X

【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart1【TSUTAYA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/31(火) 15:28:50.32ID:Brl0nkZZ
大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ
2025/01/11(土) 09:27:04.20ID:wgXA3I1Z
源内は男色家では描かれないよ
2話で源内が蔦重に迫ってるのは「オレにイイオンナ紹介してくれよ〜」って吉原細見の話で茶化してるだけ
2025/01/11(土) 09:28:23.25ID:v632BCVw
>>592
なんかタイムリー話だな
ますます例の話題と重なる
2025/01/11(土) 09:29:24.99ID:wgXA3I1Z
折檻なんてフジ大奥では当たり前に描かれてたがな
逆転大奥は見てないから知らんけど
595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 09:33:26.78ID:pAhSzhhv
中居くんは風俗で満足できなかったんだな。
2025/01/11(土) 09:33:37.12ID:wgXA3I1Z
>>593
吉原細見ガイド本があればアテンダーがいなくても吉原なんて怖くないって話さ
2025/01/11(土) 09:36:05.82ID:wgXA3I1Z
世の中には素人好みのお代官様がいるからな
2025/01/11(土) 10:04:54.64ID:v632BCVw
>>595
風俗店も出禁になってるらしいから
599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 10:10:03.21ID:a0q+6bRa
Z世代「借りといて返さなければ勝ちじゃね?」
2025/01/11(土) 10:17:52.13ID:5zUytc/m
ジャ○ーさんにちんぽハメられてケツの穴をゆるゆるにされたトラウマでおかしくなってそう
2025/01/11(土) 10:18:25.54ID:UNakcMPn
>>575
無理無体
SNSで話題とかじゃまず上がらないよ
初回ふるい落とされて後は下るだけ
2025/01/11(土) 10:30:15.49ID:UNakcMPn
>>585
最速一桁更新は難しいかな
1/12、1/19 、1/26、2/3のどれか狙わなきゃならない
10%台になる可能性は十分あるけど、一桁の壁を突き抜けるほどはまだ感じない
2025/01/11(土) 10:33:22.32ID:fmEffLSa
>>584
青天の最終回はアレだから
念のため視スレの常識は押さえといて
604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 11:19:58.77ID:iMRTYfpk
>>591
高齢者なら昔からの時代劇好きも多い
そうなると吉原風俗や寝床ではぁはぁシーンなんて珍しくもない
ゲイキャラとか「必殺」レギュラーに幾人か出でくるし
何なら鬼平の人気回で変態ゲイとか男同士カップルも出てくる

なので少しも珍しく無いので
見るほどのことがなくて視聴やめるパターンの人は居るだろう
2025/01/11(土) 11:24:34.57ID:iMRTYfpk
>>594
だよね
小池栄子がでてた頃のフジ大奥でも折檻とかあったもん
606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 11:25:59.53ID:SPtMnTtj
>>603
『青天を衝け』最終回は酷評の声が多くネット上には
《脚色だらけで本当に伝えるべきことを伝えなかったな。NHKのドラマは主人公を聖人君子化し過ぎる》
《はっきりいって、主だった偉人が皆死亡した後で最終回としては面白味に欠ける部分が多い》
《ラスト2回は放送時間増やしたのに大して面白くなかったなぁ。泣かせよう泣かせようとする演出に逆に冷めてしまった》
《見応えのある大河だったと思うが、正直、功成り名を遂げた最終盤は興味が薄れた》
などのコメントが寄せられている。

「最終回の視聴率11.2%は同作で最低の数字。ドラマは一般的に最終回の視聴率が上がりやすいことを踏まえると、いかに『青天を衝け』から視聴者が離れていったかがわかります。
607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 11:28:47.73ID:SPtMnTtj
青天最終回裏のフィギュアは14%しかなかったのにw
2025/01/11(土) 11:41:51.27ID:2njXhPhR
青天は翌年の鎌倉殿が青天の越年を許さなかったから
話数減らされた上に年末ギリギリまで放映詰め込まれて
かわいそうだったね
2025/01/11(土) 11:44:54.46ID:xO6yy+3C
青天と比べてどうすんねん
いだてんより下にはならんよね?って話してんのにw
2025/01/11(土) 11:58:35.83ID:l0Iv1NxZ
まあ、比較対象は今のところ光る君だろ
そこから、いだてんに迫れるかどうかになるが
611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:04:29.30ID:Kti3eFCG
青天は話数を削った恩恵で年間平均がギリギリ14%台
削ってなかったら13%台だった
612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:06:00.43ID:Xy8tOmK8
光る君へには問題なく勝てるだろ
江戸の時代劇は馴染みあるところだしな
平安恋愛ドラマなんて見たいのは女くらいだし
2025/01/11(土) 12:06:35.89ID:V3lWLMP9
光るはGW明け
少なくとも夏枯れはくると自分は思ったけど低空飛行とはいえ粘った
最後は息切れしたけど
2025/01/11(土) 12:12:20.71ID:O8aXAuRe
>>612
問題なくは勝てない
既に数字が色々と前作下回ってる
同程度の推移の傾向とみるべき
2025/01/11(土) 12:14:24.57ID:iMRTYfpk
光る君はヒロインとその相手役以外の話なら支持が高かったという

