X

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:03:38.44ID:tSsIGT+M
【放送予定】2025年1月5日(日)〜
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g...pr/blog/x44z-c6qriz/

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part9
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736265616/
2025/01/11(土) 17:18:52.63ID:fmJYvB/9
【キャスト】
横浜流星……蔦屋重三郎
高橋克実……駿河屋
中村蒼………次郎兵衛
染谷将太……喜多川歌麿
片岡愛之助…鱗形屋孫兵衛
山路和弘……扇屋
伊藤淳史……大文字屋
正名僕蔵……松葉屋
六平直政……半次郎
芹澤興人……小泉忠五郎
水沢林太郎…留四郎
橋本淳………北尾重政
西村まさ彦…西村屋与八
尾美としのり【キャスト】
横浜流星……蔦屋重三郎
高橋克実……駿河屋
中村蒼………次郎兵衛
染谷将太……喜多川歌麿
片岡愛之助…鱗形屋孫兵衛
山路和弘……扇屋
伊藤淳史……大文字屋
正名僕蔵……松葉屋
六平直政……半次郎
芹澤興人……小泉忠五郎
水沢林太郎…留四郎
橋本淳………北尾重政
西村まさ彦…西村屋与八
尾美としのり・平沢常富/朋誠堂喜三二
里見浩太朗…須原屋市兵衛
宮沢氷魚……田沼意知
渡辺謙………田沼意次
2025/01/11(土) 17:31:44.31ID:9S4VwtpS
スレ立てキチガイしね
2025/01/11(土) 17:33:39.85ID:0PItlhXZ
放送目安

1話 蔦重と田沼意次が対面
2話 源内が蔦重に花魁の格好をしろと迫る
5話 唐丸に盗人の手伝いをしてた過去、唐丸行方不明になる
7話 花の井が5代目瀬川に
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基暗殺
16話 源内獄死
2025/01/11(土) 17:34:24.44ID:0PItlhXZ
蔦屋重三郎と他の役の年齢差を横浜の年齢に合わせたらこんな感じの配役に

1714年 松平武元……真田広之(1960)
1719年 田沼意次……香川照之(1965)
1728年 平賀源内…..和泉元彌(1974)
1733年 杉田玄白……新井浩文(1979)
1737年 徳川家治……山田孝之(1983)
1745年 長谷川平蔵…兼近大樹(1991)
1747年 水野忠通……高畑裕太(1993)
1749年 田沼意知……杉野遥亮(1995)
1750年 蔦屋重三郎…横浜流星(1996)
1751年 一橋治済……伊藤健太郎(1997)
1753年 喜多川歌麿…水上恒司(1999)
1757年 佐野政言……若山耀人(2003)
1759年 松平定信……市川染五郎(2005)
1762年 徳川家基……寺田心(2008)
6日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 19:35:28.40ID:tSsIGT+M
>>3
are you すれたてきょうじん?
7日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:39:31.51ID:NSEsFHVv
葛飾北斎の「蛸と海女」が見れないのが、残念だなぁ。
8日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 22:13:55.16ID:aTnTquTi
>>1
スレ立て乙なれど、いくらなんでも早すぎやしませんかな。せめて850以降でないと。
9日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 22:14:48.05ID:aTnTquTi
>>3
多分、立てたの別人ですよ。
10日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 22:36:29.92ID:r32pCxa+
>>1
なぜ900ルールが守れないのですか?
いい加減にルールの厳守をお願いします
以後注意はしませんよ。
その様なやり方でスレ立てするなら重複スレを立てるだけです
11日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 04:14:47.73ID:QqepVuvd
田沼意次を主役にしたほうが面白そうだったw
女郎たち、衰弱死には見えんから人形並べたらよかったんじゃねーの?
子役に水ぶっかけるシーンがマネキンみたいだったし
なんか殺人現場にしか見えねーわ

今期は子供時代からは始めないんだね
12日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 04:21:13.52ID:Bcfg572m
堪忍袋の緒が切れました
私は重複スレを立てます!
ご容赦を
13日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 04:22:04.70ID:Bcfg572m
誘導
本スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/
14日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 05:48:22.39ID:8xqG4jFG
>>12
私の真似をして面白いですか?
貴方が立てたのは重複スレですよ

本スレ誘導
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/
15日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 05:49:51.65ID:8xqG4jFG
私は900ルールを守らないことがどうしても許せないのです
仮に900以前に立てるなら正当な理由を述べた上で宣言して立てて下さい
2025/01/12(日) 05:53:23.08ID:3j6v4DeL
900に拘る方がおかしいだろ狂人
17日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:06:45.61ID:h+mL2tSO
もう許せません!
無断で900前にスレを立てる行為は違反です
本来なら無効なので破棄すべきです
ですが何より許せないのは私に成りすまして2人もの人物が重複スレを立てたことです
皆がスレ立て狂人と私を面白がるのでこういう事態になったのです
私も我慢の限界というものがあります
正当なスレを立てます
18日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:14:39.84ID:h+mL2tSO
本スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736629741/

私が正当なスレを立てました
重複スレ並びに900前に立てられたスレは無効です
誠に怒り心頭です
2025/01/12(日) 06:28:07.30ID:aiaJ/ni1
何が怒り心頭だバカが!
こんなに重複すんなこのべらぼーめ!!
2025/01/12(日) 06:29:51.19ID:2zgfPogv
まさに狂人の所業
2025/01/12(日) 06:29:55.56ID:aiaJ/ni1
もうここでいいよ
みんなも今後は狂人以外はスレ立てんなよ?
2025/01/12(日) 06:31:38.34ID:2zgfPogv
重複3つ既にあるから当分はスレ立ては無用だな
2025/01/12(日) 06:32:04.96ID:aiaJ/ni1
狂人の熱意を汲んで今後はお前以外立てないようにしてやる
その代わり一度でもサボったら規制とか言い訳なしでお前を解任する
2025/01/12(日) 06:34:35.51ID:1OEbU22d
狂人「スレ立てをヤリてえって言ってんだよ!」
狂人「スレ立てをヤラせろおおおッ!!」
狂人「重複でよいではないか、よいではないか」

住民「コイツヤベーヨ、マジデ…」
2025/01/12(日) 06:36:30.08ID:aiaJ/ni1
分かったか狂人
お前にスレ立ての優先権を与える
その代わりやりやがったなをやめろ
イヤなら解任だ
2025/01/12(日) 06:37:56.05ID:aiaJ/ni1
>>24
wwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/12(日) 06:39:58.55ID:aiaJ/ni1
皆様、今後は狂人が責任を持ってスレ建てを一任するとのことなのでどうぞスレ建ては無用ですのでよろしくお願いします
28日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:40:48.65ID:BvLVJu+9
>>24
またやりやがったな!
2025/01/12(日) 06:41:37.95ID:aiaJ/ni1
>>28
おいおい
お前
2025/01/12(日) 06:46:00.92ID:J+J67dTV
一応900に近づいたら
建てるなよー建てるなよー
※上島のネタじゃなくて
とアラートを出す
忘れたらゴメン
2025/01/12(日) 06:47:28.79ID:dyGT6BLU
2回 蔦重、襲われる
5回 唐丸、闇の過去
7回 五代目瀬川襲名
9回 蔦重、歯を食いしばる
10回 花の井、身請け
14回 蔦重、悲しみの果て
16回 恩人、獄死
32日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:48:18.00ID:BvLVJu+9
>>29
何か勘違いしてませんか?私は、つい10分前に起きたばかりでまさかこんな事に全くもって想定外の事態に驚いているんです。まさか私の偽物が現れ、重複スレを立てまくるとはと。
2025/01/12(日) 06:49:45.10ID:dyGT6BLU
>>32
お前に原因がある
お前がいつも狂人の如く拘ってるから偽物が出るんだろうが
自分の狂気を反省しろ
2025/01/12(日) 06:52:01.51ID:dyGT6BLU
>>11
確かに遊女が殺された設定の方が良かった気がする
餓死よりもや殺人の方が大河としても映える
35日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 06:57:30.90ID:gV7j1o21
>>32
お前の責任だろ
毎回異常なほどスレ立てルールとやらに拘ってるから面白がって偽物が次から次へと出てこの有様じゃねぇかよ
驚くのはこっちだわ、朝起きたらスレが4個もあるんだからな
しかもどこもかしこも900前ルールがどうこう書いてんじゃねぇか
笑うしかねえよこんなの
2025/01/12(日) 06:59:38.31ID:zMjVB0gN
>>35
同意
900に毎回異常に拘ってるから模擬犯が出てる
そもそも900にあれだけ拘るのが狂人の所業
もう少し塩梅見ながら臨機応変にできんのかと前々から思ってた
2025/01/12(日) 06:59:44.36ID:J+J67dTV
>>33
自分の狂気を反省しろw
2025/01/12(日) 07:01:18.69ID:J+J67dTV
もういい
いっそ狂人は次スレを消化した段階で即次スレを建てろ
そうすればアナウンスとしてはスレ建て不要と言えるからな
お前に関しては容認してやろう
2025/01/12(日) 07:02:58.10ID:J+J67dTV
つまり900と言わず
2や3で次スレ建てろよ
そして定期的に次スレ誘導アナウンスしろ
2025/01/12(日) 07:04:29.50ID:J+J67dTV
お前に一任してやる以上はきっちりやれよ
2025/01/12(日) 07:04:47.91ID:J+J67dTV
そしてやりやがったなをやめろ
2025/01/12(日) 07:05:38.38ID:HC6aZ0+X
面倒だからスレ立て権独占していい
そしてもし規制とかで立てられないとかなら
二度と大河版には来るな
2025/01/12(日) 07:09:34.17ID:TgXmFzN3
べらぼうなスレ立てww
2025/01/12(日) 07:11:02.51ID:J+J67dTV
やりやがったはもう全然すべってるからな
恥を知れ
2025/01/12(日) 07:12:37.55ID:J+J67dTV
お前はスレ建てしか役に立たないクズ中のクズだ
それを自覚しろ
2025/01/12(日) 07:18:19.69ID:J+J67dTV
スレ建て狂人ヤベーヨマジデ。。
2025/01/12(日) 07:21:19.77ID:J+J67dTV
次スレ

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/
2025/01/12(日) 07:22:37.47ID:J+J67dTV
実質11だけどな
そこのカウントもしっかりしとけ!
この役立たずの無能ゴミ狂人が!
49日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:26:37.10ID:q5HEAgXW
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『一目千本』
[総合] 2025年01月19日 午後8:00 〜 午後8:45 (45分)

横浜流星,安田顕,小芝風花,宮沢氷魚,中村隼人,生田斗真,
片岡愛之助,高橋克実,石坂浩二,渡辺謙,原田泰造,眞島秀和,
相島一之,花總まり,尾美としのり,橋本淳,かたせ梨乃,飯島直子,
水野美紀,安達祐実,小野花梨,寺田心,中村蒼,正名僕蔵,伊藤淳史,
山路和弘,六平直政,久保田紗友,珠城りょう,
【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム,【語り】綾瀬はるか

蔦重(横浜流星)は吉原細見の改を行った後も、女郎たちから資金を集め、新たな本作りに駆け回る。
駿河屋(高橋克実)は、そんな蔦重が許せず激怒し、家から追い出してしまう。
それでも本作りをあきらめない蔦重は、絵師・北尾重政(橋本淳)を訪ねる。
その頃、江戸城内では、田沼意次(渡辺謙)が一度白紙となった白河松平家への養子に、再び田安賢丸(寺田心)を送り込もうと、将軍・家治(眞島秀和)に相談を持ちかける…。
50日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:29:37.47ID:YGQbNBpN
高橋英樹石坂浩二渡辺謙高畑淳子の新春大河ドラマ特番あったけど
べらぼうの扱いがべらぼうにすくなかったな
まあ仕方ないか
2025/01/12(日) 07:33:14.32ID:QWR1Ommh
スレ立て狂人はスレ立て以外には全く存在価値がないとは本当によく言ったもんだ
52日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:46:03.63ID:hH/YDOa9
>>39
承知致しました
私にスレ立ての優先権を頂けるのであれば今からpart11を立てます
きちんと宣言しましたので皆様ご安心下さい
2025/01/12(日) 07:50:14.48ID:J+J67dTV
>>52
やりやがったやめろよ?
54日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:50:52.90ID:hAVw48LS
盛り上がって参りました(笑)
2025/01/12(日) 07:51:30.14ID:J+J67dTV
>>52
定期的に次スレアナウンスしろよ
お前はどうにも役に立たない最低の人間なんだからな
2025/01/12(日) 07:53:10.44ID:J+J67dTV
お前、次スレアナウンスには必ず実質何スレかも入れろよ?
細心の注意でやれよ?
57日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:53:14.37ID:hH/YDOa9
次スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736635668/
58日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 07:53:42.25ID:hH/YDOa9
900前ルールを廃止し私の一存にて次スレを立てる権利を頂きましたので次スレを立てました
皆様ご安心下さい
これからもスレ立てに励む所存です
2025/01/12(日) 07:56:40.61ID:J+J67dTV
>>58
バカかお前は
だからお前はバカなんだ
新しくスレ建てするなら
重複スレもカウントして
新スレ建てるなら14にしないとだめだろうが
お前はどこまでバカなんだ
反省しろ!!
このべらぼーめ!
2025/01/12(日) 07:59:59.69ID:J+J67dTV
1から10までいちいち説明しないとわかんねーのかよ
2025/01/12(日) 08:06:37.72ID:5Jm2LMQo
>>60
伊周「モウアイテ、スンナヨ…」
62日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:10:13.51ID:gV7j1o21
>>60
これ次どこ使えばいいの?
あんたに聞くのもなんだが。。。
2025/01/12(日) 08:12:00.28ID:6WaMpjIV
立った順に消費するしかないかと

大河板って削除依頼しても消えないから無意味だし
2025/01/12(日) 08:13:21.39ID:J+J67dTV
>>62
おいおいアナウンスする!
てか、今の時点でその心配すんなマジデw
2025/01/12(日) 08:13:29.43ID:T7EZqESV
許可されたと一方的に主張するのは中居みたい
66日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:14:55.51ID:gV7j1o21
そうですな
2025/01/12(日) 08:15:58.34ID:J+J67dTV
狂人、お前は一任してやるんだから
その代わり
今の時点で立ってるスレが実質何スレで
今後はどういうスケジュールで消化される予定なのか
全てをわかりやすく簡潔に説明しろ
2025/01/12(日) 08:18:50.32ID:J+J67dTV
やれよマジデ
一任してやる以上は
これまでの重複スレの消化プラン立案もお前の義務だマジデ
2025/01/12(日) 08:24:41.21ID:8hhiXTgK
大河で需要があるかは別として
中居ってそんなに騒ぐ事なのかと思ってしまう
示談してるのだし外野が騒ぐなと
刑事事件にすらなってないのだから伊藤健太郎高畑裕太どころか
在宅捜査の吉沢亮よりも下だろ
2025/01/12(日) 08:25:06.39ID:6HsK9NWp
なんで3つもスレが…
71日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:27:49.33ID:gV7j1o21
示談金9.000万払った時点で色々憶測が飛び交うのはしょうがねぇじゃん
女性と2人っきりでトラブルがあって示談金9.000万って尋常じゃない事があったとしかなあ
72日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:28:22.64ID:BvLVJu+9
>>57
へぇ〜、江守爺もスレ立て出来るんだ。
2025/01/12(日) 08:28:28.21ID:8hhiXTgK
>>70
3つどころじゃない
もう新しいのから使ってくしかない
当面は新スレは無用

ただ中居は大河ドラマでの使い所は難しいな
高畑裕太なんかは粗暴な武士の役とかは需要あるだろうし
吉沢亮も主演経験者として何らかで配役されても箔が付くってのはあるけど
中居が土山宗次郎だったなら少し笑ったけど
2025/01/12(日) 08:29:20.15ID:8hhiXTgK
>>71
示談してる以上は問題ない
示談ってのはそういう事
2025/01/12(日) 08:30:13.59ID:b+TGXMas
>>72
お前全く反省してないのな
お前のせいでこうなってんだぞ?
76日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:30:46.03ID:gV7j1o21
>>73
普通こういう場合は古いのから使っていくしかないだろw
ボケてんのかよじい様
あと高畑裕太は需要ないから諦めろ
2025/01/12(日) 08:31:55.62ID:rllCCsK7
>>76
間違えた古い方からだな
これは本当に間違えたわ

高畑裕太は需要ある
平蔵の取り巻きみたいな粗暴な武士は高畑裕太なら似合う
78日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:32:43.98ID:BvLVJu+9
>>75
だから、それは私じゃないんだって。
2025/01/12(日) 08:33:07.70ID:J+J67dTV
>>58
おい!
早くしろ
次スレ、その次とロードマップをだせよマジデ
80日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:33:09.30ID:gV7j1o21
>>72
全てお前のせいだろ
反省してんのかよ
じい様がスレ立てするわけないし、まだふざけてんのかよ
2025/01/12(日) 08:33:50.53ID:J+J67dTV
>>74
違うよ
2025/01/12(日) 08:35:16.38ID:7CXAfAe+
もう一番伸びてるここでいいだろ
2025/01/12(日) 08:38:33.11ID:7cQ2wneE
>>78
お前が狂人の如くスレ立てルールだの煩いから面白がって模擬犯が出たんだろ
84日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:39:58.96ID:BvLVJu+9
>>80
こうやって冤罪は生まれるか。いや、江守爺ですよ。その証拠に江守爺が愛用してるテンプレを書き込んでる。
85日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:40:58.20ID:BvLVJu+9
>>83
知らねーし。
2025/01/12(日) 08:42:29.65ID:7CXAfAe+
何ケンカしてるのか分からん
朝ドラのスレって1のアタマにこんなの書くのがテンプレになってるようだが、こんなんじゃいかんの?

*****
次スレは900を踏んだ人が宣言して立ててください
もし立てられない場合は報告してください
立てられる人が宣言して立てます
(宣言するのは重複や乱立スレ防止の為です)
87日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 08:44:27.48ID:gV7j1o21
>>84
全てのスレに同じようなテンプレが貼ってあるからよく分からないんだけど
あんたじゃないんだなpart11を立てたのは
それは信じるよ。模倣犯もどうせ稚拙なやつだろうしな
2025/01/12(日) 08:46:52.75ID:AkWg/HQ1
裕太「綺麗な肌じゃ…グヘヘへ…」
花の井「嗚呼…!(涙)」

イネ「声が聞こえるかい?年季が明けるまで花の井にこれをやらせるのかい?」
蔦重「!(涙)」
イネ「諦めるって言いなよ…花の井は辛くて自害しちまうかもよ?」
蔦重「…(涙)」
2025/01/12(日) 09:08:45.68ID:vygUA+Dy
昨日の解禁でも岡山古川浜中が逆転大奥から起用されたけど
結局今のところ逆転大奥出身者何人出てるんだろう
2025/01/12(日) 09:11:14.52ID:D8VgAR3l
寛一郎も地味に江戸時代顔だよなw
91日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:16:24.26ID:CCOp+vNo
逆転大奥から福士蒼汰は横浜の脇には付かないだろうし堀田真由は大体似たり寄ったりのポジションの小芝福原が既に居るからこの二人は確実に来ないだろうな
2025/01/12(日) 09:21:23.96ID:SvgkVbsD
大奥はseason2のクレジットトップが古川でトメが福士だった
福士の方が役者として明らかに格上と思ってたから驚いたから
もしべらぼうで横浜の脇に出てきても驚かないな
93日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:31:21.19ID:J5k3w5Ap
大奥幕末編は福士蒼汰以外にトメに出来る役者居なかったから福士をトメに回したんだろ
場合によってはトメ>トップの場合もある
2025/01/12(日) 09:31:35.17ID:ckvrN9Sx
再放送で始めて1話見たけど、冒頭の大火っていかにも画像生成AIで作りましたっぽい絵んだけど
セット組んで燃やしたりしてないよね?、VFXだよね?
95日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:31:51.93ID:5Pp4j2TX
スレ立て狂人だの江守爺だの
このスレは精神異常者が多いな
96!donguri
垢版 |
2025/01/12(日) 09:39:51.34ID:Uw1kTsNG
逆転からは、後は福士蒼汰と仲間由紀恵出ないかな?
家茂やってた女の子も

てか、麒麟からも多くね?
2025/01/12(日) 09:42:00.59ID:nJLiw1o2
>>94
放送前の特番で撮影現場やってたけど実際に火つけてたような気がする
もちろんCGは使ってるんだろうけど
98日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:46:31.90ID:5Pp4j2TX
べらぼうと豊臣兄弟で出る役者を取り合ってるんでしょ
2025/01/12(日) 09:46:46.49ID:7CXAfAe+
>>63
そうなのか
重複進行を避けたくて重複スレ3つに勝手に終了告知出しちまった
時期が来たら誰か再開告知でも出して掘り起こしてください
100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:46:54.14ID:InhX/qxo
お尻で話題になってたからNHKプラスで見始めた

吉原って子供も生活してたの?
2025/01/12(日) 09:48:13.73ID:D8VgAR3l
秀長は高嶋政伸のイメージだわ
102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:48:21.58ID:H/XD9Xrt
再放送で再視聴。
冒頭のメイワク火事のシーン、蔦十や花ノ井と逃げてた女性が、朝顔姐さんだったのか。
あれから1年半で最下層の女郎に落ちぶれて、裸で投げ込み寺に捨てられるとは……

