【放送予定】2025年1月5日(日)~
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g...pr/blog/x44z-c6qriz/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736582618/
※前スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736711691/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
探検
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/21(火) 02:26:15.59ID:g/0H72hf
2日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 09:10:49.82ID:8+x5aEsa ********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
2025/01/21(火) 09:16:33.44ID:g/0H72hf
乱立荒らしがこのスレを消化するまで
このまま大人しくしているならお前の言う通りにしてやろう
ただしまたさらにスレを乱立させたらこのスレ番通りにいく
このまま大人しくしているならお前の言う通りにしてやろう
ただしまたさらにスレを乱立させたらこのスレ番通りにいく
4日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 09:26:58.55ID:8+x5aEsa >>3
「このスレ番通りにいく?」
お前の思う通りには乱立荒らしもスレ民も動かない
だから立った順という客観的指標で流れを調える
お前自身が乱立荒らしになっていることになぜ気づかないのか
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
「このスレ番通りにいく?」
お前の思う通りには乱立荒らしもスレ民も動かない
だから立った順という客観的指標で流れを調える
お前自身が乱立荒らしになっていることになぜ気づかないのか
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
2025/01/21(火) 09:43:33.35ID:g/0H72hf
いやスレ民も動かないって
スレ民の意思じゃなくてお前がそう仕向けようとしてるんだろw
なぜスレが残ることをそんなに嫌がるんだ
お前が乱立荒らしだからと思われても仕方ないな
スレ民の意思じゃなくてお前がそう仕向けようとしてるんだろw
なぜスレが残ることをそんなに嫌がるんだ
お前が乱立荒らしだからと思われても仕方ないな
2025/01/21(火) 09:45:12.42ID:g/0H72hf
少なくともお前が乱立荒らしならこのスレを消化するまで絶対立てるな
それが実行されたらこのままにしてやるよ
それが実行されたらこのままにしてやるよ
7日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 09:58:18.69ID:8+x5aEsa8日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 10:00:52.07ID:8+x5aEsa9日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 10:01:27.05ID:8+x5aEsa ********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
10日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 10:19:42.11ID:8+x5aEsa >>8続き
乱立荒らしだけなら残りスレは3本に過ぎない
お前ら「正統なスレを立てる」出しゃばりのせいで7本
そもそもスレ番さえまともなら立てるのは誰でもいい
乱立荒らしが立てたスレでも何の問題もない
問題はスレ立て狂人とかお前のような「オレの立てたスレだけが正統だ」って奴の存在だ
そもそもお前らがいなければおちょくる対象が無く、乱立荒らしも出てこない
お前は自分がスレ番を整えるつもりかもしれんが、乱立荒らしがおちょくる対象がスレ立て狂人からお前=トウマニアに変わるだけだ
迷惑を被るのはそれ以外のスレ民
乱立荒らしだけなら残りスレは3本に過ぎない
お前ら「正統なスレを立てる」出しゃばりのせいで7本
そもそもスレ番さえまともなら立てるのは誰でもいい
乱立荒らしが立てたスレでも何の問題もない
問題はスレ立て狂人とかお前のような「オレの立てたスレだけが正統だ」って奴の存在だ
そもそもお前らがいなければおちょくる対象が無く、乱立荒らしも出てこない
お前は自分がスレ番を整えるつもりかもしれんが、乱立荒らしがおちょくる対象がスレ立て狂人からお前=トウマニアに変わるだけだ
迷惑を被るのはそれ以外のスレ民
11日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 10:45:39.69ID:8+x5aEsa そもそも(そもそもが多いな)この状態はスレ立て狂人が自分より早く立ったPart10に対して「900前に立ったスレは無効じゃ〜」って別スレ立てたのに端を発する
トウマニアがやってることはそれと同じだ
トウマニアがやってることはそれと同じだ
12日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 10:46:20.83ID:8+x5aEsa ********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
2025/01/21(火) 11:48:20.09ID:aSJglJSn
放送目安
1話 蔦重と田沼意次が対面
2話 源内が蔦重に花魁の格好をしろと迫る
5話 唐丸に盗人の手伝いをしてた過去、唐丸行方不明になる
7話 花の井が5代目瀬川に
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基暗殺
16話 源内獄死
1話 蔦重と田沼意次が対面
2話 源内が蔦重に花魁の格好をしろと迫る
5話 唐丸に盗人の手伝いをしてた過去、唐丸行方不明になる
7話 花の井が5代目瀬川に
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基暗殺
16話 源内獄死
2025/01/21(火) 11:48:40.82ID:aSJglJSn
蔦屋重三郎と他の役の年齢差を横浜の年齢に合わせたらこんな感じの配役に
1714年 松平武元……真田広之(1960)
1719年 田沼意次……香川照之(1965)
1728年 平賀源内…..和泉元彌(1974)
1733年 杉田玄白……新井浩文(1979)
1737年 徳川家治……山田孝之(1983)
1745年 長谷川平蔵…兼近大樹(1991)
1747年 水野忠通……高畑裕太(1993)
1749年 田沼意知……杉野遥亮(1995)
1750年 蔦屋重三郎…横浜流星(1996)
1751年 一橋治済……伊藤健太郎(1997)
1753年 喜多川歌麿…水上恒司(1999)
1757年 佐野政言……若山耀人(2003)
1759年 松平定信……市川染五郎(2005)
1762年 徳川家基……寺田心(2008)
1714年 松平武元……真田広之(1960)
1719年 田沼意次……香川照之(1965)
1728年 平賀源内…..和泉元彌(1974)
1733年 杉田玄白……新井浩文(1979)
1737年 徳川家治……山田孝之(1983)
1745年 長谷川平蔵…兼近大樹(1991)
1747年 水野忠通……高畑裕太(1993)
1749年 田沼意知……杉野遥亮(1995)
1750年 蔦屋重三郎…横浜流星(1996)
1751年 一橋治済……伊藤健太郎(1997)
1753年 喜多川歌麿…水上恒司(1999)
1757年 佐野政言……若山耀人(2003)
1759年 松平定信……市川染五郎(2005)
1762年 徳川家基……寺田心(2008)
15日曜8時の名無しさん
2025/01/21(火) 11:51:13.90ID:8+x5aEsa ********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
このスレは実質Part20です
(トウマニアという荒らしの立てたスレですが大河板では放置してもスレが消えないため消費します)
前スレ(実質Part19)
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
を消費するまで使用しないでください
********
2025/01/21(火) 13:00:58.44ID:C2pRtHWl
オレは別に自分が立てたいわけでも仕切りたいわけでもなんでもない
ただこのふざけた奴を野放しにするのがムカついてるだけだな
乱立荒らしがいくら立てようと放置なら無様な残骸が残るだけでなんの障害もない
荒らしにご丁寧に対応するお前のやり方じゃこの実質なになにの状態がずっと続く
まあいい、ここからこのスレの消化まで乱立が立てずにスレ番が正常化するならオレはなにも文句はない
ただこのふざけた奴を野放しにするのがムカついてるだけだな
乱立荒らしがいくら立てようと放置なら無様な残骸が残るだけでなんの障害もない
荒らしにご丁寧に対応するお前のやり方じゃこの実質なになにの状態がずっと続く
まあいい、ここからこのスレの消化まで乱立が立てずにスレ番が正常化するならオレはなにも文句はない
2025/01/24(金) 05:14:52.88ID:opcR+c7w
NHKは小芝風花を美しく撮影するよな
てか小芝風花本当に美しい
てか小芝風花本当に美しい
2025/01/26(日) 21:12:35.41ID:5gLOzFHB
西村屋一社提供
2025/01/26(日) 22:25:34.01ID:a2jkOd56
現在スレ
実質Part15
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736709469/
すいません、こちらに移動をお願いします
実質Part15
【2025年大河ドラマ】べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★Part10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736709469/
すいません、こちらに移動をお願いします
2025/01/27(月) 12:46:20.60ID:UBjw+sTG
親父さんは西村屋と鱗形屋の企みには気が付いてたのかな
2025/01/27(月) 13:57:19.80ID:MQJiBMEB
具体的にはわからないけど「世間知らずのガキが…」と思ったような顔はしてたね
2025/01/28(火) 11:51:08.02ID:Zza50iZH
23日曜8時の名無しさん
2025/02/03(月) 19:23:32.13ID:n59S1zOu 朝顔姐さん(愛希れいか)ってどこに出てましたた??
2025/02/03(月) 19:36:08.00ID:XcGmMMsO
マルチポスト野郎は市ねや
2025/02/03(月) 19:50:20.64ID:AucC4ZKB
現在スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
すいません、こちらに移動をお願いします
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737278126/
すいません、こちらに移動をお願いします
2025/02/04(火) 23:23:54.63ID:CvhjgbI/
27日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 13:51:40.54ID:kVKqC3iPtval-now.switch-m.com/
■2月8日(土)13時30分
4.7% 日テレ メシドラ
4.7% TBS 王様のブランチ
3.7% フジT ぶらぶらサタデー
2.5% テレ朝 家事やろう
2.4% NHK べらぼう ←★5位wwwwwww
1.1% T東京 何を隠そう
2025/02/08(土) 13:57:19.87ID:uHYEWRDT
放送目安
6話 平蔵が鱗形屋を捕まえるが蔦重は見逃される、鱗形屋は蔦重が密告したと逆恨み
7話 花の井が5代目瀬川を襲名
8話 駿河屋親父が鶴屋を階段から叩き落として西村屋下敷き、鱗形屋は驚愕
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる
16話 源内無実で投獄され獄死
唐丸は喜多川歌麿
6話 平蔵が鱗形屋を捕まえるが蔦重は見逃される、鱗形屋は蔦重が密告したと逆恨み
7話 花の井が5代目瀬川を襲名
8話 駿河屋親父が鶴屋を階段から叩き落として西村屋下敷き、鱗形屋は驚愕
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる
16話 源内無実で投獄され獄死
唐丸は喜多川歌麿
2025/02/08(土) 14:04:16.62ID:vp6mnP7/
>>27
家事ヤロウだよw
家事ヤロウだよw
2025/02/08(土) 14:10:14.47ID:IhfyuCdO
tes
2025/02/08(土) 14:49:53.24ID:8uOMZUM2
次はここ
スレが正常化したらスレ立て狂人は私達の為に馬車馬奴隷の如くスレ立てに励めばいい
スレが正常化したらスレ立て狂人は私達の為に馬車馬奴隷の如くスレ立てに励めばいい
2025/02/08(土) 14:50:11.75ID:8fpJEMfn
なんで吉原だというのにホモネタばかりなんだよw
33日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 14:50:15.97ID:A3VQUjzv 千賀道有って何者なん?
34日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 14:50:19.50ID:PrjZ1lg+ 新スレだからあげておくか
2025/02/08(土) 14:51:27.50ID:8fpJEMfn
源内
駿河屋
唐丸
じゅうざ
鶴屋
鱗形屋
みんなくんずほぐれつのホモ仲間かよw
駿河屋
唐丸
じゅうざ
鶴屋
鱗形屋
みんなくんずほぐれつのホモ仲間かよw
2025/02/08(土) 14:52:02.82ID:KwfQ6zOM
>>28
暗すぎてワラタ
去年のロバート秋山みたいなクスッとくる箸休めマスコットキャラクターもいないし、ただひたすらに暗い
しかも暗いだけならまだしも暴力も随時入るから嫌な気持ちにもなるという
オマケに吉原題材だから性問題も避けられないしまさにセックス&バイオレンスだなあ
火曜22時なら良いけど日曜20時にやる内容じゃないだろ作家も局もバカなの
暗すぎてワラタ
去年のロバート秋山みたいなクスッとくる箸休めマスコットキャラクターもいないし、ただひたすらに暗い
しかも暗いだけならまだしも暴力も随時入るから嫌な気持ちにもなるという
オマケに吉原題材だから性問題も避けられないしまさにセックス&バイオレンスだなあ
火曜22時なら良いけど日曜20時にやる内容じゃないだろ作家も局もバカなの
2025/02/08(土) 14:53:00.69ID:LW/zKbAg
中津川鉱山で人質に取られた男は源内の愛人(元愛人)とかじゃないのかな
新之助も尻までは武士としても多少は源内との戯れ経験ありそう
家康と康政程度の戯れはあるのでは
新之助も尻までは武士としても多少は源内との戯れ経験ありそう
家康と康政程度の戯れはあるのでは
2025/02/08(土) 14:59:04.52ID:vp6mnP7/
蔦重が云った
ピンチの時に唐丸が現れて助けてくれるかも?
って夢物語
回収されるのかな
ピンチの時に唐丸が現れて助けてくれるかも?
って夢物語
回収されるのかな
2025/02/08(土) 15:01:40.03ID:I7oej2HJ
歌麿になってから蔦重を助けてくれるんだろうね
40日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 15:34:31.67ID:JBe9f03f 蔦重が喜多川家の養子に入ったと聞いたけど、駿河屋の親父さんの本名が喜多川ってこと?
2025/02/08(土) 15:56:00.80ID:7pOkFVfW
2025/02/08(土) 16:06:04.29ID:qtCmPti6
2025/02/08(土) 16:17:54.47ID:HD8cygG5
歌麿は蔦重の養子になって居候するから
ジャニー喜多川歌麿を名乗るわけだしな
ジャニー喜多川歌麿を名乗るわけだしな
44日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 16:29:57.91ID:JBe9f03f >>43
ジャニーじゃないよ。
ジャニーじゃないよ。
45日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 16:30:49.04ID:fsyCcV5J46日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 16:30:59.50ID:JBe9f03f >>42
そうなんですね。
そうなんですね。
2025/02/08(土) 16:33:51.62ID:vp6mnP7/
2025/02/08(土) 16:34:45.44ID:2NrkMvV4
歌麿「何故じゃ…何故蔦重は…写楽ばかり褒める…!」
蔦重「唐丸…そう言うな…お前の才能も…」
歌麿「黙れッワシをもっと褒めよ蔦重ッ!!」
蔦重「…(なんかこいつ面倒臭くなったな)」
歌麿「つぅッたぁッじゅうぅ…!」
蔦重「唐丸…そう言うな…お前の才能も…」
歌麿「黙れッワシをもっと褒めよ蔦重ッ!!」
蔦重「…(なんかこいつ面倒臭くなったな)」
歌麿「つぅッたぁッじゅうぅ…!」
2025/02/08(土) 16:37:18.25ID:9aHzX/M2
>>44
そういうギャグを真顔で指摘するのが害悪だって言ってるんだろ
ウコンの力とかそういうギャグにもお前指摘してたよな
恋愛パート多くなるけど14話までだな
14話で花の井が失踪してからはヒロイン不在
そういうギャグを真顔で指摘するのが害悪だって言ってるんだろ
ウコンの力とかそういうギャグにもお前指摘してたよな
恋愛パート多くなるけど14話までだな
14話で花の井が失踪してからはヒロイン不在
2025/02/08(土) 16:40:36.75ID:9aHzX/M2
蔦重の元から離れていくのも含めて染谷将太の見せ場だな
やはりジャニー歌麿は重要な役だからこそ唐丸として子供時代から出したのだろう
やはりジャニー歌麿は重要な役だからこそ唐丸として子供時代から出したのだろう
51日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 16:55:50.54ID:JBe9f03f2025/02/08(土) 17:05:34.43ID:6Crvj7pv
ジャニー喜多川も偉人だけどな
下手したら蔦重以上の偉人だろ
多少のゲイの肥やししたってだけだ
お前は亡くなった偉人の死体蹴りをして恥ずかしくないのか?
下手したら蔦重以上の偉人だろ
多少のゲイの肥やししたってだけだ
お前は亡くなった偉人の死体蹴りをして恥ずかしくないのか?
2025/02/08(土) 17:06:50.83ID:6Crvj7pv
ジャニー喜多川のおかげでどれだけの女と多少のその趣味の男が愉しめたと思ってる
そう考えると確実に蔦重とかより偉人だな
そう考えると確実に蔦重とかより偉人だな
2025/02/08(土) 17:09:47.71ID:Gjix9rny
蔦重「唐丸…描いてくれるか…?」
歌麿「やってくれるならね」
蔦重「何をだ?」
歌麿「ユーやっちゃいなよ…グヘヘへ…」
蔦重「いやッそれはッ!」
ガラガラ
駿河屋「おう」
蔦重「親父様ッ!…はあ…助かったぁ…」
歌麿「ユーも脱いじゃいなよ」
駿河屋「そうだな…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
歌麿「やってくれるならね」
蔦重「何をだ?」
歌麿「ユーやっちゃいなよ…グヘヘへ…」
蔦重「いやッそれはッ!」
ガラガラ
駿河屋「おう」
蔦重「親父様ッ!…はあ…助かったぁ…」
歌麿「ユーも脱いじゃいなよ」
駿河屋「そうだな…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
56日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 17:10:51.45ID:JBe9f03f >>55
またやりやがった!
またやりやがった!
2025/02/08(土) 17:11:20.98ID:Gjix9rny
58日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 17:11:36.54ID:nZ5y1rc459日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 17:13:45.42ID:nZ5y1rc42025/02/08(土) 17:13:48.31ID:Tk2uIDb2
>>58
男でもそういう趣味の奴はいるだろ
ジャニーズはその手の男達からも需要あった
大半は女からの需要だが
それなりに女や一部の男を愉しませたジャニー喜多川は偉大なる存在だぞ
蔦重や歌麿よりも上だろ
渋沢栄一と比べたら流石に劣るかな
でもジャニー喜多川は万札どころか千円札も無理だろうね
男でもそういう趣味の奴はいるだろ
ジャニーズはその手の男達からも需要あった
大半は女からの需要だが
それなりに女や一部の男を愉しませたジャニー喜多川は偉大なる存在だぞ
蔦重や歌麿よりも上だろ
渋沢栄一と比べたら流石に劣るかな
でもジャニー喜多川は万札どころか千円札も無理だろうね
2025/02/08(土) 17:14:47.53ID:Tk2uIDb2
62日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 17:25:40.19ID:nZ5y1rc4 >>61
随分と身勝手な言い分じゃないかじい様
いいか、産めても今度その子を育てれるか問題があるだろ
中学生で産んだら誰が育てるんだよ
その子の母親?そういうことを考えないからじい様は人間性に難ありなんだよなぁ
随分と身勝手な言い分じゃないかじい様
いいか、産めても今度その子を育てれるか問題があるだろ
中学生で産んだら誰が育てるんだよ
その子の母親?そういうことを考えないからじい様は人間性に難ありなんだよなぁ
2025/02/08(土) 17:25:57.52ID:6o+/e8r3
相変わらずキチガイ強すぎるわ
2025/02/08(土) 17:32:11.81ID:1p+7PXQ0
>>62
興奮するのは本能だろ
別に少女が望んで金が欲しくて身体を売るなら別に問題なかろう
法律的には犯罪ではあるがあくまでお互いの利害関係が一致する行為
例の事務所のゲイの肥やしに関しても少年としてはデビューしたいから身体を差し出した
ジャ○○喜○○としては性欲を満たした
お互いに利害関係が一致してるんだよ
デビューできなかったのが逆恨みして騒いで炎上したってだけの事
喜多川歌麿の登場は17話かな
源内が16話で獄死なので入れ替わりじゃないかと思ってる
染谷将太が二番手になるのでは
興奮するのは本能だろ
別に少女が望んで金が欲しくて身体を売るなら別に問題なかろう
法律的には犯罪ではあるがあくまでお互いの利害関係が一致する行為
例の事務所のゲイの肥やしに関しても少年としてはデビューしたいから身体を差し出した
ジャ○○喜○○としては性欲を満たした
お互いに利害関係が一致してるんだよ
デビューできなかったのが逆恨みして騒いで炎上したってだけの事
喜多川歌麿の登場は17話かな
源内が16話で獄死なので入れ替わりじゃないかと思ってる
染谷将太が二番手になるのでは
2025/02/08(土) 17:38:32.57ID:2vxOZphI
12歳くらいの長澤まさみとか興奮するの当たり前だけどな
その頃から身長結構あったし
赤いスクール水着みたいの着た画像が検索したら出てくる
あれは興奮しない方がおかしい
功名が辻のこりんは高校生の18歳で演じてたけど
一豊に逆夜這いで脚を絡めてくる場面あったな
今でもああいう18歳居るだろうに
ちどりを演じてる中島瑠菜は高校生の18歳
お色気シーン少しでも入れてくれんかな
その頃から身長結構あったし
赤いスクール水着みたいの着た画像が検索したら出てくる
あれは興奮しない方がおかしい
功名が辻のこりんは高校生の18歳で演じてたけど
一豊に逆夜這いで脚を絡めてくる場面あったな
今でもああいう18歳居るだろうに
ちどりを演じてる中島瑠菜は高校生の18歳
お色気シーン少しでも入れてくれんかな
2025/02/08(土) 18:03:56.87ID:BZHs6rkb
>>64
本能だから何でも許されると思ってる時点でお前は社会人として失格
本能だから何でも許されると思ってる時点でお前は社会人として失格
2025/02/08(土) 18:09:53.15ID:DXWE9NpD
>>66
時効になってれば問題ない
そもそもジャ○○○○川だって時効だろ
死体蹴りしてる奴の方がおかしいんだよ
賠償とかはあくまで自主的にやってるだけで義務はない
歌麿(唐丸)と蔦重が訣別するのもやるのだろうな
染谷だとそういうのも上手そう
子供時代からの仲だからそれも味が出るな
時効になってれば問題ない
そもそもジャ○○○○川だって時効だろ
死体蹴りしてる奴の方がおかしいんだよ
賠償とかはあくまで自主的にやってるだけで義務はない
歌麿(唐丸)と蔦重が訣別するのもやるのだろうな
染谷だとそういうのも上手そう
子供時代からの仲だからそれも味が出るな
68日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 18:14:02.34ID:nZ5y1rc42025/02/08(土) 18:20:40.56ID:TWsrs5/0
爺よ
IDコロコロするな
NGできんじゃないか
もう気分悪くてかなわんわ
IDコロコロするな
NGできんじゃないか
もう気分悪くてかなわんわ
70日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 18:24:21.50ID:nZ5y1rc4 本能vs理性の賢者タイム!
毎度敗北するじい様
毎度敗北するじい様
2025/02/08(土) 18:25:56.86ID:2vxOZphI
諭すとか綺麗事ではなく多めに金を渡して買うのが少女としても喜ぶ
少女の心を動かすのは諭すではなく諭吉だ
金八みたいな創作は所詮綺麗事でしかない
金八なら2001年放送の初回は中々愉しめたな
唐丸は行方不明の間は陰間茶屋で売春したりして性格が歪んだ歌麿になる展開もいいかもな
少女の心を動かすのは諭すではなく諭吉だ
金八みたいな創作は所詮綺麗事でしかない
金八なら2001年放送の初回は中々愉しめたな
唐丸は行方不明の間は陰間茶屋で売春したりして性格が歪んだ歌麿になる展開もいいかもな
2025/02/08(土) 18:28:10.41ID:TWsrs5/0
ID:2vxOZphIから変えるなよ
これでNGするからな
これでNGするからな
73日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 18:31:06.91ID:nZ5y1rc4 ID変えろじい様w
ID変えることこそ雄の雄たる所以だぞw
ID変えることこそ雄の雄たる所以だぞw
2025/02/08(土) 18:32:32.92ID:Fi/nxWQP
私は意図的にIDを変えた事はないよ
以前の大河なら唐丸のフルチンとかあったかもな
生えてたら無理だろうけど
大河ではないと思うが昔はテレビで子供の割れ目とか映ってたし
以前の大河なら唐丸のフルチンとかあったかもな
生えてたら無理だろうけど
大河ではないと思うが昔はテレビで子供の割れ目とか映ってたし
2025/02/08(土) 18:35:29.75ID:3gMPQ5ME
以前は子供の割れ目は有りでヘアは駄目だったんだよな
書店とかに当たり前に子供の割れ目ヌードの写真集とか売ってた
栗山千明も12歳だかでヌードになってるからな
当時買ったそういう本は今持ってたら犯罪になる不条理
昭和基準ならそれこそさくらとかあやめの半裸シーンとか
尻丸出しシーンとかあってもおかしくない
流石に昭和基準でも大河で割れ目は無理だろうが
唐丸は12歳の少年だから微妙だけど
10歳未満の少年のフルチンなら「秀吉」でもあった
勿論オンデマンドとかDVDではモザイク掛かってるけど
書店とかに当たり前に子供の割れ目ヌードの写真集とか売ってた
栗山千明も12歳だかでヌードになってるからな
当時買ったそういう本は今持ってたら犯罪になる不条理
昭和基準ならそれこそさくらとかあやめの半裸シーンとか
尻丸出しシーンとかあってもおかしくない
流石に昭和基準でも大河で割れ目は無理だろうが
唐丸は12歳の少年だから微妙だけど
10歳未満の少年のフルチンなら「秀吉」でもあった
勿論オンデマンドとかDVDではモザイク掛かってるけど
2025/02/08(土) 18:36:19.51ID:BZHs6rkb
2025/02/08(土) 18:37:55.71ID:TWsrs5/0
インターネットホットライン
https://www.internethotline.jp/
https://www.internethotline.jp/
2025/02/08(土) 18:39:00.32ID:V58ZuwDP
今年はどうしても暗殺とかその手のシーンが今の所ないので話題性に欠けるな
敢えて言えば駿河屋の暴力シーンはなんとなく懐かしさを感じるくらいか
鶴屋も階段から落とされるし蔦重も今後また落とされる
駿河屋の暴力は結構見てていて心地いいかな
敢えて言えば駿河屋の暴力シーンはなんとなく懐かしさを感じるくらいか
鶴屋も階段から落とされるし蔦重も今後また落とされる
駿河屋の暴力は結構見てていて心地いいかな
2025/02/08(土) 18:40:58.21ID:2c57WaY/
拳骨親父的な懐かしさがあるんだよな
駿河屋の暴力シーンは今後も定番としてずっとやって欲しい
駿河屋の暴力シーンは今後も定番としてずっとやって欲しい
2025/02/08(土) 18:42:38.91ID:2c57WaY/
81日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 18:43:05.26ID:nZ5y1rc42025/02/08(土) 18:46:02.70ID:R7KtjHQ2
通報しようが時効なら罪ですらない
ジャ○○○○川も同様に時効なので罪はない
外野が喚いてるのが異常なんだよ
しかしある意味彼は少年愛の頂点のような人物だな
彼ほど少年の蜜を吸った男がこの世に居ただろうか
しかも世の中の数多くの女や一部の男を存分に愉しませた大偉人
蔦重なんかより遥香に偉人だな
万札になる事はないだろうが
ジャ○○○○川も同様に時効なので罪はない
外野が喚いてるのが異常なんだよ
しかしある意味彼は少年愛の頂点のような人物だな
彼ほど少年の蜜を吸った男がこの世に居ただろうか
しかも世の中の数多くの女や一部の男を存分に愉しませた大偉人
蔦重なんかより遥香に偉人だな
万札になる事はないだろうが
2025/02/08(土) 18:47:10.14ID:TWsrs5/0
>>81
孫に恥かき爺の様を見せてあげるわ
孫に恥かき爺の様を見せてあげるわ
2025/02/08(土) 18:56:39.10ID:Eukudqwr
唐丸がもっと悪童として行方不明になる展開でも良かったかも
イネ「唐丸はどこだッ!」
蔦重「いや俺も探してるんですがねえ」
イネ「あれはとんでもないガキだよッ!」
蔦重「えっ?何したんですかい?」
さくら「唐丸におしっこするところ触られた…」
イネ「高い着物も盗まれてるんだよッ!」
蔦重「なんだって!」
イネ「どうすんだ蔦重、お前の連れてきたガキはとんでもない奴だったよ」
蔦重「そんな唐丸が…」
あやめ「唐丸には何度も着替え覗かれたよ!」
イネ「禿への悪戯…盗まれた着物…アンタへ借金として背負わせるからね…覚悟しとき」
蔦重「!いやそんなッ!」
イネ「今までも度々無くなったりしておかしいと思ったんだ…全部唐丸の仕業だね」
蔦重「そんな事あいつが…」
さくら「絶対唐丸だよ!おしっこするところまだ痛いんだよぉッ!」
イネ「50両お前に借金としてツケとくからね…覚悟しな」
蔦重「!」
歌麿「俺だよ俺、唐丸だよ!」
蔦重「…唐丸…か…?」
歌麿「蔦重の兄貴!久しぶり!」
蔦重「ウオオオオッ!!」
歌麿「たすけて から」
イネ「唐丸はどこだッ!」
蔦重「いや俺も探してるんですがねえ」
イネ「あれはとんでもないガキだよッ!」
蔦重「えっ?何したんですかい?」
さくら「唐丸におしっこするところ触られた…」
イネ「高い着物も盗まれてるんだよッ!」
蔦重「なんだって!」
イネ「どうすんだ蔦重、お前の連れてきたガキはとんでもない奴だったよ」
蔦重「そんな唐丸が…」
あやめ「唐丸には何度も着替え覗かれたよ!」
イネ「禿への悪戯…盗まれた着物…アンタへ借金として背負わせるからね…覚悟しとき」
蔦重「!いやそんなッ!」
イネ「今までも度々無くなったりしておかしいと思ったんだ…全部唐丸の仕業だね」
蔦重「そんな事あいつが…」
さくら「絶対唐丸だよ!おしっこするところまだ痛いんだよぉッ!」
イネ「50両お前に借金としてツケとくからね…覚悟しな」
蔦重「!」
歌麿「俺だよ俺、唐丸だよ!」
蔦重「…唐丸…か…?」
歌麿「蔦重の兄貴!久しぶり!」
蔦重「ウオオオオッ!!」
歌麿「たすけて から」
85日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 19:02:20.38ID:nZ5y1rc486日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 19:12:46.00ID:QpZRmzDN このスレ実際は5人くらいしかもう書き込んで無いな
2025/02/08(土) 20:04:33.72ID:TX6MC4tz
今日の再放送のラスト、蔦重と喜瀬川花魁の稲荷前でのデートシーンでの蔦重の台詞を聞き返してみて
唐丸=歌麿=写楽説でゆくことが決定的になったかも
原作小説が無いオリジナル脚本だから制約も無いし、ここに蔦重をプロデューサーだけでなく
クリエイターとして絡ませて来るかも、唐丸&蔦重=写楽なら短期間における役者絵生産も腑に落ちる
ものがあるし
唐丸=歌麿=写楽説でゆくことが決定的になったかも
原作小説が無いオリジナル脚本だから制約も無いし、ここに蔦重をプロデューサーだけでなく
クリエイターとして絡ませて来るかも、唐丸&蔦重=写楽なら短期間における役者絵生産も腑に落ちる
ものがあるし
2025/02/08(土) 20:15:58.07ID:PzWZrnw+
ガイドに唐丸は歌麿って書いてあるのだからとっくに確定
89日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 21:01:27.78ID:A3VQUjzv 源内て牢屋に入れられてたのね、今アド街でやってるけど
90日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 22:22:34.48ID:JBe9f03f >>84
またやりやがったな!
またやりやがったな!
2025/02/08(土) 22:30:01.43ID:MlCcD4wX
最近、1人が書き込める量に制限が掛かった?
