大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~の視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ
前スレ
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart2【TSUTAYA】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736845413/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart3【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737966045/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart4【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739014720/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart5【TSUTAYA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/17(月) 13:45:26.75ID:6gu5FUPo
2025/02/17(月) 14:52:20.19ID:qVvlJl6L
最高視聴率更新回数
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 5回 最低10.0%暫定(第7話)
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 5回 最低10.0%暫定(第7話)
2025/02/17(月) 14:52:51.80ID:qVvlJl6L
ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
2025/02/17(月) 14:53:19.38ID:qVvlJl6L
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 べらぼう 11.16% ←暫定(7話まで)
2位 光る君へ 10.71%
1位 いだてん 8.17%
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 べらぼう 11.16% ←暫定(7話まで)
2位 光る君へ 10.71%
1位 いだてん 8.17%
2025/02/17(月) 15:10:30.64ID:OKqnvQjf
いだてんとのワースト1位争い
いだ(1)15.5% べら(1)12.6%
いだ(2)12.0% べら(2)12.0%
いだ(3)13.2% べら(3)11.7%
いだ(4)11.6% べら(4)10.5%
いだ(5)10.2% べら(5)10.6%
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2%
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0%
いだ(8)*9.3%
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
いだ(1)15.5% べら(1)12.6%
いだ(2)12.0% べら(2)12.0%
いだ(3)13.2% べら(3)11.7%
いだ(4)11.6% べら(4)10.5%
いだ(5)10.2% べら(5)10.6%
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2%
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0%
いだ(8)*9.3%
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
2025/02/17(月) 15:11:39.02ID:OKqnvQjf
光る君との文化大河争い
光る(1)12.7% べら(1)12.6%
光る(2)12.0% べら(2)12.0%
光る(3)12.4% べら(3)11.7%
光る(4)11.3% べら(4)10.5%
光る(5)11.7% べら(5)10.6%
光る(6)11.0% べら(6)10.2%
光る(7)10.9% べら(7)10.0%
光る(8)10.8%
光る(9)11.2%
結果 完敗
光る(1)12.7% べら(1)12.6%
光る(2)12.0% べら(2)12.0%
光る(3)12.4% べら(3)11.7%
光る(4)11.3% べら(4)10.5%
光る(5)11.7% べら(5)10.6%
光る(6)11.0% べら(6)10.2%
光る(7)10.9% べら(7)10.0%
光る(8)10.8%
光る(9)11.2%
結果 完敗
7日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 15:54:23.19ID:NvAZylK7 大河じゃなく普通の時代劇ドラマとしてなら面白いよね
2025/02/17(月) 16:00:33.02ID:dOG3THk5
面白いならここまで数字落ちてないだろ
9日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 16:04:16.41ID:5FutHsKv 1桁目前で草
10日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 16:14:42.92ID:vVm/PF262025/02/17(月) 16:26:05.38ID:mMFyxElU
残念ながら何の天罰も当たらないし、
蔦重は彼らの味方で、どんどん儲けさせて吉原を発展させたいと思ってます
忘八を超絶儲けさせれば、遊女たちもおこぼれでちょっと儲けることができるから
蔦重は彼らの味方で、どんどん儲けさせて吉原を発展させたいと思ってます
忘八を超絶儲けさせれば、遊女たちもおこぼれでちょっと儲けることができるから
2025/02/17(月) 16:28:16.74ID:cZa4YE2y
この大河での勧善懲悪は今後視聴率1桁が続くこと、できればいだてんをも超えていくことだよ
2025/02/17(月) 16:46:45.82ID:p+APF/Sz
今んとこ女郎を利用する蔦屋は女子穴利用するフジのプロデューサーN嶋氏みたいだな
14日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 16:48:22.09ID:r5AOccvS しぶとすぎだろw
早く1桁落ちろよ爆死大コケ俳優横浜流星w
早く1桁落ちろよ爆死大コケ俳優横浜流星w
15日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 16:58:18.81ID:DxZ3J5d4 >>1
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア
岡本
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア
岡本
2025/02/17(月) 17:01:10.05ID:wRcKNgSl
17日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 17:24:02.51ID:rnxrrSTe18日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 17:35:28.96ID:zHOCEOQk これからザ 大河といえる政宗みるし
昨日は坂の上の雲を堪能した
べらぼうめと若造がいきってる話と格が違うわ
はよ 共産党議院団さん 吉原舞台にするとは
怪しからんと声上げんかい!
昨日は坂の上の雲を堪能した
べらぼうめと若造がいきってる話と格が違うわ
はよ 共産党議院団さん 吉原舞台にするとは
怪しからんと声上げんかい!
2025/02/17(月) 17:36:19.15ID:kOn8+AIw
>>6
光る君へは平安時代という珍しい時代設定と一定人気のある後宮モノでニッチな固定ファンをガッチリ掴んだ
べらぼうは今のところそれが出来てない
このままずるずる視聴者が逃げるだけだといだてん超えもありえるぞ
光る君へは平安時代という珍しい時代設定と一定人気のある後宮モノでニッチな固定ファンをガッチリ掴んだ
べらぼうは今のところそれが出来てない
このままずるずる視聴者が逃げるだけだといだてん超えもありえるぞ
20日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 17:40:10.94ID:eO8H7Hdl >>18 坂の上の雲は視聴率スレでドヤ顔できる作品ではないがな
2025/02/17(月) 18:00:01.92ID:0N8l+GyI
今週見た人は来週も見るんじゃないかな?
遂に瀬川襲名で花魁道中もあるんだぞw
絵図らがキレイだぞお!!
事後もあるかも・・・(*´Д`)ハアハア
遂に瀬川襲名で花魁道中もあるんだぞw
絵図らがキレイだぞお!!
事後もあるかも・・・(*´Д`)ハアハア
2025/02/17(月) 18:00:05.83ID:wM2BTC4c
>>18
中共みたいに文革やれってかw
中共みたいに文革やれってかw
2025/02/17(月) 18:33:57.70ID:J/B3RbH/
>>21
ジジイきもいから本スレいけ
ジジイきもいから本スレいけ
2025/02/17(月) 18:41:45.33ID:wRcKNgSl
花魁道中なんて民放時代劇でもさんざん見てるしなー
何を今さら大河枠でって感じだ
何を今さら大河枠でって感じだ
2025/02/17(月) 18:52:40.20ID:SCktJCWL
7話までの総計値
光る君へ・・・・82.0
いだてん・・・・81.9
べらぼう・・・・77.6
いだてんとの差4.3に縮まる
初回0.1だった光るとの差は4.4に広がる
もう勝てないな光るには
ずっと一桁のいだてんにどこまで迫って超えられるかだ
光る君へ・・・・82.0
いだてん・・・・81.9
べらぼう・・・・77.6
いだてんとの差4.3に縮まる
初回0.1だった光るとの差は4.4に広がる
もう勝てないな光るには
ずっと一桁のいだてんにどこまで迫って超えられるかだ
2025/02/17(月) 19:10:43.58ID:PJ5uGQ2o
べらぼうはいだてんの背中を追う大河w
2025/02/17(月) 19:17:03.19ID:mMFyxElU
遊郭関連の書籍を買うのは圧倒的に女性が多いそうだが、
男性は気持ちよくエロを楽しみたいから、売られて仕方なく…とか病気ですぐ死んで…とか
萎える不幸な情報だらけの遊郭は案外男性にも受けないのかも
男性は気持ちよくエロを楽しみたいから、売られて仕方なく…とか病気ですぐ死んで…とか
萎える不幸な情報だらけの遊郭は案外男性にも受けないのかも
2025/02/17(月) 19:51:03.39ID:ZwhpkIOT
>>24も書いてるが遊郭ネタなんて使い古されてるし、それが原因で視聴者が離れてるわけではないだろう
なんかつまらないわけではないが、先の展開に興味がわかない
つまらなかったが、どの家のほうがまだ瀬名どういう結末にするのかは興味あった
なんかつまらないわけではないが、先の展開に興味がわかない
つまらなかったが、どの家のほうがまだ瀬名どういう結末にするのかは興味あった
29日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 20:16:07.02ID:1pIXAooX ヤクザ映画ばりに殴ったり女の股がどうとか言わせたり
本物の尻見せたりしてあざといし
大体自分に好意を持ってる女に助けてもらう展開で
島耕作の劣化版かよとあきれた
全部のキャラクターの中身が浅いし展開もつまんないんだよ
本物の尻見せたりしてあざといし
大体自分に好意を持ってる女に助けてもらう展開で
島耕作の劣化版かよとあきれた
全部のキャラクターの中身が浅いし展開もつまんないんだよ
2025/02/17(月) 20:32:45.64ID:kdWqqF3x
毎週月曜に来てた横浜婆も流石に力尽きたか
一桁目前で連休中日突入は精神的にキツいだろうなw
一桁目前で連休中日突入は精神的にキツいだろうなw
2025/02/17(月) 20:38:03.64ID:lD2ZZ0Ui
>>29
光る君の道長とかど家康とかやってきたことを無視して現代の価値観を持った実はいい人でしたなんて気持ち悪い書かれ方するよりやっとことを書いてる分遥かにマシと言える
光る君の道長とかど家康とかやってきたことを無視して現代の価値観を持った実はいい人でしたなんて気持ち悪い書かれ方するよりやっとことを書いてる分遥かにマシと言える
32日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:01:12.97ID:7WNCvEFE テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等その1(年間平均第30位まで)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清
盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清
盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
33日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:01:52.06ID:7WNCvEFE 【テンプレ3:歴代大河ドラマ平均視聴率等その2(年間平均第31位以降)】(年間平均第30位までは【テンプレ2】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2023___15.4___15.4___11.2___どうする家康【松本潤(徳川家康)】
[62]__2024___12.7___12.7___10.7___光る君【吉高由里子(紫式部)】
[63]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(;東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2023___15.4___15.4___11.2___どうする家康【松本潤(徳川家康)】
[62]__2024___12.7___12.7___10.7___光る君【吉高由里子(紫式部)】
[63]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(;東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】
2025/02/17(月) 21:02:34.78ID:k6+vb+RJ
むしろ道長のほうが蔦重より描かれ方は格好いいというか典型的な少女漫画の相手役だったと思う
離れ離れでもずっとヒロインのこと影から支える的な
これは事実として何だかんだ特定の視聴者の心をがっちり掴む
蔦重はウシジマくん的アンダーグラウンド漫画に出てくる風俗店のボーイ
決してポジション的に主役ではない
こんなん見てる側も応援しにくいし感情移入しにくいし男女ともに好感も共感も得られないタイプ
離れ離れでもずっとヒロインのこと影から支える的な
これは事実として何だかんだ特定の視聴者の心をがっちり掴む
蔦重はウシジマくん的アンダーグラウンド漫画に出てくる風俗店のボーイ
決してポジション的に主役ではない
こんなん見てる側も応援しにくいし感情移入しにくいし男女ともに好感も共感も得られないタイプ
35日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:03:31.96ID:7WNCvEFE べらぼう年間平均視聴率1桁が確実の情勢です
振り返ればいだてんがいる
振り返ればいだてんがいる
36日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:03:33.95ID:1pIXAooX >>31
他の作品を落としてもこれが名作にはならん
話がつまらないしとにかく台詞や展開があざといんだよ
JINや大奥では際どかったりどぎつい表現を使わずとも
登場人物の置かれた立場悲しみが痛いほど伝わってきたが
この作品の森下さんのセリフや展開は全てが雑で下品でガッカリする
他の作品を落としてもこれが名作にはならん
話がつまらないしとにかく台詞や展開があざといんだよ
JINや大奥では際どかったりどぎつい表現を使わずとも
登場人物の置かれた立場悲しみが痛いほど伝わってきたが
この作品の森下さんのセリフや展開は全てが雑で下品でガッカリする
37日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:11:57.01ID:xocLiMEl 昨年BSで放送したアベサダオが演じた歌川広重のドラマと似た世界なんだよな、あれに吉原が加わっただけ
つまりBS時代劇で充分なネタ、大河で一年やるのは辛すぎる
つまりBS時代劇で充分なネタ、大河で一年やるのは辛すぎる
2025/02/17(月) 21:13:48.92ID:qVvlJl6L
2025/02/17(月) 21:17:42.11ID:mMFyxElU
>>31
むしろそれらをはるかに超えて
「現代の価値観をもった実はいい人でした」をやってるように見える
行動は変わらないのに「お金儲けしたいという私利私欲は全くなく、ただただ遊女を幸せにしたいという動機だったのです」
って嘘くさいわ
むしろそれらをはるかに超えて
「現代の価値観をもった実はいい人でした」をやってるように見える
行動は変わらないのに「お金儲けしたいという私利私欲は全くなく、ただただ遊女を幸せにしたいという動機だったのです」
って嘘くさいわ
40日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:30:51.66ID:lG/2llfo 来週は一桁かな
光る君へはもはや比較対象じゃない
いだてんとの最下位争いになるだろう
光る君へはもはや比較対象じゃない
いだてんとの最下位争いになるだろう
2025/02/17(月) 21:33:15.04ID:p+APF/Sz
BS時代劇は収録分終わり次第べらぼうでいいかもな
そして大河は独眼竜でも回して再放送したら
そして大河は独眼竜でも回して再放送したら
42日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 21:33:40.32ID:BhlhGpM3 再放送の坂の上の雲も見てるわけだが
べらぼうは何?女の股で稼ぐ心意気だぁ?
Vシネみたいな安っぽいセリフ聞いて笑っちまったよ
生尻見せたりそんな下品でいかにもな説明セリフ言わせる前に
積み重ねた描写で人間の心情を感じさせてこそドラマっつうもんだろうよ
べらぼうは何?女の股で稼ぐ心意気だぁ?
Vシネみたいな安っぽいセリフ聞いて笑っちまったよ
生尻見せたりそんな下品でいかにもな説明セリフ言わせる前に
積み重ねた描写で人間の心情を感じさせてこそドラマっつうもんだろうよ
2025/02/17(月) 21:59:10.46ID:dvKME6bB
視聴率予想先週に引き続き今週も当てたわ!
まだ月曜だけど今度こそ一桁突入するであろうと予想しておくw
>>39
女衒をやりつつ自分の懐を増やそうしているだけだからな
それを江戸のメディア王だとか持ち上げているから気持ち悪くなるんだよ
まだ月曜だけど今度こそ一桁突入するであろうと予想しておくw
>>39
女衒をやりつつ自分の懐を増やそうしているだけだからな
それを江戸のメディア王だとか持ち上げているから気持ち悪くなるんだよ
44日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 22:03:38.70ID:7WNCvEFE 年間平均13%台は永久欠番か?
14%台12 %台はいくつもあるのに
なんで13%台は無かったのか?
来年もせいぜい二桁に戻す程度だろうから、もう13%台は未来永劫ない。
14%台12 %台はいくつもあるのに
なんで13%台は無かったのか?
来年もせいぜい二桁に戻す程度だろうから、もう13%台は未来永劫ない。
2025/02/17(月) 22:10:27.01ID:ASyK/c7+
蔦重が破壊的なほどのアホなら、遊女を助けるためにもっと客増やしたい!みたいな短絡的思考でもいいけど
一応、そこそこの教養もあるアイデアマンってことにしちゃってるからなぁ
破綻してる主人公が不快な行動し続けるドラマを楽しんで見る視聴者はなかなか居ない
2月にしてもう信者しか残ってない大河
一応、そこそこの教養もあるアイデアマンってことにしちゃってるからなぁ
破綻してる主人公が不快な行動し続けるドラマを楽しんで見る視聴者はなかなか居ない
2月にしてもう信者しか残ってない大河
2025/02/17(月) 22:19:21.67ID:uCVGxJck
この先もみみっちい話がメイン(グラビア本作るだのその権利がどうのだの)で、そのうえ鬱な話題(花の井身請けだの集団和姦だの、エレキテルが獄死だの、蔦重が集団いじめにあう)がひっついてくる
どういった層がこれ楽しめるわけ(´・ω・`)
なんも楽しいことない、暗い暗い暗い大河
どういった層がこれ楽しめるわけ(´・ω・`)
なんも楽しいことない、暗い暗い暗い大河
2025/02/17(月) 22:24:01.86ID:ZwhpkIOT
まあ権力者が変に良い人にされたり、やたら残虐革命児のように描かれるのはありがちだが
女衒を良い人のように描くのは結構きついかな
脚本がそう描きたかったのか、NHK側から主人公だからあまり悪く描かないように言われてるのか
女衒を良い人のように描くのは結構きついかな
脚本がそう描きたかったのか、NHK側から主人公だからあまり悪く描かないように言われてるのか
48日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 22:28:37.08ID:eO8H7Hdl そりゃ、大河の主人公は悪人にはならんよ。少なくとも前半ではね。鎌倉殿の義時も初めの頃は善良な青年だったし
2025/02/17(月) 22:30:06.01ID:50ZXAJeB
大河で取り上げるべき題材じゃなかったというのに尽きる
2025/02/17(月) 22:34:01.25ID:p+APF/Sz
べらぼうは役者も脚本も特別悪くないと思うけどね
ただネタがなさすぎて企画で滑った感じかな
ただネタがなさすぎて企画で滑った感じかな
2025/02/17(月) 22:40:30.93ID:GKYy/Xd8
ガチの米騒動をやって今の頓珍漢な解説や生温い米騒動に喝を入れる話し入れたら視聴率よくなるかも
2025/02/17(月) 22:55:42.88ID:IwFfitA5
題材に反してマーケティング下手すぎるだけだろ
日曜劇場視聴者引っ張れや
日曜劇場視聴者引っ張れや
53日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 23:13:08.64ID:SaP+jQ3w どうせつまんねーだろ、と思って見てないよ。日曜の8時台は、
録画していた伝七捕物帳か水戸黄門を再生して楽しんでいる。
大河ドラマはもう歴史の役割を終えたんじゃねーのか
和洋の名作ドラマでも放送してくれたらよいのに。
録画していた伝七捕物帳か水戸黄門を再生して楽しんでいる。
大河ドラマはもう歴史の役割を終えたんじゃねーのか
和洋の名作ドラマでも放送してくれたらよいのに。
2025/02/17(月) 23:15:16.85ID:QoAw4n46
この題材が発表された頃に、ちょうど大吉原展の炎上騒ぎがあったんだよね
遊女は当時のファッションリーダーでみんなの憧れで、アイドルみたいなものだったって持ち上げて
まるで毎日贅沢して面白おかしく暮らしたかのように錯覚させるもので
いくらなんでも実態とかけ離れすぎている、悲惨な面に触れなさすぎているって猛批判されて方向転換したんだよね
このドラマも最初は遊女は素敵な存在みたいに描こうとしてたんじゃないか
そもそも遊女をアイドルみたいにプロデュースしたのがまさに蔦屋重三郎だろ
炎上を受けて、遊女の悲惨さは蔦重も理解してますよってエピソードを慌てて追加したから
噛み合わなくておかしくなってるんだと思う
遊女は当時のファッションリーダーでみんなの憧れで、アイドルみたいなものだったって持ち上げて
まるで毎日贅沢して面白おかしく暮らしたかのように錯覚させるもので
いくらなんでも実態とかけ離れすぎている、悲惨な面に触れなさすぎているって猛批判されて方向転換したんだよね
このドラマも最初は遊女は素敵な存在みたいに描こうとしてたんじゃないか
そもそも遊女をアイドルみたいにプロデュースしたのがまさに蔦屋重三郎だろ
炎上を受けて、遊女の悲惨さは蔦重も理解してますよってエピソードを慌てて追加したから
噛み合わなくておかしくなってるんだと思う
55日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 23:25:07.79ID:P+nyJ3/5 べらぼう早くも7話でワースト3確定か
56日曜8時の名無しさん
2025/02/17(月) 23:25:09.57ID:P+nyJ3/5 べらぼう早くも7話でワースト3確定か
2025/02/17(月) 23:50:23.18ID:s5IJE4HC
べらぼうは全く話題になってないからアゲ記事すら捏造できずにしんどいな
あれだけ主人公が熱弁振るったら普通は翌日に横浜流星の演技が大絶賛とかコタツ記事出るものなのに
あれだけ主人公が熱弁振るったら普通は翌日に横浜流星の演技が大絶賛とかコタツ記事出るものなのに
2025/02/17(月) 23:52:34.41ID:wRcKNgSl
2025/02/18(火) 00:26:33.36ID:kpJUMtev
2025/02/18(火) 01:22:14.65ID:OwFu3gP5
むしろ視聴率が近年稀に見るレベルでガタ落ちしていってるのに
sage記事全然出ないよな
現場がピリピリしてるとか女優同士がいがみ合ってるとか恒例のコタツ記事も無い
sage記事全然出ないよな
現場がピリピリしてるとか女優同士がいがみ合ってるとか恒例のコタツ記事も無い
2025/02/18(火) 03:33:39.32ID:/GthULSb
62日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 04:21:22.04ID:/RlMtSg/ 初回のAV女優の裸だけ話題になってそれ以降話題にもならず本当に空気大河だな
2025/02/18(火) 05:49:37.08ID:JeF2AUhm
2025/02/18(火) 06:18:59.97ID:xB78+yur
>>63
ど家は文春記事で話題になったが
ど家は文春記事で話題になったが
2025/02/18(火) 06:25:32.16ID:JeF2AUhm
>>64
褒められたの?w
褒められたの?w
2025/02/18(火) 07:00:43.13ID:ENcIJuwh
ダメ大河でも話題にはなるが空気大河は話題にもならない
2025/02/18(火) 07:11:13.72ID:JeF2AUhm
それは主演がジャニだからだろw
2025/02/18(火) 07:20:07.08ID:/aKqrW6V
>>54
比率の問題もあるのかなあとも思うわ
遊女が当時のファッションリーダーで頭も良く美人てのはまた事実として、田舎の貧しい農村部出身で売られた身でかごの鳥、到底返せるはずもない借金システムを背負わされ多くは性病で若くして亡くなるのもまた事実
大吉原展とか、このドラマは前半部分の華やかさ8割9割で後半を端折ってるというか覆い隠そうとしてるというかオマケ程度扱いというかアーアーキコエナイーしてる感じ
今どきの大半の人は遊女の悲惨さ知らないはずないのにそれを無視してる
むしろ見てる側のことを(どうせ遊女のことなんかよく知らないだろ?笑と)馬鹿にしてるんじゃないかとすら思う
べらぼうをかばう層には大河でやるには遊女の暗い部分は出さないよ!エンタメ枠だからね!って言う人間もいるが、そんなん遊女って存在自体が暗いものなのにそもそもこの題材メインで日曜8時いけると思い企画した奴がバカ
比率の問題もあるのかなあとも思うわ
遊女が当時のファッションリーダーで頭も良く美人てのはまた事実として、田舎の貧しい農村部出身で売られた身でかごの鳥、到底返せるはずもない借金システムを背負わされ多くは性病で若くして亡くなるのもまた事実
大吉原展とか、このドラマは前半部分の華やかさ8割9割で後半を端折ってるというか覆い隠そうとしてるというかオマケ程度扱いというかアーアーキコエナイーしてる感じ
今どきの大半の人は遊女の悲惨さ知らないはずないのにそれを無視してる
むしろ見てる側のことを(どうせ遊女のことなんかよく知らないだろ?笑と)馬鹿にしてるんじゃないかとすら思う
べらぼうをかばう層には大河でやるには遊女の暗い部分は出さないよ!エンタメ枠だからね!って言う人間もいるが、そんなん遊女って存在自体が暗いものなのにそもそもこの題材メインで日曜8時いけると思い企画した奴がバカ
2025/02/18(火) 07:24:12.00ID:G/CSUFwQ
坂の上の雲は初回放送(89分版)当時の放送日を見てみると Wikipedia
第1部 第1回~5回(日曜20:00~21:30 第5回のみ水曜)2009年11月29日~12月27日
第2部 第6回~第10回(日曜19:30~21:00 第9回のみ木曜)2010年12月5日~12月26日
第3部 第11回~第15回(日曜19:30~21:00 第13回のみ金曜)2011年12月4日~12月25日
放送がバラバラで3年に渡ってるのでハイビジョン廃止になってても第3部の数字がとれにくかったのは分かる
視スレだけど大河板として思うのは映画からテレビへという過度期のNHKで
「映画に負けないものをつくる」という意気込みで始まったのが大河だったはずなので
坂の上の雲が一番大河らしい作品だと思う
第1部 第1回~5回(日曜20:00~21:30 第5回のみ水曜)2009年11月29日~12月27日
第2部 第6回~第10回(日曜19:30~21:00 第9回のみ木曜)2010年12月5日~12月26日
第3部 第11回~第15回(日曜19:30~21:00 第13回のみ金曜)2011年12月4日~12月25日
放送がバラバラで3年に渡ってるのでハイビジョン廃止になってても第3部の数字がとれにくかったのは分かる
視スレだけど大河板として思うのは映画からテレビへという過度期のNHKで
「映画に負けないものをつくる」という意気込みで始まったのが大河だったはずなので
坂の上の雲が一番大河らしい作品だと思う
2025/02/18(火) 07:26:30.25ID:g7lvLLSn
業界トップは広告塔ってやつですよ。
天井を釣り上げて金ばらまいて話題振りまいて業界を引き上げるというプロデュース込み。
んなもんに感動とか。
まだ武田の歩き巫女のがロマンあるわ。
天井を釣り上げて金ばらまいて話題振りまいて業界を引き上げるというプロデュース込み。
んなもんに感動とか。
まだ武田の歩き巫女のがロマンあるわ。
71日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 08:27:14.69ID:W72tKazN >>63
鎌倉は世界トレンド1位取りまくってた
SNSでも人気あったな
ど家は酷かったけど大河ファンやアンチの叩き台に今でもされるくらい
話題にはなる
光る君は配信歴代1位で記事にされるくらいメディアから持ち上げられる
女性層に人気もあってSNSでも強かった
べらぼうは今のところ女の尻とか性風俗系で話題にはなるが
肝心の話の内容はあまり話題にはならない
鎌倉は世界トレンド1位取りまくってた
SNSでも人気あったな
ど家は酷かったけど大河ファンやアンチの叩き台に今でもされるくらい
話題にはなる
光る君は配信歴代1位で記事にされるくらいメディアから持ち上げられる
女性層に人気もあってSNSでも強かった
べらぼうは今のところ女の尻とか性風俗系で話題にはなるが
肝心の話の内容はあまり話題にはならない
72日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 08:33:22.55ID:tOG21Xoh 女郎に焦点を当てて悲惨さを描かなくて批判されるならまだ分かるがそうじゃないからな
2025/02/18(火) 09:12:34.75ID:s5WgOA1H
また発狂してるやつおるやん
ちゃんと暗部も描いてるのに見えない気づかない指摘されたら描写が少ない
まず批判ありき
次に理由を探してそこばかり繰り返す
実にわかりやすい
ちゃんと暗部も描いてるのに見えない気づかない指摘されたら描写が少ない
まず批判ありき
次に理由を探してそこばかり繰り返す
実にわかりやすい
2025/02/18(火) 09:45:18.89ID:xqoWcGaV
75日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 09:54:26.62ID:hLxcBUNv 視聴率はさておき評判はそうひどくもないよ
賛否両論あるみたいだけど
演技自体はすごく頑張ってると思うし、今までのイメージとがらっと雰囲気変わってる
賛否両論あるみたいだけど
演技自体はすごく頑張ってると思うし、今までのイメージとがらっと雰囲気変わってる
2025/02/18(火) 09:54:45.60ID:MvD7kGY0
来週が楽しみ過ぎる
もはや一桁かどうかではなくて
注目はどれだけ下がるかだ
もはや一桁かどうかではなくて
注目はどれだけ下がるかだ
2025/02/18(火) 09:55:29.72ID:ztp21EC8
大河の主人公が理想や大義を語るのは大事
低視聴率で不人気主人公だったど家や光るですら
家康「戦の無い太平の世を!」
視聴者「それはそう」
まひろ「身分の低い者が理不尽に殺されない世を!」
視聴者「それはそう」
というのがなんとなくテーマとして視聴の指針になる
一方べらぼう
蔦重「遊女にもっと客取らせてやりたい!」
視聴者「なんだこの腐れ外道」
これではどこからどう見たらいいのかわからんだろ
低視聴率で不人気主人公だったど家や光るですら
家康「戦の無い太平の世を!」
視聴者「それはそう」
まひろ「身分の低い者が理不尽に殺されない世を!」
視聴者「それはそう」
というのがなんとなくテーマとして視聴の指針になる
一方べらぼう
蔦重「遊女にもっと客取らせてやりたい!」
視聴者「なんだこの腐れ外道」
これではどこからどう見たらいいのかわからんだろ
2025/02/18(火) 09:57:33.17ID:ABioj89W
79日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 10:01:36.03ID:hLxcBUNv ほら、こういう厳しい奴に色々言われるようになったこと自体がもう成長なんよ
あなたが何言おうがいいと思ってる人はいる
あなたが何言おうがいいと思ってる人はいる
2025/02/18(火) 10:11:19.02ID:ABioj89W
2025/02/18(火) 10:22:12.68ID:4gmru7n8
主役は荷が重かったよ
代表作なんにも思い浮かばんもん
代表作なんにも思い浮かばんもん
82日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 10:28:11.40ID:hLxcBUNv 映画見ないんだね笑
83日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 10:28:13.19ID:hLxcBUNv 映画見ないんだね笑
2025/02/18(火) 10:28:42.26ID:MvD7kGY0
映画向きなんじゃ
ドラマみたいな露出の多い長丁場は演技の良し悪しがバレる
この人テレビドラマ出るといつも下手だって言われてるじゃん
ドラマみたいな露出の多い長丁場は演技の良し悪しがバレる
この人テレビドラマ出るといつも下手だって言われてるじゃん
2025/02/18(火) 10:31:52.91ID:ABioj89W
2025/02/18(火) 10:35:16.40ID:n0fDG+8S
>>75
そもそも大河枠視聴者に「横浜流星についての今までのイメージ」などない
そもそも大河枠視聴者に「横浜流星についての今までのイメージ」などない
87日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 10:43:39.60ID:hLxcBUNv じゃあ、先入観なく見られていいじゃん
どうしても最初の作品がその人をイメージづけるからね
どうしても最初の作品がその人をイメージづけるからね
2025/02/18(火) 10:47:55.32ID:ABioj89W
じゃあ大半がこの大河で横浜の下手なイメージついたな
横浜オタ残念だな
横浜オタ残念だな
2025/02/18(火) 10:49:41.18ID:0Cl/kUIA
2025/02/18(火) 10:51:39.98ID:yntGqfvJ
正直主役の演技については
上手いとも思わないけど、見るに耐えないってほどでもなく、このくらい出来たら許容範囲だと思う
無理しててきついという人もいるけど、失礼ながら横浜流星が演じた他のドラマとか知らんので、最初からこんなもんだと思うとそう気にならない
不快なのは彼のせいじゃなくて題材と脚本のせいだろう
なんだよ男が群がるようにしたいって
上手いとも思わないけど、見るに耐えないってほどでもなく、このくらい出来たら許容範囲だと思う
無理しててきついという人もいるけど、失礼ながら横浜流星が演じた他のドラマとか知らんので、最初からこんなもんだと思うとそう気にならない
不快なのは彼のせいじゃなくて題材と脚本のせいだろう
なんだよ男が群がるようにしたいって
91日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 10:56:57.04ID:tOG21Xoh 俺は爺さんだし性的指向は普通に女性だから横浜流星を持ち上げる理由はまったくないが
上で書いているように演技は良い意味で気にならない
上で書いているように演技は良い意味で気にならない
2025/02/18(火) 11:00:12.71ID:MvD7kGY0
森下さんがこの題材にしたいって言ったわけじゃないのでそれは同情する
それは制作統括の責任
それにこの題材だから横浜流星が主演になれたと思うよ
幕末戦国主演なら手堅く少なくともNHK実績のある人にしたと思うから主演と題材はそういう意味では切り離せない
それは制作統括の責任
それにこの題材だから横浜流星が主演になれたと思うよ
幕末戦国主演なら手堅く少なくともNHK実績のある人にしたと思うから主演と題材はそういう意味では切り離せない
2025/02/18(火) 11:03:02.07ID:MvD7kGY0
それとここまで主演の演技が上手い!って声もファン以外聞こえてこないから
まあそれが答えだなと思うけど
まあそれが答えだなと思うけど
94日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:06:17.84ID:6pia4Lnm 主役云々より話が小ネタすぎて大河じゃないんだよな
おまけに毎回暴力シーンあるし初回のようなセクシーあるしで視聴者狭めすぎ
浮世絵の版元も浮世絵関連ドラマじゃよく出てくるから、真新しさないし
おまけに毎回暴力シーンあるし初回のようなセクシーあるしで視聴者狭めすぎ
浮世絵の版元も浮世絵関連ドラマじゃよく出てくるから、真新しさないし
2025/02/18(火) 11:07:02.70ID:9Y28vEOU
ここ視聴率スレだよね?
