X



【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/17(月) 14:26:15.26ID:sWd7233Y
【放送予定】2025年1月5日(日)〜
【作】森下佳子
【主演】横浜流星
【制作統括】藤並英樹
【プロデューサー】石村将太、松田恭典
【展開プロデューサー】藤原敬久、積田有希
【演出】大原 拓、深川貴志、小谷高義、新田真三
https://www.nhk.jp/g...pr/blog/x44z-c6qriz/
2025/02/17(月) 14:27:07.19ID:s/cqzR57
蔦屋重三郎と他の役の年齢差を横浜の年齢に合わせたらこんな感じの配役に

1714年 松平武元……真田広之(1960)
1719年 田沼意次……香川照之(1965)
1728年 平賀源内…..和泉元彌(1974)
1733年 杉田玄白……新井浩文(1979)
1737年 徳川家治……山田孝之(1983)
1745年 長谷川平蔵…兼近大樹(1991)
1747年 水野忠通……高畑裕太(1993)
1749年 田沼意知……杉野遥亮(1995)
1750年 蔦屋重三郎…横浜流星(1996)
1751年 一橋治済……伊藤健太郎(1997)
1753年 喜多川歌麿…水上恒司(1999)
1757年 佐野政言……若山耀人(2003)
1759年 松平定信……市川染五郎(2005)
1762年 徳川家基……寺田心(2008)
2025/02/17(月) 14:27:42.15ID:s/cqzR57
放送目安

6話 平蔵が鱗形屋を捕まえるが蔦重は見逃される、鱗形屋は蔦重が密告したと逆恨み
7話 花の井が5代目瀬川を襲名
8話 駿河屋親父が鶴屋を階段から叩き落として西村屋下敷き、鱗形屋は驚愕
9話 うつせみ折檻、花の井一晩で5人の客を取らされその声を蔦重が聞かされる
10話 花の井が鳥山に身請けされる
11話 蔦重借金まみれに
12話 吉原で祭り、新之助うつせみ駆け落ち
13話 鳥山、花の井を詰める
14話 花の井が鳥山に離縁されて吉原に戻るも失踪
15話 家基死亡、当初は田沼意次が疑われる
16話 源内無実で投獄され獄死

唐丸は喜多川歌麿
2025/02/17(月) 14:45:17.69ID:1gpXOiYB
※ネタバレ厳禁
ガイドブックなどネタバレは下記のネタバレスレで

【ネタバレ】 べらぼうネタバレスレ【ガイドブック】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739771052/
2025/02/17(月) 15:27:17.31ID:h8hpMljL
今時の言葉のように思われてるけど
実は昔からある言葉まとめ

・ビビる
戦の時のビンビン響く音、ビビる音
平安時代からあるらしく富士川の戦いで使われたのは有名
・ムカつく
胸がムカムカする
これは平安時代なのか又は江戸時代からか
・マジ
真面目に
江戸時代から
・ヤバい
厄場(刑務所)からヤバいに
江戸時代から
・モテる
持ってる、もてはやされる
遊郭発祥で江戸時代から
・イライラ
イラとは棘の事、棘が刺さる感じ
鎌倉時代から
・パクる
パクりと一口で食うように盗む
明治時代から
・ヤベーヨマジデ
昭和末期頃から使われ始めたと思われる
しかし一説によると平安時代に藤原伊周が
花山院襲撃で大事になった時に将来を憂いて発言したとも言われるが真相は不明
2025/02/17(月) 15:30:50.36ID:NA61VqPz
かをりてちむどんどんの主人公の子役だった子か。大きくなったなぁ
7日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 16:27:35.09ID:t0UcGwtR
面白いけど
やっぱり
話の基盤ベース弱いよね

