもそんなもんで
受領の妾が寺で左大臣と不倫子作りなんて特に問題にはならない
630日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:46:26.62ID:LYZxgMj2 >>598
まひろよいしょどころかあまりにもまひろがひどいとバッシングを受けてるからかわいそうで〜っていう、
長文のお気持ち表明がバズってるんだからそれだけ批判が多かったってことだろうよ
ただ半分は大石静も意図的にやってることだと思う
まひろにしっぺ返しが来てんだろうっていうような
まひろよいしょどころかあまりにもまひろがひどいとバッシングを受けてるからかわいそうで〜っていう、
長文のお気持ち表明がバズってるんだからそれだけ批判が多かったってことだろうよ
ただ半分は大石静も意図的にやってることだと思う
まひろにしっぺ返しが来てんだろうっていうような
631日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:49:06.29ID:PpW2urHe 世の中の母親だって働いてて大変な人だっているでしょうっていう擁護が火に油を注ぐんだと思うんだよな
だってそのシングルマザーの人達って別に職場で不倫を楽しんでるわけじゃないだろ
根本的なところ としてそれがあるからしょうがないんだよな
それに関しては道長も同じでまひろが絡むとおチンポ脳になる
俺が守らなきゃのコラ画像にそっくりになってしまった
だってそのシングルマザーの人達って別に職場で不倫を楽しんでるわけじゃないだろ
根本的なところ としてそれがあるからしょうがないんだよな
それに関しては道長も同じでまひろが絡むとおチンポ脳になる
俺が守らなきゃのコラ画像にそっくりになってしまった
632日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:50:31.92ID:yaNCWKvu >>628
和泉式部日記の悪口はやめて
和泉式部日記の悪口はやめて
633日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:51:38.67ID:yaNCWKvu まひろについて不倫で文句言ってる人はいないだろw
634日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:52:31.53ID:PpW2urHe 敦康はドラマだと勉強嫌いの上に恋愛面で義母にムラムラしてるの丸出しになるクソと化すから
こんなやつを上にしたらやべえだろっていう理由付けをちゃんと作ってるんだろうなぁ
幼少期からもう恋心を抱いてる感じだからな
しかし見上愛は柄本佑にソックリやな、前髪ないと本当にかわいそうだな
こんなやつを上にしたらやべえだろっていう理由付けをちゃんと作ってるんだろうなぁ
幼少期からもう恋心を抱いてる感じだからな
しかし見上愛は柄本佑にソックリやな、前髪ないと本当にかわいそうだな
635日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:53:10.51ID:LYZxgMj2 >>633
同情できないポイントになってる感じ
同情できないポイントになってる感じ
636日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:53:31.89ID:PVCeptNE 藤原一族の娘は大抵「藤原◯子」なのに、式部はなんで作中では「(藤原)まひろ」なんだろう
当時は実名(諱)を公にしないにしても、まひろの子だって「藤原賢子」だし、漢文好きの父親(為時)にしては和風テイストだし、源氏物語の女性たちとも雰囲気が違う名前だし
まあ「式部」の本名は「藤原香子」だったって説もあるがね
当時は実名(諱)を公にしないにしても、まひろの子だって「藤原賢子」だし、漢文好きの父親(為時)にしては和風テイストだし、源氏物語の女性たちとも雰囲気が違う名前だし
まあ「式部」の本名は「藤原香子」だったって説もあるがね
637日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:54:04.63ID:PpW2urHe 天皇をアホ要素いれるのが好きな傾向にある光る君へ
638日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:55:00.78ID:LYZxgMj2 もう忘れ去られそうだけど花山院も部分的に変なキャラ付けはされたよな
別に元から女関係は性豪だけどw
別に元から女関係は性豪だけどw
639日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:55:04.19ID:yaNCWKvu 式部は任官してないからね
賢子だって受任した時につけた名だろ
その前はありさとかだったかもしれんぞ
賢子だって受任した時につけた名だろ
その前はありさとかだったかもしれんぞ
640日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:56:52.89ID:LYZxgMj2 見上愛はちゃんとイベントとか全て前髪ありで参加してるから可愛いぞ
彰子やってる時が致命的なだけで
彰子やってる時が致命的なだけで
641日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 00:59:47.91ID:qOlClnbs >>636
まひろ、ちやは、ききょう、さわ、あかね、ちぐさは幼名
〇〇子は諱
全く別物
倫子、彰子、明子、賢子は叙位された記録が残ってるから諱も残ってる
彰子も賢子も家族には幼名で呼ばれてた筈だけど
記録に残ってないからドラマでは出さないのだと思う
まひろ、ちやは、ききょう、さわ、あかね、ちぐさは幼名
〇〇子は諱
全く別物
倫子、彰子、明子、賢子は叙位された記録が残ってるから諱も残ってる
彰子も賢子も家族には幼名で呼ばれてた筈だけど
記録に残ってないからドラマでは出さないのだと思う
642日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 01:05:13.30ID:yaNCWKvu 秋山も道長まひろがもっとイチャイチャせんとつまらん言ってたな
恋愛大河は中年以降盛り上げが難しいかもな
まあ貞奴と桃介みたいにジジババになっても若者カップルみたいなふうにすればええか
恋愛大河は中年以降盛り上げが難しいかもな
まあ貞奴と桃介みたいにジジババになっても若者カップルみたいなふうにすればええか
643日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 01:07:00.04ID:qOlClnbs 紫式部も清少納言も、中宮の側近として五位くらいは貰ってたかもしれないけど
少なくとも記録には残ってないから諱も残ってないんだよ
賢子は従三位藤原賢子
倫子は従一位源倫子
明子は従三位源明子
彰子は従三位藤原彰子→中宮彰子
として、高位の位階を得たから諱が記録に残ってる。
少なくとも記録には残ってないから諱も残ってないんだよ
賢子は従三位藤原賢子
倫子は従一位源倫子
明子は従三位源明子
彰子は従三位藤原彰子→中宮彰子
として、高位の位階を得たから諱が記録に残ってる。
644日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 01:25:34.74ID:VrtpW/Sc 盗賊から着物を剥ぎ取られた女官は中宮の服を貰えたのだから得したのでは?
645日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 02:03:33.12ID:dyU5zPP5 >>587,588
自分の子がほとんど夭逝していないこともあるだろうが
倫子も明子も多産だったから万一の場合はまた彰子が産めばよいと考えていたのでは
一条のことは敦成が産まれてすぐはそれなりに大事にしている
彰子の源氏物語豪華本作成にも協力的
ただ帝への敬意ではなく言い方は悪いが種馬としてだろう
彰子の第二子敦良が産まれると道長は一条を露骨に蔑ろにするようになる
自分の子がほとんど夭逝していないこともあるだろうが
倫子も明子も多産だったから万一の場合はまた彰子が産めばよいと考えていたのでは
一条のことは敦成が産まれてすぐはそれなりに大事にしている
彰子の源氏物語豪華本作成にも協力的
ただ帝への敬意ではなく言い方は悪いが種馬としてだろう
彰子の第二子敦良が産まれると道長は一条を露骨に蔑ろにするようになる
646日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 02:22:04.60ID:dyU5zPP5 >>645
敦良が産まれた途端というより
数か月後に娘の妍子を当時東宮だった三条に入内させ
一条出御が権威付けになる敦良の生後一年の間の行事諸々も済んだ後というべきか
皇位に就ける孫を二人も得たうえ三条のところにも孫が産まれる可能性ができたら
道長にとって一条はもう不要どころか早く皇位から退けたい存在になったんだろう
頼通の参詣にほとんどの殿上人を随行させたため一条に陪膳として伺候する者がいない事態が起きたのが敦良誕生から一年三か月後
一条に無断で一条の譲位について占わせ天皇崩御の卦が出たと一条から見える場所で泣き一条の病状の急激な悪化を招いたのが敦良誕生から一年半後
どちらもうっかりではなく意図的に一条の気力を削ごうとしたように見える
敦良が産まれた途端というより
数か月後に娘の妍子を当時東宮だった三条に入内させ
一条出御が権威付けになる敦良の生後一年の間の行事諸々も済んだ後というべきか
皇位に就ける孫を二人も得たうえ三条のところにも孫が産まれる可能性ができたら
道長にとって一条はもう不要どころか早く皇位から退けたい存在になったんだろう
頼通の参詣にほとんどの殿上人を随行させたため一条に陪膳として伺候する者がいない事態が起きたのが敦良誕生から一年三か月後
一条に無断で一条の譲位について占わせ天皇崩御の卦が出たと一条から見える場所で泣き一条の病状の急激な悪化を招いたのが敦良誕生から一年半後
どちらもうっかりではなく意図的に一条の気力を削ごうとしたように見える
647日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 02:26:58.48ID:dyU5zPP5 ちなみに頼通の春日詣に随行するよう要請されても物忌みのため従わず京に残り
一条の陪膳を務めたのは藤原資平
本当に物忌みだったのか
養父実資から何らかの指示を受けていたのか
一条の陪膳を務めたのは藤原資平
本当に物忌みだったのか
養父実資から何らかの指示を受けていたのか
648日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 03:10:49.39ID:UbG6LCq+ そういうの全部色々と都合のいいように妄想を繋ぎ合わせているようにしか見えないけどね
道長悪人ありきで
道長悪人ありきで
649日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:07:24.39ID:ApRL1LUM 彰子は実子生まれた途端に敦康に冷たくなる方が面白いのだが
そうはならないみたいで残念
そうはならないみたいで残念
650日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:18:40.50ID:bZ+AnnAx 道長に同調する姫君のままなのか
道長に反発する中宮になるか
道長に反発する中宮になるか
651日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:25:13.49ID:gfI54+Cr 敦康ではなく敦成を東宮にした時は道長に抗議して涙する
652日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:28:00.73ID:gfI54+Cr 実子が生まれた途端に豹変して敦康を虐めるようになるのは
女としては本能なんだけどな
彰子はそうならない設定になってるが
敦康としては彰子の豹変を恐れて意図的に必要以上に懐いてる感じがある
女としては本能なんだけどな
彰子はそうならない設定になってるが
敦康としては彰子の豹変を恐れて意図的に必要以上に懐いてる感じがある
653日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:30:45.39ID:LYZxgMj2 それ何回か書いてるけどドラマの場合は普通に敦康→彰子への恋心だから
もう前々回の時点から恋心はスタートしてるから、これは公式の情報
もう前々回の時点から恋心はスタートしてるから、これは公式の情報
654日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:32:19.40ID:LYZxgMj2 三浦翔平のラジオで光る君への話してたな
655日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:33:36.91ID:98BHGwlh 彰子は、道長を怨み奉った
656日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:34:39.14ID:HAou//Jd 彰子「敦康様ぁ…ウフフ…」
敦康「中宮様ぁ…キャッキャッ…」
彰子「次はこれで遊びましょう…ウフフ…」
敦康「はぁい…!」
彰子が出産
道長「あれは生きてはいけない命だ」
百舌彦「できねえ」
道長「何故出来ないのだ」
百舌彦「私に懐いている…できねえ…!(涙)」
道長「…なんだと…?」
彰子「…敦康様…私と川遊びに行きましょう…」
敦康「百舌彦なんで泣いてるのですか?」
彰子「…」
敦康「中宮様?」
彰子「…」
百舌彦「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
敦康「(生まれて来なければ…本当はよかったの…?)」
敦康「中宮様ぁ…キャッキャッ…」
彰子「次はこれで遊びましょう…ウフフ…」
敦康「はぁい…!」
彰子が出産
道長「あれは生きてはいけない命だ」
百舌彦「できねえ」
道長「何故出来ないのだ」
百舌彦「私に懐いている…できねえ…!(涙)」
道長「…なんだと…?」
彰子「…敦康様…私と川遊びに行きましょう…」
敦康「百舌彦なんで泣いてるのですか?」
彰子「…」
敦康「中宮様?」
彰子「…」
百舌彦「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
敦康「(生まれて来なければ…本当はよかったの…?)」
657日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:36:28.65ID:zgenxedl658日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:38:18.20ID:MgfrOjza659日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:38:58.51ID:/XQ62zr7 彰子の御簾の中に入るってのも
彰子の事が好きってのもあるだろうけど自分を守る防衛本能でもあると思う
実子が出来たら榎○○奈子化するのが女としての本能なんだよ
子供はそういう本能を直感で分かるから
彰子の事が好きってのもあるだろうけど自分を守る防衛本能でもあると思う
実子が出来たら榎○○奈子化するのが女としての本能なんだよ
子供はそういう本能を直感で分かるから
660日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:40:37.39ID:/XQ62zr7 榎○○奈子は実子が出来る前は前妻との子と歳も近くて姉妹のような感じで仲良かったとか
しかし実子が出来た途端に豹変していじめ抜いて家から追い出した
女の本能としては正しいんだよな
しかし実子が出来た途端に豹変していじめ抜いて家から追い出した
女の本能としては正しいんだよな
661日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:41:49.50ID:Gg6IY2O3 実子が産まれたら妖怪カナゴンに変身
662日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:42:27.96ID:7Y3nOQ/Q 道長としては敦康は生きてはいけない命だからな
663日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:48:24.52ID:0rx6gTkU >>656
久々だねwww
久々だねwww
664日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:53:53.48ID:yvL556p2 彰子が例えてあげる
敦成が牛車に乗ってる皇子なら敦康は牛車を引っ張る牛
敦成が牛車に乗ってる皇子なら敦康は牛車を引っ張る牛
665日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 04:59:44.30ID:O0hiTF96 継母が最初は連れ子を可愛がるのに
子供が産まれた途端に豹変して虐めまくって家から追い出したりするドラマやって欲しい
