【放送予定】2025年1月5日(日)~
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g/pr/blog/x44z-c6qriz/
※前スレ
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1720002441/
探検
【2026年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/16(月) 18:32:17.54ID:KpBFIeYc
2024/12/16(月) 18:38:09.60ID:KpBFIeYc
【キャスト】
横浜流星……蔦屋重三郎
高橋克実……駿河屋
中村蒼………次郎兵衛
染谷将太……喜多川歌麿
片岡愛之助…鱗形屋孫兵衛
山路和弘……扇屋
伊藤淳史……大文字屋
正名僕蔵……松葉屋
六平直政……半次郎
芹澤興人……小泉忠五郎
水沢林太郎…留四郎
橋本淳………北尾重政
西村まさ彦 …西村屋与八
尾美としのり…平沢常富/朋誠堂喜三二
里見浩太朗…須原屋市兵衛
宮沢氷魚……田沼意知
渡辺謙………田沼意次
横浜流星……蔦屋重三郎
高橋克実……駿河屋
中村蒼………次郎兵衛
染谷将太……喜多川歌麿
片岡愛之助…鱗形屋孫兵衛
山路和弘……扇屋
伊藤淳史……大文字屋
正名僕蔵……松葉屋
六平直政……半次郎
芹澤興人……小泉忠五郎
水沢林太郎…留四郎
橋本淳………北尾重政
西村まさ彦 …西村屋与八
尾美としのり…平沢常富/朋誠堂喜三二
里見浩太朗…須原屋市兵衛
宮沢氷魚……田沼意知
渡辺謙………田沼意次
2024/12/16(月) 18:39:07.97ID:KpBFIeYc
【キャスト】
小芝風花……花の井/五代目・瀬川
福原遥………かをり/誰袖
水野美紀……いね
久保田紗友…松の井
小野花梨……うつせみ
東野絢香……志津山
中島瑠菜……ちどり
かたせ梨乃…きく
橋本愛………蔦重の妻・てい
小芝風花……花の井/五代目・瀬川
福原遥………かをり/誰袖
水野美紀……いね
久保田紗友…松の井
小野花梨……うつせみ
東野絢香……志津山
中島瑠菜……ちどり
かたせ梨乃…きく
橋本愛………蔦重の妻・てい
2024/12/16(月) 18:39:54.05ID:KpBFIeYc
【物語】
蔦屋重三郎(1750-1797)
18世紀半ば、人口は100万を超え、天下泰平の中、世界有数の大都市へと発展した江戸。蔦重こと蔦屋重三郎(横浜流星)は、江戸郊外の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ、引手茶屋(ひきてぢゃや)の養子となる。
血のつながりをこえた人のつながりの中で育まれた蔦重は、貸本屋から身を興して、その後、書籍の編集・出版業をはじめる。
折しも、時の権力者・田沼意次(渡辺謙)が創り出した自由な空気の中、江戸文化が花開き、平賀源内など多彩な文人が輩出。蔦重は、朋誠堂喜三二などの文化人たちと交流を重ね、「黄表紙本」という挿絵をふんだんにつかった書籍でヒット作を次々と連発。33歳で商業の中心地・日本橋に店を構えることになり、“江戸の出版王”へと成り上がっていく。
蔦重が見いだした才能は、喜多川歌麿(染谷将太)、山東京伝、葛飾北斎、曲亭馬琴、十返舎一九といった若き個性豊かな才能たち。その多くは、のちの巨匠となり日本文化の礎となっていく。
しかし時世は移り変わり、田沼意次は失脚。代わりに台頭した松平定信による寛政の改革では、蔦重の自由さと政治風刺は問題になり、財産の半分を没収される処罰を受ける。周囲では江戸追放や死に追いやられるものもあらわれる…蔦重は、その後も幕府からの執ような弾圧を受け続けるが、反権力を貫き通し、筆の力で戦い続ける。そんな中、蔦重の体を病魔が襲う…。
命の限りが迫る中、蔦重は決して奪われない壮大なエンターテインメント「写楽」を仕掛けるのだった…。
蔦屋重三郎(1750-1797)
18世紀半ば、人口は100万を超え、天下泰平の中、世界有数の大都市へと発展した江戸。蔦重こと蔦屋重三郎(横浜流星)は、江戸郊外の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ、引手茶屋(ひきてぢゃや)の養子となる。
血のつながりをこえた人のつながりの中で育まれた蔦重は、貸本屋から身を興して、その後、書籍の編集・出版業をはじめる。
折しも、時の権力者・田沼意次(渡辺謙)が創り出した自由な空気の中、江戸文化が花開き、平賀源内など多彩な文人が輩出。蔦重は、朋誠堂喜三二などの文化人たちと交流を重ね、「黄表紙本」という挿絵をふんだんにつかった書籍でヒット作を次々と連発。33歳で商業の中心地・日本橋に店を構えることになり、“江戸の出版王”へと成り上がっていく。
蔦重が見いだした才能は、喜多川歌麿(染谷将太)、山東京伝、葛飾北斎、曲亭馬琴、十返舎一九といった若き個性豊かな才能たち。その多くは、のちの巨匠となり日本文化の礎となっていく。
しかし時世は移り変わり、田沼意次は失脚。代わりに台頭した松平定信による寛政の改革では、蔦重の自由さと政治風刺は問題になり、財産の半分を没収される処罰を受ける。周囲では江戸追放や死に追いやられるものもあらわれる…蔦重は、その後も幕府からの執ような弾圧を受け続けるが、反権力を貫き通し、筆の力で戦い続ける。そんな中、蔦重の体を病魔が襲う…。
命の限りが迫る中、蔦重は決して奪われない壮大なエンターテインメント「写楽」を仕掛けるのだった…。
5日曜8時の名無しさん
2024/12/16(月) 19:35:12.38ID:rW7FSWE6 サンキューイッチ
2024/12/16(月) 19:56:55.15ID:gnlpv4kv
2024/12/16(月) 21:33:19.80ID:/EZA7SYc
10分の見たけどかなり金かけてそうで画面は華やか
ただ遊郭の現実はきつい
主人公が遊女が蔑まれないよう奮闘するとはいえ恩恵受けるのは頂点の花魁のみ
それ思うときれい事で糊塗するだけに見える
横浜は陰きゃが無理に陽キャのふりしてるみたいだ
脇が豪華すぎてど家みたいに横浜が公開処刑にならないか心配
染谷とのシーンは比べられるだろうな
ただ遊郭の現実はきつい
主人公が遊女が蔑まれないよう奮闘するとはいえ恩恵受けるのは頂点の花魁のみ
それ思うときれい事で糊塗するだけに見える
横浜は陰きゃが無理に陽キャのふりしてるみたいだ
脇が豪華すぎてど家みたいに横浜が公開処刑にならないか心配
染谷とのシーンは比べられるだろうな
2024/12/16(月) 22:10:26.07ID:kZmZNaZS
2024/12/16(月) 22:20:38.58ID:KpBFIeYc
青天の吉沢亮の時にこんな若い人が主役で大丈夫?と思ったが最後まで面白かったので横浜流星も期待してる
11日曜8時の名無しさん
2024/12/16(月) 22:26:58.51ID:xjl0bSfm2024/12/16(月) 22:29:17.54ID:l9OH3r32
吉沢亮の時はすでに予告見てああ良い感じかもって思ったのでちょっと横浜とは比較できない
ど家の松潤に近い不安さに一票
というか来年は見ないかも知れない
ど家の松潤に近い不安さに一票
というか来年は見ないかも知れない
2024/12/16(月) 22:30:57.43ID:GymkhKqA
ど家は脚本が酷かったから演技の拙さが際立ってしまったけどべらぼうはもっとマシな脚本だろうから大丈夫ではないかな
予告見るかぎり面白そう
予告見るかぎり面白そう
2024/12/16(月) 22:31:14.21ID:bI/Zvqs9
>>12
じゃーロム専ですね
じゃーロム専ですね
2024/12/16(月) 22:31:27.99ID:wNIk6Wi3
吉沢亮と横浜流星じゃ演技センスが全然違う
横浜流星も正体みたいな暗い得意な系統はハマるけど蔦重みたいな明るい役は顔が引きつってるよ
無理に明るくやらなくても良いのに
横浜流星も正体みたいな暗い得意な系統はハマるけど蔦重みたいな明るい役は顔が引きつってるよ
無理に明るくやらなくても良いのに
2024/12/16(月) 22:33:00.45ID:I1T1Yg+D
2024/12/16(月) 22:35:08.18ID:l9OH3r32
横浜以前にやっぱり題材に興味が持てないんだよなあ
途中参加しても訳わかんないだろうから初回見てなかったら来年はパスだな
途中参加しても訳わかんないだろうから初回見てなかったら来年はパスだな
2024/12/16(月) 22:35:54.25ID:bI/Zvqs9
今日のテレ東で浮世絵の刷り師と彫り師をやってたけど
ああいうのドラマの中で見れるんだろな
ワクワクするw
ああいうのドラマの中で見れるんだろな
ワクワクするw
2024/12/16(月) 22:46:17.71ID:qdffboYt
横浜は下手というより声質がビブラートかかったみたいな違和感感じる
気になるともう駄目
予告見てもなんかその違和感待ってる自分がいてアカンわ
気になるともう駄目
予告見てもなんかその違和感待ってる自分がいてアカンわ
20日曜8時の名無しさん
2024/12/16(月) 22:51:18.58ID:rW7FSWE6 【音楽】ジョン・グラム
【語り】綾瀬はるか
【語り】綾瀬はるか
2024/12/16(月) 22:53:21.28ID:+6dpwXFK
横浜流星、橋岡優輝、高橋慶帆
2024/12/16(月) 22:54:49.24ID:zAGtWmBO
10分間動画見てみたけど、思ってたより吉原だ蔦重の貸本だとかがっつりなんだね
予想してた以上に大河ドラマじゃなくて時代劇風朝ドラらんまん的な
江戸パートも知らん人ばかりだし
主人公はわざとらしいし
一話は観るけど続かなさそうな予感が凄い
予想してた以上に大河ドラマじゃなくて時代劇風朝ドラらんまん的な
江戸パートも知らん人ばかりだし
主人公はわざとらしいし
一話は観るけど続かなさそうな予感が凄い
2024/12/16(月) 23:00:40.96ID:I1T1Yg+D
毎日アンチレス乙
明日はアンチレスもういらんわ
明日はアンチレスもういらんわ
2024/12/16(月) 23:03:54.51ID:bI/Zvqs9
アンチスレ立てればいいのにね
で最終回まで
見たことないけど主役が酷いんだって!ってやってればいい
で最終回まで
見たことないけど主役が酷いんだって!ってやってればいい
25日曜8時の名無しさん
2024/12/16(月) 23:08:00.87ID:rW7FSWE6 アンチスレどころか本スレが半日たたなかったw
2024/12/16(月) 23:08:29.16ID:zAGtWmBO
ネガティブな意見は見たくないってか
まだ始まってもいないのに、そこまでもう入れ込んでるのも凄いね
まだ始まってもいないのに、そこまでもう入れ込んでるのも凄いね
2024/12/16(月) 23:08:53.02ID:/EZA7SYc
正体とか暗い役が合いそうなのは分かる
でもチャキチャキの江戸っ子演るほど器用じゃなさそう
青天の予告は走る栄一見たとたん若い主演選んだ理由がわかった
疾走感が爽やかで
浮世絵や美術文化系は好きだから見るけど
でもチャキチャキの江戸っ子演るほど器用じゃなさそう
青天の予告は走る栄一見たとたん若い主演選んだ理由がわかった
疾走感が爽やかで
浮世絵や美術文化系は好きだから見るけど
2024/12/16(月) 23:13:06.91ID:wNIk6Wi3
梅毒とかリアルな描写こだわりそう
今年のファンタジー大河で付いたおばちゃんファンは篩い落とされるな
今年のファンタジー大河で付いたおばちゃんファンは篩い落とされるな
2024/12/16(月) 23:15:11.11ID:/EZA7SYc
アンチ連呼するヤツ大河スレ慣れてないでしょ
光る君の吉高や柄本の叩きすごかったよ
ファーストサマーウイカも
しかも擁護する人いなかったw
光る君の吉高や柄本の叩きすごかったよ
ファーストサマーウイカも
しかも擁護する人いなかったw
2024/12/16(月) 23:22:42.12ID:wNIk6Wi3
基本、大河スレは俳優は叩かれて褒められることはない擁護するのはファンくらい
そして放送が始まると変態爺が暴れまくる
そして放送が始まると変態爺が暴れまくる
2024/12/16(月) 23:23:31.79ID:/EZA7SYc
梅毒描写きついよね
JINは高岡早紀だけだったし患部はあまり映さなかった
赤面疱瘡の描写で麻痺しちゃったかな
きれい事を描きたくない姿勢は評価するけど日曜の夜にこれはきつい
JINは高岡早紀だけだったし患部はあまり映さなかった
赤面疱瘡の描写で麻痺しちゃったかな
きれい事を描きたくない姿勢は評価するけど日曜の夜にこれはきつい
2024/12/16(月) 23:30:18.83ID:zAGtWmBO
リアリティって諸刃の剣だよね
日曜劇場もリアルに端島を再現していて評価も高いけど、広くみると視聴者ウケは良くなくて最低視聴率
逆転大奥やBS時代劇が好きな人達はザ時代劇の画に慣れてるから、ここまで生々しい画は求めてないような
日曜劇場もリアルに端島を再現していて評価も高いけど、広くみると視聴者ウケは良くなくて最低視聴率
逆転大奥やBS時代劇が好きな人達はザ時代劇の画に慣れてるから、ここまで生々しい画は求めてないような
33日曜8時の名無しさん
2024/12/16(月) 23:35:29.99ID:QeaN0RO3 TSUTAYAとどう関係がある大河かのう?
2024/12/16(月) 23:37:14.20ID:wNIk6Wi3
ネガティブなことばかり書くと主演ファンに怒られるからアゲ
光る君がずっと室内劇だったから、江戸の町の屋外セットや庭園ロケも使えるのは良いよね
光る君がずっと室内劇だったから、江戸の町の屋外セットや庭園ロケも使えるのは良いよね
2024/12/16(月) 23:57:48.41ID:bI/Zvqs9
2024/12/17(火) 00:00:39.13ID:IW4nNFNg
毎年新鮮に反応する役者ファンも恒例っちゃ恒例だし
光るも柄本がサンドバッグ状態だったけどファンが必死で対抗してた
微笑ましいなと見てた俺
光るも柄本がサンドバッグ状態だったけどファンが必死で対抗してた
微笑ましいなと見てた俺
37日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 01:16:35.79ID:tOqPgEmU 吉原って遊郭だけじゃないのね
2024/12/17(火) 01:16:39.85ID:pxs8sqzv
いちいち柄本を擁護するほどの熱意はなかったけど吉高も道連れでブサイク主演準主演コンビと言われてるのは
いくらなんでも吉高捕まえてブサイクはねーわと思った
いくらなんでも吉高捕まえてブサイクはねーわと思った
39日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 01:20:42.15ID:uZE2a8sD 平安顔は現代では評価が高くないのはしょうがないかな
2024/12/17(火) 02:46:17.51ID:/nSKHBjX
コミカルな演技は本当に上手い人じゃないと寒くなるよね
一対一のシリアスなシーンとかは上手くない俳優もアップを多用して映画みたいにそれなりに良い感じに撮ってくれるよ。
正体もそんな感じだったけど、泣くシーンとかは無理やり涙絞りだしてる感はあった。
一対一のシリアスなシーンとかは上手くない俳優もアップを多用して映画みたいにそれなりに良い感じに撮ってくれるよ。
正体もそんな感じだったけど、泣くシーンとかは無理やり涙絞りだしてる感はあった。
2024/12/17(火) 02:55:51.69ID:p4AulJIQ
肩の力抜くのを20代でできるようになるのは難しいな
まして時代劇
まして時代劇
2024/12/17(火) 04:44:36.76ID:0WWTSl2m
予告がNHKの時代劇!って感じだった
2024/12/17(火) 04:51:59.30ID:HV/vQLdA
綾瀬はるかのナレーションは大正解だわ
カツゼツ良いね
カツゼツ良いね
2024/12/17(火) 05:29:10.03ID:C2I9qy3P
横浜流星「大河らしくない、挑戦だらけの作品」 主人公の衣装は「縁ある」緑色 NHK大河「べらぼう…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/17/kiji/20241216s00041000327000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/17/kiji/20241216s00041000327000c.html
45日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 06:29:02.60ID:upJIXxU5 >>16
このPR動画のナレーションは小芝風花
このPR動画のナレーションは小芝風花
2024/12/17(火) 07:01:58.44ID:ulks3dYX
2024/12/17(火) 07:05:12.19ID:vEly86FY
>>46
あれかわいくて好きなんだけど
あれかわいくて好きなんだけど
2024/12/17(火) 07:06:06.25ID:5QQ3gpFX
なんでこんな蛇顔の男を主演にするのと思ったけど来年ヘビ年なんだね
蛇と女郎蜘蛛を暗示した起用なのかも
蛇と女郎蜘蛛を暗示した起用なのかも
49日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 07:26:11.65ID:iBD6wUkY2024/12/17(火) 07:56:12.73ID:fOfnY8Am
吉原を良くするために奮闘って
そもそも大元の貧困を何とかしないと売り飛ばされる女性は減らないと思うんだけどね
遊女のカタログ作ったら良くなる物なのかな
そもそも大元の貧困を何とかしないと売り飛ばされる女性は減らないと思うんだけどね
遊女のカタログ作ったら良くなる物なのかな
51日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 08:24:13.04ID:iBD6wUkY52日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 09:23:26.61ID:Hx8GH0YR >>43
PRのナレは、小芝風花さんですよ。
PRのナレは、小芝風花さんですよ。
53日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 10:00:04.04ID:/GVQjZQz54日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 10:04:21.46ID:1fHIc7dB 現代の視聴者が見てドン引きするようなのは
今までもオブラートに包んできたからそれは構わない。見る人が現代人なんだから当たり前。
でもど家のLGBTや瀬名の平和思想みたいなのは要らん
今までもオブラートに包んできたからそれは構わない。見る人が現代人なんだから当たり前。
でもど家のLGBTや瀬名の平和思想みたいなのは要らん
2024/12/17(火) 10:04:37.49ID:BVyojT8S
花の井の狼藉シーンとかあるのかな
2024/12/17(火) 10:22:26.92ID:3PtgUNpi
菅原孝標の娘をやった女優が遊女で出てくれないかな
身体の肉付きがかなりいいので遊女役でチラリと見せて欲しい
身体の肉付きがかなりいいので遊女役でチラリと見せて欲しい
2024/12/17(火) 10:29:21.00ID:yWRAHP0t
男色はほぼ確ででてくるやろ
2024/12/17(火) 10:36:33.46ID:GV38XcUt
染谷将太が演じる喜多川歌麿にその役割を担っては欲しいわ
喜多川の男色と言うパワーワード
喜多川の男色と言うパワーワード
2024/12/17(火) 10:57:13.66ID:zkrib9N1
遊女を狼藉する役とかで
再チャレン枠の起用がいいのではないかな
今年は伊藤健太郎が再チャレンジ枠だったから来年は高畑裕太とか
再チャレン枠の起用がいいのではないかな
今年は伊藤健太郎が再チャレンジ枠だったから来年は高畑裕太とか
60日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 11:20:02.86ID:nMvLZjBT 頼長とか家康直政、信長利家みたいに実際に資料に残ってるならまだ良いけどど家の側室みたいな創作のLGBTは要らん
2024/12/17(火) 11:26:09.27ID:CJzDG8IM
>>59
伊藤健太郎は接触事故だし今でも大手事務所所属
高畑裕太は性加害だし劇団員で芸能事務所入ってないだろ
2世俳優として2世大好きNHKが一時期重用してたけど
個人として待望論があるようにもみえない
伊藤健太郎は接触事故だし今でも大手事務所所属
高畑裕太は性加害だし劇団員で芸能事務所入ってないだろ
2世俳優として2世大好きNHKが一時期重用してたけど
個人として待望論があるようにもみえない
2024/12/17(火) 11:32:05.72ID:M4+asDuZ
伊藤健太郎はひき逃げしかけたのになんで不起訴になったんだろ
高畑裕太に至ってはもうキモイイメージしかない
高畑裕太に至ってはもうキモイイメージしかない
2024/12/17(火) 11:32:10.70ID:CJzDG8IM
>>50
吉原をよくするために奮闘といっても
もっと遊郭に客を呼び込んで儲けようという話であって
蔦重は吉原に買春しに来る客で生計立ててた側の人間
売られてくる娘が可哀想だとか
人身売買の遊郭は廃止しようという意図は全くない訳で
吉原をよくするために奮闘といっても
もっと遊郭に客を呼び込んで儲けようという話であって
蔦重は吉原に買春しに来る客で生計立ててた側の人間
売られてくる娘が可哀想だとか
人身売買の遊郭は廃止しようという意図は全くない訳で
2024/12/17(火) 11:39:24.60ID:5+PwqYTb
イトケンと高畑の話題は光る君で終わりにしとけよ
ウザいわ
ウザいわ
2024/12/17(火) 11:41:34.80ID:5+PwqYTb
>>52
予告のナレーション誰でもいいけど花の井にさせるなよ
予告のナレーション誰でもいいけど花の井にさせるなよ
66日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 12:01:08.91ID:1fHIc7dB2024/12/17(火) 12:02:59.64ID:zkrib9N1
2024/12/17(火) 12:32:57.97ID:qvOQKAqy
あの「越中ふんどし」は、松平定信(越中守)が布地の節約のために考案した、という説があるそうだ
2024/12/17(火) 12:52:20.94ID:jYE75VxT
>>63
230年くらい前に生まれた人の世界の話しを現代の価値観で語ってもな
としか
230年後には今の意識高いとかヨシと容認される事も批判されてんかもよ?
アメリカの原住民虐殺も映画で正義は白人!だったし
オーストラリアやカナダで先住民虐殺は大して前でもなく
カナダでは告発で今も続いてるって話しじゃん
230年くらい前に生まれた人の世界の話しを現代の価値観で語ってもな
としか
230年後には今の意識高いとかヨシと容認される事も批判されてんかもよ?
アメリカの原住民虐殺も映画で正義は白人!だったし
オーストラリアやカナダで先住民虐殺は大して前でもなく
カナダでは告発で今も続いてるって話しじゃん
2024/12/17(火) 13:01:12.54ID:n0duoumL
低身長の女優ばかりの起用している気がするけど、
この時代は背が低い女性が多かったの?それとも主演の身長との対比を考慮しての演出的考慮?
この時代は背が低い女性が多かったの?それとも主演の身長との対比を考慮しての演出的考慮?
2024/12/17(火) 13:02:31.01ID:n0duoumL
おえらいさんの好みが低身長だからなの?
2024/12/17(火) 13:02:32.71ID:0IjRNbK+
花の井って売り飛ばされたんだっけ
2024/12/17(火) 13:03:17.08ID:0IjRNbK+
鎌倉殿は基本高身長
実衣とか小ささが目立ってしまったな
実衣とか小ささが目立ってしまったな
74日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 13:05:45.08ID:tOqPgEmU キャストが麒麟がくると被る人が多いな、制作統括が同じ人なのかな?音楽もジョン・グラムだし
2024/12/17(火) 13:06:42.06ID:H6dvgzAd
花の井は親に捨てられた
76日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 13:44:51.16ID:Hx8GH0YR >>65
まぁでも出演者が本編以外でナレーションを担当するのはあるあるだから。
まぁでも出演者が本編以外でナレーションを担当するのはあるあるだから。
2024/12/17(火) 13:53:13.14ID:sa5iy5yW
2024/12/17(火) 14:10:59.41ID:dyibpTt+
花の井は義父に性的虐待されてって展開なら面白いかもな
2024/12/17(火) 14:12:32.03ID:wt9JRVB8
2024/12/17(火) 14:12:55.93ID:dyibpTt+
義父「花の井…足を開け…」
花の井「何をするのですか父上?」
義父「足を開け…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はなのい」
花の井「何をするのですか父上?」
義父「足を開け…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はなのい」
2024/12/17(火) 14:13:29.69ID:/E1w2u4b
麒麟と青天のミックスって感じ
82日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 14:19:45.28ID:tOqPgEmU なんかBGMが青天っぽいんだよなあw
2024/12/17(火) 14:20:18.17ID:qvOQKAqy
>>78
義時と八重の結婚を気持ち悪いとか書いてたのはどこのどいつだ、この恥知らずが
義時と八重の結婚を気持ち悪いとか書いてたのはどこのどいつだ、この恥知らずが
2024/12/17(火) 14:31:33.46ID:0OqZA1w8
あんまり青天と比べてやんなよ
また役者ファンが怒り出すぞ
また役者ファンが怒り出すぞ
2024/12/17(火) 14:35:16.77ID:WuDLdpKZ
>>83
気持ち悪いだろ
創作してまでの叔母婚はドン引き
この前の頼宗と賢子も兄妹なので引いたけどな
義父が娘に手を出すのは結構当たり前だし実父じゃなければそんなにおかしい事ではない
花の井が義父に慰み者にされて遊女の道へって脚本は有りかもしれない
気持ち悪いだろ
創作してまでの叔母婚はドン引き
この前の頼宗と賢子も兄妹なので引いたけどな
義父が娘に手を出すのは結構当たり前だし実父じゃなければそんなにおかしい事ではない
花の井が義父に慰み者にされて遊女の道へって脚本は有りかもしれない
2024/12/17(火) 14:41:03.76ID:UxA2NBiu
また近親相姦ものやるんか
87日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 14:44:43.99ID:Hx8GH0YR >>80
またやりやがったな!
またやりやがったな!