光る君へ
は結局、源氏物語 枕草子 小右記 などが
ベースになってるから強い

どうせやるなら井原西鶴 近松門左衛門 が良かったね
名作になったと思うよ

とにかく主人公が世間的に無名で
本人が作家として名をなしたわけでないしね

平賀源内が主人公でも良かった
8日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 16:45:08.67ID:eO8H7Hdl
>>1 スレ番を修正するのはいいけど、過去スレも使ってきた順番通りに列挙しとかんと
2025/02/17(月) 16:55:39.21ID:8P2Ky26K
>>7
去年の光る君への紫式部と同じで主人公の記録や政治的な活躍はほとんどないがその時代の有名人物とからめやすいんじゃね?
群像劇好きだから自分は2年続きで楽しんでる
2025/02/17(月) 16:57:37.66ID:zZy0Zkq6
浮世絵のプロデューサーとして世界の美術史の流れを変えた偉大な人物なのだから、第一話のつかみでそれを紹介してほしかった
蔦重の時代から百年後のフランスで、浮世絵に熱狂する(だけでなく、自分たちの作品に取り入れる)画家たちの姿から入るとか
2025/02/17(月) 17:51:21.82ID:MX4K6iRT
>>1
>>8が言う通りこういう風に前スレを貼ってくれよ

前スレ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part18
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737393975/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part12(実質part19)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736898290/
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012/
12日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 18:16:56.52ID:eO8H7Hdl
>>11 乙
2025/02/17(月) 18:52:03.27ID:HKBYJkXu
広重、北斎、歌麿、写楽
外国人の目線でみるとおそらく彼らは江戸幕府の歴代の将軍様よりも知名度は高いだろう
その彼らと関係する敏腕プロデューサーの一代記
日本よりむしろ海外展開向けのドラマと思う
14日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 19:22:56.89ID:t0UcGwtR
どうする家康の悲惨な完成度に比較すると
はるかに出来はいいよ
ここ最近の作品ではいいほうと思う

鎌倉殿は前半はそんなによくなかった
後半一気に良くなった

べらぼうは盛り上がる場面がないけど
凄く丁寧に作ってある
光る君へのような深遠さはないけど
江戸文化を味わうには良い大河と思う
日本資本主義の勃興期だよね
15日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 19:25:22.09ID:t0UcGwtR
横浜流星はいい俳優と思う
いわゆる舞台劇俳優のような
アクの強い演技しないけど好感度高い
やっぱり空手で小学生時代、世界優勝した
バックボーンって大きいよ
凄くいろんな意味でしっかりした俳優さん
16日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 19:46:29.53ID:+3WPbywL
花の井 オトコマエだなぁ 色気はないけど
17日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 20:20:11.55ID:eO8H7Hdl
>>14 鎌倉殿の視聴率は後半に落ちたので、一部マニアに受けたまでだよ。大河板にはそういうマニアが多いけど
2025/02/17(月) 20:27:34.61ID:jorYIfvz
>>16
そういう人選で小芝風花なんだろね
2025/02/17(月) 20:34:48.72ID:J/B3RbH/
>>15
横浜ヲタってバレバレ
20日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 20:37:26.62ID:VLYdo/kq
鳥山検校って、倫子さまとそっくりのような気がする。
21日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 21:09:37.83ID:wWy+DJ8k
>>15
空手経験とかボクシングライセンス持ってたり武闘派だから目の鋭さもあるし武将役が合うと思ってたが
今の役も合ってるね
小芝風花も当たり役
凛として美しい芯のある花魁を上手く演じてるわ
2025/02/17(月) 21:10:08.13ID:pTJgfQeA
田沼パートがないだけで話がスッキリするな
23日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 21:56:25.08ID:+3WPbywL
福原遥も小芝風花も同年代なんだよな。なんで秘蔵っこと花魁って立場が違うんだ
24日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 22:13:35.58ID:AM38sXTE
>>14
ここ10年でど家だけ糞だったな
25日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 22:15:32.78ID:3SHhkXVH
大河で「女の股でメシ食ってる腐れ外道」のパワーワード 蔦重熱弁にネットも反響「NHKでこのセリフ…」
26日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 22:20:26.17ID:eO8H7Hdl
>>24 オレはど家好きだったけど。特に前半。後半はイマイチだった
27日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 22:52:50.35ID:wWy+DJ8k
>>24
家康という誰でも知ってる武将扱ってあれほど酷いのは見た事ない
時代考証も適当
若い時の信長なのに南蛮かぶれの衣装だったり
清洲城が中国みたいな城だったり
2025/02/17(月) 23:18:14.67ID:yqEYV4hA
どうする家康のテーマはpeace in the world
love and peaceの高尚な思想が根底にある傑作だよ
2025/02/18(火) 03:06:03.90ID:mMdarOyt
花の井瀬川になってもそこまで綺麗でもないし、女将さんみんな江口のりこみたいだし、かをりかわいいけど非合法だし、まいんちゃん楽しみだけど、もう視るのやめるわ。
2025/02/18(火) 03:21:31.66ID:MkKLm/Jo
>>29
ちっとも面白くない
新ネタ考えろ
31日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 08:10:39.94ID:vzIWQpvp
尾美としのりの名前が出てるのにどこに出てるんだ?
2025/02/18(火) 11:54:07.32ID:r00oimNL
>>29
小芝風花カッコいいし、綺麗だわ
2025/02/18(火) 12:38:02.42ID:xB78+yur
>>31
「べらぼう」主要役の大物俳優→どこ出演してるか全く不明 OPクレに名前も姿なし
【目撃場面一覧】ほぼ毎回一瞬1秒出演 何者?
https://news.yahoo.co.jp/articles/89accc8f2ba6c0a7debdd23b1c13dcdcfdd91d11
34日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 16:51:23.98ID:96sAL3fp
小芝って
なんか全体的につくりがこじんまりで