あと、蔦十が田沼に会うとき利用されてた和泉屋、花ノ井を呼び出したお大尽と同一人物だったのね。
2025/01/12(日) 09:49:55.71ID:+iNq0uzW
火事シーンは専用セットでプロパン棒100本近く使って実際に燃やしてる
104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:52:11.54ID:InhX/qxo
>>103
CGじゃないの?
ビデオスクリーンかと思ってた
2025/01/12(日) 09:55:39.13ID:mhJrPq1T
自分は割と面白い、描き尽くされた感のある戦国大河と違って先が見えないのは良い(この点は、昨年の光ると同じだな)
丁寧に作ってると思う、世界観の説明も適切、浅瀬もそう気にならない
このクオリティで続ければジワジワと人気出るんじゃないか、たた1話の説明回をすっ飛ばして途中から見るのはキツいかも
割と現代社会への風刺も入れてるね
106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:56:14.74ID:jz6iKY9n
このドラマ、中居事件の拡がり方によっては放映できなくなるんじゃいかな
107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:58:09.53ID:jz6iKY9n
ていうかフェミ団体は抗議してないのか?
108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 09:58:13.42ID:5Pp4j2TX
周りが田んぼや畑だらけで陸の孤島だった吉原にどうして火事が燃え広がったのか
強風で火の粉が飛んできたのかな
2025/01/12(日) 09:58:57.93ID:rLc/67Ax
新潮がサゲ記事
光る君はアゲ記事連発だったのに今作はいきなりの叩き記事だな
自社でも蔦重関連の書籍を多数出版してるのに穀潰し呼ばわりか
新潮はべらぼうな出版社だよ
2025/01/12(日) 10:02:08.66ID:4RGsbTRp
>>102
松葉屋にいた姐さんがたった1年半でなんであそこまで落ちぶれたのか説明なかったよね
2025/01/12(日) 10:09:47.21ID:H/XD9Xrt
>>110
まあ、結核か何かで感染するから松葉屋にいられなくなったんだとは思うけど、
松葉屋女将らしき女が、蔦十の宴会直談判シーンで「胸(の病)って聞いたよ?」と言ってたからなあ。
2025/01/12(日) 10:11:26.28ID:OoBXJnas
>割と現代社会への風刺も入れてるね
格差社会とか、金転がしてる上級民は上手い汁吸ってて、その社会を支えている糞労働や重労働の連中ほど時給低いとか
買い手市場なら買われる側は履いて捨てられるだけとか、まあ現代と代わらないよな

>>110
ろくな薬も治療もない時代だから、病気貰ったらあっという間だろ
2025/01/12(日) 10:11:39.07ID:rLc/67Ax
>>110
咳き込みながらの長患いで放逐されたのが画面から分からないのかね
114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:11:41.02ID:UaYOYCJl
>>88
またやりやがった!
115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:14:42.33ID:5Pp4j2TX
>>110
気持ちが優しいから自分の食べものを下級遊女に与えて
病気になって落ちぶれたと説明していただろ
2025/01/12(日) 10:18:27.08ID:+iNq0uzW
>>104
合わせ技だね
117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:18:45.49ID:H/XD9Xrt
メインテーマ、「麒麟がくる」と同じアメリカ人の作曲家か。
最初きいたときは印象薄かったけど、繰り返しきいたらそんなに悪くないように思える。
まあ、「麒麟」は初見で耳に残ったけど。
2025/01/12(日) 10:21:08.66ID:OoBXJnas
今年のテーマ的には現代社会の縮図的なところは目指してる感
2025/01/12(日) 10:22:42.52ID:OoBXJnas
あの正義感溢れる若き主人公が最終回ではあの談合側の糞人間になって終わったら褒めてもいいな
2025/01/12(日) 10:26:21.93ID:Tp960qsw
渋沢栄一も史実は糞人間になった訳だしな
2025/01/12(日) 10:30:21.55ID:7SFS8rtY
利益率を上げるのに人件費削減は経営者の念頭に真っ先に浮かぶ事だし
この時代で人件費と言ったら糧食費が大半だろうから、店の利益率を上げるには
飯は最低限しか食わせないとか、ああなるよな、人権とか民度なんて糞みたいな世の中だしな
やってる事が酷いっても,現代社会でも搾取する側とされる側は似た様なもんだ
生かさず殺さずだしな
122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:33:26.45ID:InhX/qxo
>>120
渋沢栄一を演じた吉沢も
123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:35:12.36ID:H/XD9Xrt
>>118
「裏金」と「性上納」とか? LGBTQとかゲイ・カップルも出てくるんだろうか。

吉原って、陰間茶屋(男が男に色を売る店)ってなかったんだっけ?
2025/01/12(日) 10:37:39.89ID:LfcCluPR
>>123
唐丸がそこに流れたら面白いな
2025/01/12(日) 10:40:09.64ID:jzVbMosu
>>123
裏金はもう出ただろ、壺を見逃したか?
126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:46:03.38ID:4xVb/JIA
>>96
家光 堀田真由 男装
綱吉 仲里依紗 子種作り 騎乗位
柳沢吉保 倉科カナ
吉宗 富永愛
家重 三浦透子 知障
田沼 松下奈緒 幼少 當真あみ
定信 安達祐実
一橋治済 仲間由紀恵 足でふみつけるサイコパス
家斉 中村蒼
平賀源内 鈴木杏 梅毒感染
家定 愛希れいか 父親の夜とぎ ← 朝顔ねえさん
阿倍正弘 瀧内公美
井伊直弼 津田建次郎 暗殺
家茂 志田彩良 脚気 京と江戸の仲裁
宮さま 岸井ゆきの 身代わり
慶喜 大東駿介 のらりくらり
津田梅子 宮崎莉里沙 留学で帽子を飛ばす
だったかな
2025/01/12(日) 10:46:27.28ID:jPQQJCcI
>>117
お仕事頑張るドラマのテーマ、みたい
128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 10:47:15.72ID:H/XD9Xrt
>>124
記憶喪失(?)の唐丸はのちの写楽だという推測をみかけたけど、
史実では写楽の正体は阿波藩士の斎藤十郎兵衛で確定らしいし、どうなるんかね。

>>125
そういえば「裏金」は登場済みか。
斎藤十郎兵衛でおもいだしたけど、蔦十のメディア戦略って、某知事選のSNS戦略とゴニョ
2025/01/12(日) 10:52:38.82ID:J+J67dTV
>>88
wwwwwwww
2025/01/12(日) 10:59:45.21ID:H5bG2tEY
吉原を舞台に現代風刺ドラマっぽくくしたい感じだね本作は
現代ネタを色々とぶっ込んでる感、そのうちAIまで盛り込んだりしてw
なんか民放っぽい作り方だな
2025/01/12(日) 11:02:02.23ID:nZl/NEip
>>106
>>107
むしろ森下佳子が現代にもあるって性産業を真っ向から描いとるんやで
132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:02:08.80ID:H/XD9Xrt
>>130
>そのうちAIまで盛り込んだりして

平賀源内が発明しそう
133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:03:23.52ID:H/XD9Xrt
「愛(AI)・ラブ(AI)・エレキテル」
134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:12:59.34ID:s4zSGPEL
将軍在位最長ながら大河ドラマ初登場の徳川家斉
135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:14:40.91ID:InhX/qxo
>>131
いやいや
性産業と言えば聞こえがいいけど性搾取ですから
大企業の生活上納システムの問題が大きくなれば当然火の粉は飛んでくるよ
136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:15:02.04ID:InhX/qxo
>>135
生活上納→性上納
2025/01/12(日) 11:18:09.30ID:J+J67dTV
べら棒
138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:19:47.36ID:4xVb/JIA
綾瀬はるかの きつね様がスマホをいじるシーンがあるとか
2025/01/12(日) 11:20:28.55ID:J+J67dTV
綾瀬は隠れ巨乳
140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:28:58.12ID:sv8Vm9rb
お前ら同じ話何周もしてて乗り物酔いするわ
今日の放送終わったらまた来る
2025/01/12(日) 11:29:53.02ID:dih6Aa5j
今日は源内のべら棒が蔦重を襲うのだな
2025/01/12(日) 11:30:19.41ID:TpczESKe
毎年出てるガイド本みたいの買ってる?
今年は買ってみようかな
2025/01/12(日) 11:33:03.63ID:5E+Wcb1t
源内「俺のはべらぼうだぜ?」
蔦重「?」
源内「べら棒って事だぜぃッ!」
蔦重「おやめください源内様アッー!」
源内「よいではないか…よいではないか…!」
ガラガラ
花の井「…重三…アンタ何を…?」
蔦重「みないで じゅうざ」
2025/01/12(日) 11:33:50.91ID:J+J67dTV
>>143
wwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/12(日) 11:35:28.31ID:J+J67dTV
よいではないかのあとに
たすけてしゅうざ
ガラガラのあとに
みないでじゃうざ
二段構えがいいねwwwwwwww
2025/01/12(日) 11:36:35.58ID:J+J67dTV
アッー!のあとのジャーがないのはどうしたの
2025/01/12(日) 11:37:48.66ID:J+J67dTV
(伊周)
(ヤベーヨマジデ。。)
2025/01/12(日) 11:37:53.08ID:Xq+Za0lF
上納システム肯定大河
2025/01/12(日) 11:37:59.09ID:Rb82YjG4
「○○ じゅうざ」
は一回だけの方が臨場感ある気がする
締めに使うのに最適
2025/01/12(日) 11:39:06.19ID:kW3Q4Nto
>>146
ジャーッは花山院特権
あとは子供の特権
2025/01/12(日) 11:39:15.53ID:J+J67dTV
だとするとたすけてを主軸においてほしい
2025/01/12(日) 11:39:35.95ID:J+J67dTV
みないではちと弱い
2025/01/12(日) 11:41:05.71ID:J+J67dTV
よいではないかがここに来てるのは秀逸w
2025/01/12(日) 11:41:26.24ID:J+J67dTV
>>150
そうなんだw
2025/01/12(日) 11:42:38.02ID:Wkj9mOQF
亀姫「どうしたの強右衛門殿?」
強右衛門「姫様…もう少しだけ…」
亀姫「?」
強右衛門「もうすこぉしだけ…脚を開いてくれねえですかい…アレが見えるように…グヘヘへ…」
亀姫「!」
ゴキッ
トウ「無礼者め」
強右衛門「たすけて すね」
2025/01/12(日) 11:44:26.32ID:QOus6afk
好きな女に男に掘られてるのを見られたくない蔦重の心境

なんか広告で最近そんな漫画が出てくる
好きな女の前で掘られる高校生男子の漫画が
2025/01/12(日) 11:45:09.70ID:5MZR6JcP
>>155
wwwwwwwwwwwwwwww

素晴らしい
2025/01/12(日) 11:45:34.26ID:F7u6j6Nn
ジャーッは基本子供の特権だからね
花山院は特例
2025/01/12(日) 11:46:27.05ID:5MZR6JcP
>>158
そうだったんだw
160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:47:44.24ID:5Pp4j2TX
お下劣な小芝居をいつも書き込んでいる
あたまのイカレた変態オヤジはなんなんだよ
このスレは精神異常者が多すぎるよ
2025/01/12(日) 11:47:45.36ID:F7u6j6Nn
基本失禁は醜い
少女の失禁は美しいが
2025/01/12(日) 11:48:19.57ID:5MZR6JcP
>>161
そうなんだw
2025/01/12(日) 11:48:50.53ID:Ksig7lh/
今週も第2話、BSP4Kでお先に〜♪
2025/01/12(日) 11:49:08.84ID:5MZR6JcP
ジャーはかざんの特権だったんだw
2025/01/12(日) 11:50:34.86ID:F7u6j6Nn
花山院は裸にでもされたかのような表情してたからね
2025/01/12(日) 11:54:17.10ID:5MZR6JcP
しかし大谷もあれだけ忙しくても
しっかりヤることはヤってたんだな
167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:54:44.94ID:5Pp4j2TX
少女の失禁は美しいとか ここにもロリコンの変態が一人いるし
変態だらけだな
2025/01/12(日) 11:56:07.95ID:OyE0R100
>>167
芸術的観点で言ってるんだが
女児の失禁で性興奮とかは全くない
169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:57:24.35ID:gV7j1o21
>>167
一人でIDコロコロ変えて書いてるじい様がおるんじゃわ
2025/01/12(日) 11:57:29.48ID:5MZR6JcP
少女の失禁は美しい 
 
なんとなくそれはわかるw
2025/01/12(日) 11:58:08.67ID:5MZR6JcP
よくはわからないけどw
172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 11:58:24.73ID:gV7j1o21
>>168
おい、じい様
芸術的観点とはなんぞや?w
2025/01/12(日) 12:01:35.93ID:5MZR6JcP
私、トウマニアは熟女好きなのでよくわからないが、
やはり若い、初物というところに
プレミアムがあるのだろう
大間のマグロのように
2025/01/12(日) 12:01:47.49ID:M4gY4Ir9
>>172
芸術とは言葉で説明できる物ではない
その美しさを自分で感じる物だ
コマヒジャーッや大姫ジャーッの美しさも言葉で語れる物ではない

ちなみにカザンジャアッーは芸術ではなくギャグ
2025/01/12(日) 12:03:09.14ID:M4gY4Ir9
>>173
亀姫「熟女じゃなくてごめんなさい…(涙)」
トウ「この無礼者を八つ裂きにしましょう!」
2025/01/12(日) 12:04:13.49ID:5MZR6JcP
>>175
姫は熟女になるのを見越した青田買いなのですよ
2025/01/12(日) 12:04:53.32ID:CHRhZ0Nx
>>176
亀の前「私を買いなさいよ」
2025/01/12(日) 12:05:26.54ID:0jeN8AOY
亀姫が熟女になる頃には殺人鬼になってる現実
2025/01/12(日) 12:06:07.05ID:5MZR6JcP
>>177
よろこんで
2025/01/12(日) 12:06:56.17ID:5MZR6JcP
>>178
そこは見ないようにしてる
2025/01/12(日) 12:07:29.68ID:nzDQ4ven
吉原の花魁も小芝風花くらいの年齢になったら年季が明けるんだよな
27歳くらいでお役御免だったはず
花の井なんかはその前に身請けされるけど
2025/01/12(日) 12:08:37.15ID:5MZR6JcP
好きな女優 
當真あみ
江口のりこ
私の好みはエイジレス

下の名前がひらがななのは偶然かな
2025/01/12(日) 12:10:29.13ID:5MZR6JcP
吉原吉原ってあんまりスポット当てないでほしい
184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:12:11.57ID:5Pp4j2TX
やっぱり変態だらけじゃないか
185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:12:43.83ID:4xVb/JIA
吉原吉原って東京でもクソ野郎の住む地域だろ。足立区、葛飾区、練馬区
2025/01/12(日) 12:14:18.60ID:5MZR6JcP
そういう問題じゃないだろw
2025/01/12(日) 12:14:52.79ID:5MZR6JcP
性の解放区として今も役割を担っている
感謝しかない
188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:16:47.28ID:4xVb/JIA
あのあたりの有名人 みちょぱ
2025/01/12(日) 12:29:56.15ID:5MZR6JcP
NSの輝き
これこそが吉原を日本一のブランドにしている所以
そっとしておいてほしい
2025/01/12(日) 12:35:08.80ID:5MZR6JcP
今はいろいろな業態があるが
非NSなんて所詮は高級な〇〇ニーでしかない
真の〇〇Xは生中一択
自分の彼女、嫁にもできないことがここにある
2025/01/12(日) 12:36:39.27ID:8XAZWsxG
>>181
女郎は化粧代などの経費も本人持ちで借金が減らないようになっていたらしい
年季明けの歳になるとチャラにしてもらう代わりに女郎を続けるか
身請けしてもらうかの選択肢が与えられた
残った年増は後輩の世話係等したらしいが格安店で客を取らされることもあったかもね
更に年を重ねると遣り手婆として搾取側になることも
このドラマの眉なしたちがそれにあたるのだろう
2025/01/12(日) 12:37:24.51ID:5MZR6JcP
吉原は人類に残された最後の楽園なんだよ
浄化されないことを祈る
193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:42:44.70ID:5Pp4j2TX
>>185
江戸時代の足立区、葛飾区、練馬区 は江戸ではなくて完全に農村地帯だった
将軍が鷹狩りをする時に農民が助郷をさせられていた
吉原はギリギリ江戸ご府内の内側に有ったので江戸だった
2025/01/12(日) 12:51:06.86ID:5MZR6JcP
ご飯を食べる
排泄する
眠る
と同等な本能
これを塞ぐことがあってはならない
195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 12:57:23.83ID:UaYOYCJl
>>177
>>175
またやりやがった!
>>143
>>155
またか!
2025/01/12(日) 12:59:32.89ID:1os2fCrg
やっぱおもろいわ今回の大河
2025/01/12(日) 13:00:36.33ID:OCCgLD7I
今日は(ラブストーリー+不穏)×源内÷2
198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:01:57.00ID:K73XLCcu
半分くらいあぼ〜ん
2025/01/12(日) 13:05:24.10ID:fFACWN7M
画面が暗い
200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:11:07.26ID:LQccDGNj
>>187
今も日本最大の風俗街らしく
吉原はなくなるけど日本最大の風俗街に生まれかわる
201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:17:07.79ID:J5k3w5Ap
大河で梨園枠が多いのは元からだけど最近宝塚枠も多くね?
202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:18:38.95ID:fncAoPGT
葛飾北斎の娘は出て来ないのかな?
203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:21:11.56ID:K73XLCcu
>>201
枠なのか?
宝塚出身女優なんて掃いて捨てるほどいるから出演してない方が不自然なくらい
2025/01/12(日) 13:29:30.53ID:2IfOvIe8
吉原のみなさん、女郎から奉公娘からして着ているもんが皆さん綺麗過ぎるんだよな
だから困窮感が出てないんだよね
205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:31:06.41ID:K73XLCcu
>>202
娘って応為のこと?
重三郎が生きてるときは、まだ子供のはずだから出ないのでは?
2025/01/12(日) 13:33:01.33ID:2IfOvIe8
今の吉原ソープランド街ってストリートビューでVRで歩いて見れば分るけど華やかな歓楽街って雰囲気は微塵もないからね
ただの住宅街
207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:33:47.01ID:5Pp4j2TX
>>200
現在の日本最大の風俗街は新宿だよ
キャバクラやホストクラブ、ソープランド、ラブホテルは数え切れないほどあり
新宿二丁目にはゲイバーが450店以上ある
街頭に立って客を待っている立ちんぼの売春婦も多い
2025/01/12(日) 13:34:58.69ID:jlzc2Kgw
オスプレイ未遂が今日の見どころ
2025/01/12(日) 13:36:30.11ID:jlzc2Kgw
しかし生田斗真は毎回オープニングクレジット厚遇だな
2025/01/12(日) 13:40:57.41ID:ru20OUfA
>>207
東京五輪が決まってからは違法風俗の一斉取締で一大クリーン作戦やったから
新宿や上野あたりでも立ちんぼとか消えた筈だけど、また復活しだしたのか?
歌舞伎町やら浅草の旧ポルノ映画館とかあの辺りだって昔の面影ないからな
2025/01/12(日) 13:44:17.20ID:6HsK9NWp
>>203
15分ドラマに3人出てたよ
NHKは特に多い
212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:49:33.32ID:gV7j1o21
天海祐希、黒木瞳、真矢みきぐらいしかちゃんと知らないけどな
姐さんも元塚だったらしいが初めて見る女優だった
そういえば天海祐希大河未出演だな意外にも
2025/01/12(日) 13:51:13.20ID:WJKDntBy
>>212
利家とまつ
214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:52:26.25ID:yY5eUWKa
>>206
今の吉原は全然知らないな
住宅街になってるの?
215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:53:47.23ID:yY5eUWKa
>>207
ウイキペディアとかだと吉原は今は日本最大の風俗街って出てくるけど違うんだ?
2025/01/12(日) 13:55:30.91ID:g/YUG/db
吉原はソープ街
2025/01/12(日) 13:58:37.71ID:qmMUQ+FR
>>208
たすけて
ガラガラじゅうざはあっかい?
218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 13:58:53.80ID:gCFHrf/W
>>213
すまん佐々成政の妻で出てたな
あれ以来出てないな
あの時はテレビではまだそこまで売れっ子とは言えなかった
売れだすと出なくなるのは大河に出るメリットがすくないからかな
2025/01/12(日) 13:59:47.59ID:qmMUQ+FR
NSだからな
日本、いや世界最強だよ
2025/01/12(日) 14:01:58.98ID:pt3gL9VS
スレの流れがきしょ
この大河らしいわ
221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:02:47.55ID:K73XLCcu
涼風真世はいつの間にか見なくなった
風の果てが好きなドラマだったので、印象に残ってる
2025/01/12(日) 14:03:44.65ID:qmMUQ+FR
新宿にNSなんて一店もないだろ?
足元に及ばんわ
2025/01/12(日) 14:07:53.20ID:pqiYQOiU
児童買春をテレクラとか出会い系で気軽にやれた時代は楽だったわ
今は逮捕リスク爆増だしやる気にならん
2025/01/12(日) 14:09:31.10ID:jP+v/jPO
>>219
テレクラとか出会い系で義務教育買ってた頃はゴムなんて誰もつけんだに
2025/01/12(日) 14:10:33.45ID:80kbbPS9
>>217
あるよ
2025/01/12(日) 14:13:25.51ID:qmMUQ+FR
>>224
マジデ!
2025/01/12(日) 14:14:31.72ID:qmMUQ+FR
ガラガラ
何やってんだい
あったの?
2025/01/12(日) 14:14:35.41ID:SoaehXmB
>>226
自分で買うのにゴムつけるのは馬鹿
義務教育の年代だと誤魔化すの容易い
229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:14:37.27ID:gCFHrf/W
涼風真世はいつの間にか消えたな
あと純名りさとかも
2025/01/12(日) 14:15:03.85ID:OVR0WIic
>>227
そこまでではないけど
オスプレイ未遂で花の井が入ってくるシーンはあるよ
2025/01/12(日) 14:15:09.39ID:Ksig7lh/
https://pbs.twimg.com/media/GhD2bgwaYAAVj_O?format=jpg&name=medium
2025/01/12(日) 14:16:08.62ID:6HsK9NWp
>>229
ミュージカル界隈で活動してるんじゃないの?
2025/01/12(日) 14:16:23.13ID:qmMUQ+FR
じゅうざ
アッー!
はあるの
234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:17:07.43ID:gCFHrf/W
>>232
なるほど
2025/01/12(日) 14:18:05.93ID:rpgjRYec
>>229
涼風真世もう64だよ
テレビではキツくてもミュージカルだとまだ伯爵夫人役でドレス着られるからな
2025/01/12(日) 14:19:51.57ID:qmMUQ+FR
ガラガラ
花の井
「何やってんだいじゅうざ」