2024/12/17(火) 14:49:35.48ID:8B4DZQPx
義父なら別に問題はない
義時八重とか頼宗賢子(兄妹設定は創作)は脚本家の趣味だろうけど
義時八重とか頼宗賢子(兄妹設定は創作)は脚本家の趣味だろうけど
2024/12/17(火) 14:53:41.43ID:MPA7q4FE
女児の性被害で圧倒的に多いのが義父
次が親戚(叔父や従兄など)
女児がいるシングルマザーって凄いモテるらしい
男児だと全くモテないらしいが
つまりはそういう事
次が親戚(叔父や従兄など)
女児がいるシングルマザーって凄いモテるらしい
男児だと全くモテないらしいが
つまりはそういう事
2024/12/17(火) 14:56:50.21ID:qvOQKAqy
>>88
問題ないわけないだろ、この犯罪者予備軍が
問題ないわけないだろ、この犯罪者予備軍が
2024/12/17(火) 15:00:18.80ID:E3HK8mv8
>>90
現実それが圧倒的に多い
光る君へで俊賢演じてた役者も透明なゆりかごでは
義理の娘に性暴行する役だったからな
女児を持つシングルマザーは再婚した時点で娘は性被害確定と思うくらいで丁度いい
花の井も義父なら当然子供の頃に性被害に遭った設定がリアル
現実は義理の娘に手を出す男は物凄く多い
現実それが圧倒的に多い
光る君へで俊賢演じてた役者も透明なゆりかごでは
義理の娘に性暴行する役だったからな
女児を持つシングルマザーは再婚した時点で娘は性被害確定と思うくらいで丁度いい
花の井も義父なら当然子供の頃に性被害に遭った設定がリアル
現実は義理の娘に手を出す男は物凄く多い
2024/12/17(火) 15:04:37.65ID:qvOQKAqy
2024/12/17(火) 15:15:41.57ID:yyqGK2pU
なんか小芝風花がナレーション兼任でも良かった気もする
>>92
性犯罪がこの世の現実だと言っている
朝ドラだから描写できないがギャルの世界なんて連れ去り輪姦当たり前だぞ
朝ドラだからその現実に臭い物に蓋をしてるだけ
大河はそれを描けるのだから過激に描写するべき
梅毒で阿鼻叫喚の死没劇なんかはやるようだしな
>>92
性犯罪がこの世の現実だと言っている
朝ドラだから描写できないがギャルの世界なんて連れ去り輪姦当たり前だぞ
朝ドラだからその現実に臭い物に蓋をしてるだけ
大河はそれを描けるのだから過激に描写するべき
梅毒で阿鼻叫喚の死没劇なんかはやるようだしな
2024/12/17(火) 15:27:04.35ID:M4+asDuZ
以前「風林火山」で水川あさみが兵士だっけ?に犯されたと言ってたが
着物も汚れてないしはだけてもいないし普通の恰好だったのを思い出した
着物も汚れてないしはだけてもいないし普通の恰好だったのを思い出した
2024/12/17(火) 15:40:01.97ID:SFLnkHZd
>>94
直後ではないからねアレは
実家に戻る途中に辱めを受けたって言ってたので
途中で着替えたのだろう
野武士の輪姦は着物ズタボロになる可能性が高い
去年の瀬名が氏真に犯されたのがあったが
あれは氏真が両親と子供の命を人質に生殺与奪を制しての上なので
瀬名は抵抗することはないので着物なんかは破損したりはしない
現代でも車で攫っての輪姦でも刃物突きつけて女の抵抗を完全に制圧すれば
服破ったりとかはする必要ないだろ
直後ではないからねアレは
実家に戻る途中に辱めを受けたって言ってたので
途中で着替えたのだろう
野武士の輪姦は着物ズタボロになる可能性が高い
去年の瀬名が氏真に犯されたのがあったが
あれは氏真が両親と子供の命を人質に生殺与奪を制しての上なので
瀬名は抵抗することはないので着物なんかは破損したりはしない
現代でも車で攫っての輪姦でも刃物突きつけて女の抵抗を完全に制圧すれば
服破ったりとかはする必要ないだろ
2024/12/17(火) 15:43:19.61ID:SFLnkHZd
そもそも女児が義父とか親戚に性暴行される時って
飲み物に薬とか盛られて寝てる時にってパターンが多いからね
子供の頃に従兄弟に性的な行為された女から取材したけど
毎回その従兄弟が来たりすると身体がベタベタした違和感あったから
飲んだふりして吐いて寝てるふりしたら従兄弟が脱がして舐めてきたって言ってたな
女は怖くて全く抵抗できなかったが
従兄弟が異変に気付いたのか直ぐにその時は去っていったらしいけど
それはさておき花の井が性虐待されてたって設定は悪くはないと思う
遊女に堕ちるトラウマ的な物語としても有りかな
飲み物に薬とか盛られて寝てる時にってパターンが多いからね
子供の頃に従兄弟に性的な行為された女から取材したけど
毎回その従兄弟が来たりすると身体がベタベタした違和感あったから
飲んだふりして吐いて寝てるふりしたら従兄弟が脱がして舐めてきたって言ってたな
女は怖くて全く抵抗できなかったが
従兄弟が異変に気付いたのか直ぐにその時は去っていったらしいけど
それはさておき花の井が性虐待されてたって設定は悪くはないと思う
遊女に堕ちるトラウマ的な物語としても有りかな
2024/12/17(火) 15:49:34.22ID:eR2uVaSL
性欲垂れ流しの爺を何とかしとくれ
気持ち悪くてかなわん
気持ち悪くてかなわん
2024/12/17(火) 15:58:09.73ID:GGhFm343
2024/12/17(火) 16:18:47.51ID:o4QnCeJ0
べらぼう現場に沢山のランチパック差し入れ
まだ山崎製パンは小芝をCM起用するのか
まだ山崎製パンは小芝をCM起用するのか
100日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 16:22:43.56ID:ARJO/WOV 小芝は27歳だから麒麟の時の門脇と同じ年齢か
流石にルックスが全然違うからその辺は問題なさそうだな
流石にルックスが全然違うからその辺は問題なさそうだな
101日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 16:39:27.26ID:aVHu3hW1 >>100
どっちも男顔だな
どっちも男顔だな
102日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 16:40:54.36ID:lb7KSK45 小芝ならそこそこ人気は出そう
駒が当時の22歳の小芝風花なら絶対人気出ただろうな
駒が当時の22歳の小芝風花なら絶対人気出ただろうな
103日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 17:22:29.86ID:jYE75VxT104日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 17:56:48.29ID:HXjuYbXD >>59
高畑が群馬で騒動起こして流れそうになった映画って、売れてない頃の横浜流星と藤井道人の映画なんだぞ
1年後に撮り直しになってものすごい迷惑かけたやつ
今後、母とでさえ一緒の仕事ないと思う
代役受けてくれたのが戸塚純貴
高畑が群馬で騒動起こして流れそうになった映画って、売れてない頃の横浜流星と藤井道人の映画なんだぞ
1年後に撮り直しになってものすごい迷惑かけたやつ
今後、母とでさえ一緒の仕事ないと思う
代役受けてくれたのが戸塚純貴
105日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 19:02:02.19ID:F+gv3AA5 TSUTAYA創業者の大河ドラマ?
106日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 19:49:07.22ID:vEly86FY >>105
蔦屋は全く関係ない先祖の店の名前と本屋の蔦屋重三郎にあやかっただけ
蔦屋重三郎がいなかったら写楽と歌麿は今の時代にいなかったかもしれないし、馬琴も十返舎一九も世に出てなかったかも
プロデューサーで出版業のおもしれー男
蔦屋は全く関係ない先祖の店の名前と本屋の蔦屋重三郎にあやかっただけ
蔦屋重三郎がいなかったら写楽と歌麿は今の時代にいなかったかもしれないし、馬琴も十返舎一九も世に出てなかったかも
プロデューサーで出版業のおもしれー男
107日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 21:29:20.54ID:/nSKHBjX 主役の演技が力入りすぎてて心配
一生懸命面白い演技をしようとしてるけど、コメディシーンって演技してる人が変に面白くしようと思ったらダメなんだよね…難しいけど
一生懸命面白い演技をしようとしてるけど、コメディシーンって演技してる人が変に面白くしようと思ったらダメなんだよね…難しいけど
108日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 21:36:12.67ID:IW4nNFNg 同意
さっきXで予告流れてきたから見たけど横浜流星役に合わなさすぎ
絶望的に笑ってる表情が硬すぎる
これは始まったら松潤並みに言われると思うわ
さっきXで予告流れてきたから見たけど横浜流星役に合わなさすぎ
絶望的に笑ってる表情が硬すぎる
これは始まったら松潤並みに言われると思うわ
109日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 21:51:02.35ID:REGGHCRj 監督か制作統括かにとにかく明るくと言われ続けてるらしい
それを意識つけないといけない時点で無理があるってことで
役を生きるがモットーだそうだけど、演じる人物像を求められてる時点で破綻してる
それを意識つけないといけない時点で無理があるってことで
役を生きるがモットーだそうだけど、演じる人物像を求められてる時点で破綻してる
110日曜8時の名無しさん
2024/12/17(火) 23:31:18.96ID:qhgwbHpv 大河なんて脚本が良ければOKなんだよ。脚本良いのに演者がぶち壊しなんてそうそうないから
脚本の酷さを演者になすり付ける脚本家信者、俳優アンチが頑張ってるだけ
その点森下佳子のファンは脚本批判を演者になすり付けず脚本素晴らしいじゃないかみたいな方向に頑張るから悪質度は低い
脚本の酷さを演者になすり付ける脚本家信者、俳優アンチが頑張ってるだけ
その点森下佳子のファンは脚本批判を演者になすり付けず脚本素晴らしいじゃないかみたいな方向に頑張るから悪質度は低い
111日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 00:01:48.09ID:H9ekiNoV112日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 00:08:56.66ID:PJhWcNKk 予告見た限りでは俳優の実像はどうであれ役はもう少し物事に拘らない開けっぴろげ感がある方が役柄らしくは見えそうだと思った
真面目に面白い人演じようとしてるのが前面に出てる気がした
どのくらいで慣れてくるかだろうなあ
真面目に面白い人演じようとしてるのが前面に出てる気がした
どのくらいで慣れてくるかだろうなあ
113日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 00:12:08.73ID:KcCEd3h5 >>111
新選組!は脚本の悪さを脚本家信者が主演のせいにしたってことでいいのかな
新選組!は脚本の悪さを脚本家信者が主演のせいにしたってことでいいのかな
114日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 00:35:09.38ID:nc09UDNS 大奥も一部下手な人がいたから惜しい作品だったよ下手でも圧倒的に役にあってたら見れるパターンもある冨永愛がそれだった
115日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 04:02:39.62ID:kHXgMMrq 自分は横浜流星の演技見たのは初めてだけど
数分だけの予告だが横浜はなんか無理してテンション上げようと無理してる感じがする
横浜の演技に慣れるか脚本が面白いか
とにかく1話見ないとわからない
数分だけの予告だが横浜はなんか無理してテンション上げようと無理してる感じがする
横浜の演技に慣れるか脚本が面白いか
とにかく1話見ないとわからない
116日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 04:56:27.82ID:SVFvCYk/ Xで横浜流星のヲタがコメディーもいけるね
オファー殺到しちゃうと言ってた
LIFE冬の特別ゲストは横浜かもな
オファー殺到しちゃうと言ってた
LIFE冬の特別ゲストは横浜かもな
117日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 07:41:05.88ID:8A9HeX4v118日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:13:30.64ID:qP+Gy/F4 さすがに横浜の演技力に執着してるのって横浜アンチなんじゃないの
大河ファンは脚本の出来を心配してるでしょ、まあ森下佳子だから直虎レベルはあるとしても
主人公が家を捨ててオリキャラ盗賊と結婚、そういう創作をした理由が「直虎が結婚出来なかったのは可哀想だから創作の中だけでも結婚させてあげたい」
大河ファンは脚本の出来を心配してるでしょ、まあ森下佳子だから直虎レベルはあるとしても
主人公が家を捨ててオリキャラ盗賊と結婚、そういう創作をした理由が「直虎が結婚出来なかったのは可哀想だから創作の中だけでも結婚させてあげたい」
119日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:19:45.38ID:8A9HeX4v 松潤の演技に物申してたの全部アンチじゃなく殆ど大河民だったけど
短い予告で脚本の良し悪しわからんから主演の話もするでしょ
中にはアンチもいるかもしれんけど
短い予告で脚本の良し悪しわからんから主演の話もするでしょ
中にはアンチもいるかもしれんけど
120日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:22:17.85ID:UQafSYaq 花の井が高利貸し(市原隼人の役)に身請けされて
その後に重三郎が花の井の結ばれる創作とかもあるのかな
その後に重三郎が花の井の結ばれる創作とかもあるのかな
121日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:23:11.76ID:0cONy77U 高利貸しは幕府に全財産没収されてしまうんだよな
花の井はその後はどうなったか不明らしいので
蔦重が養うような創作もあり得なくないかと
花の井はその後はどうなったか不明らしいので
蔦重が養うような創作もあり得なくないかと
122日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:23:50.75ID:UQafSYaq 橋本愛の役も後任の愛妾
蔦重は花の井が最愛って感じで
蔦重は花の井が最愛って感じで
123日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:24:07.94ID:UQafSYaq 後任ではなく公認
124日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:27:23.42ID:hJgk1MR5 福原遥は重三郎絡みの女ではないの?
125日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:29:44.94ID:gxEX+e1t >>124
福原遥の役は重三郎を慕う
福原遥の役は重三郎を慕う
126日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:32:46.36ID:RKRNOiU6 女郎役には畑芽育とか良かったな
127日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:33:56.57ID:lYTXYhSo128日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:34:04.96ID:qP+Gy/F4 >>119
シエの上野樹里もだけど子どもの役やらされたのを演者のせいにするのはちょっとね
それも光る君への行成みたいに藤井聡太ばりの大人びた子どもならまだしも
てか本当に大河民なら大人が子ども役やらされる序盤には寛容のはず
シエの上野樹里もだけど子どもの役やらされたのを演者のせいにするのはちょっとね
それも光る君への行成みたいに藤井聡太ばりの大人びた子どもならまだしも
てか本当に大河民なら大人が子ども役やらされる序盤には寛容のはず
129日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:35:27.95ID:gxEX+e1t 今回は初回は重三郎子役が出てくるね
予告PRで少し映った
隣の少女がおそらく花の井の子役かな
初回で小芝も出るから初回の終わりには本役になるのだろうけど
予告PRで少し映った
隣の少女がおそらく花の井の子役かな
初回で小芝も出るから初回の終わりには本役になるのだろうけど
130日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:36:16.75ID:Km5Cusy5 蔦重は比較的早死にするのだから1月いっぱいは子役時代でいい気がする
131日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:38:42.11ID:hJgk1MR5132日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:40:01.38ID:Km5Cusy5133日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:40:46.15ID:Km5Cusy5 花の井は身請け後に殺される悲劇の役でもいいかもな
身請け後は基本創作になるだろうし
身請け後は基本創作になるだろうし
134日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:41:37.97ID:QxNUKM3P 花の井「たすけて はな」
蔦重「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
蔦重「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
135日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:41:50.45ID:8A9HeX4v136日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:43:11.87ID:L1wKD1og 主役に子役や回想子役を全く使わなかったのは21世紀だと
新選組、真田丸、鎌倉殿だけ
江も同じような感じだけど一応江の赤ん坊は出てきてる
新選組、真田丸、鎌倉殿だけ
江も同じような感じだけど一応江の赤ん坊は出てきてる
137日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:44:12.11ID:L1wKD1og 花の井を蔦重が最愛の妾としてって展開よりも
花の井の亡骸の前で蔦重が泣き狂う方が大河的ではあるな
花の井の亡骸の前で蔦重が泣き狂う方が大河的ではあるな
138日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:50:12.69ID:qP+Gy/F4 子役使わなくても子供っぽいことさせなきゃいいんだよ脚本演出が
真田丸は三谷信者の声が大きいから「中学生なんだから」で誤魔化してたけど戦国時代の14,5歳が高い高いされたり足をバタバタさせて幼児性みせなくていいんだよ
つーか現代の中学生でもなかなかいないような幼稚な方に合わせてどうすんのと
真田丸は三谷信者の声が大きいから「中学生なんだから」で誤魔化してたけど戦国時代の14,5歳が高い高いされたり足をバタバタさせて幼児性みせなくていいんだよ
つーか現代の中学生でもなかなかいないような幼稚な方に合わせてどうすんのと
139日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:50:57.54ID:lzFlY0Ka 花の井を身請けした鳥山検校は花の井を身請けして3年で全財産没収の上に
江戸から追放されてそれ以降の花の井は不明なので幾らでも創作出来るのでは
鳥山検校の追放が1778年なので重三郎が28歳の時だから
案外花の井がその時のいざこざで悲劇の死を遂げてって感じになりそう
花の井の亡骸の前で重三郎が泣き狂うのが中盤の山場になるような
江戸から追放されてそれ以降の花の井は不明なので幾らでも創作出来るのでは
鳥山検校の追放が1778年なので重三郎が28歳の時だから
案外花の井がその時のいざこざで悲劇の死を遂げてって感じになりそう
花の井の亡骸の前で重三郎が泣き狂うのが中盤の山場になるような
140日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 08:51:55.47ID:ml+Sa+ax 三谷は子役にトラウマでもあるのか
141日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:02:28.50ID:IB84QXG1 本役はあれは何歳スタート?
大袈裟演技で年齢感が全くわからん
松潤は子役演技は凄まじいファンタジーだったけど、それ以降も言われまくってた記憶しかない
大袈裟演技で年齢感が全くわからん
松潤は子役演技は凄まじいファンタジーだったけど、それ以降も言われまくってた記憶しかない
142日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:07:51.36ID:RKRNOiU6 上野松潤横浜は先ず時代劇の扮装が似合わないんだよな
香取滝沢吉高も芝居は下手だったけど時代劇の扮装はまあまあ似合ってた
香取滝沢吉高も芝居は下手だったけど時代劇の扮装はまあまあ似合ってた
143日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:14:22.04ID:qP+Gy/F4 >>142
別に…普通じゃね
別に…普通じゃね
144日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:15:11.64ID:ei1EjLY9145日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:16:13.51ID:ei1EjLY9146日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:16:54.19ID:Q4fKJYwn >>144
初回に蔦重の子役が出てるけどその隣の赤い着物の少女が多分花の井子役
初回に蔦重の子役が出てるけどその隣の赤い着物の少女が多分花の井子役
147日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:22:16.80ID:FRUKumuZ どうせなら源氏物語で本の良さを教えればいいのに
子供が読むにはまだ早いか…
子供が読むにはまだ早いか…
148日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:22:54.33ID:EMk5l71m149日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:23:04.97ID:8A9HeX4v 横浜は扮装は特に違和感ない
特徴はないから埋もれる可能性はある
特徴はないから埋もれる可能性はある
150日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:39:46.16ID:M62h30iL >>149
さすがに髪をビンクにするわけにもいかないw
さすがに髪をビンクにするわけにもいかないw
151日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:46:15.15ID:H9ekiNoV 月代は吉沢亮も似合ってるかって言えば微妙だったけど
あの大きな目と表情の豊かさで無知で無鉄砲さな青年期の渋谷が役に合ってた
要は役に合ってるかどうかだけ
あの大きな目と表情の豊かさで無知で無鉄砲さな青年期の渋谷が役に合ってた
要は役に合ってるかどうかだけ
152日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 09:53:42.81ID:lzpMKRVr153日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 10:01:22.42ID:YdbwpM5m また主役が懲りずに空回り…か☹
ど家でおんなじ事やって数字低迷させたの忘れたのかな?
ど家でおんなじ事やって数字低迷させたの忘れたのかな?
154日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 10:48:32.30ID:Q/VNiytL >>147
第一回で読んでそうだけどね源氏物語
第一回で読んでそうだけどね源氏物語
155日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:10:36.51ID:0gRjPaRs 松潤はアンチの方が買いかぶりというかアイドルだからってそんな若くないのに
きっと老けメイク拒否するだろうとか騒いでて、「90まで演った吉沢よりもひと回りも歳上の40で家康74までしか演らんし面長で頬もたるんで口も曲がってるんだから老年の方が合うだろ」
と最初から思っててそのとおりになったわ。どんだけ松潤アンチの目には松潤が若く見えているのかと
きっと老けメイク拒否するだろうとか騒いでて、「90まで演った吉沢よりもひと回りも歳上の40で家康74までしか演らんし面長で頬もたるんで口も曲がってるんだから老年の方が合うだろ」
と最初から思っててそのとおりになったわ。どんだけ松潤アンチの目には松潤が若く見えているのかと
156日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:16:57.43ID:yqA7oW/u 偐紫田舎源氏のプランが蔦重周りの誰かから柳亭種彦に伝わるとか?
157日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:44:13.03ID:2gUMwhuy この大河で一番おっかないのは一橋治済。
158日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:56:10.77ID:UYbbQQEd これっておもしろいの。大河? 普通に金と銀だとか、大富豪同心だとかのドラマみたいな枠でいいんじゃない
159日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:57:15.00ID:UYbbQQEd おっとせい将軍の治世
160日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:58:19.63ID:5+dQaRT6161日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 11:58:52.63ID:Q/VNiytL162日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:04:34.61ID:UYbbQQEd NO べらぼう
163日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:10:20.38ID:mepwBvJj164日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:11:05.05ID:IB84QXG1 予告で強く感じたんだけども
時代劇お馴染みキャストを揃えたのが、安心安定とるか既視感ととるか
大奥勢とかもね
大河ではなく時代劇観てるようだ、新鮮味にかけるというリスクも背負ってるね
時代劇お馴染みキャストを揃えたのが、安心安定とるか既視感ととるか
大奥勢とかもね
大河ではなく時代劇観てるようだ、新鮮味にかけるというリスクも背負ってるね
165日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:14:38.84ID:6PuE9Rt/166日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:14:44.74ID:IB84QXG1 どのキャストも時代劇馴染みすぎてるから、ロバート秋山の黒光る君とか塩野の一条天皇とかハマり役が生まれる新鮮さみたいな楽しみはない
167日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:20:11.68ID:eqztvB4p 直虎は政次以外は微妙だったな
168日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:20:55.54ID:Q/VNiytL 平賀源内は楽しみ
あと綺羅星のごとく絵師や文人が出るから
ハマり役はきっといるだろう
特に北斎と歌麿と写楽
あと綺羅星のごとく絵師や文人が出るから
ハマり役はきっといるだろう
特に北斎と歌麿と写楽
169日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:22:34.76ID:X4MAPLzb 喜多川歌麿は男色春画書いたりしてたのだから男色趣味のある設定にして欲しい
喜多川の男色とかバズるだろ
しかも演じるのは染谷将太
喜多川の男色とかバズるだろ
しかも演じるのは染谷将太
170日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:25:54.39ID:UYbbQQEd 稲垣来泉、おいらんやるような年になったんだね
171日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:34:31.16ID:mepwBvJj172日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:39:52.83ID:Uw0G7NjK 吉原のソープ街を盛り上げる大河ってこと?
173日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:40:55.52ID:X4MAPLzb >>170
中3くらいだったな
中3くらいだったな
174日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:46:53.74ID:mepwBvJj175日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:49:48.60ID:X4MAPLzb 吉原の風俗情報誌を作った人間みたいな感じだし
176日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 12:53:31.29ID:IB84QXG1177日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 13:00:32.54ID:nc09UDNS >>128
蔦屋は子供の役じゃないからそこと比べられん
蔦屋は子供の役じゃないからそこと比べられん
178日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 13:14:28.07ID:Q/VNiytL >>175
ナイタイ?
ナイタイ?
179日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 13:37:16.13ID:V5IiwMt4 >>164
大河だろうが時代劇だろうがおもしろければいいじゃん
大河だろうが時代劇だろうがおもしろければいいじゃん
180日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 13:47:46.23ID:Du0TvO2T >>169
同じことを何度も書かんでいい
同じことを何度も書かんでいい
181日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 13:55:30.33ID:pbgp05k7 稲垣来泉は福原遥の子役だよ
182日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:00:39.75ID:Uw0G7NjK >>175
なる。シティヘブンの先駆者なんやな蔦重
なる。シティヘブンの先駆者なんやな蔦重
183日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:02:13.64ID:5tqxaVeK 1772年スタートか
蔦重22歳スタート
蔦重22歳スタート
184日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:11:46.81ID:f9dfyjHq 1話 1772年
4話 1774年
12話 1777年
16話 1780年
4話 1774年
12話 1777年
16話 1780年
185日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:14:06.30ID:YF9AQP3a 14話で花の井が鳥山と離縁して蔦重の元に戻るが失踪
蔦重は悲しみに暮れる
花の井が殺されるって展開ではないようだ
蔦重は悲しみに暮れる
花の井が殺されるって展開ではないようだ
186日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:18:42.43ID:21PNwqw1 花の井は鳥山を恨む女郎に斬りつけられて顔に傷を負ったりと
結構悲劇的なヒロインだな
結構悲劇的なヒロインだな
187日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:19:55.92ID:NtvWHHFx ガイド本ネタバレ始まった?
188日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:22:18.04ID:I9fzOhVX 公式ガイドの話はネタバレとは言わないよ
蔦重と花の井はまたしてもソウルメイトって感じだね
蔦重と花の井はまたしてもソウルメイトって感じだね
189日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:29:17.40ID:2qKU/VEx 前半は完全にヒロインは小芝風花の一強だな
190日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:31:33.40ID:2qKU/VEx これだけ小芝風花の出番多いなら2番手でもいいと思うけど
2番手は平賀源内なんだろうな
2番手は平賀源内なんだろうな
191日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:32:23.48ID:+spVIRnJ 14話で花の井が殺される方が悲劇のヒロインとしてはおいしかった気はする
再来年の永野直はほぼ確実に殺されるだろうけど
再来年の永野直はほぼ確実に殺されるだろうけど
192日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:34:28.76ID:VZaDw847 失踪以降出て来ないの?
193日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:39:26.52ID:8jnVh3WH >>192
失踪が14話
ストーリーは16話までだから取り敢えずは出ないね
多分その後再会するんだろうな
殺される展開の方がおいしかったとは思う
蔦重の憧れの女性だった朝顔は初回でいきなり死ぬんだな
しかも亡骸を盗賊に追い剥ぎされて全裸放置されるとか
殺される訳ではなく病死のようだけど
朝顔が死んで蔦重が唐丸に朝顔との思い出を語って
子役時代が回想的に出てくる感じのようだ
スタートは22歳なので
失踪が14話
ストーリーは16話までだから取り敢えずは出ないね
多分その後再会するんだろうな
殺される展開の方がおいしかったとは思う
蔦重の憧れの女性だった朝顔は初回でいきなり死ぬんだな
しかも亡骸を盗賊に追い剥ぎされて全裸放置されるとか
殺される訳ではなく病死のようだけど
朝顔が死んで蔦重が唐丸に朝顔との思い出を語って
子役時代が回想的に出てくる感じのようだ
スタートは22歳なので
194日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:40:28.36ID:8jnVh3WH 初回でいきなり蔦重と田沼意次が対面
195日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:41:24.68ID:OffICi8p 主役と大トメの役者は対面の場面が必ずある法則は初回で早速守られる
196日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:44:29.54ID:bHBwtVDf 意図的に作り出された創作の悲劇は正直いらないな
197日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:45:10.69ID:tP4UV79B なんだか初回からエグいなあ
光る君へもそうだったけど
光る君へもそうだったけど
198日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:48:54.30ID:A4+16CZ3 鳥山が裁かれて花の井とは離縁に
その後花の井は蔦重のところに来て蔦重は大喜びして花の井を抱きしめる
花の井と所帯を持って持ち本屋を開こうと大いに奮うが
翌日「知り合いの店を手伝う事になった」と手紙が残されて花の井は失踪
これが14話の最後
15話16話は花の井が出なくなったからか幕府の話がメインだね
その後花の井は蔦重のところに来て蔦重は大喜びして花の井を抱きしめる
花の井と所帯を持って持ち本屋を開こうと大いに奮うが
翌日「知り合いの店を手伝う事になった」と手紙が残されて花の井は失踪
これが14話の最後
15話16話は花の井が出なくなったからか幕府の話がメインだね
199日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:49:56.81ID:A4+16CZ3 源内獄死は16話
200日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:52:41.00ID:jrBAxoOl 花の井はなんか切ないな
201日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:54:49.78ID:jHd3Cdg/ 知り合いの店を手伝う→あきない世傳の撮影
202日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:55:38.91ID:wMzyPvz0 9話でもしかして重三郎と花の井の性交シーンがあるかもしれない
二人が密かに将来を約束したとか場面
今年の道まひは画が汚かったが蔦重と花の井ならもしあれば結構良さそうだな
二人が密かに将来を約束したとか場面
今年の道まひは画が汚かったが蔦重と花の井ならもしあれば結構良さそうだな
203日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:57:13.81ID:wMzyPvz0204日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:57:55.98ID:AejJ1X0X 鳥山は身請けしても花の井が蔦重へ想いがあるのを気づいてしまう感じだな
205日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 14:59:11.51ID:AejJ1X0X 22歳から30歳までを1話から16話で描く
206日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:00:21.34ID:RtmqZM7M 蔦重栄の一代記か、うーん...
207日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:00:23.74ID:cOK+1o9m 子役時代4話くらいやれって感じだけどな
直虎みたいに1月は子役でええやんけ
初回いきなり22歳だもんな
直虎みたいに1月は子役でええやんけ
初回いきなり22歳だもんな
208日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:05:14.29ID:jKp0kZVQ209日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:07:56.17ID:z0P+c5+5 同じ江戸大河で吉宗の特集がある
西田敏行のインタビューが載ってる・・
10月4日にインタビューしたとか
亡くなる13日前じゃないか
西田敏行のインタビューが載ってる・・
10月4日にインタビューしたとか
亡くなる13日前じゃないか
210日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:10:20.96ID:6i5tU4eG 光る君へと同じで群像劇なんじゃね?