ちんちくりん

だよね・・・
2025/02/18(火) 17:11:24.06ID:FcOfk+tI
でも、朝ドラヒロインほどちんちくりん感は無いと思う
2025/02/18(火) 17:20:42.95ID:ZIqJIoGO
先にこっち消費しようぜ
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012/
37日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 18:44:33.44ID:vzIWQpvp
>>33
今後出てくるんだろうね
でも脇役として結構有名なのにその扱いw
2025/02/18(火) 18:54:50.11ID:e0Vt+J0u
>>36
ですね
後から立ったスレ使う人がおおすぎ
2025/02/18(火) 19:03:32.60ID:qLeKqDzp
遊郭の経営者が外道呼ばわりされていることは知らなかった
経費を一部負担するか、ピンハネを少なくするかでウィンウィンにしようという経営者はいなかったのだろうか
そうすれば外道呼ばわりも避けられるのに
2025/02/18(火) 19:17:26.45ID:kS8qGb1u
>>39
元々は遊郭に入り浸る客を忘八と呼んだ
当然の流れで店側も仲間入りしたんで遊女の扱いは関係ない
41日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:18:42.05ID:IrDKiJYl
忘八だから人間扱いされない
犬畜生と同じ扱い
42日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:21:20.22ID:IrDKiJYl
「吉原者と同席するのはお断り」という地本問屋のオヤジの言い分は
至極当然のことである(エ●ヒ●ンと同じとまでは思わなかったかも
しれんが、それに近い感情は持っていただろう)
43日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:26:10.01ID:IrDKiJYl
平成以降生まれの若い世代はそんなことはなかっただろうが、
昭和30年代40年代生まれの爺さん婆さんの中には、
「あの辺の子と遊んだらアカン」て言われた経験がある人は
少なくないはず。それがフツーだったw
44日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:39:05.25ID:1rlSTNxQ
「カット」の声のあとで、絶対大笑いしているであろう小芝風花。
2025/02/18(火) 20:39:35.89ID:q3ssV189
今週は 俺のこの手が真っ赤に燃える!お前を倒せと轟き叫ぶ!シャーイニングフィンガーとテレビ見ながら叫んでしまったw
2025/02/18(火) 20:42:28.98ID:q3ssV189
格好いいセリフ有ったよね、女の股で飯を喰ってる腐れ外道の忘八 だったっけ?
犬HKのコンプライアンス的には、どうなんだろ?
2025/02/18(火) 20:46:27.61ID:R9KQ7R+s
>>46
ごもっともだと何も言えないね
2025/02/18(火) 20:48:47.48ID:q3ssV189
忘八の伊藤淳史見るの楽しいわ
すぐに手が出る気性の荒い小型犬キャラ
チビで弱いのに噛みつきまくるのが面白すぎ
49日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:54:10.64ID:q3ssV189
>>24
笑いながら突っ込み入れるのが楽しかった
岡田ゴム長がガチ衆道でyeah!康が大好きだったり
機動戦士ホンダムのヘンな喋り方とか
50日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:56:06.86ID:e0Vt+J0u
岡田信長悪くはなかったような
51日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 20:56:55.51ID:q3ssV189
>>24
山田凄くない半蔵はじめ貧乏な忍者たちも良かった
52日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 21:01:12.78ID:q3ssV189
>>24
ジャイアンの中の人が壁ドンした時は輪るピングドラムを思い出したわ
ラップ披露してもらいたかったのに無かった
2025/02/18(火) 23:17:52.69ID:OSct6cf1
>>43
関西ならもっと長い期間でしょ
本社都内だけど平成になってもずーーーーーーっと会社で同和の研修会あったよ
今でもね
業界にもよるんだろうけどさ
2025/02/19(水) 06:49:02.42ID:mrCFcyMy
こちらを先に