元々少人数が自演で書き込んでた風だったこのスレはものすごく勢いが落ちたね
元々少人数が自演で書き込んでた風だったこのスレはものすごく勢いが落ちたね
92日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 22:30:14.72ID:nZ5y1rc4 >>90
その書き込み滑ってますけどw
その書き込み滑ってますけどw
93日曜8時の名無しさん
2025/02/08(土) 23:49:26.95ID:MmXn+Ewq >>1
まだ文字化け直ってない
まだ文字化け直ってない
94日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 02:58:32.44ID:MJMfjJUu よく見たら横浜は結構CMに出てるんだな、イオンペイや富士フィルム
2025/02/09(日) 04:12:18.90ID:UA7Ybo2w
2025/02/09(日) 04:17:04.84ID:UA7Ybo2w
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(7)好機到来『籬の花』
蔦重(横浜流星)は今の倍売れる細見を作れば、地本問屋仲間に参入できる約束を取り付ける。しかし西村屋(西村まさ彦)と小泉忠五郎(芹澤興人)が反発し、阻もうとする。
出演者ほか
【出演】横浜流星,小芝風花,中村隼人,井之脇海,かたせ梨乃,風間俊介,西村まさ彦,片岡愛之助,高橋克実,里見浩太朗,尾美としのり,飯島直子,水野美紀,山村紅葉,安達祐実,中村蒼,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,六平直政,水沢林太郎,中島瑠菜,稲垣来泉,芹澤興人,肥後克広,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
詳細
鱗形屋(片岡愛之助)が偽版の罪で捕まった。この機を逃すまいと、蔦重(横浜流星)は今の倍売れる吉原細見を作ることを条件に、地本問屋の仲間に加えてもらう約束を取り付ける。それを快く思わない老舗地本問屋。西村屋(西村まさ彦)は、浅草の本屋・小泉忠五郎(芹澤興人)と別の細見を作り、蔦重の参入を阻もうとする。細見お披露目直前まで編さんを繰り返した蔦重。そこに花の井(小芝風花)が現れ、ある話を持ち掛ける…。
蔦重(横浜流星)は今の倍売れる細見を作れば、地本問屋仲間に参入できる約束を取り付ける。しかし西村屋(西村まさ彦)と小泉忠五郎(芹澤興人)が反発し、阻もうとする。
出演者ほか
【出演】横浜流星,小芝風花,中村隼人,井之脇海,かたせ梨乃,風間俊介,西村まさ彦,片岡愛之助,高橋克実,里見浩太朗,尾美としのり,飯島直子,水野美紀,山村紅葉,安達祐実,中村蒼,正名僕蔵,伊藤淳史,山路和弘,六平直政,水沢林太郎,中島瑠菜,稲垣来泉,芹澤興人,肥後克広,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
詳細
鱗形屋(片岡愛之助)が偽版の罪で捕まった。この機を逃すまいと、蔦重(横浜流星)は今の倍売れる吉原細見を作ることを条件に、地本問屋の仲間に加えてもらう約束を取り付ける。それを快く思わない老舗地本問屋。西村屋(西村まさ彦)は、浅草の本屋・小泉忠五郎(芹澤興人)と別の細見を作り、蔦重の参入を阻もうとする。細見お披露目直前まで編さんを繰り返した蔦重。そこに花の井(小芝風花)が現れ、ある話を持ち掛ける…。
2025/02/09(日) 04:18:45.09ID:UA7Ybo2w
小芝二番手、里見トメかな
誰袖の子役も出てくる
誰袖の子役も出てくる
2025/02/09(日) 04:20:38.38ID:eX7rx84q
瀬川襲名すれば細見が売れるので
花の井は蔦重の為に瀬川襲名を決める
花の井は蔦重の為に瀬川襲名を決める
2025/02/09(日) 06:18:46.53ID:HPz5M8lJ
【べらぼう】中村隼人、あだ名「カモ平」浸透に驚き “髪形”も研究「長さをミリ単位で調整」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ceeb3bddce2f37e88b460f2c441f457e83e09f
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ceeb3bddce2f37e88b460f2c441f457e83e09f
100日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 06:20:24.04ID:HPz5M8lJ 『べらぼう』唐丸が蔦屋の銭箱を見つめるシーンに視聴者最注目 第5話画面注視データを分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ad93015dce47f4fabd10e558482591026da885
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ad93015dce47f4fabd10e558482591026da885
101日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:01:05.17ID:xvFlq00/ 仲章「ラーメン」
氏真「つけメン」
平蔵「僕、カモメン」
治済「ラーメン」
鶴屋「ツルメン」
花山院「僕、ジャーッメン」
治済「赤貝」
蔦重「ミル貝」
源内「ナイスゲイ」
(伊周「コイツラ、ダセー」)
氏真「つけメン」
平蔵「僕、カモメン」
治済「ラーメン」
鶴屋「ツルメン」
花山院「僕、ジャーッメン」
治済「赤貝」
蔦重「ミル貝」
源内「ナイスゲイ」
(伊周「コイツラ、ダセー」)
102日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:10:11.23ID:PIhP7H+X 亀姫「私、カメン」
五徳「じゃあ私はトクメン」
瀬名「メンってメンズの略よ」
亀姫「そうなのですか?」
瀬名「亀はカメンでもいいけど五徳をトクメンってのはちょっとね」
五徳「黙れ無礼者!私は信長の娘なるぞッ!」
瀬名「はい折檻決定」
五徳「ちょ!」
五徳「じゃあ私はトクメン」
瀬名「メンってメンズの略よ」
亀姫「そうなのですか?」
瀬名「亀はカメンでもいいけど五徳をトクメンってのはちょっとね」
五徳「黙れ無礼者!私は信長の娘なるぞッ!」
瀬名「はい折檻決定」
五徳「ちょ!」
103日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:13:07.92ID:PIhP7H+X 平蔵は花の井一筋なのか
それとも花の井が居なくなってからは誰袖に惚れてしまうのか
それとも花の井が居なくなってからは誰袖に惚れてしまうのか
105日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:19:58.87ID:y+JngSiu >>104
お礼を言えよ
お前も誰も望まないギャグへの指摘にお礼を言えとか抜かしただろ
まずはお前がお礼を言え
お前はスレ立て以外は存在価値がないのだから
スレが正常化したらスレ立てだけを馬車馬の如くやれ
お前が立てたスレを私が消化してやるから有り難く立てろ
平蔵は花の井一筋ならまだしも
次は誰袖にって感じならただの綺麗な女好き
花の井が失踪してからもひたすら花の井をってそういう人物の方が映えるな
お礼を言えよ
お前も誰も望まないギャグへの指摘にお礼を言えとか抜かしただろ
まずはお前がお礼を言え
お前はスレ立て以外は存在価値がないのだから
スレが正常化したらスレ立てだけを馬車馬の如くやれ
お前が立てたスレを私が消化してやるから有り難く立てろ
平蔵は花の井一筋ならまだしも
次は誰袖にって感じならただの綺麗な女好き
花の井が失踪してからもひたすら花の井をってそういう人物の方が映えるな
106日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:22:51.07ID:y7CT+MNn 家康、瀬名、信康、五徳から全てを学んだ女
純粋無垢な少女が如何に悪女として名を轟かせたか
こんな物語も見たいな
純粋無垢な少女が如何に悪女として名を轟かせたか
こんな物語も見たいな
107日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:24:07.15ID:RU4a1cTi 一応書いておくけど平蔵は既に妻子持ち
108日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:25:05.66ID:PyqBlTrj 妻より花の井に首ったけだけどな
109日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:26:05.85ID:PyqBlTrj 平蔵はもう30歳くらいだし直参なのだから妻子はいるだろう
しかし惚れるのは別の女なんてのは普通のこと
しかし惚れるのは別の女なんてのは普通のこと
110日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:33:56.07ID:feE6ixb+ ここは爺と狂人の交換日記か?
111日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 07:36:09.59ID:AUQlfBi5 狂人がスレを立てて、爺がそのスレを消費する
何年もそのパターン
お互いが助け合ってる感じ。
何年もそのパターン
お互いが助け合ってる感じ。
112日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:06:34.68ID:PP6/UQRg 今日は源内先生の出番はなさそうだな
113日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:13:18.09ID:HmQxmcav 今日も来週も源内はお休みっぽいな
二番手小芝風花か
二番手小芝風花か
114日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:17:16.39ID:1E9jvc2W 来週から恋愛色濃くなるみたいだしね
ホモネタも当分自粛か?
ホモネタも当分自粛か?
115日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:20:45.26ID:j2JjKUlF 来週は蔦重が細見売りまくったら版元の仲間にって約束になり
瀬川襲名だと細見が良く売れるので花の井が蔦重の為を想い瀬川を襲名
9話から蔦重花の井アベックの悲恋話も本格化する
身請けされてからも蔦重はずっと花の井を想い花の井の為に動く
14話で鳥山追放で花の井は離縁されて吉原の蔦重のところに戻ると
蔦重は歓喜して世帯を持って一緒に本屋をやろうと意気込むが
年明けに知り合いの店を手伝うと置き手紙を残し花の井は行方不明に
瀬川襲名だと細見が良く売れるので花の井が蔦重の為を想い瀬川を襲名
9話から蔦重花の井アベックの悲恋話も本格化する
身請けされてからも蔦重はずっと花の井を想い花の井の為に動く
14話で鳥山追放で花の井は離縁されて吉原の蔦重のところに戻ると
蔦重は歓喜して世帯を持って一緒に本屋をやろうと意気込むが
年明けに知り合いの店を手伝うと置き手紙を残し花の井は行方不明に
116日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:21:44.37ID:+y7ajMkP なんか毎年幼馴染に描かれてるな
117日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:22:54.79ID:+y7ajMkP 幼い頃は知らなかった相手がヒロインってのは官兵衛まで遡るのでは
118日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:23:37.82ID:6HaN99TO 吉之助と糸なんかはかなりの年齢差あるのに
ほぼ同年代の幼馴染にしてきたからな
ほぼ同年代の幼馴染にしてきたからな
119日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:26:38.89ID:PP6/UQRg 家康と瀬名がお花畑でママゴトしてた幼馴染設定のど家だった
120日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:30:48.59ID:GkooKeph あれはなんで子役使わなかったんだ
家康の子役は回想で出てきたのに
家康の子役は回想で出てきたのに
121日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:32:33.79ID:PP6/UQRg >>120
家康おママゴトで結構ドン引きしてた視聴者が多かった
家康おママゴトで結構ドン引きしてた視聴者が多かった
122日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:36:22.25ID:MkgGode+ どうするのお市の回想子役の村上結羽は
あれ以降は特に見ないな
千姫子役の金子莉彩と亀姫子役の吉田帆乃華は今年もさくらとあやめで出てるが
ちなみに亀姫の更に幼い頃を演じた池村碧彩は
おかえりモネでモネの幼児時代を演じてるらしいな
あれ以降は特に見ないな
千姫子役の金子莉彩と亀姫子役の吉田帆乃華は今年もさくらとあやめで出てるが
ちなみに亀姫の更に幼い頃を演じた池村碧彩は
おかえりモネでモネの幼児時代を演じてるらしいな
123日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:37:14.65ID:d4CjC3Am 青天で幼虫が踊るシーンとかを吉沢侵が演じてたらドン引きするだろうしない
124日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:39:41.34ID:d4CjC3Am 家康瀬名氏真の3人は子役で描いてれば
それでこそ氏真の瀬名への劣情なんかも一層表現できたろうに
それでこそ氏真の瀬名への劣情なんかも一層表現できたろうに
125日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:44:11.63ID:PP6/UQRg 直虎は幼年期を丁寧に描いてて良かったな
126日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:46:16.20ID:gMiS3OaT 渋沢「…業界に迷惑掛けてしまいました…」
円四郎「ったく本当だよおめえよぉ…」
渋沢「詫びの言葉もございません…」
円四郎「でも…残ったスポンサーもいるんだろ?」
渋沢「はい…」
円四郎「ならばそういうとこを大事にしろ…離れて行ったもんは仕方ねえ」
渋沢「…賠償なども恐らく…」
円四郎「んなこたぁ仕方ねえや…でも命までは取られねえ…
おめえなら十分返せるだろうし…それでも残ってくれたスポンサーを大事にしてれば…
きっとおめえの未来はおかしれえ…」
渋沢「…はあ…」
円四郎「んなことで躓いたって仕方ねえ…いつか笑って振り返る日が来る…
だからそれまではおめえのやれる事をやれ…そうすりゃいつか笑えるさ…」
渋沢「はい…(涙)」
渋沢「平岡様…私は…貴方の下で過ごした時…今でも忘れません…
私の万札…平岡様にも見せたかった…
でも本当に万札に相応しいのは…私なんかよりも…そうですよね?平岡様…」
円四郎「ったく本当だよおめえよぉ…」
渋沢「詫びの言葉もございません…」
円四郎「でも…残ったスポンサーもいるんだろ?」
渋沢「はい…」
円四郎「ならばそういうとこを大事にしろ…離れて行ったもんは仕方ねえ」
渋沢「…賠償なども恐らく…」
円四郎「んなこたぁ仕方ねえや…でも命までは取られねえ…
おめえなら十分返せるだろうし…それでも残ってくれたスポンサーを大事にしてれば…
きっとおめえの未来はおかしれえ…」
渋沢「…はあ…」
円四郎「んなことで躓いたって仕方ねえ…いつか笑って振り返る日が来る…
だからそれまではおめえのやれる事をやれ…そうすりゃいつか笑えるさ…」
渋沢「はい…(涙)」
渋沢「平岡様…私は…貴方の下で過ごした時…今でも忘れません…
私の万札…平岡様にも見せたかった…
でも本当に万札に相応しいのは…私なんかよりも…そうですよね?平岡様…」
127日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:47:13.83ID:gMiS3OaT128日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:50:12.31ID:gMiS3OaT 高橋一生の政次はここ最近の大河だと
青天の円四郎の次くらいに良かった
脚本家が上手く当て書きしてハマった感じ
青天の円四郎の次くらいに良かった
脚本家が上手く当て書きしてハマった感じ
129日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:51:35.99ID:FGnm3ogc やはり死に様が描かれるのは大きいな
葵の三成とかも
真田丸の昌幸なんかは病死なのでその辺は物足りなかった
葵の三成とかも
真田丸の昌幸なんかは病死なのでその辺は物足りなかった
130日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:52:31.82ID:68gR2Ngh ヒロインでも桐谷美玲のだしとか杉咲花のシマは悲劇の死だったからな
やはり悲劇のヒロインは映える
来年の永野芽郁の直は今から喉から手が出るくらい待ち遠しい
やはり悲劇のヒロインは映える
来年の永野芽郁の直は今から喉から手が出るくらい待ち遠しい
131日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:57:35.13ID:TlQIKOdO ジャニー喜多川歌麿が17話から登場かな
それとももう少し後なのかな
取り敢えずガイドでは16話までは登場はないようだ
それとももう少し後なのかな
取り敢えずガイドでは16話までは登場はないようだ
132日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 08:59:22.92ID:TlQIKOdO でも蔦重が大河主役になるのだから
ジャニー喜多川が大河主役になっても全然おかしくないよな
ジャニー喜多川は蔦重以上の偉人な訳だし
渋沢栄一以上かと言われると流石にそれは微妙だけど
ジャニー喜多川が大河主役になっても全然おかしくないよな
ジャニー喜多川は蔦重以上の偉人な訳だし
渋沢栄一以上かと言われると流石にそれは微妙だけど
133日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:19:29.57ID:CdFlJwy1 数多くの女と一部の男を愉しませたジャ○○○○川は昭和平成のメディア王だな
はっきり言って蔦重より上
多少のゲイの肥やしがあったって別にいいじゃないか
少年たちも自分で選んだ道だし自己責任よ
無理矢理車で攫われてって訳じゃないんだから
被害者ってのは語弊があると思うけどな
現在のメディア王って誰だろうな
江戸時代は本当に蔦重が第一人者だったのかな?
他には居なかったのか
はっきり言って蔦重より上
多少のゲイの肥やしがあったって別にいいじゃないか
少年たちも自分で選んだ道だし自己責任よ
無理矢理車で攫われてって訳じゃないんだから
被害者ってのは語弊があると思うけどな
現在のメディア王って誰だろうな
江戸時代は本当に蔦重が第一人者だったのかな?
他には居なかったのか
134日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:20:50.36ID:CdFlJwy1 そもそも平賀源内の方が知名度も遥かに上だし先駆者的な存在として
蔦重より偉人ではないのか
平賀源内もゲイの肥やしで有名だな
蔦重より偉人ではないのか
平賀源内もゲイの肥やしで有名だな
135日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:27:56.47ID:llWQ8V7E 明日はミニ番組?で
久保田紗友と吉原巡りあるんだねー
早く松の井メインのエピも見たいわ
久保田紗友と吉原巡りあるんだねー
早く松の井メインのエピも見たいわ
136日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:30:09.54ID:CdFlJwy1 松の井の久保田は連名だけど見せ場あるのかな
今の所花魁としての格だと花の井より上だけど
7話で瀬川襲名するのでそれからは花の井が一番格上に
久保田は小芝福原より若いのにこの大河だと年上感あるな
今の所花魁としての格だと花の井より上だけど
7話で瀬川襲名するのでそれからは花の井が一番格上に
久保田は小芝福原より若いのにこの大河だと年上感あるな
137日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:30:27.68ID:llWQ8V7E138日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:31:20.23ID:j4d390wr 久保田紗友は永野村上豊昇龍世代
139日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:32:39.79ID:j4d390wr140日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:33:30.94ID:Xi7dRZvz トークショー2回呼ばれてるぐらいだしちょっとぐらい見せ場あるんじゃないか
白塗りの花魁道中の写真なかったっけ?
白塗りの花魁道中の写真なかったっけ?
141日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:33:44.27ID:iFDm5oIR 去年のまひろと宣孝はある意味幼馴染なのは間違いないな
20歳差の幼馴染
20歳差の幼馴染
142日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:35:09.85ID:llWQ8V7E143日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:35:59.57ID:BF13mHRe 花の井が瀬川襲名の時に松の井はすんなり受け入れるのかな
別に嫉妬狂いするようなキャラでもなさそうだが
別に嫉妬狂いするようなキャラでもなさそうだが
144日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:37:15.60ID:3m2K63Iw 松の井の人は30代と言われても納得する
永野芽郁や志田彩良と同い年にはとても見えないわ
永野芽郁や志田彩良と同い年にはとても見えないわ
145日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:38:53.03ID:GxM7SDCe146日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:39:05.46ID:TYRkkxe/ 年上お姉さん系の美人だな
永野萌歌あたりは妹系キャラだけど
永野萌歌あたりは妹系キャラだけど
147日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:39:14.93ID:llWQ8V7E 松の井が蔦重に(いっそ)意次を連れてこいや!って言った時に
驚く蔦重に花の井がちょっと含みのある言い方をしたんで
何かあるんだ?と思ったよ
出自なんかね
驚く蔦重に花の井がちょっと含みのある言い方をしたんで
何かあるんだ?と思ったよ
出自なんかね
148日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:39:52.25ID:EQtuHt3j 松の井に目立つエピソードあるかどうかはガイド本かノベライズでわかるんじゃないのかい
149日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:40:05.34ID:TYRkkxe/150日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:43:16.67ID:HjYe/9NY 回想でもクレジットに名前あるから
クレジットに渡辺謙の名前ないなら回想ですら登場しないということ
クレジットに渡辺謙の名前ないなら回想ですら登場しないということ
151日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:45:25.43ID:xFHiek5E152日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:45:43.97ID:HjYe/9NY 先週朝顔姐さんがクレジットに名前あったけど結局(回想)だったので
そこで学んだ
そこで学んだ
153日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:45:57.98ID:4mVu4B4m154日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:46:05.45ID:xFHiek5E155日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:46:48.51ID:6wv53EPf 於大退場回?では予告でも於大映ってるのに番組表には松嶋菜々子の名前なし
156日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:50:10.69ID:n4bLDLUV 小野花梨は単独クレジットだしな
久保田紗友は毎回登場したら一言ぐらい台詞あるようだし尾美としのりよりマシだろう
久保田紗友は毎回登場したら一言ぐらい台詞あるようだし尾美としのりよりマシだろう
157日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:53:18.40ID:llWQ8V7E 松の井は実在の花魁だから
細見にも雛形若菜にも載ってるところが映っていたけれど
花の井みたいに瀬川になりますよーとか
そっちには創作は出来ないしどうなるのかね
細見にも雛形若菜にも載ってるところが映っていたけれど
花の井みたいに瀬川になりますよーとか
そっちには創作は出来ないしどうなるのかね
158日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:53:40.40ID:OX25nE26 うつせみは9話で駆け落ち未遂で折檻
12話で祭りのどさくさで駆け落ち成功
12話で祭りのどさくさで駆け落ち成功
159日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:54:57.26ID:LWjO0FtL 実在だから変に見せ場作れないってのはあるかもな
創作だったら行方不明でも自害でも殺害されるでもやり放題だけど
花の井も誰袖も実在だけど身請け先が破綻後は不明なので結構創作できる
創作だったら行方不明でも自害でも殺害されるでもやり放題だけど
花の井も誰袖も実在だけど身請け先が破綻後は不明なので結構創作できる
160日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:56:52.00ID:DSC50XBv べらぼうクレジット単独が多すぎる気がするのは気のせいか
161日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 09:59:45.93ID:MMH/y+IY 西郷どんなんかも単独多かった
直虎とか光るなんかは単独が少なかったけど
直虎とか光るなんかは単独が少なかったけど
162日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:01:14.49ID:MJMfjJUu 瀬川て今でいうインフルエンサーみたいなの?
163日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:03:05.64ID:SRNCmcFE 吉原炎上観たわ
かたせ梨乃姐さん面白い
小芝風花が高下駄履いて歩いてたやつは花魁道中ってことでいいのか
かたせ梨乃姐さん面白い
小芝風花が高下駄履いて歩いてたやつは花魁道中ってことでいいのか
164日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:05:00.75ID:vqJ6g/x7 べらぼう登場人物少ないのか?
尾美としのりの単独はその後凄い見せ場がやってくるのか…?
尾美としのりの単独はその後凄い見せ場がやってくるのか…?
165日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:06:12.06ID:9Pw9t6Oy >>105
バク下げだな、お前。
バク下げだな、お前。
166日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:06:23.50ID:szOL0D1W >>162
吉原ナンバー1嬢みたいなもんでは
吉原ナンバー1嬢みたいなもんでは
167日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:10:23.50ID:GxM7SDCe これからの注目は花の井と瀬川では
花魁道中の歩き方が違うらいいとこ。
by小芝風花
花魁道中の歩き方が違うらいいとこ。
by小芝風花
168日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:11:43.47ID:cACgcMas 今、将棋フォーカスで将棋シーンのメイキング流れてた
169日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:11:50.24ID:02Us+go2 初回以降花魁道中あったっけ?
歩き方忘れちゃたよ(´・ω・`)
歩き方忘れちゃたよ(´・ω・`)
170日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:12:19.40ID:szOL0D1W 初回の平蔵が見惚れるシーンの印象が強すぎる
171日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:23:57.71ID:MJMfjJUu 綾瀬はるかの影がキツネだったっていってた
172日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:33:33.76ID:GxM7SDCe173日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:37:17.45ID:nDuar3Ny 次回襲名なので最後に花魁道中あるかもね
174日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:40:31.74ID:ACDSLkYs 松の井の花魁道中は?
175日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:49:51.59ID:Ee0byTS5 花魁だし松の井の花魁道中も一度くらいはあるのでは
うつせみみたいな恋愛駆け落ちみたいな見せ場はないだろうけど
うつせみの場合は一度失敗して二度目で成功ってのも物語性がある
うつせみみたいな恋愛駆け落ちみたいな見せ場はないだろうけど
うつせみの場合は一度失敗して二度目で成功ってのも物語性がある
176日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 10:54:52.82ID:GxM7SDCe177日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 11:04:56.20ID:llWQ8V7E178日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 11:31:24.23ID:2Nn1nBPh 炭屋の連中のセリフが聞き取れなかったw
179日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:19:10.84ID:LK6GUSwu 横浜 小芝 宮沢 中村 井之脇 高梨 小野
中村 六平 飯島 徳井 尾美 西村 矢本 吉沢 相島 眞島 石坂
原田 片岡 里見 渡辺
中村 六平 飯島 徳井 尾美 西村 矢本 吉沢 相島 眞島 石坂
原田 片岡 里見 渡辺
180日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:21:41.52ID:aGDzRsiL 今日は駿河屋出ないのか
181日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:23:51.69ID:aGDzRsiL 愛之助の顔の傷はどうするんだ
やはり駿河屋に殴られてって感じにするのかな
やはり駿河屋に殴られてって感じにするのかな
182日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:32:44.92ID:/3+7+bux やっぱり平蔵のせいで鱗形屋が蔦重を逆恨みする展開になるのか
183日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:39:46.97ID:fIUK9o3T 鱗形屋と蔦重がなんか仲良いな
平蔵が原因でこの仲が裂かれると
平蔵が原因でこの仲が裂かれると
184日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:40:23.74ID:lsHZjNWV 一橋治済が息子・家斉を家治の後継将軍にねじ込んだ時、尾張や水戸はまだしも紀州は何をやってたのかと気になったけど、調べてみたら
当時の藩主は支藩(伊予西条)からの養子で、彼自身にも実の息子がおらず、将軍を出すどころではなかったようだ。
当時の藩主は支藩(伊予西条)からの養子で、彼自身にも実の息子がおらず、将軍を出すどころではなかったようだ。
185日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:44:48.14ID:geLVl2Mi せめて鱗がまともに蔦重可愛がってればな
186日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:48:10.09ID:0KHkjscX 足軽いじりか
187日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:49:12.06ID:0KHkjscX 殺し合う二人が
188日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:53:27.29ID:JOXKv85P 鱗形屋「おんのれいッ!蔦重ッ!!」
鱗形屋が没落してホームレス爺になり
蔦屋の店を放火して数十人の死者が出る阿鼻叫喚展開があるかもな
鱗形屋が没落してホームレス爺になり
蔦屋の店を放火して数十人の死者が出る阿鼻叫喚展開があるかもな
189日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:57:40.19ID:jDhODCnU 今日はホモネタなかったな
190日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 12:58:26.11ID:jDhODCnU 予告で誰袖の子役が出てきたな
ちむどん暢子の子役
ちむどん暢子の子役
191日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:01:27.29ID:g7mkzHa7 先週より実況進んでたな
192日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:02:27.77ID:GxM7SDCe 今日の花の井の出番も少なかったなあ
前半の3シーンだけチィコッと
(´・ω・`)
本番は8回〜14回か
前半の3シーンだけチィコッと
(´・ω・`)
本番は8回〜14回か
193日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:04:28.04ID:42vcKhLh194日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:04:28.04ID:0cF0SA2q 赤本、青本って受験生が聞いたら過去問と思うよねw
195日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:05:50.13ID:GO2F+Ymx 来週やっと瑛子になるのか
196日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:07:30.52ID:42vcKhLh197日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:10:58.79ID:GqxxFF5T これは盗作と言うか漫画村みたいな感じだな
198日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:11:32.55ID:izqSba3Q 田沼「吉良様ご本人にはかないませんなあ」
199日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:12:18.02ID:izqSba3Q >>196
だから遠慮なく官軍に加担
だから遠慮なく官軍に加担
200日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:15:08.71ID:GxM7SDCe201日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:19:53.06ID:lnHsn3lz202日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:29:13.52ID:lsHZjNWV >>196
尾張は宗春が吉宗の改革に逆らったせいで幕府に睨まれてたけど、それ以前にも生類憐れみの令を厳守しなかったり、
名古屋城内で勤務中の飲酒を禁じなかったり、いろいろ問題があったみたい
※神坂次郎『元禄御畳奉行の日記』(中公文庫)による
尾張は宗春が吉宗の改革に逆らったせいで幕府に睨まれてたけど、それ以前にも生類憐れみの令を厳守しなかったり、
名古屋城内で勤務中の飲酒を禁じなかったり、いろいろ問題があったみたい
※神坂次郎『元禄御畳奉行の日記』(中公文庫)による
203日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:40:01.87ID:GxM7SDCe204日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:42:01.87ID:q9uRBJsO205日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:48:31.96ID:8OzhXGNs あっちはキンキンじゃない
206日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:51:01.27ID:R3WcWa9G 花の井の初めての客ってだあれ
207日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:54:11.82ID:9Pw9t6Oy208日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 13:56:59.89ID:bgHTH5xq209日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:01:30.20ID:S7CTG3W5 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
210日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:02:55.20ID:EWNrWdG0 スルメ屋も源内も出ない
ホモネタなし
ホモネタなし
211日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:04:05.65ID:EWNrWdG0 今日はやたらと地口が多かった
212日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:18:15.50ID:GxM7SDCe >>210
野郎の背中w
野郎の背中w
213日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:19:05.59ID:XAA4lmNl214日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:41:35.47ID:rcmDELpf 新之助とうつせみ
身請けできず駆け落ちして捕まってどちらかあるいは両方とも死ぬ悲恋エピにすると予想
井之脇と小野花梨はおいしい役もらったな
身請けできず駆け落ちして捕まってどちらかあるいは両方とも死ぬ悲恋エピにすると予想
井之脇と小野花梨はおいしい役もらったな
215日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:45:28.25ID:a07ew4i0 そういえば昨晩の会社の飲み会
社長からドラマを何見てるか聞かれて「べらぼう」って答えたらエライ食いついてきて盛り上がったわ
ビジネスマンの視点で随分気に入ってた様子
自分もノリノリでメチャ楽しかったよ
社長からドラマを何見てるか聞かれて「べらぼう」って答えたらエライ食いついてきて盛り上がったわ
ビジネスマンの視点で随分気に入ってた様子
自分もノリノリでメチャ楽しかったよ
216日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:47:23.77ID:a07ew4i0217日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:47:36.63ID:IslWf47K 社長と平社員がホモネタで盛り上がれる会社ってやべえな
218日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:49:25.13ID:a07ew4i0219日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:54:27.50ID:/3dfSmNr220日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:56:24.59ID:/3dfSmNr >214
9話で最初の駆け落ちは失敗
新之助はリンチでうつせみは折檻される
12話で吉原の祭りのどさくさで二人が駆け落ちして行方知れずに
13話でイネは激怒して源内の屋敷に乗り込むが源内は知らないと言うと
源内のエレキテルを身代金代わりだと持ち去る
その後の展開は知らないけど捕まって自害したりする悲恋エピソードかもね
9話で最初の駆け落ちは失敗
新之助はリンチでうつせみは折檻される
12話で吉原の祭りのどさくさで二人が駆け落ちして行方知れずに
13話でイネは激怒して源内の屋敷に乗り込むが源内は知らないと言うと
源内のエレキテルを身代金代わりだと持ち去る
その後の展開は知らないけど捕まって自害したりする悲恋エピソードかもね
221日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:59:09.01ID:RwE/YsVV 行方知れずの人達
花の井
唐丸
うつせみ
新之助
花の井
唐丸
うつせみ
新之助
222日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 14:59:25.43ID:a07ew4i0223日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:03:04.75ID:a07ew4i0 テメエの働いてる会社の社長が女性社員のいる席で下ネタ話してたら見限って辞めてまうわ
224日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:04:09.30ID:NRmuu+XO225日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:05:09.75ID:NRmuu+XO226日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:06:32.46ID:a07ew4i0 >>225
アンタまじ下衆いね
アンタまじ下衆いね
227日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:08:00.59ID:wLmwxB5a 個人的には中津川鉱山ネタ好きなんだけどな
あの辺は雁坂トンネル出来る前からよく行ってた
一昨年も信玄餅に安倍川餅に出陣餅の話題とか好きだったわ
あの辺は雁坂トンネル出来る前からよく行ってた
一昨年も信玄餅に安倍川餅に出陣餅の話題とか好きだったわ
228日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:09:30.92ID:wLmwxB5a 悪路の中津川林道から峠超えたのも今となっては懐かしい
もう廃道まっしぐらだし二度と通れないだろうな
もう廃道まっしぐらだし二度と通れないだろうな
229日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:10:40.08ID:0HSUsZOq 今日はカモ平の帰還か。随分早いね。
230日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:12:00.72ID:fLwwAhHc 2019の台風で破壊されて大滝村からカワカミ村に抜けれる道は二度と使えない
長野県側からは使えるけど埼玉県側はもう完全に放置されてる
長野県側からは使えるけど埼玉県側はもう完全に放置されてる
231日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:12:33.83ID:fLwwAhHc カワカミ村
これ漢字だと規制されて書き込めないんだよね
これ漢字だと規制されて書き込めないんだよね
232日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:14:50.82ID:fLwwAhHc233日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:15:54.58ID:fLwwAhHc 中津川鉱山は外人が結構来てるみたいだけど
持ち去り禁止の石なんかも外人なら無視して持ち去るだろうよ
持ち去り禁止の石なんかも外人なら無視して持ち去るだろうよ
234日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 15:36:58.87ID:Qj3EUkrE >>149
源内と田沼も出ないとかつまんなw
源内と田沼も出ないとかつまんなw
235日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 16:58:26.45ID:GxM7SDCe 大型のバレ本によると
以下ネタバレゴメン
瀬川の花魁道中は10回
最後の瀬川の花嫁姿の花魁道中が行われる。
以下ネタバレゴメン
瀬川の花魁道中は10回
最後の瀬川の花嫁姿の花魁道中が行われる。
236日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:03:37.46ID:T9eYFNv4 身請け前には花魁道中あるわな
237日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:05:52.48ID:LqF2jP1E >>235
別に謝らなくてもいいよ
ガイドの話知りたくない人はネタバレ禁止スレに行くだろうから
本スレに居るならガイド話は黙認したって事だからね
私もガイド話は全く遠慮しないでかきこんでるし
ガイド情報の一番の目玉は唐丸が歌麿になる事だよな
それは産経出版社独占での情報だったんだろうな
別に謝らなくてもいいよ
ガイドの話知りたくない人はネタバレ禁止スレに行くだろうから
本スレに居るならガイド話は黙認したって事だからね
私もガイド話は全く遠慮しないでかきこんでるし
ガイド情報の一番の目玉は唐丸が歌麿になる事だよな
それは産経出版社独占での情報だったんだろうな
238日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:19:09.44ID:WygHsXUb●国民(`・ω・´)
「おいNHK!主人公が地味だから炎上商法!!見え見えなんだよ!公共放送としての品格はどうした!
