X

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:03:38.44ID:tSsIGT+M
【放送予定】2025年1月5日(日)〜
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g...pr/blog/x44z-c6qriz/

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part9
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736265616/
766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:40:51.14ID:YGQbNBpN
>>649
どっちも聞くなあ
2025/01/12(日) 22:41:06.45ID:6d0pdJWH
ネタで言ってんのか本気でわかっていないのか、判断に苦しむ事が近年多い
2025/01/12(日) 22:42:10.07ID:KCTw38pH
吉原発展させるためには女郎の待遇したほうがいいってだけだろ
769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:42:53.09ID:YGQbNBpN
>>748
あー確かに見てみたい
2025/01/12(日) 22:44:54.85ID:sRrXKmU8
おもろいなこのドラマ
771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:45:20.13ID:5Pp4j2TX
>>748
クドカンだと江戸時代の落語の話を無理やり挿入して
いだてんみたいに話の焦点が定まらなくなってしまうからダメだよ
2025/01/12(日) 22:45:37.00ID:3THVsTzI
>>764 今年は去年と違って、恋愛ドラマに比重をおいていないことはわかる。蔦重と花の井の過去に時間を割いていないのは、そういうスタンスのせいだろう

個人的には、恋愛劇の方が見たかったけれども
2025/01/12(日) 22:46:31.65ID:cZUcGbVd
>>755
まだ2話なのに
これからあるだろう
花の井もこれから色々あるし
2025/01/12(日) 22:47:35.05ID:KCTw38pH
板橋宿とかの女郎屋に客取られてるからどうやって吉原に客取り戻そうかって話だろ
775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:48:17.79ID:Pz51YJew
源内といい仲だったのが二代目瀬川菊之丞

写楽が描くのが三代目瀬川菊之丞

源内を偲んで蔦重がプロデュースしたのかな
776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:50:41.05ID:Pz51YJew
>>765
麒麟がくるも鎌倉殿も子役なし
本役からのスタート
777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:52:56.60ID:5Pp4j2TX
今、蔦重と一緒にいる丁稚の唐丸が将来的に写楽になるのかな?
778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:54:06.08ID:r++Xvp+b
小芝風花
トレンドにあがってる
Xだとほめてる人も多いんだな
779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:54:21.11ID:H/XD9Xrt
録画を観なおしてるけど、源内先生へのおもてなしシーン、
端っこに座ってる元女郎の「とよしま」の小芝居が何気に面白いw
2025/01/12(日) 22:56:54.26ID:cZUcGbVd
>>721
吉原遊廓全体の底上げすれば下層遊女も食べて行けるようになる
そのフリが初回にあったろ
2025/01/12(日) 22:56:59.26ID:Ksig7lh/
敏感に反応するねえ

「小芝風花」トレンド入り NHK大河「べらぼう」で「男装の麗人」「演技は鳥肌」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202501120001542.html
2025/01/12(日) 22:58:26.00ID:3THVsTzI
今回の小芝風花は、同性受けするタイプではないかな?

多数派男性に支持されるようには見えないから、5ch人気はよくないとは思う
2025/01/12(日) 22:58:33.35ID:d8W0PCTp
>>778
Xは工作の巣窟なんで
784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:59:12.67ID:p6CsNtqA
>>776
子役の良い経験になるのにな大河出演は
ドラマ的にも「あの時のガキがこんなに立派になって」の方が
視聴者を引き込みやすいはずなのに
785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 22:59:39.37ID:K14Fv41D
>>781
典型的な提灯記事だな

下手すぎてある意味鳥肌
2025/01/12(日) 23:01:17.67ID:6d0pdJWH
ずんだどんは出るでごわすか?
2025/01/12(日) 23:01:49.07ID:Ksig7lh/
>>785
何で浜辺ヲタがここにいるんだよ?w
巣に帰れ!
2025/01/12(日) 23:03:09.61ID:pBXM2DfJ
>>785
くやしいのうw
2025/01/12(日) 23:03:29.10ID:Li/720Xt
今週は老害ぶっ込んで来たか
2025/01/12(日) 23:04:26.88ID:cxmfrz2Y
ベーやんの花魁姿はべらぼうにキレイだろっ!
2025/01/12(日) 23:04:30.82ID:Tgjztr4u
>>764
> 蔦重から花の井への恋心は無い描写になってるでしょ