上手でも下手でもいいけど視聴率に影響するほどでもないと思うんだけど
上手でも下手でもいいけど視聴率に影響するほどでもないと思うんだけど
2025/02/18(火) 11:08:54.82ID:MvD7kGY0
あると思うけど
主演が1番目立つし
それだけじゃなく話も面白くないけどね
全てが噛み合ってない感じ
主演が1番目立つし
それだけじゃなく話も面白くないけどね
全てが噛み合ってない感じ
2025/02/18(火) 11:12:40.79ID:9Y28vEOU
>>96
あれ?主演空気って言ってたじゃん
あれ?主演空気って言ってたじゃん
2025/02/18(火) 11:13:45.78ID:MvD7kGY0
シーンが1番多いという意味だよ
2025/02/18(火) 11:16:18.23ID:9Y28vEOU
でも空気なら視聴率に影響しないよね
100日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:16:24.80ID:MvD7kGY0 それに主演が空気なんて言ってないよ
こういう脊髄反射のレスで正体わかっちゃうんだよ
こういう脊髄反射のレスで正体わかっちゃうんだよ
101日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:20:31.15ID:7vNYjQDB 主演横浜流星は評判が空気
今だに演技についてのアゲ記事すら出ない
ドラマの中では騒音
1人で浮いてて邪魔くさい
今だに演技についてのアゲ記事すら出ない
ドラマの中では騒音
1人で浮いてて邪魔くさい
102日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:20:41.36ID:9Y28vEOU103日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:31:04.75ID:n0fDG+8S 正直言って横浜は嫌い寄りだけど(作品は見てないが顔とかしつこい空手・ボクシング売りとか)
この題材をやることに決めた関係者の責任を横浜叩きでごまかされるのが嫌だ
ちむどんどんもど家もプロデューサーや脚本家がもっと批判されるべきだった
この題材をやることに決めた関係者の責任を横浜叩きでごまかされるのが嫌だ
ちむどんどんもど家もプロデューサーや脚本家がもっと批判されるべきだった
104日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:34:10.32ID:n0fDG+8S こんな題材及び脚本、横浜以外のどんな演技派俳優にもやってほしくない
引き受け手がいなくて横浜だけが飛びついたというところで横浜アンチは満足してくれよ
引き受け手がいなくて横浜だけが飛びついたというところで横浜アンチは満足してくれよ
105日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:41:20.83ID:ABioj89W 数字がコケてる主演の話なんてここで良い話なんてしないのに
なんで視スレ覗いて擁護するかね
覗かない方がいいのに気になるのか
なんで視スレ覗いて擁護するかね
覗かない方がいいのに気になるのか
106日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:48:14.80ID:n0fDG+8S 正直言って視聴率に横浜の演技力なんか影響しねーんだよ
そんな影響力あるなんて俳優アンチもある意味買いかぶりすぎ
そんな影響力あるなんて俳優アンチもある意味買いかぶりすぎ
107日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:54:06.71ID:glt6usiR >>92
麒麟の時は制作統括がW道三やりたいのを池端が難色示して妥協案で明智光秀になったし
ど家はNHK「戦国やりたいから好きな題材どうぞ」→古沢「じゃあ家康で」だし
光る君もべらぼうも脚本家が知らん題材を提示されて引き受けた感じみたいね
まあ、蔦屋重三郎というマイナーな題材自体が罰ゲームみたいなものだけど
JINや大奥といった江戸ドラマやってるから、「いける!」とか思ったんだろNHKも森下も
麒麟の時は制作統括がW道三やりたいのを池端が難色示して妥協案で明智光秀になったし
ど家はNHK「戦国やりたいから好きな題材どうぞ」→古沢「じゃあ家康で」だし
光る君もべらぼうも脚本家が知らん題材を提示されて引き受けた感じみたいね
まあ、蔦屋重三郎というマイナーな題材自体が罰ゲームみたいなものだけど
JINや大奥といった江戸ドラマやってるから、「いける!」とか思ったんだろNHKも森下も
108日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 11:55:58.81ID:rjYL/ipQ 今まで代表作やヒット作残せない代わりは誰でもいる俳優なのに責任はプロデューサーや脚本家の責任とかヲタがお花畑すぎるな
109日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:01:18.96ID:n0fDG+8S >>107
安達奈緒子もだけど原作人気を自分の実力と勘違いする脚本家のさばり過ぎ
安達奈緒子もだけど原作人気を自分の実力と勘違いする脚本家のさばり過ぎ
110日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:11:10.06ID:yntGqfvJ やったことは吉原の宣伝で、吉原を肯定していた人物なのだから
慎重にやらんとヤバいとはわかってたんだろうけど、
その結果が「吉原を宣伝して人がくれば遊女は飢えずに済む」という部分をとにかく押して一点突破で
他の矛盾やそれで生まれる新たな地獄は見ないふり
江戸文化を題材にしたかったんなら、遊郭にそんなに触れなくても済む人物いくらでもいたんだから
企画した奴の見通しが甘すぎた
慎重にやらんとヤバいとはわかってたんだろうけど、
その結果が「吉原を宣伝して人がくれば遊女は飢えずに済む」という部分をとにかく押して一点突破で
他の矛盾やそれで生まれる新たな地獄は見ないふり
江戸文化を題材にしたかったんなら、遊郭にそんなに触れなくても済む人物いくらでもいたんだから
企画した奴の見通しが甘すぎた
111日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:18:13.39ID:Sdbi9Vf1 アミューズの俳優はなぜか数字や興業収入とれるけどダスト男優は相変わらず駄目だな
112日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:26:26.16ID:aaQduzw3 もっと江戸の粋のようなものを見せるのにふさわしい題材はなかったのかなあ
吉原は江戸情緒とは異質のあくまで風俗の世界だよ
吉原は江戸情緒とは異質のあくまで風俗の世界だよ
113日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:29:14.55ID:tOG21Xoh >>110
だから それを言うなら時代劇を全否定しろよ そうじゃないと筋が通らん
だから それを言うなら時代劇を全否定しろよ そうじゃないと筋が通らん
114日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:32:25.78ID:glt6usiR115日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:36:41.66ID:SdHBOyOh 北斎の娘とかは面白かったけどね
というか、文化芸能史ピックアップ大河にするならば、こんなに花魁と近しい蔦重より他にもたんまりいたと思うよ
別に遊女ネタ避けろってんじゃなく、遊女ネタに全集中するしかないって生い立ちのキャラクターを主役にするなよって話
というか、文化芸能史ピックアップ大河にするならば、こんなに花魁と近しい蔦重より他にもたんまりいたと思うよ
別に遊女ネタ避けろってんじゃなく、遊女ネタに全集中するしかないって生い立ちのキャラクターを主役にするなよって話
116日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:43:32.52ID:voQK1tCE 江戸中期って短編ドラマとかではよく題材になるし
一昔前は吉宗や忠臣蔵シリーズとか大河ドラマの題材にもされた。
戦国幕末ほどではないが、室町や鎌倉や平安や飛鳥時代に比べたらメジャーな時代でしょ。
一昔前は吉宗や忠臣蔵シリーズとか大河ドラマの題材にもされた。
戦国幕末ほどではないが、室町や鎌倉や平安や飛鳥時代に比べたらメジャーな時代でしょ。
117日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:47:30.25ID:voQK1tCE 始まる前は少なくとも現代人には昔過ぎて難解な平安時代の光る君へよりは江戸中期のべらぼうの方が視聴率取れると思っていたけどな…
(まだ始まったばかりだし今後逆転もありうるけど)
(まだ始まったばかりだし今後逆転もありうるけど)
118日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:49:23.89ID:hLxcBUNv せっかくの大河なのにこんなやりづらすぎる題材で謎脚本でポリコレからも狙われて、本当に迷惑だな
これこそ明和九年
これこそ明和九年
119日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:52:14.40ID:6pia4Lnm >>117
源氏物語のファン見誤ってるぞ、紫式部なんてある意味超スーパースターだよ
まあそれに道長絡ませたから大河になったんだよな
べらぼうにそういう潜在層いないし、江戸中期なら大河にせず時代劇枠で充分なんだよな
源氏物語のファン見誤ってるぞ、紫式部なんてある意味超スーパースターだよ
まあそれに道長絡ませたから大河になったんだよな
べらぼうにそういう潜在層いないし、江戸中期なら大河にせず時代劇枠で充分なんだよな
120日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:53:14.36ID:voQK1tCE 戦国幕末ばかりやるのはマンネリになるからマイナー時代やるのは良いが
せめて2年連続文学者はやめて欲しかった。
去年が紫式部なら今年は江戸中期の〜の乱起こした人物にするとかな。
例えば天草四郎や大塩平八郎とか。
せめて2年連続文学者はやめて欲しかった。
去年が紫式部なら今年は江戸中期の〜の乱起こした人物にするとかな。
例えば天草四郎や大塩平八郎とか。
121日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:54:26.28ID:W72tKazN122日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:57:38.90ID:IEof3wO9123日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 12:59:42.72ID:G90Np5l/ 香川の横顔が正岡子規そっくりさん
124日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:02:12.59ID:7vNYjQDB >>106
多少なりとも演技力は視聴率に影響するだろ
だって横浜流星下手だし
視聴率に演技力は影響しないと言えるのは主演は下手でも視聴率が良い時だけ
松潤も同じく
上手い人が家康や蔦重をやってたら、もうちょい観れる作品になってた
多少なりとも演技力は視聴率に影響するだろ
だって横浜流星下手だし
視聴率に演技力は影響しないと言えるのは主演は下手でも視聴率が良い時だけ
松潤も同じく
上手い人が家康や蔦重をやってたら、もうちょい観れる作品になってた
125日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:03:56.85ID:IEof3wO9 >>101
棒でもないし上手くもないというのが空気
棒でもないし上手くもないというのが空気
126日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:06:54.31ID:hLxcBUNv 家康と一緒にしないで
127日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:20:04.60ID:glt6usiR128日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:21:32.58ID:7cthzJHt 源氏物語というか平安貴族ものは好きな女性多いから、その層がずっと視聴率を下支えしたよね
べらぼうは浮世絵とか落語とか杉浦日向子とか時代劇が好きな層…?でも普通の時代劇ファンには退屈そうだし、意識高い系は脚本演出に耐えられなそう
べらぼうは浮世絵とか落語とか杉浦日向子とか時代劇が好きな層…?でも普通の時代劇ファンには退屈そうだし、意識高い系は脚本演出に耐えられなそう
129日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:29:11.53ID:vziXkgYb130日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 13:51:00.88ID:tuQ/bTWV 本スレが死んどるな
131日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:18:41.86ID:ENcIJuwh 時代劇っぽいのに時代劇ファンすら定着させれてなさそうなのが
132日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:20:35.01ID:SKtUigx2133日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:21:45.29ID:hLxcBUNv 家康は下手でも視聴率取れそうなもんなのに取れなかった
蔦重は上手でも視聴率取れなそう(加えてポリコレに狙われそう)で、取れてない
この板では蔦重は下手扱いだけど、題材ってやっぱりすごく大事
蔦重は上手でも視聴率取れなそう(加えてポリコレに狙われそう)で、取れてない
この板では蔦重は下手扱いだけど、題材ってやっぱりすごく大事
134日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:21:55.42ID:SKtUigx2135日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:23:04.81ID:SKtUigx2136日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:24:38.34ID:hLxcBUNv 事務所の名前にまでイチャモンつけるなよ
137日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:24:54.46ID:SKtUigx2 >>126
どっちも同じゴミだろw
どっちも同じゴミだろw
138日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:26:45.85ID:SKtUigx2139日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:30:35.82ID:wKcOK6+R140日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:44:54.70ID:BdJTTd8/ >>128
歌舞伎に落語に時代劇好きだし
杉浦日向子全集もってるような趣味だけど
シンプルにべらぼうはつまらない
吉原や絵師の小説や映像作品なんて沢山あるし
花魁道中なんて今さら楽しみに見るほどでも無いしな
歌舞伎に落語に時代劇好きだし
杉浦日向子全集もってるような趣味だけど
シンプルにべらぼうはつまらない
吉原や絵師の小説や映像作品なんて沢山あるし
花魁道中なんて今さら楽しみに見るほどでも無いしな
141日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:48:43.85ID:7cthzJHt ドラマのスケールが小さいと大河じゃなくて小川って言われることがあったけど、べらぼうはドブ川だね、ちょうどお歯黒どぶもあるし
142日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:54:15.46ID:7vNYjQDB 視聴率悪いのを主演の演技力を棚に上げて
脚本と演出のせいにするファンが湧いてくるという
ど家と同じ現象が起こってる
べらぼうの場合は言い訳に題材の悪さが加わるという
脚本と演出のせいにするファンが湧いてくるという
ど家と同じ現象が起こってる
べらぼうの場合は言い訳に題材の悪さが加わるという
143日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 14:59:02.06ID:Sdbi9Vf1 それ朝ドラもそうだけどそれいいだしたら役者関係ねーからな
144日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 15:06:43.85ID:n0fDG+8S 横浜が大河失敗の責任を負わされてNHK出禁になろうが疫病神のイメージで他の仕事が来なくなっても正直どうでもいいw
でもこの題材とプロデューサー、脚本家らにも失敗の烙印を押さないと数年後にまた出てくるんだよ
今後の大河なんかどうでもよくて横浜を叩ければいいと思ってる輩は邪魔なわけ
でもこの題材とプロデューサー、脚本家らにも失敗の烙印を押さないと数年後にまた出てくるんだよ
今後の大河なんかどうでもよくて横浜を叩ければいいと思ってる輩は邪魔なわけ
145日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 15:08:42.58ID:SJcPn8jR テーマ曲がもっとピリッとしてたらタイトルバック目当てで視聴率下支えしてもらえたかも
146日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 15:16:41.56ID:GwJo81PW 何言ってるかもちゃんと書けてない人が
重要な使命でもある書き込みをしているつもりらしいが
ここの犬か猫かわからない者の意見なんか影響力ゼロ以下だよ
重要な使命でもある書き込みをしているつもりらしいが
ここの犬か猫かわからない者の意見なんか影響力ゼロ以下だよ
147日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 15:17:00.76ID:7cthzJHt テーマ曲作る人も大変だよね
時代の流れや歴史のうねり、主人公の運命と信念などを音で表現していくんだと想像するけど、女の股で儲けていくぞ!だもんね
時代の流れや歴史のうねり、主人公の運命と信念などを音で表現していくんだと想像するけど、女の股で儲けていくぞ!だもんね
148日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 15:19:47.46ID:nURoQL1B >>1
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア 小津
岡本
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア 小津
岡本
149日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 16:24:28.94ID:7tFGSM91 TBS日9 10.0
大河 10.0
どちらか先に一桁に突入するか
大河 10.0
どちらか先に一桁に突入するか
150日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 16:40:57.91ID:ju0/AmhY 日曜劇場の御上先生は視聴率好スタートと言われてたけど、けっきょく落ちてきたんだな
151日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 16:46:39.66ID:7vNYjQDB152日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 16:54:05.67ID:hLxcBUNv 駒作ったのなら出禁にしなよ、、
ちむどんは一応ジャンルが違うから賭けに出るテはあるけど
ちむどんは一応ジャンルが違うから賭けに出るテはあるけど
153日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 17:01:28.48ID:glt6usiR154日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 17:18:24.77ID:SKtUigx2155日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 18:15:19.76ID:voQK1tCE べらぼうはこの題材でよく頑張っている方だと見るべきか。
逆にどうする家康は戦国ど真ん中で三英傑の家康主人公であそこまで糞になったのが…。
当時ワースト2位だし、家康主役で書きたい人は他にもいただろうに…。
逆にどうする家康は戦国ど真ん中で三英傑の家康主人公であそこまで糞になったのが…。
当時ワースト2位だし、家康主役で書きたい人は他にもいただろうに…。
156日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 18:17:23.60ID:BdJTTd8/ 映像だけでなく歌舞伎に落語に小説にメジャーな時代かもしれないけど
べらぼう世界はBS時代劇でも十分な題材
べらぼう世界はBS時代劇でも十分な題材
157日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:04:09.44ID:E30tpD5p BS時代劇で十分というより、BS時代劇向きで大河向きではないという見方が正しいのでは
BS時代劇ならここまで叩かれないだろうに
BS時代劇ならここまで叩かれないだろうに
158日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:09:35.51ID:yntGqfvJ つーか逆に、主演に演技力があればこの内容でも面白かったはずって奴の方が
脚本家の熱狂的ファンかプロデューサーの身内じゃないのか
脚本家の熱狂的ファンかプロデューサーの身内じゃないのか
159日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:10:29.19ID:/siDDE8o 言うほど叩かれてる感じもない
嫌われてる大河というより空気大河
嫌われてる大河というより空気大河
160日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:10:36.77ID:G/CSUFwQ >>145
よく比較される青天の方がずっしりしてたかもね
べらぼうOP
https://www.youtube.com/watch?v=CQkMDSWltOI
青天OP
https://vimeo.com/514148655?msockid=31d012c8c52c65430400075fc45664e2
よく比較される青天の方がずっしりしてたかもね
べらぼうOP
https://www.youtube.com/watch?v=CQkMDSWltOI
青天OP
https://vimeo.com/514148655?msockid=31d012c8c52c65430400075fc45664e2
161日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:20:49.18ID:cbjrpvu1 >>111
ダストの山崎賢人は結果出してるよ
ダストの山崎賢人は結果出してるよ
162日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 20:39:36.72ID:Sdbi9Vf1 キングダムぐらいの
スケールで大河やればいいのにな
スケールで大河やればいいのにな
163日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:03:29.46ID:kmr2+Hs1 >>161
えっ、キングダムは大沢たかおが結果だしているんじゃないの
えっ、キングダムは大沢たかおが結果だしているんじゃないの
164日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:03:30.37ID:kmr2+Hs1 >>161
えっ、キングダムは大沢たかおが結果だしているんじゃないの
えっ、キングダムは大沢たかおが結果だしているんじゃないの
165日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:13:51.88ID:SdHBOyOh >>160
個人的にはべらぼうのオープニングは割と好きなんだよな
明るくてちょっとワクワクする
でも本編はめちゃくちゃ暗いしドロドロ暴力的だからオープニングの雰囲気と合ってないがw
でも劇中の音楽はシーンと合ってると思う
いや、比べれば青天の方がザパーン草彅剛(←副主人公)のサビなのでメリハリあったから良かったけどさ
少なくとも去年の光る君よりはべらぼうの音楽は好きだ
が、脚本はこの2作と比較するのもおこがましいほどヒドいもんだとも思う
個人的にはべらぼうのオープニングは割と好きなんだよな
明るくてちょっとワクワクする
でも本編はめちゃくちゃ暗いしドロドロ暴力的だからオープニングの雰囲気と合ってないがw
でも劇中の音楽はシーンと合ってると思う
いや、比べれば青天の方がザパーン草彅剛(←副主人公)のサビなのでメリハリあったから良かったけどさ
少なくとも去年の光る君よりはべらぼうの音楽は好きだ
が、脚本はこの2作と比較するのもおこがましいほどヒドいもんだとも思う
166日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:23:25.42ID:R6NuGGQx167日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:23:35.10ID:u0LJv1tR 次回1桁確実
年間平均1桁も確実
でも大丈夫です
いだてんよりはマシ
年間平均1桁も確実
でも大丈夫です
いだてんよりはマシ
168日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:27:14.09ID:g7lvLLSn クソ大河の特徴
OPに地震雷噴火火事と天変地異と呪いが組み込まれてる。
OPに地震雷噴火火事と天変地異と呪いが組み込まれてる。
169日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:30:13.95ID:MvD7kGY0170日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:33:19.96ID:OwFu3gP5 べらぼうのOPは動きすぎでアカンわ
OPって本来見せるべきものはクレジットやろ
あんなに背景ガチャガチャ動くアニメーションにしたら見にくくてしょうがない
ど家も酷かったけどべらぼうは輪をかけて酷い
ドラマ内容もそうだけど作ってる奴らが何をどう見せるべきか真面目に考えてないからこうなる
OPって本来見せるべきものはクレジットやろ
あんなに背景ガチャガチャ動くアニメーションにしたら見にくくてしょうがない
ど家も酷かったけどべらぼうは輪をかけて酷い
ドラマ内容もそうだけど作ってる奴らが何をどう見せるべきか真面目に考えてないからこうなる
171日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:37:37.57ID:SKtUigx2172日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:39:10.50ID:g7lvLLSn173日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:39:17.14ID:SKtUigx2 >>168
他の大河にもそんなのあったの?
他の大河にもそんなのあったの?
174日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:40:07.22ID:SKtUigx2 >>170
分かる映像ガチャガチャしすぎてて見てたら酔う
分かる映像ガチャガチャしすぎてて見てたら酔う
175日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:45:35.33ID:7vXINvNX いだてんのOPはガチャガチャしてたけど好きだった(いだてんで嫌いなのは落語のごり押し)
べらぼうはほぼ番宣しか見てないのでOP慣れるはずがない
べらぼうはほぼ番宣しか見てないのでOP慣れるはずがない
176日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 21:48:15.71ID:SKtUigx2177日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 22:33:28.35ID:cbjrpvu1178日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:04:09.73ID:mPYf+RlD 最高視聴 49.2%平均視聴率 39.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)30%未満がたった一回しかない、おそるべき大河ドラマです。
信玄の初恋の娘おここ役と湖衣姫(勝頼の母)役の一人二役の南野陽子さんの凄まじい人気で歴代NHK大河ドラマ史上不動の初回最高視聴率『42.5%』の1位記録は当時『ナンノ』現象と言われ、現在も未だに破られていない。
1998年 NHK 大河ドラマ 武田信玄
第1回 1月10日 父と子 重光亨彦 42.5%
第2回 1月17日 決意の時 布施実 47.3%
第3回 1月24日 別れ 大森青児 48.6%
第4回 1月31日 運命の出会い 重光亨彦 48.1%
第5回 2月7日 湖水伝説 布施実 45.0%
第6回 2月14日 諏訪攻め 大森青児 49.2%
第7回 2月21日 風林火山 重光亨彦 46.6%
第8回 2月28日 湖衣姫 布施実 48.6%
第9回 3月6日 女のいくさ 大森青児 46.5%
第10回 3月13日 国造り 秋山茂樹 46.9%
第11回 3月20日 越後の虎 重光亨彦 43.9%
第12回 3月27日 海の北条 布施実 45.6%
第13回 4月3日 川中島への道 大森青児 36.5%
第14回 4月10日 尾張の異端児 重光亨彦 44.0%
第15回 4月17日 母と子 布施実 43.4%
第16回 4月24日 信濃征服 大森青児 40.2%
第17回 5月1日 虎との出会い 重光亨彦 39.3%
第18回 5月8日 さらば湖衣姫 一井久司 39.1%
第19回 5月15日 三国同盟 布施実 42.8%
第20回 5月22日 二百日の対陣 大森青児 37.4%
第21回 5月29日 景虎失跡 重光亨彦 36.8%
第22回 6月5日 奸風発迷 秋山茂樹 35.5%
第23回 6月12日 信虎変身 布施実 34.1%
第24回 6月19日 義元討死 重光亨彦 35.3%
第25回 6月26日 悲劇の発端 一井久司 37.1%
第26回 7月3日 氏康と景虎 大森青児 33.7%
第27回 7月10日 川中島血戦(一) 重光亨彦 36.4%
第28回 7月17日 川中島血戦(二) 37.7%
第29回 7月24日 勝利と敗北 布施実 34.7%
第30回 7月31日 義信事件(一) 大森青児 31.5%
第31回 8月7日 義信事件(二) 布施実 33.7%
第32回 8月14日 わが子幽閉 重光亨彦 31.8%
第33回 8月21日 鬼美濃の死 秋山茂樹 36.3%
第34回 8月28日 上州攻め 大森青児 35.0%
第35回 9月4日 盟約崩壊 重光亨彦 38.0%
第36回 9月11日 信長上洛 布施実 37.4%
第37回 9月18日 駿河攻め 吉川幸司 34.1%
第38回 9月25日 小田原攻め 大森青児 39.3%
第39回 10月2日 京の夢 重光亨彦 36.8%
第40回 10月9日 暗闇の鬼 一井久司 29.5%
第41回 10月16日 月夜の鏡 大森青児 36.4%
第42回 10月23日 二重の死 重光亨彦 41.9%
第43回 10月30日 八千年の春 田村文孝 37.7%
第44回 11月6日 氏康の挽歌 大森青児 34.5%
第45回 11月13日 京への道 一井久司 36.9%
第46回 11月20日 最後の出陣 大森青児 35.3%
第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 重光亨彦 38.1%
第48回 12月4日 信玄倒れる 田島照 37.8%
第49回 12月11日 幻の都 重光亨彦 38.1%
最終回 12月18日 神々のたそがれ 37.1%
信玄の初恋の娘おここ役と湖衣姫(勝頼の母)役の一人二役の南野陽子さんの凄まじい人気で歴代NHK大河ドラマ史上不動の初回最高視聴率『42.5%』の1位記録は当時『ナンノ』現象と言われ、現在も未だに破られていない。
1998年 NHK 大河ドラマ 武田信玄
第1回 1月10日 父と子 重光亨彦 42.5%
第2回 1月17日 決意の時 布施実 47.3%
第3回 1月24日 別れ 大森青児 48.6%
第4回 1月31日 運命の出会い 重光亨彦 48.1%
第5回 2月7日 湖水伝説 布施実 45.0%
第6回 2月14日 諏訪攻め 大森青児 49.2%
第7回 2月21日 風林火山 重光亨彦 46.6%
第8回 2月28日 湖衣姫 布施実 48.6%
第9回 3月6日 女のいくさ 大森青児 46.5%
第10回 3月13日 国造り 秋山茂樹 46.9%
第11回 3月20日 越後の虎 重光亨彦 43.9%
第12回 3月27日 海の北条 布施実 45.6%
第13回 4月3日 川中島への道 大森青児 36.5%
第14回 4月10日 尾張の異端児 重光亨彦 44.0%
第15回 4月17日 母と子 布施実 43.4%
第16回 4月24日 信濃征服 大森青児 40.2%
第17回 5月1日 虎との出会い 重光亨彦 39.3%
第18回 5月8日 さらば湖衣姫 一井久司 39.1%
第19回 5月15日 三国同盟 布施実 42.8%
第20回 5月22日 二百日の対陣 大森青児 37.4%
第21回 5月29日 景虎失跡 重光亨彦 36.8%
第22回 6月5日 奸風発迷 秋山茂樹 35.5%
第23回 6月12日 信虎変身 布施実 34.1%
第24回 6月19日 義元討死 重光亨彦 35.3%
第25回 6月26日 悲劇の発端 一井久司 37.1%
第26回 7月3日 氏康と景虎 大森青児 33.7%
第27回 7月10日 川中島血戦(一) 重光亨彦 36.4%
第28回 7月17日 川中島血戦(二) 37.7%
第29回 7月24日 勝利と敗北 布施実 34.7%
第30回 7月31日 義信事件(一) 大森青児 31.5%
第31回 8月7日 義信事件(二) 布施実 33.7%
第32回 8月14日 わが子幽閉 重光亨彦 31.8%
第33回 8月21日 鬼美濃の死 秋山茂樹 36.3%
第34回 8月28日 上州攻め 大森青児 35.0%
第35回 9月4日 盟約崩壊 重光亨彦 38.0%
第36回 9月11日 信長上洛 布施実 37.4%
第37回 9月18日 駿河攻め 吉川幸司 34.1%
第38回 9月25日 小田原攻め 大森青児 39.3%
第39回 10月2日 京の夢 重光亨彦 36.8%
第40回 10月9日 暗闇の鬼 一井久司 29.5%
第41回 10月16日 月夜の鏡 大森青児 36.4%
第42回 10月23日 二重の死 重光亨彦 41.9%
第43回 10月30日 八千年の春 田村文孝 37.7%
第44回 11月6日 氏康の挽歌 大森青児 34.5%
第45回 11月13日 京への道 一井久司 36.9%
第46回 11月20日 最後の出陣 大森青児 35.3%
第47回 11月27日 三方ヶ原の戦い 重光亨彦 38.1%
第48回 12月4日 信玄倒れる 田島照 37.8%
第49回 12月11日 幻の都 重光亨彦 38.1%
最終回 12月18日 神々のたそがれ 37.1%
179日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:05:16.74ID:Sdbi9Vf1 ダストの俳優はなんか線が細いんだよな
あれだけ人数いても大河成功しそうなのは岡田、山崎ぐらいしか思いつかないし美形は多いのに
女はいいけど
アミューズは逆に女は微妙なのばっか
あれだけ人数いても大河成功しそうなのは岡田、山崎ぐらいしか思いつかないし美形は多いのに
女はいいけど
アミューズは逆に女は微妙なのばっか
180日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:12:29.46ID:E30tpD5p 青天のOPは最初はずいぶんゆったりしたOP曲らしくないと言われたけど、スルメ曲で毎回聴く毎に良いんじゃないかと評判上がり
そして桜田門外ノ変で井伊直弼が打たれる時にかかって神演出と言われた
同じ演出家がど家でもその手法を使ったけど、ど家のOP曲はあんな感じなので合わずに大失敗
そして桜田門外ノ変で井伊直弼が打たれる時にかかって神演出と言われた
同じ演出家がど家でもその手法を使ったけど、ど家のOP曲はあんな感じなので合わずに大失敗
181日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:22:13.60ID:MvD7kGY0182日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:25:26.70ID:Sdbi9Vf1 それはそうだなw
キャリアは結構なものなのにな
つか次もダストの俳優か
もうジャニーも使いたくもないだろうからな
キャリアは結構なものなのにな
つか次もダストの俳優か
もうジャニーも使いたくもないだろうからな
183日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:26:40.66ID:cbjrpvu1 青天と比べると発狂したのが来るがw
青天も最初はピンと来なかったけど劇伴としても使われるうちに音楽聞いただけでシーンが浮かぶようになっていった
総集編で使われたの見ると感じが分かる
https://youtu.be/CZYZrd3MjFI?si=ZhPkgkIV-Pa2zBVv
青天も最初はピンと来なかったけど劇伴としても使われるうちに音楽聞いただけでシーンが浮かぶようになっていった
総集編で使われたの見ると感じが分かる
https://youtu.be/CZYZrd3MjFI?si=ZhPkgkIV-Pa2zBVv
184日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:38:35.15ID:NGyAH46g NHKも安易に、青天の成功体験なぞって、バカな視聴者は食いつくだろwって軽い気持ちでこの大河の企画したんじゃないの
若手イケメン俳優に無邪気で一生懸命で真っ直ぐな役柄の主演させる、みたいな
そもそもが人生で渋沢栄一がやったことと蔦谷重三郎がやったこと、同時期活躍してた名のある著名人の有無、時代の変革期かどうか、もはや比べものにならないのに外枠だけジェネリックしても視聴者食いつくわけないだろ
若手イケメン俳優に無邪気で一生懸命で真っ直ぐな役柄の主演させる、みたいな
そもそもが人生で渋沢栄一がやったことと蔦谷重三郎がやったこと、同時期活躍してた名のある著名人の有無、時代の変革期かどうか、もはや比べものにならないのに外枠だけジェネリックしても視聴者食いつくわけないだろ
185日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:43:42.92ID:7vXINvNX つうか青天のスレがほしいわ
映像見て思い出したことあったけどさすがにスレチだし
映像見て思い出したことあったけどさすがにスレチだし
186日曜8時の名無しさん
2025/02/18(火) 23:46:21.29ID:SJcPn8jR 青天のタイトルバックは映像がグルグル回るのが酔いそうで苦手
187日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 00:29:52.97ID:HHfrI3wL >>186
べらぼうの方が酔うw
べらぼうの方が酔うw
188日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 00:32:04.22ID:HHfrI3wL189日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 00:58:33.64ID:qZnWQAi4 べらぼうのOPいいと思うけどなあ
浮世絵のコラージュも面白いし、テーマ曲も明るいけどそれだけじゃない余韻があってグッとくる
いだてんのテーマ曲も明るさの中に切なさみたいなものがあって好きだった
ただべらぼうは今のところ本編が薄っぺらくてOPに負けてる
浮世絵のコラージュも面白いし、テーマ曲も明るいけどそれだけじゃない余韻があってグッとくる
いだてんのテーマ曲も明るさの中に切なさみたいなものがあって好きだった
ただべらぼうは今のところ本編が薄っぺらくてOPに負けてる
190日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 01:07:30.58ID:7/TivW2Z191日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 01:17:08.45ID:jaSc3Jw+ 松本潤もある意味注目度は凄かったから
今回は本当空気。橋本環奈の朝ドラにすら負けとるよね
今回は本当空気。橋本環奈の朝ドラにすら負けとるよね
192日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 02:21:26.25ID:ndjz/T+8193日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 02:44:48.26ID:shHui67k >>188
晴天の二番煎じなんか今更。主演のイメージ崩れたのに。渋沢さんも浮気のイメージが強く1万円札結婚式のお祝い事に使いにくいとtvで話していた。
晴天の二番煎じなんか今更。主演のイメージ崩れたのに。渋沢さんも浮気のイメージが強く1万円札結婚式のお祝い事に使いにくいとtvで話していた。
194日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 02:51:28.92ID:nos7oW+F195日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 03:02:22.60ID:shHui67k >>190演技のことで食いついてくるのは、山崎ヲタの横浜叩き。有名だね。因みに山ア賢人も、今回のキングダムは空気だよ。大沢さん素晴らしかった。流石ブルーリボン。
196日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 04:25:13.86ID:P/rTSQa7 べらじょん〜べらじょん〜べらぼう無料版🎶
197日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 07:02:37.42ID:/ObKpF5/ 知らんけど正妻役に橋本愛をキャスティングしたのはイカレてるというか、彼女は良い役者だとは思うけど、西郷どんでも妻役やってるけどどうあってもやっぱり最初から最後まで出突っ張りだった青天のお千代と比べられるのに一体この制作陣は何考えてるんだろうか
198日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 07:51:01.34ID:39k+Qx7v 晴天の二番煎じ狙って大失敗
199日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:01:26.64ID:cUluc1bs どうでもいいが青天な
200日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:04:42.34ID:ucO5eSbP201日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:06:42.71ID:cUluc1bs どっちつかずな大河べらぼうw
202日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:09:14.18ID:g3KtPuI0 >>200
大河館も入らなそう
大河館も入らなそう
203日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:11:14.65ID:pD0hwlmn また青天の二番煎じとわめいてるのか
青天しか見たことなきゃ青天と比べることしかできないもんなぁw
どこが似てるのかさっぱりわからん
そもそも
>>184
青天って成功なのか?