がなにげに好きだなw
237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:19:55.39ID:gCFHrf/W
しかしこのスレ含めて5個スレがある
このスレは早めに昨日普通の人が立てたっぽいがあと4個
笑うな
スレ立てルール云々とか言って狂人の真似して4個も立てた馬鹿
2025/01/12(日) 14:21:08.76ID:rpgjRYec
花總まりとかもテレビでは「元宝塚」だけで知名度ない方だけど
ミュージカルではめちゃ人気なの直虎のときは知らなかった
2025/01/12(日) 14:21:19.39ID:WJKDntBy
>>231
これなんか別人に見える
2025/01/12(日) 14:21:21.75ID:qmMUQ+FR
じゅうざ
「アッー!」
2025/01/12(日) 14:23:49.37ID:OlfEzw+u
>>238
エリザベートシシィといえば花總まりだしな
2025/01/12(日) 14:24:26.79ID:KhhqTi7H
無知だからしらないんだけど梅毒ってホモも伝染るの?
2025/01/12(日) 14:32:12.87ID:YMt5VFqZ
>>214
江戸町通りとかストリートビューで見てみれば雰囲気分るよ
普通に近くに学校とか公園とかあってアパートが立ち並んでる中にソープ店が軒を連ねてる
夜はそれなりかもしれないけど日中は静かなただの雑居住宅街って感じ、歓楽街って雰囲気はないな
2025/01/12(日) 14:39:44.94ID:7CXAfAe+
>>242
キスでも感染るらしいぜ
https://luna-dr.com/subjects/media/2728/
2025/01/12(日) 14:43:05.45ID:KhhqTi7H
>>244
一生清い体でいるしかないな(´・ω・`)
246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:44:17.62ID:5Pp4j2TX
242
梅毒も淋病も誰にでも感染するよ
近頃では抗生物質が効かない梅毒が外国から入ってきたからヤバイよ
現在の日本では梅毒が増加して問題になってる
247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 14:49:14.75ID:yY5eUWKa
>>243
昔の吉原の場所は今は昼は住宅街、夜は風俗街なんだw
2025/01/12(日) 14:49:42.18ID:qmMUQ+FR
ネタはあったの
2025/01/12(日) 14:49:42.55ID:YMt5VFqZ
しかし最初は目新しくても、これで1年50話は厳しいかな
去年同様に主人公周りと江戸城の幕府重鎮達との権力闘争とで両面で描くのかな
2025/01/12(日) 14:50:45.77ID:rzFbUsLY
>>248
源内が花魁の格好しろと蔦重に迫る
ガラガラ
花の井が登場で助かる
2025/01/12(日) 14:51:28.27ID:qmMUQ+FR
なんだよそれ
アッー!までいかないと
2025/01/12(日) 14:52:47.82ID:qmMUQ+FR
ガラガラ
じゅうざ尻出して何やってんだい  

ここまでやらないと
せっかくのセクシー小芝ちゃんも生きてこない
2025/01/12(日) 14:55:12.00ID:YMt5VFqZ
>>247
明治以降も関東大震災の時と東京大空襲とで二度も焼けて更地になってるからね
その都度、再建はされたけど以前には戻らず、1958年の売春防止法施行で赤線が廃止で
ソープ街として生き残ってるけど、今の若い人達って草食系だし、出会い系とか使ってて
今さらソープ通いとかしないもんね、どんどん寂れると思うよ
2025/01/12(日) 15:06:56.31ID:q5gKlU7m
>>253
整形があるからキャストのレベルは上がってるよ
2025/01/12(日) 15:10:07.45ID:6HsK9NWp
>>239
西野に見える
2025/01/12(日) 15:12:50.98ID:7CXAfAe+
みんな知ってると思うけど物理的に存続困難
一番衛生管理がしっかりしてる風俗だと思うんだけどね

【弁護士ドットコムニュース】古い建物が多い「ソープランド」、風営法でリフォームや改築困難
https://www.bengo4.com/c_23/n_7138/
2025/01/12(日) 15:14:01.06ID:qmMUQ+FR
今でも吉原に本当の美人とよべるレベルのNS嬢は数えるほどしかいない
当時で一晩400万円ほど払う客もいたという相場はそれほど変わってないと思う
2025/01/12(日) 15:14:07.13ID:D8VgAR3l
西川口全盛期
どう見ても若槻千夏本人が出てきた
2025/01/12(日) 15:15:34.03ID:qmMUQ+FR
ごまんがいいとこだな
2025/01/12(日) 15:18:28.81ID:D8VgAR3l
茅島ちゃんがソープ嬢役やってたけど、リアリティありすぎてエロすぎた…
2025/01/12(日) 15:20:15.98ID:7CXAfAe+
>>257
なぜNSにこだわるかな
その条件外して丁寧に事前リサーチすれば65Kで相当の美人と遊べる
2025/01/12(日) 15:25:38.06ID:qmMUQ+FR
>>261
若い頃はオレもそう思ってた 
年取ればわかるよ
若い頃は女の裸というだけでキンキン
でも年取ったらそうじゃなくなる
そこでエロの質が関係してくる
2025/01/12(日) 15:26:12.58ID:7CXAfAe+
吉原価格は大衆店でほぼNGのサービスが標準であることによってる面がかなりあり、それが嫌で結構綺麗で気立ても良い子が郊外の大衆店にいたりするので吉原は行かなくなった
2025/01/12(日) 15:26:58.10ID:D8VgAR3l
俺はどんなに綺麗な女、可愛い女を抱いても2回目で飽きてしまう
なんでだろ
2025/01/12(日) 15:27:38.54ID:qmMUQ+FR
気持ちが入らないからだろ
2025/01/12(日) 15:28:24.73ID:D8VgAR3l
いや、内面的にはギンギン
でも飽きる
2025/01/12(日) 15:29:28.02ID:YjGI2y9G
>>255
西野七瀬?

いい意味で西野の方が
もうちょっと派手顔じゃない?
2025/01/12(日) 15:30:24.84ID:D8VgAR3l
小芝西野みたいな薄顔は派手メイク似合うんだよな
2025/01/12(日) 15:32:28.81ID:YjGI2y9G
薄顔はメイクで印象が変わるからね

メイク雑誌で長年トップ人気キープの森絵梨佳みいな顔は
女子の憧れ高い
2025/01/12(日) 15:32:34.31ID:qmMUQ+FR
やっぱり年取ってくると裸だというだけでは立たなくなる
そこで必要なのはウソでもいいからその時間だけは彼女として自分求めてくれる人
でも、見た目がいい人ほどそれはできないという
美しい私とやれるだけでも幸せでしょう、立たないのはあなたの問題です
なに恋人みたいに? それはそういうことができる人にいってください
2025/01/12(日) 15:32:54.18ID:YMt5VFqZ
今はネット予約でデリヘル呼んでビジホやラブホで事足りるから
今どきの人はソープとかいかんでもいいのよね
店で嬢待ちの間の待合室待機が嫌って人も多いのよね
2025/01/12(日) 15:34:09.59ID:dqViyq79
今更だけど好きな俳優が出るので1話見たわ
うーん、吉原ってつまりは管理売春の場を頑張ってもり立てようとする主人公の目標に共感しづらいのがきついな 女性視聴者離れそう
結局体張ってるのは女郎だろって思ったらそこが言及されてるのは良かった
2025/01/12(日) 15:34:33.60ID:qmMUQ+FR
見た目がいい子はブライド高いから本当の彼女みたいにはしてくれない
3枠買ったら違うかも知れないが
で、彼女みたいにしてくれるNS嬢は見た目が。。
意外と難しいのだよ
274!donguri
垢版 |
2025/01/12(日) 15:37:42.30ID:Uw1kTsNG
>>272 >>249
この主人公が、一生ポン引きやってたと思ってる?
WIKI見るだけで、相当に面白い人生送った人と分かると
思うんだが・・・?
2025/01/12(日) 15:38:05.17ID:YMt5VFqZ
女達に飯をしっかり食わせて働かせても、風俗なんて職業は老いからは逃げられ無いから、いずれ行き着く先は同じだからね
性の商品として使い物にならなくなってからの引退後の生活保障まで考えてやらないと片手落ちなんだけど
主人公はそこまで先の事は考えてなさそうだな、まだ
2025/01/12(日) 15:39:04.55ID:G5aKc4n7
>>273
出会い系で義務教育買うのが満足度としては一番だな
風俗は所詮大人しかいない
もう逮捕が怖くてできないけど
近年でもトーヨコだので義務教育が立ちんぼしてる訳で
2025/01/12(日) 15:39:47.38ID:qmMUQ+FR
きれいな美人は股開くだけでムード作りには協力してくれない
そんな事までやりませんだって
そういう子を探してくださいって
そこが難しいのよね
2025/01/12(日) 15:41:27.78ID:7CXAfAe+
遊びなら本来は入れ込むもんじゃないし、入れ込んじまう時には嫌でもそうなっちまう
要するに出物腫れ物
風俗の疑似恋愛にあれこれ能書きつけるのダサくね?
所詮金で買ってるだけでモテてる訳でもなし
2025/01/12(日) 15:41:44.24ID:dqViyq79
>>274
ムック買って読んだけど中盤突入しても吉原のためって言ってる感じなんだよな
史実だと晩年は役者絵とか学術書に手を出してたとは見たが、この目的との関係でどう書くんだろうとは思ってるよ
2025/01/12(日) 15:43:53.35ID:oJ19Uqo2
>>274
47歳没とか、この時代としても早死になんだね、この主人公
当時の著名人多数と関わってるから、そっち面で話広げられる便利主人公なのか
2025/01/12(日) 15:44:08.87ID:YjGI2y9G
>>274
稼げば年季が明けて出ていけると
知らないんじゃないのかも
しかも根本は金を得るために娘を売る社会の仕組みの問題で
そこはガチ身分制度のこの時代に町人がどうにかできることじゃない


だから蔦重はせめて満足にご飯が食べれて
さらに儲かれば年季も速く明けるしって方へ走ってるんでは?
2025/01/12(日) 15:50:44.35ID:D8VgAR3l
俺の知る限り、最強のギャルはまさかの浜辺美波(コント番組で)
2025/01/12(日) 15:51:37.24ID:LTYo6QsO
>>278
一時の春を買ってるのだからそれを求めるのはおかしくはなかろう
ルックスが完璧ではなくとも愛嬌が大事なのは理解できるけどな
過去に児○○春やってたけどやはり愛嬌ある子には小遣い多く渡したりする訳で
やはりルックスよりも愛想いい子の方が下半身も興奮するもんだわ
2025/01/12(日) 15:55:53.33ID:Ksig7lh/
今回のキーワード

花魁流し(おいらんながし)
江戸時代に遊郭の位の高い遊女である花魁が、馴染み客を迎えに
郭内の茶屋の行き帰りや特定の日に遊郭の中を練り歩いたこと。
2025/01/12(日) 16:07:24.79ID:CRK9RO3p
早く日本橋に進出して絵師達とブイブイ言わせてほしい
吉原の女のドロドロとかもうええわ
2025/01/12(日) 16:14:38.23ID:IAgOfU5s
>>283
児◯が出てきた時点であぼんさせてもらう
287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:17:33.55ID:4xVb/JIA
ツタヤ重三郎、明和の火事の時、史実22歳。花の井は不詳だが、朝顔ねえさんが連れていた頃のツタヤとの年齢を考えると16,7歳ってかんじか
288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:20:36.86ID:4xVb/JIA
長谷川平蔵、当主を次いで吉原に遊びに来た時点27歳。極上のカモだな。
2025/01/12(日) 16:24:33.16ID:qYyWuOtp
>>281
ただ借金返済して年季明けで吉原出て自立が出来る女自体が
ごく少数では無いかな、そんな仕組みみたいだし
2025/01/12(日) 16:25:39.00ID:FBEYEk+8
1話の最初で蔦重が花の井に「一晩で〇文稼げるんだから本くらい弁償してよw」とか言った時にはおいおい大丈夫かと思ったがちゃんと女郎に食わせてもらってる意識はあるみたいでよかった
2025/01/12(日) 16:26:10.37ID:QZOmYxnc
ちなみに今日の放映で少しだけ花の井の谷間が
11分30くらい
2025/01/12(日) 16:26:46.24ID:If1Pm6MU
>>106
ジャニーが問題になってもどうする家康やったからなあ
293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:29:29.43ID:4xVb/JIA
TSUTAYA
2025/01/12(日) 16:32:34.13ID:S6OcWgdz
ちなみに今日の放映で少しだけ花の井の谷間が
11分30くらい
2025/01/12(日) 16:36:22.35ID:NxdbKBqM
TSUTAYAと主人公は無関係は定期
296!donguri
垢版 |
2025/01/12(日) 16:38:22.53ID:Uw1kTsNG
>>253
出会い系てww
マチアプって言いなよ? まあ、あれでやれるのはごく少数
だろうから
2025/01/12(日) 16:38:32.50ID:7CXAfAe+
そういや4Kならもう見れてるんだよな
一応映るんだが見る習慣が無い
298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:41:48.52ID:Mw1mZVpA
何だよ今日はエロなしかよ
毎回無意味に安達祐実の対面座位シーンとか入れてこいよ
2025/01/12(日) 16:42:52.95ID:4mdNiXPZ
ここ最近は1年おきにヒット作が生まれてるから今年はハズレ年、来年に期待しようず
2025/01/12(日) 16:44:07.87ID:uoBYPSfp
源内のガチなのが少し笑う
2025/01/12(日) 16:44:52.72ID:pcNd5Gbk
花魁の格好を求めるってのは、今で言うところの男の娘を欲しがるのと同じか
2025/01/12(日) 16:47:34.94ID:Ksig7lh/
>>294
メモメモ
2025/01/12(日) 16:52:47.44ID:5aJpOAPv
>>302
本当に僅かな谷間だけどね
304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 16:54:49.91ID:5Pp4j2TX
>>284
一般的には「花魁道中」と呼ばれているでしょ
2025/01/12(日) 16:56:49.51ID:qFO91jiw
花の井が踊る場面で源内の回想で出てくる男が気持ち悪すぎて笑った
2025/01/12(日) 16:59:09.62ID:HdF7nwXO
>>287
蔦重と朝顔姐さんの出会いは当時7才で15年前の出会いらしい
花の井は20才ぐらいじゃないかな
2025/01/12(日) 17:00:10.95ID:g2XnLiTP
蔦の子役と花の子役の年齢差4歳なので
蔦23歳の花19歳ってとこでは
2025/01/12(日) 17:03:22.34ID:U91UA9xI
源内「お前さんが花魁の格好してくれよ」
蔦重「わっちがですかい?」
源内「頼むよぉ…」
蔦重「仕方ありませんなあ」
源内「ウホッ!いい男ッ!!」
蔦重「源内様アッー!!」
源内「よいではないか…よいではないかッ!」
ガラガラ
花の井「重三…アンタ何やってんだい…?」
蔦重「みないで じゅうざ」
2025/01/12(日) 17:03:51.32ID:GPeaEQWf
花の井の谷間は11分10秒くらいだな
2025/01/12(日) 17:05:04.81ID:HdF7nwXO
そこに谷はあるんか?
2025/01/12(日) 17:05:40.25ID:rU0O/E45
思ったより面白いな
2025/01/12(日) 17:06:55.11ID:bv+CZ6W3
>>310
少しだけ谷があった

源内の回想で出てくるおっさんはアレ一体何なんだ
あれ気持ち悪いんだけど
少年とかならまだいいのに何でおっさん
2025/01/12(日) 17:10:08.35ID:Ksig7lh/
>>303
実は第1回の出だし
吉原炎上のシーンで逃げる女郎の谷間が見えたけどねw
3回目で気が付いた。
2025/01/12(日) 17:10:19.34ID:rLbCwjd+
横浜竜星ってやはり170くらいかな身長
市原隼人も166くらいらしいしサバ読みは多いな
でも高橋克実は180近い気がするんだが
2025/01/12(日) 17:10:55.56ID:rLbCwjd+
>>313
十把一絡げのモブでは意味がない
花の井の谷間が今日は見えたのだ
2025/01/12(日) 17:12:05.94ID:ScgRMKz5
来年のヒロインは絶対谷間見せてくれないだろうしな
来年はそれ系は全く期待出来ないので死に様を愉しむ方向で
317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:12:49.88ID:4xVb/JIA
>>299 光る君も極上とは言えない
2025/01/12(日) 17:13:20.70ID:ScgRMKz5
永野芽郁は汚れ役をやらないし
そもそも胸のサイズを考えると谷間自体が無理だろう
しかしあの小さなサイズも個性と最近思えてきた
2025/01/12(日) 17:14:07.55ID:dHC/GTd2
今年は上品か下品かで言ったら下品なのは仕方ない
あとは唐丸が犯されたりする展開が欲しいかな
2025/01/12(日) 17:17:56.90ID:B1lXS6c6
蔦重「源内様…」
源内「?」
蔦重「この少年唐丸と言います…」
源内「ウホッ!いい少年!」
唐丸「!え?何ッ!?」
蔦重「では私は…これで…」
唐丸「!蔦重!?」
源内「其方…まだ臑毛も生えてないのか…」
唐丸「何を!やめてお願いッ!」
源内「優しくするぜい…(ニヤリ)」
唐丸「!」ジャーッ
源内「大丈夫…ゆっくりいくからねぇ…(ニヤニヤ)」
唐丸「たすけて からまる」
2025/01/12(日) 17:20:45.61ID:rS5zk33w
今2話見終わった
平賀源内が男色という設定
小芝風花の演技見たの初めてだけどいい女演技中々良いね
特に目元の演技が良い
久保田紗友の日本髪の鬢の張り方にNHKのこだわりを感じる
だが横浜流星の髪型はボサボサにしないで欲しかった
2025/01/12(日) 17:22:32.01ID:f5WgUT7d
>>321
平賀源内は設定も何もガチで有名
2025/01/12(日) 17:23:59.03ID:f5WgUT7d
生田斗真の悪役オーラ凄いな
愛之助の鱗形屋は今回はまだそんなに悪役感出してない
2025/01/12(日) 17:24:40.85ID:A6sDiQAG
忘八親父は味方側になるけど鱗形屋は生涯蔦重を恨む役柄なんだけどね
325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:31:08.62ID:S2Pe8JS5
内容がのっべらぼう大河

綾瀬ゴン狐がOPで「ひょっとしてそいつはこういう顔かな?」(つるつる)
326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:34:46.78ID:5Pp4j2TX
平賀源内は陰間茶屋で女装した美少年を買っていたんだよ
陰間茶屋は今でいうところのゲイバーだね
2025/01/12(日) 17:36:23.78ID:SYtlPwC7
愛之助せっかく長め?に出てくれるのに小物っぽい悪役で消費して欲しくなかったなぁ
2025/01/12(日) 17:37:17.70ID:0bqulaJs
臑毛生える前の少年を抱いてたのが史実の平賀源内だしな
臑毛生えてなくともやはりガチな人間じゃないと少年抱くのはやはりハードルが高い
幼い少年と言えど所詮は男は男でしかないので
女好きだとやはり無理があるわ
329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:47:15.25ID:F+WtGcEH
火付けして捕まった遊女は伊礼姫奈だったんだな
この子も逆転大奥に出てた
330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:48:44.30ID:5Pp4j2TX
江戸時代の僧侶は女人禁制だったから、お稚児さんを抱くしかなかった
あと、歌舞伎役者の女形も少年の時から男色の修業をした
2025/01/12(日) 17:53:06.45ID:7BvrkCv7
>>330
戦場で臑毛生えてない小姓抱くのも戦場に女連れていけないからだしな
臑毛生えてない少年は女好きも代用としてならば使うが
女好きが平時に臑毛生えてないからと言って少年を抱くのはお勧め出来ない
2025/01/12(日) 17:54:11.86ID:Q0GhJXcL
女好きが一度臑毛生える前の少年買ってみれば男は男でしかないと分かる
一度くらい経験するのも悪くはないと思うが
333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 17:55:22.26ID:F+WtGcEH
20歳過ぎても抱けそうなのは今の俳優ならギリギリ板垣李光人くらいだな
2025/01/12(日) 17:57:17.30ID:41zKrv8e
>>333
女装の志尊淳は?
2025/01/12(日) 17:57:36.95ID:9FNat1+s
>>333
井伊直政は20歳すぎても家康が抱いてた訳で
リアルっちゃリアルだな
そもそも寺田心でさえ臑毛もう生えてるだろうから
その意味では旬を過ぎてるわけでな
そもそも臑毛生えてなくともやはり男は男でしかないからな
同じくらいの義務教育の年代の女とは全く違うからね
2025/01/12(日) 18:01:10.59ID:dKFCnmgZ
さてと


また森下ワールドでも見るかな
337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:01:39.50ID:4xVb/JIA
>>333 ババンババンバン 童貞喪失 絶対阻止
338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:02:01.13ID:gCFHrf/W
20:00組は2時間後
339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:02:38.23ID:5Pp4j2TX
>>331
小姓は将来、子飼いの武将として育てるためだから
かならずしも男色のためではないでしょう
2025/01/12(日) 18:02:43.08ID:8nDBBl+7
>>320
このいつものコピペ、くだらんな思いながらもつい読んじゃうけど、いつも疑問

最後ヤラれる奴が「たすけて (自分の名前)」なん?
「たすけて じゅうざ」じゃないの?
341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:02:53.78ID:4xVb/JIA
鉄拳は素顔で出てくるのか
2025/01/12(日) 18:05:32.56ID:dKFCnmgZ
鬼平




とことんポンコツやな
343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:06:07.00ID:4xVb/JIA
「わが拳は我流ゆえ たねあかしは一回きりだ」
「手かげんはせぬぞ」
「したら おまえの負けだ」
「じゅうざ 食えぬ男よ」
2025/01/12(日) 18:06:56.39ID:dKFCnmgZ
お、井之脇また出るんかい
345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:07:05.18ID:4xVb/JIA
「け・・・拳王のくそばか野郎」
2025/01/12(日) 18:07:59.99ID:qeEaNeWM
>>340
元ネタはどうする家康の4話
「たすけて せな」
つまり自分の名前が正しい
347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:08:54.53ID:4xVb/JIA
吉原 キャバ
どぶ、岡場所、ソープ って感じ?
どぶで いきなりキンタマさわられてたけど。
348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:10:44.18ID:4xVb/JIA
>>346 横溝淳平の強姦
2025/01/12(日) 18:10:48.29ID:n1NgAwwH
>>339
家康なんかは小姓多くいても手をつけたのは康政と直政くらいだしね
康政は戯れる程度だけど直政はガッツリオスプレイしたようだが
家康本人も直政はもっと幼い11歳くらいから手を付けたかったと後悔しただろうな
20歳すぎても色小姓として夜伽させてたくらいだし
一番美味しいはずの14歳未満の時は直政をまだ小姓にしてなかったので
家康は悔しがってたに違いない
2025/01/12(日) 18:12:56.82ID:n1NgAwwH
家康と康政の戯れ、家康と直政のオスプレイ
どうするはこの辺の史実を映像化するために
康政がやたら美男子だったり直政が美少年だったりと
それを前提にした配役だと思ったわ
やるつもりだったけど例の件が炎上して没にしたのだろうな
2025/01/12(日) 18:14:41.98ID:dKFCnmgZ
この河の土手