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/19(水) 06:49:12.26ID:R1Rd39FO
>>53
差別の実在性と同和行政には因果関係がない
2025/02/19(水) 08:36:09.09ID:n4jLEsRq
関西では学校でも「同和」の時間というものがあったらしい。
2025/02/19(水) 08:49:57.21ID:F/gbDTUH
こちらに移動を

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/19(水) 09:04:48.83ID:9DbGSyS3
駿河屋ってどういう業態なの?
2025/02/19(水) 09:16:57.22ID:TqjUy/ag
こちらに移動を
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012

>>58
お茶屋
仲介所みたいな感じ
相撲だとまだお茶屋制度が残ってる
2025/02/19(水) 10:31:06.23ID:9DbGSyS3
>>59
源内と新之助連れてったとこは風俗店ですよね?
2025/02/19(水) 11:55:07.67ID:jNJ/81Zp
結局のところ売春宿で、だからこそ「女の股で〜」ってセリフがあった。
今の吉原はソープ街だし。紀行じゃ絶対映さないけどな。

細見は風俗のガイドブックで、一昔前にあったシティプレスとかナイタイマガジンみたいなものだ。
今じゃウェブのシティヘブンネットとかになっている。
2025/02/19(水) 12:05:03.64ID:uJzs/otE
こちらに移動を
【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/19(水) 14:04:44.68ID:oUmX43RO
売春の客寄せをなんとか正当化しようとする無理矢理さが鼻につくんだよね
しかも当時は人身売買で強制的に売春させてたからね、極悪も極悪な場所なんだよね
そんなところが大好きな主人公って気持ち悪すぎる
いくら当時の価値観では〜と強弁しても、ドラマを観るのは現代人なので
2025/02/19(水) 14:06:17.55ID:nxSounyt
こちらに移動お願いします

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/19(水) 15:37:15.70ID:IDdJjLtL
>>63
見なきゃいいでしょw

変な人
2025/02/19(水) 15:41:47.70ID:MRI5CoT4
ファンは1度観て満足する
アンチは3度観て欠点をほじくる
2025/02/19(水) 15:44:23.55ID:Zy0KCEDt
こちらに移動お願いします

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
68日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 15:50:56.75ID:CWrr9me0
>>63 毎年のように人殺しの正当化をしてきたのが大河ドラマやで
2025/02/19(水) 16:25:04.92ID:MRI5CoT4
>>67
もうべらぼうスレから離脱します
本スレの爺の戯言や視スレのアンチには懲り懲りです
他に移住しますからサイナラさん
2025/02/19(水) 18:32:29.72ID:OCSXeU0m
>>65
で、見ない人が続出してるから視聴率最低更新ペースなのだが
2025/02/19(水) 18:48:50.08ID:a6Aj6Pvr
こちらに移動お願いします

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/19(水) 18:50:34.07ID:IDdJjLtL
>>70
そんなのただの一般視聴者が気にしてどうすんのw