尻すぼみに終わった凡作だろ
成功なら主演の仕事やCMがもっと増えたりするもんだが
例の事件のとき抱えてるCM本数が少なくてびっくりしたわ
青天しか見たことなきゃ青天と比べることしかできないもんなぁw
どこが似てるのかさっぱりわからん
そもそも
>>184
青天って成功なのか?
尻すぼみに終わった凡作だろ
成功なら主演の仕事やCMがもっと増えたりするもんだが
例の事件のとき抱えてるCM本数が少なくてびっくりしたわ
204日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:13:36.83ID:fGhdw2VE キャストは悪くないけどちむどんの製作陣
森下さんも最近ヒットを生み出せてないしブラックジャック微妙だった
森下さんも最近ヒットを生み出せてないしブラックジャック微妙だった
205日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:24:23.63ID:Mjh3pUUW 他に八つ当たりする主役ヲタの民度
青天と比べられるのは仕方ないだろ。まあ完敗だが
青天と比べられるのは仕方ないだろ。まあ完敗だが
206日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:25:46.64ID:4GSDVxIe >>193
妾が批判対象だと思ってる人が吉原は擁護してるの不思議
妾が批判対象だと思ってる人が吉原は擁護してるの不思議
207日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:26:26.70ID:pD0hwlmn >>205
どこに比較ポイントがあるんだよ?
どこに比較ポイントがあるんだよ?
208日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:30:32.29ID:NnCOvpk3 ここが本スレみたいになってきたな
209日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:30:32.89ID:3pegh93w とりあえず青天出てきたら否定しとけみたいなw
SNSでも青天を彷彿とさせる的なポストけっこうあるけどね
べらぼうのポスト数がそもそも少ないから割合的には多いのかも
SNSでも青天を彷彿とさせる的なポストけっこうあるけどね
べらぼうのポスト数がそもそも少ないから割合的には多いのかも
210日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:35:56.67ID:3pegh93w211日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:39:30.18ID:pD0hwlmn212日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:46:02.81ID:I5MENPZc 例年の傾向は分かんないけど去年と比べて、本スレや他板の大河スレが非常に和やかに進行していてなんの議論も起きてないっぽいのなんで
何のツッコミどころもないから?
アンチスレもないしここだけがまともに批判してるよね
何のツッコミどころもないから?
アンチスレもないしここだけがまともに批判してるよね
213日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:47:42.92ID:NnCOvpk3214日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 08:51:10.01ID:NKWlWSMC 青天と比較って主演がイケメン若手俳優って事だけだけど
主役抜擢経緯も題材も全然違うし
実際やっぱり妥当な比較対象はいだてんかな
視スレだし他の近々大河と比較するのは分かるけどね
主役抜擢経緯も題材も全然違うし
実際やっぱり妥当な比較対象はいだてんかな
視スレだし他の近々大河と比較するのは分かるけどね
215日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:05:30.80ID:ndjz/T+8216日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:16:45.27ID:HSa/CbLl いだてんはOPだけテイストは似てる
あとは前半後半で主役が交代する大物のダブル主役だし違うかな
青天と共通点多いから比較されるのでは?
ドラマ主演で代表作のないイケメン若手俳優の大抜擢
江戸時代の江戸周辺が舞台
べらんべぇ弁の元気な主役
幕府と同時進行で話が進む
あとは前半後半で主役が交代する大物のダブル主役だし違うかな
青天と共通点多いから比較されるのでは?
ドラマ主演で代表作のないイケメン若手俳優の大抜擢
江戸時代の江戸周辺が舞台
べらんべぇ弁の元気な主役
幕府と同時進行で話が進む
217日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:21:12.43ID:pD0hwlmn >>214
だよなあ
主演が若い
それだけで二番煎じと騒ぐのは変だよなあ
大河で20代の主演は3作目の緒形拳以降何人もいて最年少は宮崎あおい俳優だと滝沢秀明だ
義経は短命だから20代が起用されるのはわかるし
蔦屋重三郎も50歳前に死ぬんだから20代の起用は妥当だろう
だよなあ
主演が若い
それだけで二番煎じと騒ぐのは変だよなあ
大河で20代の主演は3作目の緒形拳以降何人もいて最年少は宮崎あおい俳優だと滝沢秀明だ
義経は短命だから20代が起用されるのはわかるし
蔦屋重三郎も50歳前に死ぬんだから20代の起用は妥当だろう
218日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:21:28.41ID:OCSXeU0m なんで葛飾北斎を主人公にしなかったんだ
蔦屋重三郎とあまり関わり合いないのにOPにあの波の絵を使うくらい有名なんだから
おとなしく北斎を主役にして途中で写楽も出せばよかったじゃん
「江戸のメディア王」なんてよくわからん肩書きの人物よりよっぽど興味をひいただろうに
蔦屋重三郎とあまり関わり合いないのにOPにあの波の絵を使うくらい有名なんだから
おとなしく北斎を主役にして途中で写楽も出せばよかったじゃん
「江戸のメディア王」なんてよくわからん肩書きの人物よりよっぽど興味をひいただろうに
219日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:26:08.45ID:NKWlWSMC220日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:26:27.24ID:pD0hwlmn221日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:31:16.33ID:pD0hwlmn >>216
おいおい江戸時代は260年あるんだぞ
江戸中期と幕末で100年違うわ
あんたさ太平洋戦争最中の1940年代とバブル期の1980年代を同じ昭和だからってひとまとめにするの?
64年の昭和でさえこれだけ違うのに
おいおい江戸時代は260年あるんだぞ
江戸中期と幕末で100年違うわ
あんたさ太平洋戦争最中の1940年代とバブル期の1980年代を同じ昭和だからってひとまとめにするの?
64年の昭和でさえこれだけ違うのに
222日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:38:50.32ID:WPwm4HfF 平和安定言ってもドラマの時期は冒頭の明和の大火に天明の飢饉に郡上一揆上田騒動やら
結構災害一揆が多い時期ではあるし、田沼や定信だって教科書に出る程度のそこそこ知名度があるはずだろ
なんで主人公が蔦重
結構災害一揆が多い時期ではあるし、田沼や定信だって教科書に出る程度のそこそこ知名度があるはずだろ
なんで主人公が蔦重
223日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:52:12.01ID:NXkzbX28 そりゃ使い古された人物だとまたかと思って見ない人が出る。
坂の上の雲は2回とも挫折した。本を読んでいたからかもしれん。
大地の子はテレビドラマが面白すぎて我慢できずに本を一気に読んでしまったら
ドラマはすっかり見る気がなくなった、なんとか最後まで見たが面白く感じなかった
俺は明らかに見たことのない、知らない人物だから見始めた
坂の上の雲は2回とも挫折した。本を読んでいたからかもしれん。
大地の子はテレビドラマが面白すぎて我慢できずに本を一気に読んでしまったら
ドラマはすっかり見る気がなくなった、なんとか最後まで見たが面白く感じなかった
俺は明らかに見たことのない、知らない人物だから見始めた
224日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:55:40.09ID:T1/YBp+q 飢饉とか一揆って絵面が地味だし興味ある奴いるんだろうか
また避けられるだけだと思うけど
それに田沼平賀源内定信って名前知ってても見たい気にならんよね
どうしてこれを大河にしようって思ったのか本当に謎だよ
夏には8%台とかなるんじゃないの
また避けられるだけだと思うけど
それに田沼平賀源内定信って名前知ってても見たい気にならんよね
どうしてこれを大河にしようって思ったのか本当に謎だよ
夏には8%台とかなるんじゃないの
225日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 09:57:36.33ID:473MWETO 篤姫だって当時無名だったが宮崎あおいが明るく魅力的に演じたがな
渋沢もお札になる人?程度の認識だった
今回は主演俳優のその力量が無かっただけの話
渋沢もお札になる人?程度の認識だった
今回は主演俳優のその力量が無かっただけの話
226日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:00:54.54ID:pD0hwlmn >>225
篤姫は宮尾登美子の原作で有名
篤姫は宮尾登美子の原作で有名
227日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:05:42.54ID:oUmX43RO 宮崎あおいや吉沢亮だって、見た目は美男美女だが演技力はそんなに感心したことないぞ
228日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:11:29.89ID:NKWlWSMC229日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:11:47.18ID:NXkzbX28 >>227
宮崎あおいはメリケンサックで面白かったな
宮崎あおいはメリケンサックで面白かったな
230日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:35:07.87ID:T1/YBp+q 横浜流星は地獄だな
コケた所でどうしたって11月まで撮影は続くし
大河は一年の長丁場だからこれが怖い
コケた所でどうしたって11月まで撮影は続くし
大河は一年の長丁場だからこれが怖い
231日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:35:39.71ID:ZL50w1uN >>227
木綿の件では最初、民衆は篤太夫を疑っていたが、結果が出たことで厚い信頼を寄せるようになる。「白木綿でござい!」などという篤太夫の口調が軽妙で庶民的で、亡き円四郎(堤真一)に影響されているような感じもした。吉沢亮は明るくたくましく人を束ねていく身振りが巧み。顔は国宝級に超越しているのに親しみやすさも持ち合わせていくところが魅力。
木綿の件では最初、民衆は篤太夫を疑っていたが、結果が出たことで厚い信頼を寄せるようになる。「白木綿でござい!」などという篤太夫の口調が軽妙で庶民的で、亡き円四郎(堤真一)に影響されているような感じもした。吉沢亮は明るくたくましく人を束ねていく身振りが巧み。顔は国宝級に超越しているのに親しみやすさも持ち合わせていくところが魅力。
232日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:43:45.99ID:K+h+PXMH だから、コケたと決めつけてるのはあなた。
世間の評判はそこまで悪くない。おととし辛辣だった武将ジャパンも今回は評判いいよ
世間の評判はそこまで悪くない。おととし辛辣だった武将ジャパンも今回は評判いいよ
233日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 10:51:57.42ID:T1/YBp+q 世間の評判ってどこで決めてんの?
snsも配信世帯総合個人全部低いし
まさかXで横浜ファンと一部が面白いって言ってるとかが指標じゃないよね?
snsも配信世帯総合個人全部低いし
まさかXで横浜ファンと一部が面白いって言ってるとかが指標じゃないよね?
234日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:01:27.60ID:HSa/CbLl235日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:04:18.61ID:3pegh93w >sns配信世帯総合個人全部低い
見事な視聴者脱落っぷり
世間の評判ですらすでに
でんでん現象
ファンはその中だけで快感味わってた方が良い
見事な視聴者脱落っぷり
世間の評判ですらすでに
でんでん現象
ファンはその中だけで快感味わってた方が良い
236日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:05:08.42ID:pD0hwlmn >>234
そこまで無理して青天と比較することに意味あるの?
そこまで無理して青天と比較することに意味あるの?
237日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:06:36.27ID:9ujraBtG 視スレが本スレみたいになっとるな
終わってるこの大河
終わってるこの大河
238日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:08:34.93ID:vvR/u5qo 武将ジャパンって森下信者でしょ
直虎めちゃくちゃ評価してた記憶
直虎めちゃくちゃ評価してた記憶
239日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:10:19.34ID:9ujraBtG べらぼうと比較するのは青天じゃなくていだてんだろ
光る君には完敗してもはやいだてんとの争い
14%の青天と比べるなんて身の程知らず
光る君には完敗してもはやいだてんとの争い
14%の青天と比べるなんて身の程知らず
240日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:11:56.89ID:HSa/CbLl241日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:20:08.14ID:3pegh93w242日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:28:50.81ID:pD0hwlmn >>240
自分はいだてんが近いとは一言も言っていないし比較したこともないのだが…
年代の近さで無理に比べるなら吉宗があるよ
あんた大河も知らんけど歴史も知らんよね
共通点は江戸時代にはびっくりだわ
なら鎌倉殿も光る君へも同じ平安時代
だからで比較してたの?
自分はいだてんが近いとは一言も言っていないし比較したこともないのだが…
年代の近さで無理に比べるなら吉宗があるよ
あんた大河も知らんけど歴史も知らんよね
共通点は江戸時代にはびっくりだわ
なら鎌倉殿も光る君へも同じ平安時代
だからで比較してたの?
243日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:41:22.47ID:qxTC92+G244日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:42:50.46ID:MCApmbl6 >>243
江戸のフーゾクを見に来たという、メイン客層を歓迎しないでどうするんですかい!
江戸のフーゾクを見に来たという、メイン客層を歓迎しないでどうするんですかい!
245日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:57:25.39ID:ltoYu2o9246日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 11:59:23.72ID:qxTC92+G >>245
大河だとどう家と同じくらいだけどね
大河だとどう家と同じくらいだけどね
247日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:02:58.64ID:T1/YBp+q ここでフィルマなんて書いたら横浜オタが頑張っちゃうよw
248日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:04:59.51ID:OCSXeU0m 視聴率の比較対象は明らかにいだてんだけどな
王者交代が狙えるぞ
王者交代が狙えるぞ
249日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:08:07.07ID:C8CCZE0i >>244
何かが根本的に違うんだよな、とこのレスみても思った
江戸人てそんなに押しつけがましくないんだよな
もっと人としての義理人情みたいなものが根底にあって
そこからじわっと人の心を動かすみたいな
乱暴っぽいもの言いをしても、そこに軽妙さがある感じで
糾弾調ではないんだよな
何かが根本的に違うんだよな、とこのレスみても思った
江戸人てそんなに押しつけがましくないんだよな
もっと人としての義理人情みたいなものが根底にあって
そこからじわっと人の心を動かすみたいな
乱暴っぽいもの言いをしても、そこに軽妙さがある感じで
糾弾調ではないんだよな
250日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:12:18.84ID:HSa/CbLl251日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:12:28.81ID:x1oEUjhN252日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:16:29.90ID:3pegh93w べら(1)12.6%
べら(2)12.0%
べら(3)11.7%
べら(4)10.5%
べら(5)10.6% ※寒波で在宅率高
べら(6)10.2%
べら(7)10.0%
見事な切られっぷり
今週はいよいよ一桁チャレンジ
連休中日とロング寒波がどうでるか
べら(2)12.0%
べら(3)11.7%
べら(4)10.5%
べら(5)10.6% ※寒波で在宅率高
べら(6)10.2%
べら(7)10.0%
見事な切られっぷり
今週はいよいよ一桁チャレンジ
連休中日とロング寒波がどうでるか
253日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:19:50.00ID:3pegh93w254日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:19:57.90ID:/ObKpF5/ ID:pD0hwlmn
なんか大興奮だけどこの大河の関係者なのかな
なんか大興奮だけどこの大河の関係者なのかな
255日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:24:53.75ID:avpk2a4H >>222 田沼や定信だと、ヒロインに困る。麒麟の駒みたいなオリキャラ作ると、また発狂する奴が出てくるし
256日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:25:08.36ID:pD0hwlmn257日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:28:31.32ID:vvR/u5qo 今月末はどうかわからんけど、来月から1ケタちょろちょろ出だして
GW明けに崩壊し1ケタデフォになる感じかなぁ
いだてんの記録を破れるか
GW明けに崩壊し1ケタデフォになる感じかなぁ
いだてんの記録を破れるか
258日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:29:39.96ID:WRreS84d 青天が成功か失敗かなら間違いなく成功だろ
吉沢は少なくとも売れてる役者にはなったんだから
名前すらしられてなかったからな
吉沢は少なくとも売れてる役者にはなったんだから
名前すらしられてなかったからな
259日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:31:16.60ID:MCApmbl6 >>255
田沼の娘で男装の武芸者でいいだろw
田沼の娘で男装の武芸者でいいだろw
260日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:37:46.69ID:inUwiMmt261日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:43:01.28ID:3pegh93w262日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:44:34.92ID:ucO5eSbP263日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:51:33.00ID:HSa/CbLl >>214にレスしたのを勝手に横レスしといて
お前は大河見てない歴史知らないと暴言はいて論破って何だろ
このスレにいて結構経つけどこんなこと言われたの初だよ
横浜ヲタが一番しょーもねーな三谷ヲタより嫌いw
橋本環奈が朝ドラワースト更新したというので話題持ち切りだ今年の大河は空気だね
お前は大河見てない歴史知らないと暴言はいて論破って何だろ
このスレにいて結構経つけどこんなこと言われたの初だよ
横浜ヲタが一番しょーもねーな三谷ヲタより嫌いw
橋本環奈が朝ドラワースト更新したというので話題持ち切りだ今年の大河は空気だね
264日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:55:10.07ID:avpk2a4H >>259 若い頃の主人公と恋愛できんとヒロインの資格ないから、娘では無理なんだわ
265日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:55:18.72ID:y+y6xKOs 青天は失速じゃなくて歴史的大爆死な
最終回で最低視聴率更新なんてドラマ聞いたことない
最終回で最低視聴率更新なんてドラマ聞いたことない
266日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:55:48.34ID:WPwm4HfF >>249
パワハラセクハラを江戸弁っぽくしてるだけに見えるよな
パワハラセクハラを江戸弁っぽくしてるだけに見えるよな
267日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 12:58:48.51ID:pD0hwlmn268日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:02:12.78ID:HSa/CbLl はいはい横浜ちゃんかわそうでちゅねーwがんばってーw
もうねそんなに青天を比較されるのが嫌ならもう大河板や視スレ観なきゃいいだけじゃねーのw
もうねそんなに青天を比較されるのが嫌ならもう大河板や視スレ観なきゃいいだけじゃねーのw
269日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:03:42.54ID:K+h+PXMH ほんとアンチはすぐヲタだと決めつけて論破した気になるよな
みんな別にヲタじゃないけど
みんな別にヲタじゃないけど
270日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:06:22.47ID:pD0hwlmn271日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:11:19.70ID:HSa/CbLl まじでしつけーここまでしつこいなら横浜ヲタ確定だろw
普通の人がスレの流れ見ればわかるだろうけど
なぜ青天と比較されるのかというレスがあったので思ったことを書いただけ
こんなしつこいヲタいるのに横浜は数字を持ってないので三谷と違って悲劇なだけだな
普通の人がスレの流れ見ればわかるだろうけど
なぜ青天と比較されるのかというレスがあったので思ったことを書いただけ
こんなしつこいヲタいるのに横浜は数字を持ってないので三谷と違って悲劇なだけだな
272日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:11:21.06ID:T1/YBp+q273日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:18:34.84ID:pD0hwlmn >>271
うっせえとかしつけーとか品のない言葉を使うのはやめなさい
思ったことを書いただけというがそれの誤りと知識不足を指摘されたら認める器量を持ちなさい
ヲタ認定して相手が黙ると思ったら大間違いだ
うっせえとかしつけーとか品のない言葉を使うのはやめなさい
思ったことを書いただけというがそれの誤りと知識不足を指摘されたら認める器量を持ちなさい
ヲタ認定して相手が黙ると思ったら大間違いだ
274日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:21:57.53ID:3pegh93w275日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:23:47.15ID:K+h+PXMH このスレ青天オタしかいないな
276日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:24:41.81ID:HSa/CbLl このスレにいたらいわずもがなで時代が違う作品でも比較されるのは普通にあること
横浜ヲタが発狂する青天もまったく時代の違う前作麒麟や次作鎌倉と比較されてた
勿論同じ時代での比較もされる鎌倉は草燃ゆると比較されたりもしていた
江戸時代は長いからとか言い出すの初めて見たw
横浜ヲタが発狂する青天もまったく時代の違う前作麒麟や次作鎌倉と比較されてた
勿論同じ時代での比較もされる鎌倉は草燃ゆると比較されたりもしていた
江戸時代は長いからとか言い出すの初めて見たw
277日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:26:42.02ID:qxTC92+G 視スレも荒されてるなー
ここまで酷いのは初めてじゃね
大河板に安住の地はやいのか
ここまで酷いのは初めてじゃね
大河板に安住の地はやいのか
278日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:33:03.91ID:T1/YBp+q 視スレでこの大河がコケてないっていうのが混じってくるから荒れるんだよ
まだ2月で作品オタなるもんが必死になる訳ないから
役者オタが本スレから飛び出して結果的に荒らしてんだよ
まだ2月で作品オタなるもんが必死になる訳ないから
役者オタが本スレから飛び出して結果的に荒らしてんだよ
279日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:34:36.59ID:qxTC92+G280日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:40:31.75ID:vvR/u5qo 去年はキャストも脚本家も信者やオタクがついてるような人たちじゃなかったからな
アンチはついてたから荒らしはいたけど
アンチはついてたから荒らしはいたけど
281日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:40:47.14ID:OCSXeU0m あまりしつこいなら青天とか晴天とか吉沢とかはNGにしておこう
282日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:43:27.77ID:T1/YBp+q なんかやたらと青天気にしてる奴がいるんだよ
去年は流石に光るとは比較するのはいなかった
直近の鎌倉では青天アンチはいたけどここまでじゃなかった
要は主演が横浜だから主演オタが面白くないんだろ
去年は流石に光るとは比較するのはいなかった
直近の鎌倉では青天アンチはいたけどここまでじゃなかった
要は主演が横浜だから主演オタが面白くないんだろ
283日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:45:44.96ID:pD0hwlmn >>276
そりゃ前作や最低視聴率を争っているいだてんと比べるのは当たり前だろう
同時代を扱う作品とも比べるだろう
(光る君へは比較できる同時代作品がなかった)
江戸中期と幕末を同時代扱いする人なんて大河板で初めて見たよこっちがびっくりだ
歴史を知らないと思われても当たり前だろう
そりゃ前作や最低視聴率を争っているいだてんと比べるのは当たり前だろう
同時代を扱う作品とも比べるだろう
(光る君へは比較できる同時代作品がなかった)
江戸中期と幕末を同時代扱いする人なんて大河板で初めて見たよこっちがびっくりだ
歴史を知らないと思われても当たり前だろう
284日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:46:37.10ID:OCSXeU0m 青天を褒めてるんだから青天ヲタだろ
285日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:50:37.42ID:T1/YBp+q そりゃ青天オタもいるだろ
青天オタもしつこいとは思うが
ワーストのいだてん比較だと発狂する奴いないの不思議じゃね?
青天オタもしつこいとは思うが
ワーストのいだてん比較だと発狂する奴いないの不思議じゃね?
286日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:52:03.55ID:K+h+PXMH いだてんなんてオタすら付いてないんだろ
初めて見たよあの主演
初めて見たよあの主演
287日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:52:48.58ID:WRreS84d 横浜のヲタが吉沢と横浜比べて愚痴ってたんじゃないの?
288日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:53:15.16ID:cDsjn8rN 本スレは変態ばっか
視スレはアンチばっか
敵いませんがな〜
視スレはアンチばっか
敵いませんがな〜
289日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:53:59.02ID:CWbuOrmZ 視聴率スレだから比較対象はいだてんしかない
いだてんを超えるかワースト2位で落ち着くかそれだけ
いだてんを超えるかワースト2位で落ち着くかそれだけ
290日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:55:48.47ID:T1/YBp+q291日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:56:22.32ID:K+h+PXMH292日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:56:57.50ID:oUmX43RO >>290
とりあえずお前がまず青天から離れたらどう?
とりあえずお前がまず青天から離れたらどう?
293日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 13:59:26.97ID:WRreS84d 青天に比べて題材が悪いって言ってたのは横浜のヲタじゃないのか?
まあ別にどうでもいいけど
まあ別にどうでもいいけど
294日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:02:50.38ID:2XsJ9Maj295日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:06:03.89ID:K+h+PXMH296日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:06:36.60ID:ErlWcA7T 青天最終回裏って何かあったんじゃなかったっけ
そのせいで下げて終わった記憶
何だっけ
スポーツ中継か大型ドラマかどっちか
そのせいで下げて終わった記憶
何だっけ
スポーツ中継か大型ドラマかどっちか
297日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:07:52.61ID:4DwFUR2R 比べられるのは、べらPの中に青天Pだった人がいるから?
298日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:08:36.96ID:ErlWcA7T 個人的に今年は文化人大河としては去年と比べ物にならないくらいまともな内容だが吉原というだけで興味持てなかったり去年に続き戦なしが嫌な人は見ないだろうと思う
299日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:08:54.11ID:uyl8E5xX >>293
お札の渋沢栄一と江戸時代の本屋蔦屋重三郎では確かに横浜は不利だなっw
お札の渋沢栄一と江戸時代の本屋蔦屋重三郎では確かに横浜は不利だなっw
300日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:08:59.54ID:2XsJ9Maj >>296
青天最終回裏のフィギュアは14%
青天最終回裏のフィギュアは14%
301日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:10:51.42ID:cDsjn8rN このスレで横浜ヲタなんて見たことないぞ
吉沢ヲタの横浜アンチレスばっかだが
吉沢ヲタの横浜アンチレスばっかだが
302日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:11:23.77ID:T1/YBp+q >>292
いや俺は青天を比較対象になんてしてないよ
全然別物だと思うし
ただいだてんと光るの時とは明らかに反応違うのは分かるよ
横浜が主演なんだしオタが居ても不思議じゃないけど
視スレではコケてんのに大きい顔なんてできんよ
いや俺は青天を比較対象になんてしてないよ
全然別物だと思うし
ただいだてんと光るの時とは明らかに反応違うのは分かるよ
横浜が主演なんだしオタが居ても不思議じゃないけど
視スレではコケてんのに大きい顔なんてできんよ
303日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:12:04.18ID:ErlWcA7T304日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:12:51.72ID:4XSvCpO1305日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:13:03.06ID:0ZXPk8KY ここは視聴率スレだぞ
306日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:14:07.35ID:4DwFUR2R >>298
残念ながら光るもべらも目糞鼻糞
残念ながら光るもべらも目糞鼻糞
307日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:14:08.08ID:ErlWcA7T >>302
光るは不倫ものに飛びつく人はやたら強火で辻褄合わせも気にしない歴史なんてどうでもよくて不倫があれば全肯定するとよくわかった
しかしこの大河はキャスト的内容的にそこまで激しいヲタがいないのも確か
光るは不倫ものに飛びつく人はやたら強火で辻褄合わせも気にしない歴史なんてどうでもよくて不倫があれば全肯定するとよくわかった
しかしこの大河はキャスト的内容的にそこまで激しいヲタがいないのも確か
308日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:14:46.15ID:K+h+PXMH >>301
だからそこ敵対させようとするなっつーの
だからそこ敵対させようとするなっつーの
309日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:16:07.18ID:ErlWcA7T310日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:22:23.73ID:4DwFUR2R311日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:27:01.23ID:T1/YBp+q 横浜オタなんかここにしょっちゅう来てるやん
何誤魔化してんの
要は視スレに来るなら来るで数字だけで現状語れって事だわ
何誤魔化してんの
要は視スレに来るなら来るで数字だけで現状語れって事だわ
312日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:30:01.30ID:AqZ2WGGw313日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:31:32.41ID:vz2pc3Td 光るを下げまくって巻き込んで他まで下げまくってるのは主演のオタだろ
厄介な婆オタしかいなくて数字持ってない俳優使うなよ
厄介な婆オタしかいなくて数字持ってない俳優使うなよ
314日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:32:04.03ID:AqZ2WGGw >>310
それに美術班が頑張ってるじゃなくて去年は作家としての人生や物語などの文化をまともに取り上げず創作の苦労がほぼ描かれなかった
不倫やマウントばかりに時間割いてたから文化人大河ではなく不倫大河と言った方がいい
それに美術班が頑張ってるじゃなくて去年は作家としての人生や物語などの文化をまともに取り上げず創作の苦労がほぼ描かれなかった
不倫やマウントばかりに時間割いてたから文化人大河ではなく不倫大河と言った方がいい
315日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:35:54.02ID:/YBTLdPX 人数として
不倫大好き婆さん>吉原の文化に興味持ってる人
なんだろう
歴史や文化好きじゃないと後者にはならないが前者は歴史なんてどうでもいい人が不倫目当てにやってきた感じだったのでそりゃ分母多くなるわ
それが作品の質とはイコールではないがしかし数字に差は生まれるってことではないかね
不倫大好き婆さん>吉原の文化に興味持ってる人
なんだろう
歴史や文化好きじゃないと後者にはならないが前者は歴史なんてどうでもいい人が不倫目当てにやってきた感じだったのでそりゃ分母多くなるわ
それが作品の質とはイコールではないがしかし数字に差は生まれるってことではないかね
316日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:43:27.99ID:E6JukDLP アベック厨からの需要考えても光る君へだろうしな
317日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:43:34.75ID:HHfrI3wL >>311
横浜流星オタはここだけじゃなくて他の掲示板でも暴れまくってて嫌われてるよ笑
横浜流星オタはここだけじゃなくて他の掲示板でも暴れまくってて嫌われてるよ笑
318日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:44:12.45ID:HHfrI3wL >>297
誰?
誰?
319日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:44:55.05ID:HHfrI3wL320日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:46:41.30ID:HHfrI3wL321日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:47:41.30ID:HHfrI3wL322日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:50:44.50ID:4DwFUR2R >>318
石村将太と藤原敬久
石村将太と藤原敬久
323日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:51:14.92ID:HHfrI3wL324日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:52:07.61ID:FR7EGaX/ >>316
まあレベルの低い争いだけどな
不倫もの婆の特徴は
枠ワーストにはならない程度の低視聴率
コソコソ見るので配信視聴回数は高めからトップ
炎上や叩きや過激シーン貼り付けでSNSは高め(人数は多くなく少人数の連投)
金は出さないのでグッズは売れない聖地巡礼もしない(ドラマ館不振)
不倫でないと見ないので後の同枠ドラマには興味なし
民放でも不倫ドラマには総じて同一の現象で去年はまんまこれ
まあレベルの低い争いだけどな
不倫もの婆の特徴は
枠ワーストにはならない程度の低視聴率
コソコソ見るので配信視聴回数は高めからトップ
炎上や叩きや過激シーン貼り付けでSNSは高め(人数は多くなく少人数の連投)
金は出さないのでグッズは売れない聖地巡礼もしない(ドラマ館不振)
不倫でないと見ないので後の同枠ドラマには興味なし
民放でも不倫ドラマには総じて同一の現象で去年はまんまこれ
325日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:54:50.60ID:szBm/zBw ここ10年で最もタチが悪かったのは青天ヲタだろ常識的にw
326日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:55:55.87ID:W/FShy01327日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 14:59:37.66ID:NKWlWSMC なんか変なの呼び込んでそうなので青天と横浜オタNGにする事オススメ
328日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:02:02.57ID:HHfrI3wL329日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:03:07.22ID:HHfrI3wL330日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:05:16.81ID:3pegh93w331日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:10:28.75ID:PCsH/pt0 青天初回は地震報道で視聴率実力以上に高かったから最終回でプラマイ0だね
332日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:11:48.76ID:t2oO79di333日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:12:51.73ID:Lj+sJ90P334日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:16:02.11ID:3pegh93w335日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:19:15.57ID:dbTMuSSx >>331
最終回だけ主役が交代して孫の敬三になってる事をべらぼうファンは多分知らない
最終回だけ主役が交代して孫の敬三になってる事をべらぼうファンは多分知らない
336日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:19:45.38ID:VLZ4b7UN >>332
婆と言ってもごく少数で金も出さないからヒットにならなかったのが去年
大河でも普通の恋愛や結婚やってた方がもっと分母の多い一般的な人気や役者の評価につながるのでその方がいいよ
蔦重と3人のヒロインは関わり方としてはまとも
婆と言ってもごく少数で金も出さないからヒットにならなかったのが去年
大河でも普通の恋愛や結婚やってた方がもっと分母の多い一般的な人気や役者の評価につながるのでその方がいいよ
蔦重と3人のヒロインは関わり方としてはまとも
337日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:20:52.26ID:K+h+PXMH >>329
だから一緒にするなっつーの
だから一緒にするなっつーの
338日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:25:58.22ID:oY/SWdHm339日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:29:03.18ID:G12LJJxl >>315
吉原文化に興味?去年が婆相手だったので今年は爺相手か
吉原文化に興味?去年が婆相手だったので今年は爺相手か
340日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:29:03.10ID:n+941sTU 孫無能のポンコツでイラつくキャラだったな確か
だから最終回最低視聴率は納得
だから最終回最低視聴率は納得
341日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:29:44.66ID:3pegh93w そろそろ
シンプルに爆死コケ大河べらぼうの視聴率について語ってください
なぜこんなにも視聴者が大量離脱しているのか?
シンプルに爆死コケ大河べらぼうの視聴率について語ってください
なぜこんなにも視聴者が大量離脱しているのか?