アスファルトに見えるが気のせいか
352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:14:55.75ID:4xVb/JIA
大東駿介を強姦する山本耕史。布団がひかれているのを見て逃げようとする大東。中にひきこまれふすまがとじられる
(平清盛)
2025/01/12(日) 18:18:59.54ID:Ksig7lh/
【速報】
https://i.imgur.com/bE8CY0v.jpeg
2025/01/12(日) 18:25:50.45ID:dKFCnmgZ
まーた




森下の悪い癖が始まったよ
355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:27:04.47ID:YGQbNBpN
男色かよ
てか
セリフが軽過ぎでヘナヘナース
356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:28:57.71ID:5FEgp8Ca
平賀源内って男色だったんかい。
2025/01/12(日) 18:30:34.73ID:pcNd5Gbk
花魁に付いてる禿は買えたのかな?一番食べ頃だと思うんだけど
2025/01/12(日) 18:32:53.78ID:CFJ1cCb5
第二話にしていきなり面白くなくなったのはどういうことだよ
359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:33:37.36ID:5FEgp8Ca
小芝風花は花魁の華はもうひとつだが、芝居に貫禄と安定感があって良いね。
360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:40:32.97ID:k5zmZD0p
気楽に観られるでありっしょ
361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:40:36.72ID:YGQbNBpN
へなへな〜皆台詞に重みがないなあ〜
362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:41:55.22ID:5FEgp8Ca
ナベケンと石坂浩二の対決はいいな。
363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:43:17.25ID:5FEgp8Ca
主人公が一番蚊帳の外でどうでもいい人やな。
2025/01/12(日) 18:44:18.44ID:rxnPW7Mx
高橋克実はどうしてもトリビアのイメージが強い
花の井に女と証明してもらおう
2025/01/12(日) 18:45:46.27ID:WMXaUOeE
個人的には「あれ?もしかしてこれ、当たり大河?」っていうのが二話目までの
感想なんだけどな
2025/01/12(日) 18:46:44.92ID:dKFCnmgZ
今回はまあ卒なくまとめた感じかな



けど全体を通して地味というかどの場面で盛り上がるのはわからん回やったな
2025/01/12(日) 18:48:22.98ID:oUqh4XBi
散々言われているだろうけどシティヘブンだよなあ
2025/01/12(日) 18:48:30.62ID:dKFCnmgZ
てか吉原で大河回すのって




無理じゃね?
2025/01/12(日) 18:49:59.05ID:krnkT6hU
綾瀬の場面て不評でカットされた?
2025/01/12(日) 18:49:59.58ID:Tgjztr4u
今回のべらぼう
・鬼平、豪遊
・ガチホモ源内
2025/01/12(日) 18:50:57.42ID:dKFCnmgZ
とにかく今回は




地味
372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:51:41.33ID:4xVb/JIA
「あにいがあの小娘とぜひやりたいと言っておられる。旗本だぞ じじいなんてすぐ終わるだろ。そのあとでいいから」
「やりたい やりたい やりたい」
2025/01/12(日) 18:51:56.81ID:7CXAfAe+
源内-花の井にはJIN仁の龍馬-野風の関係性とちょっと似たところあるな

それにしても面白い
ちゃんと経済を描こうとしてるし
斬った斬られただけが歴史じゃないからな
2025/01/12(日) 18:52:09.27ID:OCCgLD7I
東教授(松平武平)vs財前准教授(田沼意次)vs鵜飼教授(一橋治済)
幕府は「葵い巨塔」
2025/01/12(日) 18:52:50.71ID:dKFCnmgZ
>>374
里見教授は?
2025/01/12(日) 18:52:53.85ID:XkQ4TD7e
>>370
花の井の谷間チラリ
377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:52:58.29ID:4xVb/JIA
>>369 もうこの年齢近辺の女優 用済みだから。新垣も不評だったけど。
2025/01/12(日) 18:54:12.50ID:dKFCnmgZ
これ



何となくいだてんコースになりそうな気がする
2025/01/12(日) 18:54:27.20ID:WMXaUOeE
源内が蔦重に言い寄ったときはわりと声出して笑ったんだが
2025/01/12(日) 18:54:55.87ID:JCoebQjv
>>377
小芝福原、永野浜辺
大河も若い世代がヒロインになってるな
新垣吉高はヒロインとしてはもう厳しい
2025/01/12(日) 18:56:15.56ID:dKFCnmgZ
重三郎の挨拶ダジャレムーブも


ぶっちゃけ早くも飽きてきたし
2025/01/12(日) 18:56:45.19ID:K/XYJSq+
普通にドラマとして今日は面白かった
2025/01/12(日) 18:56:58.05ID:m8U+qxDv
これ1年はきついな
2025/01/12(日) 18:57:09.18ID:dKFCnmgZ
>>379
森下お得意の腐女子悪ノリしかなかったわ
2025/01/12(日) 18:58:19.53ID:dKFCnmgZ
>>382
ドラマとしてのまとまり感は良かったというか普通だけど


これ大河だよな?
2025/01/12(日) 18:58:38.61ID:+JhmjsRP
もう脱落しそうなつまらなさだ
小芝風花の花魁に魅力がない
387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 18:59:04.01ID:7/eHsDgT
youtu.be/j0infljN7Lo?feature=shared
youtu.be/pIHUqTSo_zM?feature=shared
388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:00:00.61ID:Kl+jH3tu
大河でなくてもいいだろうといわれればそれまでだが、「どうする家康」に比べると100倍はいい。
南鐐二朱銀の話をだすなど、真摯に取り組んでいる。それに比べて。。
2025/01/12(日) 19:01:32.46ID:dKFCnmgZ
>>388
今んとこはまあそうだけど



これ視聴率稼げるかまじに?
2025/01/12(日) 19:02:03.35ID:7CXAfAe+
>>386
俺とは違うドラマを観ていたらしい
2025/01/12(日) 19:02:15.65ID:fFACWN7M
1話が酷すぎたからマシに感じる2話
2025/01/12(日) 19:02:52.58ID:Tgjztr4u
田沼意次が大河ドラマにでてくるのって今作が初めて?
2025/01/12(日) 19:03:24.98ID:qmMUQ+FR
今日のは面白かったの?
2025/01/12(日) 19:03:57.60ID:K/XYJSq+
>>385
紫式部もそうだけど、主人公的にこういう市井のドラマにするしかないから、仕方ないね
395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:04:34.68ID:jeWrZss2
横浜流星はイマイチ分からんが小芝風花の演技はかなり良い、ってか上手い。
顔の表情も所作も完璧に近い。

しかし御三卿だが徳川吉宗って自分の子孫から将軍職を必ず出せるように手筈を整える辺りは、父藤原道長の家系で天皇家の妻を独占しようとした藤原彰子と同じくらい独占欲が強かったようだな。
まあ孫末代それ以降までの家の安全と繁栄を願ったということなんだけどさ。
396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:05:51.31ID:YjGI2y9G
落合モトキ出ないかなーと思っていたので
これはうれしいw
2025/01/12(日) 19:07:48.40ID:dKFCnmgZ
今日の感想

・源内と重三郎とのおホモネタまでは覚える
・終盤の意次と松平の対決以降は覚えてる


・その間の中間が全く覚えてない、記憶に残らない
398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:08:12.81ID:YjGI2y9G
>>384
オチが切なかったじゃない
回想シーンのリアルに美しかったこと…

2年くらいじゃ恋しい人のことは忘れられないよってね
花魁の瀬川の続く良い話し
2025/01/12(日) 19:09:49.95ID:5AsA+GiV
花魁ならJINの中谷美紀が良かったなー
2025/01/12(日) 19:10:56.27ID:Vx2IKSQb
初回より上がってくる気がする
2025/01/12(日) 19:12:22.68ID:CIZ2sisf
>>393
桃色勢としてはいまひとつかは
開始11分くらいで花の井の胸チラはあるけど
2025/01/12(日) 19:13:03.99ID:TkK8ox6B
三連休の中日だからな
あんまり視聴率は期待出来ないだろう
2025/01/12(日) 19:14:29.87ID:mJ3hvRlS
源内の恋人が先週のナマモノBL読み聞かせ本のモデルなのか
2025/01/12(日) 19:16:44.72ID:dKFCnmgZ
>>398
まあ演出は悪くないけど

ストーリーがね。結局何を言いたいのかよく分からない回
2025/01/12(日) 19:18:15.12ID:YjGI2y9G
松の井花魁の背景も描かれそうね
没落した下っば武家なのかな

鬼平が二万円札的なアレをばら撒くの卯之吉を思い出したわ
小判より撒きやすそうw
2025/01/12(日) 19:19:01.42ID:TgXmFzN3
初回のがモリモリでオモロかったな

生田斗真と愛之助がいかにも悪そう
407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:20:12.30ID:YjGI2y9G
>>356
史実で有名

名前の出てきた瀬川菊之丞との仲も史実でとーっても有名
2025/01/12(日) 19:21:08.61ID:qaTWuGNy
蔦重・花の井 パンチDEデートかよw
2025/01/12(日) 19:21:26.58ID:dKFCnmgZ
>愛之助がいかにも悪そう


てか愛之助の存在感全く無いような気がしたが
410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:22:40.22ID:K73XLCcu
>>353
その程度ではな
411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:22:57.64ID:MUz2yWtE
ヤスケンと横浜流星のBLが見れるときいてとんできました
2025/01/12(日) 19:26:24.09ID:pGONYejz
https://i.imgur.com/A3R7ZPz.jpg
2025/01/12(日) 19:28:01.03ID:Ksig7lh/
>>410
https://pbs.twimg.com/media/GhFWMtsbUAA-lH5?format=jpg
(*´Д`)ハアハア
2025/01/12(日) 19:30:40.66ID:TgXmFzN3
地上波でおっぱいが見たいんだよ
415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:31:10.42ID:ceQPw3lt
どうせなら
蔦屋が源内にやられる話にしてほしかったw
2025/01/12(日) 19:31:43.25ID:Rv+mAjC2
>>414
ふてほど乙
417!donguri
垢版 |
2025/01/12(日) 19:33:23.29ID:Uw1kTsNG
>>375
定信が里見なんだが、清浄が凄まじすぎて、逆効果もある
というのが大奥と本ドラマのテーマかと
418!donguri
垢版 |
2025/01/12(日) 19:34:41.06ID:Uw1kTsNG
>>392
西やん吉宗に小姓として出てくる。子役?だったと思う
419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:35:20.47ID:xZguoT2a
福原遥なんて現代劇でも下手くそなのに時代劇演技なんてできるのか不安だ
2025/01/12(日) 19:37:46.39ID:mslxEjrT
1話の説明回を飛ばして途中から見るのは厳しいな
1話だけはYouTubeで無料視聴出来る様にしといた方がいい
2025/01/12(日) 19:38:59.38ID:CIZ2sisf
>>418
小林稔侍の息子が演じてる
家重の言葉が唯一わかるので通訳みたいな感じだった
子役ではなく20歳越えてた
422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:42:37.53ID:wHad6XD7
>>378
クリエーターやインフルエンサー連中に金払ってネット記事化する番宣って手法は同じだな。百ワニ的というか。
主人公が浮世絵の出版屋かスポーツ選手とか、「歴史の大勢には全然関係ない」ってところも共通する。
ドラマとしては良いか悪いか観てないので分からんが、そういう下心や商売っ気が丸出しな部分で敬遠したくなるのは事実。
2025/01/12(日) 19:44:28.71ID:dqViyq79
>>409
目立ってくるのはライバルになってからでしょう
まあ、即没落するっぽいが
2025/01/12(日) 19:44:59.31ID:CPlB812+
今日は結構よかったと思う
1話で綺麗に収まった
2025/01/12(日) 19:45:05.35ID:CIZ2sisf
松平武元 香川照之→石坂浩二
田沼意次 小林健→渡辺謙
2025/01/12(日) 19:46:04.18ID:8yiF3ysP
やっぱり主人公周りはつまらない
大河のお馴染みパターンだが
歴史物で面白いのは政争だよな
2025/01/12(日) 19:46:08.99ID:YjGI2y9G
>>409
今は利害一致してるもの
2025/01/12(日) 19:48:40.65ID:3U5j6aJG
ずっと見たかったのこういう作品なんだよ
吉原黄表紙浮世絵江戸っ子有難山の鳶烏これよこれ
ちょいと現代人向けにアレンジしてんのがまたいい
勢いってもんがあらぁな
大河ファンには受けないかもしれないがこのままの路線で突き進んで欲しいねえ
429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:53:50.59ID:K73XLCcu
あ、始まる
待機待機
2025/01/12(日) 19:54:44.38ID:7CXAfAe+
>>426
去年と同じだね

摂関時代も黒船以前の江戸時代もいろいろあれど太平の世だった訳で政争だけでなくサイドストーリーを仕込まないとドラマとしては平板になりがちなんだろう
それで元禄ものは結局は忠臣蔵になっちゃう
2025/01/12(日) 19:55:22.51ID:TgXmFzN3
いだてんは露骨に電通オリンピック大河だったけどこれは?

広告業界の歴史?
2025/01/12(日) 19:58:26.36ID:CIZ2sisf
>>431
生娘を風俗AVに落とす国策大河
433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 19:58:55.90ID:gCFHrf/W
待機!
さあ始まる
2025/01/12(日) 20:00:26.91ID:xf4LFM7L
>>419
演技や見た目より声が気になる
435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:01:27.24ID:YjGI2y9G
>>431
江戸文化アピール大河

上野の博物館でタイアップ展覧会あるし
浮世絵はキラーコンテンツ
436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:05:08.53ID:gCFHrf/W
鬼平って中村吉右衛門のイメージがあるから何というかw
2025/01/12(日) 20:06:51.54ID:OIpIFBlu
大富豪同心じゃ
438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:07:21.45ID:kSmoQJHg
一回で数百万円をばらまける財力が鬼平にあると思えないなぁ
2025/01/12(日) 20:08:35.22ID:+23uFl7+
吉原裏同心の最終回が火事で吉原炎上だったから
べらぼうは続きみたいなもんか
440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:12:11.40ID:5B3owvkZ
横浜流星セリフ回し下手じゃね?
441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:12:32.50ID:g31x/Y21
みーんな「吉原遊郭の基礎知識」みたいな説明台詞があざといんだよね

杉浦日向子さんが見たら嘆くだろうに
442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:13:24.03ID:g31x/Y21
大富豪同心は
今月歌舞伎座夜の部で舞台版が上演中だよ
主役はそのまま隼人でね
443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:14:15.77ID:g5+s5o/j
エヴァの序なら庵野に書いて貰え
2025/01/12(日) 20:19:27.96ID:Tgjztr4u
ゼニナイ
2025/01/12(日) 20:19:35.64ID:T+FJZedA
>>438
親の財産を食い潰してる
次回では金が尽きてもう行けなくからな
446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:19:42.07ID:46VSQEl6
面白いよね
役者さんも豪華で
447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:22:10.86ID:MUz2yWtE
小芝が無理に色気のある声だしてるけど全然色気ないのが滑稽
448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:23:48.26ID:5TWycFsR
>>432
日本政府は先進国にあるまじき
女衒国策国家。
2025/01/12(日) 20:24:48.84ID:7CXAfAe+
土用丑の日のプロデューサー平賀源内のマーケッターぶりが出てニヤリ
2025/01/12(日) 20:25:38.77ID:7CXAfAe+
>>447
アニメでも観てんさい
451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:26:03.05ID:5B3owvkZ
面白いと思える人羨ましい
なんかもう耐えられなくてテレビ消したわ…
452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:27:01.10ID:dGhKtfAH
5ch的には今回の大河の評判どんな感じ?
光る君へよりは上?
453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:27:37.88ID:h8TNrGN3
花の井が特に美人でもないのが辛い
声は一見良いように聞こえるが、これも作りすぎだろう
麒麟がくるな、声を作りすぎて激サムだった信長を彷彿とさせる
2025/01/12(日) 20:27:41.47ID:OBA1WKvz
このセガワのストーリー

もうちょっと盛れない?これ唐突よね
455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:28:31.60ID:h8TNrGN3
間違えた花の井じゃなかつた
456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:28:51.83ID:h8TNrGN3
小芝か
457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:30:31.53ID:5TWycFsR
脚本家替えるか、誰かを共同脚本家に
加えるかして、吉原をメインにした
内容を訂正した方が良い。
458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:31:37.83ID:gCFHrf/W
小芝風花わりかしイケてるな
2025/01/12(日) 20:33:14.27ID:h8TNrGN3
いややっぱ花の井で合ってた
460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:36:36.20ID:gCFHrf/W
しかしこのあとの展開が面白くなりそうじゃないな
吉原の話メインでは面白いとは到底思えない
2025/01/12(日) 20:38:54.39ID:7HVHpLT8
脱落した
脚本も酷いが役者も軽いまるでコント
宣伝の顛末など5分で済むエピソードに45分もかけるとかw
吉原が前に出過ぎだ
2025/01/12(日) 20:39:37.33ID:09NFUtAX
抹茶くれ
じゃなかったwww
463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:40:13.88ID:dGhKtfAH
面白くなりそうなネタって田沼意次の賄賂くらい?
しかしそれも最近は再評価の動きがあるからなー
今回の大河がどっちの評価を元にして描かれるかは分からんけど
464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:40:45.66ID:46VSQEl6
なかなか良いね、小芝
2025/01/12(日) 20:42:37.15ID:+Izh9oAt
源内先生が抹茶を所望したら踊り始めるし、もう視るの止めるわ。
2025/01/12(日) 20:43:57.22ID:N0PjzRu5
普通におもしろいな来週も楽しみになる
467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:44:21.14ID:YjGI2y9G
>>453
当代團十郎は歌舞伎の舞台でもあんな感じでありんす
あれしか出来ないのでありんす
468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:44:34.86ID:k5zmZD0p
おまけに変なおっさんが踊ってるし
2025/01/12(日) 20:44:38.15ID:09NFUtAX
>>463
平賀源内のモーホーはもう今日やったからなw
470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:44:47.05ID:Kl+jH3tu
写楽がでてくるまで粘る。阿波の能役者の定説でいくのか。
471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:44:51.61ID:mMmkTJ54
田沼意次って松平定信に陥れられるんちゃうの
472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:44:56.11ID:gCFHrf/W
鬼平オチだけが面白かった
小芝風花は華があっていいけど展開がかったるい
来週からどうなることやら
2025/01/12(日) 20:44:56.19ID:FfHRlTOe
つまらんので脱落しようかと思ってたけど偶然見たら小芝風花が良かった
小芝風花を見るためだけで次も見るわ
474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:45:18.91ID:mMmkTJ54
平賀源内ってホモだったのかよ
475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:45:39.58ID:Kd/aNVBA
べらぼうにおもろいやんけ
476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:45:49.54ID:YjGI2y9G
>>448
政府公認の娼婦が居るオランダは?
資格があるんだよね
477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:46:09.17ID:mMmkTJ54
そもそも蔦って風俗店員だったんだな
478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:46:23.27ID:F+msbgG+
しかし字幕がないとさっぱりわからんな
江戸っ子は早口すぎるんだよ
479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:46:39.09ID:YjGI2y9G
>>471
ラスボスは一橋治済なんで
定信も陥れられる
480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:47:00.14ID:K73XLCcu
めっちゃ面白い
481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:47:03.37ID:fZIB4deO
今回もなかなか面白かった
2025/01/12(日) 20:47:47.72ID:1vSALcZH
債権債権言うから借金で首が回らんという話だと思って見てたがどうやら違うようだ
483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:47:48.93ID:Kd/aNVBA
小芝風花いいね
2025/01/12(日) 20:47:49.19ID:6OKK8KTS
セガワと源内の話って




実話なの?
485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:48:06.41ID:YjGI2y9G
>>468
三代目花柳寿楽のこと?
2025/01/12(日) 20:48:16.23ID:nVs/9cFv
おぶしゃれざんすな!
2025/01/12(日) 20:48:35.05ID:09NFUtAX
時代とモデルの人が微妙なだけにどうかと思ったけど
今のところ合格点
2025/01/12(日) 20:48:40.41ID:6OKK8KTS
>>482
それ思った

お得意の注釈テロップ出せよって話
2025/01/12(日) 20:48:42.15ID:4YBWzwua
生田斗真が田沼意次でもよかった
490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:48:45.46ID:Ug8C0V4K
源内先生の隣にいたロリは身請け出来ないの?
491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:48:55.14ID:Kd/aNVBA
>>462
俺もそう聞こえたww
492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:49:02.17ID:CmEWSxXR
>>447
少数派の君はもっと滑稽w
493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:49:06.78ID:YjGI2y9G
>>484
実話なの

史実の二代目瀬川菊之丞はめっちゃ美男子で
王子様と呼ばれてた
494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:49:25.15ID:K73XLCcu
安田顕さすが!
2025/01/12(日) 20:49:33.69ID:pBXM2DfJ
>>461
さよなら二度とここ来るなよ
どうせコソコソ覗くんだろうがw
2025/01/12(日) 20:49:36.85ID:d8W0PCTp
うん悪くないね
今のところいいよ
花の井は蔦重に片思いなんだろうけど
報われないエンドなのはわかってるが
花魁の運命を描写したいならストーリーとしてもまあわかる
都合よく蔦重も運命の恋だったよ!とかしない限り設定としては悪くない

ソウルメイトとかいう運命の恋ひ度にするために貴族の設定ぶちこわした前作よりはだいぶマシ
497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:49:48.39ID:MUz2yWtE
>>462
自分も抹茶飲むんかいと思ったわ
2025/01/12(日) 20:50:04.35ID:6d0pdJWH
蔦重の頼みに男色示す平賀源内を翻意させたはさすが花魁
499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:50:35.62ID:mMmkTJ54
>>462
抹茶くれであってるでしょ
2025/01/12(日) 20:50:37.35ID:d8W0PCTp
小芝の演技は正直物足りない
物足りないけど頑張ってはいる
物足りないけどね
501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:50:40.06ID:F+msbgG+
菊之丞がオネエだった
2025/01/12(日) 20:50:45.86ID:xf4LFM7L
平賀源内良いね
史実の性格は知らんけど役に合ってる気がする
ユーモアと教養ある江戸っ子という感じがよく出てる
発明家だからあれくらいの柔軟な感じではと思わせる
503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:51:13.98ID:5UYmBKrH
華やかで面白いが
やっぱり大河と言うよりBS時代劇枠だわ
2025/01/12(日) 20:51:23.90ID:09NFUtAX
>>499
アホw
舞を舞えって意味だよ
だから踊ってただろ
2025/01/12(日) 20:51:27.30ID:6OKK8KTS
>>493
まじか


桶狭間じゃねーんだしそんな話だれも知らねーんだからもっと尺使ってやれよ!wwwwwwwwwwww
506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:51:33.94ID:K73XLCcu
石坂浩二も素晴らしい!
2025/01/12(日) 20:51:49.90ID:YjGI2y9G
>>502
源内先生は香川生まれの香川育ちなんですよ
2025/01/12(日) 20:51:55.14ID:yhhYRnMi
月組男役トップの珠城りょうが男色の相手役だったらタマランチ会長だったのになあ
2025/01/12(日) 20:52:47.10ID:CGiaH0Sa
つまらなくは無いけれど吉原を巡るお使いばかりで地味
駒ばりにあっちこっちに顔出さなきゃ話の膨らませようが無いだろ
2025/01/12(日) 20:52:57.11ID:6OKK8KTS
源内がしれっと源内バレのシーン必要か?