前半は田沼意次を詳しく描いたりするかも
前半は田沼意次を詳しく描いたりするかも
211日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:13:20.02ID:fY/fA8Nq 小芝はあきないの撮影は今月末でクランクアップだってさ
212日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:13:48.79ID:cMTdzPIs213日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:14:42.06ID:cMTdzPIs 花の井は失踪した後は実質オリキャラ的になるのか
それとも亡骸が見つかって蔦重が泣き狂うのか
多分どっちかだろうね
それとも亡骸が見つかって蔦重が泣き狂うのか
多分どっちかだろうね
214日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:15:23.86ID:PGsb8y/J 再来年は直の亡骸の前で小一郎が泣き狂うのが予約済みだし
来年は違う演出にするような気も
来年は違う演出にするような気も
215日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:18:27.59ID:1OvyVp3e 花の井は結構人気出そうだな
216日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:19:26.67ID:1OvyVp3e 寂れてる吉原を蔦重が繁盛させる物語って感じ
217日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:20:09.41ID:fY/fA8Nq 小芝の花の井を引っ張り過ぎると福原の誰袖の出番が無くなってしまうわ
218日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:20:52.00ID:gUEViYsc219日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:21:13.65ID:6i5tU4eG >>212
田沼意次好きだから嬉しいわ
田沼意次好きだから嬉しいわ
220日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:21:29.04ID:aZ7d9Ysm 蔦重と花の井は互いに恋愛感情は無さそうだな
221日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:21:41.57ID:DeO3Z7AS 瀬川は14話の失踪以降はほとんど出番ないかも
少なくとも15話16話は出ないし
自害して亡骸が見つかる感じかもね
少なくとも15話16話は出ないし
自害して亡骸が見つかる感じかもね
222日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:23:46.01ID:4RGXJP3g >>220
いやあるぞ
二人は9話で将来を約束する
しかし結局は花の井は身請けを決意
身請けされても花の井は蔦重を想い続けてそれは鳥山にもバレる
鳥山と離縁して今後は面倒見ないと突き放されるのは
鳥山が花の井の想いを知ってるので配慮した
ひょっとしたら9話で花の井と蔦重が性交するかもしれん
来年こそやってほしい
今年のは画が汚かったが来年の二人なら綺麗だろう
いやあるぞ
二人は9話で将来を約束する
しかし結局は花の井は身請けを決意
身請けされても花の井は蔦重を想い続けてそれは鳥山にもバレる
鳥山と離縁して今後は面倒見ないと突き放されるのは
鳥山が花の井の想いを知ってるので配慮した
ひょっとしたら9話で花の井と蔦重が性交するかもしれん
来年こそやってほしい
今年のは画が汚かったが来年の二人なら綺麗だろう
223日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:24:17.34ID:4RGXJP3g >>219
牧之原行きまではガッツリ描かれると思う
牧之原行きまではガッツリ描かれると思う
224日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:26:08.62ID:4RGXJP3g 稲垣来泉(後の福原遥)は蔦重好き好き少女って感じだな
蔦重への恋心を隠さない肉食女子
蔦重への恋心を隠さない肉食女子
225日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:27:01.29ID:oPG9b28d さっきから9話にナニがあるのさ
226日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:28:24.18ID:cXiJ++hQ227日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:29:12.19ID:cXiJ++hQ それとも蔦重と花の井は一度も肌を重ねない展開になるのか
228日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:40:35.03ID:oPG9b28d229日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:42:18.75ID:dr8je4VS あの程度いいから小芝なら見たい
230日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 15:55:14.89ID:IB84QXG1231日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:02:37.17ID:VIChod9Z 四十七歳討ち入り…ではなくて47歳死亡だからね
22歳スタートだから1年2話ペースだな
子役時代やれば良かったのに
初回で死亡する朝顔との思い出で蔦重と花の井の子役は回想で出るようだが
22歳スタートだから1年2話ペースだな
子役時代やれば良かったのに
初回で死亡する朝顔との思い出で蔦重と花の井の子役は回想で出るようだが
232日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:04:05.68ID:VIChod9Z233日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:04:43.05ID:NwxaQyds 憧れの年上お姉さんの朝顔は初回で死亡
殺される訳ではないけど
亡骸は追い剥ぎされて裸になるが
殺される訳ではないけど
亡骸は追い剥ぎされて裸になるが
234日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:06:31.97ID:ZkGiNOV+ 裸シーンあるんか?
235日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:06:58.98ID:mgg+B4Oa236日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:07:40.29ID:mgg+B4Oa237日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:08:24.66ID:1z3BiGjP 朝顔の裸は需要ないだろうしな
花の井や誰袖なら需要あるけど
花の井や誰袖なら需要あるけど
238日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:09:09.41ID:Q+GSymuY 誰袖の子役は暢子
239日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:13:37.19ID:X8x01Fh2 エログロにしか興味がないならガイド本なんか買う意味ないじゃん
240日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:16:26.41ID:QQ0ZHKtS 初回で母親が亡くなって身分違いの恋をする光る君へと時代背景は違うけど似てるね
来年も創作恋愛物だね
来年も創作恋愛物だね
241日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:17:26.68ID:Q+GSymuY 重三郎と花の井は両想いで一緒になる約束をしたけど
結局は身請けされて引き剥がされてって感じだな
鳥山が財産没収されると花の井の想いを知ってる鳥山からの温情で離縁になる
直ぐに吉原に戻り重三郎と抱き合い重三郎は夫婦になるつもりでいるが
翌日に「知人の店を手伝う」と置き手紙が有り花の井は失踪
結局は身請けされて引き剥がされてって感じだな
鳥山が財産没収されると花の井の想いを知ってる鳥山からの温情で離縁になる
直ぐに吉原に戻り重三郎と抱き合い重三郎は夫婦になるつもりでいるが
翌日に「知人の店を手伝う」と置き手紙が有り花の井は失踪
242日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:19:06.89ID:qDvlLoEN 花の井は重三郎を「じゅうざ」と呼ぶ
243日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:20:45.82ID:AaibIiyp 源内は男色趣味
蔦重に花魁の格好をしてくれと迫るらしい
蔦重に花魁の格好をしてくれと迫るらしい
244日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:22:01.33ID:IB84QXG1 蔦重周りはどう家の側室選び回レベルにどうでも良い創作ストーリーてんこ盛りだね
245日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:23:48.62ID:eoCTeqGz 源内は史実で男色趣味
246日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:25:04.81ID:b+vNaZK2 >>241
丁度翌週から五鈴屋のご寮さんであきないに精出してるんだな
丁度翌週から五鈴屋のご寮さんであきないに精出してるんだな
247日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:25:35.69ID:r4vV7DL3 エログロと若い女優と男色が好きなのか
248日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:26:33.67ID:eoCTeqGz 小芝は14話までは全話出るだろうね
249日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:28:48.98ID:jnYiCqkb 2話で源内は重三郎に花魁の格好をしてくれと迫りはするけど
直ぐに花の井が入ってきてって感じだね
そんなに生々しくはならないんじゃないかな
直ぐに花の井が入ってきてって感じだね
そんなに生々しくはならないんじゃないかな
250日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:29:40.45ID:jnYiCqkb 再来年の永野芽郁ほどではないだろうけど
小芝風花も結構切ない感じでいいと思うな
小芝風花も結構切ない感じでいいと思うな
251日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:34:57.47ID:PoNnEoAC 吉原を人々の憧れの場所にすると言うか重三郎の夢に
曰く付きの自分は邪魔になると考えて花の井は失踪する
これは自害もあるかもな
曰く付きの自分は邪魔になると考えて花の井は失踪する
これは自害もあるかもな
252日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:35:31.09ID:gRMT0i8v 小芝風花の亡骸演技は永野芽郁ほどではないが需要は有りそう
253日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 16:39:52.81ID:PoNnEoAC 花の井失踪後は幾らでも創作できるだろうしな
ヒロインは悲劇性あった方が絶対おいしい
ヒロインは悲劇性あった方が絶対おいしい
254日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:04:58.68ID:QQ0ZHKtS255日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:07:16.73ID:O9hRJiuf 妻役がヒロインではないってのは麒麟もそうだし
麒麟の煕子よりは今回の橋本愛の方が扱いいいのでは
麒麟の煕子よりは今回の橋本愛の方が扱いいいのでは
256日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:08:23.33ID:O9hRJiuf257日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:09:28.41ID:tHD4Hcu7 豊臣兄弟!の秀長の妻の慈雲院もそんな感じの扱いになりそう
ヒロインは確実に永野芽郁だろうし
ヒロインは確実に永野芽郁だろうし
258日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:19:47.89ID:QQ0ZHKtS >>255
でも妻は架空キャラでしょ?ひろ子さんとは違う気がするけど
でも妻は架空キャラでしょ?ひろ子さんとは違う気がするけど
259日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:35:23.92ID:kXBaYlrw 青天の血洗島と水戸一橋みたいな感じで
吉原と幕府を並行して進める感じだな
家治は綺麗に描かれて治済は完全に悪役だな
生田斗真が鎌倉殿の仲章で嫌われる喜びを覚えたとか
吉原と幕府を並行して進める感じだな
家治は綺麗に描かれて治済は完全に悪役だな
生田斗真が鎌倉殿の仲章で嫌われる喜びを覚えたとか
260日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 17:40:16.80ID:kXBaYlrw261日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:02:49.78ID:EVKgakGo262日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:13:19.57ID:kXBaYlrw >>261
NHKの公式にはこう書いてある
今回は慈雲院の設定なのでは?
小一郎の正妻として生涯をともに歩む
小一郎の正妻。のちの慈雲院(じうんいん)。
激動の時代を生き抜き、やがて兄嫁の寧々とともに豊臣兄弟を支える存在となる。夫の秀長が大和国の統治を任されると、ともに大和郡山城に入り、夫の晩年まで連れ添う。
NHKの公式にはこう書いてある
今回は慈雲院の設定なのでは?
小一郎の正妻として生涯をともに歩む
小一郎の正妻。のちの慈雲院(じうんいん)。
激動の時代を生き抜き、やがて兄嫁の寧々とともに豊臣兄弟を支える存在となる。夫の秀長が大和国の統治を任されると、ともに大和郡山城に入り、夫の晩年まで連れ添う。
263日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:16:56.62ID:V47IMWje 智雲院説と慈雲院説の両方がある
今回は慈雲院で行くようだ
今回は慈雲院で行くようだ
264日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:17:54.64ID:e4rnm3Kl 小一郎の妻が股間露出したとか逸話があるなら
痴雲院でいいのだろうが清少納言と違ってそういう逸話はないしな
痴雲院でいいのだろうが清少納言と違ってそういう逸話はないしな
265日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:19:59.29ID:e4rnm3Kl 橋本愛のは実在人物をモデルにした感じのオリキャラなのかな
花の井も14話での失踪後はオリキャラ的になりそうな雰囲気あるけど
花の井も14話での失踪後はオリキャラ的になりそうな雰囲気あるけど
266日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:38:18.35ID:VnCl5GeN 長澤まさみが真田丸で演じたキャラと同じか
267日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:49:44.62ID:8HMiyX8R 橋本愛ってわざわざ単独の解禁だったから花の井去った後それなりの扱いじゃないのか
268日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:50:39.50ID:OLSLFc+Z あれは高梨内記の娘だから実在
でも殆どオリキャラみたいなもんだった
橋本愛のていは本屋の娘って設定は実際の妻と同じだけどどんな感じになるのかな
新垣八重なんかは途中から完全にオリキャラ化してたけど
花の井も14話での失踪後はオリキャラ化しそうな気がする
でも殆どオリキャラみたいなもんだった
橋本愛のていは本屋の娘って設定は実際の妻と同じだけどどんな感じになるのかな
新垣八重なんかは途中から完全にオリキャラ化してたけど
花の井も14話での失踪後はオリキャラ化しそうな気がする
269日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:51:58.31ID:OLSLFc+Z 花の井、誰袖、てい
多分ヒロインの優先順位はこんな感じ
誰袖は子役の頃から蔦重に惚れてるのを隠さない肉食女子らしいので
結構見せ場あるのではないかな
多分ヒロインの優先順位はこんな感じ
誰袖は子役の頃から蔦重に惚れてるのを隠さない肉食女子らしいので
結構見せ場あるのではないかな
270日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:52:42.79ID:1cVsWJZt 子供時代は肉食女児でも成長したらそんなに肉食系じゃないかも
福原遥の肉食女子ってのも見たくはあるけど
福原遥の肉食女子ってのも見たくはあるけど
271日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:53:37.36ID:1cVsWJZt 花の井・切ない悲劇のヒロイン
誰袖・・肉食系
てい・・落ち着いた妻
多分こんな感じかな
誰袖・・肉食系
てい・・落ち着いた妻
多分こんな感じかな
272日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:54:53.97ID:1cVsWJZt 誰袖はかをりと言う名前
子供時代から蔦重への恋心を隠さないらしい
子供時代から蔦重への恋心を隠さないらしい
273日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 18:58:32.96ID:mVMdFaCt 吉原勢の紹介ページは花の井の次が
小野花梨のうつせみで2ページ取ってるから
うつせみもかなり目立つのは分かる
小野花梨のうつせみで2ページ取ってるから
うつせみもかなり目立つのは分かる
274日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:00:27.47ID:mVMdFaCt 青天の血洗島と水戸一橋みたいに幕府と吉原を並行してやる感じだな
14話までは吉原パートは小芝風花との恋愛劇みたいなのがメインっぽい
14話までは吉原パートは小芝風花との恋愛劇みたいなのがメインっぽい
275日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:05:23.29ID:3miJf+Tv 小野花梨のうつせみは9話で新之助と足抜けしようとして失敗して
折檻を受けるシーンがあるみたいだな
桃色折檻ではないだろうけど
折檻を受けるシーンがあるみたいだな
桃色折檻ではないだろうけど
276日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:06:22.90ID:3miJf+Tv 治済がかなり面白そうだな
生田斗真本人は仲章以上に嫌われるのではとか言ってるし
生田斗真本人は仲章以上に嫌われるのではとか言ってるし
277日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:12:08.78ID:IDJyVjVW 多分だけど今回の治済はそんなに顔芸はやらないと思う
仲章は顔芸ばかりだったけど
仲章は顔芸ばかりだったけど
278日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:16:57.37ID:FLts2tns 生田天狗のインタビューから
・仲章では嫌われる事の気持ち良さを知った
・治済は仲章よりも酷い人物かもしれないので皆さんの反応が楽しみ
・治済に当てた照明までが怪しい雰囲気でスタッフが治済を悪く見せようとしてくれてる
・蔦重が疾走する爽やかで元気なドラマに水を差すくらいの気持ちで
・仲章では嫌われる事の気持ち良さを知った
・治済は仲章よりも酷い人物かもしれないので皆さんの反応が楽しみ
・治済に当てた照明までが怪しい雰囲気でスタッフが治済を悪く見せようとしてくれてる
・蔦重が疾走する爽やかで元気なドラマに水を差すくらいの気持ちで
279日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:18:07.76ID:G96crUz9 今回こそ治済にはテングダケでの毒殺やって欲しい
トリカブトよりテングダケを選択するセンスに期待してる
トリカブトよりテングダケを選択するセンスに期待してる
280日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:19:59.29ID:G96crUz9 仲章が平賀朝雅に渡した毒はテングダケではと言われてたな
281日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:20:28.12ID:376AD4Cf >>126
畑芽育は現役高校生の頃映画で父親に性的虐待される役をやってるんだよな
畑芽育は現役高校生の頃映画で父親に性的虐待される役をやってるんだよな
282日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:30:35.13ID:gYGtRDUK 若い女郎役だと中島瑠菜が18歳で演じるな
ちどり役
ちどり役
283日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:37:03.34ID:ENVGEumM >>281
そういうのって実父ならドン引きだな
義父だったら当たり前にある事だけど
女児がいるシングルマザーは凄いモテまくるらしいからな
義父は半分以上は義理の娘に手をつけるくらいはやってると思う
犯すまでは行かずとも寝てる時に舐めるとかそのレベルなら半数は超えてるだろ
花の井が身請けを拒否したら1日で5人の客つけられたりとか
女将の水野美紀がかなり厳しい人物なんだよな
身請けを決めた時もなんか切ない感じ
「この馬鹿らしい話を重三が勧めてくれた事、私は一生忘れないよ」
と告げて身請けされていく
そういうのって実父ならドン引きだな
義父だったら当たり前にある事だけど
女児がいるシングルマザーは凄いモテまくるらしいからな
義父は半分以上は義理の娘に手をつけるくらいはやってると思う
犯すまでは行かずとも寝てる時に舐めるとかそのレベルなら半数は超えてるだろ
花の井が身請けを拒否したら1日で5人の客つけられたりとか
女将の水野美紀がかなり厳しい人物なんだよな
身請けを決めた時もなんか切ない感じ
「この馬鹿らしい話を重三が勧めてくれた事、私は一生忘れないよ」
と告げて身請けされていく
284日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:40:38.11ID:XxATgNYz285日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 19:42:26.31ID:64mFEau9286日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 20:07:01.81ID:xXMeQbx/ 飽きそうな大河ドラマだなー
287日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 20:35:46.27ID:XxATgNYz288日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 20:47:03.88ID:ELJvlJxe ガイドのあらすじ全部読み終えたから、大手を振ってここを閲覧できる。
289日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:00:44.88ID:/VXfK9zM これ、田沼意次・意知親子の幕府編をメインにして、同時並行で吉原・蔦重の話を絡ませた方がよほど面白いと思う
やっぱり大河は権力闘争が華だし、一緒にやるとどうしても政治の話の方が重みがあって自然とそっちに流れて行っちゃうと思う
やっぱり大河は権力闘争が華だし、一緒にやるとどうしても政治の話の方が重みがあって自然とそっちに流れて行っちゃうと思う
290日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:01:51.37ID:EMk5l71m 横浜は爽やか青年だと思ってたけど
蔦重からは爽やかさ感じないね
若さも感じないのは何だろ
蔦重からは爽やかさ感じないね
若さも感じないのは何だろ
291日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:16:03.65ID:/bLzMdKN あの予告でそこまで分かる?てか子役終わったら22歳として登場するんでしょ?
292日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:16:22.53ID:IB84QXG1 蔦重に若さがないのは、すでにガリガリだからじゃ?
晩年は脚気でタヒだよね
その時に道長みたいにガリガリになるために、20代はふっくらスタートした方が見た目の変化付けられて良いと思うんだけどな
晩年は脚気でタヒだよね
その時に道長みたいにガリガリになるために、20代はふっくらスタートした方が見た目の変化付けられて良いと思うんだけどな
293日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:20:54.66ID:XQybGIh5 大河爺と主演叩き常にどっちかのターンだな
294日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:25:35.30ID:EVKgakGo295日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:26:08.54ID:/bLzMdKN 47で死ぬんだから白髪数本混ぜときゃいいだろ
道長は62だし
道長は62だし
296日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:28:13.38ID:EVKgakGo297日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 21:28:54.51ID:/bLzMdKN てか予告に染谷出てる?老眼で見えないんだけど
横浜より他の登場人物見たいのだが
横浜より他の登場人物見たいのだが
298日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 22:28:57.09ID:tCQrcXzR おもしろい、おもしろくないはまだわからんけど大河ぽくはなさそうねw
土曜夕方とかにやってた時代劇をもうちょいキャスト豪華にしたみたいなw
土曜夕方とかにやってた時代劇をもうちょいキャスト豪華にしたみたいなw
299日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 23:28:36.13ID:MeYmjDSR >>297
出てない
出てない
300日曜8時の名無しさん
2024/12/18(水) 23:31:05.99ID:ohyG7S/1301日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 00:08:38.89ID:ss/WKz/B 今日発売の女性週刊誌[女性セブン]年内最終号
⇒6大発覚スクープ
@沢尻エリカ 半同棲も解消 ワイルド系実業家と破局していた!
A重岡大毅「ストイックにも程がある」「プロボクサー試験」に合格していた!
B独占スクープ 中居正広 巨額解決金 乗り越えた女性深刻トラブル
C横浜流星「首に激痛」アクシデント 「新大河の撮影ができません!」
D中山美穂さん「臆病な恋だった」最後に愛した男が語ったこと
E《オークションサイトに大量出品》有村架純が使用した『あまちゃん』台本が流出、所属事務所は「本人も胸を痛めている」 意外な“出品ルート”も明らかに
www.news-postseven.com/archives/20241218_2011742.html
josei7.com/
⇒6大発覚スクープ
@沢尻エリカ 半同棲も解消 ワイルド系実業家と破局していた!
A重岡大毅「ストイックにも程がある」「プロボクサー試験」に合格していた!
B独占スクープ 中居正広 巨額解決金 乗り越えた女性深刻トラブル
C横浜流星「首に激痛」アクシデント 「新大河の撮影ができません!」
D中山美穂さん「臆病な恋だった」最後に愛した男が語ったこと
E《オークションサイトに大量出品》有村架純が使用した『あまちゃん』台本が流出、所属事務所は「本人も胸を痛めている」 意外な“出品ルート”も明らかに
www.news-postseven.com/archives/20241218_2011742.html
josei7.com/
302日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 00:54:36.25ID:6RX8K8IV 鱗形屋は師匠ってよりかなりのお邪魔キャラやな
大奥でも愛之助の嫌な奴演技が時代劇としての重しになってたしはよ怪我治してくれ
大奥でも愛之助の嫌な奴演技が時代劇としての重しになってたしはよ怪我治してくれ
303日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 04:53:40.27ID:YDGErg+E304日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 04:54:48.73ID:twTnzgeL あばよ〜とっつぁ〜ん
305日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 04:59:38.51ID:6PsD/Yza 14話までは完全に花の井との悲恋がメインだな
306日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:03:01.35ID:BSRWYTAH 10話 身請け
14話 離縁、疾走
14話 離縁、疾走
307日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:22:22.59ID:Dyqfhs6T いつも漫然と見てるせいかもしれんけど本役スタート22歳って結構遅くない?
子役からバトンタッチするにしても17,8のような気がするが
子役からバトンタッチするにしても17,8のような気がするが
308日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:23:49.52ID:Dyqfhs6T 10代の頃には創作するほどのエピソードもないってことかな
309日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:24:02.82ID:c8lX5xof かなり遅いと思う
しかも47歳で死ぬわけで25年間を48話でやるからスローだな
16話の最後で30歳
しかも47歳で死ぬわけで25年間を48話でやるからスローだな
16話の最後で30歳
310日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:26:16.32ID:c8lX5xof 20歳以降で始まるのって風林火山以来だな
いだてんの田畑はリレー式だから除外
いだてんの田畑はリレー式だから除外
311日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:27:06.67ID:16ODRwHr 横浜竜星が28歳だから
別に若い演技はする必要ないな
別に若い演技はする必要ないな
312日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:29:34.48ID:caCDPwo0 葵の秀忠が19歳スタート
演じたのは西田敏行
今回は15歳スタートで本役でも違和感なかったと思うのに
演じたのは西田敏行
今回は15歳スタートで本役でも違和感なかったと思うのに
313日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:30:22.62ID:caCDPwo0 >>307
吉宗で子役から西田敏行に代わった時も18歳くらい
吉宗で子役から西田敏行に代わった時も18歳くらい
314日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:31:09.41ID:smZN0lEJ 2話1年ペースでじっくり描きたいのでは
315日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:41:23.18ID:R/4EE+nb じっくり描くって創作恋愛物をじっくり描くんじゃ
毎年あらわれる大河に恋愛はいらない派の人とか史実厨はのっけからお呼びでない感じになってしまう
毎年あらわれる大河に恋愛はいらない派の人とか史実厨はのっけからお呼びでない感じになってしまう
316日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:55:06.57ID:FENIKKAc 直虎をオリキャラと結婚させたり逆転大奥で吉宗の最初の相手の水野の出番追加してるからそういうことはあるだろうな
317日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 05:59:24.73ID:Vwo3tepq318日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 06:00:45.78ID:NuNBP8Ne 花の井…悲劇のヒロイン
誰袖…….肉食女児→肉食女子
てい…….しっかり者
誰袖…….肉食女児→肉食女子
てい…….しっかり者
319日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 06:50:15.95ID:E5P7i0LS 源内が蔦重に花魁の格好してくれと迫ってくるのが楽しみだわ
320日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 06:54:34.96ID:kRzj50s9 蔦重「いい女がいますぜ」
源内「ワシは男一筋なのじゃ」
蔦重「しかし花魁を是非…」
源内「じゃあお前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて さぶ」
源内「ワシは男一筋なのじゃ」
蔦重「しかし花魁を是非…」
源内「じゃあお前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて さぶ」
321日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 06:59:23.97ID:hKXJW+qr 風俗雑誌の編集者w
322日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:04:08.80ID:kRzj50s9 吉原を人々の憧れの場所にする為に奮闘する感じだな
323日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:06:10.99ID:ABoaAyU9 身請けされて鳥山が財産没収されると
花の井は鳥山の温情も有り自由の身に
吉原に戻り蔦重と抱き合い蔦重は夫婦で本屋を出そうと喜ぶ
しかし翌朝置き手紙を残し花の井は疾走してしまう
花の井は鳥山の温情も有り自由の身に
吉原に戻り蔦重と抱き合い蔦重は夫婦で本屋を出そうと喜ぶ
しかし翌朝置き手紙を残し花の井は疾走してしまう
324日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:07:43.56ID:xTLZ/eph 花の井「重三…」
重三郎「花の井ッ!!帰ってきたかぁッ!!」
花の井「逢いたかったよ…」
重三郎「夫婦になろう!二人で本屋を始めよう…!」
花の井「そうだねえ…」
翌朝
「(さよなら はな)」
重三郎「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
重三郎「花の井ッ!!帰ってきたかぁッ!!」
花の井「逢いたかったよ…」
重三郎「夫婦になろう!二人で本屋を始めよう…!」
花の井「そうだねえ…」
翌朝
「(さよなら はな)」
重三郎「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
325日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:11:08.06ID:NgB6JjE3 花の井は20話くらいで自害のパターンが理想的かな
326日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:12:35.25ID:fhZvk2Rr 悲劇のヒロインは人気出るからな
瀬名は自業自得的な描かれ方だったけど
杉咲花のシマとか桐谷美玲のだしは高い人気を誇る
瀬名は自業自得的な描かれ方だったけど
杉咲花のシマとか桐谷美玲のだしは高い人気を誇る
327日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:13:25.74ID:fhZvk2Rr 再来年の永野芽郁の直は悲劇のヒロインと公式で書かれてるからね
まあ今回の花の井も悲劇的だけど前座になってしまうかな
まあ今回の花の井も悲劇的だけど前座になってしまうかな
328日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 07:57:32.58ID:q8nzy1Iy329日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 08:03:53.21ID:5H8fXyqN しかし瀬名は氏真に血文字書かされて犯されるのは中々だった
ヒロインが犯されるのは結構攻めてると思ったな
女優がギリギリ20代の内にあのシーンを放送したのはスタッフの拘りを感じたわ
花の井にはあの程度いいからやはり欲しいな
再来年の直は汚れ役はやらないからその手のシーンは無理だろうけど
亡骸シーンは確実にあるだろうから期待してる
ヒロインが犯されるのは結構攻めてると思ったな
女優がギリギリ20代の内にあのシーンを放送したのはスタッフの拘りを感じたわ
花の井にはあの程度いいからやはり欲しいな
再来年の直は汚れ役はやらないからその手のシーンは無理だろうけど
亡骸シーンは確実にあるだろうから期待してる
330日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 08:08:05.64ID:RSXr4l8y 話し合いで分け与えてみんな仲良しの国を作りましょう
↓
女なのに生首になりました
↓
女なのに生首になりました
331日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 08:08:46.81ID:xJhIo2+u 瀬名の生首やってくれたら評価したんだけどね
333日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 10:51:44.56ID:8NIQsDwn 1回 蔦重、目覚める
10回 花の井の身請け
14回 蔦重と花の井失踪
16回 恩人獄死
10回 花の井の身請け
14回 蔦重と花の井失踪
16回 恩人獄死
334日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 10:58:03.32ID:a4gFSSQW >>333
またやりやがった!
またやりやがった!
335日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:07:08.28ID:HF05N+/l 9話で蔦重と花の井のアレがあるかどうか
今年のまひ長くらいの演出でも十分だな
横浜小芝なら画が汚いとは言われないだろう
今年のまひ長くらいの演出でも十分だな
横浜小芝なら画が汚いとは言われないだろう
336日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:08:04.42ID:E1zapll7 9話では将来を約束する二人って場面あるけど
そこまではやらないかもな
今年のはガイドにも肌を重ねるって書いてたし
そこまではやらないかもな
今年のはガイドにも肌を重ねるって書いてたし
337日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:08:57.26ID:E1zapll7 2話では源内が花魁の格好しろグヘヘへと蔦重に迫るシーンがある
そこに花の井が入ってくる
そこに花の井が入ってくる
338日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:09:45.32ID:aBKvj7Un うへえ
なんか思ってたのと違う
なんか思ってたのと違う
339日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:09:58.86ID:E1zapll7 ただ男色シーンをやるとしたら喜多川歌麿が襲ってくるのが一番見たいかな
340日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:10:58.88ID:E1zapll7 基本14話で花の井が失踪するまでは吉原パートは蔦重と花の井の結ばれない恋愛劇だよ
幕府パートも並行してガッツリやるからそっちは田沼意次とか天狗治済とかキャラが濃くて面白いと思う
幕府パートも並行してガッツリやるからそっちは田沼意次とか天狗治済とかキャラが濃くて面白いと思う
341日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:11:43.27ID:mcYjconU 爺は吉高柄本ずっと嫌ってんな
342日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:11:53.74ID:hLeUvRqT 生田斗真は喜多川事務所出身の比較的若い世代では
岡田の次くらいの存在になってきたな
岡田の次くらいの存在になってきたな
343日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:12:51.68ID:hLeUvRqT344日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:14:21.85ID:hLeUvRqT 光る君10話のアレは昭和ポルノ的な画だったからな
クレームが来るのは仕方ないだろ
仮に真田丸で秀頼と千姫のああいうシーンあったら絶賛だろ
クレームが来るのは仕方ないだろ
仮に真田丸で秀頼と千姫のああいうシーンあったら絶賛だろ
345日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:15:02.54ID:aBKvj7Un 大河で恋愛ものあんまり要らない派なんだよね
だから光るも駄目だった
だから光るも駄目だった
346日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:16:17.66ID:4bLyK/yQ347日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:17:21.73ID:4bLyK/yQ 小野花梨のうつせみがガイドの紹介順とか見るとかなり出番多そう
9話では新之助と足抜けしようとして失敗して折檻される場面がある
桃色折檻かどうかは不明だが
9話では新之助と足抜けしようとして失敗して折檻される場面がある
桃色折檻かどうかは不明だが
348日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:20:03.42ID:pVfuvVqK 性交やるならやるで綺麗な画で見たいよね
349日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:21:03.26ID:b0TiF2ox 麒麟で義昭と駒の濃厚なシーンとか需要ないだろうし
今回の蔦重と花の井はそれなりに綺麗だとは思う
今回の蔦重と花の井はそれなりに綺麗だとは思う
350日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:23:05.93ID:K8NW0F7R 22歳スタートで47歳死亡
25年間を48話でやるから基本スローだな
16話の最後で30歳だし2話1年ペース
17話以降も恋愛話をかなり入れ込んでくるんだろうな
25年間を48話でやるから基本スローだな
16話の最後で30歳だし2話1年ペース
17話以降も恋愛話をかなり入れ込んでくるんだろうな
351日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:24:43.55ID:aBKvj7Un352日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:34:04.58ID:wI2INDxT 生田天狗がインタビューで治済は邪魔者を次々と消していくと言ってるな
353日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:36:17.67ID:wI2INDxT 初回でいきなり蔦重と田沼意次が対面
354日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:39:50.07ID:X3i8tDaU いきなり駒展開か!