流石に榎○○○子はリアル過ぎるから菊地凛子主演で
子供が産まれた途端に豹変して虐めまくって家から追い出したりするドラマやって欲しい
流石に榎○○○子はリアル過ぎるから菊地凛子主演で
666日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 05:41:08.51ID:PpW2urHe667日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 05:42:02.11ID:PpW2urHe というか久しぶりに専ブラ使ってみたら自演だったか
ずっと同じこと書いてんのな
ずっと同じこと書いてんのな
668日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:03:41.90ID:hkfb8OW9 子供は本能で感じ取るよ
今回は慕ってる設定だけどやはり防衛本能で彰子の虐めを恐れてる部分はある
今回は慕ってる設定だけどやはり防衛本能で彰子の虐めを恐れてる部分はある
669日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:06:36.27ID:hkfb8OW9 動物なら連れ子は食い殺すからな
670日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:09:36.51ID:SsctJGiT 野生動物の世界なら彰子が敦康を食い殺して道長もめでたしめでたしだな
671日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:11:23.44ID:bKWlO4NM お前、いつも知ったふうな面して上っ面の屁理屈並べるの好きだよな
冗談のつもりなだろうが頭悪く見えるだけだよ
冗談のつもりなだろうが頭悪く見えるだけだよ
672日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:11:23.51ID:AOF7rkHk 子を産んだ途端に豹変する榎○○奈子が本能としては正しい
673日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:13:52.00ID:AOF7rkHk あんなに優しかった中宮様が子が産まれた途端に豹変するのが怖いってのも絶対ある
怖いし悲しいだろ敦康としては
怖いし悲しいだろ敦康としては
674日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:19:08.11ID:9oNLXT04 聖母から大蛇へ
675日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:26:59.58ID:a8FoSSuZ 防衛本能で過剰に甘えてないと殺されるとどこかで感じてるのだろうな
676日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:40:13.59ID:PpW2urHe ずっと自演してるのバレちゃうんだよなぁ
677日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 06:46:07.01ID:1J5aGYeI 過去のストーリーを観るにつけ、直接的に彰子と篤康の関係が描かれるのではなく、伊周との政争の結果、という描写になるだろうと思う 花山院の変(事件の名前忘れた)しかり この脚本家は綺麗綺麗な描写だから突発的に定子が髪を切ったみたいになっているから政争の末の必然性が伝わってこないんだよね まあ今時ドロドロは流行らないし観たくない
678日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:06:35.79ID:TpNPzGDa 普通なら敦成が産まれたら敦康は彰子が殺したりしてもおかしくない
679日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:08:04.17ID:TpNPzGDa 敦康としては本能レベルで分かってる
中宮様があれだけ優しかったのに自分を虐め殺すのではと防衛本能が働いてる感じだな
予告にもあった膝枕とかも過剰に甘えていないと中宮様が豹変してしまうのではと怖いのだろう
中宮様があれだけ優しかったのに自分を虐め殺すのではと防衛本能が働いてる感じだな
予告にもあった膝枕とかも過剰に甘えていないと中宮様が豹変してしまうのではと怖いのだろう
680日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:09:37.16ID:Vmkx5GmN >>678
そもそも兼家の孫だから全然普通じゃないがな
そもそも兼家の孫だから全然普通じゃないがな
681日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:10:28.98ID:TpNPzGDa 本能としては実子が産まれたら連れ子は邪魔でしかない
彰子はそうはならないけど敦康は本能でそれを恐れている
彰子はそうはならないけど敦康は本能でそれを恐れている
682日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:11:29.10ID:jm5Lpa/q 野生動物なら実子以外を食い殺したりするけど
人間なら毒殺とかだな
現代でも榎○○奈子は豹変して家から追い出した
人間なら毒殺とかだな
現代でも榎○○奈子は豹変して家から追い出した
683日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:12:09.59ID:0rx6gTkU トウの豹変がよかった
684日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:13:44.61ID:3ihj8y+o 彰子もあれくらいの豹変してくれればな
敦成が産まれた途端に敦康を無言で池に沈めるくらいやって欲しい
敦成が産まれた途端に敦康を無言で池に沈めるくらいやって欲しい
685日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:14:26.07ID:3ihj8y+o (たすけて あつやす)
彰子「助けません」
彰子「助けません」
686日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:15:58.94ID:krZH0PtC ここの書き込みは男と女どっちが多いの?
687日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:16:48.25ID:sONiXoH+ 彰子が最初から敦康を虐めてたなら兎も角
あれだけ可愛がってたのに実子が生まれた途端に豹変したらホラーだな
しかし榎○○奈子も連れ子とは最初は凄い仲良かったらしいけど
実子が生まれたら豹変して家から追い出したから
本能としてはそれが正解なんだろうな
ただ今回の彰子は敦康を虐めたりはしない
むしろ敦成を東宮にするのを彰子が知らないうちに決められた事を
道長に強く抗議して泣いたりする
でも彰子が敦康を虐め殺す展開の方が絶対面白いだろうな
あれだけ可愛がってたのに実子が生まれた途端に豹変したらホラーだな
しかし榎○○奈子も連れ子とは最初は凄い仲良かったらしいけど
実子が生まれたら豹変して家から追い出したから
本能としてはそれが正解なんだろうな
ただ今回の彰子は敦康を虐めたりはしない
むしろ敦成を東宮にするのを彰子が知らないうちに決められた事を
道長に強く抗議して泣いたりする
でも彰子が敦康を虐め殺す展開の方が絶対面白いだろうな
688日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:17:09.47ID:H+d6Q0L/ >>686
50-50
50-50
689日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:19:59.05ID:fWt2aOBU 千姫なんかは国松を可愛がってたけどあれも実子がなかったからだろう
実子がいたら国松の処刑でニヤリとしてそう
実子がいたら国松の処刑でニヤリとしてそう
690日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:27:47.01ID:NLz262Vp これだけレスを連ねても全く説得力が増さないのもあり得ないけどねw
エログロ展開なら道長が謀略で篤康を始末 心を病む彰子という線の方が太いだろう 鎌倉殿の大姫展開か 流石三谷は妥当性を押さえつつツボをついて来るね
エログロっていう程エロくもグロくも無いからそこはかとなく残念なんだよね
エログロ展開なら道長が謀略で篤康を始末 心を病む彰子という線の方が太いだろう 鎌倉殿の大姫展開か 流石三谷は妥当性を押さえつつツボをついて来るね
エログロっていう程エロくもグロくも無いからそこはかとなく残念なんだよね
691日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:32:35.70ID:u5AzaVDM 彰子ってあきこなの?
しょうしなの?
しょうしなの?
692日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:36:04.68ID:MZdwpmHj693日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:41:02.06ID:0rx6gTkU694日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:41:58.99ID:fWt2aOBU695日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:42:41.84ID:MZdwpmHj696日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:43:27.07ID:MaGfGl1W あれだけ優しかった彰子が実子が産まれた途端に豹変ってのがいいのだろう
敦康としては優しい大好きな中宮様に虐められる悲しさ
そういう悲劇性がいいのだろうにエログロとは違うだろ
敦康としては優しい大好きな中宮様に虐められる悲しさ
そういう悲劇性がいいのだろうにエログロとは違うだろ
697日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:47:59.61ID:pyzGNVI2 榎○○○子くらいに露骨に本能剥き出しにしたら現代では叩かれるけど
雌の本能としてはあれが正しい
彰子も雌の本能剥き出しにすれば敦成が産まれた途端に豹変して
敦康を虐め殺すのが正解ではある
子供は直感的にそういうのを感じるので彰子に実子が産まれて
あの優しかった中宮様が豹変して自分を虐め殺すのではと
怖くて悲しくて過剰に懐いて甘えているってのは確実にある
雌の本能としてはあれが正しい
彰子も雌の本能剥き出しにすれば敦成が産まれた途端に豹変して
敦康を虐め殺すのが正解ではある
子供は直感的にそういうのを感じるので彰子に実子が産まれて
あの優しかった中宮様が豹変して自分を虐め殺すのではと
怖くて悲しくて過剰に懐いて甘えているってのは確実にある
698日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:49:27.02ID:pyzGNVI2 のえなんて泰時が死んだら大喜びだったろうしな
699日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:49:40.42ID:0rx6gTkU これは継母よりもむしろ放置する旦那が酷いね
700日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:50:39.93ID:0rx6gTkU 我が子を苦しめるようなら別れるぞぐらいじゃないと
701日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:51:38.43ID:0rx6gTkU 他人の子に冷たいのはむしろ当然
苦しむ自分の実子を見て放置できる旦那の方が鬼だな
苦しむ自分の実子を見て放置できる旦那の方が鬼だな
702日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:51:54.43ID:uY9AH+Te 動物は実子以外は食い殺すのが基本だから
人間は別なんて事はない
人間でも基本実子がいれば連れ子が死んだら内心は悦ぶ
建前では泣いた振りをするだろうが
今回の彰子は実子が産まれてからも敦康を大事にしてるので特殊ではある
ただ敦康は雌の本能とはそういう物と分かっているから怖いのだよ
人間は別なんて事はない
人間でも基本実子がいれば連れ子が死んだら内心は悦ぶ
建前では泣いた振りをするだろうが
今回の彰子は実子が産まれてからも敦康を大事にしてるので特殊ではある
ただ敦康は雌の本能とはそういう物と分かっているから怖いのだよ
703日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:55:23.55ID:0rx6gTkU 大◯人は酷い男だ
704日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:57:26.83ID:E49HxFj9705日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 07:59:12.96ID:oXb2iW/x706日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:02:02.67ID:E49HxFj9 >>700
佐○○は榎○を庇いまくり
佐○○は榎○を庇いまくり
707日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:03:30.52ID:tb/IXZXW 敦康が死ぬ45回には
道長に奪い尽くされた人生だったと書いてあるので
敦康目線だと道長は鬼のような男に映るのかもな
それをどういう言い訳する脚本になるのか
道長に奪い尽くされた人生だったと書いてあるので
敦康目線だと道長は鬼のような男に映るのかもな
それをどういう言い訳する脚本になるのか
708日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:05:09.14ID:C/vI9nuF 清少納言が主役の大河だったら
敦康も定子も道長に殺された的な方向になるんだろうな
伊周が正義感の塊みたいな男に描かれたりして
敦康も定子も道長に殺された的な方向になるんだろうな
伊周が正義感の塊みたいな男に描かれたりして
709日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:11:15.27ID:MHyqCBtC 清少納言主役なら
清少納言……川口春奈
定子………….永野芽郁
一条天皇……中川大志
藤原伊周……竜星涼
藤原隆家……眞栄田郷敦
藤原道長……生田斗真
紫式部……….門脇麦
源頼光……….平岳大
源頼親……….玉置玲央
清原致信……玉山鉄二
戒秀………….市川團十郎
清原元輔……堤真一
清少納言……川口春奈
定子………….永野芽郁
一条天皇……中川大志
藤原伊周……竜星涼
藤原隆家……眞栄田郷敦
藤原道長……生田斗真
紫式部……….門脇麦
源頼光……….平岳大
源頼親……….玉置玲央
清原致信……玉山鉄二
戒秀………….市川團十郎
清原元輔……堤真一
710日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:14:04.76ID:oXb2iW/x >>691
これ誰か詳しい人教えて欲しい
平安時代の女性達の名前は読みが残ってないことが多い
「たかいこ」とか「あきらけいこ」とか残ってる人は珍しい
みんな訓読みだった可能性が高いけど「~こ」の「~」部分はいろんな読みが有り得るから断定できない
だから明治以降は便宜的に正解でないことが確実で特定の説に偏らない音読み「~し」で読むようになった
って聞いたけど本当?
学会とかが定めたルール?
単にいつの間にか定着した慣習?
これ誰か詳しい人教えて欲しい
平安時代の女性達の名前は読みが残ってないことが多い
「たかいこ」とか「あきらけいこ」とか残ってる人は珍しい
みんな訓読みだった可能性が高いけど「~こ」の「~」部分はいろんな読みが有り得るから断定できない
だから明治以降は便宜的に正解でないことが確実で特定の説に偏らない音読み「~し」で読むようになった
って聞いたけど本当?
学会とかが定めたルール?
単にいつの間にか定着した慣習?
711日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:19:52.22ID:5GqyxgCB >>709
またやりやがったな!
またやりやがったな!
712日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:21:10.48ID:5GqyxgCB >>656
またやりやがったな、お前!
またやりやがったな、お前!