てっきりまだ分からない源内で通すのかと思ったわ
2025/01/12(日) 20:52:59.13ID:+23uFl7+
松平定信は寺田心のまま青年役になると
後半きつくなりそう…
512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:53:05.61ID:Kd/aNVBA
政治パートも面白そうだな
定信がまだ少年てことは田沼時代はまだしばらく続くか
2025/01/12(日) 20:53:07.13ID:nVs/9cFv
御三卿の宴の赤子は徳川家斉になる人?
514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:53:46.61ID:YjGI2y9G
>>511
大人定信に変わると思うよ
最後の方は30代後半
2025/01/12(日) 20:53:48.60ID:OCCgLD7I
大学受験予備校講師による「南鐐二朱銀」講義
youtube.com/watch?v=vxywk0ntpks
516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:53:53.46ID:DK2vmI3w
あっという間に終わったべらぼう
小芝風花が凄いな
2025/01/12(日) 20:54:08.89ID:1s8MI641
面白かった。「あんたは一人じゃない」が今回の山場かな。貸し借りじゃない関係性が良かった。
有名なことかもしれないけど平賀源内に「そうだ、あんた男色だった~」ってストレートに言える構成すがすがしいな。
自分も最初「マッチくれないかい?→抹茶くれないかい?舞っちゃくれないかい だ!」って気付いたw
最後のやり取りも凄かったな。石坂浩二さん流石だわ。次回も楽しみです。
2025/01/12(日) 20:54:18.56ID:6OKK8KTS
源内とセガワと小芝のやりとり




全くもって分からなかった!アレ何が言いたかったの?
519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:54:32.36ID:4xVb/JIA
小芝風花って もみあげと首の毛が濃いからたぶん陰毛も濃い感じかと思う。
520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:01.52ID:mMmkTJ54
田沼って陥れられるらしいけど、今年の田沼は無双のようだ
521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:08.61ID:Kd/aNVBA
>>517
ああ、舞っちゃくれないかいだったのか
522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:14.95ID:4xVb/JIA
「ひとつたのみがあるんだが」「舞ってくれ」
523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:24.99ID:YjGI2y9G
>>513
そう
豊千代
2025/01/12(日) 20:55:38.41ID:VZGFnDtA
瀬川菊之丞は美男子なのに汚いおっさんだった

>>518
花の井の舞で瀬川菊之丞の幻影を見た
それに満足して源さんが書いてくれた
525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:55:46.96ID:fZIB4deO
俗その物を舞台としながらも洒脱さを感じさせる
政争のキナ臭さの匂わせ方も抑制が効いてて良い塩梅

上手いよなぁ森下は
2025/01/12(日) 20:56:32.21ID:pkubBW3K
小芝風花、見た目はそんなに好きじゃなかったけど演技は素晴らしい
ゴチの人とか思っててごめんなさい
2025/01/12(日) 20:56:33.54ID:xf4LFM7L
>>507
そうなのか
でもあの俳優合ってるわ
名前忘れたけど
2025/01/12(日) 20:56:41.78ID:6OKK8KTS
>>524
花の井のヅラに幻影w

陳腐なストーリーだなw
529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:56:52.09ID:H/XD9Xrt
自分も「ひとつ、抹茶ァくれねえか?」だと思ったら、

今字幕つけて再視聴したら「舞っちゃあくれねえか?」だった。
530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:56:58.36ID:4xVb/JIA
「では しゃみの用意を」「あ いや その必要はない 菊之丞は俺ん所で稽古してたんだが俺は それを見るのが好きでね」
2025/01/12(日) 20:56:59.53ID:VZGFnDtA
>>520
息子のカスヒコは殺されるけどね
2025/01/12(日) 20:56:59.56ID:09NFUtAX
政治パートも面白くなりそうな展開だなw
しかし生田斗真は許されたのか。よく演じてるけど
533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:57:45.28ID:Kd/aNVBA
平賀源内はもうかなり知名度が高いのね。
土用丑のうなぎとかもすでに開発済みなのかな
534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:57:46.48ID:S4/AjT3m
>>524
でもあのおっさんなのが妙に色気あった
2025/01/12(日) 20:58:05.08ID:s+JCtBXv
平賀源内役は「天下堂々」の山口崇を思い出すが
今作の源内さんも良いね
2025/01/12(日) 20:58:32.82ID:VZGFnDtA
治済の子(将来の家斉)はやはり無痛分娩で産んだのだろうな
2025/01/12(日) 20:58:33.66ID:4YBWzwua
しかし田沼が渡辺謙では、カタブツの松平定信とのコントラストが弱いなあ
2025/01/12(日) 20:58:42.04ID:mFKjzzVk
ドラマとくに時代劇は字幕付けて観たほうが分かりやすいよ
539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:58:45.07ID:S4/AjT3m
>>508
ねえ
小芝じゃね
2025/01/12(日) 20:58:48.39ID:xf4LFM7L
>>520
後に失脚するんだろ
541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:58:55.94ID:4xVb/JIA
>>507 安田顕は 北海道民でしょ
542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:12.75ID:5UYmBKrH
>>500
花魁言葉の不自然さ、雑さは1話より気になった
仁(JIN)の中谷美紀の上手さと比べると
月とスッポン
がんばってはいるんだろうけど
543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:13.67ID:gCFHrf/W
今日はそれなりに面白かったけどどこまで持つのか心配
ところで平賀源内が男好きなのはまじなの?
来週は政治パートが多くなりそうだな
小芝の花の井と源内先生の話、ちょっとだけ鬼平で笑いをとる
この路線がしばらく続くのかな

「あんただけじゃないよ」って小芝の台詞よかった
いい女優さんじゃないかよ
2025/01/12(日) 20:59:16.26ID:Ksig7lh/
花の井は14話で退場

これから瀬川を襲名して
身請け話を受けて、断ってまた受ける。
これからが大変だ。
2025/01/12(日) 20:59:17.95ID:d8W0PCTp
政治パートは爺が実力者だからね
ケン・ワタナビと石坂浩二の小競り合いとは楽しみだよ
546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 20:59:35.24ID:YjGI2y9G
>>534
プロの舞踏家だからね
2025/01/12(日) 21:00:32.39ID:xf4LFM7L
>>545
あのまゆげ爺は石坂浩二だったのか
気付かんかったw
2025/01/12(日) 21:00:52.37ID:YjGI2y9G
>>541
史実の平賀源内のこと
今の香川出身で香川で大人になった
549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:00:54.95ID:Kd/aNVBA
石坂浩二の老害ぽい感じもいいね
2025/01/12(日) 21:00:57.91ID:1s8MI641
視聴者に分かりやすく説明するなら
治済(生田斗真)が赤ん坊に「そんなね~武士武士してたらね~まさかのことを起こそうとしてると思われたら大変だよね~」
とか言いそう
2025/01/12(日) 21:01:26.74ID:+1I6OS2J
このドラマのワタナビは普段より存在感出し過ぎない演技でいいね
2025/01/12(日) 21:01:57.64ID:1s8MI641
>>534 色気すごかったよね。男性なのに。仕種って本当に大事なんだなと思った
2025/01/12(日) 21:01:57.76ID:6OKK8KTS
視聴率



11.5%くらいかな
2025/01/12(日) 21:02:04.27ID:09NFUtAX
しかし
花の井はいつ寝てるんだよ
朝まで源内と一緒で(源内は外出したけど寝ないで待ってた)
早朝にはもう蔦重と一緒とか

あれじゃ体壊すわけだよ
2025/01/12(日) 21:02:35.57ID:JlahWGU/
石坂浩二は村山総理を思い出す
2025/01/12(日) 21:03:07.29ID:6OKK8KTS
スレも




全く伸びん
2025/01/12(日) 21:04:25.06ID:3THVsTzI
>>353 やはりチェックしていたか
(´・ω・`)
2025/01/12(日) 21:04:54.37ID:1s8MI641
1枚2万円を100枚くらい撒いてたな。200万円くらいか。
1万円札と違ってふわっと浮くから綺麗だったな。
559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:25.99ID:Kd/aNVBA
歯磨き粉の売り文句が、性能の良さを謳うんじゃなくて
購買意欲や人目を引く文句をつけるって視点が現代にも通じるところがあるなあ
Xでよくある、発注ミスしたから助けると思って買ってくださいみたいな宣伝手法に似てる
560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:40.18ID:gCFHrf/W
鬼平といえば中村吉右衛門
平賀源内といえば西田敏行なんだが
今回のは今回ので面白いな
561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:05:55.05ID:uQmFjVve
>>554
朝客が帰って昼見世が始まる2〜3時間が女郎が休める時間
2025/01/12(日) 21:06:15.54ID:xf4LFM7L
>>536
後の家斉は側室を大勢抱えて50数人も子供産ませたんだよな
いくら徳川のお家のためとはいえ多過ぎる
セックス依存症だろうな
2025/01/12(日) 21:06:59.85ID:DXjlgW1z
>>556
実況は伸びてますが?
2025/01/12(日) 21:07:11.12ID:px6IOco5
横浜・小芝の演技がなー
吉高・柄本に比べると一段落ちる
2025/01/12(日) 21:07:24.67ID:1vSALcZH
しかし蔦重が3日間桶にいた間何の進展もなく
やっと花の井を座敷に呼んでも一言も喋れない
とか鬼平はいつセックスまで行けるのやら
2025/01/12(日) 21:07:55.76ID:1s8MI641
今回の大河のおかげで「おきつぐ」をちゃんと「意次」と書ける人が増えそう
2025/01/12(日) 21:08:20.97ID:JlahWGU/
>>565
次回ではもう親の財産食い潰し来れなくなります
2025/01/12(日) 21:08:52.00ID:1s8MI641
>>565 最終回でついに!というオチなのかも 1年かかって落とす大河
2025/01/12(日) 21:09:18.77ID:VBAi3Gwz
>>564
10歳くらい若い2人だからね
初々しくていいじゃない
2025/01/12(日) 21:09:24.71ID:byxGQ7l1
いつ牛乳をリバースするのか
2025/01/12(日) 21:09:25.91ID:byxGQ7l1
いつ牛乳をリバースするのか
572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:09:46.85ID:YjGI2y9G
>>562
治済が意地でも他家へ世継ぎの座を渡したくなかった
かもしれない
2025/01/12(日) 21:09:59.76ID:arSOwhvi
1桁視聴率確定だなこれ
574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:10:09.19ID:H/XD9Xrt
治斉の長男お祝いの席で、石坂浩二と相島一之と並んでたのって誰?
「はて、田沼様もおりませぬな」とか言ってたひと。
2025/01/12(日) 21:10:59.20ID:1s8MI641
「重三郎、あんたがやってくれるならいいよ」って全部やらせて「おめえが勝手にやったことだからなぁ」ってね。
何でもハイハイやってくれる部下は、気持ちいいよね あれは好かれるわ
2025/01/12(日) 21:11:39.31ID:1s8MI641
>>570 男色……牛乳……ハッ
577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:11:46.01ID:F+msbgG+
藤原ばりに松平ばかりだな
578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:12:03.16ID:5Pp4j2TX
今日の回は蔦屋重三郎が初めて出版物を作った記念すべき回だよね
これから出版業者として活躍することになる
579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:12:17.86ID:mMmkTJ54
渡辺謙が大河に出たのは独眼竜以来だな
2025/01/12(日) 21:13:19.97ID:0tWTwX7K
>>564
演技はともかく2人とも若くて美しい。というか普通にお似合いだよな。
581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:13:34.35ID:XTW7vOyF
>>579 いや独眼竜以降も何回も出でるけど
2025/01/12(日) 21:13:45.58ID:1vSALcZH
蔦重は吉原の待合所の下僕であって広告会社社長の部下じゃねーぞ
583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:45.85ID:mMmkTJ54
商人がしかも風俗店員が大河の主役になるって初めてだよな
2025/01/12(日) 21:14:48.01ID:4YBWzwua
>>574
松平輝高(松下哲)
585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:53.43ID:Kd/aNVBA
>>579
何度も出とるがな
主演もあるし
2025/01/12(日) 21:15:11.22ID:0tWTwX7K
何でも渡辺謙を出せばいいというものでもないけどな。あんなラストサムライな田沼はなんか嫌だw
587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:15:31.48ID:H/XD9Xrt
石坂浩二は、家系的には、三代家光の三男(綱吉の異母兄)の養子の養子になるのか。
588sage
垢版 |
2025/01/12(日) 21:16:25.24ID:p6CsNtqA
直近だと、せごどんの島津斉彬だっけかナベケン大河出演は
2025/01/12(日) 21:16:44.83ID:YJkKMcA0
今回も色々攻めてたなあw
2025/01/12(日) 21:16:56.95ID:1s8MI641
>>574 全体相関図が無いから分かりづらいけど、↓この中の誰かかな
ttps://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pLR1xRJMDl/bp/p67QXNaPER/
591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:16:58.63ID:K73XLCcu
少なくとも第二話は最高だった
でもまだ色々と動き出したところだから、この先もっと面白くなるかも
592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:17:08.03ID:gCFHrf/W
平蔵は花の井への思いを一層募らせ、めかしこんで吉原へ。蔦重の思惑通りまんまと“カモ”に。“花の井は向こう見ずで威勢のいい男が好み”という蔦重の口車に乗って大枚をはたき、SNSでは「チョロすぎるw」「すっかりカモ」「いいカモだな鬼平」「これからカモ平と呼ぼう」「かわいそすぎてかわいい」とツッコミや沼る声が続々。
593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:17:53.19ID:H/XD9Xrt
>>584
ありがとう。松平さんか。
この時代になると徳川も松平も親戚が多くて家柄のレベルの上下がよくわからない。
594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:31.79ID:r++Xvp+b
小芝は童顔すぎて
花魁のイメージじゃない
あと声を作りすぎてて
声優の演技見てるみたい
下手ではないけど、ここにキャスティングした人が悪い
595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:18:33.52ID:T3WspwYA
展開もセリフも予測できちゃうドラマだね
なんでもトントン拍子にいくんだろう
2025/01/12(日) 21:18:45.86ID:1s8MI641
あの田沼なら不届き物を袖の下のワイロごと一刀両断しそう
2025/01/12(日) 21:18:56.90ID:d8W0PCTp
ヤラセロの旦那は小物感が出ていてとてもいいね
中の人は歌舞伎の家のボンのはずなのに
やっすい男の表情がとても良い
2025/01/12(日) 21:19:03.11ID:Fo2jqN+t
>>564
そんなことはないんじゃね…
599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:19:35.91ID:mMmkTJ54
>>588
そうか、そういえば斉彬で出てた
2025/01/12(日) 21:19:46.33ID:d8W0PCTp
>>594
全く同意
人には向き不向きというものがあってね
どうしても合わない役というのはあるのです
601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:20:21.13ID:CmEWSxXR
Xでヤスケンと小芝トレンド入りしてる
この2人の演技は流石だったからなぁ〜
2025/01/12(日) 21:20:31.81ID:1s8MI641
「私じゃ天女とはいかないしねぇ」
「そんなことない!!」
「え…(トクン……」

いつの世も好青年はいいものだ
2025/01/12(日) 21:20:39.87ID:d8W0PCTp
小芝はないです
自演乙
2025/01/12(日) 21:20:41.28ID:xf4LFM7L
今週の渡辺謙は控えめだったが
初回の渡辺謙の存在感はさすがと思った
プライベートは女癖悪いが俳優業はさすがの存在感と目力
三船敏郎の後継ぎだろうな
活躍度ではもう超えてるが
605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:21:20.13ID:mMmkTJ54
もうこの時期の藤原氏は名前もなくなりほぼ絶滅しているのか
2025/01/12(日) 21:21:31.11ID:0tWTwX7K
>>594
今の20代はそんな女優ばかりじゃね?
607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:21:54.33ID:H/XD9Xrt
>>590
ありがとう。
のちのち目立つ例の旗本の佐野さんは、矢本悠馬が演じるのか。
「直虎」にも出てたよね。
608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:21:58.40ID:+JZxjFBw
>>594
見た目に色気がないから頑張って声作りすぎて不自然になってるよね
もっと適役おらんのか
609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:14.61ID:Ug8C0V4K
小芝は木曜時代劇で初めて知ったけど良い演技する女優さんだなーって
花の井の演技はさらにターボかかってて同世代の女優頭一つ抜けてる
610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:18.43ID:5UYmBKrH
>>544
4月の中旬には小芝いなくなるのか
もっと自然に花魁言葉話せる女優が出てくるか
蔦重も吉原から巣立つのか楽しみだ
611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:20.77ID:4xVb/JIA
吉高ってへたくそじゃん 声も変だし
612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:29.17ID:Kd/aNVBA
>>593
もっと言えば島津とか伊達とか有力外様も正式には松平
2025/01/12(日) 21:22:45.16ID:xPOO1cpX
>>605
幕末大河に出てくるんだけどな
近衛忠熈とか三条実美とか藤原一族
614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:22:47.83ID:F+msbgG+
田沼意次は叩き上げだったんだな、凄い出世
2025/01/12(日) 21:22:53.01ID:uNPiLzJc
題材がTSUTAYA重三郎とかオリムピック噺()以来の迷采配だと思うが何で誰も止めなかったんだ?
2025/01/12(日) 21:23:28.89ID:1s8MI641
貧家銭内って実際に使われてた自称なのね さすが自分の名前をもじるのも上手いな
2025/01/12(日) 21:24:38.44ID:D5F8ZRLE
>>564
芝居は今年の2人の方が全然いいと思う
2025/01/12(日) 21:25:27.92ID:0QsYMnPk
>>605
>>613
賢丸くんが定信になって田沼から政権奪取したあと
尊号問題で朝廷と揉める話があるはず
そん時は鷹司家とか出てくるのかね
619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:25:33.74ID:JJYNUlEa
>>320
>>308
またやりやがったな!
2025/01/12(日) 21:26:05.06ID:09NFUtAX
吉高は下手くそだったじゃんw
横浜・小芝は(ry
621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:26:12.58ID:CmEWSxXR
>>603
自分で見てこいアホ
2025/01/12(日) 21:27:00.35ID:6HsK9NWp
アニメ声の福原のほうがまだ色気はあるかもね
623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:27:02.74ID:H/XD9Xrt
>>564 >>617
市井の人間だから去年の貴族出身の二人に比べて軽めだけど、
個人的な意見では、声質は今年の流星・小芝の方がいいし、今後が楽しみ。
2025/01/12(日) 21:27:33.26ID:xf4LFM7L
>>615
蔦重自体は有名じゃなくても
これからどんどん有名人出てくるし
俺は楽しみだけどな
主人公が有名人の方がとっつきは良いだろうけど
どうするみたいな駄作もあるし
2025/01/12(日) 21:27:40.36ID:0QsYMnPk
>>583
商人成り上がり大河なら
黄金の日日の助左衛門だな
2025/01/12(日) 21:27:54.82ID:d8W0PCTp
>>621
ポストがもう工作なんだもん
見る価値なし
2025/01/12(日) 21:27:56.69ID:nVs/9cFv
>>599
炎立つにも出てた
2025/01/12(日) 21:28:39.64ID:s47Yzegc
ここまで主演が空気
629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:29:24.52ID:H/XD9Xrt
ナベケンは「北条時宗」の北条時頼もよかった記憶。
630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:31:03.00ID:CmEWSxXR
>>626
気に入らないものは工作扱いw
見るのが怖いんだね🤭
631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:31:16.54ID:r++Xvp+b
横浜は暗い役で見たかった
道三とか光秀、信長が似合う
クリエイター役が合わない
蔦屋なら菅田とか仲野のがあう
2025/01/12(日) 21:32:09.67ID:sSxih0KV
源内と花の井がやりまくりで蔦重落ち込んでたんだろうか
633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:32:51.80ID:4xVb/JIA
20代女優 童顔。小顔。
36,7女優 大きい大きい顔
2025/01/12(日) 21:32:59.65ID:d8W0PCTp
>>630
小芝なんて昔から有名なゴリ押し枠じゃん
何を今更
2025/01/12(日) 21:33:35.75ID:dqViyq79
>>597
1話で血統だけが自慢…とか言われてたのは俳優への悪口にもかかっててひでえwって思った
鱗の旦那もボンボン設定なんだろうか(こっちはは俳優は養子だが)
636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:34:15.86ID:5Pp4j2TX
蔦重が吉原細見『細見嗚呼御江戸』を出版したのは1774年で、
同じ年に杉田玄白、前野良沢らが「解体新書」を刊行したから
もう少ししたら杉田玄白も登場するね
2025/01/12(日) 21:34:18.72ID:0QsYMnPk
>>631
蔦屋はクリエイターじゃないぞ
プロデューサー
2025/01/12(日) 21:36:20.18ID:0QsYMnPk
>>636
源内もいるし須原屋役で里見御大をわざわざ使ってるから
蘭学界隈の話もあるんだろうな
むかし三谷幸喜の風雲児たちドラマをNHKでやった時は
愛之助が前野良沢だった
639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:36:22.74ID:F+msbgG+
御三卿は清水も出したれよw
640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:36:33.24ID:bjAGlTDA
小芝風花は漫画原作の深夜ドラマで谷間ガッツリ見せてたな
あのドラマのせいで事務所移籍した気もするが
641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:36:36.86ID:4xVb/JIA
長澤まさみもゴリ押しじゃね。普段番組に出ないくせに
番宣の時だけ あの長澤まさみが来るぅぅぅとか 持ち上げるの 神格化するのそろそろやめにしない?
バカだから クイズ番組にも出ないし。所作も上品じゃねえし 歩く番組にも出ない。
2025/01/12(日) 21:37:49.17ID:bxNRR09R
源内、なんか志村みたいだな
643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:38:53.30ID:p6CsNtqA
御三家と御三卿がややこしいんだよな
この後、御三卿の一橋が御三家の水戸にとか、わけわかめになる
2025/01/12(日) 21:39:04.44ID:bxNRR09R
>>627
初めて見た大河だ
終盤も終盤だったけど