マジ変人?
73日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 00:10:58.74ID:QDz9MMST
>>63
人身売買的に連れて来られるのは良いとは言えないが
性犯罪を防ぐために幕府公認で出来たのが吉原遊廓だから
大勢が死ぬ戦国時代に比べたらマシだろう
いくら家康が立派と言われても
犠牲になった大勢のしかばねの上に成り立ってる
2025/02/20(木) 01:02:37.08ID:HrUN8yrU
ニコニコ嬉しそうに人殺しをする主人公は今までいなかっただろ
戦国でもなんでも民が苦しむのを見て快感を得てそうな奴とかいなかったろ
生きるために仕方なく体を売ってる女性に満面の笑みで客を連れてくる蔦屋は、そのレベルの異常者なんだよ
2025/02/20(木) 05:39:24.87ID:xcYREWnE
>>74
偽善そのものの意見
吉原の遊女たちにとっては客が来ない方が不幸なのはドラマで語られてただろ
蔦重は自分にできる範囲で、彼女たちの境遇が良くなるように活動してるだけ
それを非難するならちゃんと具体的な代案を出せ
2025/02/20(木) 06:56:42.48ID:ppePNVup
>>63
軍事侵攻して大虐殺する戦国大河って最高だよな
2025/02/20(木) 07:15:22.01ID:7rHWxXum
こちらに移動お願いします

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
2025/02/20(木) 08:31:26.97ID:NgdgUgI9
>>75
同じことをやるにしても、救う手立てがないから仕方ないという苦悩を滲ませてくれればまだついていけたよ
笑顔はないだろ
79日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 08:32:51.64ID:cUeMHkym
>>78
第1回からあんなに苦悩してたのに
何みてたの?
2025/02/20(木) 08:55:06.62ID:NgdgUgI9
>>79
苦悩してたのは客が来ないことだろ
客を取ること自体の苦しみは無頓着じゃん
お前こそ見てるの?
81日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 09:03:30.76ID:cUeMHkym
>>80
はあ?
子供の頃から面倒見てくれた朝顔姐さんが
病で客取れなくなって
死んで身ぐるみ剥がされて投げ込み寺に放り込まれた女郎の悲しさ嘆いてだろうが。
見てないのはそっちだろ
2025/02/20(木) 09:10:30.54ID:NgdgUgI9
結局、「セックスの仕事がないと稼げない」という問題だけにフォーカスして、
そこさえ解決できればいいというスタンスだから、
知らんオッサンとセックスしないといけない境遇そのものが普通は辛い、という視点を無視してるんだよね
だから、オッサンをたくさん連れてきて、これでたくさんセックスできて良かったね!みたいになる
2025/02/20(木) 09:18:16.11ID:xcYREWnE
>>78
>>80
それは君が呑気な傍観者でしかないから言えること
当事者は状況がほんの少し好転するだけでも笑顔ぐらい出るし、第三者にそれを非難する資格はない
2025/02/20(木) 10:41:36.72ID:l9+gGCRK
>>82
今のところそうだな
でさ、なぜpart11を使わないの?

誘導
【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
85日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 12:41:34.41ID:84EGlhkX
>>82
子供の頃に連れて来られた時は嫌々もあるけど家のためって覚悟決めて来てるんだよ
誇りを持って女郎の仕事してたと思うよ
女だけじゃない
貧しい家の男も幼い時から丁稚奉公に出されてたし
幼いながらも家のためって頑張ってたんだよ
86日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 13:22:57.80ID:KBKr0DwT
>>85

女性に子を産ませて、結婚させず、シングルマザーとして低賃金で扱き使い

生まれた子を誘いこんで売春や犯罪をさせる犯罪組織が女性就業で勢力を拡大してきた。
2025/02/20(木) 13:46:29.71ID:G3uRyQvy
>>81
客も取れない病気の女郎はどうやって生きていく?
という点はマルっと無視して客だけ増やそうとするチホーw
2025/02/20(木) 14:33:46.93ID:xa4XqQGW
当時の女郎たちが誇りを持ってやってたか嫌々やってたかはどうでもいいんだよね
本人たちの本音なんて調べようが無いんだからさ
問題にされてるのは女衒たちであって
女郎のお気持ちに関わらず女衒が女郎を搾取してたことは事実なわけ
そしてその女衒をドラマでどう描写するかはドラマの制作者が決めてることで
今叩かれてるのはその制作者がやってる描写の仕方
2025/02/20(木) 15:01:48.11ID:xcYREWnE
>>87
客が来ないから店が儲からず、遊女にまともな食事もさせられないから身体が弱くなり、病気になっても
医者や薬にかける金もないから……という悪循環を断ち切るには、まず客を呼ばなければ!
というのが理解できない誰かさんのほうがよっぽどチホーだろ
2025/02/20(木) 15:02:32.69ID:M09M21Z8
こっちを先に