342日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:32:32.82ID:HHfrI3wL >>337
横浜流星ババアの害悪っぷりはジャニオタと同じだね笑
横浜流星ババアの害悪っぷりはジャニオタと同じだね笑
343日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:32:35.63ID:G12LJJxl344日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:33:41.82ID:HHfrI3wL345日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:34:49.80ID:YYUFDpxi346日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:39:05.28ID:G12LJJxl >>345
32話じゃもはや終盤w
32話じゃもはや終盤w
347日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:45:28.26ID:/9pJQeTH 14話で花の井失踪して16話で源内死ぬからね
おそらく17話から染谷福原が出るのではと本スレでは言われてる
おそらく17話から染谷福原が出るのではと本スレでは言われてる
348日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:46:50.63ID:bMn3vSYo349日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:48:06.13ID:Pe1vXTpE 麒麟、鎌倉殿、どうする、光る君
この辺は一応最終回には見せ場を残してた
青天は正直見せ場らしいのは全くなかった
この辺は一応最終回には見せ場を残してた
青天は正直見せ場らしいのは全くなかった
350日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:49:35.49ID:K+h+PXMH 、、、、どうする?嘘だろ
351日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:50:47.77ID:Z28rqkoS どうするは大坂落城、瀬名信康オールスター
これが最終回だから
これが最終回だから
352日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:52:04.74ID:bMn3vSYo353日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:53:27.67ID:P6/XDqdt >>349
去年見せ場なんて最後までなかったじゃん
去年見せ場なんて最後までなかったじゃん
354日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:57:54.12ID:DgpGte1l 去年はまひろが倫子に制裁されるのかが期待があった
355日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:58:05.31ID:HHfrI3wL356日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:58:22.99ID:X2aQDdej 最終回は土御門リンチがあるのか否かで盛り上がってたろ
357日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 15:59:24.92ID:HHfrI3wL358日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:00:25.93ID:pTnhGvlr 青天以外は最終回は大抵上がるんだけどな
359日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:01:01.75ID:HHfrI3wL >>358
しつこいぞ青天アンチwww
しつこいぞ青天アンチwww
360日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:01:58.32ID:HHfrI3wL 横浜流星ババアって他大河disらなきゃ死ぬ病気なの??笑
361日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:02:45.58ID:K+h+PXMH 私は青天もいいと思ってる
ほんとに
ほんとに
362日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:05:43.90ID:Vq3dOjaN 青天は水戸一橋は傑作
血洗島や明治とかパリとかはつまらなかった
パリは水戸藩士だけは少し面白かったが
血洗島や明治とかパリとかはつまらなかった
パリは水戸藩士だけは少し面白かったが
363日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:06:26.47ID:bMn3vSYo 青天の最終回最低視聴率ってある意味いだてんを越えてるよな
364日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:07:58.70ID:K+h+PXMH >>363
だからやめなって。本人たちもそんなに叩き合って応援されたって絶対嬉しくないよ
だからやめなって。本人たちもそんなに叩き合って応援されたって絶対嬉しくないよ
365日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:09:38.01ID:WRreS84d 横浜ババアも論点変えて他叩かないとやってられないんだろw
366日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:11:02.93ID:9ujraBtG いくら青天を貶してもべらぼうがいだてんに匹敵する低視聴率大河なのは変わらないんだが
367日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:14:05.78ID:9ujraBtG 次回はいよいよ1桁
まだ2月なのにどうすんだ
まだ2月なのにどうすんだ
368日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:16:40.29ID:HHfrI3wL369日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:17:40.19ID:HHfrI3wL370日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:20:11.68ID:HHfrI3wL371日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:23:06.41ID:ndjz/T+8 >>303
羽生現役
羽生現役
372日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:23:30.65ID:HHfrI3wL 横浜流星は熱狂的なオタがいるだけで一般人気は皆無
オタも若い人があんまいなくてババアばっか
Xで横浜の演技褒めてるやつババアしかいなくて文章から加齢臭が漂うw
ごく少数のオタが暴れてるだけで他からは白い目で見られてる
オタも若い人があんまいなくてババアばっか
Xで横浜の演技褒めてるやつババアしかいなくて文章から加齢臭が漂うw
ごく少数のオタが暴れてるだけで他からは白い目で見られてる
373日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:25:54.25ID:HHfrI3wL 横浜流星は暗い辛気臭い映画でボソボソ喋ってれば過大評価されるなんちゃってアイドル俳優もどき
出来レースで賞レースノミネートされてるから嫌われまくってるよ笑
演技派気取ってるけど滑舌は悪い表情は大袈裟で学芸会レベルの演技力
松潤と演技レベル変わらんw
出来レースで賞レースノミネートされてるから嫌われまくってるよ笑
演技派気取ってるけど滑舌は悪い表情は大袈裟で学芸会レベルの演技力
松潤と演技レベル変わらんw
374日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:27:12.33ID:HHfrI3wL 松潤、吉高由里子、横浜流星みたいな学芸会レベルの下手くそ俳優主役にするのやめろ
案の定爆死大コケwww
案の定爆死大コケwww
375日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:29:25.67ID:HHfrI3wL 西野七瀬レベルに演技が下手くそな横浜流星w
376日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:30:42.76ID:HHfrI3wL DCUでも演技叩かれてたよな横浜w
あれも酷かった
役作りしないし演技力もゴミ
アイドル俳優いらない
あれも酷かった
役作りしないし演技力もゴミ
アイドル俳優いらない
377日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:36:19.82ID:6Vo3+rVW >>1
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア 小津
岡本 和田
5期生 6期生
井上 矢田
一ノ瀬 瀬戸口
菅原 川端
小川 海邉
冨里 長嶋
奥田 森平
中西 愛宕
五百城 大越
池田 鈴木
川ア 小津
岡本 和田
378日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:39:20.03ID:ndjz/T+8 青天スレ建てました
【2021年大河ドラマ】青天を衝けを語ろう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739950541/
>>185
建てましたよ
【2021年大河ドラマ】青天を衝けを語ろう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739950541/
>>185
建てましたよ
379日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:41:49.81ID:sJPobrpl 横浜さんはこのドラマで初見で、はじめから思ってたことだが
顔が良すぎるのが俳優としての最大の欠点だろうな
俳優には顔の良さもさることながら味みたいなものが求められる
芝居はそれなりによくやってるが、
ここの犬猫と変わらない知能のおばさんが嫌ってるのは
このイケメンに心を奪われてなるものかという
反発でこのように気が狂ったような反応をしているのが明らかだ
顔が良すぎることの結果 本人どうしようもない
数字とは何の関係もないだろうけど
顔が良すぎるのが俳優としての最大の欠点だろうな
俳優には顔の良さもさることながら味みたいなものが求められる
芝居はそれなりによくやってるが、
ここの犬猫と変わらない知能のおばさんが嫌ってるのは
このイケメンに心を奪われてなるものかという
反発でこのように気が狂ったような反応をしているのが明らかだ
顔が良すぎることの結果 本人どうしようもない
数字とは何の関係もないだろうけど
380日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:45:34.29ID:HHfrI3wL381日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:47:04.14ID:HHfrI3wL 害悪横浜流星ババアのせいで横浜流星嫌いになった人多そうw
自分もそうだし笑
横浜流星本人もオタもジャニーズレベルw
自分もそうだし笑
横浜流星本人もオタもジャニーズレベルw
382日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:50:46.63ID:HHfrI3wL 横浜流星青髭目立ちすぎるし全然イケメンじゃない
土スタで髭生やしてるの見たけどなんか気持ち悪かったw
土スタで髭生やしてるの見たけどなんか気持ち悪かったw
383日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:56:28.44ID:6Vo3+rVW >>1
いちばん思うのは完全に乃木坂が日向坂化してるよな
櫻坂化ではない
櫻坂化ではなくて
あくまでも日向坂化
ここがポイント
日テレ的というか
これは言わんとしてることわかってもらえると思うけども
まあ必然というか自然の摂理というか全然悪いことだとは思わないけども
そら時代の流れ的にそら当然そうなるわねという感想
むしろすごくいいことなんだろうけども
いちばん思うのは完全に乃木坂が日向坂化してるよな
櫻坂化ではない
櫻坂化ではなくて
あくまでも日向坂化
ここがポイント
日テレ的というか
これは言わんとしてることわかってもらえると思うけども
まあ必然というか自然の摂理というか全然悪いことだとは思わないけども
そら時代の流れ的にそら当然そうなるわねという感想
むしろすごくいいことなんだろうけども
384日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 16:58:55.57ID:JzTPo30T >>354
どうでもいい場面で見せ場ではない
どうでもいい場面で見せ場ではない
385日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 18:49:10.11ID:shHui67k >>381
言葉使い悪いね。民度疑われるレベル。もう少し穏やかにできませんか。嫌いなのは仕方ないけど、少し読んだだけで、育ちの悪さが疑われる。
言葉使い悪いね。民度疑われるレベル。もう少し穏やかにできませんか。嫌いなのは仕方ないけど、少し読んだだけで、育ちの悪さが疑われる。
386日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 18:57:47.41ID:abntWr23 ↑常に。つけてるけど高齢者特有って感じがする
大好きな大好きなべらぼうが一桁にならないようなんか努力できたらいいね
5ちゃんのスレで張り付いて他作品の悪口言ってもべらぼうの視聴率はあがらないし
大好きな大好きなべらぼうが一桁にならないようなんか努力できたらいいね
5ちゃんのスレで張り付いて他作品の悪口言ってもべらぼうの視聴率はあがらないし
387日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:06:48.53ID:ndjz/T+8 ゴミ付きの人か
アンカー付けられなかった人だね
アンカー付けられなかった人だね
388日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:17:16.82ID:ur/Mr4np NHKBSで、名作「櫂」放送中
389日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:24:45.78ID:HHfrI3wL390日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:26:33.62ID:zFNyNfkb ID:HHfrI3wL
なんかすごいねこの人
吉沢ヲタってここまで他タレを罵るんだ…
なんかすごいねこの人
吉沢ヲタってここまで他タレを罵るんだ…
391日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:27:37.60ID:HHfrI3wL 害悪横浜ババアこそ異常
392日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:30:33.84ID:LI+91toS 8回からいよいよ物語が大きく動き出す!!
何といっても瀬川と鳥山検校との運命の出会いw
何といっても瀬川と鳥山検校との運命の出会いw
393日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:43:34.97ID:OCSXeU0m394日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:49:39.55ID:ZtMYdFc8 その口調の人すべてのスレで荒らしてる有名な荒らしだと思うけど
逆に横浜ファンに成りすましてるバージョンでも荒らしてると思う
逆に横浜ファンに成りすましてるバージョンでも荒らしてると思う
395日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 19:55:00.91ID:NKWlWSMC いつも数字がでる月曜日が荒れるんだけど今日なんかあったっけ?
396日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 20:00:14.83ID:n+941sTU 映画「国宝」の予告流れてるらしいな
それでこの二人のヲタが暴れてるんだろ
吉沢亮が主演の人間国宝の女形の映画
ライバル役で横浜流星も出てる
それでこの二人のヲタが暴れてるんだろ
吉沢亮が主演の人間国宝の女形の映画
ライバル役で横浜流星も出てる
397日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 20:09:16.86ID:NKWlWSMC あの映画の予告なんてとっくの昔に流れてるけど
スレ潰しが目的?
スレ潰しが目的?
398日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 20:23:56.45ID:Gh06A5Nh >>312
中途半端な眉無しメイクでマシとか言われてもブキミなだけなんだよ
吉原や江戸の街並みを忠実に再現しているとオタは息巻くが背景が
動いていない相変わらずチープな仕上がりだよ
江戸時代なんて参考になる資料は山ほどあるだろう
中途半端な眉無しメイクでマシとか言われてもブキミなだけなんだよ
吉原や江戸の街並みを忠実に再現しているとオタは息巻くが背景が
動いていない相変わらずチープな仕上がりだよ
江戸時代なんて参考になる資料は山ほどあるだろう
399日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 21:15:54.45ID:p8AAQWLp 史実再現ならお歯黒までやらないとな
べらは中途半端のいっちょかみが一人前面してるにすぎない
べらは中途半端のいっちょかみが一人前面してるにすぎない
400日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 21:23:55.76ID:cDsjn8rN どれだけいだてんに迫りそして越せるか期待
そろそろ最低視聴率更新して欲しいレベルしかこの作品に求めてない
この先も森下劇場満載で暗いエグいグロいエロいと低視聴率期待できる見どころばっかりだろうし
5以下連発してくれ
そろそろ最低視聴率更新して欲しいレベルしかこの作品に求めてない
この先も森下劇場満載で暗いエグいグロいエロいと低視聴率期待できる見どころばっかりだろうし
5以下連発してくれ
401日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 21:41:09.88ID:KXl1VQec 全体的にすごい下品で暗い
402日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 21:52:48.30ID:+/GdfoOj403日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 22:23:13.82ID:HSa/CbLl 三谷ヲタやジャニヲタより横浜ヲタがうざいから横浜も見たくない
朝ドラや大河に何の代表作もないヲタ専アイドル出してどっちもコケたのは良いことだ
まだ2月来年までなげーな苦行すぎて綾瀬はるかと渡辺謙も気の毒
朝ドラや大河に何の代表作もないヲタ専アイドル出してどっちもコケたのは良いことだ
まだ2月来年までなげーな苦行すぎて綾瀬はるかと渡辺謙も気の毒
404日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 22:33:48.92ID:QcrZgpXs 下品だけど明るいか格調高くて暗いか
せめてどっちかにしてほしいな
せめてどっちかにしてほしいな
405日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 22:41:15.15ID:HSa/CbLl 事務所ありきでドラマ作ってるのが気に入らねーの
それでも面白かったり数字取ってるなら文句いえねーけど
民放ならまだしも受信料で制作するNHKがそれやったらイカンと思ってたんだよ
コケたくらいでNHKが変わるとも思わないがいやぁコケて良かった!!
それでも面白かったり数字取ってるなら文句いえねーけど
民放ならまだしも受信料で制作するNHKがそれやったらイカンと思ってたんだよ
コケたくらいでNHKが変わるとも思わないがいやぁコケて良かった!!
406日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 23:12:39.80ID:e2VlKMXa 横浜を鬱陶しく思ってるのは山﨑界隈だけどね
吉沢の方は歯牙にもかけてないだろう
吉沢の方は歯牙にもかけてないだろう
407日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 23:19:11.09ID:0ZXPk8KY 本スレで相手にされないからここを荒らすやつって同一人物なのかな
408日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 23:22:04.48ID:WRreS84d409日曜8時の名無しさん
2025/02/19(水) 23:56:51.98ID:Gh06A5Nh いっそのこと綾瀬稲荷が町娘に化けてスマホ片手に江戸を案内するとかにすれば
視聴率も上向くかもなwすでにやっているか
横浜流星オタはジャニオタ並みだし脚本家の森下信者はエログロ大好きなのを
教養がどうとか誤魔化してマウント取ろうするところがウザい
低視聴率なのは決定的だからいだてんの記録を抜いてくれることを願うわ
衣装や小道具は今までのストックがあるだろうし予算は来年に回した方がいい
視聴率も上向くかもなwすでにやっているか
横浜流星オタはジャニオタ並みだし脚本家の森下信者はエログロ大好きなのを
教養がどうとか誤魔化してマウント取ろうするところがウザい
低視聴率なのは決定的だからいだてんの記録を抜いてくれることを願うわ
衣装や小道具は今までのストックがあるだろうし予算は来年に回した方がいい
410日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 00:11:11.04ID:E7vI2oH1 せっかく初回に綾瀬はるかにスマホ持たせるというギミックを出してきたのに
その後何も生かしてないんだよな
わかりにくいって声も少なくないんだから活用しろよと
その後何も生かしてないんだよな
わかりにくいって声も少なくないんだから活用しろよと
411日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 00:41:04.48ID:gEkuuH5M >>401
遊郭を舞台にしたらそうなるに決まってる
遊郭を舞台にしたらそうなるに決まってる
412日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 02:21:42.14ID:2neXDtoD 初回の綾瀬はるかの案内シーンは酷かったな
今思えばそれを見た時覚えた不安は正しかった
性奴隷収容所かつ人身売買市場だった吉原の案内を
性奴隷の象徴たる花魁のコスプレした女に
あんな楽しげにやらせるとか
この制作スタッフの倫理観は大丈夫なのかと唖然としたもんだ
今思えばそれを見た時覚えた不安は正しかった
性奴隷収容所かつ人身売買市場だった吉原の案内を
性奴隷の象徴たる花魁のコスプレした女に
あんな楽しげにやらせるとか
この制作スタッフの倫理観は大丈夫なのかと唖然としたもんだ
413日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 05:01:01.73ID:wQ6ip/FF いだてん べらぼう 綾瀬はるかは視聴率クラッシャー
414日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 06:23:00.52ID:DU+w732m 最新のランキング。今や全体のトップですら13.4%(ザワつく!金曜日)なんだよな。
ドラマ部門は2位が横一線。おむすび(12.8) べらぼう(10.0) 御上先生(10.0) 相棒(10.0) エマージェンシーコール(6.9) アイシー(6.9)
ドラマ部門は2位が横一線。おむすび(12.8) べらぼう(10.0) 御上先生(10.0) 相棒(10.0) エマージェンシーコール(6.9) アイシー(6.9)
415日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 06:35:19.25ID:kGRG6u2W 時代劇というのを考慮したら健闘していると言うべきかもw
416日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 08:14:00.10ID:IAj1go3i >>415
大河は時代劇だから観てる人が多い
現代劇にしたら朝ドラみたいに低迷し1桁必須
NHKが若者に媚びても実際には若者はNHKなんか殆ど見ないしなぁ
というか大河枠を民放ドラマみたいにするんなら
受信料下げろって言われるから
NHKも現代劇はやらない
大河は時代劇だから観てる人が多い
現代劇にしたら朝ドラみたいに低迷し1桁必須
NHKが若者に媚びても実際には若者はNHKなんか殆ど見ないしなぁ
というか大河枠を民放ドラマみたいにするんなら
受信料下げろって言われるから
NHKも現代劇はやらない
417日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 08:17:24.12ID:fRVR9/vm 一般的な時代劇って実は時代ごちゃ混ぜ江戸だから、真面目に考証して金をかけた時代劇ってのも見てみたいけどね。
418日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 08:19:02.99ID:cUeMHkym 大河ドラマは時代劇とは言わんだろ
歴史ドラマだよ
時代劇てのは大岡越前とか水戸黄門みたいなのだろ
時代考証なんてしてないよ
歴史ドラマだよ
時代劇てのは大岡越前とか水戸黄門みたいなのだろ
時代考証なんてしてないよ
419日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 12:41:09.63ID:erPONnzQ >>415
例えこの先いだてんを超えてトップになっても『時代劇にしては頑張った』って言い張る層が見えた
例えこの先いだてんを超えてトップになっても『時代劇にしては頑張った』って言い張る層が見えた
420日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:09:10.62ID:Swn1U2kp >>417
考証と言ってもお歯黒や国産馬はわかっていても再現できないところ
この大河では行灯の暗さを表現しつつ見やすさはキープしたり
忘八のかみさん達が眉を落としているなど部分的になかなか見られない考証を取り入れている
その辺はがんばってはいると思うよ
考証と言ってもお歯黒や国産馬はわかっていても再現できないところ
この大河では行灯の暗さを表現しつつ見やすさはキープしたり
忘八のかみさん達が眉を落としているなど部分的になかなか見られない考証を取り入れている
その辺はがんばってはいると思うよ
421日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:11:04.85ID:Swn1U2kp422日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:15:45.46ID:Daw3R3au 題材がなぁ、、、
423日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:17:19.52ID:Daw3R3au まあ何にせよ恵まれた題材でだめだった家康よりは頑張ってる
424日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:20:42.25ID:VlxeInrG ど家と肩並べてから言えよw
現時点で光る君以下
現時点で光る君以下
425日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:21:08.01ID:LS44BWdc まだ2月も終わってないウチに一桁危機だから頑張ってねーよ
始まる前は
森下脚本
渡辺謙キャスティング豪華
江戸中期は馴染みの時代
とか言って数字は結構取るよと言ってたのにすげーダブスタだなw
始まる前は
森下脚本
渡辺謙キャスティング豪華
江戸中期は馴染みの時代
とか言って数字は結構取るよと言ってたのにすげーダブスタだなw
426日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:34:10.68ID:xcxBN3k6 わしは楽しんで毎週見てる。
視聴率とか、どうでも良いや
楽しんだ者勝ち
視聴率とか、どうでも良いや
楽しんだ者勝ち
427日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:35:41.01ID:VlxeInrG じゃあ本スレにいろ
もう来るなよバイバイ
もう来るなよバイバイ
428日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 13:59:50.34ID:M15HfOTW429日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 15:30:25.52ID:IAj1go3i まあ視聴率スレだし
視聴率が上がれば誉めるよ
次回は連休で厳しそうだけど2桁維持出来れば
10%の固定ファンが着いたと言っても良いしな
視聴率が上がれば誉めるよ
次回は連休で厳しそうだけど2桁維持出来れば
10%の固定ファンが着いたと言っても良いしな
430日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 15:50:55.85ID:B5Hk6ESn 眉だけにこだわりを見せて頑張っているとドヤ顔されてもね
かみさんだけじゃなく遊女も眉無しにしないとおかしいだろう
メイクが思いっきり現代風だから違和感があるんだよ
次回二桁維持できたとしてもそれで固定ファンがついたとは思えん
かみさんだけじゃなく遊女も眉無しにしないとおかしいだろう
メイクが思いっきり現代風だから違和感があるんだよ
次回二桁維持できたとしてもそれで固定ファンがついたとは思えん
431日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 15:58:43.19ID:eH1pUeLC432日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 16:04:38.82ID:tpJNfqgb 2月の段階で固定なんて付くはずないじゃん
光るでさえ春には1%下がってる
既にべらぼうは光るより下の推移なのにどこを見たら下げ止まる要素があんの
光るでさえ春には1%下がってる
既にべらぼうは光るより下の推移なのにどこを見たら下げ止まる要素があんの
433日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 16:09:48.11ID:Vgreub6Y 固定は2回くらい視聴率がジグザグしてくれないと
まだ沈み続けてる最中で第一段階の底にも到達してない
まだ沈み続けてる最中で第一段階の底にも到達してない
434日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 16:37:20.17ID:Daw3R3au 今日のスレは打って変わって穏やかやな
435日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 17:25:39.99ID:LS44BWdc べらぼう役者ヲタが数字は関係ないだの話は面白い、評価されてるとか戯言書いて突撃して来なければいいんだよ
436日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 17:31:26.25ID:2++ILZkL 横浜オタが突撃してこないといつも平和だよw
437日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 17:32:42.83ID:QRbZPhX2 >>431 いや、鎌倉殿もファンタジー。ただ、鎌倉信者が史実に忠実だとかいうデマを吐いてるところはよく見かける
438日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 17:33:49.64ID:P+MGI4JG439日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 17:39:21.12ID:P+MGI4JG >>435
去年の光る君ヲタの戯言
↓
30: [sage] 2024/01/29(月) 11:39:23.50 ID:O7hfUiP4
内容は正統派大河ってことでかなり評判いいからな
早く見たくてBSに流れてるとかはありそう
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1706492828/30
去年の光る君ヲタの戯言
↓
30: [sage] 2024/01/29(月) 11:39:23.50 ID:O7hfUiP4
内容は正統派大河ってことでかなり評判いいからな
早く見たくてBSに流れてるとかはありそう
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1706492828/30
440日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:12:19.69ID:f/RxVo1L 視聴率の話してるんならいいんじゃない?
441日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:15:52.04ID:f/RxVo1L ていうか、BSや再放送も合わせた総合的な指標とか、
配信も合わせたもっと総合的な指標とかって出せないのかね?
それが出せればもっと客観的に語れそうだけど
それでも今回のは全て低調なんだろうけど
配信も合わせたもっと総合的な指標とかって出せないのかね?
それが出せればもっと客観的に語れそうだけど
それでも今回のは全て低調なんだろうけど
442日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:24:49.14ID:rbMLVIi9 気になるけど全てで最低値たたきだす予感しかない
そんなんNHKもあえてアーアーキコエナイー見えない見ないだろう
そんなんNHKもあえてアーアーキコエナイー見えない見ないだろう
443日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:29:30.98ID:nOEFzwSg >>441
BSは視聴率が出ないから分かんない
再放送は週間ドラマ視聴率で5%くらい取ればランクインすることもあるが大河は殆どない
分かりやすく視聴率が分かるのは
リアルタイム視聴率と録画のタイムシフト視聴率
総合視聴率の3つは
週間視聴率ランキングで簡単に分かる
BSは視聴率が出ないから分かんない
再放送は週間ドラマ視聴率で5%くらい取ればランクインすることもあるが大河は殆どない
分かりやすく視聴率が分かるのは
リアルタイム視聴率と録画のタイムシフト視聴率
総合視聴率の3つは
週間視聴率ランキングで簡単に分かる
444日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:31:56.99ID:YhXL2msn 局側は全部の視聴率データ持ってるやろけどな
445日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 19:35:23.47ID:LS44BWdc そもそもBSや土曜再放送って結構前からあったやん
なんで今回だけ考慮すんの
なんで今回だけ考慮すんの
446日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 20:26:12.01ID:fRVR9/vm447日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 21:53:30.46ID:B5Hk6ESn ID真っ赤にしながら擁護レスを連投していたのは今日はいないのか
こちらでは青天を叩き他のスレは光るを粘着して叩き回っている
東大出の実績ある脚本家だからドラマにも素養が必要らしいw
視聴率が伸びない原因はそれだと思い込んでいる
こちらでは青天を叩き他のスレは光るを粘着して叩き回っている
東大出の実績ある脚本家だからドラマにも素養が必要らしいw
視聴率が伸びない原因はそれだと思い込んでいる
448日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 21:59:09.20ID:hB2DT01f 真田丸の成功で鎌倉、功名が辻の成功で光る君、あさがきたの成功で青天、あまちゃんの成功でいだてんってのは分かるんだけど、この人は直近の直虎で汚点残してるのになんですぐオファー来たんだろうか
449日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:09:58.18ID:UAb1TvAN450日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:11:14.83ID:yaozdCPQ ごちそうさんってクソつまらないドラマに騙されたんだろ
直虎でメッキが剥がれた
オリジナルは下手くそ
直虎でメッキが剥がれた
オリジナルは下手くそ
451日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:20:24.85ID:w1qc88H9 ごちそうさんて見てると不幸になりそう
べらぼうもだけど
べらぼうもだけど
452日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:28:22.25ID:B5Hk6ESn 信者はJIN-仁の成功を森下の手柄みたいに思っているからな
直虎は内容はともかく役者はそれなりに評価されていたようだが今回はそれもない
目指すはいだてんの記録を塗り替えることだよ
直虎は内容はともかく役者はそれなりに評価されていたようだが今回はそれもない
目指すはいだてんの記録を塗り替えることだよ
453日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:31:30.56ID:YhXL2msn べらぼうは逆転大奥チームでもあるから脚本家もそこからや
同じ江戸時代題材だから慣れてる面もあっただろうし無難な選択だったんじゃないか
同じ江戸時代題材だから慣れてる面もあっただろうし無難な選択だったんじゃないか
454日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:38:19.12ID:NbNsNdK9 >>452
最速一桁記録(第6話9.9%)
連続一桁回数(42週連続)
歴代最低視聴率(3.7%)
歴代最低年間平均視聴率(8.17%)
令和ワースト視聴率(3.7%)
単回低視聴率ワースト19独占
最終話最低視聴率 (8.3%)
いだてんの記録を塗り替えるったってなぁ
一番可能性が高かった最速一桁も逃しちゃったし
歴代最低年間平均か最終話最低しか残ってないだろ
最速一桁記録(第6話9.9%)
連続一桁回数(42週連続)
歴代最低視聴率(3.7%)
歴代最低年間平均視聴率(8.17%)
令和ワースト視聴率(3.7%)
単回低視聴率ワースト19独占
最終話最低視聴率 (8.3%)
いだてんの記録を塗り替えるったってなぁ
一番可能性が高かった最速一桁も逃しちゃったし
歴代最低年間平均か最終話最低しか残ってないだろ
455日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:52:14.34ID:MjYo/D56456日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:53:21.67ID:EEhk8q6A いだてん抜くのはキツイから目標平均一桁目指そう
夏までに到達しそうでここも閑散としそうだけどw
夏までに到達しそうでここも閑散としそうだけどw
457日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 22:56:09.77ID:B5Hk6ESn 最低視聴率3.7%もテレビ離れが進んでいるとはいえ大河ではなかなか抜けないか
何だかんだで作品と同じ中途半端な結果になりそうでつまらんわ
何だかんだで作品と同じ中途半端な結果になりそうでつまらんわ
458日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 23:04:21.56ID:yaozdCPQ 追悼CDなんてニッチにもほどがあるわ
そんなものを拠り所にしてるのか森下信者は
そんなものを拠り所にしてるのか森下信者は
459日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 23:15:34.98ID:MjYo/D56 >>458
なんだ知らなかったのか
なんだ知らなかったのか
460日曜8時の名無しさん
2025/02/20(木) 23:43:17.23ID:Do9mIx5W 森下さんは人の微妙な感情の揺れや深さを描くのが苦手そう
なのにNHKに買われてるのは
炎上や話題をよぶエロネタや下ネタを
ドヤ顔で書ける人だからというコトもあると思う
なのにNHKに買われてるのは
炎上や話題をよぶエロネタや下ネタを
ドヤ顔で書ける人だからというコトもあると思う
461日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 00:17:19.96ID:44p6XyaF 今BS松竹東急で直虎やってるけど
結構面白いよ
結構面白いよ
462日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 00:25:36.76ID:tLzY1q2P 直虎ー居なかった女城主w
自分的にはおもしろくなかった
やっぱり無理くりな創作感ありあり
自分的にはおもしろくなかった
やっぱり無理くりな創作感ありあり
463日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 00:53:51.27ID:uydH5ipn★★ 大河 べらぼう 2025年 視聴率 2025.02.20
回 %
───────────────────
1 01/05 12.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 01/12 12.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 01/19 11.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 01/26 10.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 02/02 10.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 02/09 10.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 02/16 10.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8
9
464日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 01:18:46.80ID:c4al7/BA465日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 02:19:02.41ID:ymgnRgm/ 柳楽をなんでオリキャラ盗賊にしたのか
あれ以来大河出演無いのは柳楽の方から警戒されてるのでは
あれ以来大河出演無いのは柳楽の方から警戒されてるのでは
466日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 02:38:26.81ID:HfnHoqFX 柳楽優弥にはむしろ主役で出てほしい
467日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 05:07:11.04ID:13wzSQ7X 今年来年が2年連続スタダなので柳楽主演はかなり難しくなった
子役あがりだと40までに主演が回ってこないと統計的にまずない
子役あがりだと40までに主演が回ってこないと統計的にまずない
468日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 06:59:02.57ID:ymgnRgm/ ググったら来月で35だからまだセーフ
469日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:09:25.48ID:Q4vWc92J 小栗は?
子役でも本役でも三成
子役でも本役でも三成
470日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:12:48.50ID:yxQgMNAT471日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:15:40.63ID:ymgnRgm/ 小栗もうやったべ
472日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:30:23.97ID:55HPEHf0 >>462
おもんな城主直虎と揶揄されてたしなw
おもんな城主直虎と揶揄されてたしなw
473日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:53:40.55ID:eF5KTg// 不覚にもうまいと思ってワロてしまったw
474日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 07:57:41.40ID:rHR+IEj4 総合視聴率
ど家 光君 べら
25.2 20.6 19.7
23.0 18.8 18.5
22.3 18.8 17.7
21.0 18.5 16.8
20.2 18.9 16.5
21.2 18.1 15.9
ど家 光君 べら
25.2 20.6 19.7
23.0 18.8 18.5
22.3 18.8 17.7
21.0 18.5 16.8
20.2 18.9 16.5
21.2 18.1 15.9
475日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 08:07:40.05ID:0oYDx6KK 期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん 18.0%
5位 どうする家康 17.7%
6位 べらぼう 17.6% ← 暫定 (6話まで)
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 光る君へ 16.9%
9位 いだてん 11.2%
総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん 18.0%
5位 どうする家康 17.7%
6位 べらぼう 17.6% ← 暫定 (6話まで)
7位 おんな城主 直虎 17.3%
8位 光る君へ 16.9%
9位 いだてん 11.2%
総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
476日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 08:12:00.85ID:o5BhnOQI477日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 08:14:17.14ID:o5BhnOQI478日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 08:31:59.03ID:Go5bP0bX >>474
総合視聴率だと一度も上がらず下げ続けていて、ここまで酷い大河は初めてか
総合視聴率だと一度も上がらず下げ続けていて、ここまで酷い大河は初めてか
479日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 09:05:29.40ID:LKIt37p/ 光るの平安はなんだかんだ言って結構人気の時代なんだよ、ラノベもいっぱいあるし
吉原のラノベなんか見たことあるか?ちと冒険しすぎだったな
吉原のラノベなんか見たことあるか?ちと冒険しすぎだったな
480日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 09:05:30.19ID:LKIt37p/ 光るの平安はなんだかんだ言って結構人気の時代なんだよ、ラノベもいっぱいあるし
吉原のラノベなんか見たことあるか?ちと冒険しすぎだったな
吉原のラノベなんか見たことあるか?ちと冒険しすぎだったな
481日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 09:06:02.28ID:LKIt37p/ ごめんバグって重複してしまった
482日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 09:06:03.18ID:LKIt37p/ ごめんバグって重複してしまった
483日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 09:57:00.04ID:owZQifzz 吉原のラノベは知らんが鬼滅の刃の吉原編がある
484日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:02:30.19ID:U06Rr4No 荒らしは即NGにしろ
485日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:05:57.71ID:o5BhnOQI486日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:08:10.15ID:F04nYEAR 総合視聴率16%割るの早すぎ
こんなスピードで崩壊していく大河初めてちゃうか
もう確実にいだてんの記録狙えるわ
こんなスピードで崩壊していく大河初めてちゃうか
もう確実にいだてんの記録狙えるわ
487日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:12:47.56ID:F04nYEAR 女性向けの恋愛もので遊郭舞台のやつはある
遊郭関連の本扱う書店で女性客が多いというのもその影響だと思われ
遊郭関連の本扱う書店で女性客が多いというのもその影響だと思われ
488日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:23:52.16ID:LKIt37p/ そうなんだ、恋愛ものなら興味あるから読んでみたい
タイトル教えて(うろ覚えでもおk)
タイトル教えて(うろ覚えでもおk)
489日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:31:14.25ID:ymgnRgm/ ジャニオタの投票にしても主演2人で割れるという話は見かけてたけど森本とは…
入れたの正体関係者では?