次の花の乱、俺は好きなんだけどなあ…
645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:40:35.30ID:KfMglaXd
もし黒船が来ず、他の国の船も来なければ、江戸幕府はどうなってたんだろう?
2025/01/12(日) 21:40:40.31ID:bxNRR09R
NHK初出演で大河主演とか、過去あるの?
銀幕のスター時代なら普通にあったのかな
2025/01/12(日) 21:40:57.96ID:cZUcGbVd
>>631
横浜は俳優やる前は空手の達人だし目も鋭いから武将役の方が合ってるかも知れない
仲野や菅田の方が役には合ってたかもね
でも蔦重なんて世間的には知名度ない人物に菅田はまだしも仲野太賀はキツイぞw
視聴率取れない
648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:41:59.35ID:CmEWSxXR
>>634
はいはいw
自分の気に入らない役者はゴリ押し扱い
いつもの流れだね
2025/01/12(日) 21:42:44.63ID:bxNRR09R
松平のアクセントは「ま」?
ずっと「だ」に置くと思ってた
NHKアナウンサーが「ま」に置いてたから
650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:42:46.52ID:H/XD9Xrt
「わっちでは天女のような、とはいきませんものねえ……」と自虐してたお姉さん、
地味顔で、いかにも初心な源内の弟子が惚れそうな絶妙な容姿だったなあ。
2025/01/12(日) 21:42:48.09ID:px6IOco5
>>594
花魁は若くないと変でしょ
JINの中谷美紀なんて年いきすぎで不自然だったし
2025/01/12(日) 21:43:06.23ID:+pW92mXa
小芝いいねえ
素のブリブリした感じが苦手でみくびってたわ
カッコいい女がハマるね
2025/01/12(日) 21:43:08.26ID:xPOO1cpX
>>644
なかなか濃い時代から入ったね大河w
場末女郎屋だったかたせ梨乃が足利義政の乳母で権力握ってた
今参局やってたな花の乱、彼女を陥れるために使われたんで後妻打ちを知った
654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:44:26.88ID:F+msbgG+
ナベケン

山河燃ゆ1984年 楠田武
独眼竜政宗1987年 伊達政宗
炎立つ1993年 藤原経清と藤原泰衡
北条時宗2001年 北条時頼
西郷どん2018年 島津斉彬
べらぼう2025年 田沼意次
2025/01/12(日) 21:44:26.95ID:8nDBBl+7
石坂浩二武元のあの眉毛、なんか解説ある?

そのうちエピソード出てくるかと思ったら全然じゃ
石坂の個人的こだわり?
656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:45:12.84ID:Qmd63vba
御三卿の屋敷(田沼の屋敷も)大きすぎだろ
あんな豪勢な暮らしはしてない
2025/01/12(日) 21:45:16.50ID:nf4bnN5H
もうちょっとでいいから買春制度を批判的に描けないもんなのかね
宣伝して客を呼び込むんでさぁ!言われてもね
658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:46:00.08ID:K73XLCcu
小芝が段々良くなってきた
2025/01/12(日) 21:47:00.97ID:s47Yzegc
>>647
どっちにしろ取れてないやん
2025/01/12(日) 21:47:02.64ID:rU0O/E45
>>639
出てたよ
2025/01/12(日) 21:47:45.72ID:0QsYMnPk
>>646
大手事務所のスターを引っ張ってくる以外だと
だいたい大河で主演とか重要役やる前に朝ドラヒロインの夫役とか恋人役をしてるのが
昭和平成の定番ルートだったな
渡辺謙も内野聖陽もそれ
2025/01/12(日) 21:48:03.66ID:cZUcGbVd
>>657
吉原遊廓は当時批判されるような存在ではない
幕府公認の男達のテーマパーク
花魁はスター的存在
663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:48:16.80ID:p6CsNtqA
毎回「べらぼう」ってセリフを誰かが言って
タイトル回収するんだろうか
2025/01/12(日) 21:49:06.67ID:pBXM2DfJ
>>594
あの時代の花魁の平均年齢も知らないニワカかな?
665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:49:52.83ID:H/XD9Xrt
>>646
>NHK初出演で大河主演とか、過去あるの?

たしか、同じ森下佳子脚本の『女城主直虎』の柴咲コウがそうだったような。
666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:50:25.37ID:oY2ew91W
やだ源内さんエッチぃ😍
2025/01/12(日) 21:51:47.61ID:atW2ZslK
メインテーマ聞いてるとなぜか王様のレストランのそれを思い出す
668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:51:56.91ID:K73XLCcu
まぁしかし、瀬川の話は分かりにくかったな
べらぼう紀行は瀬川菊之丞の話にした方が良かったのではないか
田沼のことなんかみんな知ってるんだし
2025/01/12(日) 21:52:11.85ID:cZUcGbVd
>>659
主人公が誰でも知ってる歴史人ならもっと数字取れてるだろうけど
どうするみたいな駄作で視聴者が離れて行った例もあるし
まだこれからじゃね?
ここで離れる人は離れたら良いし
これから有名人がどんどん出てくるし俺は楽しみしかない
2025/01/12(日) 21:52:28.75ID:5AsA+GiV
盛り上がる気がしない憂鬱な大河だな。平将門やった方が歴史ファンは喜んだのに、将門はまだ一回も焼き直しやってない
671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:52:54.38ID:5Pp4j2TX
来週は北尾重政(橋本淳)が浮世絵の挿し絵を描いた吉原細見
『一目千本花すまひ』を出版するエピソードだね
平賀源内の門人の朋誠堂喜三二(尾美としのり)も出て来るね
2025/01/12(日) 21:52:58.89ID:d8W0PCTp
>>648
しつこいぞ
小芝ほど悪い意味で有名なのはそういないだろ
無理があるんだよ
2025/01/12(日) 21:53:42.21ID:IyEUVZ2T
NHKは何の天啓に打たれたのかほぼ無名のナベケンを山河燃ゆにキャスティングして朝ドラ経由で一気に主演の独眼竜に押し上げたんだよな
珍しい慧眼だったわ
674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:54:14.37ID:F+msbgG+
御三家
家康の三人の息子が始祖。尾張、紀伊、水戸に領地がありそこを治めている。八代将軍吉宗は紀伊の出身

御三卿
八代将軍吉宗の息子や孫が始祖。田安、清水、一橋の三家で領地を持たない。江戸詰め。名前の由来は江戸城の門から
2025/01/12(日) 21:54:55.29ID:WojqRgIz
生田登場。
「傀儡使いに俺はなる」
誰もその言葉の意味に気がつかない、お気楽ご三卿。
676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:55:14.33ID:oY2ew91W
もうだめだ
源内さんに吉原の推薦文を書いてもらうには鰻重が源内さんに身を捧げるしかないぽ😍
2025/01/12(日) 21:55:31.95ID:jbUpwYtg
安田顕が平賀源内のイメージ通りですごい
2025/01/12(日) 21:56:04.93ID:cZUcGbVd
>>399
あの当時でも中谷はババァで違和感あったよ
花魁って27歳で年季来て引退だぞ
少なくとも30歳前後までの女優でないと
679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:56:18.87ID:nf4bnN5H
>>662
女にとってはタコ部屋労働だしなぁ
当時は公認でした言われてもはいそうですかとはならんよ
2025/01/12(日) 21:56:23.34ID:cu4vopnD
小芝風花が、お茶を引く=指名なし、というのはわかったけど
店主から、流しでもしておくんな、と言われてた「流し」って何のこと?
花魁って位が高いから、フリーの客相手にしろってことではないと
思うけど。
681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:56:46.41ID:CmEWSxXR
>>672
ならこれでレス返すのやめるわw
まぁ君はこれから自分が少数派の人間であると言うことを頭の片隅に置いて発言しなよ👋
682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 21:57:10.13ID:K73XLCcu
>>646
綾瀬はるかはほぼそれ
NHK名古屋制作の単発ドラマに脇で一回出ただけ
2025/01/12(日) 21:59:57.09ID:UA1ZUhsN
>>647
空手の達人って……中学1,2年のときの栄光を引きずり過ぎだろ
学生時代の模試の順位を自慢する大人はみっともないのと同じ
2025/01/12(日) 22:01:22.89ID:cZUcGbVd
>>679
遊女の格差、悲惨さは初回で描いてたと思うが
見てなかったの?
花の井と姉の朝顔との差を
685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:02:39.66ID:5Pp4j2TX
>>680
「流し」は花魁道中のパレードのことでしょ
2025/01/12(日) 22:02:47.84ID:cZUcGbVd
>>683
まあ空手はいいんだよ
目の鋭さがあるって言ってんだ
2025/01/12(日) 22:04:06.85ID:d8W0PCTp
松潤とかも初大河で初主演じゃないの?
探せばいるよ

まあ20代の女優でいまいい人いないから仕方ないっちゃ仕方ないか
浜辺美波や今田美桜にならなかっただけでもマシか
すだまの嫁の小松菜奈なら合いそうだけど大河なんか出ないだろうし
2025/01/12(日) 22:04:52.15ID:8nDBBl+7
>>668
そうだな
源内といい仲の二代目瀬川菊之丞が吉原にいるのか?

サッパリわからん
2025/01/12(日) 22:05:32.00ID:d8W0PCTp
>>683
中3で極真空手の世界一やで
そりゃ一生言われるでしょ
690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:05:34.26ID:H/XD9Xrt
>>687
>松潤とかも初大河で初主演じゃないの?

「鎌倉殿の13人」に出てた。
2025/01/12(日) 22:06:23.73ID:d8W0PCTp
>>690
いやそれはど家の役としてフライングしただけじゃん
2025/01/12(日) 22:06:42.92ID:8nDBBl+7
>>690
あれを「出てた」言われても

なあwww
2025/01/12(日) 22:08:04.44ID:UA1ZUhsN
>>689
大人に勝ったわけじゃあるまいし、年齢別やん
こういう誤魔化し方がセコい
694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:08:43.88ID:H/XD9Xrt
>>687
「永遠のニシパ」とか、いくつかのNHKドラマで主演してるみたい、松潤
695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:09:37.34ID:k5zmZD0p
初大河、初主演は吉沢涼では
696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:09:39.25ID:5UYmBKrH
>>640
波よ聞いてくれ、か
グラビアで谷間出しまくってるし
移籍は関係なさそう
2025/01/12(日) 22:10:25.97ID:TgXmFzN3
松潤はジャニーズのごり押しで主演しただけ
2025/01/12(日) 22:11:13.12ID:TgXmFzN3
泥沼オスカーからまともな事務所に移籍だよ
699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:12:23.63ID:H/XD9Xrt
>>646
>NHK初出演で大河主演とか、過去あるの?

NHKのドラマに「初出演」で、初登板がいきなり「大河の主演」っていうのは、
すくなくとも柴咲コウと、今回の横浜流星がそう。
700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:12:32.30ID:cq3TvWtq
>>608
和装が似合う女優

第1位:浜辺美波 (151票)
第2位:綾瀬はるか (141票)
第3位:黒木華 (134票)
第4位:木村文乃 (97票)
第5位:多部未華子 (90票)
第6位:石原さとみ (88票)
第7位:二階堂ふみ (86票)
第8位:有村架純 (81票)
第9位:吉岡里帆 (80票)
第10位:広瀬すず (78票)
https://rankingoo.net/articles/actor/10_969

1位の浜辺美波でしょ
年齢的にもぴったりだし横浜流星とは過去に共演していて相性もいい
2025/01/12(日) 22:12:42.28ID:xf4LFM7L
>>683
お前は話の真意が理解出来ん奴だな
空手の実力者だけあって目に鋭さが出てるしイメージが武将に向いてるなという話をしてるんだ
空手自慢を引きずるとかいう話じゃないんだよ
702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:12:48.40ID:iuoqEPYB
ホモの回で生田斗真出すのわざとかな
2025/01/12(日) 22:12:49.31ID:UA1ZUhsN
近年は事務所移籍しても仕事に支障はないみたいだな
2025/01/12(日) 22:13:04.24ID:d8W0PCTp
>>693
お前さんは中3のときに何かの世界一になったことはあるの?
一般人でもこんな経歴あれば一生言われるよ
>>694
それは知ってるけど
大河はないでしょ
論点がちがう
705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:13:29.67ID:5Pp4j2TX
>>688
この人はドラマの内容が全然理解できていないんだね
平賀源内はせめて同じ名前の瀬川に会って故人を偲びたかったといってただろ
それで花魁が瀬川菊之丞のコスプレをして接待したんだよ
2025/01/12(日) 22:13:36.50ID:d8W0PCTp
>>700
ヤラセ
浜辺は顔が変わりすぎてドラマにはもう出れないよ
2025/01/12(日) 22:13:46.57ID:+I0tRlhE
初回より今日の方が面白かった
テーマ曲も大河にしては地味だなと思ったけど、聞いてる内に耳に馴染んできた
大河で描かれるのは初の時代だから今までと比較されるのは仕方ないけど、横浜小芝共にハマってると思うけどな
今の20代俳優でここまで出来る人ってそういないと思うけど
久保田沙友の花魁も中々上手いと思う
2025/01/12(日) 22:14:52.69ID:UA1ZUhsN
>>704
13.14歳の部と正確に言えよ、つまらないことで盛るな
709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:15:13.40ID:Pz51YJew
一話は微妙だったけど二話はめちゃよかった
ヤスケンの平賀源内、自分のイメージそのまんまだった
退場の時を思うと今から泣けそう
710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:15:47.12ID:H/XD9Xrt
>>704
いや、最初に>>646さんが話題にしたのが、

NHKドラマに「初・出演」(主演じゃなく)なのに、それがいきなり「大河の主演」という前例はあるのか?

ということだったので。
711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:16:30.77ID:F+msbgG+
鬼平はなんであんな金持ってんの?
2025/01/12(日) 22:16:47.61ID:3THVsTzI
>>657 初回に吉原の暗い側面を散々見させられたけど、お前は見とらんのか?
713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:17:40.21ID:nf4bnN5H
>>684
見たよ
見た上で、その次の週に主役が何事もなかったかのように宣伝活動に勤しむのはどうなんですかという話
2025/01/12(日) 22:17:54.87ID:px6IOco5
>>685
違うんじゃない?w
2025/01/12(日) 22:18:24.84ID:d8W0PCTp
>>708
別に盛ってないけどなんでそんな意地になんの?
ズルして出たわけじゃなくて世界一なんだろ?
なら一生言われるだろ普通
2025/01/12(日) 22:18:53.75ID:6d0pdJWH
>>702
推しの子といい、性絡みでキャスティングするのが流行ってるんか
2025/01/12(日) 22:20:00.51ID:Per7ZZwP
主人公は何故ここまでして女郎の人達?の待遇を改善しようと奮闘しているのでしょうか?
本人には直接的なメリットはないように思うのですが…
2025/01/12(日) 22:20:07.89ID:d8W0PCTp
>>713
何事もなくないよね
ブサイクや汚い部屋も源内の回想のなかで出てるし
毎回毎回ろくに食べれない遊女を出さないと満足しないのかね?
719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:20:46.37ID:H/XD9Xrt
尾美としのり、今回どこに出てたっけ?

と思ったが、松葉屋で源内に「平賀様!」と声をかけた後ろ姿の侍か。
720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:21:39.41ID:Pz51YJew
>>462
舞っちゃくれねえか
2025/01/12(日) 22:22:11.85ID:9Ixx1ZGn
吉原に人が来れば下層遊女の暮らしも良くなるって世界でもないしな
722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:22:39.49ID:OnlGO179
>>711
ウィキペディア見たら
長谷川平蔵は親の遺産を吉原
通いで使ったらしい
723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:22:55.40ID:YGQbNBpN
>>368
ずっとじゃないだろよ
45回では
724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:23:12.47ID:cSAS6XnO
今回の大河は性の多様性がテーマか?
2025/01/12(日) 22:23:25.00ID:6d0pdJWH
>>717
お、お前1話観てなかったんだな
2025/01/12(日) 22:23:27.40ID:jbUpwYtg
抹茶くれw
字幕出さないと意味わからん部分結構あるね
727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:23:28.64ID:Pz51YJew
>>718
清濁併せ呑んで吉原を描くんだろうね
728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:23:59.64ID:YGQbNBpN
>>373
色んな感想あるもんだな
今のところ俺は0点
2025/01/12(日) 22:24:01.92ID:nf4bnN5H
>>718
買春窟を舞台にするからにはそれくらいはやるだろうと思ったけどね
この作品にそんな気骨を期待するだけ無駄だったかも
2025/01/12(日) 22:24:09.46ID:upEEfEZ7
空手の話はどうでもいいなぁ
なんか本人が軽量級だから大して強くないみたいなこと言ってるの何年か前にTVで見て
謙虚だと思ったけどな
731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:24:22.03ID:iuoqEPYB
>>717
先週やったやん
女郎の姐さんがやつれて死んだからお茶引きばっかだと女郎がメシ食えない
花の井花魁がお茶引き(仕事ない)のところもやってたし客減ってるんだろう
風俗案内所のボーイなんだから客来ないと自分も仕事なくなるしな
2025/01/12(日) 22:24:28.12ID:6d0pdJWH
>>724
するってぇと写楽は黒人かな?
733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:24:42.65ID:YGQbNBpN
>>386
>小芝風花の花魁に魅力がない
うむ
2025/01/12(日) 22:24:55.27ID:d8W0PCTp
>>721
下層遊女って吉原に居る遊女のことだよね?
人が来ればなるでしょ
みんながみんな高い遊女を買えるわけじゃない
2025/01/12(日) 22:25:35.02ID:3THVsTzI
>>713 吉原は悪の巣窟という話を毎回されんと、お前は気が済まんのだろう

そんな話を毎週しつこくされたら、こっちは見る気なくすわ
┐(´д`)┌
2025/01/12(日) 22:26:24.01ID:nf4bnN5H
もうちょっとでいいから買春制度を批判的に描けないもんなのかね
宣伝して客を呼び込むんでさぁ!言われてもね
737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:26:28.87ID:Pz51YJew
>>368
蔦重はずっと吉原にいるわけじゃないよ
日本橋に移ってからが本番
2025/01/12(日) 22:26:42.12ID:9TL6n3mx
意外とこの大河面白いかも。
2025/01/12(日) 22:26:50.54ID:sSxih0KV
>>711
鬼平は将軍家直属の家臣だよ
父が貯めたお金で吉原豪遊してた
2025/01/12(日) 22:26:57.10ID:d8W0PCTp
>>729
気骨もなにも難癖にしか見えないけど
今回はキャッチーなガイドブックを作る回であって悲惨さをことさら強調する必要はない
先週のあの念入りな描写をすっかり忘れてしまうような認知機能の方向けではないわな
2025/01/12(日) 22:27:31.29ID:rZrNl3Yw
しかし小芝風花と安田顕はドラマでの共演すること多いよなー

敵であったり、味方であったり、するけども。
742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:27:43.74ID:H/XD9Xrt
>>707
>テーマ曲も大河にしては地味だなと思ったけど、聞いてる内に耳に馴染んできた