べらぼうの題材なんて正月時代劇単発でもいいくらい
金かけて大河にするような話じゃない
2025/01/11(土) 12:30:34.85ID:V3lWLMP9
大体始まる前も馴染みの時代とか渡辺謙出るからとか言ってたけど蓋開ければ最低視聴率
ヲタの声がデカかっただけでやっぱりなと思った
これからヲタが視スレ乗り込んで今時数字なんて関係ないまでがテンプレ
617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:38:50.20ID:Xy8tOmK8
既に田沼意次と鬼平、さらに平賀源内もいるのに勝てないはずないだろう
光る君へは清少納言と紫式部と道長くらいしかメジャーな人いなくてうち2人がアレだったからな
2025/01/11(土) 12:56:00.27ID:xO6yy+3C
>>617
それなら初回で光るに勝ててたはず
せめて2回目の数字見てから言った方がいいよ
それに田沼とか平賀も特にメジャーではない雑魚のレベル
619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:56:16.74ID:KVhacbRB
再放送(総合)が始まるよー!♪
620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 12:57:58.05ID:Xy8tOmK8
安倍晴明がいたな
だがユースケだとイメージ違いすぎてて悪い方になってたな
2025/01/11(土) 12:59:07.40ID:fmEffLSa
>>607
バカだなあ
視スレ住人のくせに
ただアンチできれば良いタイプか
622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 13:11:46.74ID:Kti3eFCG
初回が最高視聴率、最終回が最低視聴率の完全右肩下がり爆死大河って青天だけなんだよね
いだてんですら最終回は上がってたのに
2025/01/11(土) 13:34:35.41ID:xO6yy+3C
青天を仮想敵にしたいんかい
光るやいだてんではプライドが許さないのかw
2025/01/11(土) 13:54:34.49ID:z4S1tWpm
>>615
天下御免とか天下堂々は大河ではないが一年ほどやったが
2025/01/11(土) 13:59:47.47ID:l0Iv1NxZ
>>618
裏に格付けあった光る君に負けてる時点でもう勝負は付いてる
2025/01/11(土) 14:45:55.60ID:NHGOWZ5r
>>620
帝都から安倍晴明に入った自分は光る君のユースケのダークさは新鮮で良かった
今作べらぼうの平蔵の本所の銕時代がヤラセロで大笑いで楽しいわ
627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:16:03.53ID:FV1CbdGn
初回からヤバい数字出てます
2025/01/11(土) 16:18:40.80ID:D5aNHVhp
>>626
前回>古典を知らないと楽しめない。
今回>落語と時代劇を知らないと楽しめない。
さてどう転がるか。
2025/01/11(土) 16:25:10.73ID:G9WVloil
古典は若い人でもほぼ全員学校の授業で習って知ってるけど
時代劇は知らんからな
630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:56:09.38ID:gvZQTXfy
>>629
落語も興味ないと知らんだろう
ただ平賀源内とか田沼意次とかは歴史の教科書で習ったな
2025/01/11(土) 19:24:20.81ID:iMRTYfpk
>>617
田沼様だと「剣客商売」での子兵衛の盟友役なのでソレみるし
鬼平なら「鬼平犯科帳」の再放送見るし
絵師の話なら映画の過去作見てるし
杉浦日向子の漫画読んでるし

大河も「創作」だよね、↑見てるほうが面白い
2025/01/11(土) 19:29:54.32ID:iMRTYfpk
>>624
名作だと思ってるけど大河じゃないし

ってか今の脚本家の作品語るのに早坂暁作品だしたら
早坂さんに大失礼な感じだな
いまBSで「続夢千代日記」やってる
暗い重いけど面白さが違う
2025/01/11(土) 19:47:59.07ID:z4S1tWpm
>>632
大河ではないが50数回制作されたのは事実なのだが
2025/01/11(土) 19:59:16.72ID:iMRTYfpk
だから
大河枠では無いので同じ土俵には乗せられない
2025/01/11(土) 22:29:12.65ID:z4S1tWpm
>>634
45分ドラマなのは共通だろw
2025/01/11(土) 22:42:09.92ID:Mrz4XXQn
半世紀前の時代劇とかどうでもいい
視聴率の比較対象にすらならん
2025/01/11(土) 22:52:06.32ID:nUaSc494
裏に格付けと言うハンデを背負った光る君へに負けてる以上比較対象となるのは現状いだてんだよなぁ
2話で爆上げしたら話は変わるけど
2025/01/12(日) 00:18:09.47ID:bb4zg8Vs
>>635
むしろ45分から将軍様が出てくればいいのにw
2025/01/12(日) 00:52:27.82ID:vcVs7Qh2
吉原の暗い話が10話までだったっけ?
視聴率爆上げの要素が行方不明なのでまず視聴率キープが当分の課題
640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 04:45:41.06ID:Ksig7lh/
>>639
小芝演じる瀬川が退場するのは14話!
瀬川ロスが発生すると予想される。