入れたの正体関係者では?
490日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:36:15.39ID:ymgnRgm/ 反映されないと思ったらここに誤爆してたのかテヘ
491日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:37:23.75ID:S472LaTo492日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 10:44:25.21ID:LKIt37p/ もしかしてこれのこと? 桜のひめごと 〜裏吉原恋事変〜
493日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 11:19:36.09ID:tLzY1q2P すでに20年前に安野モヨコの人気作の「さくらん」が有ったじゃないか
蜷川実花監督で土屋アンナ主演で映画にもなってそこそこ話題だったし
木村佳乃や菅野美穂やキョンキョンも出てた
画面は蜷川らしく派手で豪華だったが、中身はコミックのほうが良かったよな
蜷川実花監督で土屋アンナ主演で映画にもなってそこそこ話題だったし
木村佳乃や菅野美穂やキョンキョンも出てた
画面は蜷川らしく派手で豪華だったが、中身はコミックのほうが良かったよな
494日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 11:31:54.04ID:F04nYEAR 大河ドラマ館オープンしたっぽい
浅草の産業貿易センター
都内だし観光地だしここは普通に客入るだろう
コロナ禍で入場規制あった鎌倉より有利だしな
浅草の産業貿易センター
都内だし観光地だしここは普通に客入るだろう
コロナ禍で入場規制あった鎌倉より有利だしな
495日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 11:44:54.38ID:tLzY1q2P 浅草の産業貿易ビルは
クイーポやムーンバットのファミリーセールで行く
一階フロアが混むのは困る
クイーポやムーンバットのファミリーセールで行く
一階フロアが混むのは困る
496日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 11:46:06.43ID:LKIt37p/497日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 12:20:42.17ID:b/HmS0NY498日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 12:40:17.80ID:Tr5YWueI テコ入れキタ──O(≧∇≦)O────!!!
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/M822ZN632J/
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/M822ZN632J/
499日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 12:50:08.46ID:o4jlQEyE >>498
NHKはどうせ国会TV中継じゃないのかな
NHKはどうせ国会TV中継じゃないのかな
500日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 13:08:06.46ID:55HPEHf0 ヲタク基準の売れてたほど当てにならないものもない
視野が狭いからな
視野が狭いからな
501日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 13:54:04.58ID:7A/iE5fc 無料の巻しか読んでないけどおいらん姐さんは面白かった
あおのたつきも良かったけど作者はべらぼう普通に楽しんでるっぽい
あおのたつきも良かったけど作者はべらぼう普通に楽しんでるっぽい
502日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 15:20:18.47ID:LKIt37p/ 面白そう!普段少女誌ばっか読んでるけど時代ものも好き
503日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 18:33:50.51ID:1XB327di 何でファンスレみたいになっているんだよ
大河ドラマ館は前からオープンしているが全く混雑している様子はない
ここで宣伝しても展示物はショボいしやる気あるのかって感じだな
大河ドラマ館は前からオープンしているが全く混雑している様子はない
ここで宣伝しても展示物はショボいしやる気あるのかって感じだな
504日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 18:44:20.62ID:1XB327di いだてんや直虎は数少ない信者の声がデカいんだよ
見ていない層に凄い名作だっようにミスリードさせたいのか
いだてんは大河ワースト直虎は当時ワースト3(戦国大河ではワースト1)の
視聴率を叩き出したのは忘れないからな
見ていない層に凄い名作だっようにミスリードさせたいのか
いだてんは大河ワースト直虎は当時ワースト3(戦国大河ではワースト1)の
視聴率を叩き出したのは忘れないからな
505日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 18:51:54.70ID:8hEhd4QB いだてん直虎より出来は良いよ
なおたけしパートは除きますが
なおたけしパートは除きますが
506日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 19:04:50.35ID:tLzY1q2P 浅草なんてはよっぽどの用がないともう行かないしね
台東区なら池波正太郎の記念文庫に行くわ
台東区なら池波正太郎の記念文庫に行くわ
507日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 20:14:21.76ID:Vo4JY0uh 遊郭ネタで軽い書籍なら花魁系いっぱいあるじゃん。
まあそれもトップの方の楽しい話しかないけどね。
「暗部がー」とかこれでもかと詰め込んだら、書いてる人は楽しいかもしれないけど、一般人に人気出るわけ無いじゃん。
まあそれもトップの方の楽しい話しかないけどね。
「暗部がー」とかこれでもかと詰め込んだら、書いてる人は楽しいかもしれないけど、一般人に人気出るわけ無いじゃん。
508日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 21:26:05.39ID:tLzY1q2P 中公文庫
三谷一馬「江戸吉原図聚」
高橋幹夫「江戸いろざと図譜」
この辺は基本やろ
既刊の本の中身をとってライターがまとめ書きしたような花魁系とかw
大河便乗の軽い薄い内容のは知らん
三谷一馬「江戸吉原図聚」
高橋幹夫「江戸いろざと図譜」
この辺は基本やろ
既刊の本の中身をとってライターがまとめ書きしたような花魁系とかw
大河便乗の軽い薄い内容のは知らん
509日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 21:30:32.74ID:tLzY1q2P 視聴率スレでした
次回は10.0か9/
次回は10.0か9/
510日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 21:33:27.84ID:tLzY1q2P ↑
次回は10.0〜 9.8
3連休の中日だし
BS時代劇枠で深刻めにふるか
またあはカラっとさばさば系に作れば未だマシだったかもね
次回は10.0〜 9.8
3連休の中日だし
BS時代劇枠で深刻めにふるか
またあはカラっとさばさば系に作れば未だマシだったかもね
511日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 21:44:26.93ID:jPCDu+qz あと10ヶ月
大河は最初でコケると後が長くて地獄
大河は最初でコケると後が長くて地獄
512日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 22:00:23.26ID:8NHlSvp/513日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 22:24:27.52ID:m6Wmsgfh 小芝ヲタもちょくちょく来るけどかなりウザいな
ヒロイン美人ならもう少し見れたかもしれんのに
ヒロイン美人ならもう少し見れたかもしれんのに
514日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 23:05:21.84ID:YOI0Tf3Z >>468
来年36でそこからさらに五年以上待つならアウト
来年36でそこからさらに五年以上待つならアウト
515日曜8時の名無しさん
2025/02/21(金) 23:56:58.93ID:jeBJ3mxN 吉原の花魁を美化するのは受け入れられないよ
ファッション的に取り扱ってる書籍が悪質なだけで
騙されてる若者層はいたのかもしれないけど
大河視聴者層には無理
要するに舐めてた
ファッション的に取り扱ってる書籍が悪質なだけで
騙されてる若者層はいたのかもしれないけど
大河視聴者層には無理
要するに舐めてた
516日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 04:41:35.09ID:MEJbxyii ジャニの児童虐待やガースーやフジに依る性上納システムが問題視されてる中で
吉原という売春区をテーマにした大河をやろうという考え自体が嫌悪されてるんだからね
吉原という売春区をテーマにした大河をやろうという考え自体が嫌悪されてるんだからね
517日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 06:34:48.54ID:wPkjg8YH ドラマ部門トップのおむすびの最新視聴率が11%台まで落ちた
べらぼうのライバルのぽつんと一軒家って今12%台なんだよな。これって一応好調なのかな?
べらぼうのライバルのぽつんと一軒家って今12%台なんだよな。これって一応好調なのかな?
518日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 06:40:41.86ID:wPkjg8YH これで今、ニュース・報道除くと11%以上取ってるのってザワつく!金曜日、笑点、ぽつんと一軒家の3番組しかないんだよな
519日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 07:30:45.91ID:j0tZt3yQ 訂正、おむすび入れて4番組。
520日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 08:45:10.17ID:Hj5unEPR 世帯地上波10%あったら大勝利な世相ですな
521日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 08:55:51.75ID:gth6Ikq2 朝ドラ落ちたのは脚本主演のせい
また次は上がるだろう
世相のせいではない
大河も日9も同じく
また次は上がるだろう
世相のせいではない
大河も日9も同じく
522日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 08:59:25.19ID:uS7kflwD 海ダイは数字は取れなかったがドラアカで賞独占だったからな
523日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:03:18.05ID:6d+X/Hq+ ドラアカw
あんな権威も何もない賞w
あんな権威も何もない賞w
524日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:16:13.05ID:1EjHL4al 文芸的な名作映画は視聴率的にはあまりふるわないことが多いが
価値・重要性は高い
基本的な事実として世の中は犬猫8割で2割ぐらいが知的な層だから
2割に向けた重要な作品を扱うのは公共放送の責務
作品の価値と視聴率の関係は一意に直結することではない
場合による
べらぼうは通俗寄りでそういう名作まではいかないけども
価値・重要性は高い
基本的な事実として世の中は犬猫8割で2割ぐらいが知的な層だから
2割に向けた重要な作品を扱うのは公共放送の責務
作品の価値と視聴率の関係は一意に直結することではない
場合による
べらぼうは通俗寄りでそういう名作まではいかないけども
525日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:20:54.49ID:6d+X/Hq+ 海ダイや今の朝ドラべらぼうに関しては全くその論理は通用しないよ
確かに良作で数字が伴わないドラマはあるがアホ信者による言い訳に使われる事もあるので取り扱い注意
確かに良作で数字が伴わないドラマはあるがアホ信者による言い訳に使われる事もあるので取り扱い注意
526日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:28:35.69ID:mOh83piy527日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:34:59.37ID:cMFJ/EZc 7話までの総計値
光る君へ・・・・82.0
いだてん・・・・81.9
べらぼう・・・・77.6
いだてんとの差最大5.5から4.3に縮まる
光る君へ・・・・82.0
いだてん・・・・81.9
べらぼう・・・・77.6
いだてんとの差最大5.5から4.3に縮まる
528日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:36:26.36ID:6d+X/Hq+529日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:55:22.77ID:z6DlQxkG 犬猫相手とわかってるなら、ちゅーるぐらい用意しろやwwww
530日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 09:56:45.85ID:gth6Ikq2 他と比較するんじゃなくて
作品毎に数字の推移だけを注目して見ればわかるよ
海ダイ御上おむすびべらぼうはひたすら下げてるから駄作推移
作品毎に数字の推移だけを注目して見ればわかるよ
海ダイ御上おむすびべらぼうはひたすら下げてるから駄作推移
531日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:01:56.51ID:sBkJbYIS べらぼうは一回微上げしたろ
532日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:06:47.37ID:gth6Ikq2 数回くらいはどんなドラマも普通にある
おむすびだってそう
短期間にこれだけ下げ基調なのは近年大河でちょっと見たことない
おむすびだってそう
短期間にこれだけ下げ基調なのは近年大河でちょっと見たことない
533日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:13:10.75ID:sBkJbYIS いずれにしてもひたすら下げてるは間違いですな
534日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:15:18.72ID:gBrRKhpk 8回から半転攻勢に出たいとこだがな
535日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:19:00.28ID:HcnAYhSp 微上げしたところでそれ以上減らすのがべらぼうクオリティ
536日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:32:05.82ID:V+05VUdw ひたすら下げてる→下げ基調とかで言い換えるんじゃないよw
537日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:36:02.37ID:gth6Ikq2 ではひたすら下げてるにするよ
どっちにしろ合ってるけどね
どっちにしろ合ってるけどね
538日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:37:07.91ID:sBkJbYIS >>537
微上げしてるんだからひたすら下げてるは間違い
微上げしてるんだからひたすら下げてるは間違い
539日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:49:49.00ID:gth6Ikq2 最低視聴率を更新してるからひたすら下がってるよ
540日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 10:58:39.88ID:vkswsToW >>531
関東に大寒波がきて在宅率上がった時に0.1だけ上がってる
でも総合視聴率が下がってるから、録画で観てた人がリアタイしただけで、切った人の方が多い
総合 リアル
19.7 12.6
18.5 12.0
17.7 11.7
16.8 10.5
16.5 10.6 寒波アゲ
15.9 10.2
10.0
関東に大寒波がきて在宅率上がった時に0.1だけ上がってる
でも総合視聴率が下がってるから、録画で観てた人がリアタイしただけで、切った人の方が多い
総合 リアル
19.7 12.6
18.5 12.0
17.7 11.7
16.8 10.5
16.5 10.6 寒波アゲ
15.9 10.2
10.0
541日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 11:21:02.13ID:zjGHMpdA つたじゅうが来週何をやってくれるのかこれからの人生で何を生み出すのか
全然興味が湧かない
1年間続くドラマでこれは致命的
全然興味が湧かない
1年間続くドラマでこれは致命的
542日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 11:36:22.88ID:ALLIRkyj >>540
明日も寒波期待出来るかも
明日も寒波期待出来るかも
543日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 11:38:44.04ID:gth6Ikq2 普通の日曜じゃなくて三連休の中日だからねえ
寒波とはいえ東京は雪はないし上げはないのでは
寒波とはいえ東京は雪はないし上げはないのでは
544日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 11:49:58.48ID:ALLIRkyj ダメだこりゃ……か……(´;ω;`)
545日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 11:50:08.62ID:z6DlQxkG >>541
村西とおるとか加藤鷹の半生ドラマのほうがよっぽど視聴率取れたと思う。
村西とおるとか加藤鷹の半生ドラマのほうがよっぽど視聴率取れたと思う。
546日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:07:12.61ID:iMA4P/EL547日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:10:53.98ID:HcnAYhSp 一桁落ち何回かあるよ
548日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:46:50.55ID:NsWplNJ7 『光る君へ』だって何回かあったんだから
改めて
心配御無用
改めて
心配御無用
549日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:50:57.02ID:NsWplNJ7 横浜が流星の如く光っているから
視聴率も
♪「ヨコハマたそがれ」
にはならんのとちゃう?
視聴率も
♪「ヨコハマたそがれ」
にはならんのとちゃう?
550日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:55:13.39ID:4iDzuNgd 明日はいよいよ二桁死守するか最終防衛戦だな
べらぼう諸君らの一層奮励努力を期待する
べらぼう諸君らの一層奮励努力を期待する
551日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 12:55:28.81ID:n+/jJxwT 紫式部は本人が超有名だし、藤原道長も超有名、脇にこれまた有名な清少納言や安倍晴明
べらぼうは今の所、平賀源内と田沼意次、やや落ちて長谷川平蔵
いずれも蔦屋と関わり合いが薄い
べらぼうは今の所、平賀源内と田沼意次、やや落ちて長谷川平蔵
いずれも蔦屋と関わり合いが薄い
552日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:05:43.12ID:cMFJ/EZc いだてんの8話~最終話の平均値は7.5
意外に高いような気がするw
意外に高いような気がするw
553日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:17:18.53ID:lx0pcbk7554日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:37:13.99ID:YRi/a7uC 再放送は2
こりゃダメだ
こりゃダメだ
555日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:46:22.16ID:1UL1S6ye556日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:48:32.05ID:z6DlQxkG 結局人を困らし回すというのが出版業界ってやつだなあ。
反吐が出る。
反吐が出る。
557日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:50:26.98ID:z6DlQxkG 結局ドブ川じゃねえか。
いや、当時のインフラなんだから重要か。
なんで鉄道とかネタでやらなかったんだろうな。
いや、当時のインフラなんだから重要か。
なんで鉄道とかネタでやらなかったんだろうな。
558日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 13:55:52.92ID:n+/jJxwT >>555
「出てからでいいや」と多くの人は判断して切った
「出てからでいいや」と多くの人は判断して切った
559日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 14:25:29.21ID:63fGCEAS >>524
そういう一部の文学者ファンの為にドラマ作るんなら
一般大衆が観る大河じゃなくて
他の夜ドラマ枠で良くね
光る君もべらぼうも文学ファンだけじなく
一般の人にも多く見てもらう様に
ドラマ作っていると思う
視聴率低いのは一般人は知能が低いから見ないは
流石にバカにしすぎ
べらぼうは面白いんだけどこういう風に言うのはちょい残念
そういう一部の文学者ファンの為にドラマ作るんなら
一般大衆が観る大河じゃなくて
他の夜ドラマ枠で良くね
光る君もべらぼうも文学ファンだけじなく
一般の人にも多く見てもらう様に
ドラマ作っていると思う
視聴率低いのは一般人は知能が低いから見ないは
流石にバカにしすぎ
べらぼうは面白いんだけどこういう風に言うのはちょい残念
560日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 14:28:05.62ID:HcnAYhSp >>558
切った人は簡単に戻らない
切った人は簡単に戻らない
561日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 14:51:03.20ID:0YJdFekF 微上げした回があるとか言っても寒波の影響で0.1上がっただけじゃないか
その後は順調に下がっているわ
平安時代はマニアニックなファンはいたが一般的ではない
江戸時代は時代劇も沢山作られているし馴染みもあるのにここまで低調なのは
題材選びの失敗と主演が下手で脚本がつまらないからだよ
その後は順調に下がっているわ
平安時代はマニアニックなファンはいたが一般的ではない
江戸時代は時代劇も沢山作られているし馴染みもあるのにここまで低調なのは
題材選びの失敗と主演が下手で脚本がつまらないからだよ
562日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 14:57:01.50ID:n+/jJxwT 逆に馴染みがあるから平安と違って新鮮味が全くない
563日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 15:13:14.46ID:aW/M5AZh564日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 15:34:24.51ID:NsWplNJ7 吉原
遊郭
本屋
商売
こんなマイナーな世界、大河ドラマ的にはウケないだろうと思いきや
視聴すれば意外と意外、いやべらぼうに面白くなりそうな気配
あの消えた唐丸、いずれ写楽に変身して登場するのも約束されているワケで岩盤支持層も徐々に
よって視聴率
べらぼうに下がることは有りますまい
🆗
遊郭
本屋
商売
こんなマイナーな世界、大河ドラマ的にはウケないだろうと思いきや
視聴すれば意外と意外、いやべらぼうに面白くなりそうな気配
あの消えた唐丸、いずれ写楽に変身して登場するのも約束されているワケで岩盤支持層も徐々に
よって視聴率
べらぼうに下がることは有りますまい
🆗
565日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:05:01.77ID:noidchXw ちむどんスタッフと聞いてすべて合点がいった
566日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:19:54.86ID:uwLsu0sS567日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:26:57.53ID:OAoS34pY 実況板で拾った真田丸の面白画像全部ないなってしまった…
どこかにまとめ無いものか…
どこかにまとめ無いものか…
568日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:28:49.88ID:idjejtFc 最近は子供時代を描くと視聴率が取れないから早く本役を出すようにしてるらしいけど、親子関係は基本的にセリフで説明、蔦重と花の井の関係性は朝顔姉さんエピソードに集約されすぎててお前らの行動原理はそれだけかって気分になる
後々回想シーンとかで増強していくのかと思いきやそんなこともない
もらわれっ子なりに受け入れられるシーンや他の養ない子との扱いの違い、幼馴染エピソードはもう少しあっても良かったんじゃないかと思うし、描かないのなら過去に何かあったのかもなと思わせる演技や演出をしてほしい
後々回想シーンとかで増強していくのかと思いきやそんなこともない
もらわれっ子なりに受け入れられるシーンや他の養ない子との扱いの違い、幼馴染エピソードはもう少しあっても良かったんじゃないかと思うし、描かないのなら過去に何かあったのかもなと思わせる演技や演出をしてほしい
569日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:37:48.36ID:uwLsu0sS570日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 17:42:30.56ID:5pRBdp0B そもそも、蔦屋重三郎って成功して日本橋に引っ越してから
実の両親を呼び寄せているほど、7歳で離れた実の両親への思いが強かった人なのだが
子役時代出すなら両親との涙の別れを後の伏線として出すべきじゃね?
このドラマだと両親出てくるのか知らんけど
実の両親を呼び寄せているほど、7歳で離れた実の両親への思いが強かった人なのだが
子役時代出すなら両親との涙の別れを後の伏線として出すべきじゃね?
このドラマだと両親出てくるのか知らんけど
571日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 19:01:05.32ID:yBwd/kn0 蔦重には吉原への思い入れがあると言われても
朝顔や遊女たちからどんなふうにしてもらってたのか
大して描かれてないしな
吉原で育ったって割には吉原の中に親しい人が少ないように見える
花の井以外にも幼い頃から知ってる遊女は居たと思うが
やっぱりなんか描写が薄いんだろうね
朝顔や遊女たちからどんなふうにしてもらってたのか
大して描かれてないしな
吉原で育ったって割には吉原の中に親しい人が少ないように見える
花の井以外にも幼い頃から知ってる遊女は居たと思うが
やっぱりなんか描写が薄いんだろうね
572日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 19:03:45.96ID:DCTsZZdC573日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 20:16:11.62ID:5pRBdp0B 花の井(瀬川)との幼馴染関係は捏造で、両親を慕っていた方が史実
捏造だから何も幼馴染エピソードなんてない
あと次回の内容についても、鱗形屋が逆襲のために金々先生を出したってのは捏造で、捕まるより前に既に出版されて大ヒットしてたのが史実
捏造だから何も幼馴染エピソードなんてない
あと次回の内容についても、鱗形屋が逆襲のために金々先生を出したってのは捏造で、捕まるより前に既に出版されて大ヒットしてたのが史実
574日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 20:40:00.44ID:cZkc2BqA575日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 20:43:48.84ID:ze0lpUNh576日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 20:57:28.12ID:OAoS34pY >>569
頑張って拾ってみるー
頑張って拾ってみるー
577日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 22:20:48.25ID:0YJdFekF これから蔦重と瀬川の悲恋?をたっぷりと描く予定らしいが実際の蔦重は
鳥山瀬川の悲恋を脚色した洒落本を戯作させて出版した版元だからな
幼馴染で恋仲設定の花魁が零落していく様を嘲笑うような所業をすることになる
主人公の薄気味悪い人物設定に視聴者は離れていく一方だと思うわ
視聴率は9.8ぐらいだと予想しておく
鳥山瀬川の悲恋を脚色した洒落本を戯作させて出版した版元だからな
幼馴染で恋仲設定の花魁が零落していく様を嘲笑うような所業をすることになる
主人公の薄気味悪い人物設定に視聴者は離れていく一方だと思うわ
視聴率は9.8ぐらいだと予想しておく
578日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 22:33:20.15ID:aW/M5AZh え、蔦重クソバカだからこれまで毎回何度も花の井に助けてもらってんのにその恩人の没落様子あざ笑うんかよ…(´・ω・`)
ヤバすぎてもはやワラタ
ヤバすぎてもはやワラタ
579日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 22:39:52.33ID:qoCAV8rJ 明日は関東は行楽日和だし連休だから
9.7!
先週で見切った人それなりにいると読む
9.7!
先週で見切った人それなりにいると読む
580日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 22:58:35.33ID:gBrRKhpk 小芝風花一世一代の当たり役を見逃すとは
おめでたい奴もいるもんだなww
悲運のヒロインんをどう演じるか?
こうご期待なのに。
おめでたい奴もいるもんだなww
悲運のヒロインんをどう演じるか?
こうご期待なのに。
581日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 23:08:29.02ID:TPUZ79VI「光る君へ」から「べらぼう」への視聴率の推移(関東地区)
2025.02.22
回 月/日 . % グ ラ フ サブタイトル
──────────────────────────────────
01 01/07 12.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 約束の月 光る君へ
02 01/14 12.0 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| めぐりあい 光る君へ
03 01/21 12.4 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 謎の男
04 01/28 11.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 五節の舞姫
05 02/04 11.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 告白
06 02/11 11.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 二人の才女
07 02/18 10.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| おかしきことこそ
08 02/25 10.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 招かれざる者
09 03/03 11.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 遠くの国
10 03/10 10.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 月夜の陰謀
11 03/17 11.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| まどう心
12 03/24 10.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 思いの果て
35 09/15 10.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中宮の涙
36 09/22 10.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 待ち望まれた日
37 09/29 10.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 波紋
38 10/06 11.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| まぶしき闇
39 10/13 10.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| とだえぬ絆
40 10/20 09.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 君を置きて
41 10/27 09.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 揺らぎ
42 11/03 09.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 川辺の誓い
43 11/10 10.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 輝きののちに
44 11/17 10.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 望月の夜
45 11/24 10.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| はばたき
46 12/01 09.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 刀伊の入寇 光る君へ
47 12/08 10.0 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 哀しくとも 光る君へ
48 12/15 11.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 物語の先に 最終回
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 01/05 12.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
02 01/12 12.0 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
03 01/19 11.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
04 01/26 10.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
05 02/02 10.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
06 02/09 10.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
07 02/16 10.0 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| べらぼう
08
09
582日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 23:11:06.53ID:ze0lpUNh 悲劇のヒロインってほど印象に残ってないわ
ダメ男に引っかかって良いように使われてる感はある
ダメ男に引っかかって良いように使われてる感はある
583日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 23:22:02.15ID:gBrRKhpk 瀬川
好きなモブと一緒になれず目●に身請けされ
若い体を好き放題にもて遊ばれて
体は物にしたが心は他の男にあるんだなと疑われ
部屋に監禁されたあげくに目●は奉行所に捕まり
自分も疑われて逮捕拘禁!
目●は私財没収の上追放処分になり離縁を通告!
目●を怨んだ女にその妻だからと包丁で斬り付けられ
解放されて自由の身になったが自ら身を引いて行方不明。
好きなモブと一緒になれず目●に身請けされ
若い体を好き放題にもて遊ばれて
体は物にしたが心は他の男にあるんだなと疑われ
部屋に監禁されたあげくに目●は奉行所に捕まり
自分も疑われて逮捕拘禁!
目●は私財没収の上追放処分になり離縁を通告!
目●を怨んだ女にその妻だからと包丁で斬り付けられ
解放されて自由の身になったが自ら身を引いて行方不明。
584日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 23:32:04.95ID:2cJn3G+I >>582 花の井が悲劇のヒロインになるのは、これからの話なんだが。ここまでの花の井に悲劇色なんてないよ
585日曜8時の名無しさん
2025/02/22(土) 23:56:11.02ID:cZkc2BqA586日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 00:55:18.79ID:AbTgQOED 遊郭の花魁話で、好きじゃない男に身請けされて…な不幸ネタって定番すぎて最初からわかり切っているし、
それゆえに今まで花の井がいくらさっぱりと振る舞っていてもどうしようもなく暗さがまとわりついてたんだよな
これからその表面上のサッパリした所すらなくなって、ひたすらじめじめ暗い話になる
NHKは花魁の不幸で数字が取れると自信満々なのか、小芝風花でやった後福原遥でも似たようなネタを繰り返すらしいが…
それゆえに今まで花の井がいくらさっぱりと振る舞っていてもどうしようもなく暗さがまとわりついてたんだよな
これからその表面上のサッパリした所すらなくなって、ひたすらじめじめ暗い話になる
NHKは花魁の不幸で数字が取れると自信満々なのか、小芝風花でやった後福原遥でも似たようなネタを繰り返すらしいが…
587日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 01:02:08.55ID:eOo97ZkD 蔦重が結婚してホームドラマできるようになったら多少数字上がる可能性はあるかな
花燃ゆは終盤朝ドラみたいになってほんのちょっと上がったからな
花燃ゆは終盤朝ドラみたいになってほんのちょっと上がったからな
588日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 01:12:36.46ID:Rnzmt37v 後半は、
吉原から物理的に離れるので吉原ネタが減る
北斎や馬琴のような名の知られたキャラが増える
結婚してホームドラマ要素が増える
と、それなりに明るい材料はあるが、そこに漕ぎ着けるまでが長い
松平定信の弾圧とかの暗いネタに力を入れすぎてやっぱり暗いままの可能性もある
吉原から物理的に離れるので吉原ネタが減る
北斎や馬琴のような名の知られたキャラが増える
結婚してホームドラマ要素が増える
と、それなりに明るい材料はあるが、そこに漕ぎ着けるまでが長い
松平定信の弾圧とかの暗いネタに力を入れすぎてやっぱり暗いままの可能性もある
589日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 05:57:46.96ID:dqsbOl4Z よくある後半に盛り上がるってパターンだけど
序盤から盛り上がっていったほうがいいんじゃない
逃がした魚は大きいって言うじゃない
典型的なので葵徳川三代なんか序盤だけ盛り上がって、後半は朝廷との駆け引きばかりだし
序盤から盛り上がっていったほうがいいんじゃない
逃がした魚は大きいって言うじゃない
典型的なので葵徳川三代なんか序盤だけ盛り上がって、後半は朝廷との駆け引きばかりだし
590日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 05:57:48.41ID:xpvCiZ6U >>585
黒歴史どころか小芝風花の代表作になる!!
「はまり役」というか「当たり役」だよ。
何か勘違いしてるようだが、俳優は演技で売るんだよw
作品ではなくね!ましてや主役でもないのに何で黒歴史になる?
この難役を演じ切れば間違いなく絶賛されてむしろ名を残す。
「小芝風花と言えば、あの花魁役が素晴らしかったね!」
黒歴史どころか小芝風花の代表作になる!!
「はまり役」というか「当たり役」だよ。
何か勘違いしてるようだが、俳優は演技で売るんだよw
作品ではなくね!ましてや主役でもないのに何で黒歴史になる?
この難役を演じ切れば間違いなく絶賛されてむしろ名を残す。
「小芝風花と言えば、あの花魁役が素晴らしかったね!」
591日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 06:09:14.87ID:l1kMjMFb592日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 06:12:17.12ID:RwftSGd4 >>587
無理
恋愛色や家庭色強めな作品ならホームドラマも視聴率維持出来るけど
終盤ホームドラマ展開で視聴率下がるのは青天で立証済み
大河ドラマでホームドラマは視聴率捨てるようなもん
大河はとにかく退屈な平凡な展開は視聴者は嫌う
光る君も終盤にホームドラマではなく
最後まで不倫で隠し子で正妻との対峙で飽きさせなかったのが数字維持できた
大河に於いては戦争謀略やらない場合には
爽やか朝ドラ展開よりもドロドロ昼ドラ展開の方がウケやすい
無理
恋愛色や家庭色強めな作品ならホームドラマも視聴率維持出来るけど
終盤ホームドラマ展開で視聴率下がるのは青天で立証済み
大河ドラマでホームドラマは視聴率捨てるようなもん
大河はとにかく退屈な平凡な展開は視聴者は嫌う
光る君も終盤にホームドラマではなく
最後まで不倫で隠し子で正妻との対峙で飽きさせなかったのが数字維持できた
大河に於いては戦争謀略やらない場合には
爽やか朝ドラ展開よりもドロドロ昼ドラ展開の方がウケやすい
593日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 06:37:16.60ID:ie7KdJW8 そもそも森下さんあったかみのあるホームドラマなんて書けないだろう
594日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:10:05.03ID:xpvCiZ6U595日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:23:47.60ID:l1kMjMFb >>594
マウンティングヲタとレイシストはキライだね
マウンティングヲタとレイシストはキライだね
596日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:29:04.26ID:HgmMWNdq >>592
↑が主張するドロドロ昼ドラ展開は今まさに2月時点でべらぼうがやってるんだが、これが世間にウケてないから回を追うごとに右肩下がりなんではないのかね
光るよりべらぼうは暗いしとにかく全体的にキャラクターの性格が陰湿
何より紫式部より蔦重は一つ一つの行動がバカすぎて視聴者が感情移入も共感もしにくい、というよりも性格がぶれてる(花魁の飢餓はピックアップするが特有の病気に関してはやたら無視する、飢餓なんて花魁だけじゃないが性病は花魁特有、結局やってることはブラック経営者と同じ)
ブラック経営者が自分の個人的趣味でエロ本出したいけどタテマエは『従業員のためなんだよ!お前のためなんだ!』って啖呵切ってるが、頑張った従業員にはあがりを払わない
↑が主張するドロドロ昼ドラ展開は今まさに2月時点でべらぼうがやってるんだが、これが世間にウケてないから回を追うごとに右肩下がりなんではないのかね
光るよりべらぼうは暗いしとにかく全体的にキャラクターの性格が陰湿
何より紫式部より蔦重は一つ一つの行動がバカすぎて視聴者が感情移入も共感もしにくい、というよりも性格がぶれてる(花魁の飢餓はピックアップするが特有の病気に関してはやたら無視する、飢餓なんて花魁だけじゃないが性病は花魁特有、結局やってることはブラック経営者と同じ)
ブラック経営者が自分の個人的趣味でエロ本出したいけどタテマエは『従業員のためなんだよ!お前のためなんだ!』って啖呵切ってるが、頑張った従業員にはあがりを払わない
597日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:32:46.00ID:l1kMjMFb 本スレがあのザマだから視スレで作品を語ることになるんだよなぁ
598日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:41:45.34ID:l1kMjMFb 他作品は置いといて
べらぼうは吉原の煌びやかさと闇の二面的背景の中で蔦重のヒロイズムの矛盾が面白いんだよな
おまけに幕政ドロドロも興味深い
傀儡師治済のラスボスも魅力的なんだよな
べらぼうは吉原の煌びやかさと闇の二面的背景の中で蔦重のヒロイズムの矛盾が面白いんだよな
おまけに幕政ドロドロも興味深い
傀儡師治済のラスボスも魅力的なんだよな
599日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 07:43:47.53ID:8wC5Kc9K 取材はするけど編集と印刷をぶん投げて迷惑かけまくるとか、啖呵を切る根拠が心意気だけとか、なんか本当に小さい人間を見てる感じ。
忘八って自分で言ってるからそのとおりなんだけどさ。
物書き業界って隠す気もないんだな。
忘八って自分で言ってるからそのとおりなんだけどさ。
物書き業界って隠す気もないんだな。
600日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 08:19:46.93ID:Iz135riM >>597
作品のクオリティと視聴率は無縁ではない
作品のクオリティと視聴率は無縁ではない
601日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 08:35:27.24ID:AbTgQOED >吉原の煌びやかさと闇の二面的背景の中で蔦重のヒロイズムの矛盾
すごい褒め方だけど「その場その場で調子いい事言ってる奴」だよな
すごい褒め方だけど「その場その場で調子いい事言ってる奴」だよな
602日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 08:52:29.69ID:MfwFGQhm 本スレマジで死んでるな
爺のエログロと冷やかししかいない
爺のエログロと冷やかししかいない
603日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:03:33.84ID:KXJPrfN6 今日は一桁チャレンジだな
おらワクワクすっぞ!