自分も。けっこう好き。繰り返し聴いてる。
2025/01/12(日) 22:27:45.75ID:0QsYMnPk
>>724
源内が陰間茶屋通いのそっち系だってことは
いろいろ記録が残ってる事なんで
むしろこれまでの源内ドラマがスルーしまくってただけという面もある
少なくとも頼朝の次男がゲイ指向で北条の息子に惚れてたとか
家康の側室が男より女性を愛するタイプだったとかいう完全オリジナルではない
2025/01/12(日) 22:27:50.85ID:xf4LFM7L
>>368
主人公が吉原出身だから序盤がそうなるだけ
数々の才能ある絵師、作家を有名にするプロデューサーとなるんだからずっと吉原遊廓の話じゃないよ
2025/01/12(日) 22:29:07.03ID:Ksig7lh/
>>652
小芝は実況でもXでも絶賛されてるけど
元々時代劇歴は10年のベテランだし
演技力は若手屈指の実力だし
それでいて可愛いし、ようやく正当に評価されたね!
https://tadaup.jp/2d8856f33.jpg
2025/01/12(日) 22:29:07.28ID:DjWJpbB9
あれおかしいな
レコーダーに録画されてない
毎回録画になってなかったか
土曜の再放送を待つかNHK+で見るか
NHK+って画質悪いんだよな
フルHDでなく720pか?
2025/01/12(日) 22:29:45.37ID:d8W0PCTp
>>730
うんどうでもいいよ
本人も言いふらしてるわけじゃないし
ただ自慢にするようなことじゃないとワーワー言うバカがいるから
中学時代に極真で世界一なら十分自慢だろ
一般人なら柔道で九州1位とかでも一生言われるだろうに
748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:31:10.98ID:r++Xvp+b
この話だったら
クドカンで見たかったわ
いろんなあやしいプロデューサーや芸能界の暗部を揶揄したストーリー作ったはず
749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:31:29.75ID:iuoqEPYB
横浜流星の女形、ちょっとやっても良かったのにな
今話題の吉沢亮と人間国宝の女形の映画撮ってたんだろ?去年
かなり上手くなったろうに女形
その映画も公開延期っぽいけど話題にはなるだろうに
750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:31:54.89ID:YGQbNBpN
>>559
>歯磨き粉の売り文句
漱石香か
2025/01/12(日) 22:33:12.16ID:3THVsTzI
>>742 あのテーマ曲は認めんわ。日本人作曲家が作品を披露する貴重な機会をアメ公に捧げて、あの退屈な曲とかなめとんか😠
752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:33:36.38ID:nf4bnN5H
>>740
念入りな描写ってあえてのCGじゃないAV女優の素裸やただ餓死するために出てきた朝顔のこと?
2025/01/12(日) 22:33:56.11ID:pt3gL9VS
>>749
あの程度で公開延期になんてなるわけないわw
754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:33:59.16ID:r++Xvp+b
>>749
結婚できない男で尻だした阿部寛くらいの演出してほしかった
2025/01/12(日) 22:34:43.75ID:nu43o8be
>>736
このドラマ見て行きたいなって思う人でるし、やはりそれって罪深いことだよな
粋でいなせな場所だよお気軽に、みたいなイメージつくよね。遊女たちは昼間は本を静かに読んでさ
キェェェェー!って女たちがケンカしたりイジメしたりするシーンは今後あるのかね。光る君への方がそのへんのドロドロ実情描いてた気がするわ
756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:35:17.90ID:K14Fv41D
>>700
小芝風花より
浜辺美波か二階堂ふみの方が適役だったな
小芝風花では力不足
2025/01/12(日) 22:35:27.53ID:KCTw38pH
定信ガキの頃からめんどくせえやつだな
758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:36:13.74ID:YGQbNBpN
>>601
流石というか躓石というか
759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:37:05.87ID:YGQbNBpN
>>604
三船に比較するのはいかがかな
760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:37:12.76ID:r++Xvp+b
3話くらい子役時代を描いて
初恋の子が客とはじめて寝る日の葛藤をやってほしかった
2025/01/12(日) 22:37:40.76ID:Per7ZZwP
>>731
幼少期にお世話になった朝顔が亡くなったのが一番の動機でしょうか?
主人公は貸本屋と風俗の案内屋の兼業で、巡り巡って自分の利益にもなるとは想像できますが、割に合わないというか何でそんな危険を冒してまで…?と思ってしまいまして
762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:38:37.22ID:5Pp4j2TX
>>743
源内は陰間茶屋のガイドブック「男色細見」を蔦重の書店から出版しているからね
2025/01/12(日) 22:38:58.36ID:+I0tRlhE
>>751
お正月にしてた50ボイスかなんかで作曲家の解説を聞いたらなるほどと思ったけど
まあ大河にいかにもな重厚感を求めてる人が認めたくない気持ちもわからなくもないけど、挑戦的実験的大河と理解して見れない人には1年キツいかもね
2025/01/12(日) 22:39:42.66ID:d8W0PCTp
>>760
蔦重から花の井への恋心は無い描写になってるでしょ
あともしそうだったもしても
そんなくっさいエピソードはいらないですね
2025/01/12(日) 22:40:19.66ID:WWOPBGeQ
>>717
例年の大河や朝ドラだと数話かけて生い立ちを追ったりもっと主人公の動機付けに時間を割くよね
前回のエピソードだけじゃあっさりしすぎて説得力がイマイチ
766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:40:51.14ID:YGQbNBpN
>>649
どっちも聞くなあ
2025/01/12(日) 22:41:06.45ID:6d0pdJWH
ネタで言ってんのか本気でわかっていないのか、判断に苦しむ事が近年多い
2025/01/12(日) 22:42:10.07ID:KCTw38pH
吉原発展させるためには女郎の待遇したほうがいいってだけだろ
769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:42:53.09ID:YGQbNBpN
>>748
あー確かに見てみたい
2025/01/12(日) 22:44:54.85ID:sRrXKmU8
おもろいなこのドラマ
771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:45:20.13ID:5Pp4j2TX
>>748
クドカンだと江戸時代の落語の話を無理やり挿入して
いだてんみたいに話の焦点が定まらなくなってしまうからダメだよ
2025/01/12(日) 22:45:37.00ID:3THVsTzI
>>764 今年は去年と違って、恋愛ドラマに比重をおいていないことはわかる。蔦重と花の井の過去に時間を割いていないのは、そういうスタンスのせいだろう

個人的には、恋愛劇の方が見たかったけれども
2025/01/12(日) 22:46:31.65ID:cZUcGbVd
>>755
まだ2話なのに
これからあるだろう
花の井もこれから色々あるし
2025/01/12(日) 22:47:35.05ID:KCTw38pH
板橋宿とかの女郎屋に客取られてるからどうやって吉原に客取り戻そうかって話だろ
775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:48:17.79ID:Pz51YJew
源内といい仲だったのが二代目瀬川菊之丞

写楽が描くのが三代目瀬川菊之丞

源内を偲んで蔦重がプロデュースしたのかな
776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:50:41.05ID:Pz51YJew
>>765
麒麟がくるも鎌倉殿も子役なし
本役からのスタート
777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:52:56.60ID:5Pp4j2TX
今、蔦重と一緒にいる丁稚の唐丸が将来的に写楽になるのかな?
778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:54:06.08ID:r++Xvp+b
小芝風花
トレンドにあがってる
Xだとほめてる人も多いんだな
779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:54:21.11ID:H/XD9Xrt
録画を観なおしてるけど、源内先生へのおもてなしシーン、
端っこに座ってる元女郎の「とよしま」の小芝居が何気に面白いw
2025/01/12(日) 22:56:54.26ID:cZUcGbVd
>>721
吉原遊廓全体の底上げすれば下層遊女も食べて行けるようになる
そのフリが初回にあったろ
2025/01/12(日) 22:56:59.26ID:Ksig7lh/
敏感に反応するねえ

「小芝風花」トレンド入り NHK大河「べらぼう」で「男装の麗人」「演技は鳥肌」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501120001542.html
2025/01/12(日) 22:58:26.00ID:3THVsTzI
今回の小芝風花は、同性受けするタイプではないかな?

多数派男性に支持されるようには見えないから、5ch人気はよくないとは思う
2025/01/12(日) 22:58:33.35ID:d8W0PCTp
>>778
Xは工作の巣窟なんで
784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:59:12.67ID:p6CsNtqA
>>776
子役の良い経験になるのにな大河出演は
ドラマ的にも「あの時のガキがこんなに立派になって」の方が
視聴者を引き込みやすいはずなのに
785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:59:39.37ID:K14Fv41D
>>781
典型的な提灯記事だな

下手すぎてある意味鳥肌
2025/01/12(日) 23:01:17.67ID:6d0pdJWH
ずんだどんは出るでごわすか?
2025/01/12(日) 23:01:49.07ID:Ksig7lh/
>>785
何で浜辺ヲタがここにいるんだよ?w
巣に帰れ!
2025/01/12(日) 23:03:09.61ID:pBXM2DfJ
>>785
くやしいのうw
2025/01/12(日) 23:03:29.10ID:Li/720Xt
今週は老害ぶっ込んで来たか
2025/01/12(日) 23:04:26.88ID:cxmfrz2Y
ベーやんの花魁姿はべらぼうにキレイだろっ!
2025/01/12(日) 23:04:30.82ID:Tgjztr4u
>>764
> 蔦重から花の井への恋心は無い描写になってるでしょ

花の井と源内の会話からみて花の井と鳶重との色恋はなさそうね
花の井の見立てだと鳶重は特定のだれかとそういう関係にはならない性分の人だと
2025/01/12(日) 23:05:08.03ID:D8VgAR3l
平賀源外
2025/01/12(日) 23:06:06.47ID:D8VgAR3l
>>687
あ、いや
初大河で主演じゃなくて「初NHKドラマ出演で大河主演」はいるのかなと
2025/01/12(日) 23:06:43.32ID:z/JfuUUn
てか横浜流星褒めるよりは小芝風花褒める記事の方が信憑性はあるっしょ
今のところどこ褒めていいか分からんし、女優褒めとくほうが無難
2025/01/12(日) 23:07:51.71ID:nu43o8be
>>773
腕のある脚本家だとそのへんチラ見せ上手いんだけどな
がっつり描写しなくてもよくて、雰囲気がふんわり伝わるちょっとした演出が少ないかもって思ってる
796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:08:57.01ID:H/XD9Xrt
>>793
上でも書き込んだけど、女城主の柴咲コウ
2025/01/12(日) 23:09:26.05ID:D8VgAR3l
>>653
花の乱面白いと思うんだけどなあ
時代的にも
個人的には奈良時代飛鳥時代の権力争いを見たいが
巨○道鏡を見たい(奈良時代だよね?)
2025/01/12(日) 23:09:42.53ID:+Izh9oAt
さくらも指名できるの?
2025/01/12(日) 23:10:09.08ID:nu43o8be
>>784
それめっちゃ思ったけど
遊郭をウロウロしたり遊郭で働く子供を描くのが難しかったんじゃないかな
現代のコンプラ的にもだし、それこそ本当にヤバい世界だから描けない。
でも今回のは幼少期描かないと動機づけがなくて訳わからんね
2025/01/12(日) 23:10:16.01ID:D8VgAR3l
>>796
サンキュー、俺がレスした後に読んだよ
2025/01/12(日) 23:11:35.77ID:g31x/Y21
>>748
あっ、そうかも
クドカンだったらこんな説明ナレに説明台詞羅列の
わざとらしい江戸モノではなく
もっとこなれて無理のないドラマにできたかもしれんね
2025/01/12(日) 23:15:22.13ID:d8W0PCTp
>>791
花の井から蔦重への片思いだと思うよ
チラチラそういう目線のアップがある
源内に掘られそうになる前に慌てて出てきたし
2025/01/12(日) 23:16:01.57ID:7CXAfAe+
>>688
普通は予備知識無くても女形だということは見てれば分かる
2025/01/12(日) 23:16:20.76ID:0tWTwX7K
>>673
独眼竜は最初西城秀樹にオファーしたんだよな。秀樹の都合がつかず、結果渡辺謙に役が行った。
2025/01/12(日) 23:16:52.56ID:6d0pdJWH
クドカンならゾンビ出してくれるはず
806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:05.77ID:H/XD9Xrt
>>524
瀬川菊之丞役の花柳寿楽という人、おっさんだけど妙に色っぽいなーと思ったが、本職で大河の常連さんだった。

足利義昭とか孝明天皇、島井宗室とか演じてるみたい。
2025/01/12(日) 23:17:42.92ID:7CXAfAe+
>>675
脚本うまいよね
808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:48.25ID:80JLa0q5
江戸時代にアスファルトはひどい
ロケ場所考えろよ
809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:56.09ID:K14Fv41D
>>787-788
残念ながら浜辺ファンではなく
小芝風花より浜辺の方がマシってだけだ

浜辺はシン・仮面ライダーの役柄が気持ち悪かった
あれは役不足だった
2025/01/12(日) 23:18:01.96ID:D8VgAR3l
花の井

宅配仕出しに見える…
2025/01/12(日) 23:19:37.98ID:7CXAfAe+
>>677
いいよね
チョットうさんくさい感じがピッタリとしか予想していなかったがそれだけじゃなかった
812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:21:49.58ID:S2Pe8JS5
やっぱ大河は政争パートがないと面白くない
最後数分の大河主演二回やった者同士のやり取りが一番面白かったな
2025/01/12(日) 23:22:26.28ID:nu43o8be
>>812
めちゃ同意
2025/01/12(日) 23:23:10.24ID:D8VgAR3l
うなぎを食べよう!だもんな

しかし源内は現代みたいに年に2回もうなぎ食べることを想定してたのかね
2025/01/12(日) 23:24:06.54ID:7CXAfAe+
>>678
当時の20代花魁を今の女優が演じるなら、なんならアラフォーでもOKだと思うぞ

ちな山口百恵の引退は21歳
芸能人全体に幼くなってる
816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:25:13.07ID:H/XD9Xrt
>>811
>チョットうさんくさい感じがピッタリとしか予想していなかったがそれだけじゃなかった

「うさんくさい」に加えて、前回も今回も「うんこくさい」が加わってたw
2025/01/12(日) 23:25:33.99ID:d8W0PCTp
>>815
それはない
あと流星と幼馴染だからアラフォーは無理
2025/01/12(日) 23:25:38.00ID:cZUcGbVd
>>799
動機付けは蔦重が幼い時に優しくしてくれた朝顔が食えなくて亡くなってるし
他に働いてる子供も出て来てるけどね
蔦重の子供時代を回想の少しだけにしたのは45話のバランスで子供時代を多くかけれなかっただけでは
2025/01/12(日) 23:25:59.22ID:JxE37Q17
小芝風花は町娘にしか見えないなw
2025/01/12(日) 23:26:32.67ID:0QsYMnPk
>>812
脚本の森下さんは去年の男大奥ドラマで
そこらへんの政争ドロドロを予習済だから
今年もじっくり田沼の栄華と没落を描くと思われ
2025/01/12(日) 23:27:01.55ID:FOgqqPEX
平賀源内は多才ぶりから後年になって「日本のレオナルド・ダヴィンチ」と言われているけど
本家のダヴィンチも同性愛者説があるんだよな
2025/01/12(日) 23:27:01.77ID:d8W0PCTp
>>819
それなんだよなぁ
町娘が花魁の真似してるようにしか見えん
適材適所というのはある
2025/01/12(日) 23:27:58.13ID:0QsYMnPk
>>821
ミケランジェロも
2025/01/12(日) 23:28:19.49ID:D8VgAR3l
だから私は刷りました
2025/01/12(日) 23:29:28.41ID:JxE37Q17
ガリガリで体売ってる女に見えないんだよ小芝
2025/01/12(日) 23:29:37.72ID:Ksig7lh/
>>809
色気も糞も無い貧乳の浜辺が花魁?
100年早いだろw
2025/01/12(日) 23:29:41.96ID:D8VgAR3l
「ヴィンチ村のレオ」でレオナルド・ダ・ヴィンチだっけ

>>821
世界三大童貞ニュートンは、好きな女性はいたんだっけ
2025/01/12(日) 23:30:29.26ID:JxE37Q17
浜部も似合わないよ花魁
2025/01/12(日) 23:31:08.95ID:J0xpttqo
源内さんの著作
「菊の園」
「乱菊穴捜」
2025/01/12(日) 23:31:16.29ID:0QsYMnPk
>>827
橋本治氏は著書の中で「柳村の獅子丸」だと
2025/01/12(日) 23:31:40.86ID:D8VgAR3l
>>830
あ、そうなの?
832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:32:14.61ID:K14Fv41D
>>822
小芝風花だけ学芸会なんだよな
2025/01/12(日) 23:33:01.48ID:D8VgAR3l
久保田紗友はエロかった
2025/01/12(日) 23:33:27.68ID:AZhw9kYb
5やガルは小芝sageが多いな
代わりに誰が花の井を演じたらいいんだ?
2025/01/12(日) 23:35:08.84ID:D8VgAR3l
今日田沼が寒天食べた
2025/01/12(日) 23:35:39.78ID:7CXAfAe+
>>833
若いと知ってるから小芝が姐さんと呼んでるのに一種違和感あったけど見た目は問題ないよね
2025/01/12(日) 23:36:16.38ID:Qv8nd1oW
>>717
史実では吉原で儲けるだけ
2025/01/12(日) 23:36:36.62ID:8/1aP1h6
>>804
有名な話だよね
大原誠が著書に書いてる
「徳川家康」の織田信長役も最初は沢田研二にオファーして彼も乗り気でスケジュール調整を延々やったけど結局ダメで
無名塾から役所広司が抜擢されたんだよな
2025/01/12(日) 23:37:02.13ID:J0xpttqo
>>799
第一話の朝顔姐さんとの回想でちび蔦重もちび花の井も出てただろ
吉原で働く子供は、花魁についてくる禿たちや、蔦重と一緒にいる唐丸も出てるからコンプラ的な問題でもない
2025/01/12(日) 23:37:17.52ID:D8VgAR3l
>>836
たしかに姐さんのくだりはちょっと違和感あったw
2025/01/12(日) 23:37:19.10ID:6d0pdJWH
ここ噛んでおばさんはいつ出ますか?
842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:37:35.06ID:0/XunPap
>>818
お座敷にいつも禿(かむろ)がいるよね
遊女見習いの女の子
843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:37:41.79ID:5Pp4j2TX
色気のある若手女優なんていないだろ
2025/01/12(日) 23:39:50.16ID:D8VgAR3l
小野花梨は風間俊介とやってた発達障害とか軽度知的障がいみたいな役のイメージあるから、いろいろ悲しくなってきた
消費者金融のCMのイメージもチラつくので、当時のそういうもので親の借金の肩代わりに…とか考えてしまう
まだ金融なかっただろうけど
堂島の米相場はもう少し後だっけ?
845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:40:10.94ID:H/XD9Xrt
松葉屋の女将、因業ババアぶりがいかにもな演技だが、あれ水野美紀だったのか……
まだ40くらいかと思っていたがもう50なのね。
2025/01/12(日) 23:41:03.96ID:D8VgAR3l
>>842
小芝についてた二人
小さいのに妙に色気あって焦ったw
2025/01/12(日) 23:41:07.44ID:d8W0PCTp
>>834
20代になかなかいいのがいないのはわかる
さっき書いたけど小松菜奈は良さそうだけど大河には出ないだろうし
橋本愛はもういだてんで花魁やってるし
848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:42:02.24ID:0QsYMnPk
>>845
ちびノリダーが因業女郎屋役だからなあ
我々が年をとるわけだ
2025/01/12(日) 23:42:24.60ID:D8VgAR3l
>>845
老けたと思ったけど、今日の何コレ珍百景ではやはり綺麗だった
2025/01/12(日) 23:42:33.75ID:d8W0PCTp
>>845
水野美紀うまくなったよね
若いときは小芝みたいな感じだったよ
2025/01/12(日) 23:42:43.75ID:jrP3UTdX
>>845
踊るが30年近く前だぞ…
852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:42:44.84ID:H/XD9Xrt
>>847
橋本愛は、今後、本屋の娘役で出るみたいよ。
遊女に身を落とすのかどうかは知らんけど。
2025/01/12(日) 23:42:51.98ID:/Txr9RO+
>>845
雪乃さんがあんなになっちゃって…
2025/01/12(日) 23:43:07.24ID:D8VgAR3l
>>847
橋本はエロいな
茅島みづきとかエロいよ
2025/01/12(日) 23:44:03.95ID:8/1aP1h6
>>818>>839
というか動機付けは一話でちゃんと描いてたしあれで別に十分
蔦重の言動の動機付けがないの説得力が足らないの言ってる人は単に一話をちゃんと見てないか理解力が足らないだけ
2025/01/12(日) 23:44:19.93ID:D8VgAR3l
水野は異世界居酒屋のぶで年齢不詳の魔女みたいな役やってる
老けメイクなのに美人
2025/01/12(日) 23:46:14.22ID:09NFUtAX
tps://imgur.com/a/eZ00FR7
858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:46:36.50ID:v/LW3Y1h
男ひとすじ平賀源内
2025/01/12(日) 23:46:47.76ID:/Txr9RO+
小芝と同じく橋本愛も上手いからな
いだてんの女郎と青天の渋沢妻が同じヒトとは思えなかったな
860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:48:18.07ID:r++Xvp+b
>>802
あのシーンそういう意味だったのかw
わかってたら笑えたのにw
861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:48:35.60ID:UQYidnW+
小芝ちゃんも良いけど、清原伽耶ちゃんならどうやったやろとは思うねー
見た目は小芝ちゃん以上に童顔の福原遥ちゃんの花魁はおもしろくなりそう
2025/01/12(日) 23:52:24.99ID:4u36UrDT
水野さんと言えば、
元人気アクション女優の如月小雪
863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:52:30.84ID:UQYidnW+
あと断トツに上手いのは小野花梨やと思うんやが?
864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:54:43.12ID:XTW7vOyF
昔笑っていいともで偉人の子孫が来てこの人の先祖は誰ってクイズがあったんだけど
それに平賀源内の子孫が来た事もあったんだけど 
平賀源内に子供が居なかったから養子でその子孫なんだけどね
子供が居なかったのは男色だったからだったんだな
2025/01/12(日) 23:56:38.21ID:jrP3UTdX
平賀源内は昔は日本の偉人の天才の代名詞だったけど
最近はそうでもないから人気出るといいな
2025/01/12(日) 23:57:47.90ID:/Txr9RO+
第2話は小芝の回だったな

Xの6時間ポスト数
横浜流星: 1,802件
安田 顕: 1,123件
小芝風花: 2,582件
2025/01/12(日) 23:59:24.72ID:g31x/Y21
松尾芭蕉は両刀

NHKの八百屋お七のドラマでその辺ちゃんとやってました
2025/01/12(日) 23:59:27.22ID:7CXAfAe+
重複スレ3つ放置してPart11に行くのかな?
2025/01/13(月) 00:03:33.53ID:qC1yGVYU
>>868
大河板は重複スレ削除できないから消化していかないとな
次スレはどれを使うか教えてくれ
2025/01/13(月) 00:06:00.72ID:Jx7CwQMb
水野は永ちゃんの「アリよさらば」が主題歌のドラマ(同名タイトル?)の保健体育教師役がエロかった
2025/01/13(月) 00:07:28.36ID:MVHkKyNG
>>834
ちかえもんの早見あかりの遊女は良かったなー
人形みたいな感じで
2025/01/13(月) 00:07:57.01ID:Jx7CwQMb
日本の天才は関孝和かなあ
当時の中国人すら読まない大昔の漢籍を引っ張ってきて独自に微分の概念に辿り着くとかバケモンかよ
まあ、その漢籍の著者は何者だよという話にもなるけど
2025/01/13(月) 00:12:03.32ID:JhVi6Q/D
>>872
秋山の同級生だった南方熊楠かな天才
日露戦争物語でどこでも嘔吐できる攻撃やってたけどw
柳田国男が日本人の可能性の極限って評した人
2025/01/13(月) 00:13:16.88ID:7+KBiWFv
>>869
俺は仕切る立場に無い
スレ立てもできない一般ユーザー(?)だし
Part10重複スレが3つもあるのにPart11を立てた人間に責任取ってもらいたい
2025/01/13(月) 00:13:22.10ID:qC1yGVYU
>>870
Wikiで調べたけど出てないぞ
アリよさらば1994年4月15日から放送
水野は当時水戸黄門やはぐれ刑事にゲスト出演
2025/01/13(月) 00:15:30.56ID:Jx7CwQMb
あれ?なんかエロ体育教師やってなかったか?TBS金曜あたりのイメージあるんだけど
2025/01/13(月) 00:16:24.14ID:Jx7CwQMb
まあ当時の日本人全体がバケモンだったけどな
和算のあれ
算額だっけ
2025/01/13(月) 00:18:56.29ID:Jx7CwQMb
微分じゃなくて積分だったかな
まあ微分の概念は数学界では大昔から存在したらしいけど