女の裸体で釣ろうとか恥ずかしくないのか!女性も子供も見ているんだぞ!」
●NHK<`∀´>
「がははははは!下品でも反社会でも視聴率が上がればよいのよ!
三文ライターや朝鮮工作員を使って擁護!電通から視聴率を買って10%を維持!
これで定年後はTSUTAYAに天下りっと♪げへへへへへ!」
239日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:33:40.17ID:llWQ8V7E240日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:38:20.78ID:SGGArn96 そもそも今後の放送目安は>>28にあるからな
これをガイド禁止スレに貼った馬鹿がいるけど
これをガイド禁止スレに貼った馬鹿がいるけど
241日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:42:59.23ID:p8zoNBCj 質問
「つたや」の看板を出して、蔦重、次郎兵衛、唐丸が寝泊りしている。
治郎兵衛が金庫を管理してるってことは駿河屋の傘下ってことか?
この店ではなにを商っているの?
「つたや」の看板を出して、蔦重、次郎兵衛、唐丸が寝泊りしている。
治郎兵衛が金庫を管理してるってことは駿河屋の傘下ってことか?
この店ではなにを商っているの?
242日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 17:46:48.25ID:E+ma+zzg 蔦屋は本屋
駿河屋はお茶屋
駿河屋はお茶屋
243日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:28:59.69ID:yLmjWzSF そろそろ脱落者が多数な予感、、
244日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:30:42.99ID:S7CTG3W5 ガラガラ
花「そいで今日のは面白いのかい?」
花「そいで今日のは面白いのかい?」
245日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:38:50.51ID:DLZ2QQZI246日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:45:29.54ID:/vBiLxMh ぜんぜんおもろねぇw
247日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:46:19.64ID:MNRq1AUQ この予告で字幕をベタベタ貼るのくどいんだよね。大っ嫌い。
「蔦重は戦う吉原のために」とか、
わざわざ書かんでもええやん。しつこい。
「蔦重は戦う吉原のために」とか、
わざわざ書かんでもええやん。しつこい。
248日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:46:40.56ID:llWQ8V7E >>244
カモ平の「俺ってめっちゃいいこと言ってるゼ」顔が見どころ
カモ平の「俺ってめっちゃいいこと言ってるゼ」顔が見どころ
249日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:48:48.03ID:s5+zdHmC 佐野政言もう出てくるのか
250日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:49:04.84ID:0cF0SA2q 片岡愛之助、2日連続逮捕!
251日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:51:43.02ID:/vBiLxMh 今日の今までで1番つまらなかったなぁ
252日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:56:37.85ID:4ufSwA+y なんで素直に半沢直樹にしなかったんだろね?
罠にはめたやつの不正をみつけて
追い落とす
これでよかったのに
罠にはめたやつの不正をみつけて
追い落とす
これでよかったのに
253日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:58:10.61ID:t+63sqjF 民放地上波ドラマよりはしっかり作られてて面白いんだけど
大河として面白いかと言ったらどうなんだろう
あまり続きが気にならないのはどう家ぽくてヤバいかも
大河として面白いかと言ったらどうなんだろう
あまり続きが気にならないのはどう家ぽくてヤバいかも
254日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 18:58:46.44ID:+l3QweNi 家系図をストレートに池に投げ込んだコントロール力(
255日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:02:10.93ID:yLmjWzSF ダーウィンが来たの方が面白そう
256日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:05:22.91ID:2HFQdFac 田沼さんよりも上の私が引き立てられないのはおかしいですよねぇ
ってあの一分でよく分かるし当に意次が嫌う人種で草
ってあの一分でよく分かるし当に意次が嫌う人種で草
257日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:07:39.91ID:BStXnqR0 先週もつまらなかったが今日のは更につまらなかった
258日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:10:05.35ID:/8nyhL/3 先週は寒波のおかげか0.1視聴率あがってたな
259日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:12:15.92ID:HPz5M8lJ 蔦重いいヤツじゃん
見直したぜ
見直したぜ
260日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:13:17.32ID:HPz5M8lJ 鬼平もカッコ良かったぜ
261日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:16:40.11ID:C6hH62k6 正直人間関係追いかけるのがしんどい
蔦重関係でもたくさん出てくるのに
幕府関係
将軍の名前が似てて歴史としてこいつは何をしたやつだなとすぐにわからないのと
藩の話も出てきて
人間大杉
そこまで食らいついて把握しようと思わせるほど面白くないし
蔦重関係でもたくさん出てくるのに
幕府関係
将軍の名前が似てて歴史としてこいつは何をしたやつだなとすぐにわからないのと
藩の話も出てきて
人間大杉
そこまで食らいついて把握しようと思わせるほど面白くないし
262日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:16:45.44ID:s5+zdHmC 鬼平が地口を
263日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:24:59.89ID:SSO1M++q 偽節用集を開いたページで「逸物」があったのが気になった
264日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:25:37.58ID:fCAxmPBg 長谷川平蔵ってまだ火盗改じゃないの?
裃つけてる人は奉行所の役人?
裃つけてる人は奉行所の役人?
265日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:33:56.55ID:fgzmJM5N 史実だと蔦重がチクったんだろう
266日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:34:10.24ID:U3RmH6AZ レス数少ないな
面白く無かったのか...
面白く無かったのか...
267日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:34:40.48ID:gkJUJxCh 蔦重と平蔵のやりとりは良かったかも。蔦重がちょっとオトナになった
268日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:37:59.98ID:FE2drAlb 鴨平どうした?
269日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:44:44.34ID:VjXoTfPk べらぼう参上!
べらぼう! べらぼう!(パーン!)
ワシが爆田博士じゃ
べらぼう! べらぼう!(パーン!)
ワシが爆田博士じゃ
270日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:45:10.07ID:llWQ8V7E271日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:46:24.57ID:4ufSwA+y 年表みてるみたいな大河
ドラマをぜんぜんかんじない
ドラマをぜんぜんかんじない
272日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:47:30.19ID:llWQ8V7E273日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:57:34.99ID:C6hH62k6 いだてんの敗因も
複雑で高齢者振り落としちゃったことだけど
もっと絞るか
いきなり場面が切り替わるとかじゃなくて
もう少し視聴者に説明するとかしないと
振り落とされていくのでは?
吉宗とか綱吉とかだったら
みんな何をしたのか知ってるけど
結局将軍が何をしたのか歴史としても薄く
二重権力みたいな時代なので
複雑で高齢者振り落としちゃったことだけど
もっと絞るか
いきなり場面が切り替わるとかじゃなくて
もう少し視聴者に説明するとかしないと
振り落とされていくのでは?
吉宗とか綱吉とかだったら
みんな何をしたのか知ってるけど
結局将軍が何をしたのか歴史としても薄く
二重権力みたいな時代なので
274日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:58:01.32ID:yLmjWzSF 今日もダーウィンが来たは面白かった
275日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 19:59:24.05ID:U3RmH6AZ さあ20:00組くるぞ
276日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:15:17.08ID:EujeOn3a >>271
きみは全然わかってないから見ない方がいいと思うよ
きみは全然わかってないから見ない方がいいと思うよ
277日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:19:33.50ID:s5+zdHmC キンキン野郎なんだろ
278日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:22:06.21ID:U3RmH6AZ 政治パートが面白くないな
渡辺謙が活きてない
渡辺謙が活きてない
279日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:27:44.11ID:24k/shUd 青天の栄一(商人パート)と慶喜(政治パート)、光る君の紫式部(作家パート)と道長(政治パート)みたいに同時進行で時代を描きたいんだと思うけど、
これは蔦重の対になるのはいないのにも関わらず無理矢理政治パートねじ込んでるからよく分かんなくなってるんだよな
腕がない脚本家だよ
これは蔦重の対になるのはいないのにも関わらず無理矢理政治パートねじ込んでるからよく分かんなくなってるんだよな
腕がない脚本家だよ
280日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:31:24.46ID:4ufSwA+y 三谷は
鎌倉>>真田>組 と回を重ねるほどよくなったけど
森下のべらぼう
下手すると直虎よりつまらん
鎌倉>>真田>組 と回を重ねるほどよくなったけど
森下のべらぼう
下手すると直虎よりつまらん
281日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:35:38.32ID:s5+zdHmC >>270
例の事件の折もすごい演技が期待できそう
例の事件の折もすごい演技が期待できそう
282日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:44:05.58ID:2noOMDL1 だんだん話が理解できなくなってきた
283日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:44:32.94ID:2GJWgGiw ところでなんで泰平の世の町人が月代してるの?
284日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:44:53.25ID:LxULtCMk だんだん平蔵が好きになってきた
285日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:45:06.27ID:2noOMDL1 吉原のあの客何者だったの、警察的なことやってたんや
286日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:45:52.52ID:2noOMDL1 もうあの鱗屋潰れてしまうのか
287日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:45:54.42ID:MJMfjJUu 禁忌野郎くっそワロタ
288日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:46:20.84ID:F/Qaoub/ 戦国時代と比べたらわかりやすいと思うがなんで不評なんだろ
289日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:46:37.99ID:LxULtCMk >>285
あんた長谷川平蔵知らないのかい?
あんた長谷川平蔵知らないのかい?
290日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:46:38.53ID:XTbvLSTq 意知暗殺は系図無視か。
もっと凝った説を取るかと思ってたんだがな〜
もっと凝った説を取るかと思ってたんだがな〜
291日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:47:13.98ID:xucRMUo+ 今回は田沼パートで佐野善左衛門の逆恨みフラグ
蔦重パートで鱗の逆恨みと対比させてんのかな
蔦重パートで鱗の逆恨みと対比させてんのかな
292日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:47:15.33ID:F/Qaoub/ >>290
系図というよりいい役職につけろって言ったのに無視されたからだろ
系図というよりいい役職につけろって言ったのに無視されたからだろ
293日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:47:50.82ID:szilLs20 チクリはよくねえってやめたのにチクったみたいな扱いされるのもっとどうにかできなかったのか
294日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:48:43.18ID:ybLbz+87 ルール上、金になれるところを銀不成
普通成る方が得なんだけど成らないのはどういう意味なんだろう?
普通成る方が得なんだけど成らないのはどういう意味なんだろう?
295日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:48:45.97ID:F/Qaoub/ >>293
あの状況なら蔦屋疑うの当然だろ
あの状況なら蔦屋疑うの当然だろ
296日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:48:52.44ID:xucRMUo+297日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:48:58.32ID:MJMfjJUu 日枝神社がタイムリーすぎてな…
298日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:10.46ID:Iz4C0Qtw 石坂浩二、昔大河で吉良上野やってたよね
299日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:14.33ID:Ew73qbK0 「せいぜい有難く受け取っておけ。それが粟餅を落としたヤツへの手向けってもんだぜ」
平蔵(上手いこと言ったーーーッ!)
w
平蔵(上手いこと言ったーーーッ!)
w
300日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:42.24ID:MNRq1AUQ >>288
江戸時代の社会的価値観が現代そっくりだからっすよ
江戸時代の社会的価値観が現代そっくりだからっすよ
301日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:45.10ID:6XLBwuYa 過去大河で吉良の役をやった石坂浩二に、
おもしろいこと言うね田沼様
おもしろいこと言うね田沼様
302日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:56.85ID:xucRMUo+303日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:49:59.41ID:4PgKGeKx 柳沢吉保
304日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:50:20.94ID:LxULtCMk 源内の子分の新之助と佐野(今日の系図の人)ってなんか似てない?
305日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:50:36.23ID:ybLbz+87 上様は成り金は好きじゃない→田沼は好きじゃないて意味かな?
306日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:51:20.44ID:q/8+Ii0E307日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:52:04.84ID:Iz4C0Qtw 仮に鱗の座が空いたとして棚ぼたで蔦重が収まるとは限らんよね
いいのか?あの店もらったみたいな空気出してるけど
いいのか?あの店もらったみたいな空気出してるけど
308日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:52:44.15ID:Z846kSbX ミツウロコだから鱗形屋か
309日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:53:19.48ID:F/Qaoub/ >>305
家重は家治に言われて雇用してただけだから内心では嫌ってたのかな
家重は家治に言われて雇用してただけだから内心では嫌ってたのかな
310日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:53:57.33ID:F/Qaoub/ この時代ってそんな難解?
戦国より分かりやすいと思うが
戦国より分かりやすいと思うが
311日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:54:48.74ID:iGOiWpyO312日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:55:04.04ID:q/8+Ii0E 石坂浩二はトメグループじゃないんだな
313日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:55:13.60ID:8p6yuu/8 渡辺謙出して倹約倹約って地味すぎw
314日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:56:18.19ID:VnXtHE4M 入銀とか青本とか専門用語多すぎて追いつけない
315日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:56:40.37ID:xucRMUo+ >>313
壬生義士伝では銭の亡者となり一分銀数えて死んでいったナベケン
壬生義士伝では銭の亡者となり一分銀数えて死んでいったナベケン
316日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:57:00.89ID:F/Qaoub/ >>314
青本は今でいう漫画みたいな本
青本は今でいう漫画みたいな本
317日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:57:32.26ID:MJMfjJUu 赤本と青本の説明はほしかったな
318日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:57:59.99ID:6Dw46QwM おもしろかったけどなあ
この先田沼が失脚して松平になってその影響が出版サイドにも出るんだから書く方がいいだろ
町人サイドと違って場が締まっていい
この先田沼が失脚して松平になってその影響が出版サイドにも出るんだから書く方がいいだろ
町人サイドと違って場が締まっていい
319日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:58:12.00ID:fCAxmPBg 全て世は事もなしって江戸時代の言葉だったの?
西洋の詩の和訳とでてくるけど
西洋の詩の和訳とでてくるけど
320日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:58:19.36ID:U3RmH6AZ だんだん話が分からなくなってきた
ギリ蔦重のストーリーは分かるとして政治パートが分からない
しかも政治パートを途中で挟むのが鬱陶しい
話を中断されてる感じ
ギリ蔦重のストーリーは分かるとして政治パートが分からない
しかも政治パートを途中で挟むのが鬱陶しい
話を中断されてる感じ
321日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:58:32.39ID:8vzDnNTV 白眉毛に「高家吉良様のように教えてちょ」って言ったの嫌味かと思ったけどそうでもないような反応だった
普通におべんちゃらなのか
普通におべんちゃらなのか
322日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:58:43.23ID:zpiWWs/c 鈴木春信の春画が一瞬だけどモロに映ったのにビビッた
小人が覗き見してる有名なやつ
小人が覗き見してる有名なやつ
323日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:59:08.70ID:XTbvLSTq 赤本、赤本と言われる度に大学入試問題集が思い浮かんで困ったw
324日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:59:15.74ID:MNRq1AUQ 江戸時代の社会的価値観や人生観が現代に近いからですよ
違うのは服装や街並みだけで、
蔦重(商人)も鬼平(警察)も田沼(官僚)もよ
ドラマとしてはみんなどこかで見たことあるような人間たち
だから興味をそそられないんだと思う
違うのは服装や街並みだけで、
蔦重(商人)も鬼平(警察)も田沼(官僚)もよ
ドラマとしてはみんなどこかで見たことあるような人間たち
だから興味をそそられないんだと思う
325日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:59:43.92ID:2/rdQLij 鱗と蔦重で相談してるとこも専門用語よくわからなかった
説明が足りなすぎる
初回に説明多いなと思ったけど今思えば親切でわかりやすかった
説明が足りなすぎる
初回に説明多いなと思ったけど今思えば親切でわかりやすかった
326日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 20:59:46.86ID:U3RmH6AZ >>323
ワロタ
ワロタ
327日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:00:27.51ID:F/Qaoub/ 赤本は少年誌、青本は青年誌みたいなもの
328日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:00:45.64ID:xucRMUo+329日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:01:12.88ID:ybLbz+87 >>311
+でフォーカス見てみるわ
+でフォーカス見てみるわ
330日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:01:23.67ID:F/Qaoub/ 戦国時代の方が難解だと思うけどなあ
一番難解だったのが平安時代、平清盛とか
一番難解だったのが平安時代、平清盛とか
331日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:01:28.15ID:QHmfMEAp そうか、江戸時代では悪事に一枚かんだお武家様は捜査機関に情報提供して
自分は無罪放免、町人だけがお縄を頂戴するのか。
今は逆に民間業者が捜査機関と取引しやがって、最後まで否認した公務員は
「反省していない」ってことで実刑食らうことが多いよな。
自分は無罪放免、町人だけがお縄を頂戴するのか。
今は逆に民間業者が捜査機関と取引しやがって、最後まで否認した公務員は
「反省していない」ってことで実刑食らうことが多いよな。
332日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:02:32.03ID:Iz4C0Qtw 書物問屋>>>>地本問屋も平たく乱暴に言うと
辞書出してる三省堂>>(格の違い)>>マンガ出してる集英社 みたいなものか?
辞書出してる三省堂>>(格の違い)>>マンガ出してる集英社 みたいなものか?
333日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:03:35.62ID:6Dw46QwM >>332
世の中的にはどっちも必要だけど格はあるって感じだな
世の中的にはどっちも必要だけど格はあるって感じだな
334日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:05:23.54ID:BoK3tOBW 黄表紙ってぇのもあってな
335日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:05:59.65ID:bJNyLMrz336日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:06:09.60ID:F/Qaoub/ >>334
今でいうエロ漫画
今でいうエロ漫画
337日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:06:15.46ID:MNRq1AUQ 登場人物が現代と同じような悩み抱えてっから
つまんないと感じるんだと思う
江戸時代以降は記録だけは几帳面に残ってるから創作しようがない
視聴者も想像する楽しみを掻き立てられる気がしない
これだったら雲霧仁左衛門みたいに
実在したんだかしないんだかの話の方が面白い
つまんないと感じるんだと思う
江戸時代以降は記録だけは几帳面に残ってるから創作しようがない
視聴者も想像する楽しみを掻き立てられる気がしない
これだったら雲霧仁左衛門みたいに
実在したんだかしないんだかの話の方が面白い
338日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:06:56.56ID:Ew73qbK0 賄賂渡したのに捜査が入った経緯が分からない
あとで何か説明あるのか
あとで何か説明あるのか
339日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:07:10.25ID:XTbvLSTq >>328
息子の意知が内匠頭みたいになる暗示かと思った
息子の意知が内匠頭みたいになる暗示かと思った
340日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:08:54.78ID:F/Qaoub/341日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:09:10.51ID:4aI5iquX342日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:10:29.51ID:QHmfMEAp 小島藩の家老が鱗形屋一人に罪を被らせようと、司法取引でベラベラ奉行所に喋ったんだろう。
343日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:11:03.18ID:We3HB+CO >>320
・足軽上がりの田沼は、経済政策によって幕府を立て直そうとしている
・松平右近将監(石坂)は、伝統的な日光参詣の軍事行列で将軍家の御威光を天下に示そうとしている
・将軍家治は、田沼を重用しつつ、世継ぎの家基や右近将監など守旧派にも気を使っている
たぶんこんな感じ
・足軽上がりの田沼は、経済政策によって幕府を立て直そうとしている
・松平右近将監(石坂)は、伝統的な日光参詣の軍事行列で将軍家の御威光を天下に示そうとしている
・将軍家治は、田沼を重用しつつ、世継ぎの家基や右近将監など守旧派にも気を使っている
たぶんこんな感じ
344日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:11:06.94ID:MNRq1AUQ345日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:13:03.70ID:yu4CDL97 田沼は結局は失脚するから全然スッキリしないぜ
346日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:14:38.72ID:R98nLuGk >>320
政治パート入れないと大河ファンが黙っちゃいないんでっせ
政治パート入れないと大河ファンが黙っちゃいないんでっせ
347日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:15:18.52ID:We3HB+CO >>338・経営がやばい鱗屋が、小島松平家の家老と組んで、大坂の柏原屋が出した本の海賊版で儲けていた
・柏原屋の人間が尾張熱田で海賊版を発見し、江戸に訴え出た
・騒ぎになりそうだったので、小島松平家の家老が田沼ジュニアに賄賂を渡しもみ消しを図った
・密告がご公儀になされ、鱗の旦那がとかげのシッポ切りに会った
・柏原屋の人間が尾張熱田で海賊版を発見し、江戸に訴え出た
・騒ぎになりそうだったので、小島松平家の家老が田沼ジュニアに賄賂を渡しもみ消しを図った
・密告がご公儀になされ、鱗の旦那がとかげのシッポ切りに会った
348日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:15:27.52ID:xucRMUo+ >>345
失脚させられる
失脚させられる
349日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:16:57.72ID:R98nLuGk 違法だよ
350日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:18:40.25ID:lfCvL8Ui 今日の鬼平はカッコよかったな
最初はあんなにアホだったのにw
最初はあんなにアホだったのにw
351日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:19:32.94ID:4aI5iquX 前回の話で源内が金の無心に来たでしょ
神様仏様田沼様と
田沼も田沼で白眉毛みたいな老中たちが
武家の誇りばかりを口にして何の役にも立たんと愚痴をこぼしてた
だから今週も引き続き田沼意次の苦悩が描かれていたわな
誰が幕府のドン底の財政を立て直してやってんだと
神様仏様田沼様と
田沼も田沼で白眉毛みたいな老中たちが
武家の誇りばかりを口にして何の役にも立たんと愚痴をこぼしてた
だから今週も引き続き田沼意次の苦悩が描かれていたわな
誰が幕府のドン底の財政を立て直してやってんだと
352日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:19:46.03ID:Ew73qbK0353日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:20:45.31ID:MNRq1AUQ >田沼意次と言えば、今でも
「賄賂を取って私腹を肥やした悪者」というイメージで語られがちです。
こうした田沼意次に対するバッシングは、
彼が老中として活躍していた頃にはもう庶民の間で起こっており、
金権政治を揶揄する狂歌もさかんに流布されました。
しかし、本当に田沼意次はそこまで悪く言われるほどの人物だったのでしょうか。
「賄賂を取って私腹を肥やした悪者」というイメージで語られがちです。
こうした田沼意次に対するバッシングは、
彼が老中として活躍していた頃にはもう庶民の間で起こっており、
金権政治を揶揄する狂歌もさかんに流布されました。
しかし、本当に田沼意次はそこまで悪く言われるほどの人物だったのでしょうか。
354日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:20:52.03ID:F/Qaoub/ >>351
武士は商業など商人に任せておけばいい卑しいものと考えていたから
武士は商業など商人に任せておけばいい卑しいものと考えていたから
355日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:22:00.97ID:feE6ixb+ >>270
次男は西村屋の養子になって2代目になるんじゃね?
次男は西村屋の養子になって2代目になるんじゃね?
356日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:22:25.93ID:EJHqMYBT なんか回を重ねるごとにトーンダウンして行く気がする
なんか意気地がないなNHKは、こんな題材、もっとはっちゃけないと若い人も観ないぞ
なんか意気地がないなNHKは、こんな題材、もっとはっちゃけないと若い人も観ないぞ
357日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:23:46.07ID:65j97/oC358日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:23:48.40ID:We3HB+CO 家系図を持参した佐野善左衛門役の矢本悠馬、
前世の「直虎」では井伊家の重臣・中野直之を演じてたし、
「三河以来の譜代」ってのもあながち嘘じゃない。
前世の「直虎」では井伊家の重臣・中野直之を演じてたし、
「三河以来の譜代」ってのもあながち嘘じゃない。
359日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:25:36.33ID:C6hH62k6 例えば
家臣が偽本作っていたと賄賂もってくるじゃん
賄賂を受け取る側の人あれは誰?
見取図でいうとどこの位置付けになるかもわからないまま出てくる
誰だっけみたいな
家臣が偽本作っていたと賄賂もってくるじゃん
賄賂を受け取る側の人あれは誰?
見取図でいうとどこの位置付けになるかもわからないまま出てくる
誰だっけみたいな
360日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:27:19.64ID:C6hH62k6 家系図もそう
いきなり場面が現れる
登場人物が入れ替わりやってきて
しかもこのドラマの中で重要性もよくわからないという
いきなり場面が現れる
登場人物が入れ替わりやってきて
しかもこのドラマの中で重要性もよくわからないという
362日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:29:54.88ID:F/Qaoub/ 家系図は田沼の息子を暗殺する旗本だろ
363日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:30:37.91ID:F/Qaoub/ このドラマって馬鹿はつまらないのかな
戦国時代みたいにチャンバラやってる方が好きなのか
戦国時代みたいにチャンバラやってる方が好きなのか
364日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:30:45.38ID:zkX26vR8 綾瀬はるかがどんどん説明入れていいんじゃないかな
オープニングの徳川家康ですみたいに出てきていいから
オープニングの徳川家康ですみたいに出てきていいから
365日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:32:22.53ID:QHmfMEAp 結局、鱗の旦那は蔦重に一杯食わされたわけか
366日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:34:01.39ID:C6hH62k6 戦国時代は誰が何をしてどちらについてみたいなのをみんな知ってるわけでしょ
今回の政治パートはそれが主人公の人生に意味があるのかわからないまま差し挟まれているし
将軍自体が影が薄い
正直大きくなっても今後歴史としてそれほど重要なことやった人出ないのをみんな知ってるわけで
ごさんきょうとか含めて
今回の政治パートはそれが主人公の人生に意味があるのかわからないまま差し挟まれているし
将軍自体が影が薄い
正直大きくなっても今後歴史としてそれほど重要なことやった人出ないのをみんな知ってるわけで
ごさんきょうとか含めて
367日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:34:51.52ID:We3HB+CO 家系図持って来た佐野大明神こと佐野政言が、
のちに錯乱して殿中で田沼ジュニアを刺殺する史実、あまり有名じゃないのかな。
それもあって今日の「吉良上野介」の台詞かと思ったけど。
(「元禄繚乱」で石坂が吉良を演じてたこともあるだろうけど)
のちに錯乱して殿中で田沼ジュニアを刺殺する史実、あまり有名じゃないのかな。
それもあって今日の「吉良上野介」の台詞かと思ったけど。
(「元禄繚乱」で石坂が吉良を演じてたこともあるだろうけど)
368日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:35:50.98ID:mqeNNFo6 蔦重パートも田沼パートもやってることがみみっちいからな
今やってることが後々大きなことに繋がるんだとしても
一般的にはよく知られてない人物の先の展開まで待てる人は少ない
あと鱗形屋に蔦重を騙した設定つけたのも良くなかったな
他人を騙すような奴が捕まっても視聴者にはどうでもいいし
それに変な罪悪感抱いてる蔦重にも共感できないからね
今やってることが後々大きなことに繋がるんだとしても
一般的にはよく知られてない人物の先の展開まで待てる人は少ない
あと鱗形屋に蔦重を騙した設定つけたのも良くなかったな
他人を騙すような奴が捕まっても視聴者にはどうでもいいし
それに変な罪悪感抱いてる蔦重にも共感できないからね
369日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:36:07.50ID:EHmcl4J0 戦国時代のがわかりやすいわな
370日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:36:10.77ID:C6hH62k6 田沼ジュニアが死ぬことと
主人公の人生とリンクしてる?
主人公の人生とリンクしてる?
371日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:37:42.53ID:Ew73qbK0 ちなみに松本秀持っていう人、のちに越後買米事件で処罰されるのだが、
そのときの責任者として斬首されるのが、誰袖を身請けした土山宗次郎という流れ
そのときの責任者として斬首されるのが、誰袖を身請けした土山宗次郎という流れ
372日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:38:50.12ID:yu4CDL97 田沼家って最終的に明治で爵位返上して日本史の表舞台から姿を消してるけど何で返上なんかしたんだろ
ネット上だと調べても理由は出てこないな
ネット上だと調べても理由は出てこないな
373日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:38:51.60ID:EHmcl4J0 軽く日本史知ってるレベルだと政治パート何が何やらわからなくなってくる
解説動画でも見てくるわ
解説動画でも見てくるわ
374日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:39:33.24ID:We3HB+CO375日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:40:07.25ID:szilLs20 >>295
見せ方とか話の作り方のこと言ってんだよ
見せ方とか話の作り方のこと言ってんだよ
376日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:40:50.89ID:Ew73qbK0 知らん人が次々と訳アリな感じで出てくるw
佐野政言のことはこの間調べてギリ知ってたが
佐野政言のことはこの間調べてギリ知ってたが
377日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:42:39.47ID:U3RmH6AZ >>361
君は「やりやがったな!」が流行って皆が面白いと思っているのかねえ
君は「やりやがったな!」が流行って皆が面白いと思っているのかねえ
378日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:46:12.87ID:vlCjGPCi 面白いけど、大河じゃなくて金曜時代劇かBS時代劇でやるべきシナリオだと思う
大河であることを変に意識してしまっている部分が余分に思える
大河であることを変に意識してしまっている部分が余分に思える
379日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:47:10.20ID:We3HB+CO >>372
田沼家のことは知らんけど、
明治後期くらいになると家格の維持が苦しくなって、返上した華族もけっこういる。
あと大正になると「先進的」な当主が封建制の遺風である爵位を軽んじて、あっさり平民になったりした。
田沼家のことは知らんけど、
明治後期くらいになると家格の維持が苦しくなって、返上した華族もけっこういる。
あと大正になると「先進的」な当主が封建制の遺風である爵位を軽んじて、あっさり平民になったりした。
380日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:47:52.01ID:vlCjGPCi381日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:48:13.09ID:poT3vn/l >>363
その馬鹿に説明できないあんたも馬鹿なんじゃないの?