おらワクワクすっぞ!
604日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:14:31.70ID:34XrRnxV 蔦重は口八丁手八丁
森下佳子脚本は今までと違う大河とage書いてて笑える
ライターは直虎忘れてんのか?
森下佳子脚本は今までと違う大河とage書いてて笑える
ライターは直虎忘れてんのか?
605日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:20:16.92ID:SASZKP6N なかばしなかばし言うたびに人が減ってそう
606日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:40:12.71ID:IwRWSQ5d >>581
パソコンで見てください
パソコンで見てください
607日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:56:33.92ID:RwftSGd4608日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 09:59:03.72ID:l1kMjMFb さあTBS日劇とNHK大河
どちらが1桁突入か
まあどちらも1桁だろうけど
でもどっちも面白いんだよな〜これが
どちらが1桁突入か
まあどちらも1桁だろうけど
でもどっちも面白いんだよな〜これが
609日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 10:26:37.12ID:RwftSGd4610日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 10:40:37.22ID:AEUZBVvV >>585
花ノ井ってさー
蔦重と話す時は素顔の江戸っ子言葉だけど客とる時は品のある花魁言葉でしょう
そのギャップをもっと強調すると面白かった
研ナオコが化粧して化ける過程みたいなシーンが花ノ井にあったら観る人増えたかも?
花ノ井ってさー
蔦重と話す時は素顔の江戸っ子言葉だけど客とる時は品のある花魁言葉でしょう
そのギャップをもっと強調すると面白かった
研ナオコが化粧して化ける過程みたいなシーンが花ノ井にあったら観る人増えたかも?
611日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 10:43:28.53ID:KXJPrfN6 日9も初回がピークだったな
回を重ねる毎に話が散乱して薄くなってる
最早ラストだけ見ればいい感じ
べらぼうは次回見なくても気にならないのでラストも別にって感じ
回を重ねる毎に話が散乱して薄くなってる
最早ラストだけ見ればいい感じ
べらぼうは次回見なくても気にならないのでラストも別にって感じ
612日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 11:18:53.81ID:SXdcAnsY 三上先生は海ダイよりはマシだが駄作
海ダイはゴミすぎた
べらぼうはその海ダイよりゴミ
海ダイはゴミすぎた
べらぼうはその海ダイよりゴミ
613日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 12:52:47.09ID:xpvCiZ6U 今夜の実況は凄いことになるなw
全編 小芝風花の回!!
小芝風花の演技が上手すぎて辛い
登場シーンは10回以上!!
これで一桁でも悔いはない!!
見事としか言いようがない
全編 小芝風花の回!!
小芝風花の演技が上手すぎて辛い
登場シーンは10回以上!!
これで一桁でも悔いはない!!
見事としか言いようがない
614日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 12:58:59.79ID:KXJPrfN6 なんか先週もそんな事書いて最低視聴率更新してたじゃねえか
小芝好き少なすぎて何の影響もないわなw
小芝好き少なすぎて何の影響もないわなw
615日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 13:05:48.39ID:AEUZBVvV 今日わ寒いから皆家にいてTV見てるぜ
この物価高で外出て金使おうなんてアホのすることよ
今日鶴屋の階段落ちあるって聞いたぜ見なきゃ損
この物価高で外出て金使おうなんてアホのすることよ
今日鶴屋の階段落ちあるって聞いたぜ見なきゃ損
616日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 13:12:46.80ID:5C9iwUfJ617日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 14:49:14.77ID:Z074oViR618日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 16:09:06.33ID:t+bk2RZ+ 今日は1桁確実かと思ったが
寒波の恩恵で在宅率増えて
1桁ならずかも?
寒波の恩恵で在宅率増えて
1桁ならずかも?
619日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 16:20:19.32ID:KXJPrfN6 昨日のドラマも軒並みTval低かったので無理だと思うよ
620日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 17:21:27.49ID:oaXHwf5T 9.7%ぐらいかな
621日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 18:35:28.22ID:aPIQji4d 初一桁回
いだてん…6話
ど家・・・・・10話
光る君・・・18話
いだてん…6話
ど家・・・・・10話
光る君・・・18話
622日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 18:45:34.26ID:mXkus4Ef ど家みたく謎に10.0か10.1で粘るかもしれん
623日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 18:47:38.10ID:SrIdQgr5 ど家って初一桁裏なんかあったよな?
624日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:03:49.06ID:a7npKoba >>619
確かに全体的に0.5~1ポイントほど低いな
確かに全体的に0.5~1ポイントほど低いな
625日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:09:39.87ID:9xdX2nzD みんな観てるかーい
626日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:15:03.48ID:DwK1+OhJ 旅行に行かなくても出かけたり外食行ったり飲み会入れたりするよね
次の日休みの方が良いからいつもは土曜日に予定入れるけど、連休なら土曜日はまったりして日曜日に行動する
次の日休みの方が良いからいつもは土曜日に予定入れるけど、連休なら土曜日はまったりして日曜日に行動する
627日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:16:14.77ID:KudY4VOc 相変わらず政治パートが空気だな
渡辺謙もオファー受けたの後悔してるんじゃない?
渡辺謙もオファー受けたの後悔してるんじゃない?
628日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:32:20.14ID:qNfTr2W3 せっかくの渡辺謙や石坂浩二が勿体ないよな
629日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:34:39.12ID:7nLsWguN 変な終わりやったけど「雲霧」が終わった
「坂の上の雲」まで待機しよう
「坂の上の雲」まで待機しよう
630日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:37:57.04ID:7nLsWguN 前回の平板さと単なるつまらなさで
また連休の中日でもあり
今回は一桁いくかなぁと思うんだけど
明日はもしかして視聴率出ないんかな
また連休の中日でもあり
今回は一桁いくかなぁと思うんだけど
明日はもしかして視聴率出ないんかな
631日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:38:15.15ID:RwftSGd4 >>623
大谷のワールドカップ
大谷のワールドカップ
632日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:39:30.94ID:RQgIrCCx 相棒も出したし仲良く出そうや
633日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:42:11.05ID:RwftSGd4634日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 19:56:59.32ID:P58p2ZBB 政治パートは奉行あたりにしとけば
吉原とのからみで見れたかもね
幕政までいくと今は主人公とほぼ無関係すぎて無意味
吉原とのからみで見れたかもね
幕政までいくと今は主人公とほぼ無関係すぎて無意味
635日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:07:57.41ID:kvpZaxY1 祝日だから明日は出ないんじゃないの
今回もつまらんが見続けてる層はこれで良いんだろうし、10台で踏みとどまりそう
今回もつまらんが見続けてる層はこれで良いんだろうし、10台で踏みとどまりそう
636日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:11:39.38ID:a7npKoba637日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:11:53.30ID:KbUglnxc >>634
批判対象だし強引ではあったけど、光る君へでまひろと道長を子供の頃に出会わせてた意味がわかる
政治を動かす父とそれに巻き込まれる父、本人たちの関係もそれに振り回される
結局恋愛関係に結びつくのどうなんだ?と思ってたけど、ドラマの両輪を結ぶ強い関係性って重要なんだな
批判対象だし強引ではあったけど、光る君へでまひろと道長を子供の頃に出会わせてた意味がわかる
政治を動かす父とそれに巻き込まれる父、本人たちの関係もそれに振り回される
結局恋愛関係に結びつくのどうなんだ?と思ってたけど、ドラマの両輪を結ぶ強い関係性って重要なんだな
638日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:17:19.48ID:KXJPrfN6 まさか8%台なんて事はないよな…
TValめちゃくちゃ低いやん…
TValめちゃくちゃ低いやん…
639日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:23:36.07ID:2L/pdAH2 確実に一桁だな
関西は6%台だ。中京はなんで8%あるのかな毎週関東レベルだったけど
関東が落ちて乖離してきた。中京出身の人気出演者でもいるんか?
関西は6%台だ。中京はなんで8%あるのかな毎週関東レベルだったけど
関東が落ちて乖離してきた。中京出身の人気出演者でもいるんか?
640日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:27:33.75ID:LOJ82m3C 今日はさすがに厳しい
この企画完全に失敗だろ...
花魁を描いたドラマを見るならこれじゃなくてJIN見た方がええわな
この企画完全に失敗だろ...
花魁を描いたドラマを見るならこれじゃなくてJIN見た方がええわな
641日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:37:57.79ID:t+bk2RZ+ べらぼうに低い視聴率来ますか?
9.5%くらいか。
9.5%くらいか。
642日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:43:47.03ID:palNu8bO ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_
643日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:45:55.21ID:a7npKoba 9.2かな
9%台は切らないと思う
9%台は切らないと思う
644日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:47:18.21ID:/hi6Uepn 最低7.3最高8.2
こりゃ一桁かな
それとも謎のギリ二桁出すか?w
こりゃ一桁かな
それとも謎のギリ二桁出すか?w
645日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:47:20.92ID:SrIdQgr5 いだてんが8話9.3だから
それを下回って9.2予想
それを下回って9.2予想
646日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:47:23.11ID:DwK1+OhJ あれれれれ
9.0きちゃうか?
9.0きちゃうか?
647日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:47:36.63ID:tMVY9VZ6 >>640
中谷美紀の花魁が綺麗だった
中谷美紀の花魁が綺麗だった
648日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:48:48.41ID:DwK1+OhJ 今日は完全に捨て回だね
何も話が進まないというか、何を見せられていたんだか観なくても別に大丈夫回
何も話が進まないというか、何を見せられていたんだか観なくても別に大丈夫回
649日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:49:03.55ID:KMKhiizS 一気に一桁来たわね
650日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:49:25.84ID:tMVY9VZ6 ピクセルtvalともに下がってる
これはまずいな
これはまずいな
651日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:51:50.00ID:a7npKoba 日テレ:イッテQ
テレ朝:ポツンと一軒家
TBS :バナナマンせっかくグルメ
テレ東:日ビJR裏側
フジ :千鳥鬼レンチャン最終回
来週3/2の裏番組
テレ朝:ポツンと一軒家
TBS :バナナマンせっかくグルメ
テレ東:日ビJR裏側
フジ :千鳥鬼レンチャン最終回
来週3/2の裏番組
652日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:52:51.51ID:VfmcGYFG >>642
これはもう駄目かもわからんね
これはもう駄目かもわからんね
653日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:52:53.01ID:qNfTr2W3 9.2予想
とりあえず1桁確定だなw
横浜ババアざまぁwwww
とりあえず1桁確定だなw
横浜ババアざまぁwwww
654日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:52:56.60ID:qNfTr2W3 9.2予想
とりあえず1桁確定だなw
横浜ババアざまぁwwww
とりあえず1桁確定だなw
横浜ババアざまぁwwww
655日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:54:27.17ID:elPJkohm やはり連休中日はあかんか
瀬川襲名でも下りつづけたら、歌麿や写楽出てくるまでヤバい状況になりそうだな
瀬川襲名でも下りつづけたら、歌麿や写楽出てくるまでヤバい状況になりそうだな
656日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:55:48.60ID:3ivjeBje 吉原編に上がる要素はないだろ
657日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:56:28.23ID:KW3DP1mT658日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:56:39.65ID:8wC5Kc9K >>642
こりゃ直滑降だな。
こりゃ直滑降だな。
659日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:56:41.43ID:7nLsWguN 「御家人斬九郎」で九郎(渡辺謙)が遊び代払えずに吉原に「居残り」
で、廓の掃除とか雑用とかに奮闘して
すっかり廓の皆さんに重宝がられるという回があって
その時のゲストヒロインの藤吉久美子の花魁道中が綺麗だった
で、廓の掃除とか雑用とかに奮闘して
すっかり廓の皆さんに重宝がられるという回があって
その時のゲストヒロインの藤吉久美子の花魁道中が綺麗だった
660日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:56:43.72ID:DiWHUrMc 大河のスケール感がまるでないのと知名度が無いキャラと役者を主人公にしたのもきつい
ボディブローで効いてくるからいずれいだてんに並ぶ
ボディブローで効いてくるからいずれいだてんに並ぶ
661日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:58:14.46ID:DiWHUrMc >>655
絵師が出てきたところで絵師が世の中を変えるわけじゃないからつまらんよ
絵師が出てきたところで絵師が世の中を変えるわけじゃないからつまらんよ
662日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 20:59:32.09ID:RwftSGd4 >>640
NHK番組スレの実況スレだとかなり盛り上がっている
ただコメントの内容がヤクザドラマ系のノリなんだよね
見た感じ金や女の話でミナミの帝王観てる感じ
あれ系のドラマが好きな人はかなりハマりそう
NHK番組スレの実況スレだとかなり盛り上がっている
ただコメントの内容がヤクザドラマ系のノリなんだよね
見た感じ金や女の話でミナミの帝王観てる感じ
あれ系のドラマが好きな人はかなりハマりそう
663日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:02:53.61ID:iBqCUEiO >>662
日曜の20時に大河で一年間やる内容じゃないんだよな
日曜の20時に大河で一年間やる内容じゃないんだよな
664日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:03:36.55ID:/hi6Uepn >>660
ストーリー展開はいだてんの方が面白い
ストーリー展開はいだてんの方が面白い
665日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:04:12.12ID:elPJkohm666日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:07:45.19ID:DwK1+OhJ >>655
残念だけど有名な絵師が出てきたところで全く視聴率には影響しない
残念だけど有名な絵師が出てきたところで全く視聴率には影響しない
667日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:09:00.67ID:t+bk2RZ+ いだてん
べらぼう
何か似ている
べらぼう
何か似ている
668日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:09:19.12ID:RwftSGd4669日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:10:42.22ID:DwK1+OhJ670日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:11:34.00ID:a7npKoba671日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:12:05.80ID:7nLsWguN >>662
吉原や色里がでてくるような時代劇見たことないから珍しいんだろ
初回の何かで、
「お兄さん、遊んでいかなーい」程度の台詞をエロいって喜んでるので
この程度のお決まり台詞ではしゃげるんだなwと思ったけど
時代劇衰退といわれて20年くらいだから、仕方無いことかな
吉原や色里がでてくるような時代劇見たことないから珍しいんだろ
初回の何かで、
「お兄さん、遊んでいかなーい」程度の台詞をエロいって喜んでるので
この程度のお決まり台詞ではしゃげるんだなwと思ったけど
時代劇衰退といわれて20年くらいだから、仕方無いことかな
672日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:16:27.57ID:/hi6Uepn >>670
OP映像もいだてんに寄せてるよね
OP映像もいだてんに寄せてるよね
673日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:18:28.57ID:b44GD0fE いだべら視聴率対決
いい勝負しそうだな
いい勝負しそうだな
674日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:19:04.54ID:5odWty2O 江戸中期も後半は花魁も派手になっているのに中途半端にショボい装束を
見せられてその後も鬱展開では誰も惹きつけられるないわ
視聴率は9.2%ぐらいかな
これで二桁キープは流石に無理だろう
見せられてその後も鬱展開では誰も惹きつけられるないわ
視聴率は9.2%ぐらいかな
これで二桁キープは流石に無理だろう
675日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:19:37.11ID:FZ9cGHIZ >>663
ここは視聴率スレだからあれだが大河ファンとしては自分はそういう狭量な考え方には反対だけどな
で、大河でやるべき企画っていうと戦国だの幕末だのもうそれ10万回観たみたいな企画しか出てこない
どちらかというと大河の視聴者層が受け入れる題材の幅狭すぎって気がしてる
視聴率スレの分析とは別の話としてね
ここは視聴率スレだからあれだが大河ファンとしては自分はそういう狭量な考え方には反対だけどな
で、大河でやるべき企画っていうと戦国だの幕末だのもうそれ10万回観たみたいな企画しか出てこない
どちらかというと大河の視聴者層が受け入れる題材の幅狭すぎって気がしてる
視聴率スレの分析とは別の話としてね
676日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:22:24.82ID:qNfTr2W3 >>665
光る君は今頃何スレ目だっけ?
光る君は今頃何スレ目だっけ?
677日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:22:56.58ID:kvpZaxY1 こりゃヤバいな、さすがに10切るか?
てかこれで10切るならまた最低更新か
8話で6回更新っていだてんペースか
てかこれで10切るならまた最低更新か
8話で6回更新っていだてんペースか
678日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:42:17.23ID:7nLsWguN679日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:43:16.39ID:KXJPrfN6 明日祝日で数字出ないのか
つまらん
どちらにせよ2月で一桁はいだてん以来の快挙
つまらん
どちらにせよ2月で一桁はいだてん以来の快挙
680日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:53:38.41ID:8wC5Kc9K 後番組のほうがよっぽど大河だった。
祖国の興亡がかかっている。
祖国の興亡がかかっている。
681日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 21:56:33.53ID:iBqCUEiO >>675
今回あれっ?と思ったのが源内がツタジューに身請けしないんかと言ったところ
身請けって金持ちじゃないツタジューには到底無理な話じゃね
いやこれが源内が現代から来た設定のSFファンタジー作品なら分かるんだけどさ
初回の茶髪遊女の健康的な尻もそうだけど大河としては色々不自然じゃね?
今回あれっ?と思ったのが源内がツタジューに身請けしないんかと言ったところ
身請けって金持ちじゃないツタジューには到底無理な話じゃね
いやこれが源内が現代から来た設定のSFファンタジー作品なら分かるんだけどさ
初回の茶髪遊女の健康的な尻もそうだけど大河としては色々不自然じゃね?
682日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:00:36.37ID:zQCLmJLo 御上先生実況スレでべらぼうオタがアンチやってたわ
まあそれは憂さ晴らしで仕方ないんだろうけど
最近ちょくちょく5ちゃんやX使って地味に「忘八」とか「べらぼうに美味かった」とか宣伝してる人を見かける
まあそれは憂さ晴らしで仕方ないんだろうけど
最近ちょくちょく5ちゃんやX使って地味に「忘八」とか「べらぼうに美味かった」とか宣伝してる人を見かける
683日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:04:19.80ID:/hi6Uepn トレンドも去年より大したことないな
684日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:07:00.23ID:qNfTr2W3685日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:10:39.81ID:aPIQji4d ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_
これはもう一桁確実
9.2%と予想するか
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_
これはもう一桁確実
9.2%と予想するか
686日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:15:26.41ID:eOo97ZkD 吉原に客が増えたら遊女に負担がかかるなんて
視聴者が最初から気づいてるようなことを
吉原で20年くらい暮らしてる蔦重が理解してなかったという
あり得ない設定のドラマなんか普通に見る気失せるよな
駄作の底を毎回更新してくるからすごいよべらぼう
視聴者が最初から気づいてるようなことを
吉原で20年くらい暮らしてる蔦重が理解してなかったという
あり得ない設定のドラマなんか普通に見る気失せるよな
駄作の底を毎回更新してくるからすごいよべらぼう
687日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:15:36.84ID:xpvCiZ6U688日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:17:11.46ID:TCITRoAe 本編通しての数値は先週より1.0以上低かったけど完全に連動するわけじゃないみたいだから自分も9.2予想
689日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:23:14.74ID:t+bk2RZ+ 振り返ればいだてんがいる
690日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:26:23.49ID:SrIdQgr5 どうすんだ横浜流星まだ11月まで撮影あるのに
他のキャストスタッフに気遣いながら撮影続けるって現場の雰囲気最悪だな
いだてんは途中でサダヲに交代したけど一年通してって地獄もいいとこ
他のキャストスタッフに気遣いながら撮影続けるって現場の雰囲気最悪だな
いだてんは途中でサダヲに交代したけど一年通してって地獄もいいとこ
691日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:30:41.79ID:5odWty2O >>675
題材が悪いわけではなく根本的な問題は脚本のつまらなさと主役や周囲の人物像が
全く魅力的に描かれていないことだよ
特に主演の演技が目に余るほど下手なのが致命的かもな
時代背景のせいだけではなくそこに違和感を持った視聴者が離れるのは当然の結果だ
題材が悪いわけではなく根本的な問題は脚本のつまらなさと主役や周囲の人物像が
全く魅力的に描かれていないことだよ
特に主演の演技が目に余るほど下手なのが致命的かもな
時代背景のせいだけではなくそこに違和感を持った視聴者が離れるのは当然の結果だ
692日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:31:51.69ID:xpvCiZ6U693日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:34:44.61ID:xKRHa1w0 べらぼうから御上は最高に面白かった
ちょっと感動してホットスポット見る気力がない
明日TVerでホッスポ見よう
ちょっと感動してホットスポット見る気力がない
明日TVerでホッスポ見よう
694日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:34:53.50ID:aPIQji4d いだてんとのワースト1位争い
いだ(1)15.5% べら(1)12.6% ●
いだ(2)12.0% べら(2)12.0% △
いだ(3)13.2% べら(3)11.7% ●
いだ(4)11.6% べら(4)10.5% ●
いだ(5)10.2% べら(5)10.6% ○
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2% ○
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0% ○
いだ(8)*9.3%
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
対いだてん3連勝中だったけど連勝止まるかな?
いだ(1)15.5% べら(1)12.6% ●
いだ(2)12.0% べら(2)12.0% △
いだ(3)13.2% べら(3)11.7% ●
いだ(4)11.6% べら(4)10.5% ●
いだ(5)10.2% べら(5)10.6% ○
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2% ○
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0% ○
いだ(8)*9.3%
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
対いだてん3連勝中だったけど連勝止まるかな?
695日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:34:58.20ID:kvpZaxY1696日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:40:09.85ID:P58p2ZBB ひとケタにいくかもしれないけど
自分は最後まで見る
先々週までは脱落するか迷ってたけど
先週、今週とみられるレベルにはなってる
自分は最後まで見る
先々週までは脱落するか迷ってたけど
先週、今週とみられるレベルにはなってる
697日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:40:20.16ID:LOJ82m3C >>695
まああの場で言うなら「身請けできたらいいのにな」だな
まああの場で言うなら「身請けできたらいいのにな」だな
698日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:40:45.51ID:KXJPrfN6 >>692
その全国津々浦々も低いんだがw
その全国津々浦々も低いんだがw
699日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:41:20.73ID:8wC5Kc9K >>681
紺屋高尾とか幾代餅とかドリーミングはないとなw
紺屋高尾とか幾代餅とかドリーミングはないとなw
700日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 22:41:45.16ID:acR5+VdM >>690
横浜流星師匠はコケしかないからその辺は慣れてる
横浜流星師匠はコケしかないからその辺は慣れてる
701日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:08:04.77ID:Rnzmt37v >>681
あれはできるできないは置いといて
「花の井が一番望んでいること」がそれだと平賀源内先生は分かっているから、
「花の井を幸せにしたいという蔦重はそれを分かっているのか」探るのに聞いてみたんじゃね?
なんなら、身請けする金がないから無理矢理連れ出す次回の新之助さんみたいな甲斐性が蔦重にあれば
花の井は幸せだった
あれはできるできないは置いといて
「花の井が一番望んでいること」がそれだと平賀源内先生は分かっているから、
「花の井を幸せにしたいという蔦重はそれを分かっているのか」探るのに聞いてみたんじゃね?
なんなら、身請けする金がないから無理矢理連れ出す次回の新之助さんみたいな甲斐性が蔦重にあれば
花の井は幸せだった
702日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:15:45.53ID:P58p2ZBB703日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:17:32.01ID:TCITRoAe でも今日もNHKつけてたら番宣(多分再放送?)やってて、
ナベケンや石坂浩二が熱心に番宣やってくれてるのを見ると
横浜スカしてる場合じゃねーぞと。まあ主演は番宣してる暇はまだないだろうけど
大御所も貧乏くじ引いたと不平を言わず協力してくれるのはありがたいことだよ
ナベケンや石坂浩二が熱心に番宣やってくれてるのを見ると
横浜スカしてる場合じゃねーぞと。まあ主演は番宣してる暇はまだないだろうけど
大御所も貧乏くじ引いたと不平を言わず協力してくれるのはありがたいことだよ
704日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:31:25.65ID:wDWO77tO 明日は休みでうれしいけれど視聴率は早く知りたいw
705日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:31:47.65ID:KXJPrfN6 まあ脇は気楽だしな
そこまで責任もたなくていいし
前に花燃ゆコケて井上真央が私の責任ですって言ってたけど
主演は内心穏やかではいられんわな
そこまで責任もたなくていいし
前に花燃ゆコケて井上真央が私の責任ですって言ってたけど
主演は内心穏やかではいられんわな
706日曜8時の名無しさん
2025/02/23(日) 23:38:55.76ID:SEsGEfuZ 役者としてはやっぱりはずさないであろう戦国時代物とか、有名脚本家担当作品の大河に出たいんかな?
そう言った意味だと戦国と三谷に挟まれて、しかも主演が青二才の青天なんてNHK的に確実に捨て大河だっただろうに、ここに出演してたベテランキャストは偉いというか見直した
そう言った意味だと戦国と三谷に挟まれて、しかも主演が青二才の青天なんてNHK的に確実に捨て大河だっただろうに、ここに出演してたベテランキャストは偉いというか見直した
707日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 00:12:42.21ID:+KVKw5et708日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 00:41:47.23ID:q79U+Oii709日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 00:44:00.11ID:0WzTK351710日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 01:04:04.87ID:/tMKTin7 予想9.8%
711日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 01:32:58.07ID:z3ZUR6JR >>706
青天は尻すぼみだったそうだよ
青天は尻すぼみだったそうだよ
712日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 02:43:02.52ID:AAYcDMmI713日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 03:13:57.98ID:3u5tPPPX 演技を語れるほど詳しくないがドラマは死ぬほど見てきた印象だと横浜流星は気になるほど下手ではないな
執拗に演技を貶しているのはアンチだろ
寝られないから今頃見たが今回は色々あったね 女郎の悲惨さを改めてダメ押しする部分を入れてきた。
元々そうだったのか、そういう批判があったから入れてきたのか 俺は必要ないと思ったけどな。
其処はファンタジーでいいだろとね。
そして親父様が最後に啖呵を切って本屋を上から叩き落とすというシーン、カタルシスの解放ってやつかな?
まあ俺個人は題材は珍しいものだから見ているが面白くないという批判は分からないでもないかな。
執拗に演技を貶しているのはアンチだろ
寝られないから今頃見たが今回は色々あったね 女郎の悲惨さを改めてダメ押しする部分を入れてきた。
元々そうだったのか、そういう批判があったから入れてきたのか 俺は必要ないと思ったけどな。
其処はファンタジーでいいだろとね。
そして親父様が最後に啖呵を切って本屋を上から叩き落とすというシーン、カタルシスの解放ってやつかな?
まあ俺個人は題材は珍しいものだから見ているが面白くないという批判は分からないでもないかな。
714日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 03:25:58.55ID:mO3KoTVH そりゃ日曜20時からのドラマで家族向け捨てればこうなるよとしか
どうせ家族向け捨てるなら蔦重も爽やか路線じゃなくて底辺から成り上がるピカレスクロマン風でも良かったと思うけどな
どうせ家族向け捨てるなら蔦重も爽やか路線じゃなくて底辺から成り上がるピカレスクロマン風でも良かったと思うけどな
715日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 03:53:00.29ID:bDWJMIwg 藤原道長が横浜でなくてよかった
光る君が崩壊しなくてすんだ
光る君が崩壊しなくてすんだ
716日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 05:47:10.39ID:6oG6znFp717日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 06:37:29.10ID:P1Az9tn0 >>709
脚本家の古沢氏はコンフェデやリーガルなど
主人公が無双して滅茶苦茶するのがウケた人
その脚本家がただの弱い平凡な家族想いの主人公描いても面白くなる訳ない
キムタク綾瀬の信長映画で信長をただの小物にして詰まらなくしてたから
どうするも駄作になるのは仕方ない
脚本家の古沢氏はコンフェデやリーガルなど
主人公が無双して滅茶苦茶するのがウケた人
その脚本家がただの弱い平凡な家族想いの主人公描いても面白くなる訳ない
キムタク綾瀬の信長映画で信長をただの小物にして詰まらなくしてたから
どうするも駄作になるのは仕方ない
718日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 06:45:26.71ID:C2WtDC3B いろいろと吉原を扱ったドラマ、映画とあるが
女郎じゃなく蔦屋に焦点をあてたのはこの大河しかあるまい
女郎じゃなく蔦屋に焦点をあてたのはこの大河しかあるまい
719日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 07:11:01.30ID:TkUMB7am 映画HOKUSAIで阿部寛が蔦屋重三郎演ってる
2020年
2020年
720日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 07:23:49.27ID:30eeAEFP 横浜流星は下手ではないがパッとしないんだわ
脚本と題材がイマイチとはいえその中で光るもんがない
コケれば題材脚本主演のせいになる
それは当然しょうがない
脚本と題材がイマイチとはいえその中で光るもんがない
コケれば題材脚本主演のせいになる
それは当然しょうがない
721日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 07:24:15.39ID:LLAkDQRv722日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 07:57:54.88ID:P1Az9tn0 >>720
まあ若手のイケメンで演技上手いって言われる人は少ないんだよね
これは視聴者サイドの思い込みもあって
上手いって言われるベテランも若手の頃は下手って言われるけど
中年になっても実はたいして演技変わって無いんよな
これは上手いって思う視聴者の先入観も込みなんだと思う
横浜も俳優続けてればいずれ名俳優になるかも
まあ若手のイケメンで演技上手いって言われる人は少ないんだよね
これは視聴者サイドの思い込みもあって
上手いって言われるベテランも若手の頃は下手って言われるけど
中年になっても実はたいして演技変わって無いんよな
これは上手いって思う視聴者の先入観も込みなんだと思う
横浜も俳優続けてればいずれ名俳優になるかも
723日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 08:31:30.35ID:eIFLBOpE てかもう見てない人たちは横浜の演技力とか気にしてないというかどんな演技してるかも知らんと思うw
724日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 08:34:37.11ID:LLAkDQRv 横浜流星という人は初めて見るんだけど
格闘技や空手をやってた人だからかそれに合わせて暴力シーンが多いのかな
覇気があっていいんじゃない
格闘技や空手をやってた人だからかそれに合わせて暴力シーンが多いのかな
覇気があっていいんじゃない
725日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 08:35:10.50ID:30eeAEFP いや上手い奴は分かるよ
第一は声質だと思う
鬼龍院でチョイ役で出てた役所広司なんか発声がいいから26歳でも既に上手い
太賀もシエで豊臣秀頼役で初めて見たけど声が良くて見入ってしまった
青天の吉沢亮なんて表情や声質くるくる変わって凄いと思った
そういうのが横浜にはないのは分かる
第一は声質だと思う
鬼龍院でチョイ役で出てた役所広司なんか発声がいいから26歳でも既に上手い
太賀もシエで豊臣秀頼役で初めて見たけど声が良くて見入ってしまった
青天の吉沢亮なんて表情や声質くるくる変わって凄いと思った
そういうのが横浜にはないのは分かる
726日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 08:41:50.34ID:WVD6FxpU 初回で火事だーって叫んでたよね
あの声のスカスカ感でいきなり微妙な感じした
あの声のスカスカ感でいきなり微妙な感じした
727日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 08:53:42.16ID:pgb4G9zx728日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:06:25.65ID:tJf30H0b 低視聴率大河は視聴率スレが繁盛する
729日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:07:24.86ID:rSljFdqW 光る君の塩野 瑛久なんかは誰からみても演技すごく上手いし
評価高かった
評価高かった
730日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:10:35.24ID:jEXfnELy 演出も悪いと思う
江戸人らしさを何か履き違えているように感じる
この大河全体にそうだけど
そもそも江戸人らしい雰囲気が出てない
江戸人らしさを何か履き違えているように感じる
この大河全体にそうだけど
そもそも江戸人らしい雰囲気が出てない
731日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:14:15.74ID:K0OXI+t7732日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:15:38.85ID:2niQW3/y まあここで上手いとか言われなくても演技が評価されて残るやつは残るので横浜が上手いならどっかでこの先評価されるだろう
それもないなら消えるだけ
そんなのは淘汰されるのは当然だからしょうがない
それもないなら消えるだけ
そんなのは淘汰されるのは当然だからしょうがない
733日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:18:25.83ID:DT8YMWRf 役所広司が滝沢馬琴の映画では内野聖陽が北斎やったな
734日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:28:56.35ID:H7AyDMm8 明日が楽しみです
735日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:29:31.59ID:30eeAEFP 八犬伝は駄作
内野が北斎役で出ても大して惹かれなかったのでこれから有名絵師が出てきても盛り上がらんだろう
第一画面が地味だと思った
紙に筆走らせてるだけの画だし
内野が北斎役で出ても大して惹かれなかったのでこれから有名絵師が出てきても盛り上がらんだろう
第一画面が地味だと思った
紙に筆走らせてるだけの画だし
736日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:37:42.58ID:CgFptqA8737日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:38:23.96ID:1KYGd1ji >>713
連ドラなんて本当に上手い演技観れるのは皆無
ひたすら撮って流すだけ
横浜流星の演技は連ドラレベル
OKは出せるけどお世辞にも上手いとは言えないしむしろ下手
昨日の瀬川の気持ちがわからないシーンとか酷かった
連ドラなんて本当に上手い演技観れるのは皆無
ひたすら撮って流すだけ
横浜流星の演技は連ドラレベル
OKは出せるけどお世辞にも上手いとは言えないしむしろ下手
昨日の瀬川の気持ちがわからないシーンとか酷かった
738日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:43:36.90ID:9qwsKkDi >>713
>女郎の悲惨さを改めてダメ押しする部分を入れてきた
入れる意味も必要も無い
鱗が蔦重からネタをパクったとか、ドクズ検校がなんかイイ人?化されちゃってるし
制作が吉原のリアルとやらに拘るのは助平根性以外何物でもないw
>女郎の悲惨さを改めてダメ押しする部分を入れてきた
入れる意味も必要も無い
鱗が蔦重からネタをパクったとか、ドクズ検校がなんかイイ人?化されちゃってるし
制作が吉原のリアルとやらに拘るのは助平根性以外何物でもないw
739日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:43:59.12ID:eIFLBOpE 視聴率振るわない大河の盛り上げ役、Xの絵師は今回どうなの
なんか今回に限らないけど大河ファンでイラスト描くのが趣味な素人というより
依頼されたイラストレーターみたいな人が目につくような
まあギャラはもらってないにしても仕事に繋げるための売り込みとして自主的にやってる人もいるだろうけど
なんか今回に限らないけど大河ファンでイラスト描くのが趣味な素人というより
依頼されたイラストレーターみたいな人が目につくような
まあギャラはもらってないにしても仕事に繋げるための売り込みとして自主的にやってる人もいるだろうけど
740日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:47:19.60ID:LLAkDQRv 少なくとも去年やおととしの主役よりずっといい
この2年間ひどかった
この2年間ひどかった
741日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:50:01.35ID:kKz5y+J0 いや今年入れて3年は目糞鼻糞だけど
742日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:52:39.80ID:z3ZUR6JR 今年が一番酷い
743日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:53:56.29ID:xw3VAP0S 今年が一番地味だわ
744日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 09:55:17.24ID:z3ZUR6JR 一番酷いのはテレビの衰退速度だけどな
745日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 10:00:39.92ID:K0OXI+t7 金々先生なんてタイトルにもなっている実在の本なのに扱いがむちゃくちゃで
鱗形屋が蔦重を逆恨みしてアイデアをパクって出したみたいになっているが、
実際は事件の前に鱗形屋から出版されて大ヒットしていた恋川春町の書いた本
恋川春町著であることは捻じ曲げられないはずだし、作中でも本に著者名は書いてあるだろうから
「この面白い本を書いた恋川春町って何者?」って展開になってもおかしくないのに
何故か不自然に話がそっちにいかない…
鱗形屋が蔦重を逆恨みしてアイデアをパクって出したみたいになっているが、
実際は事件の前に鱗形屋から出版されて大ヒットしていた恋川春町の書いた本
恋川春町著であることは捻じ曲げられないはずだし、作中でも本に著者名は書いてあるだろうから
「この面白い本を書いた恋川春町って何者?」って展開になってもおかしくないのに
何故か不自然に話がそっちにいかない…
746日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 10:19:41.69ID:sbte54Ua >>722
思い込みや先入観って邪魔にならない?