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
91日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 15:55:51.20ID:eH1pUeLC
ドラマ見ずに適当な記事読んで叩きにきてるの丸わかりなんだが
2025/02/20(木) 18:38:26.22ID:Fzk0Anl+
というかドラマ見た上で批判してるって考えになんでならないのか不思議
批判意見=実際は見てない、見たら批判なんかあり得ない
って思考がもうね
こんな作品のくせにうぬぼれがすごい
2025/02/20(木) 18:41:41.11ID:SL3My7vI
>>92
馬鹿げたことを言ってるね
小芝風花が客を5人取らされるシーンやうつせみ折檻シーン等が見れる大河ドラマをこんな作品だなんて
94日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 19:02:08.75ID:eH1pUeLC
>>92
論理飛躍バカだな
95日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 19:05:22.53ID:cUeMHkym
見た上で批判してるのは読めばわかるよ
批判記事に尻馬乗って叩いてる奴は
具体的シーンで反論すると
見てないから黙ってしまうw
2025/02/20(木) 19:09:28.80ID:6ayz/Zt9
このスレは次スレなので
こちらに移動を

【2025年大河ドラマ】 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~Part11(実質part20)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737276012
97日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 19:30:40.48ID:QDz9MMST
>>86
今の風俗や価値観で言ってはいけない
当時は犯罪組織というイメージじゃない
でないと花魁達が錦絵になったり花魁を身請けした人が羨ましがられたりしない
吉原遊郭は隠れて来るんじゃなく堂々と来れたテーマパーク
2025/02/20(木) 19:48:28.04ID:G3uRyQvy
>>89
田沼様のお言葉が左から右へ抜けてる時点でチホーじゃん
つーか、必死な関係者?
蔦重って、宣伝してもらってTVに出させてもらって俺達に感謝しろ!!なTVマンとそっくりだもんねww
2025/02/20(木) 20:17:41.40ID:8h7+ChRV
>>96
どうせこいつらワザとやってるんだよ
100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 21:07:23.43ID:KBKr0DwT
>>97
カジノを社交場と言う価値観も、帝国主義時代の価値観である。
101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 22:02:04.96ID:KBKr0DwT
>>97
IR(統合型リゾート施設)で公営売春宿をしそうでもある。
2025/02/20(木) 22:53:01.19ID:7NnDv8ep
いくら狂人がアホウでも「ここは早く立ちすぎてるから無効」ってもう一つPart21立てたりはしないよな?
2025/02/21(金) 08:11:43.86ID:xL2bZW5s
また、変なの湧いてるわ
2025/02/21(金) 09:20:04.94ID:GL1/lvaY
フェミと爺さんの闘い。
105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 15:28:15.59ID:LbHOPCp+
どうしてもフェミ臭漂ってくるなこのスレ
NHKに直接凸ればいいのに
2025/02/21(金) 19:32:20.61ID:FMrfSrjl
蔦重栄華乃夢噺→(訳)蔦重乃痛痛夢小説
2025/02/22(土) 08:34:30.91ID:VgVUmMXo
子供が同じ場所にいて子供と語れる内容じゃないと駄目だよ
ストーリーは森下脚本でそこそこ面白いけど題材が悪すぎる
2025/02/22(土) 08:58:38.76ID:aW/M5AZh
むしろ逆に森下さん以外が書くならもう少しマシになったと思う
この人エログロ暴力を個人的趣味なのか全面に押し出しすぎ