その馬鹿に説明できないあんたも馬鹿なんじゃないの?
382日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:48:26.15ID:EHmcl4J0 >>310
戦国時代のが勢力図とか敵対関係とかわかりやすいだろ
武将も有名だし
今回のはそこまで知名度高くない連中のこまごました関係性や顛末を視聴者もわかってる前提かのように
特に説明なく進んでいくのでようわからんくなってくる
戦国時代のが勢力図とか敵対関係とかわかりやすいだろ
武将も有名だし
今回のはそこまで知名度高くない連中のこまごました関係性や顛末を視聴者もわかってる前提かのように
特に説明なく進んでいくのでようわからんくなってくる
383日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:52:20.23ID:bJNyLMrz384日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:52:23.57ID:7nvKXj8x 賄賂のシーンがよくわからなかった
吉沢悠に賄賂渡してたのは鱗の旦那に海賊版の仕事オファーしてたお武家さんなの?
自分らのことは捕まえないでって賄賂で鱗の旦那のこと売ったってこと?
吉沢悠に賄賂渡してたのは鱗の旦那に海賊版の仕事オファーしてたお武家さんなの?
自分らのことは捕まえないでって賄賂で鱗の旦那のこと売ったってこと?
385日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:52:38.44ID:65j97/oC >>363
予備知識がないと「わからない」「難しい」っていうのは、もうドラマだの映画だのの見方がわかってない人なんだよ
例えば確かに矢本悠馬は突然出てきたけど、ドラマにそういう新しい人物が登場したら「旗本の息子って言って現れて田沼息子に家系図渡してたけど、
これからのストーリーにどう関わってくるのだろう?」って思いながら見るのが普通でしょ?
それを「わからない」「難しい」なんだからチャンバラどうこうというより、新たに誰かが出てきても、どこの誰でどうなるかを知ってる
予定調和の戦国ものをボヤっと見てるのが似合ってる人なんだよ
で、そういう人のほうが多いのもそれはそうなんだけども
予備知識がないと「わからない」「難しい」っていうのは、もうドラマだの映画だのの見方がわかってない人なんだよ
例えば確かに矢本悠馬は突然出てきたけど、ドラマにそういう新しい人物が登場したら「旗本の息子って言って現れて田沼息子に家系図渡してたけど、
これからのストーリーにどう関わってくるのだろう?」って思いながら見るのが普通でしょ?
それを「わからない」「難しい」なんだからチャンバラどうこうというより、新たに誰かが出てきても、どこの誰でどうなるかを知ってる
予定調和の戦国ものをボヤっと見てるのが似合ってる人なんだよ
で、そういう人のほうが多いのもそれはそうなんだけども
386日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:54:05.79ID:Ew73qbK0 それはそうと、花の井のしなっとした感じ良き
小芝の演技も身についてきた
小芝の演技も身についてきた
387日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:55:53.76ID:We3HB+CO >>384
だいたいそれで合ってると思う。
だいたいそれで合ってると思う。
388日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 21:58:53.39ID:C6hH62k6 >>385
世の中コンテンツ溢れて娯楽もたくさんあるのだから
付き合ってその先を見ようと思ってくれる人ばかりじゃないからね
まして1週ごとに1年間も
それこそ蔦重みたいにどうやったら見て貰えるだろうと考えないと
世の中コンテンツ溢れて娯楽もたくさんあるのだから
付き合ってその先を見ようと思ってくれる人ばかりじゃないからね
まして1週ごとに1年間も
それこそ蔦重みたいにどうやったら見て貰えるだろうと考えないと
389日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:00:22.15ID:Iz4C0Qtw390日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:03:19.32ID:56KKmDXd 醍醐さん出てた?
391日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:03:26.09ID:MLtRR8l9392日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:05:09.92ID:CpuUQR8g >>388
結局キミは観てるわけだから「付き合ってその先を見よう」としてるよね
結局キミは観てるわけだから「付き合ってその先を見よう」としてるよね
393日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:06:04.79ID:C6hH62k6 これ続けてたらいだてんみたいに
高齢者振り落としになると思うよ
高齢者振り落としになると思うよ
394日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:07:51.99ID:65j97/oC >>388
それはそうなんだけど、そこまでして避けるほども難しくも訳わからなくもないよ、コレ
この程度のものをその理由で避けてたら、見るものをすごく限るか、反対にこれよりさらに程度の低いのしか楽しめくなっちゃう
それはそうなんだけど、そこまでして避けるほども難しくも訳わからなくもないよ、コレ
この程度のものをその理由で避けてたら、見るものをすごく限るか、反対にこれよりさらに程度の低いのしか楽しめくなっちゃう
395日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:08:54.58ID:C6tM0+Up 兵ちゃんにたいして吉良上野介のようだと言う謙さん。
兵ちゃんは20年くらい前に吉良上野介をやってるんだよね。
兵ちゃんは20年くらい前に吉良上野介をやってるんだよね。
396日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:09:30.27ID:6XLBwuYa おまえは何かしているのか?
この大河に視聴者を呼ぶ工夫を。(´・ω・`)
この大河に視聴者を呼ぶ工夫を。(´・ω・`)
397日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:11:04.09ID:CpuUQR8g 鱗形屋の企みを知った時点で蔦重と鱗形屋の敵対の構図に
持ち込むことは可能だったのにそれはせずチクるか否かで葛藤させることで
蔦重のキャラに好感を持たせようとした
森下自身の蔦重というキャラに対する好意がそこから透けて見えるようだ
今夜も普通におもしろかった
持ち込むことは可能だったのにそれはせずチクるか否かで葛藤させることで
蔦重のキャラに好感を持たせようとした
森下自身の蔦重というキャラに対する好意がそこから透けて見えるようだ
今夜も普通におもしろかった
398日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:15:30.94ID:HPz5M8lJ 鱗の旦那の悪事をチクらないで運を天に任せた蔦重だから主人公に相応しいな
密告してドンデンだったら面白いけど共感できないキャラになってしまっていた
密告してドンデンだったら面白いけど共感できないキャラになってしまっていた
399日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:15:33.20ID:MJMfjJUu >>385
世の中の人はそんなに暇じゃない
世の中の人はそんなに暇じゃない
400日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:16:06.82ID:Z846kSbX 普通に賄賂渡すだけじゃなく
仰せのままに金なくて社参取り下げ願い出しながらだからね。
賄賂渡した方は実際金無かっただろうに
仰せのままに金なくて社参取り下げ願い出しながらだからね。
賄賂渡した方は実際金無かっただろうに
401日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:18:55.85ID:65j97/oC402日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:20:53.47ID:BoK3tOBW403日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:21:21.08ID:fCAxmPBg 江戸の人口が数百万人なのに奉行所の職員が数百人ってどうやって統治してたん?
404日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:24:36.10ID:EHmcl4J0 大してドラマ性のない時代、主人公で50話も長々とやるんだからせめて
あまり知られてないこの時代の事情を視聴者にわかりやすく伝えるのがこの大河の意義くらいの気概はあってほしい
あまり知られてないこの時代の事情を視聴者にわかりやすく伝えるのがこの大河の意義くらいの気概はあってほしい
405日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:24:44.29ID:2Nn1nBPh いつ富士山噴火すんの?
406日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:25:32.12ID:CpuUQR8g407日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:26:10.65ID:HPz5M8lJ べらぼうは全く難しくもない
御上先生に方がよっぽど難しい
でもどっちもメチャクチャ面白いけどな
ついでにホットスポットは枠から外れていて面白い
御上先生に方がよっぽど難しい
でもどっちもメチャクチャ面白いけどな
ついでにホットスポットは枠から外れていて面白い
408日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:27:57.62ID:CpuUQR8g 義務教育受けてたら普通に解ると思うがなこの大河
409日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:28:21.55ID:Z846kSbX 金ないから
賄賂で家系図渡すってのもな
そんで逆恨みされてジュニアが殺されんのか
賄賂で家系図渡すってのもな
そんで逆恨みされてジュニアが殺されんのか
410日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:29:51.97ID:EujeOn3a >>403
数百じゃねーだろ幕末でやっと百万人ってとこ
数百じゃねーだろ幕末でやっと百万人ってとこ
411日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:30:00.42ID:Imjeb8tb 「これをつまらないと思う奴は馬鹿だ」と言い出す奴が続出しだしたら末期
412日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:32:14.04ID:C6hH62k6 というか蔦重サイドが葛飾北斎にしろ、写楽にしろ、滝沢馬琴にしろ一人だけでも一作品できるほどの人物目白押しなわけでしょ
ごさんきょうとかいまいち歴史に残ってない将軍とかをどこまで詳しくやるのかという問題もあるよね
視聴者的にもそちらを期待している人も多いだろうに
しかもわかりやすく描かれているならともかく
突然入れ替わり人物出てきてそれが今後どう意味を持つかもよくわからないので
ごさんきょうとかいまいち歴史に残ってない将軍とかをどこまで詳しくやるのかという問題もあるよね
視聴者的にもそちらを期待している人も多いだろうに
しかもわかりやすく描かれているならともかく
突然入れ替わり人物出てきてそれが今後どう意味を持つかもよくわからないので
413日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:35:34.93ID:CpuUQR8g 今夜ですでに6話
「つまらないと思うヒト」はすでに脱落してると想うのだが
世には「つまらないつまらない」と呟きながら延々観るヒトも居るのでなんともですね
「つまらないと思うヒト」はすでに脱落してると想うのだが
世には「つまらないつまらない」と呟きながら延々観るヒトも居るのでなんともですね
414日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:35:38.37ID:qlR8ygr1 自分歴史疎いから渋沢栄一も北条政子の弟も藤原実資も名前だけ薄ぼんやりで何やったか具体的には知らんかったわ(´・ω・`)
でも脚本が面白かったから分からないなりに調べたし、ついでに他のキャラクターも知ってたほうが楽しめるから調べた
が、べらぼうは分からないけど分からないままでいいや、なんか別にどうでもいいしって気持ちになる
興味が持てない方向に心が持っていかれる脚本なんだよな
でも脚本が面白かったから分からないなりに調べたし、ついでに他のキャラクターも知ってたほうが楽しめるから調べた
が、べらぼうは分からないけど分からないままでいいや、なんか別にどうでもいいしって気持ちになる
興味が持てない方向に心が持っていかれる脚本なんだよな
415日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:37:17.93ID:CpuUQR8g 今後どう意味を持つか分からない仕込みを"伏線"と謂うわけであって
そこに難癖付けられるとか森下もニガ笑いだろうなw
そこに難癖付けられるとか森下もニガ笑いだろうなw
416日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:46:43.29ID:JOejKnOA 大河の重厚感や体裁保つために政治パートいれなきゃ以上の意味がないからつまらなくて視聴者の頭を滑っていくんだな
蔦重にとっては松平定信に活動邪魔された以外特に意味ないだろ政治パート
潔く話を蔦重だけに絞ればいいのにな
蔦重にとっては松平定信に活動邪魔された以外特に意味ないだろ政治パート
潔く話を蔦重だけに絞ればいいのにな
417日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:48:02.21ID:C6hH62k6 サントラでいったら
The Sunという曲で40分の終わりを締めるような回を重ねていきたい
The Sunという曲で40分の終わりを締めるような回を重ねていきたい
418日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:52:58.49ID:o9aEr22W 高家吉良云々の後で佐野政言が出て来るの
くっそエグくて吹いたw
と言うか、このドラマでの経緯だと
世直し大明神の供述が真実でその元凶が田沼意次って事になるんだが
くっそエグくて吹いたw
と言うか、このドラマでの経緯だと
世直し大明神の供述が真実でその元凶が田沼意次って事になるんだが
419日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:57:10.69ID:mxeY1KQC420日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 22:57:32.40ID:BoK3tOBW421日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:00:23.31ID:iJwUAzSX422日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:02:51.39ID:bGdXiihW >>403
江戸の牙が悪を懲らしめていた。
江戸の牙が悪を懲らしめていた。
423日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:03:05.96ID:LoAk5n2X 平蔵の再登場が思ったよりも早かった
424日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:06:06.29ID:56KKmDXd >>421
テロップはあったよね?
テロップはあったよね?
425日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:07:22.46ID:o9aEr22W426日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:10:31.94ID:U3RmH6AZ427日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:15:10.79ID:0bFQ6kqy >>363
バカが好んで使う定型句
バカが好んで使う定型句
428日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:17:24.69ID:14muEAbu でもラブりんが捕まっても蔦重が版元になれなくない?
なれるんなら元からなってるし
なれるんなら元からなってるし
429日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:18:25.87ID:14muEAbu >>422
江戸の黒豹だろ?
江戸の黒豹だろ?
430日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:19:56.83ID:14muEAbu ていうかナベケンって馬乗りまくりだぞ?
ボケたか白まゆげ
ボケたか白まゆげ
431日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:20:46.24ID:4ufSwA+y432日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:24:10.47ID:0bFQ6kqy >>431
海賊版で捕まったのは史実だから仕方ない
海賊版で捕まったのは史実だから仕方ない
433日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:24:41.80ID:EujeOn3a434日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:28:13.32ID:We3HB+CO435日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:31:35.31ID:0bFQ6kqy 下ネタで悦に浸っている制作陣がお粗末
書物問屋と地本問屋の違いぐらいしっかり説明しろや
書物問屋と地本問屋の違いぐらいしっかり説明しろや
436日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:31:36.56ID:14muEAbu んでラブりんはどのくらいの罪なの?
死刑はないよね流石に
逆襲のラブりんか又は息子が逆恨みして立ちはだかってきたら熱いな
死刑はないよね流石に
逆襲のラブりんか又は息子が逆恨みして立ちはだかってきたら熱いな
437日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:31:59.46ID:4ufSwA+y438日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:36:41.43ID:HkFinm5J 鎌倉殿はめちゃくちゃ面白くて、家康と光る君は途中で脱落したが、今回のは面白い?
439日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:37:27.92ID:14muEAbu しかしあの小判野郎小判で罪を逃れようとか汚ねえな
中居正広みたいな奴だな
中居正広みたいな奴だな
440日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:39:09.64ID:14muEAbu >>438
鎌倉が面白かったんなら面白いかもね
鎌倉が面白かったんなら面白いかもね
441日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:39:54.49ID:We3HB+CO442日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:48:40.29ID:14muEAbu >>441
この時代に江戸から追放って地方に親戚いなかったら下手したら死にそう
この時代に江戸から追放って地方に親戚いなかったら下手したら死にそう
443日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:52:06.24ID:4ufSwA+y 追放刑は部下だけで
主人の片岡は罰金だけでは?
主人の片岡は罰金だけでは?
444日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:55:49.76ID:T0PddoaQ >>416
政治パートつまらないね
わかりにくいし渡辺謙とか使ってるわりに大河の重厚感や緊迫感も全然なくて何がやりたいのかよくわからない
楽屋で和気藹々としすぎて本番でも張り詰めた空気出せなくなってんのかな
政治パートつまらないね
わかりにくいし渡辺謙とか使ってるわりに大河の重厚感や緊迫感も全然なくて何がやりたいのかよくわからない
楽屋で和気藹々としすぎて本番でも張り詰めた空気出せなくなってんのかな
445日曜8時の名無しさん
2025/02/09(日) 23:57:23.90ID:14muEAbu 綾瀬はるかって可愛い声してんね
446日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:00:48.70ID:EIIlZ9g+ 松平定信って賢丸とかいうガキ?
447日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:01:44.85ID:eEvTyPLa 主人公とほぼかかわりないんだから田沼いらないよね
政治パートがどうしてもいるなら松平定信を青年期からだせばいいのに
政治パートがどうしてもいるなら松平定信を青年期からだせばいいのに
448日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:22:09.19ID:jHHfl0gU449日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:26:59.73ID:dNrwyqo9 >>415
視聴率スレにいるアンチ(?)が顕著だけどまだ回数1桁なのに神視点で批判しているのが多い印象があるかな
視聴率スレにいるアンチ(?)が顕著だけどまだ回数1桁なのに神視点で批判しているのが多い印象があるかな
450日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:28:57.90ID:EIIlZ9g+451日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:31:14.17ID:s0YeRDKX 只、べらぼうの時代って大体所謂池波正太郎三部作の時代なんだけど
松平定信だけで切るともっと訳分からなくなるからな
家治がいて家基がいて家斉が相続して
様々な思惑や怨念野心が絡み付いた果てに家斉の完成形の時代に至る流れが連続してるから
松平定信だけで切るともっと訳分からなくなるからな
家治がいて家基がいて家斉が相続して
様々な思惑や怨念野心が絡み付いた果てに家斉の完成形の時代に至る流れが連続してるから
452日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:35:39.80ID:EOWSw3T1 鱗屋を居抜き物件でそのまま使うの?
453日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:42:43.28ID:TiTuYiZ1 大河というよりただの時代劇ではあるんだがブサイクな道長よりやはりイケメンの方がいい
むしろどうするの家康を柄本にして道長主役で道長を松潤にすればよかったのに
式部はかなり空気だったし
むしろどうするの家康を柄本にして道長主役で道長を松潤にすればよかったのに
式部はかなり空気だったし
454日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 00:57:44.46ID:h0f0ehjO 大石は道長主役で書きたかったみたいだよ
455日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 01:07:31.43ID:suAzTWO1 蔦重はいまの時代なら漫画誌の優秀な編集員になれそう
456日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 01:21:05.85ID:LxA+UrCc やっぱり鬼平がでると面白いな
457日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 01:47:01.81ID:YDkTMH2v >>426
政局の部分は長谷川平蔵が言ってたように経済重視の開明派の田沼と頭コチコチの保守派・松平武元らが「席取り争い」をしてることさえ解れば(解るよな?)いいんだよ、まだ
それが蔦重らの運命に関わってくるんだろうなあ、とさえ思っておけば
どうしてまだ第6話のこの段階でそんなに細かいことまで知りたがるんだろう?
それに、どうしても知りたいなら目の前にあるそれでちょこちょこっと調べれば済むことなのに
政局の部分は長谷川平蔵が言ってたように経済重視の開明派の田沼と頭コチコチの保守派・松平武元らが「席取り争い」をしてることさえ解れば(解るよな?)いいんだよ、まだ
それが蔦重らの運命に関わってくるんだろうなあ、とさえ思っておけば
どうしてまだ第6話のこの段階でそんなに細かいことまで知りたがるんだろう?
それに、どうしても知りたいなら目の前にあるそれでちょこちょこっと調べれば済むことなのに
458日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 01:57:34.90ID:YDkTMH2v >>416
体裁というよりそこも描かないと「時代」を描いたことにならないでしょうに
悪役の松平定信だけ出して寛政の改革で蔦重や江戸の文化が取り締まられました。だと、それこそBS時代劇になっちゃうじゃん
体裁というよりそこも描かないと「時代」を描いたことにならないでしょうに
悪役の松平定信だけ出して寛政の改革で蔦重や江戸の文化が取り締まられました。だと、それこそBS時代劇になっちゃうじゃん
459日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:11:31.92ID:TFqSNFpS 別に政治を描かないと時代を描いたことにならないわけじゃない
マイケル・ジャクソン描くのに当時の大統領が誰で政敵は誰でとかやるか?
マイケル・ジャクソン描くのに当時の大統領が誰で政敵は誰でとかやるか?
460日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:13:41.21ID:s0YeRDKX461日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:17:48.23ID:TFqSNFpS ベートーヴェンやモーツァルトやシェイクスピア描く作品で
当時の政治家を長々やるみたいな違和感
蛇足感というか何を見せられているのかみたいな
描くのはあくまで文化人
当時の政治家を長々やるみたいな違和感
蛇足感というか何を見せられているのかみたいな
描くのはあくまで文化人
462日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:20:09.99ID:s0YeRDKX463日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:21:38.95ID:TFqSNFpS 必要でもない範囲で長々やってるから
ドラマとしての違和感に繋がっている
ドラマとしての違和感に繋がっている
464日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:22:56.36ID:TFqSNFpS フレディマーキュリー描くのに
政治家の政権内部の説明みたいな
政治家の政権内部の説明みたいな
465日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:23:05.60ID:F1R+i2Da 愛川欽也「キンキンだぜ」
466日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:35:05.02ID:sEdgKdPK BSで独眼竜政宗やってるけど
最高視聴率の金字塔を打ち立てた伝説の大河でも
冒頭アバンの歴史解説を随分丁寧にやっている
伊達政宗も当時は今ほど知られた有名武将ではなかっただろうから
史実をできるだけ伝えようとする制作側の努力が見える
最近の大河はなんでこの王道のやり方を捨ててしまったのか
近年で真面目にこれやってたの青天くらいだろ
べらぼうも青天に倣えば良かった
最高視聴率の金字塔を打ち立てた伝説の大河でも
冒頭アバンの歴史解説を随分丁寧にやっている
伊達政宗も当時は今ほど知られた有名武将ではなかっただろうから
史実をできるだけ伝えようとする制作側の努力が見える
最近の大河はなんでこの王道のやり方を捨ててしまったのか
近年で真面目にこれやってたの青天くらいだろ
べらぼうも青天に倣えば良かった
467日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 02:38:06.96ID:46+0Zc/K >>390
出てた
出てた
468日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 03:26:14.18ID:46+0Zc/K 前日の翔んで埼玉に続き
愛之助逮捕でござる
愛之助逮捕でござる
469日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 03:27:59.36ID:RdsVXazH これまんこ城主直虎の脚本家だからか
まんこ城主直虎の柳楽優弥の龍宮丸?も「〜なんでさぁ。」とかいう口調だったな
あれ江戸弁だったのか?
まんこ城主直虎の柳楽優弥の龍宮丸?も「〜なんでさぁ。」とかいう口調だったな
あれ江戸弁だったのか?