713日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:21:18.53ID:0rx6gTkU >>709
伊周www
伊周www
714日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:25:18.56ID:NLz262Vp >>696
それがエログロレベルなんだよね 正にライオンの群れの新ボスが旧ボスの種を排除するのと同じ
野生動物並みの行為 もちろん野生動物は悲劇なんて思ってないけどね
中世の武将には前夫の子と知りながら我が子同然に育てる例もある エログロには分からない人間性だな
それがエログロレベルなんだよね 正にライオンの群れの新ボスが旧ボスの種を排除するのと同じ
野生動物並みの行為 もちろん野生動物は悲劇なんて思ってないけどね
中世の武将には前夫の子と知りながら我が子同然に育てる例もある エログロには分からない人間性だな
715日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:26:45.39ID:iUFMbGG7716日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:30:09.83ID:iUFMbGG7 千姫も実子が居たらこんな感じだろう
実子でも男子ならその子も殺されるけど
千姫「国松をどうかお助けください…(嘘)」
家康「….」
千姫「…うっうっ…(嘘泣)」
家康「助かるわけにはいかんッ!!」
千姫「そんなぁ!!(イェーイ)」
正純「国松を処刑しろッーッ!!」
千姫「どうかッどうかぁッ!(正純やったれや!)」
実子でも男子ならその子も殺されるけど
千姫「国松をどうかお助けください…(嘘)」
家康「….」
千姫「…うっうっ…(嘘泣)」
家康「助かるわけにはいかんッ!!」
千姫「そんなぁ!!(イェーイ)」
正純「国松を処刑しろッーッ!!」
千姫「どうかッどうかぁッ!(正純やったれや!)」
717日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:35:22.10ID:0rx6gTkU 正純www
718日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:36:49.76ID:bLvyeTAK しかし後妻打ちがあるとしても最終回なんだよな
最終回に倫子に詰められてまひろが今までの全てを白状
最終回に倫子に詰められてまひろが今までの全てを白状
719日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:38:25.76ID:bLvyeTAK 義時も千鶴丸が殺された時は内心悦んだと思う
720日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:41:12.03ID:BVKyHHmu 千鶴丸と何が違うんだ?…あの時正直俺嬉しかったんだぜ?
お前ならやってくれる…また俺を悦ばせてくれ…
これが義時の本心かと
彰子は実子が産まれても敦康を心から可愛がるようだけど
本能としては敦康を虐め殺すのが正解なんだよな
だから敦康もそれを恐れてる感じはある
お前ならやってくれる…また俺を悦ばせてくれ…
これが義時の本心かと
彰子は実子が産まれても敦康を心から可愛がるようだけど
本能としては敦康を虐め殺すのが正解なんだよな
だから敦康もそれを恐れてる感じはある
721日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:55:35.16ID:u+WzMaWT722日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:56:03.61ID:GCEyEcPT >>692
伊周の母は高階貴子では
伊周の母は高階貴子では
723日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 08:57:20.38ID:u+WzMaWT724日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:02:52.12ID:17KUueTR どなたか、>>575の漢詩を現代語に訳してくだされ…。
725日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:04:41.24ID:GCEyEcPT >>636
藤原香子が式部だとしたら「御堂関白記」に一度だけ出てくるな(女官に叙任されたというだけの記事)
ドラマでは常にまひろまひろ言ってる道長だけど日記には書かれてない
まあ愛人だったとしても愛人の話なんか日記に書かないか
藤原香子が式部だとしたら「御堂関白記」に一度だけ出てくるな(女官に叙任されたというだけの記事)
ドラマでは常にまひろまひろ言ってる道長だけど日記には書かれてない
まあ愛人だったとしても愛人の話なんか日記に書かないか
726日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:28:21.70ID:LYZxgMj2 ID変えても同じワード使い続ける
727日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:35:30.14ID:TzxVIPJc 自演で殺人シーンばかり反芻するのはいつもの人か
728日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:38:26.10ID:5VhxAMVi 殺人は大河の醍醐味なのは違いないだろ
ちやは殺しも盛り上がったしな
ちやは殺しも盛り上がったしな
729日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:45:32.87ID:zI6HW8Cp ドラマの流れではあるが別に盛り上がりはしないだろう
このスレには沖縄米軍の性犯罪やアニメ制作会社放火殺人事件、露西亜の戦争犯罪、住民虐殺、暴行に喝さいを叫ぶ輩がいるからね 再三該当スレに移動するよう注意しているのだが・・・
君も少し毒されているようだから同様の話題を語りたいならココから出て逝ってくれないか?
このスレには沖縄米軍の性犯罪やアニメ制作会社放火殺人事件、露西亜の戦争犯罪、住民虐殺、暴行に喝さいを叫ぶ輩がいるからね 再三該当スレに移動するよう注意しているのだが・・・
君も少し毒されているようだから同様の話題を語りたいならココから出て逝ってくれないか?
730日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:51:26.77ID:5VhxAMVi ちやは殺しも散楽皆殺しもこの大河の話だろ
この大河の話をしてる人間優先だ
この大河の話をしてる人間優先だ
731日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:53:47.84ID:cGWfDC3h あとは最終回の旅に出たまひろがどういう演出になるかだな
ホームレス婆ききょうが盗作された復讐としてまひろを串刺しとか
乙丸はまひろが殺されたのを気づかずにニコニコ歩いている
笑い狂うききょう、まひろの亡骸、ニコニコ乙丸
「何」
ホームレス婆ききょうが盗作された復讐としてまひろを串刺しとか
乙丸はまひろが殺されたのを気づかずにニコニコ歩いている
笑い狂うききょう、まひろの亡骸、ニコニコ乙丸
「何」
732日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:54:55.06ID:z3LEong/ ききょうは盗作と喚くのか
それとも枕草子をコケにしたと怒るのか
それとも枕草子をコケにしたと怒るのか
733日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 09:59:20.03ID:zI6HW8Cp ちはやの件でちょっと引っかかっているが、まひろが路に飛び出し道兼?が落馬し、まひろを手打ちにしようとするがちはやが割って入り一旦収まるが従者が煽り道兼が殺したって流れだったと思う
思うに従者もちはやも道兼を嘗めてたんだと思うし、事の経緯からしたらロリまひろにちゃんと裁きを受けされる流れにするのが親たるちはやの務めだったんだろうと思う 落馬した道兼が打ちどころが悪く死亡する事だって十分あり得た まひろもちゃんとした裁きを受けたらまさか死刑にまではならんだろう 現代だって交通事故が起これば示談にせず被害届を出すのも違法な私闘を防ぐためなんだよね
思うに従者もちはやも道兼を嘗めてたんだと思うし、事の経緯からしたらロリまひろにちゃんと裁きを受けされる流れにするのが親たるちはやの務めだったんだろうと思う 落馬した道兼が打ちどころが悪く死亡する事だって十分あり得た まひろもちゃんとした裁きを受けたらまさか死刑にまではならんだろう 現代だって交通事故が起これば示談にせず被害届を出すのも違法な私闘を防ぐためなんだよね
734日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:02:05.48ID:jNMCzebi 従者が暴走してちやはを殺したなら兎も角な
道兼本人がちやは串刺しはまずい
道兼本人がちやは串刺しはまずい
735日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:39:41.78ID:suV/rYhx ききょうが発狂する理由予想(ガイドには書いてない)
1盗作やろッ
2枕草子をコケにした
3定子様を貶めた
1盗作やろッ
2枕草子をコケにした
3定子様を貶めた
736日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:49:41.03ID:JW6cM/1f ききょうは源氏物語を作品として認めざるを得ないって立場のようだね、嫌味は加えるけども
737日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:50:46.41ID:fT98RLtN でも許さないって感じだな
私達のブレイキングダウンが始まるわけで
乙丸が殺される可能性はゼロになったけど
私達のブレイキングダウンが始まるわけで
乙丸が殺される可能性はゼロになったけど
738日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:58:28.42ID:JW6cM/1f ききょうが仕えてる内親王も一緒に読んでる描写を入れたのもポイントよね
数年後の朗読会で中宮に嫌味を言って気持ちの整理をつけて清少納言はフェードアウト
数年後の朗読会で中宮に嫌味を言って気持ちの整理をつけて清少納言はフェードアウト
739日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 10:59:21.64ID:hyZW4iSG 時系列としては44話が1017年なのでききょうアニ焼き
740日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:05:25.53ID:JW6cM/1f なんで無理やりそっちに持っていこうとするかな
もうここ来ないわ
もうここ来ないわ
741日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:06:34.99ID:ytT5yRJp 清少納言の屋敷が焼き討ちされて
痴女納言するのは史実だろ
スルーしたらおかしい
痴女納言するのは史実だろ
スルーしたらおかしい
742日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:09:23.43ID:PkfVHSDH ききょう「女よッホレホレ!」
坂田「オェーッ!」
碓氷「汚ねえッーッ!」
渡辺「ゲボぉーッ!」
卜部「臭えッーッ!」
ききょう「失礼ね…私が見せてあげてるのに…興奮しなさいよッウオオオオッ!!」
坂田「!!!」
たすけて きんとき
(伊周「オェーッ!」)
坂田「オェーッ!」
碓氷「汚ねえッーッ!」
渡辺「ゲボぉーッ!」
卜部「臭えッーッ!」
ききょう「失礼ね…私が見せてあげてるのに…興奮しなさいよッウオオオオッ!!」
坂田「!!!」
たすけて きんとき
(伊周「オェーッ!」)
743日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:12:01.65ID:0rx6gTkU >>742
www
www
744日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:34:56.75ID:7klUC7ph 盗作って随筆の枕草子と小説の源氏物語
どっか似てるとこある?
どっか似てるとこある?
745日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:35:49.71ID:dPW8Geeo >>705
「后宮(彰子)は丞相(道長)を怨み奉られた」
これは何度読んでも納得いかんw
奉るは謙譲ではないのか?
皇后は丞相より上ではないのか?
皇后が丞相を奉ったり奉られたり謙譲しねーだろと素人的には思うんだが…違うんかのーw
「后宮(彰子)は丞相(道長)を怨み奉られた」
これは何度読んでも納得いかんw
奉るは謙譲ではないのか?
皇后は丞相より上ではないのか?