小芝が出ないならもう見ないとか?w
641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:08:51.32ID:GKfJYllZ
>>639
吉原編は好み割れそうだけど
好きな層はハマっているだろうから
遊郭編が終われば視聴率は変動しそうだな
642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:33:08.01ID:utR26bof
しかし吉原編ものちのちのフラグにもなるから見といたほうがいいんだけど
あの亡八の連中ものちのちに・・・
2025/01/12(日) 07:48:29.70ID:5gXSVigD
>>639
おそらく数話でギリ10%台になりそこで維持する戦いになるとは思うね
吉原編が終わるのが3月上旬だろ?次の編がどういう描き方になるかは不透明だけども
今いる視聴層を引き留めることはできるけども、逃げた客はそのままで
マイナー題材も手伝って、上げ要素に盛っていくのはなかなか厳しいと思うね
644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:09:46.49ID:ZxIypBeT
新キャストが発表されたが
大田南畝や朱楽菅江、山東京伝という顔ぶれにワクワク感半端ない
早く吉原編終わってほしいわ
2025/01/12(日) 08:56:17.36ID:pt3gL9VS
途中から上げなんてありえんよ
本能寺や関ヶ原じゃないんだから新規さんお断りの題材の大河
まず継続視聴しないと人物やら関係性もさっぱり
2025/01/12(日) 09:36:43.59ID:wueCj+XV
今日は2話か
既に4Kで見なくてもいい気になってる
647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:23:07.30ID:Oioi6XkW
>>611
それ言う人って80,90代の話が付け加わると思い込もうとしてるみたいだけど
削られたのは50,60代の壮年期の鉄道事業でしょ
2025/01/12(日) 10:37:46.94ID:fFACWN7M
TVドラマ離れ凄いから3話か4話で一桁じゃないかな
2025/01/12(日) 10:45:17.81ID:s47Yzegc
ここ出来る前は本スレいたけど
脚本が森下だからとか題材新鮮、キャスト豪華光るよりましだとか言ってたのなんだったんだ
歴史詳しい奴がこんな偉人も知らんのかってマウントとるスレでもあったな
650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:21:06.96ID:j7XTeMbT
>>647
削って正解
鉄道事業とかいだてんかよw
2025/01/12(日) 11:22:19.01ID:NOz0vZwB
>>650
頭悪そう
652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:27:10.72ID:POHi2Y0D
>>651
初回が最高、最終回が最低!
大河ドラマで超絶爆死終了は青天だけ!
653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:44:37.86ID:GKfJYllZ
>>650
とはいえ栄一の偉業を省いて終盤家族ばかりの
ドラマ見せられてもね
終盤視聴率低かったのも構成に問題あったと思う
2025/01/12(日) 11:45:20.99ID:Oioi6XkW
まあ我が儘で青天を削った三谷は相応の罰は受けたわな
2025/01/12(日) 11:45:28.67ID:B5OlWoVW
>>653
まさにこれ
2025/01/12(日) 11:55:17.51ID:nZNqr3uq
>>649
キャストが光る君へより豪華なのはどう見ても事実だろ
岸谷段田と里見石坂渡辺謙だぞ
657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:18:46.40ID:POHi2Y0D
>>654
最終回が最低視聴率の罰を受けた青天w
爆死フィニッシュw
658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:21:00.10ID:POHi2Y0D
そういえば最近青天の主人公も罰を受けたね
かわいそうにw
2025/01/12(日) 13:26:35.69ID:pt3gL9VS
この青天アンチ急にどうした?
役者ファンが火病か
青天と比べると惨めだぞ
2025/01/12(日) 13:27:47.88ID:pt3gL9VS
>>656
それが数字に出てないなら意味ない
2025/01/12(日) 13:50:25.05ID:nZNqr3uq
>>660
意味があるかどうかじゃなくて事実かどうかを言っただけ
キャスト豪華=視聴率取れるわけじゃないなんてわざわざ注釈つけられないと分からないのか?
2025/01/12(日) 14:00:32.50ID:krnkT6hU
光る君では岸谷段田がいい味出してたんだよね。
2025/01/12(日) 14:03:05.90ID:pt3gL9VS
>>661
本スレで喚いてたのはそれで数字取れると主張してたんだよ