ニュートンとライプニッツ、その他諸々
ニュートンの後出し「俺が第一発見者やー!」は笑うわw
じゃあ論文発表しとけよw
2025/01/13(月) 00:19:34.77ID:qC1yGVYU
>>876
「職員室」1997年7月期
2025/01/13(月) 00:23:36.74ID:BbDX0ykJ
>>861
清原はフニャフニャって感じのしゃべりが…
2025/01/13(月) 00:25:44.73ID:+CAT0xDe
>>866
「ヤスケン」も含むの?
2025/01/13(月) 00:26:03.95ID:7+KBiWFv
>>869
仮に古い順に使うならこうなる

Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/

Part10(実質Part12)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/

Part10(実質Part13)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736629741/

Part11(実質Part14)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736635668/

だが>>874でも言った通り俺は仕切る立場に無いというかやりたくもない
2025/01/13(月) 00:28:33.95ID:oKpkNvzs
>>819
わかる
2025/01/13(月) 00:29:20.88ID:DJvqIuMH
>>736
悪いのは女郎屋の経営者による遊女への酷使と搾取であって、売春制度そのものではない
2025/01/13(月) 00:30:10.98ID:sUw+0eg5
>>655
松平武元のあだ名が白眉毛だったらしい
大河ドラマ名場面スペシャルで言ってた
2025/01/13(月) 00:30:13.46ID:DJvqIuMH
>>741
そういえば警察のドラマでも共演してたな
887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 00:35:48.96ID:mqxjMJmZ
何ちゃらくららってどこに出てた?単独クレジットでもわからなかったんだが
888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 00:42:16.39ID:2gx//Ohg
そういや漱石って歯ブラシのことだったのか?
まあ史実の漱石もあのあたりに住んでたしな。森鴎外、樋口一葉、池波正太郎、俳句の世界では正岡子規
文学なんかは江戸より明治の方があのあたりは盛んだったりする
2025/01/13(月) 00:43:07.68ID:qC1yGVYU
次スレはPart10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/
でいいかな?
2025/01/13(月) 00:47:57.86ID:4wxBldK6
>>882
交通整理ありがとう
>>889
いいよ
ゴミは再利用していこう
2025/01/13(月) 00:55:34.36ID:6M6lC+0z
>>888
流れに口を漱ぎ(すすぎ)石を枕に、と言うのを間違えて
石で口を漱ぎ流れを枕に、と言い間違えてしまった後で
俺はこうやって鍛えているんだと強がりを言い張った
と言う昔の中国の句が元ネタ
2025/01/13(月) 00:57:56.79ID:6M6lC+0z
>>885
尚、昔の大河だと、「吉宗」の時に
代替わりした家重(家治の父)に奥に引きこもってばかりいないで表で政務をしろと諫言して
家重の不興を買った若き日の松平武元が登場する
2025/01/13(月) 01:02:15.19ID:3LohkXLw
OP映像ほんとごちゃごちゃしてて見にくいよなぁ
OPで見せなきゃいけないのはクレジットであって映像は添え物でしかないのに
最近の大河はなんか勘違いしてんだよな
894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:06:35.52ID:UosrqvHk
>>847
小松菜奈って雰囲気はよさげでも喋り出すと棒すぎてびっくりするときがある
花の井は無理そう
大河でも見上愛みたいのなら行けるかな
895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:12:45.24ID:jR2ufyEV
前回の光る君はスタジオ撮影が多すぎで
映像に違和感を感じてしまったが
今作は東本願寺まで使ってて良い感じです
時代劇でも自然光は大事
2025/01/13(月) 01:14:19.50ID:4wxBldK6
>>894
見上愛は下位互換って感じがねぇ
池田エライザって案もあったね
あとはちょっと若いけど河合優実とか
リアルっぽくなりすぎるかな
2025/01/13(月) 01:14:21.30ID:7+KBiWFv
>>889,890
では今のところ賛同2人だけど>>882で書いた下記の流れで進めばいいね、ってことで

次スレ Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/

以降
Part10(実質Part12)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/

Part10(実質Part13)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736629741/

Part11(実質Part14)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736635668/

明朝までに誰かなんかやるかもしれんが俺はもう寝る
898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:14:22.73ID:wgDyyBgz
>>841
落ちぶれて酒浸りになった花の井が、日本橋の上で胸をはだけながらそのセリフを言うのが第20話
そして、橋から落ちて死ぬ
899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:32:11.46ID:wgDyyBgz
小芝 → 福原 の流れよりも、
エライザ → 清原果耶 の方が個人的には断然良い
2025/01/13(月) 01:32:31.56ID:42wYkGkc
>>819
それだ
もっと華というか、派手さが欲しい
こぢんまりというかんじ
901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 01:36:31.06ID:5/e3Br0l
松平の堅物の若者、心くん?
2025/01/13(月) 01:44:14.90ID:cUTIrTOu
完全に小芝風花の演技力で持ってるドラマだな
他のキャスティングは最早考えられんわw
2025/01/13(月) 01:45:11.20ID:5u1gQhwh
流星くん頑張ってるけど、何か線が細いわな
2025/01/13(月) 01:47:44.67ID:5+llWzmF
>>900
カリスマ性とか迫力とかがない平凡なお姉ちゃんなんだよね
無理せずそういう役をやればいいのに
2025/01/13(月) 01:59:17.96ID:WASVkZG1
メインキャストの中で主演の横浜流星が一番下手ってどうよ
渡辺謙やヤスケンはもとより小芝風花にも喰われてる
ヤスケンとの絡みも横浜演技が噛み合ってなさすぎ
2025/01/13(月) 02:17:35.52ID:2U9hPEEo
>>751
アイドル主演のお仕事頑張るドラマの、いいとこで流れる曲って感じ。
907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 02:18:59.07ID:bHRSQkes
そんなに横浜流星、下手かなあ?
言いにくい江戸弁に寄せて、まあまあ頑張ってる方だと思うけど。

横を通りかかったうちの老親が、流星の声だけ聞いて、「松本幸四郎 (10代目)出てるの?」と聞いて来た。
声質は似てると言えば似てる?
2025/01/13(月) 02:35:34.26ID:WASVkZG1
棒演技を下手というなら、それではない
むしろ一生懸命演技してます感が凄いクサイ芝居してんなーって感じ
発声悪くて篭って聞こえないセリフ多いし、逆に声張ると上滑りしてる
ヤスケンとのシーンは演技のウケが悪くて噛み合ってない
909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 03:10:47.31ID:I+WZ3B68
>>421
それ大岡忠光だろ
2025/01/13(月) 03:15:09.58ID:Gl9p6/rw
「江戸時代の男色は普通だった」みたいなこと書いてる人いるが、男女比が悪い時代の話なんだよな。
時代が降って男女比が均衡してくると感心されない行為と思われるようになるんだとか。
でも江戸末期の「ヤジさんキタさん」も同性愛の関係だからなあ。
2025/01/13(月) 03:24:46.41ID:Gl9p6/rw
>>878
和算で微分は生まれなかったんだよな

江戸時代といえば朝顔の育種が始まった時代だが、
人工授粉は行われなかった。
(植物の種類ごとにオスとメスが決まっているという概念があったせいで、「両性花」なんてものが存在するとは誰も思ってなかった)
912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 03:43:53.12ID:a9mr3a7u
岸谷五朗みたいな人が舞うシーンで泣いてしまった
まさかゲイの恋愛模様で泣くとは
2025/01/13(月) 03:46:55.81ID:5u1gQhwh
流星ヘタクソだとは思わないけど1年/約50話やる中で老けた芝居とか出来るのかなぁ
元気な江戸の若造やってる今は良いけど
2025/01/13(月) 03:57:32.16ID:p8B66iY2
>>386
同意
2025/01/13(月) 03:58:33.93ID:hLnon68a
>>308
wwwwwwwwwwwwwww
2025/01/13(月) 04:02:14.76ID:tP9zc8d3
麻沸散は凄いと思う
命がけだもんな
2025/01/13(月) 04:03:28.54ID:hLnon68a
しかし先週に比べてエロ度が全くなくなった
やっぱ苦情殺到で
編集し直してしまったのでは。。涙
2025/01/13(月) 04:04:13.05ID:tP9zc8d3
テーマ曲、外国人作曲なんだな
鎌倉のあれはよかったわ
今回のも悪くないけど
2025/01/13(月) 04:05:23.48ID:hLnon68a
これだと9話の例のエピソードもまるまる吹っ飛ぶ可能性も否定できない
2025/01/13(月) 04:06:42.41ID:tP9zc8d3
河合優実作品は結構見てるけど、あまり上手いとは思わないなあ
若手で一番上手いのは杉咲花だと思う
921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 04:23:02.58ID:anLhJ2+d
900を過ぎたので900前ルールに従って次スレを立てます。
今度こそ間違いのないように立てますので全て私にご一存下さい
922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 04:24:08.60ID:anLhJ2+d
次スレ
【2025年大河ドラマ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736709469/l50
2025/01/13(月) 04:26:52.15ID:hLnon68a
>>921
お前ふざけんじゃねーぞこのやろお!!
2025/01/13(月) 04:36:44.56ID:hLnon68a
次スレ
Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/


以降
Part10(実質Part12)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/

Part10(実質Part13)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736629741/

Part11(実質Part14)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736635668/
2025/01/13(月) 04:38:50.74ID:hLnon68a
>>921
お前ふざけんじゃねーぞこのやろお!!
2025/01/13(月) 04:47:22.57ID:hLnon68a
コイツヤベーヨマジデ。。
927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 04:59:42.89ID:anLhJ2+d
>>925
誠に申し訳ありません
part10を立ててしまっていました
私の完全なミスです
お許しください
900ルールに従って次は正しいスレを立てます
928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 05:00:27.00ID:anLhJ2+d
次スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736711691/
2025/01/13(月) 05:05:45.48ID:hLnon68a
>>928
お前ふざけんじゃねーぞこのやろお!!

それをやるならパート16だろうが!!

どーすんだこの無能アホキチガイ狂人!!
2025/01/13(月) 05:09:13.85ID:hLnon68a
>>927
とにかくお前は次の17を立てる時まで二度と立てるな!!
2025/01/13(月) 06:09:21.46ID:DX2oI34T
なんじゃこりゃ〜
932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 06:10:33.03ID:SVEg0Whx
イケメンには評価が厳しくなりがちだけど横浜は十分でしょ
933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 06:14:04.05ID:SVEg0Whx
そりゃJINの中谷美紀のほうが似合っていたと思う。小芝風花は童顔だしな
ただ問題ないと思うよ
2025/01/13(月) 06:34:55.85ID:lWqraRRT
合戦がないのはダメ大河
935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 06:36:36.49ID:8xeOwFEf
昭和の時代劇のヒーローも別の脚本家にかかると俗物の極み。
2025/01/13(月) 06:45:03.26ID:i6AJN6gc
町人主人公の時点でおつかいしかやる事ないんだよ
言ってみれば駒主役の麒麟がくるみたいなもの
メディア王に俺はなる!とか言われても別に幕府転覆とかするわけでも無いしな
2025/01/13(月) 06:59:49.46ID:0wwkzZrS
>>855
大河と朝ドラは本来刹那視聴有り体に言えば記憶力のないバカやながら見用のフォーマットだったんだよ
でもあまちゃんを典型としてかぶりつきで観る必要のある物語としては常識的な脚本が増えてきた
今は年寄りだけじゃなく若者もSNSの影響で今北産業が増えてるから分からない奴に期待しても無駄
2025/01/13(月) 07:02:56.16ID:wfYHQoVh
なんか毎回小芝がコスプレ色仕掛けで解決する流れなのかね
939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:05:16.23ID:XMBlMVV4
>>675
俺も普通にスルーしてたw
なるほどねー
2025/01/13(月) 07:13:05.52ID:8oHX4zSp
鬼平は花魁とやれたの?やれてないの?
2025/01/13(月) 07:14:29.70ID:XZFsCGQn
>>940
まだやれてない
942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:17:07.49ID:0905Filv
>>711
大富豪同心だから
943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:17:08.92ID:0905Filv
>>711
大富豪同心だから
944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:17:09.92ID:0905Filv
>>711
大富豪同心だから
945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:18:18.01ID:0905Filv
ごめん
ダブった
2025/01/13(月) 07:18:21.65ID:XZFsCGQn
花の井はすっぴんが可愛いな
2025/01/13(月) 07:21:05.62ID:8oHX4zSp
>>941
あんなに大金使ったのに花の井さんとやれてないのか
948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:22:19.75ID:A7wOxX3F
>>920 同意。十二人の死にたい子供たちの時点で。次に君のすいぞうの浜辺美波。なんにしても36,7歳女優よりは全員、演技が上。
36,7歳女優 顔だけ女優、モデル女優。
949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:24:04.91ID:A7wOxX3F
36,7歳女優。顔だけ女優のくせにランウェイを歩くこともない。顔か体型に自身がないのか。今は小顔が主流だしね。
やす子みたいなお笑いでもランウェイ歩いてるのに。恥ずかしいのぉぉぉ
2025/01/13(月) 07:25:05.27ID:bOG4om6F
横浜流星は「ヴィレッジ」という映画の主役で相当演技力上がったね
綺麗な顔を売りにしない役柄を体当たりで臨んだ感じがした
日曜劇場DCUではまだぎこちなさがあったけど全然変わったなあ
せっかく大河の主役にまでなったんだしミーハーアイドル相手の変なドラマには出ないでもらいたい
951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:27:24.60ID:A7wOxX3F
河合優実って役所の八犬伝のヒロイン役で評価されてんだよね。なんにしてもスオミより評価 上
2025/01/13(月) 07:28:20.62ID:MU7BhoM4
>>948
あと永野芽郁も
2025/01/13(月) 07:28:45.14ID:VWfFYnHm
小芝は花魁というよりドラマのヒロインというところに重きがあるから、横浜と釣り合う小芝でベストでしょ。年増の色気ある女優使っても合わない。
2025/01/13(月) 07:30:32.84ID:bOG4om6F
>>948
若い世代になるに従い平均して演技力は上がっていると思う
中でも小芝風花は演技幅が広くコメディエンヌも出来るし面白い
浜辺美波も良いね
955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:30:41.81ID:A7wOxX3F
中谷美紀を出してくるってことは 完全に 36,7歳女優 眼中にない。
2025/01/13(月) 07:31:39.34ID:1dTXpvC/
今後花の井と蔦重の悲恋が描かれる訳で
小芝風花でいいと思う
2025/01/13(月) 07:31:44.22ID:bOG4om6F
>>952
永野芽郁はそんなに上手くない
あの作った裏声がわざとらしい
958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:31:59.49ID:2wlCk/t8
>>908
聞こえないのはお前の耳が悪いんだろうな
なんの不便もなく面白く見れたから
2025/01/13(月) 07:41:36.74ID:a2Y+HeKG
瀬川菊之丞が源内の回想で踊るシーンあったけど
あれこそ板垣りいとみたいな美少年が舞ったらリアルだったと思う
2025/01/13(月) 07:44:30.53ID:yeNtN4yC
瀬川菊之丞は30歳くらいで死んでるけど
あの回想で舞ってた人は57歳
961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:46:28.89ID:A7wOxX3F
団十郎とか菊五郎とか当時の歌舞伎の何代目かのキャストは出るんだろうか
962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 07:48:24.09ID:A7wOxX3F
36,7歳女優、花魁でも使い物にならないかぁ。むりやり、きつね様でぶっこんで。
2025/01/13(月) 07:50:49.91ID:p4ik0P8G
面白かった
2025/01/13(月) 07:50:52.26ID:CBjkMgzZ
>>961
團十郎は他の役者にやらせないだろうな
出るなら奴が演じる事になると思う
2025/01/13(月) 07:53:25.93ID:rXuBDpGS
>>803
いや、俺も一目見ただけで女形とわかったぜ

で、歌舞伎の女形って吉原にいるもんなの?
2025/01/13(月) 07:54:22.76ID:9j1MmfyN
>>961
写楽に六世市川團十郎や四代目松本幸四郎や三代目市川高麗蔵の浮世絵がある
後半の写楽編に歌舞伎役者が出てくるだろうね
2025/01/13(月) 07:54:28.83ID:xKNc0QTF
回想の瀬川菊之丞、やっぱりほんまもんは違うわ
めっちゃ色っぽかった
2025/01/13(月) 07:55:41.73ID:hnqwPXy/
>>967
なんかホモビデオっぽい生々しさあった
映像的には美少年使って欲しかったけど
2025/01/13(月) 07:55:46.31ID:6lOEI7hz
全部小芝風花が詳細に説明してたのに日本語が不自由な人がなんと多いこと
2025/01/13(月) 07:57:09.76ID:7+KBiWFv
起きたら情勢悪化してた
仕切るのやだとか言わずに各スレに「実質Part1◯」告知貼るところまでやっときゃよかったかな
でも眠かったんだわ

【ロードマップ】
次スレ
Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115/

以降
Part10(実質Part12)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736628113/

Part10(実質Part13)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736629741/

Part11(実質Part14)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736635668/

Part10(実質Part15)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736709469/

Part11(実質Part16)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736711691/

正常化はえらい先だな
2025/01/13(月) 07:58:57.61ID:rXuBDpGS
>>885
そうだったんか!
ありがと

でもやり過ぎじゃ~w
眉毛にばっかり目がいってストーリーが頭に入らんわ、武元の出演シーン
972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:02:19.32ID:A7wOxX3F
>>682 綾瀬はるか、精霊の守り人 バルサ主演。そのあとに大河 主演
2025/01/13(月) 08:02:28.63ID:9j1MmfyN
第一話の撮影が松竹京都だった
写楽編の歌舞伎役者を松竹の当世の役者が演じれば面白かろう
974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:04:56.48ID:y6SDwM5H
地味に恋愛フラグを匂わせてた井之脇海と小野花梨には幸せな未来が待ってると良いな
2025/01/13(月) 08:05:39.95ID:xgUa0Dua
>>974
9話で2人で駆け落ちするが捕まって
新之助はリンチ、うつせみは折檻
2025/01/13(月) 08:06:42.59ID:m7gpCgTM
今回はトリビア親父が階段から突き落とすシーンなかったな
次回は階段から落とすシーンまたあるけど
2025/01/13(月) 08:07:46.69ID:UyLcqKk+
次スレ誘導

Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115
2025/01/13(月) 08:10:28.63ID:0+A4MByr
大勢の女たちが新之助とうつせみをリンチや折檻してほしい。男は絶対手を出すな。
2025/01/13(月) 08:12:04.68ID:0+A4MByr
小芝と安田はフジ大奥の倫子と田沼じゃねぇか。安田はしもべぇにも見える。
2025/01/13(月) 08:12:46.95ID:I2y7229D
>>978
新之助は吉原親父のリンチ
うつせみはイネが折檻
2025/01/13(月) 08:13:23.67ID:axQPunXU
基本男は蔦重もそうだけどトリビア親父らのリンチだよ
遊女の折檻は女将らの出番
2025/01/13(月) 08:13:27.18ID:g4Bq4rJ5
>>975
ネタバレしてほしいレスに見えた?
983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:14:00.54ID:wgDyyBgz
>>972
テキトーなこと言ってないで、ちゃんと調べなよ
2025/01/13(月) 08:14:19.11ID:x59VYNd1
安田顕って功名の宇喜多秀家で初めて知ったけど
あの頃とはイメージかなり変わったな
2025/01/13(月) 08:14:50.26ID:x59VYNd1
>>982
それが嫌ならここに来ない方が賢明だな
ここはガイド勢がゴロゴロいるし
2025/01/13(月) 08:15:39.39ID:g4Bq4rJ5
>>972
2013 八重の桜
2016 精霊の守り人
だぞ
2025/01/13(月) 08:16:21.23ID:g4Bq4rJ5
>>985
はいはい
話のすり替え&居直り乙
988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:16:23.27ID:A7wOxX3F
安田顕 はじめて見たのはSPEC
2025/01/13(月) 08:17:41.53ID:XwKoKHsY
>>751
麒麟のOP曲はすごい好きだけど今回のはいまいちだな…
2025/01/13(月) 08:17:44.58ID:nMLQwheB
ガイド話はここでは当たり前
嫌なら来ないのが正解
2025/01/13(月) 08:18:11.69ID:qC1yGVYU
映画を見てネタバレ書くヤツとガイドブック読んでネタバレ書くヤツは同等の下衆
史実は曲げようがないから構わないけどな
2025/01/13(月) 08:18:57.30ID:6pfN3lHh
>>991
それはお前の考え
嫌ならここに来るな
993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 08:19:15.80ID:wgDyyBgz
>>974
ああいうのは時代劇でさんざんやられた悲恋に終わるパターン
あー始まったと思ってる人多数
2025/01/13(月) 08:19:19.05ID:g4Bq4rJ5
>>992
ブーメランにもほどがあるw
2025/01/13(月) 08:19:22.26ID:cTzrbgRl
次スレ誘導

Part10(実質Part11)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736623115
2025/01/13(月) 08:19:54.27ID:KE9oepGw
>>989
映像だけは吉宗っぽい
2025/01/13(月) 08:20:44.39ID:iM3eqAP4
功名が辻の宇喜多秀家の時は若造っぽかった
2025/01/13(月) 08:21:12.65ID:5K2kabvc
小芝がヒロインとしてかなり目立ってるね
2025/01/13(月) 08:22:08.45ID:LI2DWpT3
おわり
2025/01/13(月) 08:22:13.06ID:VJD/PbY/
たすけて 1000

たすけて はな
展開も9話あたりで有りそうだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 18分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況