渡辺謙が田沼と聞いたときはいいなと思ったんだけど
馬に乗れないとか嫌味言われてるシーンで
いやいやあなた乗馬が得意だからラストサムライに抜擢されたんでしょ…とつい思っちゃった
武将とか殿様のイメージが田沼として見るのを邪魔してくる
思い込みや先入観って邪魔にならない?
渡辺謙が田沼と聞いたときはいいなと思ったんだけど
馬に乗れないとか嫌味言われてるシーンで
いやいやあなた乗馬が得意だからラストサムライに抜擢されたんでしょ…とつい思っちゃった
武将とか殿様のイメージが田沼として見るのを邪魔してくる
747日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 10:51:48.75ID:q79U+Oii >>719
真田広之が実は写楽だったという設定の映画の「写楽」
自ら企画、総指揮をとったフランキー堺が蔦屋役というくらいなので
真田の次に重い役
そもそもこの題材はBS時代劇枠でもまとめられる中身なので
今年大河は冒険というか失敗企画
真田広之が実は写楽だったという設定の映画の「写楽」
自ら企画、総指揮をとったフランキー堺が蔦屋役というくらいなので
真田の次に重い役
そもそもこの題材はBS時代劇枠でもまとめられる中身なので
今年大河は冒険というか失敗企画
748日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 10:59:34.58ID:K0OXI+t7 蔦屋重三郎の話を2時間ドラマにまとめる場合、
今長々とやってる吉原ガイド本づくりの苦労部分とか、回想で処理してサクっと切るところだろう
面白くないのは当たり前だ
今長々とやってる吉原ガイド本づくりの苦労部分とか、回想で処理してサクっと切るところだろう
面白くないのは当たり前だ
749日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:03:48.01ID:q79U+Oii 子どもの頃から硬軟色々な時代劇見てるけど
横浜流星は声質も台詞回しも軽いし
イケメンは認めるけど髷も似合わない
いきなり大河の主演というのは無理があったと思う
横浜流星は声質も台詞回しも軽いし
イケメンは認めるけど髷も似合わない
いきなり大河の主演というのは無理があったと思う
750日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:12:26.07ID:q79U+Oii >>725
「江」での仲野太賀は印象に残ってる
大河での秀頼役ってすっとしたイケメンや美青年路線が多いので
今回はそうじゃないんだな、とか思ったけどw
滅びゆく豊臣家の後継者の苦悩や悲劇がちゃんと見えてきた
吉沢亮も顔の綺麗なコって認識しかなかったのに
ああ演技上手いじゃんって家族中で評価上がったな
「江」での仲野太賀は印象に残ってる
大河での秀頼役ってすっとしたイケメンや美青年路線が多いので
今回はそうじゃないんだな、とか思ったけどw
滅びゆく豊臣家の後継者の苦悩や悲劇がちゃんと見えてきた
吉沢亮も顔の綺麗なコって認識しかなかったのに
ああ演技上手いじゃんって家族中で評価上がったな
751日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:24:26.70ID:YsVcrALU 市原イケメン過ぎ
752日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:32:45.88ID:xw3VAP0S 来週の英雄たちの選択が古墳時代とヤマト王権なんだが2・3年以内に奈良大河来る前フリか?
753日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:34:21.02ID:kKz5y+J0 奈良は三谷がやりたがってたけど
予算の関係で却下されたと聞いたけど
予算の関係で却下されたと聞いたけど
754日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:43:55.34ID:xw3VAP0S 三谷幸喜は話半分で聞かないと
藤原仲麻呂を主人公でと言ってたがNHK側と意見が一致せず渋られた可能性もあるし
予算がかかるのも本当だがw
藤原仲麻呂を主人公でと言ってたがNHK側と意見が一致せず渋られた可能性もあるし
予算がかかるのも本当だがw
755日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:48:01.44ID:sB7yiKRc >>750
仲野太賀はキンチョー?のCMで長澤まさみの弟役やってて、そこでなんか間がうまいなあと思ったわw
あと朝ドラの書生役も良かったね
吉沢亮は同じく顔が綺麗な子ってイメージしかなかったけど声がいいのか滑舌が良いのかセリフが非常に聞き取りやすい
落語家、噺家みたいな聞き取りやすさ
2人ともとても若いけど、先に朝ドラでヒロインの当て馬役やって国民に顔を売ってからの大河主演だから、本来なら横浜流星もこういったベース経てから主演した方が良かったと思う
演技がつたない、華がないのもあるが、ある意味不憫
仲野太賀はキンチョー?のCMで長澤まさみの弟役やってて、そこでなんか間がうまいなあと思ったわw
あと朝ドラの書生役も良かったね
吉沢亮は同じく顔が綺麗な子ってイメージしかなかったけど声がいいのか滑舌が良いのかセリフが非常に聞き取りやすい
落語家、噺家みたいな聞き取りやすさ
2人ともとても若いけど、先に朝ドラでヒロインの当て馬役やって国民に顔を売ってからの大河主演だから、本来なら横浜流星もこういったベース経てから主演した方が良かったと思う
演技がつたない、華がないのもあるが、ある意味不憫
756日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:51:39.99ID:NSIjn2J+757日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 11:54:01.53ID:agRk/aGp つーか三谷って最期悲劇というかまっとうな死に方じゃない主人公好きなのか……
仲麻呂も反逆者としてそうだし
仲麻呂も反逆者としてそうだし
758日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:03:18.94ID:3u5tPPPX 上手い下手とは違うかもしれないがこの役の渡辺謙もBSNHKドラマの渡辺謙も良さが見えないな
そもそも渡辺謙は上手くないなんてここの玄人なら言うのかもしれないが。
破獄の緒形拳は良かったがテレビドラマのポケットベル・・・は良くなかったなとか思う
どんな役も完ぺきにこなすなんてのはなかなかいないのでは?
そもそも渡辺謙は上手くないなんてここの玄人なら言うのかもしれないが。
破獄の緒形拳は良かったがテレビドラマのポケットベル・・・は良くなかったなとか思う
どんな役も完ぺきにこなすなんてのはなかなかいないのでは?
759日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:08:04.97ID:CMlrcw4E >>752
どうだろなぁ
昨年末に「世界遺産登録5周年記念 古墳サミット」やってたからその流れもあるのかな
前に磯田道史が年一回は番組で個人的に好きな題材ぶちこめるみたいなことを言ってて
古代史がそれでちょいちょいやってたかな
ただシリーズ集中特集のようだから、年内に古墳時代の美術館展示企画とか控えてるのかもしれない
どうだろなぁ
昨年末に「世界遺産登録5周年記念 古墳サミット」やってたからその流れもあるのかな
前に磯田道史が年一回は番組で個人的に好きな題材ぶちこめるみたいなことを言ってて
古代史がそれでちょいちょいやってたかな
ただシリーズ集中特集のようだから、年内に古墳時代の美術館展示企画とか控えてるのかもしれない
760日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:17:58.69ID:le4qBxlR 1万円だからと言われていたが家康北大路欣也ととっさま小林薫ハマってたし
CS銀河のCM見ても青天は大河みを感じる
https://www.youtube.com/watch?v=sbA9bu5I4W8
CS銀河のCM見ても青天は大河みを感じる
https://www.youtube.com/watch?v=sbA9bu5I4W8
761日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:27:56.64ID:xw3VAP0S >>759
なるほど企画展絡みか
なるほど企画展絡みか
762日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:34:43.99ID:30eeAEFP 青天の話すると煩いの来るのでほどほどに
専用スレも出来てるからそっちで存分に語ってくれ
専用スレも出来てるからそっちで存分に語ってくれ
763日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 12:58:42.20ID:H/9nXCc3 べらぼうあかんか
764日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 13:02:07.97ID:5yp8Tnvh タイトル通りな視聴率
765日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 13:09:07.76ID:kKz5y+J0 明日10時半に最初の祭りが始まる
766日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 14:34:06.06ID:pQKaj8CF 祝日は視聴率出ないんだね
つまんな〜
つまんな〜
767日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 14:46:49.72ID:nsGYO6v3 >>747
「写楽」
写楽が全身描くの苦手だから
片岡鶴太郎演じる十返舎一九が首から下描いてるって説だった
鶴太郎は江戸っ子は異人たちとの夏とかとと姉ちゃんでお手の物だからべらぼうキャスティングだろうが
「写楽」
写楽が全身描くの苦手だから
片岡鶴太郎演じる十返舎一九が首から下描いてるって説だった
鶴太郎は江戸っ子は異人たちとの夏とかとと姉ちゃんでお手の物だからべらぼうキャスティングだろうが
768日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 14:54:48.51ID:ysYpuEpd769日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:06:00.87ID:PvpCapSR770日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:21:46.57ID:35XSrY1Y ねーよw
史実義時の最期は吾妻鏡にも記録されてるのに
史実義時の最期は吾妻鏡にも記録されてるのに
771日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:23:02.93ID:1KYGd1ji772日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:28:06.67ID:nk/ExwIu773日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:35:50.27ID:T6mmVMRS >>770
義時死後の伊賀氏事件が興味深いけどね
義時死後の伊賀氏事件が興味深いけどね
774日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:50:08.23ID:le4qBxlR775日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 15:57:34.29ID:CMlrcw4E776日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 16:05:14.45ID:UMOoZpes777日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 16:37:54.59ID:W6btV8bM 吾妻鏡は平家物語と同じ創作歴史小説だから根拠にはあまりならないが
義時の最期はピンピンコロリ伊賀の方とも仲良し夫婦だったからな
政子の泰時推しと伊賀の方との跡目争いで毒殺説の噂が流れただけよ
義時の最期はピンピンコロリ伊賀の方とも仲良し夫婦だったからな
政子の泰時推しと伊賀の方との跡目争いで毒殺説の噂が流れただけよ
778日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 17:15:15.64ID:6F5hV1XF まあ毒殺説だとは思わんがそういう話もあるなら良いんでないの
蔦重は元ネタもわからんわ
蔦重は元ネタもわからんわ
779日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 17:24:55.14ID:mO3KoTVH 客を沢山抱える遊女の苦悩みたいな話はつまらなくは無いけどもうちょい夜かBSでやればって感じなんだよな
大河らしさとかそういう話ではなく今年のファミリー層捨てれば来年以降の大河も見てくれなくなるかもしれないし、視聴率はそりゃ下がる
大河らしさとかそういう話ではなく今年のファミリー層捨てれば来年以降の大河も見てくれなくなるかもしれないし、視聴率はそりゃ下がる
780日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 17:46:14.24ID:QmguBk5u >>1
【2カ月放送休止中】中居正広が降板『THE MC3』、改編期迫るもいまだ
番組方針定まらない“異常事態”
THE MC3はニノこと二宮和也かずなりを入れれば万事解決するよな
ニノはしゃべれるしおもろいしこれがベストな選択肢解決案やろ
いやほんまにほんまの話
【2カ月放送休止中】中居正広が降板『THE MC3』、改編期迫るもいまだ
番組方針定まらない“異常事態”
THE MC3はニノこと二宮和也かずなりを入れれば万事解決するよな
ニノはしゃべれるしおもろいしこれがベストな選択肢解決案やろ
いやほんまにほんまの話
781日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:03:05.29ID:1JCNHiuN782日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:04:44.60ID:LLAkDQRv783日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:09:49.63ID:z3ZUR6JR >>781
大河の視聴率スレに表が貼ってるやん
大河の視聴率スレに表が貼ってるやん
784日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:09:59.54ID:30eeAEFP オタも涙拭けよ
明日は一桁記念日になりそうで主演はあと半年以上も撮影しなきゃでご愁傷さんだな
明日は一桁記念日になりそうで主演はあと半年以上も撮影しなきゃでご愁傷さんだな
785日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:13:38.15ID:kKz5y+J0 >>782
横浜ヲタ突撃してキター!!
横浜ヲタ突撃してキター!!
786日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:34:05.38ID:qpXvrz93 大沢樹生系のホスト顔であまり好きな顔じゃないけどチョンマゲ姿は似合ってると思う
横浜のチョンマゲ頭が似合わないと言う人は長髪ホストヘアなら似合ってるとでも言うんかなぁと思って見てる
本編はもちろん見ていない、しょっちゅう流れる番宣に遭遇する
横浜のチョンマゲ頭が似合わないと言う人は長髪ホストヘアなら似合ってるとでも言うんかなぁと思って見てる
本編はもちろん見ていない、しょっちゅう流れる番宣に遭遇する
787日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:52:14.88ID:qpXvrz93 てか横浜って映画で大沢樹生の若い頃の役やってるのか
じゃあ大沢樹生系と思うのも不思議ないな
じゃあ大沢樹生系と思うのも不思議ないな
788日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 18:55:19.83ID:iHQIRIGJ789日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:13:53.85ID:6d61OcGX 横浜のヲタというわけでもないが、低視聴率をやたら主演俳優のせいにしたがるのは
ライバル俳優のヲタがここぞとばかりに低視聴率をダシに死体蹴りしに来てんのかなと思ってる
どう考えても下品な題材が避けられてるせいだろ
横浜は貧乏くじを引いたとも言えるし、他の有力俳優がみんなコケ察知して断ったせいで主演が回ってきたとも言える
ライバル俳優のヲタがここぞとばかりに低視聴率をダシに死体蹴りしに来てんのかなと思ってる
どう考えても下品な題材が避けられてるせいだろ
横浜は貧乏くじを引いたとも言えるし、他の有力俳優がみんなコケ察知して断ったせいで主演が回ってきたとも言える
790日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:17:03.79ID:JYwuFlI9 個人的にこんな大惨事になってるのは
脚本
題材選び
キャスト
の順番かと思ってる
花魁物語に時間割きすぎだし配分がバカ
脚本
題材選び
キャスト
の順番かと思ってる
花魁物語に時間割きすぎだし配分がバカ
791日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:25:00.15ID:30eeAEFP792日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:37:36.90ID:6d61OcGX793日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:45:40.70ID:30eeAEFP794日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 19:56:14.58ID:aMFBEnS0 題材の魅力のなさををカバーするだけのものが脚本にも主演にもない
795日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:06:30.79ID:iHQIRIGJ796日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:10:54.51ID:1KYGd1ji >>788
確かに演技は松潤よりはマシ
しかし上手くはないし明るい役は合ってないし無理矢理やってるのが見えて萎える
主演の華、実績や知名度含めると横浜に失礼というより、そういうことを言うのは松潤に失礼レベル
確かに演技は松潤よりはマシ
しかし上手くはないし明るい役は合ってないし無理矢理やってるのが見えて萎える
主演の華、実績や知名度含めると横浜に失礼というより、そういうことを言うのは松潤に失礼レベル
797日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:13:07.73ID:1KYGd1ji798日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:20:25.17ID:wDdzRWho >>793
そんな熱心な横浜ヲタなんて来てたかな
とにかくタイトルの付け方もいだてんと似てるし嫌な予感しかしないという意見が多かったと思う
視スレではなんで二年続けて文化モノにしたかねえみたいな感じだった
そんな熱心な横浜ヲタなんて来てたかな
とにかくタイトルの付け方もいだてんと似てるし嫌な予感しかしないという意見が多かったと思う
視スレではなんで二年続けて文化モノにしたかねえみたいな感じだった
799日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:28:37.76ID:KT96BeAF >>798 去年に光る君ディス目的で、来年(べらぼう)の視聴率はいいはずという主張はしばしば聞いた記憶あるけど
800日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:30:21.02ID:iHQIRIGJ じゃあ例えば仲野太賀が蔦重だったら視聴率取れたか?絶対取れてないと思うわ
太賀は素からしてコミュ力の鬼だしコミカルな演技も上手いし横浜よりもずっと蔦重にハマりそうだけど、だからといって見たいかと言われたら別に見たくもない
太賀は素からしてコミュ力の鬼だしコミカルな演技も上手いし横浜よりもずっと蔦重にハマりそうだけど、だからといって見たいかと言われたら別に見たくもない
801日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:30:27.36ID:LLAkDQRv ど家は演技や内容以前にOPがクソ過ぎて笑った
松潤は運も無い
松潤は運も無い
802日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:47:15.31ID:kKz5y+J0 題材脚本主演の全てハマってないんだよ
どれか一つは関係ない責任ないなんて事はねーよ
どれか一つは関係ない責任ないなんて事はねーよ
803日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 20:49:20.03ID:nDfEUlXs804日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:08:41.38ID:iHQIRIGJ805日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:12:32.35ID:F7K6lffx 井上真央も視聴率スレでは題材が悪いと言われてたよ
それがオタ認定されてたかどうかまで覚えてないけど
ただ強烈な井上アンチがいて、家族に乾杯の視聴率が他の大河主演がゲストの時と比べて
井上回は視聴率が悪いから本人の人気の無さのせいとコピペしまくる人がいたのは覚えてる
それがオタ認定されてたかどうかまで覚えてないけど
ただ強烈な井上アンチがいて、家族に乾杯の視聴率が他の大河主演がゲストの時と比べて
井上回は視聴率が悪いから本人の人気の無さのせいとコピペしまくる人がいたのは覚えてる
806日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:16:20.20ID:F7K6lffx807日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:20:28.58ID:8Fdagv2S 横浜は賞総ナメにしてるだろ
松潤と一緒にすんな
松潤と一緒にすんな
808日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:22:42.49ID:6F5hV1XF まあ題材の悪さに引っ張られてる脚本とそれにさらに引っ張られてる主演って感じはするが
仕事として引き受けた以上、もうちょい魅力的に描いて演じないといけないわな
仕事として引き受けた以上、もうちょい魅力的に描いて演じないといけないわな
809日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 21:27:04.29ID:30eeAEFP810日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:00:09.39ID:YdSBWR+/ 森下は題材聞かされてびっくりしたって言ってるからまあ可哀想ではある
大河で吉原書いて視聴率取るのがそもそも無理ゲーやろ
大河で吉原書いて視聴率取るのがそもそも無理ゲーやろ
811日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:02:30.09ID:YdSBWR+/ 変な横浜アンチ来てるな
812日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:10:09.41ID:YdSBWR+/ 昔はよく知らないけど10%あるなら高視聴率じゃないの?
813日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:11:58.89ID:YdSBWR+/ えっIDかぶった
814日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:13:32.80ID:YdSBWR+/815日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:15:13.93ID:YdSBWR+/816日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:18:02.24ID:YdSBWR+/ 三谷信者ほどではないが森下にもニッチなオタがやたらと持ち上げてウザイんだよ
題材が嫌なら断ることもできるし引き受けた以上はきちんと形にしろよと言うことだ
今作のOPはど家以上にぐちゃぐちゃで整理が付いてないところが作品にも表れている
こんな内容で10%取れているのは大河の枠だからだろう
題材が嫌なら断ることもできるし引き受けた以上はきちんと形にしろよと言うことだ
今作のOPはど家以上にぐちゃぐちゃで整理が付いてないところが作品にも表れている
こんな内容で10%取れているのは大河の枠だからだろう
817日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:30:49.93ID:Z0H+ubgR ここは視スレなんだしコケればアンチが集まってくるのは当たり前
結果出せない脚本家主演が叩かれるのも当たり前
必死に数字以外で擁護する方がスレ違い
結果出せない脚本家主演が叩かれるのも当たり前
必死に数字以外で擁護する方がスレ違い
818日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:43:13.45ID:BbQGJ1iY 擁護する奴は大体べらヲタ
本スレに籠ってりゃ楽しいのになぜかこっちに来るアホ
本スレに籠ってりゃ楽しいのになぜかこっちに来るアホ
819日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 22:45:03.26ID:64OhoHxK820日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 23:00:41.94ID:qqIFlO20 題材や脚本は酷いのに主演の演技力で高視聴率だった大河ってあったっけ
821日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 23:14:32.13ID:X0v2gH+f そうなんだ低視聴率なんですね
822日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 23:30:29.69ID:pxc6N7N0 >>820
梅ちゃん先生
梅ちゃん先生
823日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 23:55:22.47ID:Vcsw27aw >>819
仲野は花魁からもてるような役は無理
仲野は花魁からもてるような役は無理
824日曜8時の名無しさん
2025/02/24(月) 23:55:54.75ID:xRdkwcDt 長谷川平蔵の無駄使い
意知は平蔵以上に遊び人だったらしいから、蔦重と絡ませれば良かったんだよ
そしたらあんなコッ恥ずかしい直談判しなくてもスムーズに幕府パートに繋がった
意知は平蔵以上に遊び人だったらしいから、蔦重と絡ませれば良かったんだよ
そしたらあんなコッ恥ずかしい直談判しなくてもスムーズに幕府パートに繋がった
825日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 00:32:16.08ID:2IiApcQk826日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 01:03:50.76ID:YvFQLFhx 森下と制作チームは忘八連中がお気に入りなんだろうな
他の人物たちとは描写のノリが違うもん
蔦重の味方をしてくれるようになったとしても
遊女に対する酷い搾取とか、遊女はどんどん死んで入れ替わったほうがいいと言ったことが
無かったことにはならないし
非道な連中のことを好感持たれるような描写するのは
吉原を美化してると言われてもしょうがない
他の人物たちとは描写のノリが違うもん
蔦重の味方をしてくれるようになったとしても
遊女に対する酷い搾取とか、遊女はどんどん死んで入れ替わったほうがいいと言ったことが
無かったことにはならないし
非道な連中のことを好感持たれるような描写するのは
吉原を美化してると言われてもしょうがない
827日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 01:09:06.47ID:3wNl/S73 あれだけ遊女の扱いに憤っていたのに
自分の商売の味方をしてくれるとなったらそんなことコロっと忘れてそうな主人公と
この番組のファン…
自分の商売の味方をしてくれるとなったらそんなことコロっと忘れてそうな主人公と
この番組のファン…
828日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 01:12:46.58ID:LOjUUqU2 >>823
花魁が顔だけはいい頭が空っぽな男に惚れるとも思えないがな
史実ではないモテモテ男に蔦重を描けば視聴者は食いつくと思った制作陣も
頭が空っぽなんだろう
感想スレみたいになっているが視聴者スレなんだからさ
予想は9.5にしておく
花魁が顔だけはいい頭が空っぽな男に惚れるとも思えないがな
史実ではないモテモテ男に蔦重を描けば視聴者は食いつくと思った制作陣も
頭が空っぽなんだろう
感想スレみたいになっているが視聴者スレなんだからさ
予想は9.5にしておく
829日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 02:43:09.10ID:RWWuSQ31 >>807
所詮ゴリ押しじゃん笑
横浜流星なんかヒット作ひとつも無いし
しかもこいつが出る作品全部爆死やん笑
正体は公開前に賞ノミネートされて炎上www
演技下手くその爆死俳優のくせにゴリ押し出来レースいい加減にしろよ笑
所詮ゴリ押しじゃん笑
横浜流星なんかヒット作ひとつも無いし
しかもこいつが出る作品全部爆死やん笑
正体は公開前に賞ノミネートされて炎上www
演技下手くその爆死俳優のくせにゴリ押し出来レースいい加減にしろよ笑
830日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 02:44:14.62ID:RWWuSQ31 >>816
横浜流星オタのキチガイ度が1番ヤバいw
横浜流星オタのキチガイ度が1番ヤバいw
831日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 03:21:18.55ID:MC3eb5/J 過去ログで花燃ゆ視聴率スレ見たら記憶以上に井上真央アンチが凄かった
あれは松潤と付き合ってるとか結婚間近とか言われてたからかな
松潤オタのジャニオタに叩かれてたと言うよりジャニを憎む故その彼女への憎悪もあるんかな
あれは松潤と付き合ってるとか結婚間近とか言われてたからかな
松潤オタのジャニオタに叩かれてたと言うよりジャニを憎む故その彼女への憎悪もあるんかな
832日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 03:54:16.15ID:U+iYiXSo TVAL前半低すぎたから9.0予想で
833日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 04:04:51.78ID:JnCdvRI6 今日は9.4で
834日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 05:19:22.12ID:Wsau1Wxt 目指せいだてん超え9.2
835日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:14:53.29ID:7louWwco 御祝儀あるだろ。
ギリギリですよアピールの9.9で。
ギリギリですよアピールの9.9で。
836日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:24:05.76ID:DC8rcDyg837日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:26:26.57ID:DC8rcDyg 先週はその数字で10.4%を予想してた(けど10.0だっ)
838日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:28:11.08ID:QNVfTN71 (けど10.0だっ)→(けど10.0だった)
839日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:38:55.80ID:BlPYv17j ええどうせ一桁でしょうよ!!
一家そろって見れる題材じゃないし
お茶の間凍ろ付くしーんもあったしw
( ゚д゚)、ペッ
一家そろって見れる題材じゃないし
お茶の間凍ろ付くしーんもあったしw
( ゚д゚)、ペッ
840日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:44:02.27ID:SSuqujGz 今日はべらぼうに低い視聴率が出る日ですか?
841日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:54:27.26ID:VkjPWGEZ 連休中日でもあるし一桁は確定だろうね
9.6で
9.6で
842日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 06:59:56.06ID:lUi7PY/f やっぱりマイナーギャンブル大河は駄目だなっ
普通に幕末のどれかやってれば
普通に幕末のどれかやってれば
843日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 07:10:21.99ID:MLHw3bYM マイナーっていうより売春婦と売春婦で稼いでる「吉原」を舞台にしてなんで数字とれると思ったのか
844日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 07:11:17.57ID:Eh4q4PYD 一桁データ
いだてん…6話 7話 8話 ~ 47話(最終話)
ど家………10話 30話 36話 38話
光る君へ…18話 40話 41話 42話 46話
いだてん…6話 7話 8話 ~ 47話(最終話)
ど家………10話 30話 36話 38話
光る君へ…18話 40話 41話 42話 46話
845日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 07:17:31.55ID:y5hcu/pa >>843
そこが京都の芸妓との違い
そこが京都の芸妓との違い
846日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 07:28:45.01ID:7louWwco >>843
落語家という、過去は河原者と言われた人間をセンターに立てればそらそうなるの二の舞い。
落語家という、過去は河原者と言われた人間をセンターに立てればそらそうなるの二の舞い。
847日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 07:37:26.23ID:Ilk/H+Fm 歌舞伎じゃなくて?
848日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 08:32:15.07ID:3wNl/S73 いくらぐらいの数字が出るか楽しみだな
伝説を期待してしまうぞ
伝説を期待してしまうぞ
849日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 08:46:03.99ID:KPHr8KuU 多分金かけたであろう花魁道中やってるのに一桁なんて
850日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 08:46:44.36ID:ZT3aESgX 10.0でわざとらしく踏みとどまったりして
軽く踏み外すなら9.7ってとこ
軽く踏み外すなら9.7ってとこ
851日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 08:52:28.46ID:lbjZ8R5S852日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 08:56:39.76ID:4VWYK6ju 9.8と予想しておこう。
853日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:01:05.27ID:VboUxtXT 10.2と予想
なぜか一桁落ちなしで終わる
なぜか一桁落ちなしで終わる
854日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:07:57.01ID:Eh4q4PYD 9.6かな
855日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:09:56.14ID:5d16ueLh 8.9
べらぼうに落ちてみようぜ
べらぼうに落ちてみようぜ
856日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:19:55.42ID:9QWVAK20 ガッカリするのいやなんで9.6で
857日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:24:22.60ID:HUuY09A7858日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:28:04.88ID:noplNnkt 売春の現場描いてるのは家族視聴に向かないことの確認にしかならない
何の意味もない数字だ
叩きの道具にしてそれぞれの劣情のはけ口にしたいのだろう
お前らは売春に通ってるあれらと同じ立場だ
何の意味もない数字だ
叩きの道具にしてそれぞれの劣情のはけ口にしたいのだろう
お前らは売春に通ってるあれらと同じ立場だ
859日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:30:02.02ID:AUbfqAUA860日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:30:54.12ID:cOa0bBxN >>845
きれい事は言わない
芸妓もお座敷での歌舞音曲より客に体をうって稼ぐ「転び芸者」もいる
その常習でなくても金に困れば体を売ることもある。そもそも水商売
そしてお披露目に水揚げされたり旦那も持つ
でもまあ基本は座敷での歌舞音曲なのだが、
京都五花街のうちのとくに〇〇〇は芸妓と娼妓の区分けがゆるく
ふつーに客と寝る芸妓も多くいた
昔のことだけどね
あと京都には花街ではなく島原のような色里もあった
きれい事は言わない
芸妓もお座敷での歌舞音曲より客に体をうって稼ぐ「転び芸者」もいる
その常習でなくても金に困れば体を売ることもある。そもそも水商売
そしてお披露目に水揚げされたり旦那も持つ
でもまあ基本は座敷での歌舞音曲なのだが、
京都五花街のうちのとくに〇〇〇は芸妓と娼妓の区分けがゆるく
ふつーに客と寝る芸妓も多くいた
昔のことだけどね
あと京都には花街ではなく島原のような色里もあった
861日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:33:27.95ID:cOa0bBxN 視聴率
きっと微下げというカタチになりそう
9.9程度かもしれんね
きっと微下げというカタチになりそう
9.9程度かもしれんね
862日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:33:31.27ID:KPHr8KuU863日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:35:25.85ID:fMoLvKhm >>857
こういうのを「語るに落ちる」って言うんだな
こういうのを「語るに落ちる」って言うんだな
864日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:41:09.28ID:HUuY09A7865日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:43:31.12ID:lEvvLBaK 視聴率予想
9.0
このくらい下がってもおかしくない
9.0
このくらい下がってもおかしくない
866日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:45:25.23ID:Ao9vTlBE867日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:49:54.45ID:8lWvADDL 先週 書いたのと同じく 9.8%でお願いします
868日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 09:59:25.06ID:NlF5RtX/ 10.1かな
しかしまあ盛り上がりも面白さもないドラマになってきました
しかしまあ盛り上がりも面白さもないドラマになってきました
869日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:05:57.51ID:7louWwco サクッと数字が出ない時は、どしよっかと机が呻ってる証拠。
870日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:08:16.45ID:FLmo6DRQ 来週の内容はキツそうだな
吉原の闇をマジで描きそうだし
吉原の闇をマジで描きそうだし
871日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:11:44.37ID:ubB+GHrN >>869
今年は数字出るの10:30±00.10ぐらいだね
今年は数字出るの10:30±00.10ぐらいだね
872日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:17:54.43ID:fHj3LZqF (´・ω・`)マダー?