2025/01/12(日) 14:07:56.36ID:z5UfY7eP
>>644
個人の感想どうでもいいんで
ワクワクしない方が大半で数字には結びつかない
2025/01/12(日) 14:38:38.41ID:YMt5VFqZ
食わず嫌いもいかんなと、土曜日の再放送を録画したら、自分は割と面白かったので
継続視聴してみる
やっぱもう戦国大河が食傷気味だから、先の展開が読めない大河ドラマを見たいよ
2025/01/12(日) 14:40:43.84ID:B5OlWoVW
渡辺謙のシーンで視聴継続を決めた
2025/01/12(日) 14:59:52.85ID:YMt5VFqZ
本スレは書き込み少ないな、日曜日なのに・・・・今日の視聴率が楽しみだな
2025/01/12(日) 15:12:53.25ID:IFm1h8gb
てか、本スレいけばいいのに、こっちを本スレと勘違いしてるやつが何人かいる
2025/01/12(日) 15:19:39.78ID:uW5/oVuY
まあ、視スレじゃ毎度のことだからな
数字がどんどんさがっていったら今どき視聴率なんてとか言うから見てて楽しいよ
2025/01/12(日) 15:22:07.59ID:NoPQwpgw
本スレは正午4K視聴の江守爺がネタバレレスを投下するから近寄れないんだよ
アイツはガイドブックの情報もネタバレするから始末に悪いわ
2025/01/12(日) 15:26:15.63ID:uW5/oVuY
知るか
お前の巣は向こうだ
2025/01/12(日) 16:01:01.67ID:z5UfY7eP
初回視聴率で早速コケた大河なんだからネタバレ恐れず本スレいけや
673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:04:17.73ID:4eU+oo5B
え、ずっとキャストが豪華ってどこが?と思ってたけど、>里見石坂渡辺謙のことなの?
三人の年寄りじゃん
世界の渡辺謙は豪華だけど田沼意次役には合ってないし年寄りすぎだし
2025/01/12(日) 17:04:30.27ID:rJhPiNV1
つーかネタバレ気にするほど真剣に見てる人がいると思えないんだけど
本スレが過疎ってる言い訳に使うだけでしょ
ネタバレ見て叩きたい人ならいるかもしれんけど大したネタバレも投下されてないような気もするし
2025/01/12(日) 18:05:09.33ID:5wwHQpuB
>>644
分かるわ早よ見たい
吉原はちょろっと挟むくらいで充分
2025/01/12(日) 18:53:24.96ID:IFm1h8gb
>>675
本スレいけ
2025/01/12(日) 18:55:12.60ID:B5OlWoVW
大河オタたて市井の場面を嫌うのはなんでだろー
2025/01/12(日) 18:57:30.00ID:nBzIdEQQ
花の井の谷間が見えたw
2025/01/12(日) 19:28:54.38ID:80viBywO
べらぼうは家康光る君より好評だから楽しみ
2025/01/12(日) 19:54:27.87ID:z5UfY7eP
底辺大河同士のマウントが始まったw
2025/01/12(日) 20:14:19.39ID:bP6HnLba
今月中に一桁もありうるな
2025/01/12(日) 20:33:09.86ID:pQ+yU/1q
>>72
光る君へは3話まで12あったのか
べらぼうは無理そう
2025/01/12(日) 20:35:00.51ID:+Izh9oAt
源内先生が抹茶を所望したら踊り始めるし、もう視るの止めるわ。
2025/01/12(日) 20:38:03.01ID:5gXSVigD
TVALあかんかな9%前半台
坂上に負けててようやく追いついたぐらいか
2025/01/12(日) 20:44:32.56ID:e/h0Koc8
ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.3_
2025/01/12(日) 20:46:19.02ID:5gXSVigD
10.9かな
TVALでは坂上忍にほとんど負けてたわ
それにしてもソニー悲惨すぎないか…
2025/01/12(日) 20:46:24.50ID:pt3gL9VS
全く数字動かなかったな
これはマジでやばいぞ
2025/01/12(日) 20:49:36.55ID:UA1ZUhsN
今回は一桁無さげか
TValが8じゃないとダメか
689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:51:27.39ID:amNlD/uq
ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_
690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:12.21ID:VjbIZixq
イッテQもポツンとも無いのに9%台前半とか希望が無いな
しかも、まだ2回目なのに
2025/01/12(日) 20:57:02.40ID:8yiF3ysP
リアルタイムで見るのはファミリー層で
初回で家族一緒では見にくいと判断されて
録画か配信に移行しただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況