よって全体的に明るさゼロだし空気読めてないちょっとしたギャグ?も入れる割には毎回すべって余計つまらなくしているし演じている役者が不憫なレベル
言葉遊び入れすぎだし間もおかしい
入れてもいいけどしつこい
2025/02/22(土) 09:21:06.33ID:yBwd/kn0
脚本って脚本家が書きっぱなしたものがそのままドラマになるわけじゃなく
演出家やプロデューサーとどういう内容にするか打ち合わせてから書き始めて
一旦書き上げた段階でチェックが入り、修正してまたチェック、また修正してまたまたチェック
って脚本家以外が内容確認した上でやっと台本になるのよ
さらに現場で役者と演出家が相談して修正したり、演出家が編集で削ったりするので
脚本家が1人で趣味全開にして楽しんでるのではなく、多くのスタッフもこの内容を面白いと思って世に出してるわけ
つまりべらぼうチームはヤバい
110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 10:32:37.70ID:E7mPufBP
松平定信は寛政の改革で出版物や浮世絵を大弾圧するけど、彼個人は文芸や美術に理解がないわけじゃないんだよね
ドラマではそこまで描いてくれるかどうか
2025/02/22(土) 12:15:50.86ID:oaFqg+4R
>>15
よく殴られたり蹴られたりしてるけど
受け身が上手い気がする
暴力を上手にかわせてるからいじめ感が少なくて済んでると思う
2025/02/22(土) 12:29:18.93ID:zMQu9/PM
>>110
理解があるからこそ庶民に拡がると政治的に危うくなるから弾圧はするって感じとか?
そういう書き方だと嫌いだから弾圧するより奥が深くておもしろくなりそうだからやって欲しいけど
視聴者には分かり難いかもな
2025/02/22(土) 16:34:08.25ID:gjjWNlRk
こういうドラマは大抵、序盤に主人公がその理解者から得た金言みたいなものを
最後まで主題として持つ
今作の場合は第1話で田沼意次から学んだ「お前は何かやったのか」という
創意工夫がテーマだろうから
物語後半の敵対者である定知はそのテーマと相反する性質のキャラクターになるんだろうね
2025/02/22(土) 18:13:08.40ID:IrZISJmy
明日は逆シャアに掛けて池田秀一が出るの?
2025/02/23(日) 00:37:27.33ID:O0IQDcfO
松葉屋は踊る大捜査線繋がりだな
正名僕蔵って名前初めて知ったわ
大人計画とか
2025/02/23(日) 02:37:03.30ID:Wd102vSf
ショムニに出てただろ
2025/02/23(日) 08:25:38.13ID:8rI1BxSV
松葉屋の親父様が大杉蓮似で気になって検索してみたら
冴えない眼鏡のおっさんが出てきたわ
2025/02/23(日) 08:38:12.00ID:RGeXyeXK
長らく湾岸署でコスプレ潜入してた人のイメージだった
阿部サダオと同期入団で
今度やる映画の準主役やるみたいだけど
119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 10:02:08.85ID:ZlhXCGUy
正名僕蔵は面白い役者だと思うがな
最強の名医「ドクターズ」(沢村一樹主演)にずっと出ていただろう
割と視聴率も良く評判も良く正名僕蔵も存在感あったぞ
2025/02/23(日) 10:24:11.50ID:l1kMjMFb
最近の正名僕蔵だったら嘘解きレトリックで金田一耕助の等々力警部もどきが楽しかったな
2025/02/23(日) 10:26:37.38ID:ZlhXCGUy
>>120
正名僕蔵のユーモアのある芝居するし見てて楽しいよね
それらの作品もまた見てみるわ
122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 11:56:10.67ID:3HkCZ9g9
>>1
スレ立て大儀、励め
2025/02/23(日) 11:56:15.29ID:GY10I8EB
やっぱ無邪気なかをりちゃんは可愛いよね
2025/02/23(日) 11:58:07.76ID:GY10I8EB
しかし次郎兵衛のホモっぽいあれはなんだったんだ
2025/02/23(日) 12:15:27.35ID:3HkCZ9g9
>>124
遺伝かも
2025/02/23(日) 12:19:53.40ID:At70Paxm
ちんどん屋か
懐かしいな
最近ちんどん屋全く見なくなった
2025/02/23(日) 12:22:01.66ID:xpvCiZ6U
予想が当たった!
最初に持ってきた!!