470日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 03:49:56.75ID:1ve5El2J471日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 03:50:39.27ID:oqvinNjU 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
472日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 03:51:52.89ID:cZJJul+n 富士山じゃなくて浅間山噴火か〜
天明の大飢饉とか災害でえらいことなっててどうにもならないだろ田沼意次個人じゃ
天明の大飢饉とか災害でえらいことなっててどうにもならないだろ田沼意次個人じゃ
473日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:17:04.40ID:p0oXVB89 駿河屋の暴力シーンないと物足りなくなってきた
8話では鶴屋を階段から落としてくれるしもう少しの辛抱だな
なんか駿河屋暴力は懐かしさがある
8話では鶴屋を階段から落としてくれるしもう少しの辛抱だな
なんか駿河屋暴力は懐かしさがある
474日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:18:54.71ID:p0oXVB89 ゲイ内とスルメ屋はこの大河に必要
475日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:33:09.73ID:eI8HXhkO 実際はこうだろ
鱗に騙されてるのだから密告は良くないとか少年漫画みたいな事言ってんなよ
蔦重「長谷川様…鱗形屋は偽版作ってます、持ち出したこれが証拠です」
平蔵「なんだと…!よう報せてくれた!」
蔦重「また吉原に来てください…花魁との夜を演出します」
平蔵「うむ」
平蔵「偽版の疑いで逮捕!」
鱗形屋「ちくしょおおおッ!!」
蔦重「(ニヤリ)」
鱗に騙されてるのだから密告は良くないとか少年漫画みたいな事言ってんなよ
蔦重「長谷川様…鱗形屋は偽版作ってます、持ち出したこれが証拠です」
平蔵「なんだと…!よう報せてくれた!」
蔦重「また吉原に来てください…花魁との夜を演出します」
平蔵「うむ」
平蔵「偽版の疑いで逮捕!」
鱗形屋「ちくしょおおおッ!!」
蔦重「(ニヤリ)」
476日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:36:37.29ID:eI8HXhkO 蔦重「ニセニセニセニセニセ…ニセウロコ…ニセ版のニセウロコ…ニセウロコ〜(ニヤリ)」
鱗形屋「おんのれいッ!!蔦重ッ許さんぞぉッ!!」
綾瀬「この事が後の30人以上の死者を出す蔦屋放火事件の発端となるであった」
鱗形屋「おんのれいッ!!蔦重ッ許さんぞぉッ!!」
綾瀬「この事が後の30人以上の死者を出す蔦屋放火事件の発端となるであった」
477日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:44:23.40ID:2o+tVlpU 蔦重が世に出した作品はわしが最初に考えていたのだから盗作だッ!と
ホームレス爺となった鱗形屋が喚く展開だな
盗作した報いで蔦屋に火を放ち従業員が40人近く犠牲に
蔦屋の店や倉庫から庭の青葉も全て焼き尽くされる阿鼻叫喚
蔦重は命が助かるが財産の大半を失う
ホームレス爺となった鱗形屋が喚く展開だな
盗作した報いで蔦屋に火を放ち従業員が40人近く犠牲に
蔦屋の店や倉庫から庭の青葉も全て焼き尽くされる阿鼻叫喚
蔦重は命が助かるが財産の大半を失う
478日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:45:55.92ID:2o+tVlpU 番頭「盗作しまっせ蔦屋の重三郎〜」
鱗形屋「ほんまぁかいなぁそうかいな〜」
番頭「盗作しまっせ蔦屋の重三郎〜」
鱗形屋「ほんまぁかいなぁそうかいな〜」
鱗形屋「ほんまぁかいなぁそうかいな〜」
番頭「盗作しまっせ蔦屋の重三郎〜」
鱗形屋「ほんまぁかいなぁそうかいな〜」
479日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:55:48.44ID:nc+VI5jb >>453
柄本といえば、戦国将棋って番組の寸劇で本郷奏多の石田三成と柄本明の徳川家康が合戦後の国造りについて語っててかなり良かったな。関ヶ原時点の家康はあれぐらい迫力ないと。
柄本といえば、戦国将棋って番組の寸劇で本郷奏多の石田三成と柄本明の徳川家康が合戦後の国造りについて語っててかなり良かったな。関ヶ原時点の家康はあれぐらい迫力ないと。
480日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 04:57:31.96ID:4Q0KtkFY >>479
それなら高橋一生が道長の方がいいな
それなら高橋一生が道長の方がいいな
481日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:02:08.13ID:nc+VI5jb もし家康役で柄本使うなら、若家康を柄本佑にして、秀吉の天下統一か本能寺の変あたりで柄本明にバトンタッチとかならかなり良かったと思う。視聴率はどうかはしらんが作品としては最高傑作になっただろう。
482日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:05:14.58ID:l2w1VU6v483日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:06:32.01ID:l2w1VU6v 伊賀越えたら柄本明
関東行ったら柄本明
秀吉が死んだら柄本明
関東行ったら柄本明
秀吉が死んだら柄本明
484日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:08:02.44ID:/tk0AumW 「武蔵」の家康は北村和夫76歳
晩年なら柄本明76歳でも可能だな
晩年なら柄本明76歳でも可能だな
485日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:08:39.26ID:/tk0AumW 「武蔵」の新免無二斎はビートたけしより柄本明の方が良かったと思うわ
486日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:13:18.52ID:TPFpk6J6487日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:15:34.49ID:PMxCJYY3 当時は基本は天罰って考えだからな
鱗形屋がわしが先に考えてたのだから盗作だと逆恨みして
蔦重の店を放火して数十人の死者が出る大惨事になったとしても
蔦重の人徳がない天罰だとそういう感じになったろう
鱗形屋がわしが先に考えてたのだから盗作だと逆恨みして
蔦重の店を放火して数十人の死者が出る大惨事になったとしても
蔦重の人徳がない天罰だとそういう感じになったろう
488日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:17:38.11ID:5koRSK+K 鱗形屋が大火で焼けたのも人徳なし故ってそう思われるのが当時
現代なら火災だの放火されただので天罰だとかSNSで言ったら大炎上だが
現代なら火災だの放火されただので天罰だとかSNSで言ったら大炎上だが
490日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:37:17.72ID:wmz6USBK491日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:37:36.58ID:i2ERGbiA 当時の火災とか噴火とかは天誅扱い
492日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:39:12.18ID:9psSmQIb 8話で鶴屋が階段から落とされて西村屋下敷きになり鱗形屋ガクブル
そこから吉原は本屋勢とは絶縁
鱗形屋の没落も楽しみだな
没落してからは蔦重に盗作されたとか逆恨みしそうだな
そこから吉原は本屋勢とは絶縁
鱗形屋の没落も楽しみだな
没落してからは蔦重に盗作されたとか逆恨みしそうだな
493日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:39:31.76ID:xcy4eBgH >>445
声聞いただけでガマン汁出ちゃうよね
声聞いただけでガマン汁出ちゃうよね
494日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:40:34.35ID:9psSmQIb 声の可愛さなら誰袖も愉しみだな
志ずに折檻されるらしいので折檻させる時に奏でる声が愉しみだ
志ずに折檻されるらしいので折檻させる時に奏でる声が愉しみだ
495日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 05:45:10.78ID:j/yv40dE 来年の直も声が可愛い
あの声で悲劇のヒロインとして死に様を演じるのだから
喉から手が出てしまうわ
あの声で悲劇のヒロインとして死に様を演じるのだから
喉から手が出てしまうわ
496日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 06:15:34.48ID:/kcfr/wA497日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 06:22:25.48ID:ccL7DX3f >>490
お前はお礼を言え
お前は誰かがウコンの力とギャグを言ったのを
誰も望まない指摘してそれにもお礼を言うべきと言ったろ
まずはお前が望んでなかろうと台詞空想にお礼を言え
お前が言ったのはそういう事だぞ
お礼が言えないならそういう事を言うな
お前はスレが正常化したら黙ってスレ立てだけを馬車馬のようにやれ
お前の立てたスレは私が消費してやるから有り難くスレ立てをしろ
鱗形屋が没落してから創作してどう動くか愉しみだな
お前はお礼を言え
お前は誰かがウコンの力とギャグを言ったのを
誰も望まない指摘してそれにもお礼を言うべきと言ったろ
まずはお前が望んでなかろうと台詞空想にお礼を言え
お前が言ったのはそういう事だぞ
お礼が言えないならそういう事を言うな
お前はスレが正常化したら黙ってスレ立てだけを馬車馬のようにやれ
お前の立てたスレは私が消費してやるから有り難くスレ立てをしろ
鱗形屋が没落してから創作してどう動くか愉しみだな
498日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 06:49:35.59ID:M8C7ZXJw >>497
黙れ!誰がお前なんかにお礼を言うか。大体、ギャグかマジの間違いか、お前のボケはわかりにくいんだよ。もっといかにもこれはギャグですみたいにしてもらわないと。
黙れ!誰がお前なんかにお礼を言うか。大体、ギャグかマジの間違いか、お前のボケはわかりにくいんだよ。もっといかにもこれはギャグですみたいにしてもらわないと。
499日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 06:56:16.81ID:5VcidJdG ジャニー喜多川歌麿なんかはどう見てもギャグだろ
私ではないが松平武元をウコンのチカラ殿も明らかにギャグって分かるだろ
そういうのを真顔で突っ込むのは害悪なんだよ
私ではないが松平武元をウコンのチカラ殿も明らかにギャグって分かるだろ
そういうのを真顔で突っ込むのは害悪なんだよ
500日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:29:58.02ID:vLXCfXhz ドロドロの愛憎劇、DVたんまりで性産業題材で笑いもなくテンポも悪くとにかく暗い
501日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:36:01.51ID:oMgO1F19 個人的に井之脇と小野のクレジットはくっつけてほしかった
間に高梨が入って違和感
間に高梨が入って違和感
502日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:39:30.90ID:jvVZnogQ そう言えば井之脇は直虎では小野だったな
503日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:40:32.48ID:s1wCt45g 新之助うつせみは9話での駆け落ちは失敗して
新之助がリンチされてうつせみは折檻
12話での祭りのどさくさで駆け落ちしてそのまま行方不明に
イネは激怒して源内のところに乗り込んでエレキテルをパクってく
新之助がリンチされてうつせみは折檻
12話での祭りのどさくさで駆け落ちしてそのまま行方不明に
イネは激怒して源内のところに乗り込んでエレキテルをパクってく
504日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:41:23.77ID:Nzk/4w/X505日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:42:16.34ID:TFqSNFpS506日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:43:35.15ID:5T1od2s8 鱗の旦那に海賊版を発注してた小島松平家って、
あの黄表紙作家の恋川春町の仕官先なのね。
寛政の改革で処罰される有名人だし、そのうち劇中にも出てくるのかな。
ググったら、『金々先生(きんきんせんせい)栄花夢』なんて黄表紙出してるのか
あの黄表紙作家の恋川春町の仕官先なのね。
寛政の改革で処罰される有名人だし、そのうち劇中にも出てくるのかな。
ググったら、『金々先生(きんきんせんせい)栄花夢』なんて黄表紙出してるのか
507日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 07:51:39.31ID:OBFrK73w >>301
こういうの好き
こういうの好き
508日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:01:10.94ID:MpiQ3hG6 昨日初めて見た
まともに江戸ことば話せない人に
地口言わせてるのがつらかった
まともに江戸ことば話せない人に
地口言わせてるのがつらかった
509日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:01:30.98ID:5T1od2s8510日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:18:13.00ID:5T1od2s8511日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:26:15.93ID:/xy/rxTl >>510
それ
それ
512日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:28:44.39ID:X08h0IaZ 知保の方って去年のフジの大奥で陰険なイジメしてた奴か将軍生母になるのか
513日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:29:16.17ID:M8C7ZXJw >>499
いや、わかりにくいよ。悪意しかないニックネームかと。
いや、わかりにくいよ。悪意しかないニックネームかと。
514日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:32:02.08ID:/xy/rxTl >>444
伏線張りまくってる
伏線張りまくってる
515日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:34:41.27ID:H4vTZdhg >>513
ジャニー喜多川は偉人だぞ
確実に歌麿とか蔦重以上の偉人
世の中の女とその趣味を持つ一部の男を楽しませた功績は大きい
多少のゲイの肥やしは問題ない
将来的にはゲイの肥やしの事は忘れられて大河でジャニー喜多川主役だったり
万札になったりするかもしれんな
その頃には私らは生きてないだろうがね
ジャニー喜多川は偉人だぞ
確実に歌麿とか蔦重以上の偉人
世の中の女とその趣味を持つ一部の男を楽しませた功績は大きい
多少のゲイの肥やしは問題ない
将来的にはゲイの肥やしの事は忘れられて大河でジャニー喜多川主役だったり
万札になったりするかもしれんな
その頃には私らは生きてないだろうがね
516日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:35:34.65ID:l3lpsc6G 知保の方は醍醐さんという花子とアンで一番可愛い女やってたぞ
517日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:35:35.75ID:FzsctNOK キンモー
518日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:35:36.52ID:5T1od2s8 >>512
家基は若死にするので……
家基は若死にするので……
519日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:38:00.19ID:5T1od2s8520日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:39:52.64ID:c+ZtGWbN また初回からのテコ入れ再放送やるのか
521日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:41:03.66ID:vLRiOJS6 >>504
寺内貫太郎思い出すな
寺内貫太郎思い出すな
522日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:42:00.87ID:l3lpsc6G 足軽出身の田沼の旦那のとこ次々に黄金の進物届くから
大給松平なのにかたてわざで稼がないとやってけない後世とかなり違うな
それでも出自の脚色は欲しかったんだろうなーとあの巻物
大給松平なのにかたてわざで稼がないとやってけない後世とかなり違うな
それでも出自の脚色は欲しかったんだろうなーとあの巻物
523日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:42:06.11ID:M8C7ZXJw >>515
その頃なんて言わず今すぐ退場していいぞ。
その頃なんて言わず今すぐ退場していいぞ。
524日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:46:19.00ID:wjGsS5Yw 水戸は治保の時代か
治保は蔦重や治済と同世代なんだね
日光社参が家光が将軍になって10回
狂気的な回数だわ
>>514
政治パートは政治パートで面白いよね
佐野/矢本悠馬と意知はここで会ってしまったのかとか
治保は蔦重や治済と同世代なんだね
日光社参が家光が将軍になって10回
狂気的な回数だわ
>>514
政治パートは政治パートで面白いよね
佐野/矢本悠馬と意知はここで会ってしまったのかとか
525日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:46:32.68ID:/kcfr/wA526日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:48:53.80ID:h9dY9CCU527日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:49:48.20ID:wjGsS5Yw528日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:52:06.76ID:X08h0IaZ529日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:56:57.33ID:vLRiOJS6530日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:58:26.57ID:gf74OhcS 暖簾が風に揺らめいてるのが良いよね
風吹かしてんのかな
風吹かしてんのかな
531日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 08:59:21.82ID:svgC2uOZ 乳母のおしろいがね…
532日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:03:31.29ID:py/L8Lnz >>526
ワタナベと若村が出てた御家人斬九郎が好きだったとフト思い出した
ワタナベと若村が出てた御家人斬九郎が好きだったとフト思い出した
534日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:05:00.48ID:/nWXOBE5 ガチホモはゲイの肥やし
535日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:05:50.65ID:5T1od2s8536日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:16:07.96ID:jeq1urAk537日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:24:17.69ID:VIgZ4qRd538日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:26:39.30ID:SbmsZUE2539日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:35:30.74ID:5T1od2s8 老中の一人を演じてる相島一之、自分の娘を田沼ジュニアに嫁がせてるのね。
今回も田沼を足軽上がり扱いして田沼の家中で馬に乗れる家臣はいるのかと小ばかにした石坂浩二に、
「それはさすがにお言葉が過ぎるかと」とか、ちょっと口挟んでたけど。
今回も田沼を足軽上がり扱いして田沼の家中で馬に乗れる家臣はいるのかと小ばかにした石坂浩二に、
「それはさすがにお言葉が過ぎるかと」とか、ちょっと口挟んでたけど。
540日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:37:56.84ID:zr1ohGIY 実際は蔦重が密告したんだろ
大河主役だから密告は駄目で天運で転がり込んできた形にしたけど
大河主役だから密告は駄目で天運で転がり込んできた形にしたけど
541日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:38:34.18ID:In0iK2ih 若き日の小四郎みたいに密告野郎にしてもいいじゃない
542日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:39:09.15ID:vLRiOJS6 足軽は徒士だから馬に乗れないって意味か
今わかったわ
でも家柄なんか要らんと系図放り投げる意次はかっこよかったな
今わかったわ
でも家柄なんか要らんと系図放り投げる意次はかっこよかったな
543日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:39:51.97ID:Wh8U+FN+ >>542
そういう事してるから意知が佐野政言に斬られて死ぬ事になる
そういう事してるから意知が佐野政言に斬られて死ぬ事になる
544日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:42:16.16ID:vLRiOJS6 >>543
系図じゃなくて金持ってくればよかったんじゃねえのw
系図じゃなくて金持ってくればよかったんじゃねえのw
545日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:44:19.03ID:jzZNuy8q 蔦重「…これは偽版…ニセウロコ…密告して潰れれば…(ニヤリ)」
平蔵「なんだ面白い情報とは?」
蔦重「この本を見てください…偽版…」
平蔵「そうか」
蔦重「鱗形屋がこれを作ってますぜ」
平蔵「!なに!」
蔦重「是非長谷川様の手柄に…」
平蔵「おう任せろってんだッ!」
蔦重「さすが…(やっぱいいカモだわ)」
平蔵「これは偽版だあッーッ!!」
鱗形屋「!」
平蔵「ひっ捕えよッーッ!!」
鱗形屋「ちくしょおおおっ!!」
平蔵「牢獄に入れろッーッ!!」
蔦重「マジサイコー」
平蔵「なんだ面白い情報とは?」
蔦重「この本を見てください…偽版…」
平蔵「そうか」
蔦重「鱗形屋がこれを作ってますぜ」
平蔵「!なに!」
蔦重「是非長谷川様の手柄に…」
平蔵「おう任せろってんだッ!」
蔦重「さすが…(やっぱいいカモだわ)」
平蔵「これは偽版だあッーッ!!」
鱗形屋「!」
平蔵「ひっ捕えよッーッ!!」
鱗形屋「ちくしょおおおっ!!」
平蔵「牢獄に入れろッーッ!!」
蔦重「マジサイコー」
546日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:44:39.94ID:jzZNuy8q >>544
多分そういう事
多分そういう事
547日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:50:15.23ID:wjGsS5Yw548日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:56:14.29ID:SbmsZUE2549日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 09:57:11.23ID:5T1od2s8550日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:00:54.59ID:OKF39mbF >>549
意次「こんな物は要らん」ポイッ
意知「!父上…!」
政言「おんのれいッ田沼ぁッ!!」
政言「ウオオオオッ!!」
意知「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
意次「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
政言「ウヒャヒャヒャヒャーッ!!」
意次「こんな物は要らん」ポイッ
意知「!父上…!」
政言「おんのれいッ田沼ぁッ!!」
政言「ウオオオオッ!!」
意知「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
意次「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
政言「ウヒャヒャヒャヒャーッ!!」
551日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:02:42.04ID:wjGsS5Yw >>540
ドラマ用に脚色(フィクション)されて奉行所から来たけど
史実だと版権を持つ版元が本屋仲間に訴え出て仲間内の評議で
処分が決まるんだってさ
この鱗形屋の一件も史実は大阪の版元柏原屋が本屋仲間に訴えてる
しかも藤八が訴えられてる
須原屋が仕切って板木と刷った書物を柏原屋に差し出して手打ち
蔦重は無関係でしょ
この訴えは頻繁にあって版元は年中お互いを訴えてたんだと
ドラマ用に脚色(フィクション)されて奉行所から来たけど
史実だと版権を持つ版元が本屋仲間に訴え出て仲間内の評議で
処分が決まるんだってさ
この鱗形屋の一件も史実は大阪の版元柏原屋が本屋仲間に訴えてる
しかも藤八が訴えられてる
須原屋が仕切って板木と刷った書物を柏原屋に差し出して手打ち
蔦重は無関係でしょ
この訴えは頻繁にあって版元は年中お互いを訴えてたんだと
552日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:03:29.38ID:6EruCiAD 醍醐さん出てた?
553日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:05:42.31ID:ztZPE2VA >>551
でもあの状況なら蔦重は密告するに違いない
でもあの状況なら蔦重は密告するに違いない
554日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:14:04.78ID:46+0Zc/K 尾美としのりいた?
555日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:18:42.04ID:wjGsS5Yw556日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:22:10.30ID:364/ZJ8+ >>540
まあ見て見ぬふりも同罪って形にはしてるが
まあ見て見ぬふりも同罪って形にはしてるが
557日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:22:31.31ID:vLRiOJS6 しかし鱗らぶりんが捕らえられたらと言って
自動的に蔦屋が後継ぎにはならないのでは
実際幼いけど息子がいるし、番頭があの子が大人になるまで頑張るかもしれんし
史実では乗っ取りしたんかな?このドラマの善人蔦重じゃそんなことできなさそう
自動的に蔦屋が後継ぎにはならないのでは
実際幼いけど息子がいるし、番頭があの子が大人になるまで頑張るかもしれんし
史実では乗っ取りしたんかな?このドラマの善人蔦重じゃそんなことできなさそう
558日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:24:00.90ID:364/ZJ8+ 石坂に向かって吉良様って言うのも最高だった
559日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:26:23.45ID:364/ZJ8+ 思えば石坂自身が昔は柳沢吉保も演じてたんだよな
その本人が今度は成り上がりを賤む役とは
その本人が今度は成り上がりを賤む役とは
560日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:30:20.27ID:vLRiOJS6 偽版ってどの程度の罪になるか知らんけど
死罪にまでなるんかな?
現代中国では海賊版作ったら死刑みたいだけどね
死罪にまでなるんかな?
現代中国では海賊版作ったら死刑みたいだけどね
561日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:32:31.50ID:wjGsS5Yw562日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:34:03.55ID:vLRiOJS6563日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:35:20.40ID:CM4qEZH5 足軽出身の田沼が老中になれるって案外身分制度緩かったんか
江戸中期
江戸中期
564日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:36:03.60ID:Vm2garOp カズ息子が長男で
子役が次男なのか
子役が次男なのか
565日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:36:18.79ID:vLRiOJS6 >>563
吉宗が連れてきて重用したから
吉宗が連れてきて重用したから
566日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:40:11.86ID:5T1od2s8567日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:41:59.44ID:Sxm8XWxA 第6回 10.2%(個人5.9)
568日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:43:15.71ID:vLRiOJS6569日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:43:24.50ID:Vm2garOp >>567
よし一桁回避したな!
よし一桁回避したな!
570日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:46:54.82ID:wjGsS5Yw571日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 10:55:18.19ID:vLRiOJS6572日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:02:33.64ID:46+0Zc/K 風流真似ゑもん
江戸のエロ本か
ワロタ
江戸のエロ本か
ワロタ
573日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:11:36.10ID:6EruCiAD >>555
そこに居るってことは花魁ではないんですよね?
そこに居るってことは花魁ではないんですよね?
574日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:12:10.18ID:SXPehfzd >>182
逆恨み以前に偽本作りもそれがバレそうになってる状況も知ってるのに言わなかった蔦重には自分の手を汚さず自滅するのを待つ気持ちがあったと鱗形屋は瞬時に察したんじゃないかな
逆恨み以前に偽本作りもそれがバレそうになってる状況も知ってるのに言わなかった蔦重には自分の手を汚さず自滅するのを待つ気持ちがあったと鱗形屋は瞬時に察したんじゃないかな
575日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:14:04.36ID:XdRAKJ14576日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:14:37.85ID:/kcfr/wA577日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:15:11.72ID:6EruCiAD 暴れん坊将軍の息子があんな毒にも薬にもならないような将棋好きなのか。
578日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:16:46.75ID:6EruCiAD >>576
テロップ最初のグループだからもっと出番あるのかと。
テロップ最初のグループだからもっと出番あるのかと。
579日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:18:57.99ID:wjGsS5Yw >>577
孫よ
孫よ
580日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:21:03.79ID:SXPehfzd >>363
いつかの御三卿も田沼意知と佐野政言の関係も高校の日本史を真面目に学んだ人か歴史好きじゃないと普通は分からないよ
ドラマの流れを悪くするかもしれないがナレーションで解説入れたらいいのにと思うことが時々ある
佐野政言の場合は解説するとネタバレになるからしょうがないけど
いつかの御三卿も田沼意知と佐野政言の関係も高校の日本史を真面目に学んだ人か歴史好きじゃないと普通は分からないよ
ドラマの流れを悪くするかもしれないがナレーションで解説入れたらいいのにと思うことが時々ある
佐野政言の場合は解説するとネタバレになるからしょうがないけど
581日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:26:21.05ID:oqvinNjU >>545
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
582日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:26:33.76ID:YDkTMH2v 御三卿についてはナレーションで説明あったやん
583日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:26:53.23ID:oqvinNjU 蔦重はヤベーヨマジデを素で言えるキャラだからね
584日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:27:59.04ID:/kcfr/wA585日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:31:00.47ID:oqvinNjU 花の井は
「あんた何やってんだい」のセリフが出てきた
蔦重も
この一年でヤベーヨマジデ出るか?!
「あんた何やってんだい」のセリフが出てきた
蔦重も
この一年でヤベーヨマジデ出るか?!
586日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:35:11.11ID:SXPehfzd >>582
家斉のお祝いの回はさらっと常識かのように触れただけで次かその次の回の紀行で詳しく解説しててタイミングずれてた
スマホ出す今様の演出も悪かないけど少し分かりやすくする親切心もあっていいと思う
家斉のお祝いの回はさらっと常識かのように触れただけで次かその次の回の紀行で詳しく解説しててタイミングずれてた
スマホ出す今様の演出も悪かないけど少し分かりやすくする親切心もあっていいと思う
587日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:41:49.34ID:8kXvQggV マジは真面目を略した物
ヤバいは厄場(刑務所)から厄場いと
やべえ、マジに
この言葉は江戸時代から
伊周は言ってないだろう
ヤバいは厄場(刑務所)から厄場いと
やべえ、マジに
この言葉は江戸時代から
伊周は言ってないだろう
588日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:43:09.54ID:oqvinNjU 脚本家の人ここ読んでくれないかな
三谷さんなら絶対やってくれたはず
ヤベーヨマジデ
三谷さんなら絶対やってくれたはず
ヤベーヨマジデ
589日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:43:33.08ID:8kXvQggV マジ(真面目)に俺は版本になるぜ
俺も今回ヤバい(厄場い)かもしれねえ
この程度の台詞なら普通にあった
俺も今回ヤバい(厄場い)かもしれねえ
この程度の台詞なら普通にあった
590日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:44:07.96ID:8kXvQggV ヤバいぜマジに
これなら普通に当時も使ってた奴いそう
これなら普通に当時も使ってた奴いそう
591日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:44:39.55ID:Qwvrc/CQ ただ当時のマジは現代で言うガチ的な使い方らしい
592日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:45:25.16ID:BKSu0pal 平和すぎてつまんない
593日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:45:57.44ID:Qwvrc/CQ 政言が意知を斬りつけたりする
594日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:48:48.47ID:oqvinNjU595日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:50:52.94ID:CM4qEZH5 主人公に大金騙されたのに見逃してやる平蔵優しいな
596日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 11:53:28.05ID:oqvinNjU まさにカモメンの鑑
597日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:02:09.60ID:tkNYHCkR そもそもカモにされたとか思ってないのかもな
蔦重がこれからもっと搾り取る展開なら笑うわ
蔦重がこれからもっと搾り取る展開なら笑うわ
598日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:12:32.74ID:SXPehfzd >>563
幕末の勝海舟もだが将軍の子供の頃からのお付の者として一緒に遊んだり学んだりで出世するパターンがある
あと田沼意次の家は8代吉宗の時に紀州藩士から幕臣になってるから紀州閥で家重家治の頃は出世しやすかったのかも
幕末の勝海舟もだが将軍の子供の頃からのお付の者として一緒に遊んだり学んだりで出世するパターンがある
あと田沼意次の家は8代吉宗の時に紀州藩士から幕臣になってるから紀州閥で家重家治の頃は出世しやすかったのかも
599日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:15:15.83ID:mEy6bR5W >>540
孫兵衛の策略で蔦重が鱗形屋のお抱えになったとか、そこからもう大嘘
孫兵衛の策略で蔦重が鱗形屋のお抱えになったとか、そこからもう大嘘
600日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:15:36.98ID:Qu/h33mr 家基が若くして亡くなったのは、田沼と一橋、どちらの仕業にするんだろう
601日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:16:52.06ID:Qu/h33mr まあ、一橋が田沼に罪をなすりつけるのだろうとは思うが
602日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:18:09.68ID:JfjwGG6Q >>595
本人はわかってないからな
本人はわかってないからな
603日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:24:08.20ID:WPgobzB7 >>600
最初は田沼が疑われるから田沼が家基の死の真相を調べる感じだね
最初は田沼が疑われるから田沼が家基の死の真相を調べる感じだね
604日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:25:13.71ID:mEy6bR5W605日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:25:32.07ID:AO7m4VVB 昨日は「べらぼう」の台詞あった?今までずっとあったけど、昨日は気づかなかった
606日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:27:31.16ID:SMN5l/zX607日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:30:13.62ID:mjTSuB2j 佐野政言が持って来た家系図には、先祖は「鉢木」の佐野源左衛門常世だと書かれてた……というネタを
嫌だスレに書こうかと思ったが、念のためWikipediaを見たら、本当にそういう俗説があったんだな
嫌だスレに書こうかと思ったが、念のためWikipediaを見たら、本当にそういう俗説があったんだな
608日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:38:44.52ID:A01EU1/y 愛之助が連行されて
流星のところ堺雅人に変えたらまんま半沢直樹やんw
流星のところ堺雅人に変えたらまんま半沢直樹やんw
609日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:39:22.21ID:A01EU1/y 倍返しだ!って
610日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:39:26.77ID:mjTSuB2j 「ありがとうございやす」であっさり許すなんて、平蔵もまだ粋じゃないな
「そこはお前、有難山の寒がらすとでも言うとこだろ」と来るかと期待したんだが
蔦重の方はそんな気分じゃなかっただろうけどね
「そこはお前、有難山の寒がらすとでも言うとこだろ」と来るかと期待したんだが
蔦重の方はそんな気分じゃなかっただろうけどね
611日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:39:58.77ID:wjGsS5Yw ひるまえほっとで
久保田紗友の花魁道中練習中の画像が流れたね
久保田紗友の花魁道中練習中の画像が流れたね
612日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:44:57.54ID:SsJK5jDt 鱗形屋「蔦重ッ!貴方こんな事してただで済むと思ったら大間違いよッ!」
蔦重「…悪事を働いたらその責任は取らねばなりません…それが…人と言うものでしょう…」
鱗形屋「いいッ!絶対後悔させてやるわよッ!覚えてらっしゃいッ!!」
蔦重「その時は…受けて立ちましょう…!」
鱗形屋「絶対許さないわよぉッ!!」
蔦重「…悪事を働いたらその責任は取らねばなりません…それが…人と言うものでしょう…」
鱗形屋「いいッ!絶対後悔させてやるわよッ!覚えてらっしゃいッ!!」
蔦重「その時は…受けて立ちましょう…!」
鱗形屋「絶対許さないわよぉッ!!」
613日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:45:53.55ID:SsJK5jDt >>611
花の井が身請けされたら松の井花魁道中あるんだろうね
花の井が身請けされたら松の井花魁道中あるんだろうね
614日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:46:37.62ID:ucnKNEZ3 >>606
それと母親の身分がかなり低い
それと母親の身分がかなり低い
615日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:48:15.98ID:bJJKagVx616日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:48:49.08ID:bJJKagVx 吉宗、秀吉と母が農民の出の天下人大河が2年連続
617日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:50:49.36ID:Nx2GxpcB 山田邦子と市原悦子だなwwwwwwww
618日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:52:36.57ID:vLRiOJS6 >>600
このドラマでは反田沼にされてる家基だけど
史実では若すぎて田沼をどう思ってたか不明だから完全なる創作。
意次としては家基に死なれて家治と直接血の繋がらない将軍になる方が困るので暗殺なんてするはずはない
このドラマでは反田沼にされてる家基だけど
史実では若すぎて田沼をどう思ってたか不明だから完全なる創作。
意次としては家基に死なれて家治と直接血の繋がらない将軍になる方が困るので暗殺なんてするはずはない
619日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 12:57:03.40ID:6EruCiAD620日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:03:02.95ID:a5nivny1 徳川家治
江戸幕府10代将軍
9代家重の長男。幼名竹千代。
祖父吉宗の薫陶をうける
父家重の遺言で田沼意次を重用
田沼によって情報を統制され政治活動が制限されため
画業に専念
生前に実子を失い田安家の定信を世子に望んだが
定信は田沼によって白河松平家に養子に出されたため
田沼の意見で一橋家の家斉を迎えた
86年8月初めから水腫で療養中に田沼の推薦した町医者の
調合薬を服用したところ25日に急死したといわれる。
江戸幕府10代将軍
9代家重の長男。幼名竹千代。
祖父吉宗の薫陶をうける
父家重の遺言で田沼意次を重用
田沼によって情報を統制され政治活動が制限されため
画業に専念
生前に実子を失い田安家の定信を世子に望んだが
定信は田沼によって白河松平家に養子に出されたため
田沼の意見で一橋家の家斉を迎えた
86年8月初めから水腫で療養中に田沼の推薦した町医者の
調合薬を服用したところ25日に急死したといわれる。
621日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:05:38.19ID:/nWXOBE5 >>612
完全に黒崎やなwww
完全に黒崎やなwww
622日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:08:50.52ID:MquIwzHK623日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:11:22.38ID:MquIwzHK 厄場いぜ真面で
624日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:20:16.14ID:EOWSw3T1 宗春より吉宗が将軍になったのって家康に一世代近かったからだっけ?
625日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:36:23.35ID:w1DqlJik ・ビビる
戦の時のビンビン響く音、ビビる音
平安時代からあるらしい
・ムカつく
胸がムカムカする
これは平安時代なのか又八江戸時代からか
・マジ
真面目に
江戸時代から
・ヤバい
厄場(刑務所)からヤバいに
江戸時代から
・モテる
持ってる、もてはやされる
遊郭発祥で江戸時代から
・イライラ
イラとは棘の事、棘が刺さる感じ
鎌倉時代から
・パクる
パクりと一口で食うように盗む
明治時代から
・ヤベーヨマジデ
藤原伊周が藤原隆家の花山院襲撃で大事になった時に発言したと言われる
平安時代から
戦の時のビンビン響く音、ビビる音
平安時代からあるらしい
・ムカつく
胸がムカムカする
これは平安時代なのか又八江戸時代からか
・マジ
真面目に
江戸時代から
・ヤバい
厄場(刑務所)からヤバいに
江戸時代から
・モテる
持ってる、もてはやされる
遊郭発祥で江戸時代から
・イライラ
イラとは棘の事、棘が刺さる感じ
鎌倉時代から
・パクる
パクりと一口で食うように盗む
明治時代から
・ヤベーヨマジデ
藤原伊周が藤原隆家の花山院襲撃で大事になった時に発言したと言われる
平安時代から
626日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:40:10.85ID:9k2Ud1g5627日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:42:44.87ID:ovf25jN+628日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:43:58.19ID:ovf25jN+ ・ムカつく
胸がムカムカする
これは平安時代なのか又八江戸時代から
×又八江戸時代から
○又は江戸時代から
胸がムカムカする
これは平安時代なのか又八江戸時代から
×又八江戸時代から
○又は江戸時代から
629!donguri
2025/02/10(月) 13:43:59.26ID:IwZdtYt3630日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:45:41.79ID:ovf25jN+ 父が将軍で母親が正室ってのは徳川将軍では家光だけ
631日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:45:55.07ID:3JSS87SI べら棒がきんきん野郎
632日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:48:55.20ID:aHMr+l4R べら棒はキンキンじゃなかったと言われてしまう
633日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:50:08.59ID:wjGsS5Yw634日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:51:22.25ID:IupVtLfx 歌舞伎役者の愛之助が出てるけど落語家は出てないの?江戸が舞台だししゃべりや所作はできるから適任だと思うけどな
635日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:53:35.80ID:EpPxpEqr >>633
その宮様の母は側室
その宮様の母は側室
636日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:55:07.58ID:XB8aXIze 一応無関係って話でパクられずに済んだのにどういう理屈であの店貰えるの?
637日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:56:23.93ID:EpPxpEqr >>636
代わりに店を続けるってことかな
代わりに店を続けるってことかな
638日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:58:13.39ID:aHMr+l4R ・痴女
AVでよく使われる言葉で比較的最近から使われたと言われている
その言葉こそ使われてなかったが日本最古の痴女は1017年頃に居たとの事
・盗作
この言葉は比較的最近から使われるようになったと言われるが
11世紀には源氏物語は盗作だと喚いた女が居たとの事
AVでよく使われる言葉で比較的最近から使われたと言われている
その言葉こそ使われてなかったが日本最古の痴女は1017年頃に居たとの事
・盗作
この言葉は比較的最近から使われるようになったと言われるが
11世紀には源氏物語は盗作だと喚いた女が居たとの事
639日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:58:46.63ID:o2c7vAgp >>636
貰えねえよ(笑)
貰えねえよ(笑)
640日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 13:58:48.14ID:vLRiOJS6 宮様を側室なんかにしたら
天皇家と仲悪くならないのかな
和宮降嫁の時代とそんなに変わらんし
天皇家と仲悪くならないのかな
和宮降嫁の時代とそんなに変わらんし
641日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:01:21.54ID:XB8aXIze642日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:13:51.22ID:ghGXmCtA643日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:15:45.38ID:ghGXmCtA 源内
「俺のキンキンのべら棒でなっ!」
なんて絶対言わないだろうね
それじゃなんてものをタイトルにしたんだという追求を受けるw
「俺のキンキンのべら棒でなっ!」
なんて絶対言わないだろうね
それじゃなんてものをタイトルにしたんだという追求を受けるw
644日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:16:13.14ID:6EruCiAD >>633
貝ナリーの奥さんだれが演じてたっけ?
貝ナリーの奥さんだれが演じてたっけ?
645日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:27:23.31ID:o2c7vAgp >>642
言った可能性はゼロではないからね
花山院が隆家に掘られた可能性もゼロではない
隠蔽された可能性もある
ただ花山院が失禁した可能性はかなり高いと私は思っている
清少納言が露出した時に激臭だったとは記録には残ってないが
当時の風呂事情などや武者が逃げ出した事などを考えると
激臭だった可能性はほぼ確実だと私は思っている
言った可能性はゼロではないからね
花山院が隆家に掘られた可能性もゼロではない
隠蔽された可能性もある
ただ花山院が失禁した可能性はかなり高いと私は思っている
清少納言が露出した時に激臭だったとは記録には残ってないが
当時の風呂事情などや武者が逃げ出した事などを考えると
激臭だった可能性はほぼ確実だと私は思っている
646日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:28:28.91ID:aDLFysDK647日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:31:00.19ID:aDLFysDK そもそも当時の風呂事情を考えたら基本激臭だと思った方がいい
戦国時代なんかもまだ基本は激臭
亀姫や来年の直だって激臭の可能性がかなり高い
でもそれはそれで興奮する気持ちもわかる
むしろ花魁とかは常に清潔にしてるだろうから臭くないだろうね
現代でも素人は臭くて風俗だと臭くないのが基本だろうよ、
戦国時代なんかもまだ基本は激臭
亀姫や来年の直だって激臭の可能性がかなり高い
でもそれはそれで興奮する気持ちもわかる
むしろ花魁とかは常に清潔にしてるだろうから臭くないだろうね
現代でも素人は臭くて風俗だと臭くないのが基本だろうよ、
648日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:32:55.37ID:YE9bX0Rp 賢子の稚アワビや子マヒだって臭いのは確実
むしろ遊女以外は基本臭い
でも遊郭でも性病の激臭ってパターンもあるが
むしろ遊女以外は基本臭い
でも遊郭でも性病の激臭ってパターンもあるが
649日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:35:51.16ID:UW7IY7m2 慶喜母は内親王じゃなくて女王でしょ。和宮は内親王、しかも当時の天皇の娘
650日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:41:45.70ID:EqIwPRSw651日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:56:25.92ID:EOWSw3T1 引っ越しのサカイと原田泰造は江戸大河に必須
652日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 14:59:34.12ID:wjGsS5Yw653日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:01:31.09ID:wjGsS5Yw >>644
原日出子
原日出子
654日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:08:22.48ID:TQd6S+KN 平蔵が火付盗賊改方になるの楽しみになった
蔦重やメインストーリーに絡めやすい事件あんのかな
蔦重やメインストーリーに絡めやすい事件あんのかな
655日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:12:36.22ID:6P07rjL1 >>506
金々先生栄花夢にも粟餅が登場するね
金々先生栄花夢にも粟餅が登場するね
656日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:31:53.41ID:tsoo3Aff 親ショタはジュウザを恨むのかな?