皇后が丞相を奉ったり奉られたり謙譲しねーだろと素人的には思うんだが…違うんかのーw
746日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:36:19.47ID:9O1fOKk+ このスレには沖縄米軍の性犯罪やアニメ制作会社放火殺人事件、露西亜の戦争犯罪、住民虐殺、暴行に喝さいを叫ぶ輩がいるからね 本人は大河の話をしている心算らしいが、一人で同じレス内容を繰り返しているだけだから独り言だよな
747日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:37:23.01ID:IgvjKqsl748日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:45:41.18ID:40oQn3a9 源氏物語も枕草子も読んだ事はない
しかしききょうが盗作と思ったらもうそれは生涯思い込むだろう
人間の感情なんてそんなもんだろ
「武蔵」だって盗作だと裁判起こされただろ
勿論NHKが勝訴したけど
しかしききょうが盗作と思ったらもうそれは生涯思い込むだろう
人間の感情なんてそんなもんだろ
「武蔵」だって盗作だと裁判起こされただろ
勿論NHKが勝訴したけど
749日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:47:00.25ID:7klUC7ph 出版社問わず国語の教科書に何十年も載ってるので少なくとも戦後の教育を受けてて枕草子を読んだことがない日本人はいないはず
750日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:47:14.59ID:OiBiYoiZ 枕草子から定子一条の関係を取材してそれをオマージュした感じでは
ききょうとしては盗作だと喚いてまひろ屋敷に放火したくなる気持ちも分からんではない
ききょうとしては盗作だと喚いてまひろ屋敷に放火したくなる気持ちも分からんではない
751日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:48:27.36ID:OiBiYoiZ 春は曙ってのは知ってる人間多いだろうが
枕草子自体を読んだ事ある人間はそんなに居ないだろ
枕草子自体を読んだ事ある人間はそんなに居ないだろ
752日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:49:30.83ID:hqeTE6Vk 29年前の春場所で「一年ぶりの春は曙」と貴乃花を寄り倒して優勝した時に
実況が叫んでそれで枕草子のフレーズを知った
実況が叫んでそれで枕草子のフレーズを知った
753日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:50:14.46ID:7klUC7ph 鎌倉殿の後妻討ちは当時タイトルが観るまで分からない謎の呪文でネットはそっちで白熱していた
754日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:55:22.37ID:hqeTE6Vk 鎌倉殿の後妻打ち回は「亀の前事件」
「オンデレぶんびんば」は別の回
「オンデレぶんびんば」は別の回
755日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 11:57:51.52ID:C4PVHJEX 清少納言主役なら紫式部が露骨に盗作した感じになりそう
756日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:00:24.55ID:LErikhgO オマージュでもされた側が納得してなければ盗作盗作騒ぐ物だからな
現に大河ドラも盗作だと騒がれて訴訟起こされたろ
現に大河ドラも盗作だと騒がれて訴訟起こされたろ
757日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:02:08.82ID:2xXIqsXE 源氏物語は現代語訳を買って持ってたけど枕草子は教科書で読んだだけだな
実在の人物、出来事をモデルに宮廷社会を描いた物語は源氏以前にもあるからね
それ知らないから盗作云々と思うんだろうw
実在の人物、出来事をモデルに宮廷社会を描いた物語は源氏以前にもあるからね
それ知らないから盗作云々と思うんだろうw
758日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:03:37.58ID:LErikhgO 実際盗作でなかろうが裁判で退けられようが
盗作されたと思い込んだ本人の感情までは修復できない
だから失う物がなくなりヤケクソになれば
油撒いてまひろ屋敷皆殺しにしたりとか
まひろを串刺しにしたりとか発想になっておかしくはない
ききょうがホームレス婆状態になったらやりかねんだろ
盗作されたと思い込んだ本人の感情までは修復できない
だから失う物がなくなりヤケクソになれば
油撒いてまひろ屋敷皆殺しにしたりとか
まひろを串刺しにしたりとか発想になっておかしくはない
ききょうがホームレス婆状態になったらやりかねんだろ
759日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:04:09.45ID:LErikhgO760日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:05:19.44ID:MwwlkWMX ききょうの復讐があるとしたら最終回だな
道長死んだ1028年以降
道長死んだ1028年以降
761日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:15:02.41ID:XVzjqhcT ストーリーの流れからききょうが源氏物語を非難するとしたら、自分が美しく描いた中宮定子の闇、悲しい境遇をなぞらえたようなキャラクターを登場させた点なんだろうがこれは本編を観ないと分からないが
盗作云々?言いたくないがこれは理解不足というより奇異、グロテスク、人間の思考ではない不気味な発想と言わざるを得ないな
盗作云々?言いたくないがこれは理解不足というより奇異、グロテスク、人間の思考ではない不気味な発想と言わざるを得ないな
762日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:21:34.58ID:MgfrOjza >>745
奉られたは道長を参上させたの意味じゃないかと
赤間だっけが言ってたな
譲位絡みか別件かはわからないけど参上させた
のは自分なのにそっちのけ扱いされたと…
あと恨み理由として大鏡と併用して道長はもちろん
自分や子供達に対しても風当たりが強くなりつつ
ありそれに対してじゃないかと東大のあの人が…
繁田も似たようなことを言ってる
何にしても後からの又聞きでしかない事だから
恨んでいたと決めつけるのは危険という見解は
史学ではほぼ一致
そういいつつその後も道長と彰子は仲いいし
奉られたは道長を参上させたの意味じゃないかと
赤間だっけが言ってたな
譲位絡みか別件かはわからないけど参上させた
のは自分なのにそっちのけ扱いされたと…
あと恨み理由として大鏡と併用して道長はもちろん
自分や子供達に対しても風当たりが強くなりつつ
ありそれに対してじゃないかと東大のあの人が…
繁田も似たようなことを言ってる
何にしても後からの又聞きでしかない事だから
恨んでいたと決めつけるのは危険という見解は
史学ではほぼ一致
そういいつつその後も道長と彰子は仲いいし
763日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:22:24.27ID:Xhjk07yk 9月30日のあさイチ(生放送)で脚本の大石さんが
1週間ほど前にようやく最終回の脚本を書き上げたと言っていたけど、
これから最終回の撮影に入るとは、けっこう日程がつまっているね。
公式ガイドの完結編で最終回のあらすじがスカスカなのは、
公式ガイドの原稿締め切り日には、まだ脚本が完成していなかったということか。
1週間ほど前にようやく最終回の脚本を書き上げたと言っていたけど、
これから最終回の撮影に入るとは、けっこう日程がつまっているね。
公式ガイドの完結編で最終回のあらすじがスカスカなのは、
公式ガイドの原稿締め切り日には、まだ脚本が完成していなかったということか。
764日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:31:54.48ID:RTFACp9n >>695
皇子が即位したら乳母は従三位になるよ
藤原宣孝の家は乳母の家格として相応しい
中宮になると位階とは関係なくなるし
摂関の妻としては普通は位を貰わない
倫子が特別
明子が位を貰ったって見たことない根拠不明
皇子が即位したら乳母は従三位になるよ
藤原宣孝の家は乳母の家格として相応しい
中宮になると位階とは関係なくなるし
摂関の妻としては普通は位を貰わない
倫子が特別
明子が位を貰ったって見たことない根拠不明
765日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:33:43.65ID:cDmiTvI0 紫式部の本名は藤原香子。まひろはドラマの名前。
ちなみに父、藤原為時役の岸谷五郎の嫁は香(プリプリ奥居香)
平安時代の貴族の女子は〇〇子と命名が多いのは事実。
ドラマでも「まひろ」じゃなくて、「かほり」か「かほる子」
にしとけば良かった。
ちなみに父、藤原為時役の岸谷五郎の嫁は香(プリプリ奥居香)
平安時代の貴族の女子は〇〇子と命名が多いのは事実。
ドラマでも「まひろ」じゃなくて、「かほり」か「かほる子」
にしとけば良かった。
766日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:36:08.83ID:7klUC7ph 光るが始まる前にまひろって元AV女優(現在は女優)のみひろみたいという声があった
あながち間違ってなかった
あながち間違ってなかった
767日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:37:25.71ID:MwwlkWMX768日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:40:07.96ID:7klUC7ph 尚みひろは現役時代に龍馬伝に出たこともある
AV女優だからとか偏見を持ってキャスティングをしないのがNHK
今回も轢き逃げ前科ある伊藤健太郎を出してるし
AV女優だからとか偏見を持ってキャスティングをしないのがNHK
今回も轢き逃げ前科ある伊藤健太郎を出してるし
769日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:41:08.06ID:RfKvA2LI 大石は夫の看病で1年近く執筆止まってたからね
それで去年末までに30話くらいまで書き進めてるから結構速筆ではある
それで去年末までに30話くらいまで書き進めてるから結構速筆ではある
770日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:41:51.61ID:7klUC7ph >>767
麒麟の場合光秀が生き残るのかどうかを最後まで隠す必要があったからそりゃストーリーは書かないだろう
麒麟の場合光秀が生き残るのかどうかを最後まで隠す必要があったからそりゃストーリーは書かないだろう
771日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:43:26.36ID:RTFACp9n772日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:44:48.45ID:i7oc46E2 >>768
スポンサーにクレームの心配ないからな
スポンサーにクレームの心配ないからな
773日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:54:00.49ID:n8raNdBj >>692
伊周の母高階貴子は栄爵を賜ってるし名前は残ってる
道綱母は諱は残ってないから藤原寧子てのはドラマの創作(栄爵していてもおかしくないが、そんなに高位ではないだろう)
このドラマでは
諱が記録に残ってる女性は幼少時から諱
公卿の母や妻や娘で名前が残ってない女性は創作諱
公卿の近親者ではない女性は創作幼名(ただし初登場時に女房だった衛門は女房名のみ)
で分けてると思われる
>>764
https://dl.ndl.go.jp/pid/991099/1/140
伊周の母高階貴子は栄爵を賜ってるし名前は残ってる
道綱母は諱は残ってないから藤原寧子てのはドラマの創作(栄爵していてもおかしくないが、そんなに高位ではないだろう)
このドラマでは
諱が記録に残ってる女性は幼少時から諱
公卿の母や妻や娘で名前が残ってない女性は創作諱
公卿の近親者ではない女性は創作幼名(ただし初登場時に女房だった衛門は女房名のみ)
で分けてると思われる
>>764
https://dl.ndl.go.jp/pid/991099/1/140
774日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 12:55:14.45ID:dPW8Geeo >>762
半分ジョークとして聞いてほしいw
これ原文
https://i.imgur.com/ScmJQpA.jpeg
「道長(丞相)は彰子(后宮)を恨み奉り給うた」が正解なのではないかとwこれなら正真正銘謙譲
つか、こうした方がわかりやすく単純な訳~もちろん素人的にはたけどね
では何を恨んだのかと言うと一条天皇の「忍び難い仰せ」w以下は妄想…これの内容が「彰子も敦康親王を東宮にしろと言ってたけどなぁ~」だったら?敦成親王を東宮にするために奔走してるのに親の心子知らずは親不孝甚だしいだろ!とw
道長が彰子の部屋を素通りするのも頷けるというものw
自分の思い通りにならないとすぐに不貞腐れる道長であった…
半分ジョークとして聞いてほしいw
これ原文
https://i.imgur.com/ScmJQpA.jpeg
「道長(丞相)は彰子(后宮)を恨み奉り給うた」が正解なのではないかとwこれなら正真正銘謙譲
つか、こうした方がわかりやすく単純な訳~もちろん素人的にはたけどね
では何を恨んだのかと言うと一条天皇の「忍び難い仰せ」w以下は妄想…これの内容が「彰子も敦康親王を東宮にしろと言ってたけどなぁ~」だったら?敦成親王を東宮にするために奔走してるのに親の心子知らずは親不孝甚だしいだろ!とw
道長が彰子の部屋を素通りするのも頷けるというものw
自分の思い通りにならないとすぐに不貞腐れる道長であった…
775日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:01:20.49ID:RTFACp9n >>773
ありがとう
ありがとう
776日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:02:53.88ID:ojgEP7CI >>768
何時かはやると思っていたが遂に犯罪捏造かw コイツは何処の回し者なんだ?w
何時かはやると思っていたが遂に犯罪捏造かw コイツは何処の回し者なんだ?w
777日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:06:47.33ID:7klUC7ph 直虎もだが女は幼名が残っていない場合も多いので不明な場合も多い
だからとわとか適当につける
だからとわとか適当につける
778日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:08:35.48ID:i7oc46E2779日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:09:21.38ID:7klUC7ph 不起訴でも犯罪を犯したのは事実
780日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:09:58.42ID:7klUC7ph >>778
ちょい役の芸者
ちょい役の芸者
781日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:10:18.10ID:CqZGgxyJ782日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:10:35.53ID:TLYkyCNc783日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:10:50.28ID:7klUC7ph 正直ピエールや沢尻をそのまま出しても大きな問題にならなかったかも
784日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:10:53.90ID:CqZGgxyJ785日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:11:36.17ID:MgfrOjza786日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:12:12.14ID:PLQAYruf787日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:12:34.50ID:TLYkyCNc788日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:13:31.01ID:7klUC7ph 保釈中に大河撮影とか今後出てきたら伝説になるな
789日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:14:13.19ID:7klUC7ph ジャニも別に出してもいいんだけどね
790日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:15:12.96ID:12EN8Rv+791日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:15:22.05ID:dPW8Geeo792日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:15:59.24ID:TXAjIWMo 新井浩文も高畑裕太も出せばいいんだよ
793日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:16:00.30ID:7klUC7ph スポンサーは嫌なら撤退できる
NHK受信料は拒否不可
NHK受信料は拒否不可
794日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:17:01.82ID:vkUv94oZ 伊藤健太郎ならスポンサー撤退まで行かなくても
スポンサーに嫌がらせ電話くらいは有りそう
スポンサーに嫌がらせ電話くらいは有りそう
795日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:18:19.28ID:7klUC7ph 伊藤健太郎に関しては同名の声優にまで風評被害がいった
796日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:18:44.07ID:vkUv94oZ 小林薫も過去に風評被害あったな
797日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:19:31.25ID:ojgEP7CI >>779
微妙に判ってないな なんか知恵のつき始めた子供とお話してあげてるみたい
不起訴→刑法上の手続き
犯罪→刑法に定められた罪
罪→刑法以前の加害行為に対する責任
恐らくこれらが混同しているんだろう
微妙に判ってないな なんか知恵のつき始めた子供とお話してあげてるみたい
不起訴→刑法上の手続き
犯罪→刑法に定められた罪
罪→刑法以前の加害行為に対する責任
恐らくこれらが混同しているんだろう
798日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:20:21.14ID:0rx6gTkU 枕草子に似てるっていうか着想を得た、私も何か描いてみよう
それだけでききょうからしたら行動のパクり
マネされた、パクられた感があるんじゃないの?
それだけでききょうからしたら行動のパクり
マネされた、パクられた感があるんじゃないの?
799日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:20:29.52ID:thSud22w 伊藤はABEMAの配信ドラマで復帰したな。
小出と同じパターンや。
小出と同じパターンや。
800日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:24:14.20ID:1uPFBv10801日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:24:14.67ID:7klUC7ph でも轢き逃げは事実
802日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:28:49.59ID:1uPFBv10 >>797
不起訴であろうと職質されたりしたら令和2年○○〜道交法違反と前歴が出てくる
ただの事故とかは人身でも普通は残らないがひき逃げは出る
今後何かまたやらかした時にはそのひき逃げ事件も考慮されて
起訴される可能性は高くなるし十分犯罪歴と言っていい
不起訴であろうと職質されたりしたら令和2年○○〜道交法違反と前歴が出てくる
ただの事故とかは人身でも普通は残らないがひき逃げは出る
今後何かまたやらかした時にはそのひき逃げ事件も考慮されて
起訴される可能性は高くなるし十分犯罪歴と言っていい
803日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:28:56.31ID:ojgEP7CI 詳しいな ひき逃げなら現行犯逮捕されても良いよね? 何故されなかったの?
804日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:30:50.96ID:7klUC7ph 逮捕はされましたが
805日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:32:40.58ID:DDqcjSK8 >>802
>十分犯罪歴と言っていい
混乱、混同、繰り返しが止まらないなw
再チャレンジネタも妄想ストーリーも病根は同じ
フィクションと事実の混同
何より被害者と俳優さんに失礼 きっとこいつの中ではソウジュ丸の中の人も残虐な猟奇殺人者にされてんじゃないの?