355日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:42:29.44ID:wI2INDxT 14話で花の井が失踪してそれ以降はオリキャラ的になるのかな
でも誰袖も子役から成長して福原遥になるから
あまり花の井ばかりに尺取ってもな
でも誰袖も子役から成長して福原遥になるから
あまり花の井ばかりに尺取ってもな
356日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 11:44:21.07ID:I1SZNL13 生涯最愛の女は花の井になるのは間違いなさそうだな
357日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:20:07.36 片岡愛之助が討死しない大河は駄作
358日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:31:36.98ID:DmXq0bsa 爺は下の話ばかりだな
まあ小芝はフジ大奥でもラブシーンは上手かったから期待してろよ
まあ小芝はフジ大奥でもラブシーンは上手かったから期待してろよ
359日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:31:43.89ID:rsw5hvD4 蔦屋重三郎はモテモテだけど吉原の女には手を出さないってのらりくらり鈍感にいくって感じか
360日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:44:30.36ID:X3i8tDaU 同じ文化系大河だからなのかもだけど、ざっと聞いてると光る君と似た印象
主人公は本作って恋愛
歴史物としては権力争い(地味な)
主人公は本作って恋愛
歴史物としては権力争い(地味な)
361日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:46:26.97ID:7NNDlpfd362日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:54:59.57ID:mssJ8+Oi 花魁遊女がメインとなればまあそういう方向性の話になるわな
363日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:56:12.08ID:a4gFSSQW ガイド系発売されたから聞くけど、TVガイド等が出してる方には、福原遥の扮装姿掲載されてるんですか?NHK出版さんが出してるガイドには掲載されてませんでした。でも、予告には何か福原遥っぽい人出てたし、なんなんだろう?
364日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 12:59:06.92ID:d0V2zZ/m 福原のinは冬前くらいだから掲載に間に合わなかったんだろう
365日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:01:05.97ID:e9oDT+YT >>357
あらすじ読む限りロクな最期を迎えなさそうな予感がする
あらすじ読む限りロクな最期を迎えなさそうな予感がする
366日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:01:09.99ID:IGr+0rkm 売女がヒロインとかゴールデンタイムの公共放送でやっていいネタじゃないだろ
しかも売女編だけで1クールとか頭おかしい
しかも売女編だけで1クールとか頭おかしい
367日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:09:04.51ID:dHxI9Lnk 誰袖と喜多川歌麿は扮装写真はないな
368日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:13:32.68ID:VAkTDmJy 光るは貴族様の恋愛模様
べらぼうは遊女との悲恋ものって
もう恋愛もの擦るのは勘弁してくれ
べらぼうは遊女との悲恋ものって
もう恋愛もの擦るのは勘弁してくれ
369日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:18:53.78ID:MFDyBuAV 花の井失踪の14話までは
吉原パートはひたすら悲恋物だな
幕府パートの方が断然面白そう
吉原パートはひたすら悲恋物だな
幕府パートの方が断然面白そう
370日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:19:45.49ID:GDRVWpZM >>361
蔦重は吉原の遊女に番付つけた本を売り出し「さあ、さあ、女を買った!買った!」とやってた側
花の井と悲恋だの誰が袖がベタ惚れとかいってもその花の井やら誰が袖やらを他の男に売りつけてたわけで
そこを花の井や誰が袖はそんな蔦重のこと大好きで許してたから別にいいのよと綺麗に描いてもなあ
蔦重は吉原の遊女に番付つけた本を売り出し「さあ、さあ、女を買った!買った!」とやってた側
花の井と悲恋だの誰が袖がベタ惚れとかいってもその花の井やら誰が袖やらを他の男に売りつけてたわけで
そこを花の井や誰が袖はそんな蔦重のこと大好きで許してたから別にいいのよと綺麗に描いてもなあ
371日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:22:52.70ID:9MBOPYvo 源内は史実通り男色
蔦重も迫られる
蔦重も迫られる
372日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:41:05.89ID:/UcIJbH+ 9話で花の井と駆け落ちしようとするけどその前に新之助とうつせみが
計画してたのと全く同じ手口で足抜け失敗してリンチされてしまい断念
計画してたのと全く同じ手口で足抜け失敗してリンチされてしまい断念
373日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:42:15.24ID:/UcIJbH+ うつせみはその時に折檻させるらしい
桃色折檻かは不明だが
新之助はリンチ
桃色折檻かは不明だが
新之助はリンチ
374日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:42:44.39ID:VAkTDmJy 悪いがこれは序盤に脱落者かなり出るぞ
375日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:43:05.63ID:+h3v0uTE 花の井は自害して亡骸が見つかる展開がおいしいかもな
376日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:43:38.30ID:+h3v0uTE >>374
そんな気がするけど小芝のお色気シーンで引っ張るかも
そんな気がするけど小芝のお色気シーンで引っ張るかも
377日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:45:40.50ID:wjaQABw1 小野花梨と久保田紗友もお色気要員として視聴者を引きつけるのかもな
誰袖は序盤は子役だから流石にお色気シーンはないだろうけど
肉食女児に描かれるらしいから少し期待だな
暢子の子役
誰袖は序盤は子役だから流石にお色気シーンはないだろうけど
肉食女児に描かれるらしいから少し期待だな
暢子の子役
378日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:54:35.60ID:a4gFSSQW >>367
それNHK出版以外もそうなんですか?
それNHK出版以外もそうなんですか?
379日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:56:26.56ID:wg3f6iU9380日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:57:58.67ID:ZeoJki8J 誰袖のビジュアルはどこも出てないよ
381日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:58:52.62ID:eBm52Z9r 「たがそで」で変換だと誰が袖になってしまうな
「だれそで」で変換だと誰袖になるけど
「だれそで」で変換だと誰袖になるけど
382日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 13:59:20.19ID:a4gFSSQW >>374
わかりにくい部分もあるから、楽しむためにも予習は必須かもしれませんね。それはネタバレとかではなく、関連本が多数出版されているのでそれを読んで時代背景や登場人物について把握したほうがより楽しめるかも?
わかりにくい部分もあるから、楽しむためにも予習は必須かもしれませんね。それはネタバレとかではなく、関連本が多数出版されているのでそれを読んで時代背景や登場人物について把握したほうがより楽しめるかも?
383日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:00:02.21ID:YKYHHLZJ 小芝のお色気シーンは多少有りそうだけど
福原のお色気シーンはどうなんだろうな
福原の方が見たい気がするけど朝ドラヒロインなので出し惜しみしそうな気も
福原のお色気シーンはどうなんだろうな
福原の方が見たい気がするけど朝ドラヒロインなので出し惜しみしそうな気も
384日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:02:21.43ID:tQkLQ4Nj 自害して手紙が残ってる方が悲劇的で良かったかもな
(さよなら はな)
花の井「(亡骸)」
蔦重「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
(さよなら はな)
花の井「(亡骸)」
蔦重「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
385日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:05:23.03ID:8+a8k7Cu 身請けされてからの花の井は鳥山の悪行のとばっちり受けるからな
鳥山に恨みを持つ遊女に顔を斬りつけられたりとか
役人にも目をつけられて花の井も処罰されそうになるのを
蔦重が花の井を庇って獄に入れられたりとか
鳥山が財産没収で花の井と離縁して戻ってきて蔦重は歓喜するけど
翌日には失踪
鳥山に恨みを持つ遊女に顔を斬りつけられたりとか
役人にも目をつけられて花の井も処罰されそうになるのを
蔦重が花の井を庇って獄に入れられたりとか
鳥山が財産没収で花の井と離縁して戻ってきて蔦重は歓喜するけど
翌日には失踪
386日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:10:20.94ID:UCDZxP+B 福原遥の扮装写真は頑なに出してこないな
387日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:11:31.62ID:UCDZxP+B 誰袖は子供の頃は肉食女児に描かれて
蔦重への恋心を隠さない奔放な性格だと
福原遥になってからも肉食系のままなのか気になるが
蔦重への恋心を隠さない奔放な性格だと
福原遥になってからも肉食系のままなのか気になるが
388日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:27:02.90ID:a4gFSSQW >>384
またかよ〜…
またかよ〜…
389日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:39:11.34ID:mJVQoy5B390日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:41:01.27ID:bYrVI1OL >>388
だから台詞空想に礼を言えよ
それならスレ立てしてももう少し優しく礼を言ってやる
花の井の自害はあるのかな
誰袖は身請けで退場だろうけど
ヒロイン序列としては花の井が1位だろうね
2位が誰袖で3位がていかな
だから台詞空想に礼を言えよ
それならスレ立てしてももう少し優しく礼を言ってやる
花の井の自害はあるのかな
誰袖は身請けで退場だろうけど
ヒロイン序列としては花の井が1位だろうね
2位が誰袖で3位がていかな
391日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:42:06.29ID:bYrVI1OL 来年はお色気に期待
再来年は残念だが直とか北政所のお色気は事務所NGだろうしないだろう
その代わり直は悲劇のヒロインなので泣けそう
再来年は残念だが直とか北政所のお色気は事務所NGだろうしないだろう
その代わり直は悲劇のヒロインなので泣けそう
392日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:43:37.44ID:2a5eHodu 永野芽郁は汚れ役とかはやらないだろうしお色気シーンはないだろうな
その代わり亡骸演技は予約済みなので愉しみではある
今年も小福原遥は事務所がお色気シーンNG出しそうな気もする
朝ドラヒロインだしその辺は仕方ないのかな
その代わり亡骸演技は予約済みなので愉しみではある
今年も小福原遥は事務所がお色気シーンNG出しそうな気もする
朝ドラヒロインだしその辺は仕方ないのかな
393日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:45:07.42ID:bGOM2YzG みんな早いね
私なんて始まってもしばらく気持ちが切り替わらない
来年もネタメンに期待
私なんて始まってもしばらく気持ちが切り替わらない
来年もネタメンに期待
394日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:45:15.77ID:qYO10nkA 2年連続で悲劇ヒロインか
と言うか5年間で4回悲劇のヒロイン
と言うか5年間で4回悲劇のヒロイン
395日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:47:41.62ID:Fp7MoWb2 >>393
ネタメンは期待できる
仲章で嫌われる喜びに目覚めたらしい
仲章以上に嫌われる役柄になりそうと本人も言ってる
照明の当て方とかでスタッフが治済を悪く見せようと工夫してるとか
治済は2話から早速出るようだから楽しみだな
ネタメンは期待できる
仲章で嫌われる喜びに目覚めたらしい
仲章以上に嫌われる役柄になりそうと本人も言ってる
照明の当て方とかでスタッフが治済を悪く見せようと工夫してるとか
治済は2話から早速出るようだから楽しみだな
396日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:49:20.95ID:LHmL4oHG 初回は意次と蔦重の対面が早速ある
蔦重が吉原に帰って意次を訪ねたことを言うとリンチされる
今年の土御門リンチはなかったけど来年は初回から吉原リンチ
男大河だからそんなもんか
蔦重が吉原に帰って意次を訪ねたことを言うとリンチされる
今年の土御門リンチはなかったけど来年は初回から吉原リンチ
男大河だからそんなもんか
397日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:50:22.44ID:LHmL4oHG 9回では新之助は吉原リンチされてうつせみも折檻されるからな
うつせみの折檻が桃色なのかどうかは気になるが
吉原桃色折檻ならビニ本的でいいじゃないか
うつせみの折檻が桃色なのかどうかは気になるが
吉原桃色折檻ならビニ本的でいいじゃないか
398日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:51:12.41ID:bGOM2YzG でも伊周以上のネタメンは出なそうな気がする
399日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:51:54.11ID:bGOM2YzG 吉原桃色折檻
実にマッチしている
実にマッチしている
400日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:54:00.82ID:JmAKFR9a 吉原の江戸っ子は気が荒くて
初回から早速蔦重が殴る蹴るされ巨大な桶に閉じ込められ蓋をされる
うつせみの折檻は水野美紀の女将がかなり厳しそうな性格なので
本当に吉原桃色折檻が実現するかもしれない
初回から早速蔦重が殴る蹴るされ巨大な桶に閉じ込められ蓋をされる
うつせみの折檻は水野美紀の女将がかなり厳しそうな性格なので
本当に吉原桃色折檻が実現するかもしれない
401日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:54:39.13ID:JmAKFR9a402日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:56:15.48ID:gC6qil3Q いね「逃げたね」
うつせみ「お許しください…!」
いね「許さないよ…」
うつせみ「どうか…」
いね「やっておしまい…!」
裕太「ぐははははぁッーッ!」
うつせみ「たすけて うつ」
うつせみ「お許しください…!」
いね「許さないよ…」
うつせみ「どうか…」
いね「やっておしまい…!」
裕太「ぐははははぁッーッ!」
うつせみ「たすけて うつ」
403日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:57:42.63ID:bGOM2YzG やっぱ来年もたすけてせなとヤベーヨマジデ一色になりそう
404日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 14:58:38.03ID:gC6qil3Q >>403
小芝風花の花の井が悲劇系ヒロインだからね
小芝風花の花の井が悲劇系ヒロインだからね
405日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:00:02.12ID:gC6qil3Q 吉原の話がメインだからお色気に関しては結構有りそう
406日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:01:01.84ID:Ijw67YUh407日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:01:07.45ID:bGOM2YzG 光る君なんてサイコ蔵之介やうひゃひゃウイカもいたのに全く活かせてなかった
408日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:02:21.25ID:bGOM2YzG 蔵之介はグレイトギフトのサイコ医者っぷりが最高だった
今年はあれが1番だな
今年はあれが1番だな
409日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:05:15.54ID:4G3UZjO4 宣孝は子供時代のまひろに手を付けてそうな目つきだったけどね
その設定あったのに没にした感じがある
越前に来た時の宣孝のまひろを見る目は
子マヒの色々な部分の味を既に知っている顔つきだった
来年は遊女ヒロインの悲恋の話だから変態系の人物は多そう
源内も男色家として早速迫ってくるわけで
その設定あったのに没にした感じがある
越前に来た時の宣孝のまひろを見る目は
子マヒの色々な部分の味を既に知っている顔つきだった
来年は遊女ヒロインの悲恋の話だから変態系の人物は多そう
源内も男色家として早速迫ってくるわけで
411日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:22:19.68ID:hX114pOx >>410
没になったのではとの推測
姫の前の肉食女子設定なんかは予想ではなく詳しい人間から聞いたので
没になったのは間違いないが
おそらくだが結婚雑誌のCMやってるので悪影響を懸念して事務所NGなのではないかな
今回は誰袖が子役時代は肉食女児に描かれてるようだけど
福原遥になってからも肉食を維持してるかどうかは気になる
没になったのではとの推測
姫の前の肉食女子設定なんかは予想ではなく詳しい人間から聞いたので
没になったのは間違いないが
おそらくだが結婚雑誌のCMやってるので悪影響を懸念して事務所NGなのではないかな
今回は誰袖が子役時代は肉食女児に描かれてるようだけど
福原遥になってからも肉食を維持してるかどうかは気になる
412日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:23:12.19ID:slU1kMTL413日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:46:12.70ID:X3i8tDaU414日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:47:13.64ID:L1vjzm49 花魁の格好をしてくれと源内に迫られるけど
実際に花魁の格好をするわけではない
源内に迫られてるところで花の井が入ってくるし
実際に花魁の格好をするわけではない
源内に迫られてるところで花の井が入ってくるし
415日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 15:50:54.79ID:cs8FJaEt 種姫 小田愛結(ホリプロ)
416日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 16:01:21.66ID:OauNsa4a 女装は映画「国宝」で。
417日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 17:32:56.10ID:hKXJW+qr 公式ガイド(前編)を買ったが小芝風花の扱いが大きいなあw
吉原のトップの扱いだよ!!前編のヒロインだね。👍
吉原のトップの扱いだよ!!前編のヒロインだね。👍
418日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 17:38:14.49ID:xk1GVPz/ 女性キャストでクレ順1番手ならそらそうでしょ
419日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 18:00:21.48ID:uj3FiJaI ヒロインなのに小芝風花より扱いいい女優いたらおかしいよ
420日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 18:10:04.43ID:mJVQoy5B421日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 19:27:06.72ID:ywAQK6SO なんかキモくなってきたな、ここ
422日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 19:29:35.80ID:Aelk5NIP >>421
5ちゃんにキモくないところはない
5ちゃんにキモくないところはない
423日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 19:41:39.75ID:hKXJW+qr 「花の井改め瀬川」
第7回で襲名するんだな。
蔦重を助けるためにw
第7回で襲名するんだな。
蔦重を助けるためにw
424日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 19:45:00.76ID:1TrVQR+R425日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 20:40:21.50ID:W1CuEFxm 初回どころじゃないよ
最終回までエンドレスで続くよ
最終回までエンドレスで続くよ
426日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 21:30:17.68ID:ite7IqgL 爺は大河本スレに何十年前からクソレスを投下し続けてるんだ?
毎年下劣な下ネタとネタバレを垂れ流し続けて
家族から軽蔑されるぞ
毎年下劣な下ネタとネタバレを垂れ流し続けて
家族から軽蔑されるぞ
427日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 21:46:48.82ID:mJVQoy5B >>426
家族なんているわ…
家族なんているわ…
428日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 22:01:53.07ID:QsI/Utgi キャスト見たけど一応大河ドラマなんだから富永の役の大奥総取締役という名称は何か嫌だな
大奥総取締役は「大奥」とかの娯楽時代劇の役職であって実在しない役なわけだから史実通り
大奥御年寄にしてほしい
大奥総取締役は「大奥」とかの娯楽時代劇の役職であって実在しない役なわけだから史実通り
大奥御年寄にしてほしい
429日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 23:03:26.12ID:iL08JoPx >>428
誠に太田道灌
誠に太田道灌
430日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 23:34:14.79ID:VEKyc9aU 何か見たいと思わす要素書いてくれ
431日曜8時の名無しさん
2024/12/19(木) 23:36:25.70ID:hKXJW+qr 公式ガイドブック(前編)には16話までのバレが載ってるけど
花の井(小芝風花)は悲劇のヒロインだよねえ
女郎がヒロインの大河も珍しいけどw
花の井(小芝風花)は悲劇のヒロインだよねえ
女郎がヒロインの大河も珍しいけどw
432日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 00:03:02.47ID:cFslN7dw 予告見た感じだと花の井は結構男勝りな性格なのかな?
433日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 00:57:14.99ID:I/NomM8V >女郎がヒロインの大河も珍しいけどw
こういう言い方嫌だな
こういう言い方嫌だな
434日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 02:03:00.03ID:rz5x2ahI 10分番宣は地上波で初?
最後の方に出てるの誰袖だよね?
中村隼人が紙をばら撒くところ卯之助を思い出すわw
最後の方に出てるの誰袖だよね?
中村隼人が紙をばら撒くところ卯之助を思い出すわw
435日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 04:49:14.07ID:ynVt/LOd >>423
名跡襲名すれば蔦重の作った本が売れるからね
名跡襲名すれば蔦重の作った本が売れるからね
436日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 04:54:58.44ID:jFBVKNgu >>434
10分PR動画のラスト9秒くらいのシーンの女は確かに福原遥っぽい
10分PR動画のラスト9秒くらいのシーンの女は確かに福原遥っぽい
437日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 05:02:52.85ID:LlwuToOW 前半だと花の井が別格のヒロインだけど
次に出番多そうな遊女はうつせみだな
うつせみは9話で吉原桃色折檻も有りそうだ
次に出番多そうな遊女はうつせみだな
うつせみは9話で吉原桃色折檻も有りそうだ
438日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 05:04:38.38ID:LlwuToOW 最近は立ちんぼが流行ってるから
大河で遊女テーマってのはある意味トレンディではあるな
大河で遊女テーマってのはある意味トレンディではあるな
439日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 05:06:01.83ID:Q2P12WYu 男色のトレンディネームの喜多川歌麿が蔦重を襲ってくるとかあれば盛り上がる
2話で源内が蔦重に迫るシーン入れてくるけど
2話で源内が蔦重に迫るシーン入れてくるけど
440日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 06:52:50.47ID:NMSfmw3q 蔦重と別れさせるために「瀬川に一晩で五人もの客をつけた」
(*´Д`)ハアハア
(*´Д`)ハアハア
441日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 06:57:00.47ID:yNSVTFwx 長谷川平蔵まで出るのかw
石坂浩二に至っては誰だかわかんないレベルの変装
実はこの大河ドラマは面白そうな予感がしてきた😁
石坂浩二に至っては誰だかわかんないレベルの変装
実はこの大河ドラマは面白そうな予感がしてきた😁
442日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 06:59:24.96ID:7pfCm9Kd >>440
水野美紀の女将は鬼だ
水野美紀の女将は鬼だ
443日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 09:13:05.61ID:UCQ9VWM+ 駄目だ
これはコケる
いだてんみたいに一部カルト的人気だけになりそうや
これはコケる
いだてんみたいに一部カルト的人気だけになりそうや
444日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 09:26:26.87ID:rKfH1Reo 視聴率またワースト2かな
445日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 09:59:04.22ID:Rv3hOr96 視スレ民でもある俺としては
いだてんとワーストを争って欲しい
べらぼうはそのポテンシャルある
いだてんとワーストを争って欲しい
べらぼうはそのポテンシャルある
446日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:03:32.11ID:aOKXRdB+ 初回12%取れたら上出来に思える
447日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:06:05.91ID:sSSWWhKB 髷に和装だから固定層居るだろうからいだてんよりは下にはならないだろう
448日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:06:52.82ID:Jmbh9HMf 小芝福原らのお色気シーンあるのではと
期待しながら観る層もいるだろうしな
小野花梨は9話でお色気シーンありそうだな
期待しながら観る層もいるだろうしな
小野花梨は9話でお色気シーンありそうだな
449日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:08:49.77ID:Rv3hOr96 >>447
いだてんはキャストが無駄に豪華で最初は我慢して見た層がいる
いだてんはキャストが無駄に豪華で最初は我慢して見た層がいる
450日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:11:34.86ID:K4wQvFMn カルト人気ねえ
《2024年版》面白かった年間ドラマランキング!3位『相棒』、2位『光る君へ』を抑えた1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5f5b2473a1ea7c22796f5c7f3f3a9356ad656e
《2024年版》面白かった年間ドラマランキング!3位『相棒』、2位『光る君へ』を抑えた1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5f5b2473a1ea7c22796f5c7f3f3a9356ad656e
451日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:12:06.99ID:Jmbh9HMf いだてんは2月くらいからはほぼ一桁が当たり前だったかと
今回は小芝福原らの桃色シーンを匂わせてれば多少は食いつくのでは
今回は小芝福原らの桃色シーンを匂わせてれば多少は食いつくのでは
452日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:24:33.88ID:yLSL10uS 小野花梨と福原遥は高校のリアル同級生
ちなみに堀田真由と岡本夏美も
ちなみに堀田真由と岡本夏美も
453日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:24:46.17ID:cMuHGMVH うつせみは桃色シーン結構ありそうだな
454日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:27:51.63ID:bJZOg/UN >>452
小野も福原も子役出身だから堀越なのかな
小野も福原も子役出身だから堀越なのかな
455日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:44:36.21ID:A2yjrUGJ >>438
幕府公認の遊郭で文化の発信地でもあった吉原を、立ちんぼと一緒にしてはいけない
幕府公認の遊郭で文化の発信地でもあった吉原を、立ちんぼと一緒にしてはいけない
456日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:51:07.42ID:hIs1Peg0 >>455
吉原の遊女といっても様々で江戸市中の私娼(夜鷹、いわゆる立ちんぼ)が幕府に摘発されて
吉原に収監されたりもしたらしい
最上級の遊女である花魁は抜群の美貌であるだけではなく幼少期から様々な芸事も習得させられたが
200人ぐらいいた吉原遊女の中で花魁はせいぜい3〜10人程度
花魁を座敷に呼んだり身請けしたりするには驚くような高額な金が必要だった
それ以外の遊女は悲惨な扱いの者も数多くいた
吉原の遊女といっても様々で江戸市中の私娼(夜鷹、いわゆる立ちんぼ)が幕府に摘発されて
吉原に収監されたりもしたらしい
最上級の遊女である花魁は抜群の美貌であるだけではなく幼少期から様々な芸事も習得させられたが
200人ぐらいいた吉原遊女の中で花魁はせいぜい3〜10人程度
花魁を座敷に呼んだり身請けしたりするには驚くような高額な金が必要だった
それ以外の遊女は悲惨な扱いの者も数多くいた
457日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 10:57:27.56ID:6gbTza6w458日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 11:31:42.30ID:qJRLi5R1 >>454
小野花梨は高校を発表してないが
福原遥と堀田真由と岡本夏美は日出高校(現目黒日本大学高校)出身
ちなみに日出高校出身は
横浜流星が2学年上
小芝風花が1学年上
久保田紗友が1学年下の同窓生になる
小野花梨は高校を発表してないが
福原遥と堀田真由と岡本夏美は日出高校(現目黒日本大学高校)出身
ちなみに日出高校出身は
横浜流星が2学年上
小芝風花が1学年上
久保田紗友が1学年下の同窓生になる
459日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 11:34:45.48ID:qJRLi5R1 ついでにいえば橋本愛が3学年上の日出高校出身
460日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 11:36:58.29ID:rg1r2CZt 日出か
芸能界に早くからいるならどうしても高校は限られるよな
芸能界に早くからいるならどうしても高校は限られるよな
461日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 11:47:43.36ID:nkpCaR4D462日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 11:51:29.88ID:nkpCaR4D >>461
松潤と吉高は阿部サダヲに1本数十万円の高級ワインを進呈すべきだと思う
松潤と吉高は阿部サダヲに1本数十万円の高級ワインを進呈すべきだと思う
463日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:20:01.46ID:KMgxyzKD 勘九郎もだろ
いだてんが圧倒的ワーストだからね
来年もそこまでは落ちないだろうし
再来年なんかは絶対塗り替えられない題材
でもいずれはいだてんを下回る日が来るのだろう
その貧乏くじを誰が引くのか
いだてんが圧倒的ワーストだからね
来年もそこまでは落ちないだろうし
再来年なんかは絶対塗り替えられない題材
でもいずれはいだてんを下回る日が来るのだろう
その貧乏くじを誰が引くのか
464日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:29:40.32ID:I+ZrNzIv クドカンが再登板すればさらに上(下)回れるんじゃね?