657日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:39:33.42ID:LAzmqfGT 誰のことだそれ
鱗形屋は恨むだろうな
没落してホームレス爺になった鱗形屋が蔦重の作品は盗作だと喚いて
蔦重の店に放火して40人近く死者が出て店も蔵も草花や青葉も全て焼失する
阿鼻叫喚展開になると予想している
鱗形屋は恨むだろうな
没落してホームレス爺になった鱗形屋が蔦重の作品は盗作だと喚いて
蔦重の店に放火して40人近く死者が出て店も蔵も草花や青葉も全て焼失する
阿鼻叫喚展開になると予想している
658日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:41:09.31ID:guTqxsN3 蔦重がメディア王になったら今度は海外に行く為の船を作って欲しい
ツタワン号で多くの仲間を乗せて海外を目指す展開
ツタワン号で多くの仲間を乗せて海外を目指す展開
659日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 15:51:00.98ID:6P07rjL1 >>518
知保の方(蓮光院)は没後三十年以上も経ってから、1828年に将軍家斉のはからいで従三位を追贈された
将軍の正室でも母親でもない女性としては異例のことだそうで、いろいろ勘ぐりたくなる
前年の1827年に家斉の父・一橋治済が亡くなったことも無関係ではないのかも
知保の方(蓮光院)は没後三十年以上も経ってから、1828年に将軍家斉のはからいで従三位を追贈された
将軍の正室でも母親でもない女性としては異例のことだそうで、いろいろ勘ぐりたくなる
前年の1827年に家斉の父・一橋治済が亡くなったことも無関係ではないのかも
660日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:00:17.67ID:OigkGMI2 >>655
それXで見た
金々先生の話は「江戸に出てきた貧しい若者が、粟餅が蒸し上がる間の居眠りの夢で栄華と没落を体験する」という「邯鄲の夢」のパロディなんだと
洒落てるけど教養無いと初見ではわからんわ
それXで見た
金々先生の話は「江戸に出てきた貧しい若者が、粟餅が蒸し上がる間の居眠りの夢で栄華と没落を体験する」という「邯鄲の夢」のパロディなんだと
洒落てるけど教養無いと初見ではわからんわ
661日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:04:44.68ID:6P07rjL1662日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:19:42.38ID:OigkGMI2 >>661
よく捉えれば初見と知識を得た後と二重に楽しめる仕様になってるってことだな
よく捉えれば初見と知識を得た後と二重に楽しめる仕様になってるってことだな
663日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:27:27.89ID:scaFKlGN 視聴率惨敗だけど大丈夫かこの大河
いだてんといい勝負やん笑
いだてんといい勝負やん笑
664日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:47:17.25ID:OnVHCasx >>657
今度こそそれだね
今度こそそれだね
665日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:54:54.02ID:6eNzLW2o やはり盗作ネタは一度はやって欲しい
盗作と言うか鱗形屋が考えてたのに蔦重が先にやって発狂する展開
盗作と言うか鱗形屋が考えてたのに蔦重が先にやって発狂する展開
666日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:56:24.14ID:JACEVmRj 盗作郎とか泥重とか呼ばれると面白いな
667日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:56:53.40ID:JACEVmRj 思えば去年も村詐欺式部とか盗式部とか言われてたな
668日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 16:58:59.76ID:9c5BF/+y 最終話もハッピーエンドと思いきや、ラスト10秒で泥で汚れた顔のホームレス愛之助がじゅうざを後ろからグサッ!!
669日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:01:05.92ID:D5vq/2OC 今年は船にまつわる話はないの?
今度こそ沈没ネタも入れてほしい
今度こそ沈没ネタも入れてほしい
670日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:03:00.13ID:Y/iYI3v8 蔦重が火災で死ぬ史実ならば老いた鱗形屋が盗作だと放火する締めくくりができたんだけどな
脚気で死ぬらしいのでそこは流石に創作しないだろうな
脚気で死ぬらしいのでそこは流石に創作しないだろうな
671日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:05:21.19ID:Y/iYI3v8 あるとしたら蔦重の妻のていが鱗形屋に刺し殺されるとかその程度の創作かな
一応ていは実在モデルのオリキャラらしいので
一応ていは実在モデルのオリキャラらしいので
672日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:07:32.59ID:Y/iYI3v8 蔦重「さあ帰るか」
てい「そうだね」
蔦重の娘「お腹すいたぁ」
鱗形屋「ウオオオオッ!!」
ザンッ
てい「…嗚呼…!(死亡)」
蔦重の娘「!」ジャーッ
鱗形屋「ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
蔦重「ていッ!ていッ!」
てい「(亡骸)」
蔦重の娘「…あ…ああ…」ポタポタ
蔦重「ていぃッ!!」
完
てい「そうだね」
蔦重の娘「お腹すいたぁ」
鱗形屋「ウオオオオッ!!」
ザンッ
てい「…嗚呼…!(死亡)」
蔦重の娘「!」ジャーッ
鱗形屋「ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
蔦重「ていッ!ていッ!」
てい「(亡骸)」
蔦重の娘「…あ…ああ…」ポタポタ
蔦重「ていぃッ!!」
完
673日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:15:40.98ID:sPhpYPdI 実在の人物である鱗形屋を殺人犯にするわけないだろ
去年の道兼みたいに権力で揉み消せるような身分ならまだしも
去年の道兼みたいに権力で揉み消せるような身分ならまだしも
674日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:18:02.42ID:MJG9crdE 没落後は記録残ってないんだろ
ホームレス化して蔦重の妻を殺して自害とかでもよかろう
ホームレス化して蔦重の妻を殺して自害とかでもよかろう
675日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:23:40.39ID:oqvinNjU しかしなんでカモメンは今回おぐしたらりをやらなかったんだ
あのニヒルな仕草がつかめてたのにw
あのニヒルな仕草がつかめてたのにw
676日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:24:47.77ID:oqvinNjU 演出家が忘れてたのか
677日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:26:07.46ID:KFXKTdlO 鱗形屋とフジテレビをシンクロさせて、日枝神社と日枝久氏とをシンクロさせていたような。
右傾化の危険があるので、鹿内帝国の逆襲に対抗したジェダイの復讐の方がテレビとしておもしろそうだ。
右傾化の危険があるので、鹿内帝国の逆襲に対抗したジェダイの復讐の方がテレビとしておもしろそうだ。
678日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:30:41.07ID:OigkGMI2 >>675
あのシケは吉原に遊びに行く時の髪型なんだから仕事中はしないだろ
あのシケは吉原に遊びに行く時の髪型なんだから仕事中はしないだろ
679日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:34:06.19ID:oqvinNjU そういうもんなんだw
680日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:37:12.47ID:IvzeAPii >>600
逆転大奥だと一橋治済の差金だったなw
逆転大奥だと一橋治済の差金だったなw
681日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:37:40.10ID:sPhpYPdI >>674
記録が残ってないこと自体、殺人のような大事件を起こしてない何よりの証拠だ
記録が残ってないこと自体、殺人のような大事件を起こしてない何よりの証拠だ
682日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 17:41:29.99ID:MJG9crdE 行方不明になった花の井が平蔵に偶然会うとか
平蔵「花の井さん….」
花の井「!長谷川様…」
平蔵「失踪したと聞いて…」
花の井「もう私はただの女でありん…いえ…ただの女です」
平蔵「美しさは変わってないな」
花の井「ならばあの時の続きを…?」
平蔵「マジデ!?」
花の井「嫌ならいいですけど」
平蔵「とんでもない…是が非でも…!!」
花の井「ウフフ…」
花の井「あの頃は…長谷川様に罪悪感あったんで…せめてものお礼で」
平蔵「いや夢にまで見た…花の井さんの…」
花の井「では…」
平蔵「じゃあまずは…」
花の井「でも私…性病なので少し匂うかも…」クパァ
平蔵「クセーッ!!」
(伊周「プゲラ」)
平蔵「花の井さん….」
花の井「!長谷川様…」
平蔵「失踪したと聞いて…」
花の井「もう私はただの女でありん…いえ…ただの女です」
平蔵「美しさは変わってないな」
花の井「ならばあの時の続きを…?」
平蔵「マジデ!?」
花の井「嫌ならいいですけど」
平蔵「とんでもない…是が非でも…!!」
花の井「ウフフ…」
花の井「あの頃は…長谷川様に罪悪感あったんで…せめてものお礼で」
平蔵「いや夢にまで見た…花の井さんの…」
花の井「では…」
平蔵「じゃあまずは…」
花の井「でも私…性病なので少し匂うかも…」クパァ
平蔵「クセーッ!!」
(伊周「プゲラ」)
683日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:05:00.68ID:DiBS4lNO 紀行に出てきた「御撰象棊攷格」は徳川家治が作った100作の詰将棋の作品集。
ウィキペディア「徳川家治」の末尾の外部リンクにある「詰将棋博物館」で
全作品を一手ずつ再生しながら鑑賞できるので、将棋がわかる人にはお勧め。
きちんと理解するには有段者でなければむずかしいと思うけど。
ウィキペディア「徳川家治」の末尾の外部リンクにある「詰将棋博物館」で
全作品を一手ずつ再生しながら鑑賞できるので、将棋がわかる人にはお勧め。
きちんと理解するには有段者でなければむずかしいと思うけど。
684日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:20:05.98ID:ihqpg8cZ 将軍が詰将棋本を出すなんて
よほど暇だったのだろうな
よほど暇だったのだろうな
685日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:22:46.07ID:A01EU1/y 大河の主人公として多種多様の業績残した平賀源内の方が面白かったんではと思ったが
晩年が良くないな
殺傷事件起こして投獄されて獄中死してるし
晩年が良くないな
殺傷事件起こして投獄されて獄中死してるし
686日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:24:36.04ID:tsoo3Aff 紀州は将軍出してよかったよな。吉宗いなかったら現代でも何も無いところだったわ和歌山
687日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:30:03.61ID:pRAETjT9688日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 18:31:48.69ID:tla163/W まだ間に合う!大河「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」光る君へ出演者語るべらぼう
2/11(火) 午前8:15-午前8:45
https://www.nhk.jp/static/assets/images/newblogposting/ts/42QY57MX24/42QY57MX24-eyecatch_eec956a88ffeb7900932082d87313858.jpg
2/11(火) 午前8:15-午前8:45
https://www.nhk.jp/static/assets/images/newblogposting/ts/42QY57MX24/42QY57MX24-eyecatch_eec956a88ffeb7900932082d87313858.jpg
689日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:04:48.79ID:4sYk01Y0 「あっちの方はキンキンじゃないざんす」は亀菊が言ってくれたら俺の亀から汁が出るのに
690日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:06:49.59ID:C7DHy7r7 家治って将軍になる前は英明の誉れ高く26年も将軍やってたのに影が薄いな
691日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:08:18.99ID:RK+2RgPb それだけ平和な時代だったんだろう
692日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:11:20.06ID:vLRiOJS6 >>690
ほとんど詰将棋してんじゃないのか
ほとんど詰将棋してんじゃないのか
693日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:11:23.28ID:5jq+Lnzw694日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:12:06.51ID:vLRiOJS6 >>686
南方熊楠
南方熊楠
695日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:14:36.44ID:5jq+Lnzw 30年前は子供の裸が載ってる雑誌とか売ってたんだけどね
プ○ト○トとか
今は中高生だと水着すら自重してる感じ
プ○ト○トとか
今は中高生だと水着すら自重してる感じ
696日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:26:37.29ID:oqvinNjU 俺のべら棒はキンキンでぇ!!
697日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:27:04.62ID:oqvinNjU 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
698日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:29:27.24ID:oqvinNjU しかしほんとシモネ大河だわ
マジデ
マジデ
699日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:30:00.12ID:LkeWy9Vu 今回は珍しくホモネタはなかったな
700日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:31:47.64ID:oqvinNjU ホモネ大河
701日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:34:58.54ID:StdXgqtc 去年はケダモノブタカと言われていたが
そうでもなかったな
そうでもなかったな
702日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 19:38:51.05ID:vLRiOJS6 >>701
1人しか言ってねえよ
1人しか言ってねえよ
703日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 20:24:50.04ID:/nmAAF7c なんかつまらなくなったと思ったら平賀源内が出てなかった。
704日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 20:49:41.71ID:BqKJBoso 田沼意次が吉良上野介の名前出したのって
「あんまり厳しい事言うな」って牽制したの?
「あんまり厳しい事言うな」って牽制したの?
705日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:00:29.36ID:mEy6bR5W706日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:01:04.85ID:kkQbXxl2 田沼意次といえば
天下御免
天下御免
707日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:02:18.36ID:oqvinNjU よいではないかよいではないか
708日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:49:34.54ID:l3lpsc6G709日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:53:42.63ID:l3lpsc6G まあ石坂が昔上野介やったのの楽屋オチだろうけどね
ナベケンが伊達のことに言及したように
ナベケンが伊達のことに言及したように
710日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:58:05.62ID:s0YeRDKX >>690
優秀だから有能な家臣に任せたとも言えるし、今週描かれた様に
そもそも最終的には家治の上からの調整が無ければ田沼も、と言うか足軽上がりの田沼だからこそ
辣腕をふるう事が出来ない。その事自体が家治の政治手腕
将軍の政治手腕と言うと陣頭指揮で幕府の財政を再建した吉宗がイメージされがちだけど
理系脳で武家、米政治と商業資本の進行と言う時代の矛盾を
上から辻褄合わせし続けたやり方は誰にでも出来るものじゃない
息子の家重は脳性麻痺による発言や排せつの不自由が時代の常識で暗愚と見られたけど
吉宗が整備した目安箱、お庭番と言った直接の情報ツールや大岡忠光、田沼意次と言った側近の忠臣を駆使して
譜代の老中が利権に走り過ぎない様に、
引いては有能な人材によって破綻せずに国政が回せる様に巧みに人事で政治の手綱を握ってた
優秀だから有能な家臣に任せたとも言えるし、今週描かれた様に
そもそも最終的には家治の上からの調整が無ければ田沼も、と言うか足軽上がりの田沼だからこそ
辣腕をふるう事が出来ない。その事自体が家治の政治手腕
将軍の政治手腕と言うと陣頭指揮で幕府の財政を再建した吉宗がイメージされがちだけど
理系脳で武家、米政治と商業資本の進行と言う時代の矛盾を
上から辻褄合わせし続けたやり方は誰にでも出来るものじゃない
息子の家重は脳性麻痺による発言や排せつの不自由が時代の常識で暗愚と見られたけど
吉宗が整備した目安箱、お庭番と言った直接の情報ツールや大岡忠光、田沼意次と言った側近の忠臣を駆使して
譜代の老中が利権に走り過ぎない様に、
引いては有能な人材によって破綻せずに国政が回せる様に巧みに人事で政治の手綱を握ってた
711日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:58:59.43ID:huJgH8vW 大河ファンへのサービスだろう
712日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 21:59:19.97ID:0Zn24ZV8 須原屋市兵衛が大物俳優で出ているのなら出てくるのかね?
隠れた偉人
林子平
隠れた偉人
林子平
713!donguri
2025/02/10(月) 22:00:38.46ID:IwZdtYt3 フジ大奥観ました。
ヤスケンが田沼で、将軍様の家治を「おまえ」呼ばわり
してました。
最後は江戸城に火をつけて切腹してました。
あれはなんだったのでしょうか??
ヤスケンが田沼で、将軍様の家治を「おまえ」呼ばわり
してました。
最後は江戸城に火をつけて切腹してました。
あれはなんだったのでしょうか??
714日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:02:16.14ID:s0YeRDKX 高家吉良発言の意味
作中での意味は「月夜の晩ばかりじゃねぇからな」
メタ的には大河で吉良上野介経験者である石坂浩二を狙ったネタかつ
その直後に佐野政言を登場させた更にえっぐいネタ
作中での意味は「月夜の晩ばかりじゃねぇからな」
メタ的には大河で吉良上野介経験者である石坂浩二を狙ったネタかつ
その直後に佐野政言を登場させた更にえっぐいネタ
715日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:05:13.35ID:5T1od2s8 >>704
「威張ってた吉良みたいに、あんあたも討ち入りされないといいですね!」という、田沼精いっぱいのイヤミだろう。
「威張ってた吉良みたいに、あんあたも討ち入りされないといいですね!」という、田沼精いっぱいのイヤミだろう。
716日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:10:01.36ID:s0YeRDKX 映画の八犬伝見たけど
役所広司の馬琴先生が仮名手本忠臣蔵の大ファンなのな
そして、言わば忠臣蔵の闇と言うか皮肉を描いた四谷怪談を見て以下略とか
そもそも、八犬伝を知ってたら
このドラマで忘八を強調してる事にもピンと来る
役所広司の馬琴先生が仮名手本忠臣蔵の大ファンなのな
そして、言わば忠臣蔵の闇と言うか皮肉を描いた四谷怪談を見て以下略とか
そもそも、八犬伝を知ってたら
このドラマで忘八を強調してる事にもピンと来る
717日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:16:12.68ID:uzs05JUF 後々の黄表紙や戯作の元ネタの布石置いてるなら源氏物語や鎮西為朝にも触れてくるかな
719日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:28:43.36ID:3FkcxIt7 >>612
またやりやがったな!
またやりやがったな!
720日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:41:57.42ID:TQd6S+KN 吉良の血筋なのかなと思ったけどそれじゃ毒強すぎるか
721日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:44:34.59ID:LxA+UrCc 上様、銀を成りにしないんだな
722日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:49:14.49ID:cZJJul+n 1707富士山噴火からずっと災害、飢饉続きでヤバイんだよな
723日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:52:19.56 片岡愛之助は今回も実質討死だよな?
真田丸(2016年) - 大谷吉継 役→ナレ死、史実では自害、実質討死
麒麟がくる(2020年) - 今川義元 役→ジャンピング討死
鎌倉殿の13人(2022年) - 北条宗時 役→善死、史実では討死
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2025年) - 鱗形屋孫兵衛 役→逮捕、実質討死
真田丸(2016年) - 大谷吉継 役→ナレ死、史実では自害、実質討死
麒麟がくる(2020年) - 今川義元 役→ジャンピング討死
鎌倉殿の13人(2022年) - 北条宗時 役→善死、史実では討死
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2025年) - 鱗形屋孫兵衛 役→逮捕、実質討死
724日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 22:59:08.56ID:nSzEgw2r 居眠り磐音シリーズを読んでたんで、重なるエピソードが出てくると、なんか変な気分
今回も日光社参が出てきたし
今回も日光社参が出てきたし
725日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 23:03:01.25ID:ejFwbqYD >>724
家基警護で磐音がいたな
家基警護で磐音がいたな
726日曜8時の名無しさん
2025/02/10(月) 23:23:29.94ID:0HtAkdDw >>714
さすがにわからねえよw
さすがにわからねえよw
727日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 00:24:43.54ID:2Q/NOKJR728日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 00:37:05.11ID:2Q/NOKJR729日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 00:50:50.57ID:hBNs3plK 大奥の倫子さまがサイコ定信を一括したのはカッコよかったな
730日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 01:09:16.44ID:tFpEpIcZ >>728
今の大河でも描かれてるけど、その事自体が一つの才覚だったんだろうな
吉宗から見て三代目とは言っても幕府機構を占めていたのは三河以来家康の直臣に連なった系譜の人達で
吉宗以降の紀州系の陪臣上がりの家臣を重用するのは将軍にとっても決して簡単な事じゃない
才覚があるからこそ、益々複雑化する社会で吉宗みたいな頂点からの陣頭指揮型の治世は自分には出来ないと
生半可な事をせずにそう割り切りながら適材適所に人材を指して家臣のバックアップに徹するのも一つの才覚
今の大河でも描かれてるけど、その事自体が一つの才覚だったんだろうな
吉宗から見て三代目とは言っても幕府機構を占めていたのは三河以来家康の直臣に連なった系譜の人達で
吉宗以降の紀州系の陪臣上がりの家臣を重用するのは将軍にとっても決して簡単な事じゃない
才覚があるからこそ、益々複雑化する社会で吉宗みたいな頂点からの陣頭指揮型の治世は自分には出来ないと
生半可な事をせずにそう割り切りながら適材適所に人材を指して家臣のバックアップに徹するのも一つの才覚
731日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 01:59:43.48ID:+mbaubY2 つか将軍親政て吉宗くらいやろ
732日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 02:27:46.46ID:nSe+mn0K >>731
綱吉も凄まじかった。自分の宗家相続を妨害した酒井忠清への当てつけの為なら
失脚させた忠清が死んだ後も、彼がお家騒動を裁定した家康血筋の名門越後松平家をわざわざ自分で再聴聞して取り潰したり
土地の有力武士が任じられて在地領主化した代官を大粛清して旗本官僚の人事異動ポストにモデルチェンジすると言う
水戸黄門の上様で有名な綱吉がリアル悪代官粛清を史実で断行したりしてる
綱吉も凄まじかった。自分の宗家相続を妨害した酒井忠清への当てつけの為なら
失脚させた忠清が死んだ後も、彼がお家騒動を裁定した家康血筋の名門越後松平家をわざわざ自分で再聴聞して取り潰したり
土地の有力武士が任じられて在地領主化した代官を大粛清して旗本官僚の人事異動ポストにモデルチェンジすると言う
水戸黄門の上様で有名な綱吉がリアル悪代官粛清を史実で断行したりしてる
733日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 04:00:42.21ID:O1cYFKup 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
734日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 04:11:45.56ID:zQcZgo+W >>712
偉人?ただの工藤平助ヲタやんw
偉人?ただの工藤平助ヲタやんw
735日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 04:37:13.95ID:94g/KqTN736日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 04:49:18.91ID:QO1JKN/9 綱吉も館林から本家だからな
元禄繚乱ではその辺を詳しくやってる
元禄繚乱ではその辺を詳しくやってる
737日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:01:41.01ID:yEGaZFiE 父の田沼意行が部屋住み時代の吉宗の側近だったので
吉宗が将軍になり田沼も旗本に
田沼意行は八代将軍吉宗では目立ってなかったな
吉宗と同世代なのにかなり若い配役だった記憶
田沼意次は小林稔侍の息子が演じてたけど
吉宗が将軍になり田沼も旗本に
田沼意行は八代将軍吉宗では目立ってなかったな
吉宗と同世代なのにかなり若い配役だった記憶
田沼意次は小林稔侍の息子が演じてたけど
738日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:10:00.39ID:uZ8mEXNF 綱吉は忠臣蔵でお馴染みだし権力者としてのイメージはかなり強い
お飾り将軍とは対極
母親想いだったりホモだったり異様に執念深かったりと色々ネタもある
芦田伸介や竹脇無我に津川雅彦と大御所が演じる役柄であるが
個人的には萩原健一のが一番印象に残ってる
お飾り将軍とは対極
母親想いだったりホモだったり異様に執念深かったりと色々ネタもある
芦田伸介や竹脇無我に津川雅彦と大御所が演じる役柄であるが
個人的には萩原健一のが一番印象に残ってる
739日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:33:01.41ID:2wbm7iB2 次週7話にして早くもワースト3確定だな…
740日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:41:49.20ID:F7chMlZE 次回は瀬川襲名だけどそんなに盛り上がる感じでもないな
やはり盛り上がりそうなのは9話だな
やはり盛り上がりそうなのは9話だな
741日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:50:56.75ID:gElPwzKA Xとかブルースカイで流れてくる大河のファンアートって下手なのばっかり
そもそも似てなかったりやたらのっぺりしてたり描き込みすぎてるのがドアップだったり
RTやフィードで勝手に流れてくるから自衛できない
そもそも似てなかったりやたらのっぺりしてたり描き込みすぎてるのがドアップだったり
RTやフィードで勝手に流れてくるから自衛できない
742日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 05:56:38.43ID:ZODa2kI8 次回から肉食女子かをりが登場するのは楽しみ
福原遥になるのはいつくらいだろ
福原遥になるのはいつくらいだろ
743日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 06:06:15.71ID:R4QT1seX 花の井「久しぶり…」
蔦重「花の井!」
かをり「重三…行こう!」
花の井「かをり…」
かをり「重三と一緒になるの…じゃあね…おばさん」
蔦重「またな…花の井…」
花の井「…そうだよね…私はどうせ腐ったアワビ…」
(さよなら はな)
花の井が亡骸で発見された、どうやら自害したようだ
かをり「(ニヤリ)」
蔦重「まあいいか…所詮は昔の事だしな…俺にはかをりが居る」
かをり「ヒドッ(笑)」
蔦重「ちげえねえな(笑)」
蔦重「花の井!」
かをり「重三…行こう!」
花の井「かをり…」
かをり「重三と一緒になるの…じゃあね…おばさん」
蔦重「またな…花の井…」
花の井「…そうだよね…私はどうせ腐ったアワビ…」
(さよなら はな)
花の井が亡骸で発見された、どうやら自害したようだ
かをり「(ニヤリ)」
蔦重「まあいいか…所詮は昔の事だしな…俺にはかをりが居る」
かをり「ヒドッ(笑)」
蔦重「ちげえねえな(笑)」
744日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 06:43:17.42ID:sfpsMIU7745日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 06:50:13.75ID:NaspScg4 >>744
その直後に佐野政言と田沼意知のシーンだから拘り感じる
その直後に佐野政言と田沼意知のシーンだから拘り感じる
746日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:41:47.44ID:9BEum151 >>743
またやりやがったな!
またやりやがったな!
747日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:43:07.21ID:tZhucFEY 源内は陰間茶屋のガイドブックの「男色細見」を書いたんじゃなかったかな
陰間茶屋で唐丸が買春しててそこで源内と遭う展開かも
陰間茶屋で唐丸が買春しててそこで源内と遭う展開かも
748日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:43:29.03ID:tZhucFEY ×唐丸が買春
○唐丸が売春
○唐丸が売春
749日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:44:23.16ID:y7hfjrmX 源内が唐丸を買う展開かな
750日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:50:13.59ID:y7hfjrmX 写楽の台頭によって
ジャニー喜多川歌麿の嫉妬する表情が想像できる
ジャニー喜多川歌麿の嫉妬する表情が想像できる
751日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:54:35.15ID:Ru+3302b 歌麿「久しぶりだね、花の井さん」
花の井「立派になったわね唐丸…」
歌麿「花の井さん…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はな」
花の井「立派になったわね唐丸…」
歌麿「花の井さん…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はな」
752日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 07:59:26.77ID:8zLvNiMB >>751
またやりやがったな、お前!
またやりやがったな、お前!
753日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 08:00:34.28ID:4DAX4gvv トウ「一幡様立派になられて…(涙)」
一幡「今はただの農民だ…其方が逃がしてくれた恩…生涯忘れぬ…」
トウ「勿体無いお言葉….」
一幡「トウ…グヘヘへ…」
ザンッ
一幡「たすけて いちまん」
トウ「師匠…今日はいい肉が手に入った」
善児「上等な肉じゃねえか、何の肉だ?」
トウ「貰ったもんだからわからん」
善児「まあいい」
善児「ムシャムシャ…うめえ」
トウ「ムシャムシャ…だろ?」
善児「ムシャムシャ…」
トウ「…昔の事とはいえ一幡は可哀想だったな…ムシャムシャ…」
善児「…何を今更…仕方ねえ…ムシャムシャ…」
トウ「そうだな…ムシャムシャ…」
一幡「今はただの農民だ…其方が逃がしてくれた恩…生涯忘れぬ…」
トウ「勿体無いお言葉….」
一幡「トウ…グヘヘへ…」
ザンッ
一幡「たすけて いちまん」
トウ「師匠…今日はいい肉が手に入った」
善児「上等な肉じゃねえか、何の肉だ?」
トウ「貰ったもんだからわからん」
善児「まあいい」
善児「ムシャムシャ…うめえ」
トウ「ムシャムシャ…だろ?」
善児「ムシャムシャ…」
トウ「…昔の事とはいえ一幡は可哀想だったな…ムシャムシャ…」
善児「…何を今更…仕方ねえ…ムシャムシャ…」
トウ「そうだな…ムシャムシャ…」
754日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 08:42:03.81ID:uRIzIgWe あらためて見ると綾瀬はるかの花魁、キモイな。白ぬり?
756日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 08:53:38.36ID:U61/zA/o ききょうと道兼のべらぼう番宣
ぜんぜん頭に入らなかったな
あんなんじゃ新規は取れんやろ
ぜんぜん頭に入らなかったな
あんなんじゃ新規は取れんやろ
757日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 08:59:18.87ID:sfpsMIU7 >>745
リアル浅野内匠頭って
このドラマの佐野政言みたいな感じだったのかもなw
実際は大石蔵之介だって江戸育ちのボンボンに
手を焼いてたんでは
母方の先祖は家光の教育係ってくらいの人物だったのにねぇ
リアル浅野内匠頭って
このドラマの佐野政言みたいな感じだったのかもなw
実際は大石蔵之介だって江戸育ちのボンボンに
手を焼いてたんでは
母方の先祖は家光の教育係ってくらいの人物だったのにねぇ
758日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:03:40.36ID:uRIzIgWe 綾瀬はるかの花魁キモイな。桜井日奈子の舞妓さん(プライベート)の方がまだ可愛い。
759日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:10:57.60ID:xQbB7vc+ >>753
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
760日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:11:27.68ID:xQbB7vc+ やっぱあわびネタは切れないとw
761日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:16:10.64ID:ORnJ/Axm 誰袖「蔦重ぅ〜」
蔦重「かをり…」
花の井「どうせ私は腐ったアワビ…男はみんな若いアワビが好きなんだよね…」
歌麿「好物だ…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はな」
蔦重「かをり…」
花の井「どうせ私は腐ったアワビ…男はみんな若いアワビが好きなんだよね…」
歌麿「好物だ…グヘヘへ…」
花の井「たすけて はな」
762日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:17:31.64ID:LWOCNT9i 花の井のルックスだと腐ったアワビ感が今ひとつだな
ききょうだとハマってるんだけど
そもそも清少納言は史実でドス黒激臭奇形アワビを見せた訳で
ききょうだとハマってるんだけど
そもそも清少納言は史実でドス黒激臭奇形アワビを見せた訳で
763日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:41:45.31ID:9BEum151 >>761
またやりやがったな!
またやりやがったな!