>十分犯罪歴と言っていい
混乱、混同、繰り返しが止まらないなw
再チャレンジネタも妄想ストーリーも病根は同じ
フィクションと事実の混同
何より被害者と俳優さんに失礼 きっとこいつの中ではソウジュ丸の中の人も残虐な猟奇殺人者にされてんじゃないの?
806日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:32:42.61ID:VcdU7gJS 逮捕されてる時点で前歴は生涯残るよ
警察でも「マエ」として照会掛けると不起訴でも出てくる
不起訴ばかりだけどマエ7件くらいある反社とか普通にいるからな
警察でも「マエ」として照会掛けると不起訴でも出てくる
不起訴ばかりだけどマエ7件くらいある反社とか普通にいるからな
807日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:33:02.93ID:6LY0O2Hn まひろ死亡で、賢子宇治十帖制作で良いよ。
808日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:35:48.18ID:VcdU7gJS 高畑裕太が不起訴なのにテレビで見ないのは何故だ
トイの入荷の時の九州武士で配役してもよかろう
トイの入荷の時の九州武士で配役してもよかろう
809日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:36:59.86ID:ssgMRiLU >>790
うん
うん
810日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:37:27.52ID:7klUC7ph 要するに逮捕されようが前科があろうが大河に出演するのに撮影ができれば問題はない
ただ撮影期間中に死なれるのだけは困る
妊娠で腹が膨れるのはアップ中心でどうにかなる
(武井咲が民放ドラマ中に妊娠してて大学生の役で途中から目に見えて腹がでかくなってたがそのまま最終回までいった)
ただ撮影期間中に死なれるのだけは困る
妊娠で腹が膨れるのはアップ中心でどうにかなる
(武井咲が民放ドラマ中に妊娠してて大学生の役で途中から目に見えて腹がでかくなってたがそのまま最終回までいった)
811日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:38:03.67ID:7klUC7ph >>808
そもそも需要が別に
そもそも需要が別に
812日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:38:44.85ID:UFo05/NO813日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:38:58.10ID:7klUC7ph 後高畑はなんか仕事してて無理に俳優に復帰したいわけでもないようだし
814日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:39:08.04ID:UFo05/NO >>811
女真族の狼藉する輩が
女真族の狼藉する輩が
815日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:41:15.32ID:7klUC7ph たまに代々木のNHK前でデモってるやつらはいるみたいだけど無視でいいしコールセンターは適当に聞いてりゃいいし
816日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:42:59.94ID:DDqcjSK8 不起訴だから許されるとか関係なく元々大河に出られるような実績も実力も無いだろ?
817日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:45:45.54ID:STuSzGTv 高畑はもう撮影してたろ
母ちゃんパワーもあるし
母ちゃんパワーもあるし
818日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:47:37.10ID:3G1bzI6t 命を脅かす行為としては高畑裕太より伊藤健太郎の方が罪は重いからな
819日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:50:08.38ID:d0ABLRRt 清少納言が怖すぎるw藤式部と和泉式部がタッグを組んで殺したほうがよくないかw
820日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:50:37.48ID:6LY0O2Hn 高畑はどうでも良いので、
清水フミカさんを希望します。
清水フミカさんを希望します。
821日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:52:55.80ID:7klUC7ph ショーケンなんか2度逮捕されてもいだてんで俳優人生締め括ったぞ
822日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:53:03.03ID:mUoWKF+e 和泉式部はまひろの推薦だからね
823日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:57:37.70ID:DDqcjSK8 君らは大河の話をしている心算かも知れないが、結局下世話なゴシップ話になっているんだよ
そういう話がしたければ別の所に行ってくれないか?
そういう話がしたければ別の所に行ってくれないか?
824日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 13:57:42.43ID:KjH1GRNJ またまた伊周ピンチか
呪詛ってるだけでここまで盛り返してきたのに
呪詛ってるだけでここまで盛り返してきたのに
825日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:01:55.06ID:7UfsSqDW >>821
萩原健一は多分2回どころじゃない
萩原健一は多分2回どころじゃない
826日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:08:19.95ID:pQG0bK25 >>764
宣孝の父親は公卿だし家格だけなら娘が東宮長子の乳母になっても違和感はない
けど宣孝は20年以上前に死んでる
賢子の同母兄弟は居ない
母方は祖父為時は出家済で紫式部の男兄弟は全員死亡済
という背景まで考えると、やはり紫式部の政治力がものをいったのではないかなという気がする
宣孝の父親は公卿だし家格だけなら娘が東宮長子の乳母になっても違和感はない
けど宣孝は20年以上前に死んでる
賢子の同母兄弟は居ない
母方は祖父為時は出家済で紫式部の男兄弟は全員死亡済
という背景まで考えると、やはり紫式部の政治力がものをいったのではないかなという気がする
827日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:08:35.82ID:8EtvV78i >>744
ないよ
だから「盗作」なんてあり得んのよ
散々はしゃいてたバカがいたがw
読んだ感想?
絶賛したんじゃろw
清少納言が紫式部に対して
一方、源氏を書かせて帝の気を引こうとした道長を恨んだだけやろw
まぁ創作の許容範囲で。。
ないよ
だから「盗作」なんてあり得んのよ
散々はしゃいてたバカがいたがw
読んだ感想?
絶賛したんじゃろw
清少納言が紫式部に対して
一方、源氏を書かせて帝の気を引こうとした道長を恨んだだけやろw
まぁ創作の許容範囲で。。
828日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:11:18.75ID:oarBtCZg 定子オマージュを書いてる以上はききょうが盗作だと騒ぐのは仕方ない
盗作か否かは別としてオマージュでも盗作だと騒がれる事はある
大河ドラマは20年前にまさにそれで訴えられてるのだ
盗作か否かは別としてオマージュでも盗作だと騒がれる事はある
大河ドラマは20年前にまさにそれで訴えられてるのだ
829日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:12:32.53ID:/nrICYIQ オマージュは盗作ではないが
相手としては盗作と思い込む
それはNHKが一番分かってるだろ
相手としては盗作と思い込む
それはNHKが一番分かってるだろ
830日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:13:50.03ID:pQG0bK25 帝・東宮の乳母といえば世間が羨む役目だというのは枕草子にも書かれている通り
東宮の長子の乳母になるために袖の下が動いてそう
東宮の長子の乳母になるために袖の下が動いてそう
831日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:14:58.09ID:0rx6gTkU 枕草子を見て
私も何か書いてみよう
これだけでも行動のパクりマネっ子
当時のききょうからしたら盗まれたと思うはず
私も何か書いてみよう
これだけでも行動のパクりマネっ子
当時のききょうからしたら盗まれたと思うはず
832日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:16:05.35ID:/nrICYIQ ききょうの逆恨みを表現するには盗作だと喚くのが面白いとは思う
ききょうアニ焼きで全てを失ったききょうのまひろへの復讐
妖怪婆となったききょうが最終回にまひろを串刺しに
ききょうアニ焼きで全てを失ったききょうのまひろへの復讐
妖怪婆となったききょうが最終回にまひろを串刺しに
833日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:17:14.03ID:/nrICYIQ834日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:18:28.02ID:0rx6gTkU 参考にしたなんざ当時の感覚では盗作も同然だろう
現代でさえもそう思う人がいるだろうし
現代でさえもそう思う人がいるだろうし
835日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:19:15.52ID:d0ABLRRt 藤式部は春日局っぽいね
836日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:19:28.88ID:o9xgPX+6 ききょうとしては源氏物語が大ヒットしたら腹立つわ
837日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:20:24.32ID:YWNSFU1m オマージュで実際に盗作だと訴えられてるのが大河ドラマ
全面勝訴したけど
全面勝訴したけど
838日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:20:45.31ID:6LY0O2Hn こんな盗作なんて話しはどうでも良いけど、
今まで、源氏物語の元ネタは、我が国の○○って、主張は有りましたか?
今まで、源氏物語の元ネタは、我が国の○○って、主張は有りましたか?
839日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:21:28.78ID:0rx6gTkU 源氏物語の空前の大ヒット
きっと小室哲哉のような勢いだったのだろう
毎夜豪華絢爛なまひろ御殿で酒池肉林の宴が
きっと小室哲哉のような勢いだったのだろう
毎夜豪華絢爛なまひろ御殿で酒池肉林の宴が
840日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:21:41.01ID:ujhkzwpd うわ、NGばかりだ。
相変わらずすごいスレだな…。
相変わらずすごいスレだな…。
841日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:26:51.85ID:d3HugEtB ストーリーの流れからききょうが源氏物語を非難するとしたら、自分が美しく描いた中宮定子の闇、悲しい境遇をなぞらえたようなキャラクターを登場させた点なんだろうが これは本編を観ないと分からない
盗作云々はあまりにセンスが無さすぎるというか、テレビパソコンを消して安静にしておいた方が良いと思う
盗作云々はあまりにセンスが無さすぎるというか、テレビパソコンを消して安静にしておいた方が良いと思う
842日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:30:26.19ID:7klUC7ph “再放送”だらけのNHKBS、1000億円カットで「カネがない」…番組継続には「まず予算削減を」
NHK「豪華な出演者でいいドラマがみたきゃちゃんと金払えよ」
NHK「豪華な出演者でいいドラマがみたきゃちゃんと金払えよ」
843日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:31:50.65ID:TzxVIPJc844日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:36:24.24ID:/g6Pm4o4845日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:39:32.74ID:6LY0O2Hn 放火とか串刺しとか物騒ですね。
この時代、毒を盛る事は無いの?
この時代、毒を盛る事は無いの?
846日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:40:06.85ID:/g6Pm4o4 道兼は毒盛ってたし当然盛るでしょ
847日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:42:33.19ID:6LY0O2Hn 円融帝は、毒盛られて体調崩したんだっけ?
848日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 14:57:32.97ID:8EtvV78i あんな長大な作品 五十四帖w
写本作るのにどれだけの労力必要としたのか?
いくつ写本作ったのか?
定家その他はどの程度加筆訂正したのか?
原本・直筆が残ってない以上、ミステリーだな
写本作るのにどれだけの労力必要としたのか?
いくつ写本作ったのか?
定家その他はどの程度加筆訂正したのか?
原本・直筆が残ってない以上、ミステリーだな
849日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 15:05:24.55ID:d3HugEtB 当時はどれくらい掛かって描いて居たんだろう?
一帖3か月ペースぐらいとして13年ぐらい もっとハイペースか?
一帖3か月ペースぐらいとして13年ぐらい もっとハイペースか?
850日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 15:52:57.80ID:clK1u16B 実は他の人間が書いた物を紫式部が書いたようにしたのかも
851日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 15:59:12.22ID:EIbsiiNc 黒木華でさえ亡骸演技は結構美しさがあった
永野芽郁の亡骸演技はどれだけ美しいか想像も付かんな
杉咲花の亡骸演技が観れなかったのは今でも不満だわ
永野芽郁の亡骸演技はどれだけ美しいか想像も付かんな
杉咲花の亡骸演技が観れなかったのは今でも不満だわ
852日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:00:08.44ID:EIbsiiNc 書くスレを間違えたが
今回は黒木華の倫子は死ぬ事は無いね
最終回に全てを打ち明けられた倫子の般若顔が見れるかどうか期待している
今回は黒木華の倫子は死ぬ事は無いね
最終回に全てを打ち明けられた倫子の般若顔が見れるかどうか期待している
853日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:14:02.77ID:B+puoi1b 円融帝と三条帝は薬物で退位させられて早死した可能性がある
854日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:14:54.52ID:gfmz5lhX この大河では円融は道兼に明確に薬盛られてたな
855日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:22:45.27ID:qC7cXmhr 定子の直ぐ下の妹は暗殺されたが濃厚
一条天皇も暗殺された可能性はある
一条天皇も暗殺された可能性はある
856日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:23:55.50ID:W96bbrAT 光る君へのbgmはなんといっても、Xmas Nightだな。
あの荘厳なパイプオルガンは、他には出せない。
あの荘厳なパイプオルガンは、他には出せない。
857日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:32:16.15ID:0rx6gTkU やっぱりO-Zone 恋のマイアヒでしょうwww
858日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:33:52.95ID:0rx6gTkU きっと当時の写本が飛ぶように売れたのでしょうね
859日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:38:30.77ID:1P0nVnSR でも当時は著作権とかないからね
道長に褒美で金銀財を貰ったとは思うが
道長に褒美で金銀財を貰ったとは思うが
860日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:44:00.58ID:LYZxgMj2 >>842
NHKはギャラ安いのでは
NHKはギャラ安いのでは
861日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 16:45:50.05ID:xru/XJ1P 現代人からすると何故暗殺?リスクデカいだろう?と思うがこの時代何時病気怪我で死ぬか分からないしヤラレル前にヤレって感じなんだろうね 現在でもロシア中国中東などは同じ状況なんだろうな
862日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:06:20.79ID:bQVBKFic >>786
出典は古事談=説話集だから信憑性がかなり低い 大鏡以下
ゴシップだらけだから 称徳天皇の崩御の原因は××が抜けなかったせい とか 花山天皇が高御座で女官に手を出した とか
崇徳院が鳥羽院から叔父子と言われた 説もこれが出典
出典は古事談=説話集だから信憑性がかなり低い 大鏡以下
ゴシップだらけだから 称徳天皇の崩御の原因は××が抜けなかったせい とか 花山天皇が高御座で女官に手を出した とか
崇徳院が鳥羽院から叔父子と言われた 説もこれが出典
863日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:22:23.38ID:aG++ZZm4864日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:24:20.71ID:DCjhRARG >>741
ゴシップだらけのを真実だと思い込んでるお馬鹿さんって居るんだねw
ゴシップだらけのを真実だと思い込んでるお馬鹿さんって居るんだねw
865日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:28:51.01ID:PVCeptNE >>641
まあそれが正しい理由だと思うし、「ちやは」や「さわ」くらいのチョイ役はいいが、賢子にはドラマ内の幼名も付けて欲しかったな
それとも、産まれて直ぐに父親(宣孝ねw)が、「賢い子と書いて『かたこ』だ」って名付けてるってことから、「賢子」は幼名?