465日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:30:19.82ID:qJRLi5R1 誰も大河の視聴率なんて気にしてないさ
大体4KやBSPで分散して放送されてるんだから
自分も最近は18時放送回を見てるし
大体4KやBSPで分散して放送されてるんだから
自分も最近は18時放送回を見てるし
466日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:35:37.18ID:vrI1fsel467日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:36:39.20ID:Rv3hOr96 大河と朝ドラ日9はまだ数字気にしてるっしょ
あと5年もすれば二桁なんてなくなるだろうけど
あと5年もすれば二桁なんてなくなるだろうけど
468日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:41:09.95ID:yNSVTFwx NHKは局を上げて意味不明な事したがるからな
ど家だって中盤山場で謎の瀬名ageの所為で全てが狂った
ど家だって中盤山場で謎の瀬名ageの所為で全てが狂った
469日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:42:24.90ID:DUkfe3b0 いだてんもイケメンパラダイスならあんな状況にならなかったのかも
470日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 12:53:59.63ID:XfnuIFSe 以前のジャニヲタ「軍師官兵衛でも義経でも新選組でも明らかなように、ジャニーズは視聴率とれるからね。NHKは感謝して、私たちの〇〇君を使いなさい!」
クルリッ
今のジャニヲタ「し、視聴率なんてオワコンだから。誰も気にしてない数字だから。」
クルリッ
今のジャニヲタ「し、視聴率なんてオワコンだから。誰も気にしてない数字だから。」
471日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 13:34:31.70ID:qJRLi5R1 芝居ができればジャニでも問題ない
べらぼうにも辞めジャニが2人いるが悪くない
悪かったのはど家のようなキャスティング
べらぼうにも辞めジャニが2人いるが悪くない
悪かったのはど家のようなキャスティング
472日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:09:53.79ID:NI5RJRG9 NHKや現場は視聴率は気にしてるだろ
視聴者にウケてるかどうかダイレクトに分かる指標だし
視聴者にウケてるかどうかダイレクトに分かる指標だし
473日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:18:27.79ID:6ncpPcL8 ど家はあの脚本ではどれだけ名優芸達者集めてもダメだったわ
474日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:24:19.10ID:vWR/yhep >>427
けねえよな。こんなヤバイ奴が家族だって思うとゾッとする。
けねえよな。こんなヤバイ奴が家族だって思うとゾッとする。
475日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:38:05.57ID:7KSzYfLC ど家は配役は結構頑張ってたと思う
配役だけは
配役だけは
476日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:40:13.55ID:yNSVTFwx その代わりプロットはしっちゃかめっちゃか😅
信長の家康連呼や秀吉編になっていきなりキャラ変して来たり
信長の家康連呼や秀吉編になっていきなりキャラ変して来たり
477日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:42:55.39ID:1UCqp4WJ 有村架純、岡田准一、野村萬斎、阿部寛と発表された時はかなりガチだなと思ったけどな
松嶋菜々子まで追加されたし
ただ初回でなんかボカーン
松嶋菜々子まで追加されたし
ただ初回でなんかボカーン
478日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:44:24.00ID:fSULXW10 喜多川景子の演技は良かったけどな
毛利輝元殴ったのは論外だが
今年は女優陣だと演技に関しては橋本愛がかなり良さそうではあるが
ヒロインとしての序列は低そう
毛利輝元殴ったのは論外だが
今年は女優陣だと演技に関しては橋本愛がかなり良さそうではあるが
ヒロインとしての序列は低そう
479日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:45:44.21ID:I/NomM8V マツジュンが主演な時点でポカーンだったよ
他の人ならどうだったかは興味ある
他の人ならどうだったかは興味ある
480日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:48:46.60ID:hIs1Peg0481日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:51:58.02ID:idpoIAfL >>479
二宮よりは納得感あったわ。二宮とか風間とか冴えないルックスだと実力あるみたいな思い込みなんなんだろうね
二宮よりは納得感あったわ。二宮とか風間とか冴えないルックスだと実力あるみたいな思い込みなんなんだろうね
482日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:53:13.25ID:NI5RJRG9 主演(主人公)が一番出番が多いんだから主演の演技さえしっかりしていれば、それなりに見栄えは良いはず…
483日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 14:56:08.32ID:NI5RJRG9 松潤は俺様演技がハマるのに弱虫兎ちゃんなキャラにしたのが失敗
そして蔦重も横浜には合わない元気明るい爽やかキャラにした時点で失敗
放送始まったらど家と同じような反応確
そして蔦重も横浜には合わない元気明るい爽やかキャラにした時点で失敗
放送始まったらど家と同じような反応確
484日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:04:37.40ID:A8c9mxi7 性的に歪んでる奴もうここに引っ越したのかw
485日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:31:37.19ID:H0+TQynw486日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:34:56.22ID:A13PqaJ6 錦絵ってエロ本ですよね?
487日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:40:12.68ID:jdvYikPK 錦絵って今で言うカラーって事じゃないのか
浮世絵の中でもカラーなのが錦絵
エロ本は春画では
喜多川歌麿は男色春画とか書いてたので本人も蔦重に迫ったりしたら面白いな
浮世絵の中でもカラーなのが錦絵
エロ本は春画では
喜多川歌麿は男色春画とか書いてたので本人も蔦重に迫ったりしたら面白いな
488日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:46:10.68ID:rz5x2ahI ちょい顔の大きい久保田紗友の和風美人顔がやっと生きる紛争の役が
予告も綺麗だったわ
高梨臨路線だよな
普通の現代ドラマじゃちょっとシャープすぎる
予告も綺麗だったわ
高梨臨路線だよな
普通の現代ドラマじゃちょっとシャープすぎる
489日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:48:51.78ID:rz5x2ahI490日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:51:55.91ID:R/PSvYcn 初回で死んで死体から追い剥ぎされて裸放置の朝顔演じるのは誰だっけ
491日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 15:56:02.64ID:lR32jXSr 久保田はお色気シーンあるのかな
個人的には中島瑠菜のお色気シーンが見たいけど
個人的には中島瑠菜のお色気シーンが見たいけど
492日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:04:39.22ID:rz5x2ahI 足軽がーって滂沱の涙の心賢丸熱演ね
何歳まで演じるんだろ
何歳まで演じるんだろ
493日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:07:01.59ID:QseIQumN494日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:09:46.10ID:7+wvFoG8495日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:17:01.93ID:6mVH3Le9 BS時代劇としては面白そうな予告ではあった
496日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:19:28.93ID:f7pQZPOk 爺は山村紅葉のお色気シーンでも期待しときなよ
497日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:22:20.95ID:rz5x2ahI498日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:26:22.42ID:I9tHap7u >>497
朝顔が死んでしまい蔦重が唐丸に朝顔との思い出を語る回想シーン
朝顔が死んでしまい蔦重が唐丸に朝顔との思い出を語る回想シーン
499日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:28:01.94ID:3dR6belw 大河で子役が出る役は重要な役
今年ならまひろと道長
去年は家康とお市くらいか
今年ならまひろと道長
去年は家康とお市くらいか
500日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 16:39:27.48ID:rz5x2ahI 予告で絵?描いてる武家の家の格好の子役
将来の誰なんだろ
将来の誰なんだろ
501日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:04:05.13ID:XKD26nLW 朝顔は元タカラジェンヌなんだ
502日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:15:32.88ID:y69d2WLu 3000万出てた安達祐実もすっかり眉無しになってしまったな
503日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:19:01.58ID:8W3KiqZE 安達祐実の大河というとどうしても元禄繚乱のお軽を思い出す
504日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:23:20.43ID:KYzgVODN ガイドブック読んだけど田沼意次の出番多そうで楽しみ
幕府パートもしっかり描いてくれるみたい
幕府パートもしっかり描いてくれるみたい
505日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:40:39.69ID:w2yhHHPV 蔦屋のバックというかスポンサー的位置になるんだろ、田沼
506日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:42:45.71ID:gFR4VNFn 初回でいきなり田沼意次と蔦重が対面するからな
幕府パートと吉原パートが並行する感じ
血洗島た水戸一橋みたいな感じで
ただ吉原パートは花の井との悲恋がメインだけど
幕府パートと吉原パートが並行する感じ
血洗島た水戸一橋みたいな感じで
ただ吉原パートは花の井との悲恋がメインだけど
507日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:46:25.57ID:gFR4VNFn 来年の小芝と駒を演じた時の門脇麦は同年齢なんだな
でも人気は全然違うんだろうな
小芝福原らの桃色シーンもいいけど中島瑠菜のお色気シーンが一番期待しているが
でも人気は全然違うんだろうな
小芝福原らの桃色シーンもいいけど中島瑠菜のお色気シーンが一番期待しているが
508日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 17:47:50.67ID:oxG8oPPW 子供暢子の演じるかをりは肉食女児のようだけど
子役時代から蔦重を誘惑したりもあるかも
勿論法律的に桃色シーンは無理だろうが
子役時代から蔦重を誘惑したりもあるかも
勿論法律的に桃色シーンは無理だろうが
509日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:02:29.14ID:ElgPf8f0 なんか予告を見れば見るほど吉原の宣伝してた主人公を肯定的に見続けるのは苦痛かもと思えてきた
510日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:05:29.68ID:rz5x2ahI511日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:16:14.53ID:ElgPf8f0 主演の演技力はどうでもいいけど題材的にね
512日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:19:55.04ID:1CM0G4ju 吉原を人々の憧れの場にしたい
これが蔦重の夢
花の井が14話で財産没収された鳥山から温情で離縁されて
吉原に戻ってくると蔦重は花の井と夫婦になり本屋を始めようと歓喜するが
花の井は曰く付きの自分は蔦重の夢の邪魔になると思って失踪してしまう
15話16話では花の井の名前はストーリーにはないな
自害して亡骸が発見されるパターンかもね
これが蔦重の夢
花の井が14話で財産没収された鳥山から温情で離縁されて
吉原に戻ってくると蔦重は花の井と夫婦になり本屋を始めようと歓喜するが
花の井は曰く付きの自分は蔦重の夢の邪魔になると思って失踪してしまう
15話16話では花の井の名前はストーリーにはないな
自害して亡骸が発見されるパターンかもね
513日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:21:17.13ID:Qor4FfJE 女衒路線ではない
吉原の不幸な女を救いたいって感じ
吉原の不幸な女を救いたいって感じ
514日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:28:22.23ID:qJRLi5R1515日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:30:43.63ID:9yMMHtpT 遊女カタログ作って置き屋の宣伝って、当時は肯定されただろうけど今それを主人公に1年やるのはね
EXITの人も悪びれなくTVに出てるわけだよ
EXITの人も悪びれなくTVに出てるわけだよ
516日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:31:08.57ID:NMSfmw3q これ誰かと思ったらw
https://i.imgur.com/Giui31Q.jpeg
https://i.imgur.com/Giui31Q.jpeg
517日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:32:32.46ID:NMSfmw3q 間違えた_ト ̄|○
518日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:35:16.11ID:MNj/Q1wK 吉原からの駆け落ちは難しいんだな
新之助とうつせみがそれやろうとして失敗しリンチされてる
新之助とうつせみがそれやろうとして失敗しリンチされてる
519日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 18:46:15.02ID:zY/E0U9N >>513
現代の貧困女子を救うために頑張る女衒もヒーローだな
現代の貧困女子を救うために頑張る女衒もヒーローだな
520日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:09:44.42ID:aO/RQ0Jo 遊廓で育った男が遊女を救いたいとか、心理的に共感得にくい感じがする(´・ω・`)
むしろ、吉原炎上じゃないがボンボンの世間知らず男が(ある意味ボンチャンゆえ現実知らずにピュアな心で)遊女を救いたいって方が状況的にも納得できる
むしろ、吉原炎上じゃないがボンボンの世間知らず男が(ある意味ボンチャンゆえ現実知らずにピュアな心で)遊女を救いたいって方が状況的にも納得できる
521日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:11:13.44ID:pnHDfVeb >>515
一年間ずっとそれしかやらないわけじゃないんだから
一年間ずっとそれしかやらないわけじゃないんだから
522日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:11:21.20ID:5OTpGJC+523日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:12:29.94ID:5OTpGJC+ ガイド後編のヒロインは福原遥なのかな
完結編が橋本愛とか
前編は小芝風花が完全にヒロインだけど疾走して以降はどうなるんだろう
完結編が橋本愛とか
前編は小芝風花が完全にヒロインだけど疾走して以降はどうなるんだろう
524日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:21:45.70ID:NMSfmw3q https://tadaup.jp/4b388b4ef.gif
(`・ω・´) 町娘が高級娼婦に
(`・ω・´) 町娘が高級娼婦に
525日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:22:49.80ID:rz5x2ahI こんなに遊女の境遇に思い入れのある人が多いなんて
NHKもビックリだろうなw
NHKもビックリだろうなw
526日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:24:16.85ID:27PFakKl527日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 19:26:46.34ID:5OTpGJC+ >>524
子役の頃から既にかをりは肉食女児として描かれるようだな
子役の頃から既にかをりは肉食女児として描かれるようだな
528日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 20:03:49.75ID:cFslN7dw529日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 20:25:03.97ID:NMSfmw3q 別に福原遥をディスるわけじゃないが小芝風花は着物が良く似合う。
時代劇づいてるのもあるけど、普段の性格とは180度違う女郎を上手く演じている。
https://tadaup.jp/4b424702b.jpg
時代劇づいてるのもあるけど、普段の性格とは180度違う女郎を上手く演じている。
https://tadaup.jp/4b424702b.jpg
530日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 20:26:38.93ID:WPsHASya 大河スレってそれなりに歴史うんちく語りたがりになるけど
べらぼうは主人公周りはひたすら吉原ネタになりそう
語れるほど情報ないもんな
べらぼうは主人公周りはひたすら吉原ネタになりそう
語れるほど情報ないもんな
531日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 20:40:16.91ID:7OVzDYRz532日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 21:16:55.89ID:cFslN7dw >>529
福原はあの声がなぁ…猫撫で声?アニメ声?が時代劇に合ってないんだよね
福原はあの声がなぁ…猫撫で声?アニメ声?が時代劇に合ってないんだよね
533日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 21:16:56.70ID:G556hfRQ >>525
放送後の視聴率にNHKもびっくりでは?
放送後の視聴率にNHKもびっくりでは?
534日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 21:20:19.72ID:dHzOwOWd535日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 21:24:26.39ID:fx3nJPCn 横浜流星は岡田以蔵とか似合いそうな眼光と雰囲気
まあさすがに人斬りを大河の主人公にするのはNGか
まあさすがに人斬りを大河の主人公にするのはNGか
536日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 21:37:47.79ID:dHzOwOWd537日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 22:37:29.29ID:7FFFqZUZ538日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 22:49:28.29ID:UCQ9VWM+ 正体オーバーアクトじゃない?
べらぼうよりそっちの方が断然合ってるけど
べらぼうよりそっちの方が断然合ってるけど
539日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 22:59:14.62ID:WPsHASya >>537
別の作品でよくても肝心の大河でアレなら意味がないと思うんだ
別の作品でよくても肝心の大河でアレなら意味がないと思うんだ
540日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 23:00:56.30ID:I/NomM8V 正体みたいな深刻なのは合うと思うけどね
541日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 23:01:22.58ID:yATSG8IP 時代劇なんてオーバーアクト上等じゃん
同じ演出の麒麟とか顔芸合戦だったぞ
同じ演出の麒麟とか顔芸合戦だったぞ
542日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 23:08:36.87ID:dHzOwOWd てか映画の宣伝ありきってどうなの
大河主演前に知名度得ておきたいなら朝ドラ出とけよとしか…
大河主演前に知名度得ておきたいなら朝ドラ出とけよとしか…
543日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 23:13:34.78ID:u3AvQmyy 江戸時代が舞台ってのはあるけどビジュアルポスターから大富豪同心や雲霧仁左衛門の枠でやってる番組臭を感じる
544日曜8時の名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:04.20ID:UJMa7kau >>543
ど家よりはマシさ
ど家よりはマシさ
545日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:58.01ID:PlpaQrlA 直虎と同じようなもんだろうし、主人公とヒロインの悲愛が前半戦はメインになっちゃうんだろうな。
森下は大河向いてないと思うのに、なんで再登板なんだろ
森下は大河向いてないと思うのに、なんで再登板なんだろ
546日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:11.06ID:gJAogSG3 >>545
まっ、ど家よりはマシさ
まっ、ど家よりはマシさ
547日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 02:14:20.14ID:UQycuMhI >>545
この前のブラックジャックは酷すぎてワラタ
でも多分この脚本家のファンだと思うけど、それでもアクロバティック擁護してたし、それ自体にもひいたわ
なんか良いんだか悪いんだか、北川悦吏子みたいな人だなと思う
この前のブラックジャックは酷すぎてワラタ
でも多分この脚本家のファンだと思うけど、それでもアクロバティック擁護してたし、それ自体にもひいたわ
なんか良いんだか悪いんだか、北川悦吏子みたいな人だなと思う
548日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 03:06:24.84ID:zLhP3HhZ 北川悦吏子よりはマシでは
とりあえず聞いてて恥ずかしいような台詞は言わせないんじゃないの
とりあえず聞いてて恥ずかしいような台詞は言わせないんじゃないの
549日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 04:11:26.77ID:cEk/B+ZN >>537
見たけど言われてる程上手くは感じなかった
あれが絶賛されるのか
ああいう映画はアップで良い感じの表情とかを切り取ってくれるからね…でも泣きのシーンは無理してる感じがあったなぁ
ドラマは見たこと無いけど、コミカルな芝居ってセンスが問われるから、そこで上手い下手がバレるね
見たけど言われてる程上手くは感じなかった
あれが絶賛されるのか
ああいう映画はアップで良い感じの表情とかを切り取ってくれるからね…でも泣きのシーンは無理してる感じがあったなぁ
ドラマは見たこと無いけど、コミカルな芝居ってセンスが問われるから、そこで上手い下手がバレるね
550日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 04:30:13.60ID:iMz7MIBI 森下佳子なのは大奥チームだからだろ
史料無さすぎて何をしてたのかもよくわからない直虎と違い
蔦重は史料有るし周りも有名人居るし
史料無さすぎて何をしてたのかもよくわからない直虎と違い
蔦重は史料有るし周りも有名人居るし
551日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 06:55:31.37ID:0hGFGYnJ >>550
直虎ではなく直政を主役にするべきだったな
直虎ではなく直政を主役にするべきだったな
552日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:31:09.71ID:xOr2XEF1 >>550
むしろ大奥は来年の大河ためのチームの手慣らし、ウォーミングアップ、ファンの獲得感さえあるな
むしろ大奥は来年の大河ためのチームの手慣らし、ウォーミングアップ、ファンの獲得感さえあるな
553日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:32:10.23ID:xOr2XEF1 >>549
芝居は好みがあるからねぇ
芝居は好みがあるからねぇ
554日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:40:37.35ID:Wz5zQHly 高橋克実イイね
なかなか様になってるわ
まあ西郷隆盛は合ってなかったけど
なかなか様になってるわ
まあ西郷隆盛は合ってなかったけど
555日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:41:58.38ID:DNJXOsXw556日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:45:50.66ID:AR6ckR8E557日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:56:45.76ID:Wz5zQHly 豚は知能指数高いんやで
人間3歳程度の知能があるんやで
人間3歳程度の知能があるんやで
558日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 08:59:54.96ID:YfNdikvO 小芝風花は子役からやってるだけあって上手いのは有名
559日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:07:33.76ID:CmZavyv2 >>554
よりによって同じドラマに、ずっと西郷どんらしい小西博之が出演してたのが、不運というか皮肉というか
よりによって同じドラマに、ずっと西郷どんらしい小西博之が出演してたのが、不運というか皮肉というか
560日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:14:10.55ID:oElwg1O2 小西博之が小西行長演じた事あったけど
来年は西村雅彦が西村屋を演じるんだな
来年は西村雅彦が西村屋を演じるんだな
561日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:15:00.54ID:oElwg1O2 西村雅彦は悪役のイメージが強いけど麒麟の時は人のいい叔父上だった
562日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:46:37.34ID:ZNb00yy/ 恋ノチカラの吉武さんが好きだった西村雅彦
563日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:47:44.44ID:99FF4WIJ 今回は蔦重の才能に嫉妬する感じの役柄だな西村屋
564日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:52:36.15ID:IUwVK2hm 光る君ロスから立ち直らせてはくれないだろうな
565日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 09:57:25.31ID:Wz5zQHly ラブリンの鱗形屋孫兵衛は没落していくんだな
出番はいつまでだろう
出番はいつまでだろう
566日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 10:11:37.16ID:2eI9VXX0 主役に嫌がらせしてくる役だからね
没落する爽快感
没落する爽快感
567日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 11:15:17.81ID:Xvu/xNUt 生田斗真が矢本悠馬をけしかけるのか!
568日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 11:18:12.45ID:jlkoeTaA 治済の高笑いが想像できるな
569日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 11:35:55.10ID:/6EU6sOS 小芝と福原の時代劇演技はどうだか知らないが
青天で栄一の愛人とほぼ同時に子供を産んでも
凛としてた正妻お千代さんを演じた橋本愛は多分蔦重正妻役にもハマる
青天で栄一の愛人とほぼ同時に子供を産んでも
凛としてた正妻お千代さんを演じた橋本愛は多分蔦重正妻役にもハマる
570日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 11:40:52.14ID:cY/2LBMV >>568
まさに天狗笑い
まさに天狗笑い
571日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 11:41:36.62ID:cY/2LBMV 橋本愛は大河常連だからね
主役の妻の役は3回目だし
主役の妻の役は3回目だし
572日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:09:18.81ID:MHlOPJ4b 橋本愛は江戸時代必須だな
573日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:11:12.19ID:U4Sy5sqg 橋本愛はこれで4度目の大河だけど
今回が一番古い時代なんだね
今回が一番古い時代なんだね
574日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:44:07.70ID:HsAjZZCa >>569
小芝はBS時代劇であきない世傳金と銀って作品がめちゃくちゃ良かった
小芝はBS時代劇であきない世傳金と銀って作品がめちゃくちゃ良かった
575日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:47:38.95ID:H8BJe/TR 小芝風花は大奥がよかったね
576日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:53:53.77ID:NkV2Wuy6 小芝風花は悲劇の遊女として描かれるようだな
577日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:54:32.24ID:QdqMpV30 >>528
いや普通に前期小芝中期福原後期橋本じゃね
いや普通に前期小芝中期福原後期橋本じゃね
578日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 12:57:51.22ID:4HusYy2Z >>577
多分そうだと思う
ヒロインとしてのウエイトはやはり花の井なんだろうけど
去年も一昨年もリレー式だったけどやはり最初に出てきた八重と瀬名がヒロインだった
龍馬伝なんかは3番目に出てきたお龍だったが
多分そうだと思う
ヒロインとしてのウエイトはやはり花の井なんだろうけど
去年も一昨年もリレー式だったけどやはり最初に出てきた八重と瀬名がヒロインだった
龍馬伝なんかは3番目に出てきたお龍だったが
579日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:01:12.10ID:iGMyT0ZF 色恋は前半だけで中盤以降は寛政の改革から写楽プロジェクト
580日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:07:28.62ID:VGS//H+W ネタがないから引き伸ばして中身が薄く
これで一年やる?と思うけど
光る君もそんな感じで
ネタがあり過ぎるど家も持て余してしまったからどっちもどっちか
前半の恋愛と主演の演技で固定層脱落して逆転大奥絶賛組が残りそうだ
これで一年やる?と思うけど
光る君もそんな感じで
ネタがあり過ぎるど家も持て余してしまったからどっちもどっちか
前半の恋愛と主演の演技で固定層脱落して逆転大奥絶賛組が残りそうだ
581日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:09:07.42ID:iGMyT0ZF 福原遥の誰袖は田沼意次の懐刀の土山宗次郎から身請けされる
田沼失脚後に横領の罪で斬首される
誰袖は蔦重ロマンスというより政争に巻き込まれる悲劇の登場人物だろうな
田沼失脚後に横領の罪で斬首される
誰袖は蔦重ロマンスというより政争に巻き込まれる悲劇の登場人物だろうな
582日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:09:41.63ID:jKIKL7Ae 初回の蔦重22歳で16話で源内獄死でその時蔦重30歳
47歳で死ぬので2話1年ペースで最後まで行きそう
47歳で死ぬので2話1年ペースで最後まで行きそう
583日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:10:55.39ID:v9JfuKZ4584日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:13:34.93ID:v9JfuKZ4585日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:13:50.51ID:QdqMpV30 公開された福原遥の扮装見るといかにもアイドルが時代劇に出たって感じだけど
実際に花魁の役になったらどういう風になるのか見もの
実際に花魁の役になったらどういう風になるのか見もの
586日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:16:54.31ID:iGMyT0ZF 松平定信の寛政の改革に争う蔦重の写楽プロジェクト
一橋治済と組んで田沼一派を一掃した松平定信は今度は自分が失脚させられる政争劇も繰り広げられる
十分に見応えありそうだがよ
一橋治済と組んで田沼一派を一掃した松平定信は今度は自分が失脚させられる政争劇も繰り広げられる
十分に見応えありそうだがよ
587日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:17:38.69ID:tO3y74ch 花の井も誰袖も自害するパターンが悲劇性あっていいな
橋本愛のていだけはそうはならないだろうが
橋本愛のていだけはそうはならないだろうが
588日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:22:29.01ID:iGMyT0ZF しかし3月に花の井が退場して4月から五鈴屋のご寮さんで登場とは
NHKBSで観てる年配者は混乱しそうだな
NHKBSで観てる年配者は混乱しそうだな
589日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:23:40.54ID:tO3y74ch590日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:30:10.82ID:65qNqnxa メインは時代劇でしょ
ストーリーテラー的に庶民生活を描きながら
徳川幕府の治世をガッツリ掘り下げんでしょ?
ストーリーテラー的に庶民生活を描きながら
徳川幕府の治世をガッツリ掘り下げんでしょ?
591日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:33:12.49ID:0hGFGYnJ592日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:33:34.97ID:iGMyT0ZF 光る君と同じく恋愛と政争と文化の三柱でドラマ進行だな
593日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:34:09.37ID:iFMigzvF >>590
ガイド読んだ感じだと14話までは
田沼意次らの政争と吉原の蔦重と花の井の悲恋なんかを並行して描く感じ
青天の時の水戸一橋と血洗島を並行して描いたような感じ
15話16話は花の井が失踪してしまうので幕府パートが多くなってる感じだけど
16話は源内の獄死もある
ガイド読んだ感じだと14話までは
田沼意次らの政争と吉原の蔦重と花の井の悲恋なんかを並行して描く感じ
青天の時の水戸一橋と血洗島を並行して描いたような感じ
15話16話は花の井が失踪してしまうので幕府パートが多くなってる感じだけど
16話は源内の獄死もある
594日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:34:59.48ID:PbgD5Jj3 どうせ恋愛が一番多いんだろ
595日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:37:04.23ID:iGMyT0ZF >>594
後半の寛政の改革以降は恋愛ストーリーは入り込む余地ないだろ
後半の寛政の改革以降は恋愛ストーリーは入り込む余地ないだろ
596日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:40:56.11ID:iGMyT0ZF 土山宗次郎を誰が演じるかな
欲深い切れ者って感じか
まだ発表しないところをみると客を呼べる中堅どころだろうな
欲深い切れ者って感じか
まだ発表しないところをみると客を呼べる中堅どころだろうな
597日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:42:29.91ID:tGDeSynU 花の井→誰袖→てい
リレー式だから恋愛話は続くかと
リレー式だから恋愛話は続くかと
598日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:43:37.34ID:e3mrdCKW 毎週大河はBSで見てるからあきない世傳開始前には花の井退場してほしい
599日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:46:43.51ID:tGDeSynU あきない2はまた金曜日なのか
4月3日スタートなら4月5日は花の井の大きな見せ場
4月3日スタートなら4月5日は花の井の大きな見せ場
600日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 13:54:46.05ID:VGS//H+W601日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:01:22.37ID:iGMyT0ZF >>600
寛政の改革で交わるけど
寛政の改革で交わるけど
602日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:17:00.30ID:SEzDmNV/ 初回でいきなり田沼意次と蔦重が対面するけどね
603日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:17:45.16ID:SEzDmNV/ 田沼意次の屋敷を訪ねたのを吉原に戻って話したらリンチされる
でかい桶の中に閉じ込められる蔦重
でかい桶の中に閉じ込められる蔦重
604日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:18:38.16ID:SEzDmNV/ 吉原リンチとか吉原桃色折檻とかは結構有りそうだな
ただ身内によるリンチや折檻ではあるが
ただ身内によるリンチや折檻ではあるが
605日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:18:52.63ID:H8BJe/TR606日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:19:31.35ID:VdGAi3VI 蔦重がリンチされて意識失うとかあるかも
義父らが必死に晋三マッサージして事なきを得るとか
義父らが必死に晋三マッサージして事なきを得るとか
607日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:19:54.86ID:VdGAi3VI 晋三マッサージは誤変換
心臓マッサージね
心臓マッサージね
608日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:21:52.55ID:H8BJe/TR しかし大奥の小芝がいてその時の田沼がやすけいだから
やすけいが田沼かと思ってしまう
で、NHKの大奥にも出てた冨永愛も出るからイメージこんがらがりそう
やすけいが田沼かと思ってしまう
で、NHKの大奥にも出てた冨永愛も出るからイメージこんがらがりそう
609日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:23:00.64ID:H8BJe/TR こっちの田沼は渡辺謙なのか
610日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:23:03.02ID:zAWePBwR 源内は男色好みだから
2話で蔦重に花魁の格好してくれと迫ってくるぞ
2話で蔦重に花魁の格好してくれと迫ってくるぞ
611日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:23:40.89ID:zAWePBwR612日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:23:43.73ID:jlkoeTaA613日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:24:15.42ID:H8BJe/TR614日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:25:13.90ID:jlkoeTaA >>608
ヤスケンだろっ
ヤスケンだろっ
615日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:26:35.65ID:zAWePBwR >>612
誤変換してしまったから訂正したので問題ない
生田斗真の治済も2話から早速登場
今回も悪役なので生き生きと演じてくれるだろう
蔦重の明るく元気な物語に水を差すつもりで演じると本人が言ってるくらいだし
誤変換してしまったから訂正したので問題ない
生田斗真の治済も2話から早速登場
今回も悪役なので生き生きと演じてくれるだろう
蔦重の明るく元気な物語に水を差すつもりで演じると本人が言ってるくらいだし
616日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:29:30.77ID:xadedMWq617日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:30:13.46ID:H8BJe/TR ヤスケンなんだw
618日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:30:38.44ID:jlkoeTaA ヤスケンの意次は割腹のヨダレキラキラが迫真だった
619日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:30:39.94ID:H8BJe/TR なんかすごく青天臭がする
620日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:31:47.28ID:H8BJe/TR 大奥のヤスケン田沼はよかった
621日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:32:46.29ID:xSsVgNu0622日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:33:24.27ID:xSsVgNu0 >>617
男色家だから蔦重に花魁の格好してくれと迫ってくるよ
男色家だから蔦重に花魁の格好してくれと迫ってくるよ
623日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 14:33:54.12ID:j5ZV7yw9 やはり喜多川歌麿が男色趣味の設定にして欲しいな
624日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:17:36.17ID:VGS//H+W >>601
軸が交わるってそういうのではない
軸が交わるってそういうのではない
625日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:23:27.35ID:VGS//H+W626日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:23:56.13ID:AR6ckR8E627日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:36:23.72ID:f9M/bqGj 直虎の政次みたいに主役以外の人気者を作るだろうから横浜アンチはそっちを盛り上げて「横浜空気!」とやればいいんじゃないかな
横浜が嫌いだからって大河そのものをアンチされると迷惑なんよ
それに大奥ファンも強そうだから「べらぼうはまあまあだったけど主演が…」というところで手を打つのが無難なような
横浜が嫌いだからって大河そのものをアンチされると迷惑なんよ
それに大奥ファンも強そうだから「べらぼうはまあまあだったけど主演が…」というところで手を打つのが無難なような
628日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:38:34.17ID:f9M/bqGj 横浜のアンチは主演映画でもそうなんだけどハードル低く設定しちゃうから乗り越えられて負けちゃうんだよ
629日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:41:01.25ID:t2WZsybi 「晋三マッサージ」をNG登録すると快適
630日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:43:11.47ID:vqRBDwLt 横浜アンチって吉沢ヲタだろ
まあ分かりやすいアンチだからほっとけよ
まあ分かりやすいアンチだからほっとけよ
631日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:44:41.97ID:f9M/bqGj >>630
そういうのも要らんから
そういうのも要らんから
632日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:47:35.78ID:vqRBDwLt >>631
お前こそ横浜のアンチをしようなんて煽るなよ
お前こそ横浜のアンチをしようなんて煽るなよ
633日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:48:19.76ID:q4LzTUkT どう見ても報知の件以来全方位からの風当たりが強くなってると思うけどな
634日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:53:26.21ID:vqRBDwLt 横浜なんてファンでもないし正体なんか見たくもない
一般の大河民には横浜なんてどうでもいい
横浜やらのアンチにグチャグチャ作品にケチつけられるのは気に入らん
一般の大河民には横浜なんてどうでもいい
横浜やらのアンチにグチャグチャ作品にケチつけられるのは気に入らん
635日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:56:29.07ID:f9M/bqGj ファンでもない人がピンポイントでアンチしてるオタを特定してるのが臭いんだが
べらぼう(予想)スレ出来たときから目の敵にしてたのが見え見えだった
べらぼう(予想)スレ出来たときから目の敵にしてたのが見え見えだった
636日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 15:58:18.60ID:vqRBDwLt >>635
青天にそっくり連呼して横浜アンチしてればな
青天にそっくり連呼して横浜アンチしてればな
637日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:04:32.37ID:f9M/bqGj638日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:05:32.07ID:0Z26gDkO 馬琴は出るの?