花の井と源内の会話からみて花の井と鳶重との色恋はなさそうね
花の井の見立てだと鳶重は特定のだれかとそういう関係にはならない性分の人だと
2025/01/12(日) 23:05:08.03ID:D8VgAR3l
平賀源外
2025/01/12(日) 23:06:06.47ID:D8VgAR3l
>>687
あ、いや
初大河で主演じゃなくて「初NHKドラマ出演で大河主演」はいるのかなと
2025/01/12(日) 23:06:43.32ID:z/JfuUUn
てか横浜流星褒めるよりは小芝風花褒める記事の方が信憑性はあるっしょ
今のところどこ褒めていいか分からんし、女優褒めとくほうが無難
2025/01/12(日) 23:07:51.71ID:nu43o8be
>>773
腕のある脚本家だとそのへんチラ見せ上手いんだけどな
がっつり描写しなくてもよくて、雰囲気がふんわり伝わるちょっとした演出が少ないかもって思ってる
796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:08:57.01ID:H/XD9Xrt
>>793
上でも書き込んだけど、女城主の柴咲コウ
2025/01/12(日) 23:09:26.05ID:D8VgAR3l
>>653
花の乱面白いと思うんだけどなあ
時代的にも
個人的には奈良時代飛鳥時代の権力争いを見たいが
巨○道鏡を見たい(奈良時代だよね?)
2025/01/12(日) 23:09:42.53ID:+Izh9oAt
さくらも指名できるの?
2025/01/12(日) 23:10:09.08ID:nu43o8be
>>784
それめっちゃ思ったけど
遊郭をウロウロしたり遊郭で働く子供を描くのが難しかったんじゃないかな
現代のコンプラ的にもだし、それこそ本当にヤバい世界だから描けない。
でも今回のは幼少期描かないと動機づけがなくて訳わからんね
2025/01/12(日) 23:10:16.01ID:D8VgAR3l
>>796
サンキュー、俺がレスした後に読んだよ
2025/01/12(日) 23:11:35.77ID:g31x/Y21
>>748
あっ、そうかも
クドカンだったらこんな説明ナレに説明台詞羅列の
わざとらしい江戸モノではなく
もっとこなれて無理のないドラマにできたかもしれんね
2025/01/12(日) 23:15:22.13ID:d8W0PCTp
>>791
花の井から蔦重への片思いだと思うよ
チラチラそういう目線のアップがある
源内に掘られそうになる前に慌てて出てきたし
2025/01/12(日) 23:16:01.57ID:7CXAfAe+
>>688
普通は予備知識無くても女形だということは見てれば分かる
2025/01/12(日) 23:16:20.76ID:0tWTwX7K
>>673
独眼竜は最初西城秀樹にオファーしたんだよな。秀樹の都合がつかず、結果渡辺謙に役が行った。
2025/01/12(日) 23:16:52.56ID:6d0pdJWH
クドカンならゾンビ出してくれるはず
806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:05.77ID:H/XD9Xrt
>>524
瀬川菊之丞役の花柳寿楽という人、おっさんだけど妙に色っぽいなーと思ったが、本職で大河の常連さんだった。

足利義昭とか孝明天皇、島井宗室とか演じてるみたい。
2025/01/12(日) 23:17:42.92ID:7CXAfAe+
>>675
脚本うまいよね
808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:48.25ID:80JLa0q5
江戸時代にアスファルトはひどい
ロケ場所考えろよ
809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:17:56.09ID:K14Fv41D
>>787-788
残念ながら浜辺ファンではなく
小芝風花より浜辺の方がマシってだけだ

浜辺はシン・仮面ライダーの役柄が気持ち悪かった
あれは役不足だった
2025/01/12(日) 23:18:01.96ID:D8VgAR3l
花の井

宅配仕出しに見える…
2025/01/12(日) 23:19:37.98ID:7CXAfAe+
>>677
いいよね
チョットうさんくさい感じがピッタリとしか予想していなかったがそれだけじゃなかった
812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:21:49.58ID:S2Pe8JS5
やっぱ大河は政争パートがないと面白くない
最後数分の大河主演二回やった者同士のやり取りが一番面白かったな
2025/01/12(日) 23:22:26.28ID:nu43o8be
>>812
めちゃ同意
2025/01/12(日) 23:23:10.24ID:D8VgAR3l
うなぎを食べよう!だもんな

しかし源内は現代みたいに年に2回もうなぎ食べることを想定してたのかね
2025/01/12(日) 23:24:06.54ID:7CXAfAe+
>>678
当時の20代花魁を今の女優が演じるなら、なんならアラフォーでもOKだと思うぞ