まあそれが正しい理由だと思うし、「ちやは」や「さわ」くらいのチョイ役はいいが、賢子にはドラマ内の幼名も付けて欲しかったな
それとも、産まれて直ぐに父親(宣孝ねw)が、「賢い子と書いて『かたこ』だ」って名付けてるってことから、「賢子」は幼名?
866日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:29:33.26ID:nS/AIMr+ >>864
学者が裏付けしてたからな
嘘八百言ってたら学者は大問題だろ
まあそれはいいとしても痴女納言は一説って程度だろうけど
トリビアのような高視聴率番組で全国放送した時点で推定史実と言っていいかと
学者が裏付けしてたからな
嘘八百言ってたら学者は大問題だろ
まあそれはいいとしても痴女納言は一説って程度だろうけど
トリビアのような高視聴率番組で全国放送した時点で推定史実と言っていいかと
867日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:31:16.84ID:MgfrOjza868日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:41:42.35ID:uYkhKE3S 清少納言の伝承はそれこそトリビア{( 英: trivia) 「くだらないこと、瑣末なこと、 雑学 的な事柄や 知識 、 豆知識 」を指す}だろう そもそも清少納言の兄弟だの屋敷が焼けたのだの何処でググって来たんだ? なんか必死で繰り返し粘着しているようだが知らんぞ お前の妄想じゃあないだろうな?
このスレには自分の偏見、妄想をすぐ大河ファンの総意だの言い出す恥ずかしい奴が多いなあ
このスレには自分の偏見、妄想をすぐ大河ファンの総意だの言い出す恥ずかしい奴が多いなあ
869日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:44:57.14ID:Y9AMaYvr >>868
ききょうアニである清原致信はその時に殺されてる
男と間違えられたききょうが下半身露出してあまりの激臭で武者が逃げた
もう一人のアニの戒秀はその何年か前に雷の直撃で死んだ
花山院に仕えてた人らしいな
ききょうアニである清原致信はその時に殺されてる
男と間違えられたききょうが下半身露出してあまりの激臭で武者が逃げた
もう一人のアニの戒秀はその何年か前に雷の直撃で死んだ
花山院に仕えてた人らしいな
870日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:44:59.54ID:lMAHVv2Y871日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:50:32.09ID:PVCeptNE872日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:51:42.22ID:Y9AMaYvr 敦康が予告で彰子の膝枕あったけど
あそこまで露骨にやるのはやはり敦康は心のどっかでカナゴン化して
虐められるのではと本能が感じてるのかもな
彰子は特に史実でも虐めたりしてないし
この大河ではずっと可愛がるけど
敦康としては子供なりに本能からの直感で過剰に甘えて虐めないでって事なんだろう
大好きな中宮様が豹変して虐め殺してくるのは怖いし辛いし悲しいだろ
敦康は彰子の皇子に東宮を譲るんじゃないかな
彰子は敦康様こそ東宮にとどうぞどうぞ展開
敦康「お許しを…ゴロニャーゴ」
彰子「あらあら敦康様…」
敦康「僕はずっと中宮様好きだから虐めないで…」
彰子「あらあら…」
敦康「東宮は中宮様の皇子に譲りますから…僕を虐めないでクゥーンクゥーン…」
彰子「私は虐めませんよ…貴方が東宮ですよ…」
敦康「私は東宮になりたくないのです…中宮様の子をどうか東宮に…」
彰子「いえいえ貴方が…」
敦康「いえどうぞどうぞどうぞ」
こう考えると敦康が健気だな
あそこまで露骨にやるのはやはり敦康は心のどっかでカナゴン化して
虐められるのではと本能が感じてるのかもな
彰子は特に史実でも虐めたりしてないし
この大河ではずっと可愛がるけど
敦康としては子供なりに本能からの直感で過剰に甘えて虐めないでって事なんだろう
大好きな中宮様が豹変して虐め殺してくるのは怖いし辛いし悲しいだろ
敦康は彰子の皇子に東宮を譲るんじゃないかな
彰子は敦康様こそ東宮にとどうぞどうぞ展開
敦康「お許しを…ゴロニャーゴ」
彰子「あらあら敦康様…」
敦康「僕はずっと中宮様好きだから虐めないで…」
彰子「あらあら…」
敦康「東宮は中宮様の皇子に譲りますから…僕を虐めないでクゥーンクゥーン…」
彰子「私は虐めませんよ…貴方が東宮ですよ…」
敦康「私は東宮になりたくないのです…中宮様の子をどうか東宮に…」
彰子「いえいえ貴方が…」
敦康「いえどうぞどうぞどうぞ」
こう考えると敦康が健気だな
873日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 17:55:30.53ID:lMAHVv2Y 活字を追う気がしねえ
🥱
🥱
874日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:07:11.89ID:DCjhRARG 大宰少監などを務め、藤原保昌の郎党としても行動していたが、寛仁元年(1017年)3月8日の夕刻に
平安京の六角福小路の邸宅を源頼親の指示する7-8騎の騎兵および10余名の歩兵に襲われ殺害された[1]。
wikiソースだが大元は御堂関白記なのでそれなりに信憑性はある
だが、このときに清少納言が助けてと言って着物をはだけたのは
後生の創作
平安京の六角福小路の邸宅を源頼親の指示する7-8騎の騎兵および10余名の歩兵に襲われ殺害された[1]。
wikiソースだが大元は御堂関白記なのでそれなりに信憑性はある
だが、このときに清少納言が助けてと言って着物をはだけたのは
後生の創作
875日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:10:11.48ID:Bjbj/vgZ >>874
ききょうアニ焼きで殺された致宣孝ともう一人戒秀ってのが居て
それは雷に撃たれてその数年前に死んでるな
その時に清少納言が痴女納言やったのは一説ではあるが創作とも言えないだろ
トリビアで学者が肯定してしまったので
推定史実と言っていいだろう
ききょうアニ焼きで殺された致宣孝ともう一人戒秀ってのが居て
それは雷に撃たれてその数年前に死んでるな
その時に清少納言が痴女納言やったのは一説ではあるが創作とも言えないだろ
トリビアで学者が肯定してしまったので
推定史実と言っていいだろう
876日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:14:05.11ID:BBjf/P/V 致信が焼き討ちで殺されたのは史実だろ
清少納言がおっぴろげたのは一つの説レベルではあるが
トリビアで放送されてしまったので国民に認知されてしまった
検索してもトリビア世代は清少納言=痴女ってイメージがついてるようだ
清少納言がおっぴろげたのは一つの説レベルではあるが
トリビアで放送されてしまったので国民に認知されてしまった
検索してもトリビア世代は清少納言=痴女ってイメージがついてるようだ
877日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:22:23.53ID:DCjhRARG 戒秀は坊さんなw
おそらくだが次男ではないか?という説がある
(清少納言は二人の妹になるらしい)
トリビアでやったから真実とか言い張るのは辞めた方が良いよ
恥ずかしいからw
おそらくだが次男ではないか?という説がある
(清少納言は二人の妹になるらしい)
トリビアでやったから真実とか言い張るのは辞めた方が良いよ
恥ずかしいからw
878日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:24:57.47ID:z4hONZhP 戒秀は花山院に仕えていた僧
雷直撃で死亡
致信は出てくるだろうけど戒秀はスルーだろうな
トリビアでやったから史実なのではなく
一説でもトリビアでやって世間に浸透してしまったので
推定史実扱いと言っている
1000年前の事なんて誰も見てないし動画も残ってないのだから
トリビアで知名度ゴリ押しにした痴女納言が実質史実として伝えられてしまうのだ
雷直撃で死亡
致信は出てくるだろうけど戒秀はスルーだろうな
トリビアでやったから史実なのではなく
一説でもトリビアでやって世間に浸透してしまったので
推定史実扱いと言っている
1000年前の事なんて誰も見てないし動画も残ってないのだから
トリビアで知名度ゴリ押しにした痴女納言が実質史実として伝えられてしまうのだ
879日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:33:14.47ID:DCjhRARG 清少納言家の場合
長男は左大臣側、次男は花山院側、本人は定子さま側と
兄弟みんな仕える人がバラバラというのが面白いw
長男は左大臣側、次男は花山院側、本人は定子さま側と
兄弟みんな仕える人がバラバラというのが面白いw
880日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:39:40.73ID:d0ABLRRt やっぱカタコがまひろ批判はお門違いだと思う
881日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:40:33.37ID:DCjhRARG そういえば
則光のかーちゃんは花山院の乳母だったっけ
則光のかーちゃんは花山院の乳母だったっけ
882日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:42:19.29ID:0rx6gTkU たすけてかざん
883日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 18:54:53.12ID:apoggQtC トリビアで放送したから事実なら、
ほこたて、あるある、で放送した事も事実ですね。
ほこたて、あるある、で放送した事も事実ですね。
884日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:06:00.16ID:w/6hwVxD 正確な年数はググれば分かる事だが、まひろは少なくとも数年はまひろから離れて居たんだよな
急に帰ったと思ったら酔っぱらってセレブ生活自慢 絵に描いたような成り上がり振り 嫌われて当然よな
急に帰ったと思ったら酔っぱらってセレブ生活自慢 絵に描いたような成り上がり振り 嫌われて当然よな
885日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:20:30.84ID:lMAHVv2Y いったい何しに帰ってきたの?
自慢するため?
あちらの方が楽しいのでしょう?
母上は嫡妻じゃなかったから私はこんなこんな貧しい家で暮らさなきゃならないのでしょう?
嘘つき!
母上なんか大嫌い!!!
紫式部
すっかり嫌われてしまいました。😭
自慢するため?
あちらの方が楽しいのでしょう?
母上は嫡妻じゃなかったから私はこんなこんな貧しい家で暮らさなきゃならないのでしょう?
嘘つき!
母上なんか大嫌い!!!
紫式部
すっかり嫌われてしまいました。😭
886日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:21:20.73ID:2edmUOFH トリビアだから事実ではない
世間に浸透してしまい実質史実的な扱いをされてしまうって事
清少納言は痴女ってイメージがトリビア世代には浸透してしまってる
下手したら枕草子の作者ってより有名かも
トリビア世代以外には当然そうではないが
世間に浸透してしまい実質史実的な扱いをされてしまうって事
清少納言は痴女ってイメージがトリビア世代には浸透してしまってる
下手したら枕草子の作者ってより有名かも
トリビア世代以外には当然そうではないが
887日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:21:32.92ID:QYUeJvYy 楽しい不倫パラダイス
888日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:23:19.08ID:lMAHVv2Y しかし、『嫡妻』ねえーー
この歳で
さすが紫式部の娘👌
この歳で
さすが紫式部の娘👌
889日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:30:21.72ID:yyfm7Y/p 嫡妻でなくても大臣の妻ならまともな家に住めてるんだろうな
890日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:30:58.29ID:d0ABLRRt まひろは蔵之介の側室だったんだっけ?
891日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:41:43.34ID:+SIr73nw 10歳で社会の通りもわからない子供に何イライラしてんだか
892日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 19:43:00.41ID:evFQlkpX 塩野きゅん
5年ほど前に変なドラマ出てて、かっこいいけどこのまま終わるのかなあと思ってたら(フリーになってたし)、数年してブレイクとかすげーな
5年ほど前に変なドラマ出てて、かっこいいけどこのまま終わるのかなあと思ってたら(フリーになってたし)、数年してブレイクとかすげーな
893日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:06:44.02ID:YEnty1lT >>889
ドラマの道長なら、今のまひろがおねだりしても立派な家建ててくれるな
ドラマの道長なら、今のまひろがおねだりしても立派な家建ててくれるな
894日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:27:59.88ID:17KUueTR895日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:29:15.57ID:DtefiNdf896日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:35:27.62ID:evFQlkpX897日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:41:15.21ID:bQVBKFic >>878
弓月光のイラストが元々色っぽかったのも原因だな
弓月光のイラストが元々色っぽかったのも原因だな
898日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 20:58:18.93ID:stKI0soM >>894
偉そうなしゃべり方が好かん
偉そうなしゃべり方が好かん
899日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:03:11.97ID:fK1drY4K 学ぶ君へ、久々にやるみたいです。
900日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:03:43.96ID:fK1drY4K 次スレ立ててみます。
901日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:06:34.28ID:fK1drY4K902日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:25:58.38ID:DCjhRARG >>894
花山院さん、自身のようつべチャンネル持ってて中々面白いよ
花山院さん、自身のようつべチャンネル持ってて中々面白いよ
903日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:29:07.57ID:evFQlkpX 今のところ一番インパクトあるのは花山さんw
904日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:29:10.93ID:17KUueTR >>902
そうなんだ。
そうなんだ。
905日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:50:12.73ID:LYZxgMj2 >>892
LDHパワー
LDHパワー
906日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:50:59.09ID:bpi27KDl ジジイは10時からの日テレの新ドラマ「潜入兄妹」を見るよな!嫌がらせジジイ
907日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 21:57:01.71ID:cT902V+I >>906
朝ドラと大河しか見ない爺に何を言っているんだ
朝ドラと大河しか見ない爺に何を言っているんだ
908日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 22:03:12.33ID:fK1drY4K >>872
またやりやがったな!