639日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:11:05.70ID:vqRBDwLt >>637
だったらお前はなぜ横浜を叩こうなんて煽るんだ?
だったらお前はなぜ横浜を叩こうなんて煽るんだ?
640日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:30:10.44ID:iGMyT0ZF 江戸時代の髷姿だとスマホのFace IDは反応してくれないんだな
641日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:31:12.05ID:FACZwdIu ヲタが気にしてるほど相手は眼中にない常考
642日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:53:51.28ID:H8BJe/TR えっ、これ次は横浜ヲタが暴れ回ることになるの?
643日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 16:55:34.34ID:Krqemjgo 放送始まったら、今年、京都の廬山寺や福井の紫式部公園に人が来たように、聖地巡りで爺さん婆さんたちが、吉原のソープ街を散策するのだとうか。
あの周辺の道路は、今でも斜めに入ってる。泊まり客を北枕にしない為、なんて学校ではおせえてくれない。
あの周辺の道路は、今でも斜めに入ってる。泊まり客を北枕にしない為、なんて学校ではおせえてくれない。
644日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:10:32.29ID:Krqemjgo 638
後半になったら、馬琴も一九も出るよ。なにしろ2人とも一時期、蔦屋の従業員だったから。
春町、京伝、蜀山人に北斎、写楽、多分、広重も出ると思う。
蔦屋は、江戸文化の一大プラットホームだから、主役にしたのだろう。
後半になったら、馬琴も一九も出るよ。なにしろ2人とも一時期、蔦屋の従業員だったから。
春町、京伝、蜀山人に北斎、写楽、多分、広重も出ると思う。
蔦屋は、江戸文化の一大プラットホームだから、主役にしたのだろう。
645日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:37:37.28ID:Fgq+GPbD >>627
今のとこ人気でそうなの田沼が源内ぐらいしかいないねw
今のとこ人気でそうなの田沼が源内ぐらいしかいないねw
646日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:37:56.74ID:0Z26gDkO 後半か…
647日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:49:19.97ID:FaGfA/Q8648日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:50:29.18ID:a+VBj66D >>644
北斎のタコと海女を忠実に再現する事をNHKには望む
北斎のタコと海女を忠実に再現する事をNHKには望む
649日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:53:40.71ID:EfblKEf5650日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:54:59.13ID:a+VBj66D651日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:58:02.69ID:7UpTkElb 染谷将太の喜多川歌麿に期待だな
男色趣味の喜多川ってパワーワードならバズるに違いなし
男色趣味の喜多川ってパワーワードならバズるに違いなし
652日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 17:59:17.55ID:7UpTkElb 喜多川「ユー、教えてあげるよ」
蔦重「何を?」
喜多川「ユー、色々だよ」
蔦重「意味が分からぬ…」
喜多川「ユー、まず脱いじゃいなよ」
蔦重「たすけて さぶ」
蔦重「何を?」
喜多川「ユー、色々だよ」
蔦重「意味が分からぬ…」
喜多川「ユー、まず脱いじゃいなよ」
蔦重「たすけて さぶ」
653日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:00:19.05ID:495ToVY9 実際2話でその手のシーン本当にあるからな
喜多川ではなく源内だけど
喜多川ではなく源内だけど
654日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:01:30.59ID:YbH3CteD 蔦重「いい子いますぜ本当に」
源内「ワシは男一筋じゃ」
蔦重「でも本当に気にいる子が…」
源内「お前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
源内「ワシは男一筋じゃ」
蔦重「でも本当に気にいる子が…」
源内「お前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
655日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:08:48.65ID:XOxTfAlM 女将のいねが蔦重と花の井が諦める為に
花の井に一晩で5人の客を付けさせてその声を蔦重に聞かせる
これ結構鬼畜だな
水野美紀って海老蔵の腕を噛んだシーンが印象に残ってる
花の井に一晩で5人の客を付けさせてその声を蔦重に聞かせる
これ結構鬼畜だな
水野美紀って海老蔵の腕を噛んだシーンが印象に残ってる
656日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:13:13.00ID:H8BJe/TR >>652
ヤベーヨマジデwwwwwww
ヤベーヨマジデwwwwwww
657日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:14:31.93ID:H8BJe/TR こないだの松下ヲタが暴れるみたいなことになるんじゃないの
658日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:15:06.50ID:BqOLGoOi659日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:18:13.08ID:mc2YKvIr >>658
ガイド読めば分かるけど五代目瀬川の花の井に対しての行為
9話でそのシーンが描かれる
花の井が身請けを断り女将のイネが二人が恋仲だと気付いて
蔦重に諦めされる為に一晩で5人の客を付けてその声を蔦重に聞かせる
蔦重は花の井と駆け落ちを計画するが
直前に新之助とうつせみが駆け落ち失敗してリンチされる
結局は駆け落ちを諦めて花の井が身請けを決意する
このエピソードって元々は初代瀬川への所業だったのか
ガイド読めば分かるけど五代目瀬川の花の井に対しての行為
9話でそのシーンが描かれる
花の井が身請けを断り女将のイネが二人が恋仲だと気付いて
蔦重に諦めされる為に一晩で5人の客を付けてその声を蔦重に聞かせる
蔦重は花の井と駆け落ちを計画するが
直前に新之助とうつせみが駆け落ち失敗してリンチされる
結局は駆け落ちを諦めて花の井が身請けを決意する
このエピソードって元々は初代瀬川への所業だったのか
660日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:24:49.10ID:0ZkfOWJx 今年は元祖ネタメン登場
初回は出ないっぽいけど
初回は出ないっぽいけど
661日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:46:38.24ID:LcNS6qq4 >>659
なんか大河でこれは引くかも
なんか大河でこれは引くかも
662日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:59:03.96ID:UQycuMhI この脚本家はレディコミとか昼ドラ寄りだからな(´・ω・`)
ドロドロでネチネチが好きなんだろうな
前作が何だかんだ少女漫画のさっぱりした純愛路線だったからギャップはかなりありそうね
ドロドロでネチネチが好きなんだろうな
前作が何だかんだ少女漫画のさっぱりした純愛路線だったからギャップはかなりありそうね
663日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 18:59:11.05ID:LcNS6qq4 全然晴天をつけと違うやんw
これはちょっとな
大河で遊女との悲恋とか意味わからん
これはちょっとな
大河で遊女との悲恋とか意味わからん
664日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:02:08.19ID:n1Bc0MnW マジでこれ大河の内容?
前半やる事ないとは言えお茶の間ドン引きやん
前半やる事ないとは言えお茶の間ドン引きやん
665日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:02:21.49ID:uNCJpQeH > 一晩で5人の客を付けてその声を蔦重に聞かせる
家族で見れないやんwやっぱり吉原の話を生々しくやるとキツイな
家族で見れないやんwやっぱり吉原の話を生々しくやるとキツイな
666日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:05:37.42ID:uNCJpQeH 青天というより光る君よりだな
大河で恋愛話はいらんのに
大河で恋愛話はいらんのに
667日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:08:38.60ID:j2T3M1vK 史実では恋仲じゃない二人で盛り上がっても入り込めない
出版のお仕事中心にたのむよ
出版のお仕事中心にたのむよ
668日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:13:28.44ID:jvyWXnnA 流石に花の井の喘ぎは視聴者には聞こえないのでは
蔦重には聞かせるようだが
蔦重には聞かせるようだが
669日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:16:06.75ID:FaGfA/Q8670日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:17:04.14ID:AR6ckR8E >>668
(*´q`) ゴクリ
(*´q`) ゴクリ
671日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:17:20.89ID:Xvu/xNUt 合戦は無いけど大昔「八代将軍吉宗」が高スージー穫れていたんだなぁ。
(今は無理よ。)
(今は無理よ。)
672日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:26:30.44ID:le5ZccH/ 自分が読んだ本には客と床にいるのを蔦重が察したって書いてるけど声聞かせたとは書いてないな
673日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:27:29.41ID:lT13kVCa 托卵がさっぱりした純愛だったのか
674日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:29:09.11ID:FaGfA/Q8675日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:45:07.59ID:jvyWXnnA 瀬川が客に泣く泣く抱かれてるすぐ隣の部屋に蔦重を呼び出し
「あんたは年季明けまでこれをずっと花の井にやらせるのかい?」
「あんたは年季明けまでこれをずっと花の井にやらせるのかい?」
676日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:45:40.36ID:jmE691nK あらすじ読んだけど主人公ageと悪役のチープさがちょっと心配になる感じだな
大河ドラマなんであんまりわかりやすい構図はつまらないんだが、役者が面白くしてくれるかな
大河ドラマなんであんまりわかりやすい構図はつまらないんだが、役者が面白くしてくれるかな
677日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:50:01.46ID:NPrcod8J ここでは吉原の情事ばかりストーリー語ってるけど
民間ガイドの超あらすじ読んだら、蔦重が本屋として成功するまでの話が延々15話に跨って書かれてるんだが
これ大河でやる話?
あまりにどうでも良くて読み飛ばしてしまった
本当に朝ドラみたいだね
民間ガイドの超あらすじ読んだら、蔦重が本屋として成功するまでの話が延々15話に跨って書かれてるんだが
これ大河でやる話?
あまりにどうでも良くて読み飛ばしてしまった
本当に朝ドラみたいだね
678日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:56:02.69ID:VGS//H+W679日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:57:09.11ID:CTvAzruq チープ悪役は本来時代劇のテンプレだからな
役者も単なる善良キャラよりやりがいあるでしょう
役者も単なる善良キャラよりやりがいあるでしょう
680日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 19:57:11.96ID:+B7dD4ks 吉原の話ずっとしてるの爺1人だし
681日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 20:31:40.47ID:NqH8bKat >>679
暴れん坊将軍も、水戸黄門も、鬼平も遠山の金さんも剣客商売も何十年もそれをやってるわけだからな
暴れん坊将軍も、水戸黄門も、鬼平も遠山の金さんも剣客商売も何十年もそれをやってるわけだからな
682日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 21:10:25.71ID:Krqemjgo 三浦屋の高尾太夫、松葉屋の瀬川太夫。
683!donguri
2024/12/21(土) 21:19:40.93ID:KKBbuEfY684日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 21:21:49.90ID:HqEhPuEQ >>664
かぞくで見てるのに、案件だ
かぞくで見てるのに、案件だ
685!donguri
2024/12/21(土) 21:27:36.08ID:KKBbuEfY686!donguri
2024/12/21(土) 21:30:11.17ID:KKBbuEfY >大河で恋愛ものはイランノダー
みんな大好き、13人では叔母と恋愛してたな。。。
みんな大好き、13人では叔母と恋愛してたな。。。
687日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 21:31:04.43ID:NPrcod8J >>683
ここにいるのが江守爺みたいな奴ばかりと思ってるのは馬鹿なのか?
ここにいるのが江守爺みたいな奴ばかりと思ってるのは馬鹿なのか?
688日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 21:43:44.47ID:H8BJe/TR なんかあれか?
青天と黄金の日々のミックスみたいになりそう
ルソン助左衛門の
青天と黄金の日々のミックスみたいになりそう
ルソン助左衛門の
689日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:13:46.16ID:hWIIGmcW 歴史的事件に、あまり絡まない大河は見る気がしない
青天を衝けはまあまあ面白かったけど
青天を衝けはまあまあ面白かったけど
690日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:37:37.66ID:AR6ckR8E >>689
知らんのか?田沼意知の殿中でござるを?
知らんのか?田沼意知の殿中でござるを?
691日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:38:20.84ID:nJI9R+Qh 長谷川平蔵に大富豪同心的なキャラをやらせるのか?
692日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:42:00.57ID:NPrcod8J 青天を衝けは歴史的事件のてんこ盛りやったから
1作品で桜田門外ノ変から原敬暗殺事件まで
歴史の教科書に出てくる江戸後期〜昭和初期の事件フルコンプの勢い
1作品で桜田門外ノ変から原敬暗殺事件まで
歴史の教科書に出てくる江戸後期〜昭和初期の事件フルコンプの勢い
693日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:47:10.39ID:xOr2XEF1 >>691
いいカモにしつつ、江戸城内の謎解きもやらせるらしい
いいカモにしつつ、江戸城内の謎解きもやらせるらしい
694日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:57:23.99ID:fiBsOB/Z695日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 22:58:10.07ID:xOr2XEF1 >>689
・田沼意次の経済政策
・松平定信、寛政の改革
白河の清きに魚もすみかねて…
・平賀源内エレキテル、獄中死
・打ち壊し
・杉田玄白 解体新書
世界の浮世絵に関わる功績があると思えばすごいと思うけどなぁ。馬琴や十返舎一九も世に出てなかったかもしれん
・田沼意次の経済政策
・松平定信、寛政の改革
白河の清きに魚もすみかねて…
・平賀源内エレキテル、獄中死
・打ち壊し
・杉田玄白 解体新書
世界の浮世絵に関わる功績があると思えばすごいと思うけどなぁ。馬琴や十返舎一九も世に出てなかったかもしれん
696日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 23:02:51.06ID:hWIIGmcW 歴史的事件が絡まないのは「大河」ではなくただの時代劇です
「水戸黄門」「鬼平犯科帳」
「水戸黄門」「鬼平犯科帳」
697日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 23:07:35.12ID:/6EU6sOS 栄一が薩長なんかと仕事するのは嫌だ断りに行くとお千代さんに言って乗り込んだが
元テロリスト博文とはすぐ意気投合してしまい大隈には八百万の神になろうと言われあっさり丸め込まれる
全部お見通しのお千代さんと慶喜なのであった
元テロリスト博文とはすぐ意気投合してしまい大隈には八百万の神になろうと言われあっさり丸め込まれる
全部お見通しのお千代さんと慶喜なのであった
698日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 23:11:17.00ID:1HMcDUEK699日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 23:31:21.94ID:78mdpqIo 寛政の改革を知らんのか
700日曜8時の名無しさん
2024/12/21(土) 23:33:47.30ID:78mdpqIo >>698
治済が家基の毒殺の黒幕だろうし
治済が家基の毒殺の黒幕だろうし
701日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 02:17:36.61ID:vOE73Fbh べらぼうは、データ放送無いらしい。
702日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 02:22:38.82ID:vOE73Fbh >>615
いや、問題ないじゃなくて、訂正する位なら始めから誤変換しなければいいだろ。
いや、問題ないじゃなくて、訂正する位なら始めから誤変換しなければいいだろ。
703日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 02:22:59.11ID:vOE73Fbh >>615
人間には学習能力ってのがある。一度間違えたら次は、間違えないようにその間違いから学び、それをいかして次に繋げていく。それが人間の学習能力だ。だが、お前はもう何度も何度も同じ過ちを繰り返し、その都度、訂正という手間をかけている。これ程、無駄な事はない。
人間には学習能力ってのがある。一度間違えたら次は、間違えないようにその間違いから学び、それをいかして次に繋げていく。それが人間の学習能力だ。だが、お前はもう何度も何度も同じ過ちを繰り返し、その都度、訂正という手間をかけている。これ程、無駄な事はない。
705日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 03:06:34.31ID:62PyrIQA 予告見たんだけど横浜流星ってこんな声だったんだね
青天の人に続いてジャニーズにいそうな声だな
一所懸命江戸弁喋ろうとしてるけど
あこがrるみたいな口回ってないところはちょっと笑った
でも新人朝ドラヒロインみたいなはじける全力演技は好感
今はまだ空回り感あるけど自分のイメージした役に近付けようと
思考錯誤してる感じは凄くするので期待します
青天の人に続いてジャニーズにいそうな声だな
一所懸命江戸弁喋ろうとしてるけど
あこがrるみたいな口回ってないところはちょっと笑った
でも新人朝ドラヒロインみたいなはじける全力演技は好感
今はまだ空回り感あるけど自分のイメージした役に近付けようと
思考錯誤してる感じは凄くするので期待します
706日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 04:44:13.12ID:xOmnvvbY もう決まってるからには頑張れという感じにはなるよね
なんで明るい役を合わない人にさせるのか疑問
本来なら最初から上手くなきゃいけないけど頑張って貰うしかない…
頑張りが変な力み方になってるのかな?
でも横浜流星も新人では無いんだし…
なんで明るい役を合わない人にさせるのか疑問
本来なら最初から上手くなきゃいけないけど頑張って貰うしかない…
頑張りが変な力み方になってるのかな?
でも横浜流星も新人では無いんだし…
707日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 04:56:38.10ID:cG43oPy2 蔦重に諦めさせる為に花の井に一晩で5人の君つけると言っても
5人同時の輪姦方式って意味ではないからね
花の井を客につけてる隣の部屋に蔦重を呼び出すけど
5人同時の輪姦方式って意味ではないからね
花の井を客につけてる隣の部屋に蔦重を呼び出すけど
708日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 04:57:27.11ID:O88JRpd5 5人の客を同時なら鬼畜すぎる
流石に放映禁止
流石に放映禁止
709日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 05:00:17.39ID:AG+zpBBJ イネ「あんたら5人同時にやっておしまいッ!」
裕太丸「ぐははははぁーッ!」
浩文丸「ぐははははぁーッ!」
押学丸「ぐははははぁーッ!」
健太丸「ぐははははぁーッ!」
内柴丸「ぐははははぁーッ!」
花の井「たすけて はな」
裕太丸「ぐははははぁーッ!」
浩文丸「ぐははははぁーッ!」
押学丸「ぐははははぁーッ!」
健太丸「ぐははははぁーッ!」
内柴丸「ぐははははぁーッ!」
花の井「たすけて はな」
710日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 06:42:54.28ID:lAsyLi2G カスヒコはブッチャーに斬られるのか
711日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 06:49:00.96ID:SJzEQA9K 家基の死も武元の死も天狗の仕業なんだろうな
712日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:15:03.48ID:gpyOJ1kW 治済は完全なる悪役だな
生田斗真は仲章で嫌われる事に味をしめたらしい
天狗笑いがまた見られるだろう
生田斗真は仲章で嫌われる事に味をしめたらしい
天狗笑いがまた見られるだろう
713日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:20:45.95ID:vOE73Fbh >>709
またやりやがったな、クソ犯罪者!
またやりやがったな、クソ犯罪者!
714日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:31:07.88ID:FrZuTiQp 蔦重に諦めさせる為にイネが一晩で5人の客ってのは
別々にって事なので輪姦って事ではない
同時に5人で輪姦させたならイネが鬼畜すぎるだろ
別々にって事なので輪姦って事ではない
同時に5人で輪姦させたならイネが鬼畜すぎるだろ
715日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:37:11.15ID:FrZuTiQp イネ「蔦重…隣で花の井が客を取ってるよぉ…まずは一人目」
裕太「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は二人目」
浩文「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は三人目」
健太郎「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は四人目」
押学「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は五人目」
正人「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「こんな事を年季が明けるまで毎日花の井にさせるのかい…?
身請けされたら楽になるのにねえ…」
蔦重「!」
イネ「明日も明後日も五人の客に慰み者にされる…花の井がかわいそうだねぇ…」
蔦重「!!!」
裕太「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は二人目」
浩文「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は三人目」
健太郎「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は四人目」
押学「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「次は五人目」
正人「グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼ッ…(涙)」
イネ「こんな事を年季が明けるまで毎日花の井にさせるのかい…?
身請けされたら楽になるのにねえ…」
蔦重「!」
イネ「明日も明後日も五人の客に慰み者にされる…花の井がかわいそうだねぇ…」
蔦重「!!!」
716日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:42:58.98ID:Uj1YpaTN717日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:49:08.64ID:rkTFWvO9 これこそ女磨きの一環であろう
励めよ!!
励めよ!!
718日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:51:47.54ID:89dNhC7e 花の井と蔦重は想い合ってるのだからキツかろう
二人は吉原から足抜けを計画するが・・
結局は花の井が身請けを決意し
花の井「蔦重がこの本を勧めてくれた事わっちは一生忘れないよ」
蔦重「(涙)」
二人は吉原から足抜けを計画するが・・
結局は花の井が身請けを決意し
花の井「蔦重がこの本を勧めてくれた事わっちは一生忘れないよ」
蔦重「(涙)」
719日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:52:51.58ID:8IBxRVHu それでも花の井が身請けを拒んだら
イネは蔦重の前で花の井が5人の男に輪姦されるのを見せたりしそうだしな
イネは蔦重の前で花の井が5人の男に輪姦されるのを見せたりしそうだしな
720日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 07:56:44.81ID:keTQDbPp うつせみの中抜きがあったからねえ
それを防止する意味もあったんだよ。
いねも元は花魁
女郎の幸せは身請けしかないと思ってるんだよ。
それを防止する意味もあったんだよ。
いねも元は花魁
女郎の幸せは身請けしかないと思ってるんだよ。
721日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:03:20.51ID:8IBxRVHu うつせみの吉原桃色折檻も9話だな
9話がある意味吉原編のクライマックスかも
9話がある意味吉原編のクライマックスかも
722日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:04:00.82ID:z56QF/7Z 花の井も誰袖も身請けされても結局行方不明になるからな
723日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:05:27.05ID:z56QF/7Z 花の井は身請けした男が財産没収
誰袖は身請けした男が斬首
誰袖は身請けした男が斬首
724日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:07:02.55ID:BMeKik+4 花の井は14話で鳥山と離縁して吉原に戻って蔦重と抱き合うが翌日失踪
誰袖はまだストーリー不明だが土山が斬首された後は
狼藉者に輪姦されるとか悲劇も有り得そう
誰袖はまだストーリー不明だが土山が斬首された後は
狼藉者に輪姦されるとか悲劇も有り得そう
725日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:16:34.73ID:P2UD/G8A 女郎屋がなんかいっぱい出てくるけど誰袖はどこにいるの?
726日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:18:06.82ID:BMeKik+4 >>725
誰袖は大文字屋だから喜三太のところ
誰袖は大文字屋だから喜三太のところ
727日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:20:32.69ID:BMeKik+4 花の井が松葉屋だから松葉屋メインで描かれるよ
誰袖は当面は子役(稲垣来泉)だし
誰袖は当面は子役(稲垣来泉)だし
728日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:23:15.88ID:P2UD/G8A729日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:35:09.30ID:W4Hk7jnE 花の井/五代目瀬川
安永4年(1775年)秋に名代を継いですぐに鳥山検校によって身請け
安永7年(1778年) 鳥山検校が全財産没収のうえ江戸追放
誰袖
天明4年(1784年)に土山宗次郎によって身請け
天明7年(1787年)土山宗次郎が横領の罪のため斬首
安永4年(1775年)秋に名代を継いですぐに鳥山検校によって身請け
安永7年(1778年) 鳥山検校が全財産没収のうえ江戸追放
誰袖
天明4年(1784年)に土山宗次郎によって身請け
天明7年(1787年)土山宗次郎が横領の罪のため斬首
730日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:38:57.51ID:X0lLKOX5 ガイド本では〜
自分が関係者から入手した情報によると〜
こういう前置きで極端な展開のネタバレ風レスをしてるのは江守爺っていう基地外だから信じないでね
IDコロコロして複数人を装うのも特徴
自分が関係者から入手した情報によると〜
こういう前置きで極端な展開のネタバレ風レスをしてるのは江守爺っていう基地外だから信じないでね
IDコロコロして複数人を装うのも特徴
731日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:42:16.66ID:/4jnhUCg732日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:43:52.24ID:051MNpf3 数年前よりもガイド買ってる人間増えた気がする
麒麟とか青天の頃ってガイド買ってる人あまりいなかったような
麒麟とか青天の頃ってガイド買ってる人あまりいなかったような
733日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:46:03.81ID:yTvnVcZp >>729
鳥山は花の井の蔦重への想いに気付いてたので
財産没収されて江戸追放になった時に花の井への温情で離縁してる
花の井は吉原に戻って蔦重は歓喜するけど
曰く付きの自分は蔦重の邪魔になると翌日に置き手紙を残して失踪してしまう
鳥山は花の井の蔦重への想いに気付いてたので
財産没収されて江戸追放になった時に花の井への温情で離縁してる
花の井は吉原に戻って蔦重は歓喜するけど
曰く付きの自分は蔦重の邪魔になると翌日に置き手紙を残して失踪してしまう
734日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:48:41.48ID:W4Hk7jnE 自分はガイドブック3冊購入
ただし各話ストーリー部分は読まない
ドラマの楽しみが半減するから
新聞や雑誌に載る大筋だと構わないが各話の筋をバラすのはルール違反
ガイドブック購入者の読んだ者だけが留め置くべきものだろう
ただし各話ストーリー部分は読まない
ドラマの楽しみが半減するから
新聞や雑誌に載る大筋だと構わないが各話の筋をバラすのはルール違反
ガイドブック購入者の読んだ者だけが留め置くべきものだろう
735日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:49:59.60ID:EGCJiLKg >>734
そんな神経質な人間はここに来なければいいのでは?
そんな神経質な人間はここに来なければいいのでは?