764日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:42:14.41ID:Oc+v9nlM 放送日過ぎたら誰も来ない
汚物の自演汚染スレ
汚物の自演汚染スレ
765日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:46:12.65ID:6RqgDJMK テスト
766日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:46:22.29ID:O1cYFKup やっぱウイカの方が関西人顔だしね
小芝ちゃんも関西人だけどね
小芝ちゃんも関西人だけどね
767日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:47:03.26ID:9zglQ0y+ BS「英雄たちの選択」で平賀源内やってたけど
波瀾万丈で面白い人生だな
先見の明で常に先んじてるし業績は多種多様
大河ドラマの尺にも十分だが最後だけあれだな
殺傷事件起こして投獄されて獄中死って
男色は今の時代ならいけそうだが
波瀾万丈で面白い人生だな
先見の明で常に先んじてるし業績は多種多様
大河ドラマの尺にも十分だが最後だけあれだな
殺傷事件起こして投獄されて獄中死って
男色は今の時代ならいけそうだが
768日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:47:33.12ID:O1cYFKup 上方顔っていうのかな
光る君金田やフット後藤、ジャニーズ河合とか
光る君金田やフット後藤、ジャニーズ河合とか
769日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:48:30.73ID:O1cYFKup やはり時代を切り開くアントレプレナーは変人、変態でもあるんだよ
770日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 09:49:50.68ID:O1cYFKup 喜多川氏も好きが高じて男性アイドルの帝国を築き上げた
771日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:00:58.08ID:N4zmApQZ ジャニー喜多川は大偉人だろう
下手したら万札になってもおかしくないレベル
世の中の数多くの女とその手の趣味の一部の男を愉しませたメディア王だろう
蔦重とか歌麿なんかよりも遥かに上だわ
ゲイの肥やしくらい今更騒ぐなって話よ
下手したら万札になってもおかしくないレベル
世の中の数多くの女とその手の趣味の一部の男を愉しませたメディア王だろう
蔦重とか歌麿なんかよりも遥かに上だわ
ゲイの肥やしくらい今更騒ぐなって話よ
772日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:01:14.49ID:bSmZ7nZT773日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:03:20.84ID:N4zmApQZ774!donguri
2025/02/11(火) 10:26:37.35ID:16M8U7uY 流石に、平安〜江戸後期と2作続くといつものレキオタたちも
スレに寄り付かなくなるなw
戦国幕末だと、蘊蓄合戦が臭くてw
エックスもいつもなら「シジツガー」とか「タイガナンカクダラネー」
と怪気炎上げてる皆さんが大人しくなりこれまた結構ww
スレに寄り付かなくなるなw
戦国幕末だと、蘊蓄合戦が臭くてw
エックスもいつもなら「シジツガー」とか「タイガナンカクダラネー」
と怪気炎上げてる皆さんが大人しくなりこれまた結構ww
775日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:38:23.98ID:2dB9uSFY776日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:40:58.18ID:sfpsMIU7777日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:42:18.16ID:3/XaeqG4 蘊蓄合戦が懐かしい
倒錯助平爺の戯言が延々とあぼーんされててすっからかんだわ
倒錯助平爺の戯言が延々とあぼーんされててすっからかんだわ
778日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:45:06.69ID:3/XaeqG4 >>775
近所のガキが公園でべらぼうめ〜ってはしゃいでたぞ
近所のガキが公園でべらぼうめ〜ってはしゃいでたぞ
779日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 10:54:41.86ID:lm4YEKUR しかし毎回
城中での出来事と蔦重の周りでの出来事をうまく絡ませてるねえ
城中での出来事と蔦重の周りでの出来事をうまく絡ませてるねえ
780日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:04:57.74ID:9zglQ0y+ >>776
いや時代と言ったのは江戸時代じゃなくて大河ドラマとしての時代ね
LGBTQが認められ始めてるから
男色自体は戦国時代からもあるし江戸時代にあっても珍しくないだろうし
でもジャニ問題は少し前にあったからそこだけは問題
いや時代と言ったのは江戸時代じゃなくて大河ドラマとしての時代ね
LGBTQが認められ始めてるから
男色自体は戦国時代からもあるし江戸時代にあっても珍しくないだろうし
でもジャニ問題は少し前にあったからそこだけは問題
781日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:11:11.95ID:uRIzIgWe >>776 俺らが学生の頃は 韓国人も日本語しゃべって、日本名だったのに
今じゃ中国人も韓国人もラテン系も おおっぴらだ。
今じゃ中国人も韓国人もラテン系も おおっぴらだ。
782日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:12:34.76ID:HUepo162 所詮は衆道
主従間の熱愛関係で結びつきを強めたって面もあるんだろ
主従間の熱愛関係で結びつきを強めたって面もあるんだろ
783日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:19:12.26ID:rbxDrabY 現代でも別に騒ぐ事ではない
車で攫われて犯されたとかではあるまいに
本人も出世の為に納得してる
言わばゲイの肥やしみたいなもんだろ
どの道ジャ○○○○川が歴史的偉人なのは変わらん
蔦重なんかより余程偉人だわ
車で攫われて犯されたとかではあるまいに
本人も出世の為に納得してる
言わばゲイの肥やしみたいなもんだろ
どの道ジャ○○○○川が歴史的偉人なのは変わらん
蔦重なんかより余程偉人だわ
784日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:23:20.20ID:rbxDrabY そもそも親はそれがあるのを分かって事務所に入れてるだろ
何十年も前からその話は週刊誌で取り上げられてた
裁判にもなってるくらいだからな
喜○○に身体を差し出さないとデビューできないのは昔から有名だろ
言わば自己責任なんだよ
死んだ大偉人を貶める方がモラルを疑われる
少年買って犯しまくってた平賀源内も同じようなもんだしな
何十年も前からその話は週刊誌で取り上げられてた
裁判にもなってるくらいだからな
喜○○に身体を差し出さないとデビューできないのは昔から有名だろ
言わば自己責任なんだよ
死んだ大偉人を貶める方がモラルを疑われる
少年買って犯しまくってた平賀源内も同じようなもんだしな
785日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:24:33.30ID:79SwOLpb 唐丸と源内が同じ部屋で寝るシーン欲しかったな
染谷歌麿になって再登場する頃には源内はもう死んでるだろう
染谷歌麿になって再登場する頃には源内はもう死んでるだろう
786日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:40:02.24ID:AtU2WxvF ホモスレとかないの?
いい加減うざいからホモ爺、ショタ婆は建ててそっち行けよ
いい加減うざいからホモ爺、ショタ婆は建ててそっち行けよ
787日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:44:41.44ID:yyPNR5Wy 今回は平賀源内が実際ゲイだから仕方ない
唐丸も歌麿になってから男色春画とか描くようになるくらいなので
自分も男色経験くらいあるのだろうな
陰間茶屋で少年売春したりしたのかな
源内が陰間茶屋のガイドブックの男色細見だしてるくらいだし
今回は遊郭だけではなく男色もメインテーマの一つ
だからその手の書き込みがあるのは問題ない
嫌ならここに来ないのが正解
唐丸も歌麿になってから男色春画とか描くようになるくらいなので
自分も男色経験くらいあるのだろうな
陰間茶屋で少年売春したりしたのかな
源内が陰間茶屋のガイドブックの男色細見だしてるくらいだし
今回は遊郭だけではなく男色もメインテーマの一つ
だからその手の書き込みがあるのは問題ない
嫌ならここに来ないのが正解
788日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:46:18.71ID:yyPNR5Wy789日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 11:49:51.79ID:ofXbpXQz 源内は史実だと少年食いもしてたから唐丸でも守備範囲だろうな
唐丸は行方不明期間は陰間茶屋で売春歴ある設定にしそう
喜多川歌麿に成長して影のある感じになってるとかリアルだ
唐丸は行方不明期間は陰間茶屋で売春歴ある設定にしそう
喜多川歌麿に成長して影のある感じになってるとかリアルだ
790日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 12:08:28.23ID:YFj3MN7w 平賀源内は要はこの時代のジャ○○喜○○みたいなもんだからな
それが2番手なのだからこの話題は避けられんわ
「男色細見」に関してはこの大河では触れるのかな?
それが2番手なのだからこの話題は避けられんわ
「男色細見」に関してはこの大河では触れるのかな?
791日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 12:11:13.42ID:ZvPKMPVP 将軍在位中の家斉の活動を見ると、父・治済との関係は決して一枚岩という感じじゃない
ドラマではそのあたり描かれるかどうか
ドラマではそのあたり描かれるかどうか
792日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 12:19:37.40ID:6qt8qDZ8 ただこの大河で描かれるのは家斉の若い頃だからどうだろうね
最後まで治済生きてるし
治済は蔦重より年下なんだよな
役者の年齢が大分上だから紛らわしいんだけど
最後まで治済生きてるし
治済は蔦重より年下なんだよな
役者の年齢が大分上だから紛らわしいんだけど
793日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 12:29:25.23ID:ZvPKMPVP 前回の田沼意次の台詞に「家中でちょっとでも馬に乗れる奴をさがしておけ」というのがあって
「ちょっとでも」という言い方が違和感あったけど、同時代の下級武士の日記にも「チョト」と
いう言葉が書かれていたのがある
意次の成り上がり感を出すために、あえてくだけた言い方をさせたのかも
「ちょっとでも」という言い方が違和感あったけど、同時代の下級武士の日記にも「チョト」と
いう言葉が書かれていたのがある
意次の成り上がり感を出すために、あえてくだけた言い方をさせたのかも
794日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 13:06:31.11ID:ekecmurf チョとでもだったらケンワタナベの威厳が保てんな
佐藤B作の三浦義澄だったら合いそうだけど
佐藤B作の三浦義澄だったら合いそうだけど
795日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 13:08:31.48ID:ekecmurf しかし渡辺謙65歳に佐藤B作75歳って結構な老年なんだな
796日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 13:57:52.85ID:jevq5cmY 違う大河ドラマや民放ドラマと同じ役を同じ役者が演じたということはないの?
例ならば マツケンが大河でも吉宗で出てきたりとか
例ならば マツケンが大河でも吉宗で出てきたりとか
797日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 13:59:26.10ID:VBOyhd2v798日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:06:30.89ID:DwUqVy/q そういえば豊臣兄弟の小栗旬の信長は民放でも演ってたな
見てないけど
見てないけど
799日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:09:16.13ID:cgJiKBu+ 森下だしこんな平和な時代劇がいつまでも続くはずもなくかなりハードな設定入れてくるとは思うが今の時点では何とも言えない
蔦重の出生についても必ず触れてくるだろうが
蔦重の出生についても必ず触れてくるだろうが
800日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:10:43.90ID:GUJjL2KV 普通にほのぼの時代劇でやってほしかった
801日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:12:10.77ID:DwUqVy/q しかしヤスケンは去年は田沼意次で今年は平賀源内
冨永愛が去年は吉宗で今年は高岳ってのも乙だねぇ
冨永愛が去年は吉宗で今年は高岳ってのも乙だねぇ
802日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:12:35.13ID:mbNE2Ivi803日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:13:18.10ID:F1A3O2Ln 蔦重は公方様の隠し子設定で
804日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:14:43.54ID:DwUqVy/q ハードなのは治済の暗躍だろ
一体何人葬ったストーリーになるんだろう
一体何人葬ったストーリーになるんだろう
805日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:14:54.61ID:cgJiKBu+ 唐丸(写楽?北斎?)は生きて再登場するだろうが俳優が誰になるか
806日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:15:57.93ID:TwWll752 >>805
唐丸は再登場したら染谷将太になるとガイドで書かれてある
唐丸は再登場したら染谷将太になるとガイドで書かれてある
807日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:16:38.02ID:XvUrRYzH どうせならカステラ使って葬ってほしい
808日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:17:34.18ID:GUJjL2KV >>806
デマ乙
デマ乙
809日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:20:23.50ID:cgJiKBu+ 江戸時代は基本親か老中が政治を左右する
お犬様の綱吉だって綱吉が犬好きでやったというより母親の入れ知恵
お犬様の綱吉だって綱吉が犬好きでやったというより母親の入れ知恵
810日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:22:30.43ID:cgJiKBu+ 出演する時期にもよるが流石に唐丸が横浜より歳上にはならないのでは
まあ大河の場合歳下の母親とかあるけど
まあ大河の場合歳下の母親とかあるけど
811日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:23:52.02ID:cgJiKBu+ 安達祐実とか何だかんだ終盤まで生きてそうだな
812日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:24:33.09ID:GUJjL2KV かたせ梨乃をもっと出してほしい
綾田俊樹はアレで終わりなのか?
綾田俊樹はアレで終わりなのか?
813日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:25:32.00ID:GTs+LcaR >>808
じゃあ私の予想って事でいいよ
唐丸はジャニー喜多川歌麿になると予想
7話で瀬川襲名と予想
8話で駿河屋の暴力で鶴屋が階段から落とされ下にいた西村屋が下敷きになると予想
10話で花の井身請けと予想
12話で祭りのどさくさで新之助うつせみが駆け落ちすると予想
14話で花の井離縁され戻るも失踪と予想
15話で家基死亡で田沼意次が真相を調べると予想
16話で源内が無実の殺人の濡れ衣で牢獄に入れられ獄死すると予想
私の予想は全部当たるよ
超能力あるからね私は
じゃあ私の予想って事でいいよ
唐丸はジャニー喜多川歌麿になると予想
7話で瀬川襲名と予想
8話で駿河屋の暴力で鶴屋が階段から落とされ下にいた西村屋が下敷きになると予想
10話で花の井身請けと予想
12話で祭りのどさくさで新之助うつせみが駆け落ちすると予想
14話で花の井離縁され戻るも失踪と予想
15話で家基死亡で田沼意次が真相を調べると予想
16話で源内が無実の殺人の濡れ衣で牢獄に入れられ獄死すると予想
私の予想は全部当たるよ
超能力あるからね私は
814日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:26:24.26ID:Jajde7jR >>810
ヒント・産経新聞出版社のガイド
ヒント・産経新聞出版社のガイド
815日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:28:21.89ID:GUJjL2KV >>813-814
IDコロコロ爺、デマ連投で情けなくないのかね
IDコロコロ爺、デマ連投で情けなくないのかね
816日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:29:53.35ID:mm4+RTXI だから私のは予想だって
でもなぜか私の予想は全て当たってるだけ
超能力あるからな
でもなぜか私の予想は全て当たってるだけ
超能力あるからな
817日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:32:15.02ID:MJF1NnTS 綾田俊樹は炭問屋の主人だっけ。ゲストぽいな
かたせ梨乃はまだ出番ありそう
あの女郎屋が蔦重の本の手伝いをしてくれそうなので
かたせ梨乃はまだ出番ありそう
あの女郎屋が蔦重の本の手伝いをしてくれそうなので
818日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:34:16.01ID:GUJjL2KV >>816
IDコロコロ自白してるの草
IDコロコロ自白してるの草
819日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:34:42.14ID:DwUqVy/q820日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:34:45.45ID:mm4+RTXI 大河板はまだ大河の話の手書き書き込みでスレが回ってるから全然マシだわ
他所の板だとコピペばかりの奴とか全く規制されないでスレが機能してなかったりする
ちどりもあの場末の二文字屋なんだっけ
一番若いし需要あるのだからそれこそ松葉屋とかの花魁候補でいいのに
この前若い花魁だかの亀菊っての出てたけどあれはどこの店だったか
他所の板だとコピペばかりの奴とか全く規制されないでスレが機能してなかったりする
ちどりもあの場末の二文字屋なんだっけ
一番若いし需要あるのだからそれこそ松葉屋とかの花魁候補でいいのに
この前若い花魁だかの亀菊っての出てたけどあれはどこの店だったか
821日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:36:33.43ID:cgJiKBu+ 今回どうせ明和9年から蔦重が死ぬ(延命しなければ)までの25年くらいしかないんだからのんびりやればいいと思うけどね
晩年47ならそこまで老けさせなくていいし
晩年47ならそこまで老けさせなくていいし
822日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:37:14.37ID:Jw7xXsHQ823日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:37:31.92ID:cgJiKBu+ >>819
老中を避けても母親というラスボスが
老中を避けても母親というラスボスが
824日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:38:03.41ID:Jw7xXsHQ825日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:39:32.60ID:Jw7xXsHQ 綱吉は実質母子家庭状態で育った
凄い母親想いだから母親に泣きつかれたら無理にでも押し通してしまう
生類憐れみの令も母親と懇意にしてた僧が唆した感じだし
凄い母親想いだから母親に泣きつかれたら無理にでも押し通してしまう
生類憐れみの令も母親と懇意にしてた僧が唆した感じだし
826日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:40:01.52ID:GUJjL2KV これなら普通に「貸本屋が吉原の揉め事を解決する」っていう全6~8話の時代劇のほうが面白くなったな
827日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:40:55.97ID:cgJiKBu+ 家康や光るや青天は終盤当たり前に10年くらいかっ飛んだ
鎌倉殿は前半伊東家の人々と頼朝死ぬまでじっくりやり過ぎた
鎌倉殿は前半伊東家の人々と頼朝死ぬまでじっくりやり過ぎた
828日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:43:44.77ID:DwUqVy/q たしかに産経のガイド本には唐丸の紹介に後の歌麿と書かれてはいる
しかし唐丸が行方をくらまして鳥山石燕の門下に入るのも無理がありそうだな
唐丸は江戸から離れて阿波徳島に流れて行った方がドラマになりやすいかも
しかし唐丸が行方をくらまして鳥山石燕の門下に入るのも無理がありそうだな
唐丸は江戸から離れて阿波徳島に流れて行った方がドラマになりやすいかも
829日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:44:44.16ID:cgJiKBu+ 綱吉の父親の家光も母親の愛とか理解できなかった人だからなあ
家光母親は毒親みたいに描かれてるが自分で世話したくても春日にとられてしまったようなもんで
家光母親は毒親みたいに描かれてるが自分で世話したくても春日にとられてしまったようなもんで
830日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:46:13.00ID:cgJiKBu+ >>828
川で流れ着いた際に唐丸を拾った人間次第でどうにでもなる
川で流れ着いた際に唐丸を拾った人間次第でどうにでもなる
831日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:47:59.62ID:cgJiKBu+ 盗賊の子供→火事で蔦重に拾われる→川で流れ着いて絵師に拾われる
拾われ人生
拾われ人生
832日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:48:36.59ID:Z169G7As833日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:49:35.98ID:Xs4T1Xie834日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:50:09.87ID:ouCoq4jr 蔦重は野暮だの性に合わねえだの言い訳うざくね?
江戸人は伊達だの拘ってやらない言い訳ばっかするんやな
江戸人は伊達だの拘ってやらない言い訳ばっかするんやな
835日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:51:15.90ID:Mda7RzoE 蔦重は普通に告げ口するわ
主役だからって美化しすぎ
鱗形屋を蔦重が嵌めてほくそ笑むくらいの創作した方が良かったと思うけどな
主役だからって美化しすぎ
鱗形屋を蔦重が嵌めてほくそ笑むくらいの創作した方が良かったと思うけどな
836日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:52:50.59ID:GUJjL2KV 横浜流星演じる蔦重は地口の言い方が江戸っ子っぽくない
あれじゃあただの精神年齢9歳の子どもだよ
成人男性の江戸っ子ならもっとサッパリキッパリしてないと
あれじゃあただの精神年齢9歳の子どもだよ
成人男性の江戸っ子ならもっとサッパリキッパリしてないと
837日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:56:58.38ID:DwUqVy/q 歌麿の初作は1770年(明和7年)
北川豊章名義の絵入俳書『ちよのはる』の挿絵1点
鱗形屋孫兵衛が重版事件を起こしたのが1775年(安永4年)
そのちょっと前に唐丸が消息不明となる
時系列的に厳しい展開となるんだよな
フジ大奥みたいにパラレル時代劇だったら何でもありだけどね
北川豊章名義の絵入俳書『ちよのはる』の挿絵1点
鱗形屋孫兵衛が重版事件を起こしたのが1775年(安永4年)
そのちょっと前に唐丸が消息不明となる
時系列的に厳しい展開となるんだよな
フジ大奥みたいにパラレル時代劇だったら何でもありだけどね
838日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:57:43.41ID:O1cYFKup 冨永愛はスーパーモデルと言われる割には和顔だからねw
839日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 14:58:40.38ID:O1cYFKup ガラガラ
花「来週はどうなるんだい?」
花「来週はどうなるんだい?」
840日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:07:11.79ID:xUqLPzLf 源内「蔦重ぅ…俺のイチモツを見てみよ」
蔦重「いやいや源内様…俺はそんな趣味は…」
源内「試してみろって」
蔦重「いやいや本当に…」
ガラガラ
花の井「あんた何やってんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったあ…」
花の井「何と悍ましい…見損なったよ…」
ピシャ
蔦重「ちょッおまッ!待てよッ!」
源内「おう、じゃあおっ始めるか」
蔦重「いやいや本当に無理ッ!」
源内「さあ脚を開けぇ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
蔦重「いやいや源内様…俺はそんな趣味は…」
源内「試してみろって」
蔦重「いやいや本当に…」
ガラガラ
花の井「あんた何やってんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったあ…」
花の井「何と悍ましい…見損なったよ…」
ピシャ
蔦重「ちょッおまッ!待てよッ!」
源内「おう、じゃあおっ始めるか」
蔦重「いやいや本当に無理ッ!」
源内「さあ脚を開けぇ…グヘヘへ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
841日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:09:08.68ID:GUJjL2KV 蔦重と唐丸のBL見たい
前々回では布団の上でイチャイチャしてはいたが、あれだけだと性的なことがあったのかどうか分からなかった
前々回では布団の上でイチャイチャしてはいたが、あれだけだと性的なことがあったのかどうか分からなかった
842日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:11:21.94ID:LmevDmG9 喜多川歌麿になってから蔦重が襲われるパターンかな
843日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:13:48.84ID:ZvPKMPVP >>796
近藤正臣は大河ドラマとテレ東の正月時代劇で明智光秀を演じてるけど、まったく違うテイストだった
近藤正臣は大河ドラマとテレ東の正月時代劇で明智光秀を演じてるけど、まったく違うテイストだった
844日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:14:42.45ID:O1cYFKup845日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:14:49.45ID:GA2mCug2 蔦重「唐丸…久しぶりに描いてくれないか?」
歌麿「その前に…ユーやっちゃいなよ」
蔦重「ん?どういう事だ?」
歌麿「俺のポークビッツを食えって事だぁッ!!」
蔦重「ちょッ!」
ガラガラ
駿河屋「おう」
蔦重「親父様!…助かったあ…」
歌麿「親父様遅かったじゃない」
駿河屋「悪ぃな唐丸…風呂行って洗ってたんだよ」
蔦重「へ!?」
駿河屋「俺のフランクフルトも食えッ!」
歌麿「俺のポークビッツを食えッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
歌麿「その前に…ユーやっちゃいなよ」
蔦重「ん?どういう事だ?」
歌麿「俺のポークビッツを食えって事だぁッ!!」
蔦重「ちょッ!」
ガラガラ
駿河屋「おう」
蔦重「親父様!…助かったあ…」
歌麿「親父様遅かったじゃない」
駿河屋「悪ぃな唐丸…風呂行って洗ってたんだよ」
蔦重「へ!?」
駿河屋「俺のフランクフルトも食えッ!」
歌麿「俺のポークビッツを食えッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
846日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:16:21.44ID:O1cYFKup >>845
地獄絵図やねwwwwwwwwwwwwwwww
地獄絵図やねwwwwwwwwwwwwwwww
847日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:16:33.57ID:ZvPKMPVP >>816
ガイド本を書き写すのは超能力とは言わねえよ
ガイド本を書き写すのは超能力とは言わねえよ
848日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:18:57.53ID:GA2mCug2 ホモネタ嫌がる書き込みもあるけど
作中でホモネタ入れてるからこういう話題になるのも仕方ないんだよな
6話でこそホモネタなかったけどそれまでは毎回のようにあったし
作中でホモネタ入れてるからこういう話題になるのも仕方ないんだよな
6話でこそホモネタなかったけどそれまでは毎回のようにあったし
849日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:19:08.54ID:DwUqVy/q 高橋克彦原作で水谷豊主演のだましゑ歌麿では松平定信や鬼平が悪役だったな
蔦重は岸部一徳
随分と老けてたけど
蔦重は岸部一徳
随分と老けてたけど
850日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:19:14.89ID:GUJjL2KV 蔦重と兄さんは血は繋がってないんだから、絶対肉体関係持ってると思う
イケメンのバイセクシャル同士が一つ同じ屋根の下で暮らしてて何も起こらないわけがない
親父さんはノンケっぽいけどな
イケメンのバイセクシャル同士が一つ同じ屋根の下で暮らしてて何も起こらないわけがない
親父さんはノンケっぽいけどな
851日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:20:23.92ID:GUJjL2KV852日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:20:33.63ID:VngI8r22 唐丸は実は次郎兵衛のホモセクハラが嫌だったから金盗んで家出したのかもな
853日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:21:08.05ID:VngI8r22 源内に「俺のべら棒」って発言してほしい
854日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:21:26.54ID:O1cYFKup >>850
バイセクシャル同士じゃないよw
バイセクシャル同士じゃないよw
855日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:22:33.50ID:0gZ1a3zT 蔦重はノンケだろう
源内はガチ
歌麿や駿河屋が疑いがある感じ
源内はガチ
歌麿や駿河屋が疑いがある感じ
856日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:22:41.66ID:O1cYFKup857日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:23:46.97ID:0gZ1a3zT858日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:24:25.73ID:ZvPKMPVP859日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:24:35.41ID:O1cYFKup >>857
そこを攻めたんだろうねw
そこを攻めたんだろうねw
860日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:24:50.98ID:DwUqVy/q キンキン野郎とは金にモノを言わせた成金や格好つけのセンスもない野暮なイキった野郎のことだろ
861日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:25:07.51ID:0gZ1a3zT ホモ動画で絶対タイトルにされるだろ
「べら棒」
「べら棒」
862日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:25:34.61ID:0gZ1a3zT >>860
遊女が「あっちはキンキンじゃなかった」と言ってるので言い逃れできんよ
遊女が「あっちはキンキンじゃなかった」と言ってるので言い逃れできんよ
863日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:25:46.36ID:O1cYFKup >>860
全然違うよw
全然違うよw
864日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:27:14.63ID:OZsGYI3w スルメニアの書き込み以来、駿河屋がガチに見えて困る
865日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:27:45.97ID:GUJjL2KV >>860
その後に「あっちのほうはキンキンじゃないざんす」って台詞があっただろ
布団の上で男が申し訳なさそうにしてる画付きで
脚本家が欲求不満なのか何なのか知らないけど、家族で見るにはふさわしくない下ネタが毎回必ずあるよね
その後に「あっちのほうはキンキンじゃないざんす」って台詞があっただろ
布団の上で男が申し訳なさそうにしてる画付きで
脚本家が欲求不満なのか何なのか知らないけど、家族で見るにはふさわしくない下ネタが毎回必ずあるよね
866日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:28:29.52ID:O1cYFKup >>864
そっちの方が面白いからねw
そっちの方が面白いからねw
867日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:29:12.69ID:DwUqVy/q >>862
だからあっちはツマランかったって嫌味だろ
だからあっちはツマランかったって嫌味だろ
868日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:29:46.91ID:xC+DwBPk 「締めこのウサギ」とは仕掛け罠にかかったウサギの頸部を圧迫して窒息死させることです
江戸っ子の祖先は野蛮な狩猟文化の縄文人、えげつないことをやっていたんです
江戸っ子の祖先は野蛮な狩猟文化の縄文人、えげつないことをやっていたんです
869日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:29:51.84ID:OZsGYI3w >>867
そういう意味でも視聴者としては「ギンギン」を連想してしまうだろうって事
そういう意味でも視聴者としては「ギンギン」を連想してしまうだろうって事
870日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:30:22.59ID:nWkjielH 蔦重を騙した鱗形屋
海賊版で本物の板元から訴えられてザマァないな
海賊版で本物の板元から訴えられてザマァないな
871日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:30:40.82ID:ZvPKMPVP >>788
お前こそスレのルールを守らず、好き勝手なこと書き放題のくせに、他人に出ていけなどと命令する資格はない
お前こそスレのルールを守らず、好き勝手なこと書き放題のくせに、他人に出ていけなどと命令する資格はない
872日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:31:14.21ID:GUJjL2KV873日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:33:00.27ID:DwUqVy/q それからべら棒は穀物をツブす棒のこと
べらぼうはごくつぶし
相手を罵倒する「べらぼうめ」ってことだろ
べらぼうはごくつぶし
相手を罵倒する「べらぼうめ」ってことだろ
874日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:33:39.81ID:tonuwBkX875日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:35:38.60ID:8WUghxCm 次郎兵衛まで幼男児趣味の疑いあるのか
駿河屋市右衛門はガチの疑いがあるし
あそこはその趣味のない男にとって地獄だな
駿河屋市右衛門はガチの疑いがあるし
あそこはその趣味のない男にとって地獄だな
876日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:36:05.02ID:DwUqVy/q >>869
そりゃジジイは連想するだろうけどガキにはどうでもいいってことよ
そりゃジジイは連想するだろうけどガキにはどうでもいいってことよ
877日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 15:40:20.69ID:GUJjL2KV 「次郎兵衛はゲイかバイなんじゃないか」って考察してる人はいるね
>ところで煙管を吹かせて思い人のことを考える源内でしたが、蔦重の帰りを待っていた次郎兵衛もまた煙管を吹いていたんですよね。
>もしかして、次郎兵衛が蔦重のことを憎からず思っていることの暗喩かな……などと考えました。
人物相関図の「義兄」の文字に良からぬことを考えてしまい、大変申し訳ない。
>ところで煙管を吹かせて思い人のことを考える源内でしたが、蔦重の帰りを待っていた次郎兵衛もまた煙管を吹いていたんですよね。
>もしかして、次郎兵衛が蔦重のことを憎からず思っていることの暗喩かな……などと考えました。
人物相関図の「義兄」の文字に良からぬことを考えてしまい、大変申し訳ない。
878日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 16:32:04.48ID:DwUqVy/q ここのスレは阿武助平爺がレスしないと途端に過疎化するな
879日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 16:32:38.45ID:+mbaubY2 公暁が出るのね
880日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 16:35:52.18ID:DwUqVy/q883日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 16:57:57.11ID:Kxzz+GTP >>874
つまり、お前も米軍基地と同じであると。お前が牽制しなきゃいけない相手は誰だろうな?
つまり、お前も米軍基地と同じであると。お前が牽制しなきゃいけない相手は誰だろうな?
884日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:37:49.99ID:2m/hOSKQ 平賀源内って最期は情緒不安定になって
大工殺して獄死したのか
ドラマでは飄々と生きてる風だからなんか虚しいな
なんで大工殺したの?
大工殺して獄死したのか
ドラマでは飄々と生きてる風だからなんか虚しいな
なんで大工殺したの?
885日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:38:19.77ID:meZjId4Y886日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:41:42.86ID:GUJjL2KV 大河ドラマに同性愛者だとはっきり明示してる人物が出たのはべらぼうが初だよね
今のところ平賀源内の同性愛要素はネタ的な感じに留まってるから、ここからしっかり描写してほしい
今のところ平賀源内の同性愛要素はネタ的な感じに留まってるから、ここからしっかり描写してほしい
887日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:43:35.92ID:GUJjL2KV888日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:44:17.10ID:O1cYFKup 駿河屋とガチなやつを
ガラガラ
花「たまげたわあ」
ガラガラ
花「たまげたわあ」
889日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:50:48.98ID:meZjId4Y >>886
悪左府さま
悪左府さま
890日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:52:15.44ID:NtzwKKek >>886
鎌倉殿やど家でも出てたじゃんw
鎌倉殿やど家でも出てたじゃんw
891日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 17:54:51.76ID:GUJjL2KV892日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:09:38.21ID:IvNc8EcJ ど家にガチホモなんてあった?
893日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:12:09.86ID:ROBPKNhg 直政を女装させてたくらいか
蘭丸もそんな衣装だったし
でもあれは康政もそうだけど配役的にそれ前提だったのでは
例の件が炎上して没になったんじゃないかな
蘭丸もそんな衣装だったし
でもあれは康政もそうだけど配役的にそれ前提だったのでは
例の件が炎上して没になったんじゃないかな
894日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:14:03.37ID:GUJjL2KV895日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:15:54.68ID:IvNc8EcJ あれは別にガチホモじゃないんじゃないの?