またやりやがったな!
909日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 22:36:10.31ID:7klUC7ph 式部が道長に言わずに実家に帰ったのは正解だった
下手したらついてくる可能性があった汗
(しかも最悪の場合倫子までついてくるという)
下手したらついてくる可能性があった汗
(しかも最悪の場合倫子までついてくるという)
910日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 22:40:45.92ID:7klUC7ph 道兼 母親を殺したにも関わらず一度まひろ家訪問
道長 まひろと子供を作った上宣孝死後当たり前に訪問
為時「あの家東宮の教師やら国司やら女房やら仕事紹介してくれるのは有難いけど何なんだ?」
道長 まひろと子供を作った上宣孝死後当たり前に訪問
為時「あの家東宮の教師やら国司やら女房やら仕事紹介してくれるのは有難いけど何なんだ?」
911日曜8時の名無しさん
2024/10/05(土) 23:47:15.18ID:MgfrOjza 予告解説記事読んで来たが一条マジに
バカになってるのなw
バカになってるのなw
912日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:18:27.93ID:pkiirCmB >>911
あんなに喜んでいた娘なのに裳着の式でも笑わず
敦康さえいればいいのか宮中から追い出して
あんな場所に住まわせ女房も清少納言しかいない
そんな冷遇をしながら自分は源氏物語にうつつを
抜かし朗読会開いて喜んでいるダメ親父だからな
もう道長にそのまま食われてろって感じ
あんなに喜んでいた娘なのに裳着の式でも笑わず
敦康さえいればいいのか宮中から追い出して
あんな場所に住まわせ女房も清少納言しかいない
そんな冷遇をしながら自分は源氏物語にうつつを
抜かし朗読会開いて喜んでいるダメ親父だからな
もう道長にそのまま食われてろって感じ
913日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:28:53.34ID:pgbNhFVt これからもう1人息子作るんだからね
914日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:32:01.68ID:/LlRqBr2 道長がか
915日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:40:12.12ID:WURjRkqW ガイド購入し、あらすじだけ読み終えたからもうネタバレは、怖くない。
916日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:56:12.26ID:GTED+xHe 天皇がもれなく馬鹿にされるドラマ
917日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 00:58:24.10ID:hGUw/tNy 後白河後鳥羽後醍醐
うんバカしかいないな
名君は見たことない
うんバカしかいないな
名君は見たことない
918日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:01:05.78ID:Nqvd9WK1 後鳥羽は承久の乱起こさなきゃ大文化人として名を遺せたのに
919日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:05:41.47ID:Va1hssUv 主人公まひろと道長以外は性格を捻じ曲げられるか何も出来ない馬鹿にされる
920日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:10:07.22ID:hGUw/tNy なんか帝王学てなさそうなんだよな
漢籍読むから知識はあるんだろうが
母方で育つからかね
北条以降は父系で父から息子へ帝王学が継がれる感じはある
漢籍読むから知識はあるんだろうが
母方で育つからかね
北条以降は父系で父から息子へ帝王学が継がれる感じはある
921日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:13:52.51ID:pkiirCmB922日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:15:28.68ID:hGUw/tNy 鳥羽は保元の乱引き起こすし
後白河は鎌倉に権力持たせるし
後鳥羽は天皇制壊しそうになるし
後醍醐は南北朝引き起こすし
天皇親政を日本人が拒否るの当たり前
道長が天皇いじめてもフーンで終わる
後白河は鎌倉に権力持たせるし
後鳥羽は天皇制壊しそうになるし
後醍醐は南北朝引き起こすし
天皇親政を日本人が拒否るの当たり前
道長が天皇いじめてもフーンで終わる
923日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:18:40.47ID:GTED+xHe924日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:18:53.98ID:pkiirCmB お触り禁止君だったかw
925日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:19:28.55ID:jxd7ki7I うん、〇〇だな
これで矛先そらすパターン
これで矛先そらすパターン
926日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:20:04.11ID:hGUw/tNy >>921
どんだけレベル下げてんだよ
どんだけレベル下げてんだよ
927日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:22:01.12ID:GTED+xHe 三浦翔平が陰陽師の先生に習って呪詛シーンばっかりやってたら
実生活でも体調が悪くなったりしてお祓いに行ったっていう話、笑うに笑えないラインだよな
実生活でも体調が悪くなったりしてお祓いに行ったっていう話、笑うに笑えないラインだよな
928日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:23:39.54ID:jxd7ki7I 脚本家が祟られそう
929日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:24:16.83ID:NQC6m3uM ガイドブックの中身の話がしたいわけではなく単純な疑問
黒木華の出演者インタビューがないのは何か理由があるのかな
レイアウト的には載っててもおかしくないと思うのだが
黒木華の出演者インタビューがないのは何か理由があるのかな
レイアウト的には載っててもおかしくないと思うのだが
930日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:26:00.01ID:hGUw/tNy 黒木華は前回載ってたから
931日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:34:31.55ID:pkiirCmB >>927
前に神職が三浦を心配してた&仕事とはいえ
呪いのシーンなどは必要最低限にすべきだと苦言を
呈していたっけ
木の形代と刃物を使う本格的なものだから素人は
危ないとかなりお怒り気味だったが神職の懸念は
当たったんだな
お祓いしたとはいえ三浦が心配
前に神職が三浦を心配してた&仕事とはいえ
呪いのシーンなどは必要最低限にすべきだと苦言を
呈していたっけ
木の形代と刃物を使う本格的なものだから素人は
危ないとかなりお怒り気味だったが神職の懸念は
当たったんだな
お祓いしたとはいえ三浦が心配
932日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 01:39:56.39ID:hGUw/tNy その神職は呪いのプロかよ
気持ち悪
気持ち悪
933日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:02:37.12ID:r3XELMfP934日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:04:00.67ID:Rs8C0zAy >>917,922
>道長が天皇いじめてもフーンで終わる
そういうことにしたいから
後三条の名は挙げなかったのか
一条と三条の孫だが
道長の娘達の孫でもあるのに東宮時代から摂関家から冷遇されていたおかげか外戚の束縛から自由だった後三条
>特に延久の荘園整理令は、今までの整理令に見られなかった緻密さと公正さが見られ、そのために基準外の摂関家領が没収される等、摂関家の経済基盤に大打撃を与えた。この事が官や荘園領主、農民に安定をもたらし、『古事談』はこれを延久の善政と称えている。
宣旨枡も民をそれ以前に横行していた過剰な徴税から救った
>道長が天皇いじめてもフーンで終わる
そういうことにしたいから
後三条の名は挙げなかったのか
一条と三条の孫だが
道長の娘達の孫でもあるのに東宮時代から摂関家から冷遇されていたおかげか外戚の束縛から自由だった後三条
>特に延久の荘園整理令は、今までの整理令に見られなかった緻密さと公正さが見られ、そのために基準外の摂関家領が没収される等、摂関家の経済基盤に大打撃を与えた。この事が官や荘園領主、農民に安定をもたらし、『古事談』はこれを延久の善政と称えている。
宣旨枡も民をそれ以前に横行していた過剰な徴税から救った
935日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:06:04.19ID:Rs8C0zAy そもそもいじめはいじめられる方に責任があるかのような卑劣な言い種がいかにも道長擁護派
936日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:07:58.67ID:jxd7ki7I >>929
前のガイドブックの方に グラビア 付きで載ってたからじゃない
前のガイドブックの方に グラビア 付きで載ってたからじゃない
937日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:22:45.96ID:jxd7ki7I >>933
作り手に帰ってくるのは全部終わってからや
作り手に帰ってくるのは全部終わってからや
938日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:30:12.55ID:msVKEz1p 光る君へ(39) とだえぬ絆
出演者ほか
【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
詳細
中宮・彰子(見上愛)が二人目の皇子を出産。次期皇位をめぐり公卿たちの思惑が交錯する中、道長(柄本佑)は自身の血を引く天皇の誕生を意識し始める。そして道長と敵対していた伊周(三浦翔平)の体調悪化の噂が宮中で広まる。一方、帰省中のまひろ(吉高由里子)が久々の家族団らんを楽しんでいると、賢子(南沙良)の父親が道長であることを、惟規(高杉真宙)が為時(岸谷五朗)にバラしてしまう。真実を知った為時は…
出演者ほか
【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
詳細
中宮・彰子(見上愛)が二人目の皇子を出産。次期皇位をめぐり公卿たちの思惑が交錯する中、道長(柄本佑)は自身の血を引く天皇の誕生を意識し始める。そして道長と敵対していた伊周(三浦翔平)の体調悪化の噂が宮中で広まる。一方、帰省中のまひろ(吉高由里子)が久々の家族団らんを楽しんでいると、賢子(南沙良)の父親が道長であることを、惟規(高杉真宙)が為時(岸谷五朗)にバラしてしまう。真実を知った為時は…
939日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:31:45.60ID:Rs3Yn29u940日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:48:48.44ID:hGUw/tNy いじめがーが通用するのは子供だけだから
大人ならやり返せよ権力あるんだし
イラつくわ
大人ならやり返せよ権力あるんだし
イラつくわ
941日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 04:57:24.95ID:e/+AFwYC ききょうも盗作されたと泣き寝入りしないで
やり返してまひろ屋敷を全焼させるくらいの気骨は欲しい
やり返してまひろ屋敷を全焼させるくらいの気骨は欲しい
942日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:01:03.81ID:f9VMRGsP まひろ被害者の会
倫子「夫を寝取られました」
明子「夫を寝取られました」
宣孝「不貞托卵されました」
賢子「育児放棄されました」
ききょう「盗作されました」
道長「童貞を奪われました」
倫子「ウオオオオッ!!」
道長「!!!」
倫子「夫を寝取られました」
明子「夫を寝取られました」
宣孝「不貞托卵されました」
賢子「育児放棄されました」
ききょう「盗作されました」
道長「童貞を奪われました」
倫子「ウオオオオッ!!」
道長「!!!」
943日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:06:16.72ID:hGUw/tNy いじめがーが通用するのは子供だけだから
大人ならやり返せよ権力あるんだし
イラつくわ
大人ならやり返せよ権力あるんだし
イラつくわ
944日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:06:27.17ID:ebLtKnKP >道長と敵対していた伊周の体調悪化
この一節だと道長が伊周になにかしらしたという風に捉えることが出来るが
この一節だと道長が伊周になにかしらしたという風に捉えることが出来るが
945日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:08:12.70ID:2MIqk88Q946日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:09:18.90ID:2MIqk88Q 道長への憎しみが強すぎて心身を病んでしまうのだろう
947日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:10:27.11ID:Lj1iRdV1 >>943
職場で虐められて自殺した人のニュースを見たことないのか
職場で虐められて自殺した人のニュースを見たことないのか
948日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:12:11.70ID:RDhjUMfn949日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:13:02.40ID:VfCODQvF >>947
大人は自己責任
大人は自己責任
950日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:15:29.21ID:tE7N6z78 うつ病は甘えとか思ってそう
951日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:18:45.16ID:t2y6tLoN 正直鬱病になるような大人は要らないのよ
本来は殺処分相当なのに甘やかしすぎ
本来は殺処分相当なのに甘やかしすぎ
952日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:22:30.00ID:jfZXXKpZ 老人暴走車両が問題になってるけど
車が来てるのに碌に警戒心もなく歩いてる人間も自己責任だとは思う
運転手の胸三寸で轢かれて挽き肉になるのをもっと自覚した方がいい
勿論轢く方が悪くても轢かれる方も自己防衛不足ってのは感じる
双寿丸の本格的な出番は40話からのようだな
39話から南沙良も登場する
車が来てるのに碌に警戒心もなく歩いてる人間も自己責任だとは思う
運転手の胸三寸で轢かれて挽き肉になるのをもっと自覚した方がいい
勿論轢く方が悪くても轢かれる方も自己防衛不足ってのは感じる
双寿丸の本格的な出番は40話からのようだな
39話から南沙良も登場する
953日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:24:28.66ID:jfZXXKpZ この大河ではまひろは虐める側に見えてしまう
虐め行為をやってるわけではないけど
サレ妻倫子が可哀想に見えてくるな
後妻打ちをやったら視聴者としては爽快に感じると思う
虐め行為をやってるわけではないけど
サレ妻倫子が可哀想に見えてくるな
後妻打ちをやったら視聴者としては爽快に感じると思う
954日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:31:29.32ID:WURjRkqW >>942
またやりやがったな!