736日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:51:41.71ID:W4Hk7jnE 何度も云うが世間ではネタバレは御法度
737日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:53:19.87ID:LWX40MD1 私はガイドの話を語るのも本スレの役割だと思っているので
ガイド話をするのは遠慮するつもりはないよ
嫌なら来なければいいだけだし
9話でイネが蔦重に恋を諦めさせる為に一晩で花の井に5人の客を付けるとか
どういう描かれ方になるかを予想したりするのも面白いしな
花の井が次々と客を取ってる隣の部屋に蔦重がいる
当然花の井の喘ぎや男のグヘヘ声も丸聞こえだろうし
その辺をどう演出するのかな
こういうのを予想するのも大河スレの醍醐味
ガイドストーリーはルール違反だとか勝手に自分ルールを決めてスレを仕切ろうとする方が害悪
ガイド話をするのは遠慮するつもりはないよ
嫌なら来なければいいだけだし
9話でイネが蔦重に恋を諦めさせる為に一晩で花の井に5人の客を付けるとか
どういう描かれ方になるかを予想したりするのも面白いしな
花の井が次々と客を取ってる隣の部屋に蔦重がいる
当然花の井の喘ぎや男のグヘヘ声も丸聞こえだろうし
その辺をどう演出するのかな
こういうのを予想するのも大河スレの醍醐味
ガイドストーリーはルール違反だとか勝手に自分ルールを決めてスレを仕切ろうとする方が害悪
738日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:54:11.71ID:UscV+jMZ739日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:56:28.91ID:UscV+jMZ 大河本スレでは毎年ガイドのストーリーの話をするのは慣例になってるからな
お前が自分ルールで喚こうが大河スレではガイド話をするのは問題ない風潮になっている
ゲームが発売されてそのスレで公式攻略本の話をするのはルール違反とか言っても相手にされないぞ
それと同じで公式ガイドの話は本スレで語るのは全く問題ない
勝手に自分ルールを押し付けようとする奴こそべらぼうに害悪だに
お前が自分ルールで喚こうが大河スレではガイド話をするのは問題ない風潮になっている
ゲームが発売されてそのスレで公式攻略本の話をするのはルール違反とか言っても相手にされないぞ
それと同じで公式ガイドの話は本スレで語るのは全く問題ない
勝手に自分ルールを押し付けようとする奴こそべらぼうに害悪だに
740日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:57:44.13ID:rTMKgsHN741日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:58:23.91ID:W4Hk7jnE 映画板でネタバレなんかしたら袋叩きでアク禁
大河板はそこまで厳罰に処してない程度
ネタバレは悪逆無道なんだよ
大河板はそこまで厳罰に処してない程度
ネタバレは悪逆無道なんだよ
742日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 08:59:41.19ID:rTMKgsHN743日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:02:12.25ID:iJHRPTaW ネタバレ嫌なら爺をアク禁にするしかない
744日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:02:33.28ID:CI0F9gxg >>741
映画板は映画板、大河板は大河版
それならお前は映画板にべらぼうスレ作ってそこで語れ
そこではガイド話禁止でいいから
大河板の本スレは慣例でガイド話は当たり前の風潮になっている
嫌ならお前が来るなで終わる話
他所の板の慣例を持ち出してまでスレの流れに背いて仕切ろうとする輩こそべらぼうに害悪
映画板は映画板、大河板は大河版
それならお前は映画板にべらぼうスレ作ってそこで語れ
そこではガイド話禁止でいいから
大河板の本スレは慣例でガイド話は当たり前の風潮になっている
嫌ならお前が来るなで終わる話
他所の板の慣例を持ち出してまでスレの流れに背いて仕切ろうとする輩こそべらぼうに害悪
745日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:03:24.11ID:CI0F9gxg746日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:04:20.01ID:U9lzoa8p 誰袖は本役がいつから登場から知らないけど
身請け後に土山斬首されたら自害するような気もする
悲劇性あっていいじゃない
身請け後に土山斬首されたら自害するような気もする
悲劇性あっていいじゃない
747日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:04:22.84ID:W4Hk7jnE それからIDコロコロはウザいから止めなよ
748日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:05:27.95ID:d66JHpV3 花の井は少なくとも15話16話は出番ないだろうね
14話まではガッツリ出てくるけどそこで退場ではない気がする
橋本愛のていと夫婦になる頃にはもう死んでるだろうけど
悲劇の死なのかが気になるところ
14話まではガッツリ出てくるけどそこで退場ではない気がする
橋本愛のていと夫婦になる頃にはもう死んでるだろうけど
悲劇の死なのかが気になるところ
749日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:07:24.37ID:d66JHpV3 家基暗殺は15話
田沼意次目線でガッツリやるね
この回はそれがメインだし
吉原から花の井が失踪してからようやく大河らしい展開になる感じだね
田沼意次目線でガッツリやるね
この回はそれがメインだし
吉原から花の井が失踪してからようやく大河らしい展開になる感じだね
750日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:17:00.06ID:keTQDbPp ガイド本はNHK出版からでてるから
公式のバレw
ストーリーが載ってるけど大まかな流れ。
公式のバレw
ストーリーが載ってるけど大まかな流れ。
751日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:18:39.87ID:jWRWnTjY 公式ガイド本の話題が禁止は流石に無理があるな
まあ嫌な人間もいるのだろうけど
それならここに来るなで終わる話
自分が嫌だからと自分ルールを強制する輩こそべらぼうに害悪だに
まあ嫌な人間もいるのだろうけど
それならここに来るなで終わる話
自分が嫌だからと自分ルールを強制する輩こそべらぼうに害悪だに
752日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:19:47.59ID:RurtxUA7 一橋治斉を誰がやるかが注目だな
田沼の渡辺謙と渡り合える俳優になると思うが
田沼の渡辺謙と渡り合える俳優になると思うが
753日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:20:29.67ID:jWRWnTjY754日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:23:59.58ID:iaOlcGL8 スタートが1772年だから家重とか宗尹とかは死んでからなんだな
初回子役時代で家重梅雀のゲストあるかと思ったけど
初回子役時代で家重梅雀のゲストあるかと思ったけど
755日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:25:16.78ID:eJVONOMe 今回は前半遊女とかだから配信で見る人いるかな?光る君は配信勝利とか記事出てる
756日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:27:03.79ID:yk0eLR9Q 遊女とか輪姦の話ばかりだけど
2話では遂に徳川家斉(豊千代)が誕生して大河初登場となる
これで徳川将軍が全員大河に出る事に
2話では遂に徳川家斉(豊千代)が誕生して大河初登場となる
これで徳川将軍が全員大河に出る事に
757日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:28:18.22ID:yk0eLR9Q758日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:29:18.31ID:gx43pQqc 大河最後の将軍、徳川家斉
遂にお目見え
2話では赤ん坊としてだろうが
遂にお目見え
2話では赤ん坊としてだろうが
759日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:32:00.54ID:T53Xvxpb 今年一番注目したいのは
天狗になった男、一橋治済だな
本人もノリノリで演じるようなので
天狗になった男、一橋治済だな
本人もノリノリで演じるようなので
760日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:34:11.40ID:T53Xvxpb 家斉は蔦重が死ぬ時でも24歳か
案外千之助の連投もあるのでは
案外千之助の連投もあるのでは
761日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:38:12.66ID:keTQDbPp >>755
吉高由里子「光る君へ」勝因は“旧ジャニゼロ”でも女性の新規層獲得にあり 「配信」で大河史上最高視聴数
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e09b91553ffd2968bc0383b24dd0c67779a107
放送当初は、平安中期の貴族社会が舞台で、合戦などの派手なシーンがないことや、道長とまひろの恋愛模様
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が描かれることなどから、大河ファンからは懸念の声も上がったが、「NHKプラス」での視聴数が歴代大河ドラマでトッ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プの数字を叩き出したことは、配信で見る新たな層を獲得できたことを裏付ける。
吉高由里子「光る君へ」勝因は“旧ジャニゼロ”でも女性の新規層獲得にあり 「配信」で大河史上最高視聴数
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e09b91553ffd2968bc0383b24dd0c67779a107
放送当初は、平安中期の貴族社会が舞台で、合戦などの派手なシーンがないことや、道長とまひろの恋愛模様
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が描かれることなどから、大河ファンからは懸念の声も上がったが、「NHKプラス」での視聴数が歴代大河ドラマでトッ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プの数字を叩き出したことは、配信で見る新たな層を獲得できたことを裏付ける。
762日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:48:42.61ID:MVbjFEaZ763日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 09:50:18.16ID:rkTFWvO9 藤原道長今回が初代だからな
刀伊の入寇も初めて見た
刀伊の入寇も初めて見た
764日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 11:05:15.68ID:eJVONOMe >>757
うわ大河ドラマでそれは
うわ大河ドラマでそれは
765日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 11:07:43.04ID:PXI5l58P766日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 11:11:56.14ID:rkTFWvO9 最後「吉原炎上」しないよな?
767日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 11:18:43.83ID:jsYp4OKG 2010 龍馬伝(福山雅治) 18.7
2011 シエ(上野樹里) 17.7
2012 清盛(松山ケンイチ) 12.0
2013 八重(綾瀬はるか) 14.6
2014 官兵衛(岡田准一) 15.8
2015 花燃ゆ(井上真央) 12.0
2016 真田丸(堺雅人) 16.6
2017 直虎(柴咲コウ) 12.8
2018 どん(鈴木亮平) 12.7
2019 いだ(中村勘九郎/阿部サダヲ) *8.2
2020 麒麟(長谷川博己) 14.4
2021 青天(吉沢亮) 14.1
2022 鎌倉(小栗旬) 12.7
2023 ど家(松本潤) 11.2
2024 光君(吉高由里子) 10.7
2024 べらぼう(横浜流星)
2025 豊臣兄弟(中野大賀)
2011 シエ(上野樹里) 17.7
2012 清盛(松山ケンイチ) 12.0
2013 八重(綾瀬はるか) 14.6
2014 官兵衛(岡田准一) 15.8
2015 花燃ゆ(井上真央) 12.0
2016 真田丸(堺雅人) 16.6
2017 直虎(柴咲コウ) 12.8
2018 どん(鈴木亮平) 12.7
2019 いだ(中村勘九郎/阿部サダヲ) *8.2
2020 麒麟(長谷川博己) 14.4
2021 青天(吉沢亮) 14.1
2022 鎌倉(小栗旬) 12.7
2023 ど家(松本潤) 11.2
2024 光君(吉高由里子) 10.7
2024 べらぼう(横浜流星)
2025 豊臣兄弟(中野大賀)
768日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 11:22:20.48ID:jsYp4OKG 仲野太賀
769日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 12:00:38.25ID:UwMDpyxc 2025年べらぼう
2026年豊臣兄弟
多分こうだと思う
2026年豊臣兄弟
多分こうだと思う
770日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 14:28:24.91ID:OXb9YGLe >>757
落語の「ごにんまわし」の映像化だな
落語で一晩に5人の客をとった伝説の花魁は実際には花の井ではなく喜瀬川花魁だが
花魁が客の一人の相手をしている間、当然他の4人は待たされる
待ちくたびれた客の男が金を返せと店と揉めだし
店の男衆の牛太郎が客をなだめる小話
蔦重は歯を食いしばってる場合じゃないだろう
吉原の男衆は客を引き留めるためにいるんだから
落語の「ごにんまわし」の映像化だな
落語で一晩に5人の客をとった伝説の花魁は実際には花の井ではなく喜瀬川花魁だが
花魁が客の一人の相手をしている間、当然他の4人は待たされる
待ちくたびれた客の男が金を返せと店と揉めだし
店の男衆の牛太郎が客をなだめる小話
蔦重は歯を食いしばってる場合じゃないだろう
吉原の男衆は客を引き留めるためにいるんだから
771日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 14:47:52.21ID:YZCzXnic772日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 14:51:02.02ID:OXb9YGLe >>771
蔦重は花の井を身請けするための金も用意できず
花の井が早く借金返すために身一つでたくさんの客取ってきてるのなら
蔦重も協力せなならんだろう
蔦重は泣いてる暇あったら私を自由の身にするための金払えって話だろ
結局払えないから花の井は別の男に身請けされるんだろうし
蔦重は花の井を身請けするための金も用意できず
花の井が早く借金返すために身一つでたくさんの客取ってきてるのなら
蔦重も協力せなならんだろう
蔦重は泣いてる暇あったら私を自由の身にするための金払えって話だろ
結局払えないから花の井は別の男に身請けされるんだろうし
773日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:01:16.20ID:EzLgtjtf 花の井「鳥山に身請けされそう」
蔦重「断ってくれ」
花の井「なんで?」
蔦重「お前と一緒になりたい!年季が明けたら夫婦になろう」
花の井「わかった」
花の井「身請けは断ります」
イネ「…(蔦重と恋仲だな)」
一晩で5人の客を取らす
花の井「…あッ…(涙)」
イネ「花の井の声が聞こえるかい?あんた…年季が明けるまでこんな事を花の井にさせるのかい?」
蔦重「!」
蔦重「断ってくれ」
花の井「なんで?」
蔦重「お前と一緒になりたい!年季が明けたら夫婦になろう」
花の井「わかった」
花の井「身請けは断ります」
イネ「…(蔦重と恋仲だな)」
一晩で5人の客を取らす
花の井「…あッ…(涙)」
イネ「花の井の声が聞こえるかい?あんた…年季が明けるまでこんな事を花の井にさせるのかい?」
蔦重「!」
774!donguri
2024/12/22(日) 15:01:59.79ID:WzWq+Nbs776!donguri
2024/12/22(日) 15:08:01.06ID:WzWq+Nbs777日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:09:04.03ID:HdgpUY0E そう言えば暴れん坊将軍新作スペシャルやるんだよね!!
お庭番は誰なんだろう
お庭番は誰なんだろう
778日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:10:29.17ID:HdgpUY0E お庭番は山本千尋と瀬戸康史にしていただきたい
779日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:12:44.53ID:HdgpUY0E 高島礼子だった。。
780日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:15:43.95ID:ZrhIFJOs >>776
蔦重が死ぬ時にはまだ生きてるし
治済は最後まで勝ち続けたのが現実
治済は蔦重より歳下だったな
世の中救いがないと思っていたが数年前巨悪が殺されて
世の中捨てたもんじゃないとは思った
令和忠臣蔵みたいな話が実現したのだから
蔦重が死ぬ時にはまだ生きてるし
治済は最後まで勝ち続けたのが現実
治済は蔦重より歳下だったな
世の中救いがないと思っていたが数年前巨悪が殺されて
世の中捨てたもんじゃないとは思った
令和忠臣蔵みたいな話が実現したのだから
781日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:16:39.00ID:HdgpUY0E このべらぼうで出てきそうな史実イベントは何があるの?
782日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:16:39.99ID:SL+vpNI9 治済の天狗笑いが楽しみだな
783日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:17:01.55ID:W4Hk7jnE784日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:17:44.79ID:HdgpUY0E それがネタメンなの?
785日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:19:21.15ID:fa5BI0s/786日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:20:15.12ID:00310u7D 田沼は切腹だと思ってたw
誰に斬られるの
誰に斬られるの
787日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:20:27.66ID:fa5BI0s/788日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:20:53.47ID:HdgpUY0E あ、意次じゃないのかw
もうわけわからないw
もうわけわからないw
789日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:22:05.52ID:vwo8jVI3 >>786
フジ大奥は滅茶苦茶な創作だから
フジ大奥は滅茶苦茶な創作だから
790日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:22:06.14ID:fa5BI0s/791日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:23:18.40ID:HdgpUY0E トウマニア、當真ニアときたけど
果たして今年は斗真ニアになるのかな。。
絶対伊周の方が面白いと思うけど
そこは創作したいだねw
果たして今年は斗真ニアになるのかな。。
絶対伊周の方が面白いと思うけど
そこは創作したいだねw
792日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:24:04.84ID:HdgpUY0E ブッチャーって
アブドラザブッチャー?
アブドラザブッチャー?
793日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:24:27.58ID:fa5BI0s/794日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:25:29.30ID:0OCyFLzP >>792
半分、青いでの矢本悠馬のあだ名
半分、青いでの矢本悠馬のあだ名
795日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:26:54.67ID:0OCyFLzP796日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:27:39.94ID:0OCyFLzP 治済の顔芸に期待だな
仲章と違って終始勝ち組の悪役だし
仲章と違って終始勝ち組の悪役だし
797日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:43:11.66ID:HdgpUY0E ぜひ元祖ネタメンとして伊周を越えるエンターテイメントを届けてほしい
798日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:51:19.02ID:61YjJ6Eh800日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 15:59:51.60ID:5yORXWfc >>715
またやりやがったな、クソ犯罪者!
またやりやがったな、クソ犯罪者!
801日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 16:02:11.38ID:TVKHBZQ7 >>800
私たちは大河の話をしてるのにお前は大河の話をせず罵倒しかしない
お前はスレ立てを奴隷のようになる以外には存在価値はない
お前こそべらぼうに害悪だ
治済が悪役オーラ出しまくってるようなので期待
生田斗真も仲章で嫌われる気持ちよさを知ったので
今回は蔦重の元気で明るいサクセスストーリーに水を差す嫌われ者になりたいとか
私たちは大河の話をしてるのにお前は大河の話をせず罵倒しかしない
お前はスレ立てを奴隷のようになる以外には存在価値はない
お前こそべらぼうに害悪だ
治済が悪役オーラ出しまくってるようなので期待
生田斗真も仲章で嫌われる気持ちよさを知ったので
今回は蔦重の元気で明るいサクセスストーリーに水を差す嫌われ者になりたいとか
802日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 17:33:15.12ID:7S2DK9eJ 兵ちゃんが「この時代の大河が今まで無かったのは知名度がイマイチな人たちが多かったのと戦が無かったから」と言っていたけど
蓋開けたらネタ満載じゃねーかよ。
蓋開けたらネタ満載じゃねーかよ。
803日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 17:39:52.31ID:f6Mv/AT8 ようするに八代将軍吉宗の江守徹側から見たバージョンやろ。ちゃっと時代が経って
804日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 18:09:56.70ID:fIEpgUnz >>802
どこが?
どこが?
805日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 18:24:46.57ID:PqV84Pwc 主役の人物自体がなんか薄いんだよな知名度もないし(´・ω・`)
いだてんみたい…
いうても、明智光秀知らん人はいないし、渋沢栄一は人生そのものが多岐にわたるからネタに困らん、紫式部も知らん人いないし
鎌倉は本人薄いけど姉ちゃんがかなり濃いからな(姉ちゃんいれば話がまわる)
が、ツタジュウってなんなの
周りの人間も薄いし
いだてんみたい…
いうても、明智光秀知らん人はいないし、渋沢栄一は人生そのものが多岐にわたるからネタに困らん、紫式部も知らん人いないし
鎌倉は本人薄いけど姉ちゃんがかなり濃いからな(姉ちゃんいれば話がまわる)
が、ツタジュウってなんなの
周りの人間も薄いし
806日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 18:44:04.89ID:pYIU2oCu 写楽や北斎は映画になってる筈だが…
807日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 19:01:12.86ID:keTQDbPp >>805
関係ないけど蔦屋は有名だろw
関係ないけど蔦屋は有名だろw
808日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 19:57:48.36ID:IRrLcMwa 歴代最低視聴率の予感
809日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 20:00:49.35ID:geMbCnTe 三冬役で杏がちらっと出ないかな
810日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 21:14:17.85ID:QOMNMRyK 久々に大河の空白期が出そう
ただ3話までは見てみようと思う
ただ3話までは見てみようと思う
811日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 21:20:01.65ID:szOxUgco >>808
勝手に予想してろよw
勝手に予想してろよw
812日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 21:32:40.19ID:keTQDbPp813日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 21:46:46.51ID:5HBRuYW7814日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 22:07:01.04ID:v4FoedIZ815日曜8時の名無しさん
2024/12/22(日) 22:56:55.22ID:5yORXWfc >>801
黙れ!被害者の感情を無視し、クソ犯罪者共を擁護し、あろう事かおもちゃのように扱うなぞ、非道な振る舞いしやがって。
黙れ!被害者の感情を無視し、クソ犯罪者共を擁護し、あろう事かおもちゃのように扱うなぞ、非道な振る舞いしやがって。
816日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 00:07:04.10ID:F1iSkKkK >>706
あくまで噂だけどあのままキャリアが順調ならべらぼうは伊藤健太郎がやるはずだったかもってのは聞いた事ある
あくまで噂だけどあのままキャリアが順調ならべらぼうは伊藤健太郎がやるはずだったかもってのは聞いた事ある
817日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 00:36:14.85ID:F0mKEkE8 剣客商売も田沼時代だね
しかも意次は主人公の後ろ盾役っていう
しかも意次は主人公の後ろ盾役っていう
818日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 00:55:14.93ID:i7zUP5CJ819日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 01:02:47.17ID:F0mKEkE8 美冬さまみたいな男装剣士の娘は残ってる史実には無いので
設定は架空だと思う
ただ美冬さまは妾の子なので市井のどこかに密かに居たかも?
設定は架空だと思う
ただ美冬さまは妾の子なので市井のどこかに密かに居たかも?
820日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 01:09:32.81ID:wT1nrQ/a 毎年、年末に翌年の大河の原作か、オリジナル脚本の時は関連する文学作品を読むのを慣例にしてる。
昨年は、杉本苑子氏の「散華」と、谷崎潤一郎氏訳の「源氏物語」。
今年は、杉本章子氏の「写楽まぼろし」と山本周五郎氏の「栄花物語」。
写楽まぼろしは、蔦屋重三郎の虚実取り混ぜた半世紀。書かれた40年前は蔦重の知名度がないので、編集者の判断で重要な登場人物の写楽をタイトルにしたのだろう。
紫式部も蔦重も、出自や経歴は曖昧なとこがあるので、家族関係などは、小説やドラマ毎で設定が変わってる。
今年読んだ本は、直木賞作家と大家の作品で、流石に面白かったよ。
昨年は、杉本苑子氏の「散華」と、谷崎潤一郎氏訳の「源氏物語」。
今年は、杉本章子氏の「写楽まぼろし」と山本周五郎氏の「栄花物語」。
写楽まぼろしは、蔦屋重三郎の虚実取り混ぜた半世紀。書かれた40年前は蔦重の知名度がないので、編集者の判断で重要な登場人物の写楽をタイトルにしたのだろう。
紫式部も蔦重も、出自や経歴は曖昧なとこがあるので、家族関係などは、小説やドラマ毎で設定が変わってる。
今年読んだ本は、直木賞作家と大家の作品で、流石に面白かったよ。
821日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 01:14:57.79ID:wT1nrQ/a 栄花物語は、田沼意次と佐野某の意知殺害を扱った小説で、周五郎の原田甲斐、由井小雪を書いた作品と並んで、三大悪人再評価小説と言われている。
822日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 02:00:47.65ID:qx0raVz4 女性脚本家は難しい題材の大河が多い気がするな
無名だったり史料が少なかったりするのはやりにくいだろう
無名だったり史料が少なかったりするのはやりにくいだろう
823日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 03:46:59.17ID:1n835rNm824日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 07:21:43.21ID:sMfsHm/Z825日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:25:05.72ID:Q1jPRoBX826日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:29:26.10ID:WxxiJluK 佐野政言も治済が空気入れる感じになるんだろうな
827日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:31:09.72ID:LmI5Uo2K828日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:33:11.34ID:fkE8xLR/ 確かに伊藤健太郎の方がべらんめえ口調がイメージ沸く
轢き逃げ強姦程度は不起訴なら許されるってのが証明されたから
今後伊藤健太郎が大河主役やる時もあるかもな
轢き逃げ強姦程度は不起訴なら許されるってのが証明されたから
今後伊藤健太郎が大河主役やる時もあるかもな
829日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:43:21.10ID:G+A/xdLn 遊女に出口夏希か畑芽育を入れてくれ
830日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 08:45:28.72ID:bnBh43DB831日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:21:47.10ID:OeRcQPFX イトケンや出口や畑
荒らしもいい加減にしろよ
荒らしもいい加減にしろよ
832日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:38:55.43ID:UHVIofPp833日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:42:17.91ID:UHVIofPp マジ超ヤベーヨマジデ
そんな感じ
そんな感じ
834日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:44:32.95ID:1ExWRSP6 ただ主役が何かをやらかすと双寿丸の比ではないダメージがあるから
主役は無理だろうね
主役は無理だろうね
835日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:46:26.66ID:vPamLfYC 例の事件の前にも同じような事して免許の写真押さえられてたようで
免許証写真流出してたな
車好きなのにAT限定とかで話題になってた
免許証写真流出してたな
車好きなのにAT限定とかで話題になってた
836日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:47:20.39ID:L8Sozfav ガイド読むと蔦重の序盤の印象は
純愛派の女衒って感じ
純愛派の女衒って感じ
837日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:52:45.09ID:PG+9r2Rn 年季あけたら一緒になろうって年季あけはいつなんだって話よな
838日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 09:53:34.50ID:PG+9r2Rn 花の井に一晩5人の客を付けるのを繰り返しても蔦重が諦めなければ
イネは蔦重の前で同時に5人の客を相手にさせたりしそうだな
イネは蔦重の前で同時に5人の客を相手にさせたりしそうだな
839日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:02:55.96ID:mYHtSDRq >>825
史実のたくさん残るものは史実通りにしなきゃな、史実のが面白いから
史実のたくさん残るものは史実通りにしなきゃな、史実のが面白いから
840日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:19:30.65ID:sA8ci9iF >>838
それホントにやるのかな
それホントにやるのかな
841日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:22:51.60ID:hxs8GbPG イネ「これでもまだ諦めないのかい?」
蔦重「俺は…年季が明けるまでは…!」
イネ「じゃあこうしようかい…アンタら5人同時にやっておしまいッ!」
蔦重「!」
轢太郎「ウオオオオッ!!」
逃太郎「ウオオオオッ!!」
強太「ぐははははぁーッ!!」
姦太「ぐははははぁーッ!!」
裕太郎「グヘヘへへーッ!!」
花の井「たすけて はな」
蔦重「俺は…年季が明けるまでは…!」
イネ「じゃあこうしようかい…アンタら5人同時にやっておしまいッ!」
蔦重「!」
轢太郎「ウオオオオッ!!」
逃太郎「ウオオオオッ!!」
強太「ぐははははぁーッ!!」
姦太「ぐははははぁーッ!!」
裕太郎「グヘヘへへーッ!!」
花の井「たすけて はな」
842日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:24:00.90ID:8nwDEsDO843日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:38:53.78ID:sA8ci9iF844日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:39:56.87ID:sA8ci9iF 大体吉原がそんなに出るんじゃお茶の間で見れないね
845日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:41:01.58ID:8nwDEsDO 少なくとも14話までは蔦重パートはほぼ全て吉原だよ
846日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:41:21.65ID:i7zUP5CJ 5人同時にエロジジイがはしゃいでて気持ち悪い
台詞で脅すくらいでしょ
台詞で脅すくらいでしょ
847日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:45:40.76ID:8nwDEsDO 一晩に5人だから同時ではない
イネが花の井が客を取ってる隣の部屋に蔦重を呼び出して
花の井の声を聞かせる感じだ
イネが花の井が客を取ってる隣の部屋に蔦重を呼び出して
花の井の声を聞かせる感じだ
848日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:46:07.59ID:sA8ci9iF 小芝ちゃんのアッー!は聞いてみたいけどねw
849日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:49:23.87ID:EH6hs0Rn850日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:50:22.46ID:q+lMZeDB しかし小芝風花も清原果耶と共演してしまうと年増感出てしまってたな
もう27歳だし仕方ないのだが
もう27歳だし仕方ないのだが
851日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 10:53:49.74ID:nTQSta5c 6年前がピークだった杉咲シマと同い年だからな
門脇麦が駒を演じた年齢と今の小芝風花は同年齢だし
花の井は駒よりは断然上だろうけど杉咲シマには到底及ばないだろうね
門脇麦が駒を演じた年齢と今の小芝風花は同年齢だし
花の井は駒よりは断然上だろうけど杉咲シマには到底及ばないだろうね
852日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:31:13.91ID:vupp+kXY >>662
遊女の折檻シーンとかあまり露骨に描かないでさらっとしてほしいから少し不安だな
ごちそうさんと同じ脚本家だけどごちそうさんの時小姑のめいこへの嫁いびりとか結構
えげつなくて朝からしんどかったからああいう展開はやめてほしい
遊女の折檻シーンとかあまり露骨に描かないでさらっとしてほしいから少し不安だな
ごちそうさんと同じ脚本家だけどごちそうさんの時小姑のめいこへの嫁いびりとか結構
えげつなくて朝からしんどかったからああいう展開はやめてほしい
853日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:40:23.31ID:KEDvaoD7 うつせみは9話で折檻されるよ
足抜けしようとして失敗
足抜けしようとして失敗
854日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:43:13.71ID:mYHtSDRq >>852
こんな遊女折檻とかどうしてやるんだろ
こんな遊女折檻とかどうしてやるんだろ
855日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:43:55.76ID:AnDBLncp 新之助とうつせみが駆け落ちしようとして失敗
新之助はリンチされてうつせみも折檻される
桃色折檻なのかは不明だが
新之助はリンチされてうつせみも折檻される
桃色折檻なのかは不明だが
856日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:46:22.62ID:yzn6aMYy イネってのはヤスケン?