視聴率交渉中か?
視聴率交渉中か?
873日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:27:59.00ID:2W1QEC+t いだてんの時は10時前に視聴率が発表になってたから面白かったのだが
874日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:31:18.37ID:fHj3LZqF 視聴率以外に面白みのない大河なのに
視聴率が遅いのはけしからん
とくに1桁待望なのに
視聴率が遅いのはけしからん
とくに1桁待望なのに
875日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:32:16.94ID:9QWVAK20 朝ドラは最低視聴率更新した模様
876日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:32:49.97ID:ubB+GHrN 9.8 5.9
877日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:32:51.92ID:/QzaGcBh 9.8 5.9
878日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:34:14.35ID:2W1QEC+t 9.8だね
祝最低更新
祝最低更新
879日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:34:15.79ID:9QWVAK20 一桁おめでとう
880日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:34:47.93ID:Ao9vTlBE 微下げかー
もっとガバっと下がると思ってたからつまらん
もっとガバっと下がると思ってたからつまらん
881日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:35:18.57ID:8lWvADDL お?当たった?
882日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:35:32.90ID:9QWVAK20 あんまり下げると来週上げちゃうからいいペースでは
883日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:35:44.98ID:fHj3LZqF 最高視聴率更新回数
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 6回 最低*9.8%暫定(第8話)
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 6回 最低*9.8%暫定(第8話)
884日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:36:12.47ID:y5hcu/pa 個人微上げだから、四捨五入の狭間で踏みとどまってるか
885日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:38:06.96ID:sOvC4pxT 2月でもう一桁かよwwwwww
886日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:38:39.60ID:viOjp60o しかしTValはあんまりアテにならんな
2月早々一桁おめ
2月早々一桁おめ
887日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:38:41.47ID:qOhz1Hzc tvalから推測したよりものすごく高いw
tvalいくつ出せば8→7→6%と落ちていけるのか
いだてんのときはまだtvalってなかったんだっけ?
tvalいくつ出せば8→7→6%と落ちていけるのか
いだてんのときはまだtvalってなかったんだっけ?
888日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:38:48.36ID:ZsHrTVNh 期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 べらぼう 10.99% ←暫定(8話まで)
2位 光る君へ 10.71%
1位 いだてん 8.17%
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 べらぼう 10.99% ←暫定(8話まで)
2位 光る君へ 10.71%
1位 いだてん 8.17%
889日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:39:54.96ID:GsQ7zbRQ tval 的にもっと下かと思ったわ
890日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:40:14.97ID:y5hcu/pa >>887
tvalは年齢構成が均一じゃないのでは
tvalは年齢構成が均一じゃないのでは
891日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:40:52.94ID:6X6F+n9l ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_*9.8%_個5.9%
べら(1)******/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(2)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(3)******/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(4)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(5)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(6)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(7)******/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(8)******/406/*8.1_*9.8%_個5.9%
892日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:42:10.25ID:viOjp60o べらぼうは三連休関係なく下がってる推移なのではw
893日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:42:38.47ID:ubB+GHrN 連休中日という状況で微減・個人が微上げで一桁ながら9.8だから
10.0ぐらいが現段階の底かもしれない
次回は東京は21℃の好天のようだから、どうなるかな
10.0ぐらいが現段階の底かもしれない
次回は東京は21℃の好天のようだから、どうなるかな
894日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:43:05.03ID:7Knaa/0u ここから年末まで一桁街道を行け
895日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:43:34.75ID:fHj3LZqF 個人の5.9%はインチキやろ。
世帯もホントは9%割れなのに9.8%にムリやりした感じ。
世帯もホントは9%割れなのに9.8%にムリやりした感じ。
896日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:44:42.04ID:fHj3LZqF 来週連休中でないのにさらに下げたら
笑える
笑える
897日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:45:49.66ID:viOjp60o これから春突入→GWで一桁が定位置になって8%に落ちる流れ
898日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:48:34.72ID:ubB+GHrN まあ最低更新回数記録は期待できそうかなこの大河
899日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:48:51.58ID:cOa0bBxN 微下げで9.8とか9.9とかいう人が多かったけど、
そのとおりで「つまらないのに微下げw」
23日回がまたつまらなかったので次回も微下げでいくと思う
そのとおりで「つまらないのに微下げw」
23日回がまたつまらなかったので次回も微下げでいくと思う
900日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:48:52.41ID:fHj3LZqF しかし、今まで前回より上げたの
4回から5回にかけてだけ、
しかもたった0.1%
順調に下げトレンド継続中
4回から5回にかけてだけ、
しかもたった0.1%
順調に下げトレンド継続中
901日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:49:00.41ID:vLpUhBTQ 8話まで
いだてん 11.57%
ど家 13.91%
光る君 11.65%
べらぼう 10.99%
いだてん 11.57%
ど家 13.91%
光る君 11.65%
べらぼう 10.99%
902日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:51:55.56ID:5d16ueLh 案外高いな
下げ止まるのはどのラインかね
下げ止まるのはどのラインかね
903日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:53:23.07ID:lEvvLBaK 下げすぎると、来週は絶対上がるから、次も上がるか下げるか予想が割れそうな数字に留めたのはやりおる
さすが視聴率推移が唯一の見どころ大河ドラマ
さすが視聴率推移が唯一の見どころ大河ドラマ
904日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:54:27.57ID:9QWVAK20905日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:54:52.71ID:7louWwco906日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 10:59:10.04ID:Dw2FqszW 確かに一度にドカッと下がってしまうと上がり下がりを繰り返してしまって
最低更新回数が止まってしまうな。ど家は10回か11回に裏のスポーツイベントで大きく落としたおかげで
その後は光る君推移で最低を更新することはなかった
少しずつ下がっていけばいだてんの13回抜けるかも
最低更新回数が止まってしまうな。ど家は10回か11回に裏のスポーツイベントで大きく落としたおかげで
その後は光る君推移で最低を更新することはなかった
少しずつ下がっていけばいだてんの13回抜けるかも
907日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:00:28.26ID:lEvvLBaK べらぼう
(1) 12.6%_個7.3 総19.7
(2) 12.0%_個7.0 総18.5
(3) 11.7%_個6.8 総17.7
(4) 10.5%_個6.1 総16.8
(5) 10.6%_個6.1 総16.5
(6) 10.2%_個5.9 総15.9
(7) 10.0%_個5.8
(8) 9.8%_個5.9
そろそろ第一底にきて
9.8〜9.9くらいで推移しそうか
(1) 12.6%_個7.3 総19.7
(2) 12.0%_個7.0 総18.5
(3) 11.7%_個6.8 総17.7
(4) 10.5%_個6.1 総16.8
(5) 10.6%_個6.1 総16.5
(6) 10.2%_個5.9 総15.9
(7) 10.0%_個5.8
(8) 9.8%_個5.9
そろそろ第一底にきて
9.8〜9.9くらいで推移しそうか
908日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:00:31.49ID:ubB+GHrN909日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:03:08.41ID:Dw2FqszW 来週はtval上がってるのに世帯が下がるパターンかも
910日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:03:10.68ID:adyffeUh 小芝メイン回で一桁落ちか
911日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:03:44.70ID:Q+tFLxPw 個人のほうは踏みとどまってるからGWまでは1ケタ2ケタ行ったり来たりくらいで済むかも
その後は1ケタ常連で行って欲しい
本屋側を悪者に見せかけて蔦重がそれをやっつけるみたいな
わかりやすい構図に持っていくほうが数字は取りやすいと踏んでそうな感じ
べらぼうチームは姑息
その後は1ケタ常連で行って欲しい
本屋側を悪者に見せかけて蔦重がそれをやっつけるみたいな
わかりやすい構図に持っていくほうが数字は取りやすいと踏んでそうな感じ
べらぼうチームは姑息
912日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:04:16.25ID:7louWwco 予告的には心中するかしないかみたいな暗黒話だろ?
アゲ要素がない。
アゲ要素がない。
913日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:06:36.45ID:GsQ7zbRQ べらぼうはキャスト云々より
遊廓が題材な時点でダメだと思うわ
遊廓が題材な時点でダメだと思うわ
914日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:06:49.39ID:cOa0bBxN このまま微下げと微上げの繰り返しで
年間9%台で落ち着く気がする
年間9%台で落ち着く気がする
915日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:07:29.07ID:ufH6e/Hw 9.0ぐらいかと思ってたら思いの外高かった
916日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:08:24.39ID:tZyL2O7n 視スレの一桁期待してるのが全員誰かのヲタだと思ってるのはおめでたい
多くに認められてないのは数字が物語ってる
仮想敵はアンチするほど横浜は眼中にないだからあきらメロン
多くに認められてないのは数字が物語ってる
仮想敵はアンチするほど横浜は眼中にないだからあきらメロン
917日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:20:18.85ID:FLmo6DRQ まあ日曜劇場も1桁だから
連休の中日で仕方ないね
問題は来週の視聴率で1桁ならもう上がらないだろうな
連休の中日で仕方ないね
問題は来週の視聴率で1桁ならもう上がらないだろうな
918日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:21:36.94ID:viOjp60o いだてんは連休明けの週も下がってたっけ?
919日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:24:05.21ID:AYksnED6 地獄の10ヶ月のスタート
920日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:24:32.55ID:3vpGM4fd ●大河忖度
電通、ビデオリサーチがNHK受信料横流しのために下駄はかせてる疑惑
✦べらぼう(6
TVEL*9.1
ビデオリサーチ10.2 下駄+1.1
✦御上先生(4
TVEL10.2
ビデオリサーチ10.3 下駄+0.1
べらぼう(8
TVEL*8.1
ビデオリサーチ9.8 下駄+1.7
御上先生(6
TVEL9.1
ビデオリサーチ9.1 下駄0
電通、ビデオリサーチがNHK受信料横流しのために下駄はかせてる疑惑
✦べらぼう(6
TVEL*9.1
ビデオリサーチ10.2 下駄+1.1
✦御上先生(4
TVEL10.2
ビデオリサーチ10.3 下駄+0.1
べらぼう(8
TVEL*8.1
ビデオリサーチ9.8 下駄+1.7
御上先生(6
TVEL9.1
ビデオリサーチ9.1 下駄0
921日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:26:36.03ID:viOjp60o いだてんは連休が5話で10%まで下がり次の週で一桁になったっきり二桁に戻って来れなくなった
なので来週踏みとどまれなければそのままサヨナラだ
なので来週踏みとどまれなければそのままサヨナラだ
922日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:26:47.77ID:3vpGM4fd 争点はイダテンを超えるかどうかだ
一桁落ちはまちがいない
一桁落ちはまちがいない
923日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:27:26.72ID:qOhz1Hzc 日劇はtvalほとんど9.0〜9.1だった(気がする)のに意外
924日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:36:16.35ID:ubB+GHrN925日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:45:14.89ID:qOhz1Hzc >>924
ちびちび下がっていけばいだてんの最低更新回数13回は超えられる
大きなスポーツイベントが当たらない代わりに最低更新の障害がない
あと最高視聴率の最低記録?(紛らわしいw)
いだてんの初回は15.5あったから
ちびちび下がっていけばいだてんの最低更新回数13回は超えられる
大きなスポーツイベントが当たらない代わりに最低更新の障害がない
あと最高視聴率の最低記録?(紛らわしいw)
いだてんの初回は15.5あったから
926日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 11:58:39.60ID:ubB+GHrN927日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:06:40.39ID:lEvvLBaK 総合視聴率がどうなってるかも重要
録画して観られていたら、この辺が底でウロウロするだろうけど
総合も下がっていて、この連休に観られてなければ
べらぼうの欠点『続きが気にならない』大河ドラマが効いてきて、どんどん落ちる
録画して観られていたら、この辺が底でウロウロするだろうけど
総合も下がっていて、この連休に観られてなければ
べらぼうの欠点『続きが気にならない』大河ドラマが効いてきて、どんどん落ちる
928日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:12:33.15ID:wko9bswW 日曜劇場に勝ってる時点でドラマとしては健闘してるよな
929日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:19:03.63ID:9QWVAK20 海ダイや御上に勝っても検討とは言えない
930日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:19:34.59ID:y/rLhmcd 枠同士で比べないと
前年の君光に完敗してる時点でコケ大河だよ
前年の君光に完敗してる時点でコケ大河だよ
931日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:20:36.46ID:viOjp60o 次の阿部ちゃんには確実に負けるだろうしね
932日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:22:33.02ID:FLmo6DRQ >>927
連休で視聴率落としても録画が高けりゃ
次の週で持ち直す
来週の視聴率は2桁維持するか1桁に脱落するか正念場だな
今の時代は録画や配信などもあるからリアルタイム視聴率はそれほど重視しなくなってきてるけど
ドラマ視聴率10%以上はなんだかんだで魅力ある要素だと思う
連休で視聴率落としても録画が高けりゃ
次の週で持ち直す
来週の視聴率は2桁維持するか1桁に脱落するか正念場だな
今の時代は録画や配信などもあるからリアルタイム視聴率はそれほど重視しなくなってきてるけど
ドラマ視聴率10%以上はなんだかんだで魅力ある要素だと思う
933日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:22:59.59ID:Ilk/H+Fm みなさまの受信料で作ってるドラマとスポンサーのお金で作ってるドラマを比べるとか、もうね、ホント最低
べらぼうって大河も最低だけど擁護も最低
べらぼうって大河も最低だけど擁護も最低
934日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:25:28.91ID:KPHr8KuU 思うんだけどさあ鎌倉殿の時みたいな謎解きが無いよね
最終回なんか誰が義時を殺すのかみんな推理して盛り上がってなかったっけ
最終回なんか誰が義時を殺すのかみんな推理して盛り上がってなかったっけ
935日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:29:47.40ID:yXVOagxq >>920
御上はべらより(本当は)上ってことか
御上はべらより(本当は)上ってことか
936日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:32:33.65ID:AUbfqAUA >>913
しかも史実を捻じ曲げてまで主人公を吉原大好きマンにしてるんだよなあ
蔦屋重三郎は別れた実の両親をずっと慕ってたのに、ドラマじゃ自分を捨てた親なんて忘れて
育ててくれた駿河屋(オリキャラ)を親のように慕うキャラにされた
しかも史実を捻じ曲げてまで主人公を吉原大好きマンにしてるんだよなあ
蔦屋重三郎は別れた実の両親をずっと慕ってたのに、ドラマじゃ自分を捨てた親なんて忘れて
育ててくれた駿河屋(オリキャラ)を親のように慕うキャラにされた
937日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:34:27.47ID:FLmo6DRQ938日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:38:34.14ID:AUbfqAUA939日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:41:01.11ID:ZT3aESgX 連休中日だしこんなもんだね
>>934
今後、歌麿や写楽など謎めいた絵師が出てくる
あと身請けされてからの瀬川をどう描くか
当時世を騒がせた心中事件も出てくるだろう
題材的に推理要素は似合いそうだけどどうかねえ
それは狙ってないかも
>>934
今後、歌麿や写楽など謎めいた絵師が出てくる
あと身請けされてからの瀬川をどう描くか
当時世を騒がせた心中事件も出てくるだろう
題材的に推理要素は似合いそうだけどどうかねえ
それは狙ってないかも
940日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:45:33.09ID:FLmo6DRQ >>939
花の井は相手が市原隼人なら大事にされるんじゃね
花の井は相手が市原隼人なら大事にされるんじゃね
941日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:47:08.02ID:Eh4q4PYD 8話までの総計値
光る君へ・・・・92.8
いだてん・・・・91.2
べらぼう・・・・87.4
いだてんとの差
最大5.5から3.8に縮まる
光る君へ・・・・92.8
いだてん・・・・91.2
べらぼう・・・・87.4
いだてんとの差
最大5.5から3.8に縮まる
942日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:53:01.68ID:ABpKQpVc 二桁キープの下駄履かせられずw
943日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:55:47.52ID:viOjp60o 来週は春の陽気みたいだしまた下がるんじゃね?
連休とはいえ寒波で花魁道中でこれで済んでるのかもよ
連休とはいえ寒波で花魁道中でこれで済んでるのかもよ
944日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 12:59:27.61ID:cOa0bBxN >>932
録画しているのはコアなファン層ばかりでは無い
ぼんやりと大河視聴習慣は有るので
外出とか何か用事あるので「とりあえず録画」な程度も多いかと
で、
録画したのを見て帰伏にとぼしいしかといって人物像に深みもない展開で
「やっぱりおもんない」というコトになり
現放送時はおろか録画もしなくなるという行動も多々ある
なので次回も微サゲはあっても上がる可能性は薄いと思う
録画しているのはコアなファン層ばかりでは無い
ぼんやりと大河視聴習慣は有るので
外出とか何か用事あるので「とりあえず録画」な程度も多いかと
で、
録画したのを見て帰伏にとぼしいしかといって人物像に深みもない展開で
「やっぱりおもんない」というコトになり
現放送時はおろか録画もしなくなるという行動も多々ある
なので次回も微サゲはあっても上がる可能性は薄いと思う
945日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:06:05.38ID:Eh4q4PYD いだてんとのワースト1位争い
いだ(1)15.5% べら(1)12.6% ●
いだ(2)12.0% べら(2)12.0% △
いだ(3)13.2% べら(3)11.7% ●
いだ(4)11.6% べら(4)10.5% ●
いだ(5)10.2% べら(5)10.6% ○
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2% ○
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0% ○
いだ(8)*9.3% べら(8)*9.8% ○
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
いだてんに4連勝
VS いだてん 4勝3敗1分 総計値差 3.8
VS 光る君へ 0勝7敗1分 総計値差 5.4
いだ(1)15.5% べら(1)12.6% ●
いだ(2)12.0% べら(2)12.0% △
いだ(3)13.2% べら(3)11.7% ●
いだ(4)11.6% べら(4)10.5% ●
いだ(5)10.2% べら(5)10.6% ○
いだ(6)*9.9% べら(6)10.2% ○
いだ(7)*9.5% べら(7)10.0% ○
いだ(8)*9.3% べら(8)*9.8% ○
いだ(9)*9.7%
いだ(10)*8.7%
いだてんに4連勝
VS いだてん 4勝3敗1分 総計値差 3.8
VS 光る君へ 0勝7敗1分 総計値差 5.4
946日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:11:52.67ID:VkjPWGEZ 町人物は本能寺の変とか池田屋事件みたいに脱落者が復帰するポイント無いから右肩下がりの視聴率にしかならないのよね
947日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:18:28.16ID:7louWwco >>946
大火とか噴火とか飢饉とか田沼息子が刺されるとかろくなイベントがねえ!
大火とか噴火とか飢饉とか田沼息子が刺されるとかろくなイベントがねえ!
948日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:21:28.17ID:Eh4q4PYD 視聴率推移比較
いだ(1)15.5% べら(1)12.6%
いだ(2)12.0%▼ べら(2)12.0%▼
いだ(3)13.2%△ べら(3)11.7%▼
いだ(4)11.6%▼ べら(4)10.5%▼
いだ(5)10.2%▼ べら(5)10.6%△
いだ(6)*9.9%▼ べら(6)10.2%▼
いだ(7)*9.5%▼ べら(7)10.0%▼
いだ(8)*9.3%▼ べら(8)*9.8%▼
いだ(9)*9.7%△
いだ(10)*8.7%▼
いだてんと同じく▼下がり続けるべらぼう
いだ(1)15.5% べら(1)12.6%
いだ(2)12.0%▼ べら(2)12.0%▼
いだ(3)13.2%△ べら(3)11.7%▼
いだ(4)11.6%▼ べら(4)10.5%▼
いだ(5)10.2%▼ べら(5)10.6%△
いだ(6)*9.9%▼ べら(6)10.2%▼
いだ(7)*9.5%▼ べら(7)10.0%▼
いだ(8)*9.3%▼ べら(8)*9.8%▼
いだ(9)*9.7%△
いだ(10)*8.7%▼
いだてんと同じく▼下がり続けるべらぼう
949日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:50:46.23ID:KPHr8KuU950日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 13:54:48.05ID:Ao9vTlBE 次回0.2下げればいだてんに敗北なのか
951日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 14:08:31.06ID:RWWuSQ31 もっと下がるかと思った
つまんな
視聴率水増しした?
8%台に早く突入してほしいw
つまんな
視聴率水増しした?
8%台に早く突入してほしいw
952日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 14:32:01.01ID:ZT3aESgX953日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 14:48:59.33ID:T5xNvvVW 瀬川の今後とか、からまるが歌麿?写楽?とか、たいして気にならんのよw
954日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 14:55:31.75ID:kuo02BRi 花の井は離縁されて戻ってくるも失踪
唐丸は喜多川歌麿
これは確定
唐丸は喜多川歌麿
これは確定
955日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 15:10:07.16ID:oMHLQaLQ956日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 15:11:25.08ID:oMHLQaLQ テコ入れキタ──O(≧∇≦)O────!!!
https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/
https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/
957日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 15:23:07.82ID:ubB+GHrN958日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 15:30:27.75ID:qjrpYmJY 先の描き方に注目(ガイドブックでネタバレ済)
で大体終わってるのがなんとも言えん
で大体終わってるのがなんとも言えん
959日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 15:31:15.11ID:e59+SRF/ >>957
毎年テコ入れって事だな
毎年テコ入れって事だな
960日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 16:58:04.70ID:L+i3Blm4 どうする家康は三河一き三回やって視聴率低迷
三河一きから三回で視聴者離れ脚本家のミス
光る君とべらぼうは題材
三河一きから三回で視聴者離れ脚本家のミス
光る君とべらぼうは題材
961日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 17:35:49.46ID:yqsA5LB9 鎌倉殿は富士の巻狩りの回やってて放送後だった覚えがあるんでかなり後だったような…
伝説の成長著しい金剛回でもあったんで坂口が子供らしい素足で寒そうだったの気の毒だったわ
伝説の成長著しい金剛回でもあったんで坂口が子供らしい素足で寒そうだったの気の毒だったわ
962日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 17:50:50.60ID:MLHw3bYM べらぼうの最低視聴率が清盛コースかいだてんコースか
数字としてのお楽しみはそれぐらいか
数字としてのお楽しみはそれぐらいか
963日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 18:09:25.02ID:BlPYv17j もう民放も全部一桁\(^o^)/
大河も一桁だけど、みんなで一桁なら怖くないw
時代は配信だからね!!
皆地上波なんて見ないんだよw
大河も一桁だけど、みんなで一桁なら怖くないw
時代は配信だからね!!
皆地上波なんて見ないんだよw
964日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 18:17:58.27ID:MLHw3bYM 税金の如く庶民から強奪した視聴料で
水飲み百姓の口減らしを兼ねて年端もいかない娘を買い叩いて性奴隷にする「大河」を
誰がやろうって言ったの
誰も止めなかったの
視聴料を湯水の如く垂れ流して結果が悪くても誰も責任を取らないnhk
解体しろ
水飲み百姓の口減らしを兼ねて年端もいかない娘を買い叩いて性奴隷にする「大河」を
誰がやろうって言ったの
誰も止めなかったの
視聴料を湯水の如く垂れ流して結果が悪くても誰も責任を取らないnhk
解体しろ
965日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 18:29:45.87ID:LOjUUqU2 瀬川襲名の花魁道中なのに相変わらずショボいな
中谷美紀の花魁が記憶に残っているとコスプレした小娘にしか見えない
撮影の仕方も平坦でつまらない
市川のカツラサイズが合ってないのか浮いているよ
全てが雑に作られていてやる気が感じられない
これで二桁キープできたらかえって驚くわ
中谷美紀の花魁が記憶に残っているとコスプレした小娘にしか見えない
撮影の仕方も平坦でつまらない
市川のカツラサイズが合ってないのか浮いているよ
全てが雑に作られていてやる気が感じられない
これで二桁キープできたらかえって驚くわ
966日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 18:40:00.89ID:v8Xfeoze >>962
いだてんと清盛の間かな
いだてんと清盛の間かな
967日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 18:56:15.83ID:Govt9v1q968日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:02:50.60ID:Eh4q4PYD いだてんの平均視聴率
9話ー20話…8.7
21話ー30話…7.6
31話ー40話…6.4
41話ー47話…6.6
9話ー20話…8.7
21話ー30話…7.6
31話ー40話…6.4
41話ー47話…6.6
969日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:03:30.57ID:BlPYv17j >>965
そりゃ中谷は当時33歳w
女郎のとっくに年季明けの歳!
https://stat.ameba.jp/user_images/20091007/09/yamabiko141/31/84/j/o0337045010269428298.jpg
27歳の小芝が小娘に見えても不思議はないw
そりゃ中谷は当時33歳w
女郎のとっくに年季明けの歳!
https://stat.ameba.jp/user_images/20091007/09/yamabiko141/31/84/j/o0337045010269428298.jpg
27歳の小芝が小娘に見えても不思議はないw
970日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:03:40.32ID:nPRcmxvN 面白いと思うけど、大河は歴史上の有名な人がたくさん出て、戦がないと嫌だっていう人も多いのだろう
971日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:13:03.56ID:DqICEC3J 面白いし、有名浮世絵師や歌舞伎役者も出てくるだろうからどんな話になるか楽しみだよ
数字はこれから先も10%前後で行くと思う
数字はこれから先も10%前後で行くと思う
972日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:16:19.67ID:DqICEC3J 坂の上の雲は大金かけて派手にやったけど第三部は面白くない
視聴率は正直だね
視聴率は正直だね
973日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:17:52.87ID:vAHycCpx 幕府パート中途半端すぎじゃね?
だんだん幕府パート減ってるし序盤なんのために見せたのかもよくわかんねえ
今後の伏線としてももうちょい幕府見せないといきなり幕府パート復活してももう誰も覚えてなくて意味わかんねえことになるよ
だんだん幕府パート減ってるし序盤なんのために見せたのかもよくわかんねえ
今後の伏線としてももうちょい幕府見せないといきなり幕府パート復活してももう誰も覚えてなくて意味わかんねえことになるよ
974日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:20:09.24ID:BlPYv17j >>972
おまえがアカだというのは分かるよ
おまえがアカだというのは分かるよ
975日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:21:54.53ID:Qu9C1p3u 裏にスポーツ中継もないのに2月に一桁出すのはいくらなんでも早すぎる
976日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:25:37.72ID:Ao9vTlBE977日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:47:04.94ID:Govt9v1q978日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:52:27.68ID:y/rLhmcd >>948
順調に下がり続けて草
順調に下がり続けて草
979日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 19:55:02.37ID:Fn3KrP1T 幕府パートやるなら
田沼の経済政策
松平定信との因縁を丁寧に描けばいいだけ
それを主人公と無関係な石坂とのやりとりにしたら
いらないわな
田沼の経済政策
松平定信との因縁を丁寧に描けばいいだけ
それを主人公と無関係な石坂とのやりとりにしたら
いらないわな
980日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:00:16.84ID:vAHycCpx981日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:00:21.47ID:FtqGdoN7982日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:01:24.89ID:Ao9vTlBE >>979
松平定信との因縁は、公文書偽造したことにしてまで作ったじゃん
松平定信との因縁は、公文書偽造したことにしてまで作ったじゃん
983日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:03:20.88ID:UtWJGDxe984日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:05:51.91ID:Ilk/H+Fm なんで政治パート入れたんだろう
むしろ変に入れるから話の流れが不自然になってる気がする
入れても良いけど蔦重って実際の人生自体に、こんな幅とるほどの政治との絡みなかったのに
政治パート側に変にナベケンとか石坂浩二みたいな大物いるからますますバランスおかしくなってる
戦国なら題材そのものが政治に直結してるし、文化系でも青天なら慶喜、紫式部なら彰子みたいに実際本丸と繋がってたから納得したんだけど
むしろ変に入れるから話の流れが不自然になってる気がする
入れても良いけど蔦重って実際の人生自体に、こんな幅とるほどの政治との絡みなかったのに
政治パート側に変にナベケンとか石坂浩二みたいな大物いるからますますバランスおかしくなってる
戦国なら題材そのものが政治に直結してるし、文化系でも青天なら慶喜、紫式部なら彰子みたいに実際本丸と繋がってたから納得したんだけど
985日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:07:38.52ID:XQ3uc8U0 なんか一桁になったら急激にべらぼう数字さえ興味失せてきたわ
大リーグ練習試合とGWにまた素敵な数字叩き出すと思うんでその時にまた覗きに来るわ
大リーグ練習試合とGWにまた素敵な数字叩き出すと思うんでその時にまた覗きに来るわ
986日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:08:12.02ID:vAHycCpx 入れないなら入れないほうが見やすいしな
中途半端なことがつまんない原因のひとつ
中途半端なことがつまんない原因のひとつ
987日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:13:16.33ID:UVLwyHS/ いだてん、光る、べらぼうのワースト三つ巴
988日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:16:12.09ID:LOjUUqU2989日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:18:58.12ID:BlPYv17j990日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:19:33.63ID:DqICEC3J 田沼−源内−重三郎で繋がってる
991日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:21:17.81ID:lEvvLBaK >>970
歴史上の有名人、戦というより
それで動いていく歴史の流れ=大河
をドラマとして味わいたい
べらぼうは歴史の流れが全く感じられない
ただの江戸ヤンキーが本作りするだけの話だから時間の無駄と視聴者に切られてる
歴史上の有名人、戦というより
それで動いていく歴史の流れ=大河
をドラマとして味わいたい
べらぼうは歴史の流れが全く感じられない
ただの江戸ヤンキーが本作りするだけの話だから時間の無駄と視聴者に切られてる
992日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:23:14.88ID:lEvvLBaK993日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:28:41.36ID:Eh4q4PYD 徳川家治
江戸幕府10代将軍
9代家重の長男。幼名竹千代。
祖父吉宗の薫陶をうける
父家重の遺言で田沼意次を重用
田沼によって情報を統制され政治活動が制限されため
画業に専念
生前に実子を失い田安家の定信を世子に望んだが
定信は田沼によって白河松平家に養子に出されたため
田沼の意見で一橋家の家斉を迎えた
江戸幕府10代将軍
9代家重の長男。幼名竹千代。
祖父吉宗の薫陶をうける
父家重の遺言で田沼意次を重用
田沼によって情報を統制され政治活動が制限されため
画業に専念
生前に実子を失い田安家の定信を世子に望んだが
定信は田沼によって白河松平家に養子に出されたため
田沼の意見で一橋家の家斉を迎えた
994日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 20:59:23.64ID:CtAtCSeJ まあでも内容は20%のドラマだから視聴率悪くても大丈夫だよ
かなり評価されてるから
かなり評価されてるから
995日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:05:20.91ID:lEvvLBaK 何が釣れるかな
( ・ω・)っ/^、ポチャン
( ・ω・)っ/^、ポチャン
996日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:10:29.84ID:K3BGLebe ここは視聴率スレ
低視聴率なのは内容は良いといくら抗弁しようが世間が認めなかったダメ大河
時代の流れでテレビそのものが低視聴という反論ならまだ一理あるが
初回から視聴率が落ちていく一方のべらぼうは駄作確定。
低視聴率なのは内容は良いといくら抗弁しようが世間が認めなかったダメ大河
時代の流れでテレビそのものが低視聴という反論ならまだ一理あるが
初回から視聴率が落ちていく一方のべらぼうは駄作確定。
997日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:25:17.40ID:aeeZf+WU >>988
松葉屋のNo.2で蔦重の幼馴染だから小芝は適役だよ。No.2を一瞬でNo.1にしてしまうというメディアの持つ力とその代償を強調できる。
松葉屋のNo.2で蔦重の幼馴染だから小芝は適役だよ。No.2を一瞬でNo.1にしてしまうというメディアの持つ力とその代償を強調できる。
998日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:29:18.22ID:LOjUUqU2999日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:31:10.89ID:Wj4PapNI 三連休の中日で9.8か。もっと落ちるかと思ってたから、意外に健闘したな
1000日曜8時の名無しさん
2025/02/25(火) 21:38:47.66ID:yXVOagxq 1000取ったらいだてん超え
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 53分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 53分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- 【安倍晋三速報】報道の自由度ランキング、日本9年連続G7最下位WWWWWWWWWW [705549419]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 輸入小口品の関税免除廃止発動、Temu・SHEINに大打撃 [399259198]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]