またやりやがったな!
955日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:39:58.77ID:r3XELMfP >>943
でも道長ってガキっぽいじゃん?かっけーエピがなんも無い人w
でも道長ってガキっぽいじゃん?かっけーエピがなんも無い人w
956日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 05:48:25.22ID:0lVFWeEl957日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 07:18:56.65ID:alXmJGci >>938
並び的に南はまた連名にされそうな予感
並び的に南はまた連名にされそうな予感
958日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 07:54:07.72ID:T79uh3Dc 乱痴気騒ぎがすぎる!権力にモノ言わせ、敦康親王をひんむいた藤原道長の「善行」とは?(Japaaan)
https://news.line.me/detail/oa-japaaan/erisvwjhj2ho?mediadetail=1
記事中には16歳とあるけどかぞえだよね
満14歳でもいじめられてやり返さない方が悪いって考えなのかな道長派は
https://news.line.me/detail/oa-japaaan/erisvwjhj2ho?mediadetail=1
記事中には16歳とあるけどかぞえだよね
満14歳でもいじめられてやり返さない方が悪いって考えなのかな道長派は
959日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:06:06.90ID:pIRzFAwv 14歳なら自己責任とは言えないな
もう少し成長して敦康の逆襲も見たい気がするけど
敦明なんかは三条院が死んだので道長のいじめ殺しを恐れて東宮を自ら降りたけど
虐め殺されるくらいならそれもまた正解ではある
米兵が闊歩していずれ犯されるの分かってるなら引っ越すのが正解なのと同じ
もう少し成長して敦康の逆襲も見たい気がするけど
敦明なんかは三条院が死んだので道長のいじめ殺しを恐れて東宮を自ら降りたけど
虐め殺されるくらいならそれもまた正解ではある
米兵が闊歩していずれ犯されるの分かってるなら引っ越すのが正解なのと同じ
960日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:10:51.80ID:WURjRkqW >>953
爽快に感じるのは、お前だけでは?てか、お前が中の人も含めまひろを嫌いなだけだろ。若い女の子にデレデレしまくってるもんな。
爽快に感じるのは、お前だけでは?てか、お前が中の人も含めまひろを嫌いなだけだろ。若い女の子にデレデレしまくってるもんな。
961日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:10:55.31ID:zIJux7aj 敦明親王は道長の虐め殺しが分かってたので自ら東宮を降りた
道長を倒すか自分が退くかで力関係から退く道を選んだわけだ
道長を倒すか自分が退くかで力関係から退く道を選んだわけだ
962日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:13:31.00ID:Ks6iutMm >>960
若い女が好きなのは雄の本能だろ
今年の南沙良、再来年の永野芽郁なんかはやはり注目してしまうわな
しかしお前も若手俳優に涎垂らしまくってるのだから
対象が女か男かの違いで私もお前も同じようなもんだろ
ある意味仲間だな(笑)
隆家「富は要らぬ、仲間がいればいい 」
賢秀「富大好き!仲間は母親」
若い女が好きなのは雄の本能だろ
今年の南沙良、再来年の永野芽郁なんかはやはり注目してしまうわな
しかしお前も若手俳優に涎垂らしまくってるのだから
対象が女か男かの違いで私もお前も同じようなもんだろ
ある意味仲間だな(笑)
隆家「富は要らぬ、仲間がいればいい 」
賢秀「富大好き!仲間は母親」
963日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:18:31.66ID:mEl0aCCZ >>958
道隆道兼道長三兄弟の子供孫世代の素行考えたらまあ納得
道隆道兼道長三兄弟の子供孫世代の素行考えたらまあ納得
964日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:19:59.98ID:MFCXxRmD 梅
965日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:27:37.31ID:NQC6m3uM966日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:28:17.21ID:lxpMYTcG 敦康が彰子の御簾に入ってゴロニャーゴと甘えたのを知ると道長激怒するんだよな
敦康は出禁だと
行成が敦康親王からこれ以上奪わないでくださいと咎めると
道長は行成にワシを咎めるのかと怒る
敦康は出禁だと
行成が敦康親王からこれ以上奪わないでくださいと咎めると
道長は行成にワシを咎めるのかと怒る
967日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:28:57.25ID:lxpMYTcG968日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:29:53.08ID:Bhv8VGg6 流石に見切り発車の後妻打ちをするわけにもいかないから
後妻打ちするとしたら最終回になるんだよな
ただ赤染衛門らのフライングで後妻打ちがあるかもしれないけど
後妻打ちするとしたら最終回になるんだよな
ただ赤染衛門らのフライングで後妻打ちがあるかもしれないけど
969日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:37:49.34ID:gYb1SZsU970日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:39:58.19ID:B16Nc1OE 倫子はそれまでも道長をチクチク攻めるけどね
まひろが最初に旅に出て太宰府に行き都から居なくなると道長はすぐに調子が悪くなるが
その時も倫子は道長に「藤式部が居なくなったからですか?」
まひろが隆家と共に帰ってくると倫子がまひろを呼び出して
そこでまひろが詰められて全てを白状する
まひろが最初に旅に出て太宰府に行き都から居なくなると道長はすぐに調子が悪くなるが
その時も倫子は道長に「藤式部が居なくなったからですか?」
まひろが隆家と共に帰ってくると倫子がまひろを呼び出して
そこでまひろが詰められて全てを白状する
971日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:42:13.81ID:FblPJ8q5 倫子が般若女みたいな設定だったらもっと早くにバレて
まひろがいじめ抜かれる展開になったのだろうけど
今回の倫子の人物像的にいじめ抜く展開にはしたくないから
全てを知るのを最終回にしたのかも
倫子が鎌倉殿ののえみたいな人物像だったら
次回くらいでバレてそれから10年くらい日々まひろがいじめ抜かれる展開になったと思うが
まひろがいじめ抜かれる展開になったのだろうけど
今回の倫子の人物像的にいじめ抜く展開にはしたくないから
全てを知るのを最終回にしたのかも
倫子が鎌倉殿ののえみたいな人物像だったら
次回くらいでバレてそれから10年くらい日々まひろがいじめ抜かれる展開になったと思うが
972日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:43:22.23ID:WURjRkqW >>962
誰かと勘違いしてるようですね。
誰かと勘違いしてるようですね。
973日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:46:23.43ID:N0tt80OP 菊凛地子風の倫子だったら10年苦しめられるまひろだったかもしれないのに残念
・乙丸が何者かに殺される
・賢子が輪姦される
・まひろが寝込みをリンチされる
・まひろ屋敷が謎の付け火
・まひろの着物が焼かれる
・まひろの食事にゴキブリが入れられる
・まひろが池に落とされる
・まひろの原稿が燃やされる
・惟規が毒を盛られて殺される
・乙丸が何者かに殺される
・賢子が輪姦される
・まひろが寝込みをリンチされる
・まひろ屋敷が謎の付け火
・まひろの着物が焼かれる
・まひろの食事にゴキブリが入れられる
・まひろが池に落とされる
・まひろの原稿が燃やされる
・惟規が毒を盛られて殺される
974日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:49:28.50ID:gYb1SZsU 本当は倫子宣孝ききょうのいじめトライアングルに苦しむまひろが見たかったのに
975日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:49:31.13ID:WURjRkqW >>973
NG対策ご苦労さん。
NG対策ご苦労さん。
976日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:50:34.56ID:WURjRkqW >>974
大映ドラマに毒されたか。
大映ドラマに毒されたか。
977日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:50:37.93ID:xBO3zzn4978日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:51:53.62ID:xBO3zzn4979日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:53:18.36ID:WURjRkqW >>977
涎まみれになんてしてない。何を言ってるんだ?バカじゃねえのか、お前?涎まみれにしてるのはお前だろ、江守爺。推しや若手女優を見ては目をランランと輝かせ、犬みたいに涎垂らしてる。
涎まみれになんてしてない。何を言ってるんだ?バカじゃねえのか、お前?涎まみれにしてるのはお前だろ、江守爺。推しや若手女優を見ては目をランランと輝かせ、犬みたいに涎垂らしてる。
980日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:53:18.73ID:gYb1SZsU ドリフの銭湯のいかりやみたいに池に突き落とされてほしかった
981日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:54:34.73ID:rzmmE3W0 しかし再来年は華やかだな
永野芽郁の悲劇の亡骸シーンとか今から昂りが収まらんよ
来年も小芝福原は期待だが再来年は永野浜辺とそれ以上だな
今年は南沙良だけだもんな
南沙良もようやく来週の次回から登場か
最終回までは出ずっぱりだろうけど
永野芽郁の悲劇の亡骸シーンとか今から昂りが収まらんよ
来年も小芝福原は期待だが再来年は永野浜辺とそれ以上だな
今年は南沙良だけだもんな
南沙良もようやく来週の次回から登場か
最終回までは出ずっぱりだろうけど
982日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:55:02.49ID:WURjRkqW >>978
かたじけない。このペースだとニチアサ終わる頃には1000行きそうで誘導できなさそうなので。ありがたいです。
かたじけない。このペースだとニチアサ終わる頃には1000行きそうで誘導できなさそうなので。ありがたいです。
983日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 08:57:42.69ID:rzmmE3W0984日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:05:01.18ID:M5QUZhXy985日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:05:48.71ID:+SwimdQN 土御門邸で寝泊まりできるまひろのメンタル凄いと思った
寝取ったサレ妻の本拠地でよく寝れるわ
寝取ったサレ妻の本拠地でよく寝れるわ
986日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:07:17.07ID:Lsgib++F 轢き能員…じゃなくて双寿丸の次の出番は40話か
987日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:07:39.94ID:GXeuhMkD988日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:15:16.78ID:GXeuhMkD >>855
道隆次女原子は中関白家全盛期に東宮時代の三条に入内
三条即位の翌年に血を吐いて突然亡くなったので毒殺を疑われてる
長女定子が亡くなって一年半後に
四女御匣殿が一条の子を身籠ったまま産み月にもならないうちに病死
立て続けに次女原子も異常死
当時は三条の寵妃娍子の仕業という噂が立ったそうだが
娍子は既に何人も子を産んでるのに原子を排斥する必要が有ったとは考えにくい
娍子と原子は父同士が友人で時期的にも仲良く亡くなり共に後ろ盾の無い状態
そこそこお渡りもあったらしい原子がいなくなって得をするのは三条の妃としては新参の道長の次女妍子
あるいはその父
道隆次女原子は中関白家全盛期に東宮時代の三条に入内
三条即位の翌年に血を吐いて突然亡くなったので毒殺を疑われてる
長女定子が亡くなって一年半後に
四女御匣殿が一条の子を身籠ったまま産み月にもならないうちに病死
立て続けに次女原子も異常死
当時は三条の寵妃娍子の仕業という噂が立ったそうだが
娍子は既に何人も子を産んでるのに原子を排斥する必要が有ったとは考えにくい
娍子と原子は父同士が友人で時期的にも仲良く亡くなり共に後ろ盾の無い状態
そこそこお渡りもあったらしい原子がいなくなって得をするのは三条の妃としては新参の道長の次女妍子
あるいはその父
989日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:29:49.33ID:jG/WiXSH 選挙で休止になるから最終回は12月22日か
結構遅いな
結構遅いな
990日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:32:31.51ID:r3oSWUKu 最終回は衝撃的になるのかどうか
旅に出て何もなしに終わりではつまらんわ
旅に出て何もなしに終わりではつまらんわ
991日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:34:12.37ID:5fgInd8f 武蔵とか時宗は12月の10日前に最終回だった記憶
992日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:36:07.94ID:Hzauj2+z ききょうの逆襲が最後の最後にあって欲しい
993日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:36:20.74ID:GXeuhMkD 10年間違えてた
原子は三条東宮時代に亡くなってるね
妍子入内よりも前
まあ道長はゆくゆく三条にも誰か娘を入内させようとは思ってただろうし
道長にとっては原子は邪魔だっただろうけど妍子にはごめん
原子は三条東宮時代に亡くなってるね
妍子入内よりも前
まあ道長はゆくゆく三条にも誰か娘を入内させようとは思ってただろうし
道長にとっては原子は邪魔だっただろうけど妍子にはごめん
994日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:37:36.30ID:Kv9c1f9b キヨ子が変換できん
995日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:37:58.71ID:+kUI/HvV996日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:39:33.05ID:Yse/dUr/ 日程ギリギリ
997日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:39:53.60ID:dQdC44iA 轢く君へ
998日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:40:13.39ID:25NBluYh 逃げる君へ
999日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:40:23.67ID:25NBluYh 捕まる君へ
1000日曜8時の名無しさん
2024/10/06(日) 09:40:28.58ID:PA64keoc 1000姫永野芽郁、悲劇のヒロイン直へ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 0時間 54分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 0時間 54分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]
- とうふさん神🏡
- 安倍晋三と山上徹也のツーショット写真が発見される [891148327]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