896日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:16:51.22ID:IvNc8EcJ あとは強右衛門と信昌という創作はあれどwww
897日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:19:39.49ID:9E18rxWW 強右衛門が信昌の小姓だったなら夜伽してる可能性はある
家康も直政と夜伽したのは確定
康政とは夜伽させてなくとも風呂場で戯れたのは史実
平賀源内は陰間茶屋のガイドブック書いたりしてるくらいの通なので
唐丸が陰間茶屋で売春しててそこで遭ってしまうかもな
家康も直政と夜伽したのは確定
康政とは夜伽させてなくとも風呂場で戯れたのは史実
平賀源内は陰間茶屋のガイドブック書いたりしてるくらいの通なので
唐丸が陰間茶屋で売春しててそこで遭ってしまうかもな
898日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:19:47.18ID:GUJjL2KV 同性愛者だと明示された人物が出てきたのはべらぼうが初だよね
やっぱり「次郎兵衛は蔦重が好き」って話も盛り込まれるんじゃないかなぁ
やっぱり「次郎兵衛は蔦重が好き」って話も盛り込まれるんじゃないかなぁ
899日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:30:01.59ID:6ttdDfFd >>879
くぎょうではなくこうぎょう
くぎょうではなくこうぎょう
900日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:30:21.63ID:v9aLXjde 金々先生栄花夢
901日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:32:42.00ID:Kxzz+GTP >>788
悪意しか無い仇名を偉人につけるとは。
悪意しか無い仇名を偉人につけるとは。
902日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:33:44.45ID:Kxzz+GTP903日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:34:38.64ID:meZjId4Y904日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:39:28.90ID:cgR+qDnp 立てるなよ、絶対に
次スレあるから
次スレあるから
905日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:40:25.00ID:O1cYFKup 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
906日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:41:01.33ID:GUJjL2KV907日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 18:56:20.92ID:ehJieeY8 >>906
後出しの言い逃れ乙
後出しの言い逃れ乙
908日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:23:03.68ID:9CO6a5SB ど家は女同士のは明示していたけどな
せごどんは「BL要素入れる」とか脚本家が言ってたけど何もなかった
せごどんは「BL要素入れる」とか脚本家が言ってたけど何もなかった
909日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:27:35.12ID:nSe+mn0K >>908
ど家の女性同士は実在の人物かつ完全な創作だったな
(理論的に絶対あり得ない事も無いけど全く根拠が無い範疇)
鎌倉殿の実朝は、泰時に関してはギリギリ濃厚に匂わせて正室には女性にその気にはならないと告白してる
史実の状況証拠として、歌の分析や源氏の棟梁があれだけ女性や後継ぎ作りに淡泊な事から可能性は高いのではと
ど家の女性同士は実在の人物かつ完全な創作だったな
(理論的に絶対あり得ない事も無いけど全く根拠が無い範疇)
鎌倉殿の実朝は、泰時に関してはギリギリ濃厚に匂わせて正室には女性にその気にはならないと告白してる
史実の状況証拠として、歌の分析や源氏の棟梁があれだけ女性や後継ぎ作りに淡泊な事から可能性は高いのではと
910日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:28:44.08ID:O1cYFKup J-COMのCMでまひろと子マヒが共演!
これって狙ってるのかな
これって狙ってるのかな
911日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:29:07.83ID:O1cYFKup 落井ちゃんもついにCMデビュー
912日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:32:06.85ID:O1cYFKup 落井ちゃんだったら国仲涼子と玉置玲央に出てほしかった
913日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 19:35:07.34ID:nSe+mn0K 執念深く親政した綱吉の話題が出てたけど、昔、草gがフジでやった綱吉も
真面目で優しい学問好きだから客観的には狂って行くけど筋は通ってるって過程が興味深かった
同時代の綱吉と大石内蔵助が遊郭で対面するトンデモドラマだけど、
近年は再評価もされてるし時代に早すぎた学問好きだったと言う視点で
大石は立場はすれ違うけどその根底が理解出来ていて、だからこそ綱吉も最も忌み嫌う切腹=殺生で断ち切ると言うのも
真面目で優しい学問好きだから客観的には狂って行くけど筋は通ってるって過程が興味深かった
同時代の綱吉と大石内蔵助が遊郭で対面するトンデモドラマだけど、
近年は再評価もされてるし時代に早すぎた学問好きだったと言う視点で
大石は立場はすれ違うけどその根底が理解出来ていて、だからこそ綱吉も最も忌み嫌う切腹=殺生で断ち切ると言うのも
914日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 20:43:40.98ID:sfpsMIU7915!donguri
2025/02/11(火) 21:12:18.20ID:16M8U7uY 綱吉大河やっても面白いかもな
大好きなママと小藩の殿様として暮らしていたら
兄が。。。
鎌倉殿っぽくも作れる
大好きなママと小藩の殿様として暮らしていたら
兄が。。。
鎌倉殿っぽくも作れる
916日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 21:15:10.76ID:GUJjL2KV917日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 21:43:15.84ID:cgR+qDnp 綱吉大河はコケる気しかしない
昔、草g剛主演でやったけど結局は忠臣蔵メインになるんだろ
綱吉の話と忠臣蔵の同時並行か
昔、草g剛主演でやったけど結局は忠臣蔵メインになるんだろ
綱吉の話と忠臣蔵の同時並行か
918日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 22:15:47.48ID:p5RA1jEH そりゃ元禄太平記だよ
919日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 22:28:57.28ID:cgR+qDnp 柳沢吉保を石坂浩二がやったやつね
リアルタイムでは見てないけど
リアルタイムでは見てないけど
920日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 22:55:53.19ID:E4wUVI/0 >>909
そういやど家のあれって史実だと家康と宗派対立が激しく娘は可愛いがったけど仲もかなり微妙(なんせ葬式は家康の命令で娘婿の池田輝政が喪主)だったのを宗教絡むと面倒だから子供が督しかいない理由付けとしてあーなったと当時推測している人がいた
そういやど家のあれって史実だと家康と宗派対立が激しく娘は可愛いがったけど仲もかなり微妙(なんせ葬式は家康の命令で娘婿の池田輝政が喪主)だったのを宗教絡むと面倒だから子供が督しかいない理由付けとしてあーなったと当時推測している人がいた
921日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 22:57:30.74ID:IGNvd9BT 大河ドラマ 軽傷員 やった方が いいと思う
922日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 22:57:31.31ID:IGNvd9BT 大河ドラマ 軽傷員 やった方が いいと思う
923日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:09:36.68ID:wZxyk52a924日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:30:51.18ID:cgR+qDnp925日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:34:26.16ID:nSe+mn0K 昔の時代劇好きに比較的有名なのは
西郷輝彦の遠山の金さんの下で同心してた事がある関口宏
西郷輝彦の遠山の金さんの下で同心してた事がある関口宏
926日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:37:00.68ID:cgR+qDnp927日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:37:10.25ID:p5RA1jEH 視スレや女優スレでガイジ化した小芝さんのヲタが暴れてる
小芝さんに迷惑が掛かるのが理解できない様子
他女優にマウント取るのが卑しいことだと分からないのかな
小芝さんに迷惑が掛かるのが理解できない様子
他女優にマウント取るのが卑しいことだと分からないのかな
928日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:38:25.73ID:gzWOxGIG 鱗屋はなんで偽の節用集渡しちゃったんだろうな。まあ、正規品渡してもなんだかんだで改めは役人に切り捨てられていたし
入っていたろうけど
入っていたろうけど
929日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:41:23.10ID:cgR+qDnp 馬鹿はしぬまで治らないから仕方ない
視聴率スレや女優スレに行ってないが、豊臣兄弟!で長澤まさみのアンチが暴れていたよ今日
異常だと思う。
エンタメなんて楽しめばいいのに。
誰のオタだのアンチだので揉めるのって本当に馬鹿
視聴率スレや女優スレに行ってないが、豊臣兄弟!で長澤まさみのアンチが暴れていたよ今日
異常だと思う。
エンタメなんて楽しめばいいのに。
誰のオタだのアンチだので揉めるのって本当に馬鹿
930日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:44:57.32ID:cgR+qDnp >>927
君も同じ穴のむじなだと思うよ
小芝風花は綺麗だし、一々女優板や視聴率スレなんてどうでもいい所に行くのが愚行
そして卑しいとか言うのも愚かな発言
花の井は綺麗だなぁと思いながらドラマを楽しめばいいだけなんだよ
君はネット依存症で下らない事にとらわれている。君もまた馬鹿
君も同じ穴のむじなだと思うよ
小芝風花は綺麗だし、一々女優板や視聴率スレなんてどうでもいい所に行くのが愚行
そして卑しいとか言うのも愚かな発言
花の井は綺麗だなぁと思いながらドラマを楽しめばいいだけなんだよ
君はネット依存症で下らない事にとらわれている。君もまた馬鹿
931日曜8時の名無しさん
2025/02/11(火) 23:56:04.75ID:BO/8J4Uw 堀部安兵衛って「飲んべえ安」みたく造形されることが多いけど
ほんとはほとんど下戸だったんだよなぁ
江戸時代からの山のような創作量の「忠臣蔵の世界」は深くて広い
ほんとはほとんど下戸だったんだよなぁ
江戸時代からの山のような創作量の「忠臣蔵の世界」は深くて広い
932日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 00:29:43.30ID:Cy5Erlnf >>930
ブーメランって知ってる?
ブーメランって知ってる?
933日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 01:08:58.07ID:0PvKAFtA 家康 人質だったので母親と疎遠
家光 母親と引き離される
綱吉 久々に母親と再会できて言うなりにお犬様
家治 大奥が完成し母親との触れ合いは薄くなる
(後に母親は側室にntrされて投獄→死去)
徳川家に母親の愛を理解しろと言ってもな
そういう意味では蔦重も養父母しかいないが
家光 母親と引き離される
綱吉 久々に母親と再会できて言うなりにお犬様
家治 大奥が完成し母親との触れ合いは薄くなる
(後に母親は側室にntrされて投獄→死去)
徳川家に母親の愛を理解しろと言ってもな
そういう意味では蔦重も養父母しかいないが
934日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 01:09:40.95ID:0PvKAFtA 唐丸に至っては保護者が盗賊
935日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 01:17:16.06ID:mORiSlJp 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
936日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 01:34:30.41ID:4IsaQOyN 男色の匂わせでは、「風林火山」の、若き日の高坂弾正。
なぜか半ズボン姿で、勘助に密着しようとして嫌な顔されてた記憶がある。
なぜか半ズボン姿で、勘助に密着しようとして嫌な顔されてた記憶がある。
937日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 02:29:34.41ID:8fhAs2b0 >>889
悪左府様といえば山本耕史が数年前の正月時代劇風雲児たちで外見が磐音にしか見えない源内演じてたね
悪左府様といえば山本耕史が数年前の正月時代劇風雲児たちで外見が磐音にしか見えない源内演じてたね
938日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 03:59:23.34ID:oFHUJs4Q939日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 04:07:07.23ID:g4QeVydQ 昨日時代劇板にはスクリプトで潰されたスレあった
またここにも荒らしが来なきゃいいが
大河板には荒らしは去年の7月15日に来たのが最後だけど
またここにも荒らしが来なきゃいいが
大河板には荒らしは去年の7月15日に来たのが最後だけど
940日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 04:57:25.23ID:kwM2V5Gy 駿河屋「ふざけるんじゃねえッ!」
蔦重「いやしかし俺は吉原の為…!だから借金はなしに…」
駿河屋「馬鹿野郎ッ!!…ん?お前いい身体してきたな?」
蔦重「俺はそんな趣味はッ!」
駿河屋「いいから脱げッオラッ!」
蔦重「本当にそれは勘弁ッ!花ッ助けてくれぃ!!」
ガラガラ
花の井「あんた…何してるんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったぁ…!」
花の井「何と悍ましい…見損なったよ…!」
ピシャ
蔦重「ちょッ花ッ!待ってくれッ!」
駿河屋「まずは俺のスルメフランクを食えッ!!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
(スルメニア「スゲーコウフン、マジデ…」)
蔦重「いやしかし俺は吉原の為…!だから借金はなしに…」
駿河屋「馬鹿野郎ッ!!…ん?お前いい身体してきたな?」
蔦重「俺はそんな趣味はッ!」
駿河屋「いいから脱げッオラッ!」
蔦重「本当にそれは勘弁ッ!花ッ助けてくれぃ!!」
ガラガラ
花の井「あんた…何してるんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったぁ…!」
花の井「何と悍ましい…見損なったよ…!」
ピシャ
蔦重「ちょッ花ッ!待ってくれッ!」
駿河屋「まずは俺のスルメフランクを食えッ!!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
(スルメニア「スゲーコウフン、マジデ…」)
941日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:18:55.41ID:mORiSlJp942日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:19:54.30ID:mORiSlJp ついにガチとして動き出した駿河屋www
943日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:21:36.03ID:1kwr47Z0 駿河屋は今までに数多くの養子に手をつけてて復讐で殺されるのかも
944日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:23:36.00ID:eV6hQWVV オスプレイ見たら助けるとかの前にドン引きでピシャっと締めてしまうのでは
もし子マヒが為時乙丸のオスプレイ見たらその場で失禁して家から飛び出すと思うし
もし子マヒが為時乙丸のオスプレイ見たらその場で失禁して家から飛び出すと思うし
945日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:29:21.34ID:VUWvSSGp946日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 05:31:58.59ID:mJkRXcNG 蔦重「唐丸…グヘヘへ…」
唐丸「嫌だよ蔦重…!」
蔦重「いいから脱げって…」
唐丸「変なとこ触らないでよ蔦重ッ!!」
ガラガラ
花の井「あんた…何やってんだい…?」
唐丸「花さん…!蔦重が変な事してくるんだよぉ」
蔦重「いやいや兄弟のように…な?」
唐丸「違うよ…変なとこ触ってきて脱がしてきたんだよぉ」
花の井「あんた最低だね…見損なったよ」
蔦重「いやこれはただの冗談で…」
花の井「折檻だね」
蔦重「いやそんな…(ヤベーコウフンスル)」
花の井「お願いしまぁす」
駿河屋「おう」
蔦重「ちょッ!」
駿河屋「じゃあスルメ色折檻…始めるぜ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
唐丸「嫌だよ蔦重…!」
蔦重「いいから脱げって…」
唐丸「変なとこ触らないでよ蔦重ッ!!」
ガラガラ
花の井「あんた…何やってんだい…?」
唐丸「花さん…!蔦重が変な事してくるんだよぉ」
蔦重「いやいや兄弟のように…な?」
唐丸「違うよ…変なとこ触ってきて脱がしてきたんだよぉ」
花の井「あんた最低だね…見損なったよ」
蔦重「いやこれはただの冗談で…」
花の井「折檻だね」
蔦重「いやそんな…(ヤベーコウフンスル)」
花の井「お願いしまぁす」
駿河屋「おう」
蔦重「ちょッ!」
駿河屋「じゃあスルメ色折檻…始めるぜ…」
蔦重「たすけて じゅうざ」
948日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 06:19:47.49ID:mORiSlJp >>946
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 06:58:17.54ID:RHlSwhVv >>910
あれ半年くらい前からやってなかったっけ
吉高玉置落井の仲良し家族CMが見たいわ
今回は高橋克実が普段のイメーションとは大分違う感じする
最終的には人のいい感じは見せそうだけど
この拳骨親父はなんか好きだけどな
あれ半年くらい前からやってなかったっけ
吉高玉置落井の仲良し家族CMが見たいわ
今回は高橋克実が普段のイメーションとは大分違う感じする
最終的には人のいい感じは見せそうだけど
この拳骨親父はなんか好きだけどな
950日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 07:31:39.07ID:rMFfMTfx サザエさん15年後
サザエ………冨永愛
カツオ………横浜流星
カオリ………小芝風花
ワカメ………福原遥
タラオ………寺田心
早川…………橋本愛
花沢…………小野花梨
中島…………井之脇海
サブ…………中村隼人
マスオ………眞島秀和
ノリスケ……安田顕
フネ…………飯島直子
波平…………高橋克実
伊佐坂………石坂浩二
花沢父………渡辺謙
サザエ………冨永愛
カツオ………横浜流星
カオリ………小芝風花
ワカメ………福原遥
タラオ………寺田心
早川…………橋本愛
花沢…………小野花梨
中島…………井之脇海
サブ…………中村隼人
マスオ………眞島秀和
ノリスケ……安田顕
フネ…………飯島直子
波平…………高橋克実
伊佐坂………石坂浩二
花沢父………渡辺謙
951日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 07:38:23.07ID:sUGZyNA+ >>950
またやりやがったな、スレチ馬鹿!
またやりやがったな、スレチ馬鹿!
952!donguri
2025/02/12(水) 09:08:13.86ID:9IclTj1+ ツタジューは松坂桃李m岡田将生あたりでも良かったかも
953日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 09:16:40.69ID:cOIt5gRp 侵入してない方の吉沢ってなんかのドラマで安達祐実と夫婦やってた気がする
娘だか養子だかが芦田愛菜で
娘だか養子だかが芦田愛菜で
954日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 09:24:02.45ID:ZmMz5IC2 円四郎「今年大河出てるあいつも吉沢って言うのか」
栄一「みたいですね…」
円四郎「轢き逃げや侵入してない吉沢か」
栄一「…はい…(涙)」
円四郎「冗談だよぉ…んな落ち込むな…」
栄一「しかし私は…殿や平岡様に泥を塗って…」
円四郎「んとだよ…反省しろよおめえ…」
栄一「はい…」
円四郎「だがもうやらなきゃそれでいいって事よ…気にするな…
いつまでもクヨクヨしてたりゃいけねえぜ…」
栄一「…」
円四郎「んな事いつまでも引きずるより…おめえに出来る事をやりゃいいんだ…
だから吉沢…おめえはおめえのままで生き抜け…必ずだ…!」
栄一「はい…!!(涙)」
栄一「平岡様…また大河ドラマに大きな役で抜擢されました…
きっと見ていてくれますよね…平岡様…」
栄一「みたいですね…」
円四郎「轢き逃げや侵入してない吉沢か」
栄一「…はい…(涙)」
円四郎「冗談だよぉ…んな落ち込むな…」
栄一「しかし私は…殿や平岡様に泥を塗って…」
円四郎「んとだよ…反省しろよおめえ…」
栄一「はい…」
円四郎「だがもうやらなきゃそれでいいって事よ…気にするな…
いつまでもクヨクヨしてたりゃいけねえぜ…」
栄一「…」
円四郎「んな事いつまでも引きずるより…おめえに出来る事をやりゃいいんだ…
だから吉沢…おめえはおめえのままで生き抜け…必ずだ…!」
栄一「はい…!!(涙)」
栄一「平岡様…また大河ドラマに大きな役で抜擢されました…
きっと見ていてくれますよね…平岡様…」
955日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 09:49:14.07ID:pS89mIbW 吉沢亮も横浜流星も剣士役の方が似合うのになぜ資産家と文化人なのか
新選組2025
近藤勇 鈴木亮平
土方歳三 ディーン・フジオカ
沖田総司 吉沢亮
斎藤一 横浜流星
山南敬助 中川大志
永倉新八 杉野遥亮
原田左之助 竜星涼
藤堂平助 板垣李光人
井上源三郎 安田顕
島田魁 高岸宏行
山崎丞 井之脇海
芹沢鴨 堤真一
このような大河を見たい
新選組2025
近藤勇 鈴木亮平
土方歳三 ディーン・フジオカ
沖田総司 吉沢亮
斎藤一 横浜流星
山南敬助 中川大志
永倉新八 杉野遥亮
原田左之助 竜星涼
藤堂平助 板垣李光人
井上源三郎 安田顕
島田魁 高岸宏行
山崎丞 井之脇海
芹沢鴨 堤真一
このような大河を見たい
956日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 10:19:45.49ID:DX03yIvb ドラマの題材なんでもいいから、佐藤浩市はもう一度くらい味方に斬られてもいいんじゃないかと思う。
957日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 10:21:42.88ID:TKAlllRS >>954
またやりやがったな!
またやりやがったな!
958日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 10:36:54.16ID:mORiSlJp 次スレ
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
実質part19
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part12
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290
立てるなよー
絶対だれも立てるなよー
959日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 10:51:50.13ID:TKAlllRS >>955
またやりやがった!
またやりやがった!
960日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 10:59:43.41ID:fGTfQ0j5961日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 11:32:44.93ID:Tm7G6xWg 今日のひるまえほっとは
べらぼうのオープニングテーマだよー
ツィンバロンの特集
べらぼうのオープニングテーマだよー
ツィンバロンの特集
962日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 11:37:37.17ID:kCuPu1/v 赤表紙 青表紙 黄表紙
三色揃ってんだ
三色揃ってんだ
963日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 11:39:19.67ID:FQ6b5EIL 車も赤切符に青切符
駐禁は黄色だったな
駐禁は黄色だったな
964日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 11:43:55.17ID:BBuvI7eP >>963
白切符
白切符
965日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 11:49:27.53ID:Tm7G6xWg ツィンバロンは
蔦重の閃きの音なんだね
新しい物を作っていく閃き
蔦重の閃きの音なんだね
新しい物を作っていく閃き
966日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 13:08:05.40ID:5H2S3RaN >>962
分類は赤本、青本、黒本、黄表紙
分類は赤本、青本、黒本、黄表紙
967日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:13:30.24ID:RHTZ+2Gc あっちはキンキンじゃない
これはギンギンじゃないって意味ではなくてあっちは格好良くないって意味だけど
視聴者としては「ギンギン」を連想するだろう
これはギンギンじゃないって意味ではなくてあっちは格好良くないって意味だけど
視聴者としては「ギンギン」を連想するだろう
968日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:14:39.10ID:Od/Vq0FZ 期待の9話もなんか肩透かしっぽいな
969日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:18:59.20ID:mORiSlJp ガラガラ
花「展開マジデヤバいんじゃないかい?」
花「展開マジデヤバいんじゃないかい?」
970日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:30:54.13ID:krE6hYJp 7回 蔦重と五代目瀬川
8回 吉原と問屋
9回 蔦重、悩む
10回 花の井の旅立ち
11回 蔦重、借金を抱える
12回 蔦重と吉原の祭り
13回 蔦重と座頭金
14回 蔦重、涙の年始
15回 蔦重と家基の死
16回 恩人獄死
8回 吉原と問屋
9回 蔦重、悩む
10回 花の井の旅立ち
11回 蔦重、借金を抱える
12回 蔦重と吉原の祭り
13回 蔦重と座頭金
14回 蔦重、涙の年始
15回 蔦重と家基の死
16回 恩人獄死
971日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:32:16.15ID:krE6hYJp >>969
9話の花の井が一晩5人の客を取らされる嫌がらせを受けてる隣の部屋に蔦重が
花の井の声まではやらないだろうな
蔦重が歯を食いしばってって描写で終わりそう
うつせみの折檻はどうなる事やら
新之助のリンチシーンはしっかりやりそうだけど
9話の花の井が一晩5人の客を取らされる嫌がらせを受けてる隣の部屋に蔦重が
花の井の声まではやらないだろうな
蔦重が歯を食いしばってって描写で終わりそう
うつせみの折檻はどうなる事やら
新之助のリンチシーンはしっかりやりそうだけど
972日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:35:28.77ID:nwsWFpC9 唐丸がジャニー喜多川歌麿になり帰ってくるのはいつくらいだろ
歌麿が出てきたらキャラ濃いだろうし期待は出来るが
やはり男色キャラにするべき
唐丸時代に陰間茶屋で売春して性格も性癖も歪んだとか理想的
歌麿が出てきたらキャラ濃いだろうし期待は出来るが
やはり男色キャラにするべき
唐丸時代に陰間茶屋で売春して性格も性癖も歪んだとか理想的
973日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:47:58.17ID:nwsWFpC9 蔦重「元気だったんだな唐丸…」
歌麿「うん」
蔦重「絵を描いてみないか?」
歌麿「その前に…ユーやっちゃおうよ」
蔦重「いやいや俺は本当にそんな趣味は…誰かッ助けてくれッ!」
ガラガラ
花の井「アンタ、何やってんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったぁ…」
歌麿「花の井さんッ俺だよ唐丸だよ!」
花の井「マジデ!?…じゃあ邪魔しちゃ悪いからまたね…」
ピシャ
蔦重「ちょッ!」
歌麿「俺のべら棒を食えッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
歌麿「うん」
蔦重「絵を描いてみないか?」
歌麿「その前に…ユーやっちゃおうよ」
蔦重「いやいや俺は本当にそんな趣味は…誰かッ助けてくれッ!」
ガラガラ
花の井「アンタ、何やってんだい…?」
蔦重「花ぁ…助かったぁ…」
歌麿「花の井さんッ俺だよ唐丸だよ!」
花の井「マジデ!?…じゃあ邪魔しちゃ悪いからまたね…」
ピシャ
蔦重「ちょッ!」
歌麿「俺のべら棒を食えッ!」
蔦重「たすけて じゅうざ」
974日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 14:53:48.60ID:MwE8gktu 喜多川って男色のトレンディネームだからな
蔦重の店で歌麿は居候するから唐丸の頃みたいに一緒の部屋で寝るシーンありそう
蔦重の店で歌麿は居候するから唐丸の頃みたいに一緒の部屋で寝るシーンありそう
975日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 15:01:19.78ID:55OxAHMu オスプレイまでいかなくとも
歌麿が蔦重と同じ布団に入るシーンだけでもやってくれればいい
一緒に風呂入って身体を流し合うとか
青天では松平春嶽と橋本左内の二人の入浴シーンあったからな
歌麿が蔦重と同じ布団に入るシーンだけでもやってくれればいい
一緒に風呂入って身体を流し合うとか
青天では松平春嶽と橋本左内の二人の入浴シーンあったからな
977日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 15:28:38.10ID:5bSDlACu >>976
お礼を言えよ
お前は望んでない突っ込みに偉そうにお礼を言えと言っただろ
お前も台詞空想とか望んでないだろうが人に言った以上はまずお前が礼を言え
歌麿蔦重の二人の背中流し合いくらいは別に有りだろうな
お礼を言えよ
お前は望んでない突っ込みに偉そうにお礼を言えと言っただろ
お前も台詞空想とか望んでないだろうが人に言った以上はまずお前が礼を言え
歌麿蔦重の二人の背中流し合いくらいは別に有りだろうな
978日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:20:02.92ID:97I9ZZUh979日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:36:45.81ID:5GnYHIKb 礼を言いたきゃいつでも来なさい
それはさておき男二人の入浴シーンくらいは有りそうだな
やはりあるとしたら蔦重と歌麿かな
それはさておき男二人の入浴シーンくらいは有りそうだな
やはりあるとしたら蔦重と歌麿かな
980日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:37:29.21ID:+BM1oopm と思わせて実際は駿河屋と源内が二人で背中流し合いしてるシーンだったりして
981日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:41:31.74ID:z+kkEwwN 昨日に話題出てたけど18歳の頃の長澤まさみみたいな女優は出てこないもんか
今年だと18歳高校生は中島瑠菜くらいか
八木莉可子とか高橋ひかるが18歳の頃は遜色ないレベルだったのに
その年代の頃はそんなに目立たなかったな
いまは若手女優も上が詰まってて10代から台頭出来ない感じになってる
今年だと18歳高校生は中島瑠菜くらいか
八木莉可子とか高橋ひかるが18歳の頃は遜色ないレベルだったのに
その年代の頃はそんなに目立たなかったな
いまは若手女優も上が詰まってて10代から台頭出来ない感じになってる
982日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:42:13.14ID:97I9ZZUh >礼を言いたきゃいつでも来なさい
じい様はなんと寛大なお方なんだ。感動ものだな
おい、スレ立て狂人。じい様にお礼を言いなさい!w
じい様はなんと寛大なお方なんだ。感動ものだな
おい、スレ立て狂人。じい様にお礼を言いなさい!w
983日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:42:21.80ID:z+kkEwwN 実は川口春奈も18歳くらいで結構台頭してたんだよね
でもその後低空飛行で麒麟でブレイク
でもその後低空飛行で麒麟でブレイク
984日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:43:21.22ID:CNlKUKVV 長澤まさみは12歳から既に完成されてた
八木莉可子も13歳で今の身長だった
八木莉可子も13歳で今の身長だった
985日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:44:33.70ID:CNlKUKVV 朝ドラヒロインも25歳前後が当たり前になってるんだよな
せめて東京制作は10代ヒロインを抜擢しないと
幸澤沙良とか次の朝ドラヒロインにするべきだったんだけどな
せめて東京制作は10代ヒロインを抜擢しないと
幸澤沙良とか次の朝ドラヒロインにするべきだったんだけどな
986日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:45:00.95ID:Fq2N2U3/ 女優のスレにいけよクソジジイ
987日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:45:15.34ID:CNlKUKVV ばけばけが久しぶりに若いヒロインとは言えそれでも23歳だからね
永野芽郁は18歳、キヨマーは19歳ヒロイン
永野芽郁は18歳、キヨマーは19歳ヒロイン
988日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:46:34.24ID:3LkYJxFt 中島瑠菜ならこの大河出てるから問題ないな
亀菊の女優も若くて可愛かったわ
大塚萌香だと
亀菊の女優も若くて可愛かったわ
大塚萌香だと
989日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:48:29.62ID:UuYTgfBA 染谷との入浴シーンでは女はそんなに喜ばんだろうな
蔦重と平蔵の入浴なら女も喜ぶか
蔦重と平蔵の入浴なら女も喜ぶか
990日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:49:39.41ID:P8KysS5n ゲイの話ばかり話題になるが
遊女同士のメスプレイも見たい気する
遊女同士のメスプレイも見たい気する
991日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:50:19.45ID:ireAPEE+ 小芝福原も20代後半だしな
来年の永野浜辺も20代後半になる
来年の永野浜辺も20代後半になる
992日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:51:12.53ID:Tqr6kTvw 最近の大河ヒロインだと杉咲花は21歳で演じただけあって可愛かったわ
小芝も福原も5年早ければ最高だったろうに
小芝も福原も5年早ければ最高だったろうに
993日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:52:07.87ID:97I9ZZUh994日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:52:39.55ID:5yv8u7+S うつせみの小野花梨も26歳か
若いのはちどりの中島瑠菜くらいだな
次回からかをり(誰袖)の稲垣来泉が出るが
若いのはちどりの中島瑠菜くらいだな
次回からかをり(誰袖)の稲垣来泉が出るが
995日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:53:03.54ID:0rB1nXYF なにが高尚だよ
996日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:55:38.90ID:i+DaDyBJ 重複スレもようやく残り二つになるか
997日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:56:22.85ID:J+9I/UUx ちどりが場末なのは納得できんわ
若いのだからの引く手数多だろ
若いのだからの引く手数多だろ
998日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:56:40.81ID:uQ7ODDj/ 遊女とかホモをテーマにしてるからなこの大河は
999日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:56:55.37ID:uQ7ODDj/ 俺のべら棒って発言はやはり無理なのかな
1000日曜8時の名無しさん
2025/02/12(水) 16:57:00.09ID:uQ7ODDj/ 1000姫演じた永野芽郁は来年の主役か
今年は小芝福原のヒロインリレー
今年は小芝福原のヒロインリレー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 30分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 30分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 上司に「聖徳太子知ってる?」って聞かれたんやが
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]