ちな山口百恵の引退は21歳
芸能人全体に幼くなってる
816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:25:13.07ID:H/XD9Xrt
>>811
>チョットうさんくさい感じがピッタリとしか予想していなかったがそれだけじゃなかった

「うさんくさい」に加えて、前回も今回も「うんこくさい」が加わってたw
2025/01/12(日) 23:25:33.99ID:d8W0PCTp
>>815
それはない
あと流星と幼馴染だからアラフォーは無理
2025/01/12(日) 23:25:38.00ID:cZUcGbVd
>>799
動機付けは蔦重が幼い時に優しくしてくれた朝顔が食えなくて亡くなってるし
他に働いてる子供も出て来てるけどね
蔦重の子供時代を回想の少しだけにしたのは45話のバランスで子供時代を多くかけれなかっただけでは
2025/01/12(日) 23:25:59.22ID:JxE37Q17
小芝風花は町娘にしか見えないなw
2025/01/12(日) 23:26:32.67ID:0QsYMnPk
>>812
脚本の森下さんは去年の男大奥ドラマで
そこらへんの政争ドロドロを予習済だから
今年もじっくり田沼の栄華と没落を描くと思われ
2025/01/12(日) 23:27:01.55ID:FOgqqPEX
平賀源内は多才ぶりから後年になって「日本のレオナルド・ダヴィンチ」と言われているけど
本家のダヴィンチも同性愛者説があるんだよな
2025/01/12(日) 23:27:01.77ID:d8W0PCTp
>>819
それなんだよなぁ
町娘が花魁の真似してるようにしか見えん
適材適所というのはある
2025/01/12(日) 23:27:58.13ID:0QsYMnPk
>>821
ミケランジェロも
2025/01/12(日) 23:28:19.49ID:D8VgAR3l
だから私は刷りました
2025/01/12(日) 23:29:28.41ID:JxE37Q17
ガリガリで体売ってる女に見えないんだよ小芝
2025/01/12(日) 23:29:37.72ID:Ksig7lh/
>>809
色気も糞も無い貧乳の浜辺が花魁?
100年早いだろw
2025/01/12(日) 23:29:41.96ID:D8VgAR3l
「ヴィンチ村のレオ」でレオナルド・ダ・ヴィンチだっけ