大奥もよかったけどヤスケンはクズをやらせるといいね
大奥もよかったけどヤスケンはクズをやらせるといいね
857日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:46:50.01ID:yzn6aMYy >>855
そこはやはり桃色でしょう
そこはやはり桃色でしょう
858日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:47:41.86ID:AnDBLncp859日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:48:57.50ID:AnDBLncp 遂に2年越しの桃色折檻が実現するのか
胸が熱いな
桃色折檻という言葉を聞くと松浦亜弥の曲が頭をよぎる
胸が熱いな
桃色折檻という言葉を聞くと松浦亜弥の曲が頭をよぎる
860日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:50:30.71ID:yzn6aMYy >>858
そうなんだ。。
そうなんだ。。
861日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:50:58.23ID:yzn6aMYy 自分的には桃色折檻は岡田信長だね
862日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:51:47.21ID:pGkR476T 花の井(小芝風花)が松葉屋の遊女だから松葉屋メインで描かれるね
うつせみ(小野花梨)も松葉屋
松葉屋の女将(水野美紀)は厳しい人物
うつせみ(小野花梨)も松葉屋
松葉屋の女将(水野美紀)は厳しい人物
863日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:52:39.10ID:ZuHeVVoU864日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:53:24.42ID:BOrB8mKf もぎたての桃の皮を剥ぐように折檻
865日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:54:14.74ID:mYHtSDRq 遊女折檻とゲイ源内って気持ち悪いわ
これは大丈夫?
これは大丈夫?
866日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:54:24.41ID:BOrB8mKf 一晩で5人の客を花の井に取らすのは公開折檻みたいなもんだからな
隣の部屋に蔦重を呼んで喘ぎ声を聞かせるイネは鬼畜だな
隣の部屋に蔦重を呼んで喘ぎ声を聞かせるイネは鬼畜だな
867日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:54:47.65ID:BOrB8mKf >>865
源内が男色なのは有名だからな
源内が男色なのは有名だからな
868日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:56:02.50ID:McTaUdU3 序盤は幕府パートと吉原パートが並行して進むけど
吉原パートは蔦重と遊女の話がほぼ全てだからね
吉原パートは蔦重と遊女の話がほぼ全てだからね
869日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 11:59:19.83ID:mYHtSDRq >>867
だからわざわざそんなゲイや遊女折檻鬼畜の大河を選ぶなと、いくらなんでも
だからわざわざそんなゲイや遊女折檻鬼畜の大河を選ぶなと、いくらなんでも
870日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:00:48.26ID:McTaUdU3 ガイドのストーリーで確定してるのは
2話 源内が蔦重に花魁の格好しろと迫る
9話 花の井に5人の客を取らして隣の部屋で蔦重に声を聞かせる
9話 うつせみが足抜け失敗して折檻
2話 源内が蔦重に花魁の格好しろと迫る
9話 花の井に5人の客を取らして隣の部屋で蔦重に声を聞かせる
9話 うつせみが足抜け失敗して折檻
871日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:05:27.99ID:kH6DnPgA 頭おかしい爺さんが嬉々として妄想書き込みそうですね。
872日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:17:28.88ID:deaO1wWX873日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:37:22.72ID:sA8ci9iF 喜多川源内か
874日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:39:42.17ID:2BcCRgOY 森下は吉原の遊女の悲惨な扱いを同情的に描いているのであって
女が死んだり苦しんだりすると泣いて喜ぶここの爺さんを喜ばせるために書いてないのにな
女が死んだり苦しんだりすると泣いて喜ぶここの爺さんを喜ばせるために書いてないのにな
875日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:45:08.55ID:sXPHroGv876日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:46:33.86ID:sXPHroGv そもそも女に限らず自分の好きな俳優の死に様は感動するだろ
円四郎の死に様には本当に感涙した
あれぞまさにファンとしての誉だろう
円四郎の死に様には本当に感涙した
あれぞまさにファンとしての誉だろう
877日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:47:20.88ID:sXPHroGv 豊臣兄弟のスレでは永野芽郁のファンは
永野直の死に様を喉から手を出して待ち侘びてるからな
永野直の死に様を喉から手を出して待ち侘びてるからな
878日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:48:13.38ID:97b1Qzzm 一昨年は畠山重忠の死に様が省略されて中川ガールが激怒してたりもあったな
879日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 12:51:58.94ID:R/SQHTxw 江守爺がべらぼうと豊臣のいずれにも鬼畜レスしておきながら自演か
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
880日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:13:38.75ID:dNzZqqfF ということは
たすけてしげ
が見られるのかね
たすけてしげ
が見られるのかね
881日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:18:28.80ID:dNzZqqfF アッー!はしげだったか
882日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:29:44.15ID:WlfvGyJQ >>880
蔦重「気に入った子が見つかりますから本当に」
源内「…じゃあお前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「いやそれは…!」
源内「ぐははははぁーッ!」
蔦重「うわああああアッー!」ジャーッ
源内「ぐははははぁーッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
花の井「何なのこれは…たまげたわ…」
源内「サイコーダゼ、マジデ」
蔦重「気に入った子が見つかりますから本当に」
源内「…じゃあお前が花魁の格好しろ…グヘヘへ…」
蔦重「いやそれは…!」
源内「ぐははははぁーッ!」
蔦重「うわああああアッー!」ジャーッ
源内「ぐははははぁーッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
花の井「何なのこれは…たまげたわ…」
源内「サイコーダゼ、マジデ」
883日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:32:19.79ID:SOT5G18W あ、じゅうざぶろうなんだw
たすけてじゅう
なんだw
たすけてじゅう
なんだw
884日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:32:28.91ID:WlfvGyJQ885日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:33:37.48ID:WlfvGyJQ ちなみに本性は「喜多川重三郎」らしいね
886日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:34:07.83ID:mFFvJm1B ×本性
○本姓
○本姓
887日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:35:42.10ID:mFFvJm1B 犯される方の喜多川だな
でも例の奴もジュニアに自分の尻を掘らせたとか話あるけど
尻を掘らせたジュニアはすぐテレビの仕事貰えたとか
そもそもそのジュニアが勃つのがおかしいだろって思ったが
でも例の奴もジュニアに自分の尻を掘らせたとか話あるけど
尻を掘らせたジュニアはすぐテレビの仕事貰えたとか
そもそもそのジュニアが勃つのがおかしいだろって思ったが
888日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:36:07.66ID:jW5VY6/O 初めてキャストをしげしげ見たけど
鉄拳て何やるんだwwww
顔どーするの?wwwwww
鉄拳て何やるんだwwww
顔どーするの?wwwwww
889日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:36:51.43ID:DBRBaSqQ890日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:37:51.05ID:mTjboZ2Y 雲のジュウザ
891日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:38:21.39ID:jW5VY6/O たすけてはな
892日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:41:07.36ID:8PpGBwoc 花の井は一晩で5人の客を代わる代わる取らされる
その花の井が慰み者になってる隣の部屋で蔦重は歯を食いしばる
その花の井が慰み者になってる隣の部屋で蔦重は歯を食いしばる
893日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:43:35.61ID:8PpGBwoc894日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 13:57:39.02ID:8v+GiXsy 見た!!意外とルックスいいじゃないの
石丸幹ニみたいでww
石丸幹ニみたいでww
895日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 16:14:51.94ID:iRYdMZ1z >>811
ごめんね
ごめんね
896日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 16:19:35.33ID:PPvpnxe2 >>893
鈴木春信のパクリ的な絵師だな
鈴木春信のパクリ的な絵師だな
897日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 16:53:39.76ID:8osKr5iS 一話目
どうなるかなぁ
大体一話で方向性はわかる
妙にはしゃいで浮く感じだと失敗作になる傾向がある
どうなるかなぁ
大体一話で方向性はわかる
妙にはしゃいで浮く感じだと失敗作になる傾向がある
898日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 17:14:13.97ID:FCMTt80k >>897
最初は空回りする感じだからはしゃぐのでは
田沼意次に勝手に会いに行ったため
吉原に帰ると義父らにリンチされて大きな樽の中に閉じ込められて蓋をされる
結構リンチのシーンが多そうだなこの大河は
足抜け失敗で新之助もリンチされるしうつせみも折檻される
最初は空回りする感じだからはしゃぐのでは
田沼意次に勝手に会いに行ったため
吉原に帰ると義父らにリンチされて大きな樽の中に閉じ込められて蓋をされる
結構リンチのシーンが多そうだなこの大河は
足抜け失敗で新之助もリンチされるしうつせみも折檻される
899日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 17:43:09.33ID:ir8eRxaD 写楽は出るんだっけ?
901日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 18:10:07.87ID:3K+2IJxd スレ立てするとして、テンプレはどこからどこまでですか?登場人物とかあらすじも入れますか?
902日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 18:15:43.20ID:ZygGBHWg スレ立てもう950でいいのでは
900に待ち構える異常者が怖い
放送直後とかなら800とかでいいと思うけど
900に待ち構える異常者が怖い
放送直後とかなら800とかでいいと思うけど
903日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 18:22:12.49ID:IxqW9W5z 前スレから今スレに移動したとき登場人物テンプレが随分減った気がする
904日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 19:16:03.16ID:F0mKEkE8 時代劇チャンネルで初回の日に
HOKUSAI(柳楽が北斎)と歌麿をめぐる五人の女を放送するのね
時代劇ヲタを狙ってるなーw
HOKUSAI(柳楽が北斎)と歌麿をめぐる五人の女を放送するのね
時代劇ヲタを狙ってるなーw
906日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 22:32:39.20ID:aesQpl4h907日曜8時の名無しさん
2024/12/23(月) 23:43:00.29ID:Yy2fpBTk >>906
かしこまりました。
かしこまりました。
908日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 00:55:11.19ID:IMSnKPUy909日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 02:20:11.04ID:+13vWnud 史実イベントも少なくて青天臭がする
これはキツいと思うよ
これはキツいと思うよ
910日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 02:26:57.26ID:iF+QM3N0 BS時代劇好き向けなんだろうけどニッチな層だからなあ
911日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 05:36:51.83ID:UBhyyFJu 次スレ立ててみます。
912日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 06:01:28.64ID:UBhyyFJu 次スレ立てました。
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part5
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1734986505/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part5
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1734986505/
913日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 07:40:13.02ID:Ttb7QFZc914日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 07:40:29.99ID:P3vv5QJ7 >>909
青天はいうても主役の人生てんこもりだったし、生きていた時代のうねりもどでかかったけど、こっちは主役の人生よくわからんしうねりもさざ波
青天ペーストしたけど結局薄味になって劣化版というかスベる予感がする(´・ω・`)
青天はいうても主役の人生てんこもりだったし、生きていた時代のうねりもどでかかったけど、こっちは主役の人生よくわからんしうねりもさざ波
青天ペーストしたけど結局薄味になって劣化版というかスベる予感がする(´・ω・`)
915日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 08:11:59.78ID:GFPMl7VY 蔦重の影響をさざなみとか笑う
916日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 08:31:29.53ID:e/DsJMdk >>912
スレ立てありがとうございます
スレ立てありがとうございます
917日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 08:41:36.08ID:E6GVSduN 蔦重の倍ぐらい生きてるよね栄一
918日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 08:45:45.65ID:nPsGLQcq919日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 08:49:45.73ID:QAytIfXM >>917
今回の蔦重は栄一が一橋家臣になったくらいの年齢からのスタートだね
今回の蔦重は栄一が一橋家臣になったくらいの年齢からのスタートだね
920日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 09:09:05.94ID:UBhyyFJu >>916
こちらこそありがとうございます。次スレで散々な言われようだったので貴方みたいな善良で美しい書き込みを見ると心洗われます。
こちらこそありがとうございます。次スレで散々な言われようだったので貴方みたいな善良で美しい書き込みを見ると心洗われます。
921日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 09:25:36.06ID:GFPMl7VY >>918
蔦重は時代のうねりを後世に残してるから
蔦重は時代のうねりを後世に残してるから
922日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 09:32:51.23ID:nN24WX5T いちいち過去作と比較するのはナンセンスだな
923日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 09:59:11.08ID:nPsGLQcq でも大河クラスタって過去作語りがち
よくある風景で違和感ないんだけど自分だけ?
よくある風景で違和感ないんだけど自分だけ?
924日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 10:17:45.98ID:nN24WX5T925日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 10:30:28.95ID:Ttb7QFZc 青天ヲタにされてもね
いきなり青天出したのはべらぼうヲタだろ
三谷ヲタは勝手に全方位叩きまくってるからあれより酷いのいないだろ
いきなり青天出したのはべらぼうヲタだろ
三谷ヲタは勝手に全方位叩きまくってるからあれより酷いのいないだろ
926日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 10:31:39.24ID:+ITN2eZM 今作を貶すために過去作を持ち上げたり
逆に過去作を貶すために今作持ち上げたりするのが
いかがなものかという話だろ
三谷大河はよく引き合いに出されるが三谷にとっても迷惑だろう
逆に過去作を貶すために今作持ち上げたりするのが
いかがなものかという話だろ
三谷大河はよく引き合いに出されるが三谷にとっても迷惑だろう
927日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 10:44:03.62ID:nPsGLQcq てか5ちゃんねるの大河板ってそんなもんじゃん
過去作からいじめられるのはべらぼうに始まったことではないし
そんなことで放送始まって耐えられるのかな
過去作からいじめられるのはべらぼうに始まったことではないし
そんなことで放送始まって耐えられるのかな
928日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 11:44:38.63ID:9onGDLQV 青天素晴らしかったか?
途中までは良かったけどパリ編は安っぽくて低予算感満載だし肝心の資産家になってからの人生が超高速ダイジェストだったじゃん
途中までは良かったけどパリ編は安っぽくて低予算感満載だし肝心の資産家になってからの人生が超高速ダイジェストだったじゃん
929日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 11:54:34.95ID:cAvy2xJP 青天語ってるのって主演とあのお方のファンくらいじゃないの?
青天自体にはオタになる要素ない
青天自体にはオタになる要素ない
930日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 11:57:20.43ID:gMK1E22c 青天は一橋水戸に関しては歴代幕末大河でも屈指の出来だろ
血洗島とか明治の話はつまらなかったのは同意だが
血洗島とか明治の話はつまらなかったのは同意だが
931日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:00:31.17ID:cAvy2xJP >>914
青天はコロナ禍で大変だったんだよね、可哀想に話数も少ないし
トメもロケやセットの豪華絢爛さも全く違うやろ
ちなみに青天って脚本家の名前出されることほぼなくないか?森下佳子の方が時代劇何度もやってるし実績違うわ
青天はコロナ禍で大変だったんだよね、可哀想に話数も少ないし
トメもロケやセットの豪華絢爛さも全く違うやろ
ちなみに青天って脚本家の名前出されることほぼなくないか?森下佳子の方が時代劇何度もやってるし実績違うわ
932日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:05:57.24ID:TA8B+X9q べらほう始まってもないのに劣化晴天とか言って煽るバカ
933日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:15:52.13ID:AgUNbrcd >>931
話数は関係ない 少ない話数でも描くことなくてダラダラ尺伸ばししてるような制作陣ばかりだ
話数は関係ない 少ない話数でも描くことなくてダラダラ尺伸ばししてるような制作陣ばかりだ
934日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:16:18.54ID:LSVmFwqg 青天もべらぼうもヒロインが橋本愛で同じってどういうことなの?
935日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:28:24.56ID:rDEUrWMD >>934
あえてヒロイン被せて(どっちもイケメン若手主演のちょんまげ江戸物語)青天を越すというか、こっちの制作陣は上書きしたいのかなあとぼんやり思った
それだけ意識してるというか鼻息荒いというか敵対視に近いものがありそうというか
こんな短いスパンで、ただでさえ作品が似たようなイメージもたれやすい&女優はあまたいるのに橋本愛にオファーとかなんか変な感じ
あえてヒロイン被せて(どっちもイケメン若手主演のちょんまげ江戸物語)青天を越すというか、こっちの制作陣は上書きしたいのかなあとぼんやり思った
それだけ意識してるというか鼻息荒いというか敵対視に近いものがありそうというか
こんな短いスパンで、ただでさえ作品が似たようなイメージもたれやすい&女優はあまたいるのに橋本愛にオファーとかなんか変な感じ
936日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:30:55.00ID:B02Lc5p+ 青天の前に西郷どんでも主人公の妻やってたが
937日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:35:43.72ID:xNZVJKAe 青天と似てないよ
皆が嬉しいのが1番とか言ってた平和な大河だぞあっちは
皆が嬉しいのが1番とか言ってた平和な大河だぞあっちは
938日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:43:52.87ID:zhJ/ObI/ 大河のスロー撮影で薄給、かつ時代劇所作を仕込まなきゃいけないのに付き合える俳優が限られてくるだけでは
その後の鎌倉殿からだってメイン級の俳優使い回してるぞ
その後の鎌倉殿からだってメイン級の俳優使い回してるぞ
939日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:49:55.55ID:lj23gzsf 浜辺美波を豊臣に取られたから
橋本愛にすがったのは分かる
日本髪と和装が似合う実績がある
橋本愛にすがったのは分かる
日本髪と和装が似合う実績がある
940日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 12:56:13.78ID:OGuhvI7F 橋本愛は芝居が上手い
キャスティングは悪くないけど
キャスティングは悪くないけど
941日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 13:23:17.26ID:BP7pWDWW たすけてじゅうざ
942日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 13:44:23.54ID:cAvy2xJP943日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 14:11:58.32ID:gxJ6J2QF 初回からストーリー暗そうだからそんなはしゃいだ感じにはならなさそうだけど
944日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 14:13:44.56ID:x982vtTP 蔦重「年季が明けたら一緒になろう」
花の井「わかった!それまで我慢する!」
イネ「…」
強太「ぐははははぁーッ!」
姦太「ぐははははぁーッ!」
轢太「ぐははははぁーッ!」
逃太「ぐははははぁーッ!」
裕健「ぐははははぁーッ!」
花の井「たすけて はな」
花の井「わかった!それまで我慢する!」
イネ「…」
強太「ぐははははぁーッ!」
姦太「ぐははははぁーッ!」
轢太「ぐははははぁーッ!」
逃太「ぐははははぁーッ!」
裕健「ぐははははぁーッ!」
花の井「たすけて はな」
945日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 14:15:31.54ID:EgoeGmsE 初回から蔦重が田沼意次に対面
蔦重が吉原でリンチされる
蔦重が吉原でリンチされる
946日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 14:40:49.85ID:Iq30eSWB >>944
またやりやがったな!
またやりやがったな!
947日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 15:13:47.32ID:+DO9YWnb948日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 16:40:35.94ID:roXxOtRJ 今年は蔦重がヤベーヨマジデ。。
949日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 16:41:07.19ID:uFUQFSab >>944
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
950日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 18:09:35.76ID:sNlmPYMP >>928
パリ編はコロナでフランスロケ出来なかったから苦肉の策だよ
パリ編はコロナでフランスロケ出来なかったから苦肉の策だよ
951日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 18:19:52.78ID:VbgbmaId >>939
んなヘタクソはなからいらんよ
んなヘタクソはなからいらんよ
952日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 20:25:17.47ID:Qt9OOKyB953日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 21:10:30.40ID:+DO9YWnb 青天は麒麟が二月まで食い込んで
コロナでフランスロケできずさらにオリンピックで削られて
始まってから話数が減ったからねぇ
コロナでフランスロケできずさらにオリンピックで削られて
始まってから話数が減ったからねぇ
954日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 22:47:08.57ID:+hK8WqEC だいたい全48話のところ、41話しかなかったからいうて2か月分くらい少ない(´・ω・`)
もったいなかったな
もったいなかったな
955日曜8時の名無しさん
2024/12/24(火) 22:56:33.00ID:3maR+iYr 来年の4月から始まる東博の特別展・蔦屋重三郎は、初めて大河とタイアップだってさ、意外
956日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 00:25:10.20ID:zBcR7DxG957日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 04:43:18.73ID:X/lZY8NN 青天は内容の良かった一橋水戸編を削られた訳ではないからな
削られたのは明治編なので勿体無いって感じではないな
削られたのは明治編なので勿体無いって感じではないな
958日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 05:57:49.44ID:8jjpzhok キャラクターPV🎥伝説の花魁・花の井(五代目・瀬川)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1871511518954807296/pu/vid/avc1/720x1280/1C2M7zQXNMOZDMoa.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1871511518954807296/pu/vid/avc1/720x1280/1C2M7zQXNMOZDMoa.mp4
959日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 06:27:29.01ID:X/lZY8NN 一晩で5人の客をつけるシーンはどういう演出になるのか
960日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 07:16:40.53ID:tnxsvcgz 逆転大奥での綱吉への種つけみたいな?
961日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 07:27:01.85ID:xInKGjEr 客を取ってる隣の部屋で蔦重に声を聞かせる演出
962日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 07:57:58.10ID:pZFOy3gj イネ「隣に花の井がいるよ」
蔦重「!」
轢姦太「最高の身体じゃ…グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼…(涙)」
蔦重「…!!」
イネ「まだ今日は客が4人も残ってるよ…
あんたは年季が明けるまで花の井に毎晩こんな事させるのかい…?
身請けされれば楽になるじゃないのかい?」
蔦重「…(涙)」
蔦重「!」
轢姦太「最高の身体じゃ…グヘヘへ…」
花の井「…嗚呼…(涙)」
蔦重「…!!」
イネ「まだ今日は客が4人も残ってるよ…
あんたは年季が明けるまで花の井に毎晩こんな事させるのかい…?
身請けされれば楽になるじゃないのかい?」
蔦重「…(涙)」
963日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:01:13.64ID:YqLQAzSw >>957
渋沢栄一の人生においてはどう考えても水戸編より明治編の方が大事だろ
渋沢栄一の人生においてはどう考えても水戸編より明治編の方が大事だろ
964日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:09:09.74ID:1luE93BA >>963
しかし面白かったのは断然水戸一橋
しかし面白かったのは断然水戸一橋
965日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:12:31.20ID:rBzxv8KY 渋沢の人生において明治期の活躍は重要
でもドラマの焦点は青春時代の幕末になる
それは八重の桜も同様だったか
でもドラマの焦点は青春時代の幕末になる
それは八重の桜も同様だったか
966日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:13:25.39ID:oL8KvuNK 人生なんて若き日の方が断然濃厚なもんだろ
実業家となって何百人の女を抱きまくった渋沢栄一も
若き日の貧しくとも千代との夜の方が興奮したに違いない
実業家となって何百人の女を抱きまくった渋沢栄一も
若き日の貧しくとも千代との夜の方が興奮したに違いない
967日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:18:20.67ID:vXwU1V+Q 大人になってからの女学生買春よりも
子供の頃の同級生へのスカートめくりとか覗きの方が興奮度高いのと同じような感じだな
子供の頃の同級生へのスカートめくりとか覗きの方が興奮度高いのと同じような感じだな
968日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:21:16.97ID:YqLQAzSw それならいっそうのこと西田敏行と武田鉄矢がやってたスペシャルドラマみたいに幕末編だけで一年を終わらせれば良かったのに中途半端に明治編以降をダイジェストで流すからおかしい事になる
969日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:23:43.72ID:tfO1lbqv 青天は本来はもっとやる予定だったけど41話に削減されたからね
水戸一橋編は予定通りやれたようで何よりだが
水戸一橋編は予定通りやれたようで何よりだが
970日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:25:23.62ID:tfO1lbqv 通年大河では最も尺が短いのが青天
ちなみに葵も三代記ではあるが家光編は最終回にダイジェストで15年以上進んだ
ちなみに葵も三代記ではあるが家光編は最終回にダイジェストで15年以上進んだ
971日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:27:40.61ID:fS+FoGGj 平岡円四郎を仕官前からしっかり描いたのは良かった
青天の円四郎くらいの存在がべらぼうにも居ると場が締まるのだが
そうなると田沼意次だろうけど壮絶な死を遂げる訳ではないんだよな
息子は斬られて数日後に死ぬけど
青天の円四郎くらいの存在がべらぼうにも居ると場が締まるのだが
そうなると田沼意次だろうけど壮絶な死を遂げる訳ではないんだよな
息子は斬られて数日後に死ぬけど
972日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:28:57.84ID:fS+FoGGj 渡辺謙vs堤真一は大河で実現してるんだよね
独眼竜政宗で
独眼竜政宗で
973日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:36:56.28ID:JYRjF3Cn 青天は人懐っこい親分肌の円四郎ってのがハマってたな
意外に草彅の慶喜も良かったんだよな
意外に草彅の慶喜も良かったんだよな
974日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 08:46:54.13ID:pnCuNdOX975日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 09:24:46.79ID:YqLQAzSw 翔ぶが如くは明治編になってからの方が面白かったけどな
976日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 09:28:48.19ID:auCjj5ZE 翔ぶは西南戦争あるからね
若き日の堤が演じた矢崎八郎太がいい味出してた
八重とか青天は明治は淡々とした感じ
若き日の堤が演じた矢崎八郎太がいい味出してた
八重とか青天は明治は淡々とした感じ
977日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 09:40:13.12ID:jK1Snlqf 他の大河ドラマ、それもべらぼうとは関係ない別の時代の作品の話はほどほどに
978日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:18:41.43ID:9nRG9a4E 天下泰平の世が舞台の大河では退屈してしまうかも。
979日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:20:53.01ID:fRFPTLO+ 家斉登場が楽しみだな
2話で赤ん坊の姿で早速登場らしいけど本役は誰が演じるのかな
大河最後の将軍
2話で赤ん坊の姿で早速登場らしいけど本役は誰が演じるのかな
大河最後の将軍
980日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:34:35.01ID:SXTUu5c6 峠の群像や元禄繚乱みたいな赤穂浪士の話だけでも1年楽しめるんだから別に大きな出来事が次から次に起こらなくても大丈夫
江戸時代物といったら他は吉宗くらい?
春日局は戦国も入った江戸初期物で少し違う
江戸時代物といったら他は吉宗くらい?
春日局は戦国も入った江戸初期物で少し違う
981日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:40:55.21ID:zcoIsXkf 八代将軍吉宗の後半で若い田沼意次役がちょろって出てきてたな
老中役の阿部寛が五月蝿い遊女屋は打ち払ろうてきれいにするほうがいいって西田敏行に進言してたけど
残り続けたんやね
老中役の阿部寛が五月蝿い遊女屋は打ち払ろうてきれいにするほうがいいって西田敏行に進言してたけど
残り続けたんやね
982日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:41:42.12ID:kgSoh123 ぶっちゃけあんまり楽しみじゃない
大奥でイジメまくられる小芝ちゃんはよかったけどね
大奥でイジメまくられる小芝ちゃんはよかったけどね
983日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:42:48.53ID:5NXWjNhO984日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:43:30.89ID:gPpdW7L8 小芝も可愛いけど清原果耶とか原菜乃華と共演したら年増感出てたな
985日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:43:53.79ID:kgSoh123 大奥の栗山千明がすごくよかったしハゲタカもよかったけど大河はまだだよね
なんでだろう
なんでだろう
986日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:44:31.68ID:kgSoh123 えっ、またたすけてせん!!
987日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:45:15.70ID:kgSoh123988日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:45:40.91ID:kgSoh123 清原伽耶こそ光る君に出てほしかった
989日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:45:54.82ID:gPpdW7L8990日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:46:09.69ID:xOn/YhfC >>985
何でだろうと言われても。意外と大河だけ、朝ドラだけの人いるからね。
何でだろうと言われても。意外と大河だけ、朝ドラだけの人いるからね。
991日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:47:33.75ID:xOn/YhfC992日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:47:47.85ID:gPpdW7L8993日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:48:29.84ID:kgSoh123 その声ってどういう声になるんだろう
怖いねw
怖いねw
994日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:49:25.76ID:kgSoh123 しかし全然たすけてせんじゃなかったね
戦さに暴走するせんに引き込まれて
むしろ
たすけてちゃちゃ
戦さに暴走するせんに引き込まれて
むしろ
たすけてちゃちゃ
995日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:49:38.69ID:7BhQPFmt 涙混じりの声なのでは
996日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:52:14.63ID:xOn/YhfC >>962
またやりやがった
またやりやがった
997日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:53:09.65ID:bXpp+NrE 吉原がメインパートだからねこの大河は
998日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:53:35.92ID:54z+urgk 花の井、涙の夜
999日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:54:02.24ID:54z+urgk 花の井と5人の男たち
1000日曜8時の名無しさん
2024/12/25(水) 10:54:06.94ID:st0Scjoj たすけて 1000
ではなく
たすけて はな
ではなく
たすけて はな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 21分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 21分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]