>>821
世界三大童貞ニュートンは、好きな女性はいたんだっけ
2025/01/12(日) 23:30:29.26ID:JxE37Q17
浜部も似合わないよ花魁
2025/01/12(日) 23:31:08.95ID:J0xpttqo
源内さんの著作
「菊の園」
「乱菊穴捜」
2025/01/12(日) 23:31:16.29ID:0QsYMnPk
>>827
橋本治氏は著書の中で「柳村の獅子丸」だと
2025/01/12(日) 23:31:40.86ID:D8VgAR3l
>>830
あ、そうなの?
832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:32:14.61ID:K14Fv41D
>>822
小芝風花だけ学芸会なんだよな
2025/01/12(日) 23:33:01.48ID:D8VgAR3l
久保田紗友はエロかった
2025/01/12(日) 23:33:27.68ID:AZhw9kYb
5やガルは小芝sageが多いな
代わりに誰が花の井を演じたらいいんだ?
2025/01/12(日) 23:35:08.84ID:D8VgAR3l
今日田沼が寒天食べた
2025/01/12(日) 23:35:39.78ID:7CXAfAe+
>>833
若いと知ってるから小芝が姐さんと呼んでるのに一種違和感あったけど見た目は問題ないよね
2025/01/12(日) 23:36:16.38ID:Qv8nd1oW
>>717
史実では吉原で儲けるだけ
2025/01/12(日) 23:36:36.62ID:8/1aP1h6
>>804
有名な話だよね
大原誠が著書に書いてる
「徳川家康」の織田信長役も最初は沢田研二にオファーして彼も乗り気でスケジュール調整を延々やったけど結局ダメで
無名塾から役所広司が抜擢されたんだよな
2025/01/12(日) 23:37:02.13ID:J0xpttqo
>>799
第一話の朝顔姐さんとの回想でちび蔦重もちび花の井も出てただろ
吉原で働く子供は、花魁についてくる禿たちや、蔦重と一緒にいる唐丸も出てるからコンプラ的な問題でもない
2025/01/12(日) 23:37:17.52ID:D8VgAR3l
>>836
たしかに姐さんのくだりはちょっと違和感あったw
2025/01/12(日) 23:37:19.10ID:6d0pdJWH
ここ噛んでおばさんはいつ出ますか?
842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:37:35.06ID:0/XunPap
>>818
お座敷にいつも禿(かむろ)がいるよね
遊女見習いの女の子
843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:37:41.79ID:5Pp4j2TX
色気のある若手女優なんていないだろ
2025/01/12(日) 23:39:50.16ID:D8VgAR3l
小野花梨は風間俊介とやってた発達障害とか軽度知的障がいみたいな役のイメージあるから、いろいろ悲しくなってきた
消費者金融のCMのイメージもチラつくので、当時のそういうもので親の借金の肩代わりに…とか考えてしまう
まだ金融なかっただろうけど
堂島の米相場はもう少し後だっけ?
845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:40:10.94ID:H/XD9Xrt
松葉屋の女将、因業ババアぶりがいかにもな演技だが、あれ水野美紀だったのか……
まだ40くらいかと思っていたがもう50なのね。
2025/01/12(日) 23:41:03.96ID:D8VgAR3l
>>842
小芝についてた二人
小さいのに妙に色気あって焦ったw
2025/01/12(日) 23:41:07.44ID:d8W0PCTp
>>834
20代になかなかいいのがいないのはわかる
さっき書いたけど小松菜奈は良さそうだけど大河には出ないだろうし
橋本愛はもういだてんで花魁やってるし
848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:42:02.24ID:0QsYMnPk
>>845
ちびノリダーが因業女郎屋役だからなあ
我々が年をとるわけだ
2025/01/12(日) 23:42:24.60ID:D8VgAR3l
>>845
老けたと思ったけど、今日の何コレ珍百景ではやはり綺麗だった
2025/01/12(日) 23:42:33.75ID:d8W0PCTp
>>845
水野美紀うまくなったよね
若いときは小芝みたいな感じだったよ
2025/01/12(日) 23:42:43.75ID:jrP3UTdX
>>845
踊るが30年近く前だぞ…
852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:42:44.84ID:H/XD9Xrt
>>847
橋本愛は、今後、本屋の娘役で出るみたいよ。
遊女に身を落とすのかどうかは知らんけど。
2025/01/12(日) 23:42:51.98ID:/Txr9RO+
>>845
雪乃さんがあんなになっちゃって…
2025/01/12(日) 23:43:07.24ID:D8VgAR3l
>>847
橋本はエロいな
茅島みづきとかエロいよ
2025/01/12(日) 23:44:03.95ID:8/1aP1h6
>>818>>839
というか動機付けは一話でちゃんと描いてたしあれで別に十分
蔦重の言動の動機付けがないの説得力が足らないの言ってる人は単に一話をちゃんと見てないか理解力が足らないだけ
2025/01/12(日) 23:44:19.93ID:D8VgAR3l
水野は異世界居酒屋のぶで年齢不詳の魔女みたいな役やってる
老けメイクなのに美人
2025/01/12(日) 23:46:14.22ID:09NFUtAX
tps://imgur.com/a/eZ00FR7
858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:46:36.50ID:v/LW3Y1h
男ひとすじ平賀源内
2025/01/12(日) 23:46:47.76ID:/Txr9RO+
小芝と同じく橋本愛も上手いからな
いだてんの女郎と青天の渋沢妻が同じヒトとは思えなかったな
860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:48:18.07ID:r++Xvp+b
>>802
あのシーンそういう意味だったのかw
わかってたら笑えたのにw
861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:48:35.60ID:UQYidnW+
小芝ちゃんも良いけど、清原伽耶ちゃんならどうやったやろとは思うねー
見た目は小芝ちゃん以上に童顔の福原遥ちゃんの花魁はおもしろくなりそう
2025/01/12(日) 23:52:24.99ID:4u36UrDT
水野さんと言えば、
元人気アクション女優の如月小雪
863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:52:30.84ID:UQYidnW+
あと断トツに上手いのは小野花梨やと思うんやが?
864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/01/12(日) 23:54:43.12ID:XTW7vOyF
昔笑っていいともで偉人の子孫が来てこの人の先祖は誰ってクイズがあったんだけど
それに平賀源内の子孫が来た事もあったんだけど 
平賀源内に子供が居なかったから養子でその子孫なんだけどね
子供が居なかったのは男色だったからだったんだな
2025/01/12(日) 23:56:38.21ID:jrP3UTdX
平賀源内は昔は日本の偉人の天才の代名詞だったけど
最近はそうでもないから人気出るといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況