ヨッ瀬川!!
2025/02/23(日) 12:23:31.18ID:At70Paxm
横浜 安田 小芝 宮沢 井之脇 小野
市原 中村 正名 伊藤 山路 六平 安達 水野 飯島 尾美 風間 西村
原田 片岡 高橋 里見 渡辺
2025/02/23(日) 12:24:40.47ID:At70Paxm
スルメ屋貫禄あるな
2025/02/23(日) 12:25:24.02ID:I7LS96bo
西村もなんで男の膝枕で耳かきなんだ
ホモホモしいにおわせで溢れてるな
2025/02/23(日) 12:25:52.64ID:v76lEHTK
吉原オーバーツーリズム
2025/02/23(日) 12:26:26.55ID:I7LS96bo
>>125
これが本当だったらスルメニアの嗅覚洞察力はすごいな
2025/02/23(日) 12:27:58.08ID:0tTy2myj
>>130
見てなかったのか
西村屋の膝枕の話何度もしたのに全く乗ってくれないからどうしたもんかと思ってたわ
2025/02/23(日) 12:30:13.89ID:v76lEHTK
花の井事後で肩チラリ
2025/02/23(日) 12:31:36.12ID:xpvCiZ6U
今夜の実況は飛ぶぞwww

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/23(日) 12:34:06.14ID:I7LS96bo
次郎兵衛のホモアプローチに
やめてくだせぇと反応するじゅうざが妙にリアルだったw
2025/02/23(日) 12:35:34.61ID:I7LS96bo
かをりちゃんが言うありんすは可愛いねw
2025/02/23(日) 12:39:19.83ID:xpvCiZ6U
鳥山検校

( ゚д゚)、ペッ

( ゚д゚)、ペッ
2025/02/23(日) 12:42:39.20ID:vHHntlbh
市原隼人の演技上手いな
2025/02/23(日) 12:48:52.97ID:vHHntlbh
蔦重は汚れた遊女より庶民の固い娘を嫁にするんだけどな
2025/02/23(日) 12:50:38.39ID:ip/3sEO8
いざ身請けされるとなると
蔦重も花の井への気持ちに気付くんだよな
2025/02/23(日) 12:51:17.91ID:ip/3sEO8
さあ階段落としが来るぞ
2025/02/23(日) 12:54:57.17ID:xpvCiZ6U
>>139
小芝風花の演技も上手すぎ
これで文句がある奴がいたら人じゃないw
全編小芝風花の回
2025/02/23(日) 12:56:17.59ID:I7LS96bo
アッー!
ゴロゴロ
2025/02/23(日) 12:58:24.47ID:Qi/Gb6Xe
スルメ屋「覚悟しろよッこの赤子ヅラぁッ!!」
鶴屋「!」

スルメ屋今日カッコいいわ
2025/02/23(日) 12:59:13.67ID:Qi/Gb6Xe
>>143
今日は小芝と高橋克実が目立ったわ

しかし鶴屋に「赤子ヅラ」は笑うわ
2025/02/23(日) 13:00:14.75ID:I7LS96bo
アッー!
ゴロゴロ

花「きゃああっ! なんだこれはたまげたなあ」
2025/02/23(日) 13:00:16.55ID:KhMh9Gwq
駿河屋の褌とかはなかったけど
これはスルメニア興奮するんじゃないか
明日あたり現れるかもしれん
2025/02/23(日) 13:06:02.60ID:I7LS96bo
赤子ヅラwwwwww
風間は童顔だからねwwwwww
2025/02/23(日) 13:07:00.78ID:KhMh9Gwq
鶴屋も言われて「!!!」みたいな顔してたわ
2025/02/23(日) 13:09:13.23ID:KhMh9Gwq
でも今日の駿河屋はかっこいい
最初の蔦重への「てめえ、俺に喧嘩売ってんのか?」
も中々渋かった
階段の上から大股開いて見下しながら「覚悟しろよッこのッ赤子ヅラぁッ!!」

褌とか性的なのはないけどこれはスルメニア勃起するだろ
明日は来るかも知れんな
2025/02/23(日) 13:11:43.63ID:I7LS96bo

スルメニアは
くーるーきっとくるーきっとくるー
2025/02/23(日) 13:11:57.02ID:mQb0guaX
蔦重「親父さんッ!いけませんッ!!」
駿河屋「ウオオオオッ!!」
蔦重「いけませんッ!!」
これがあった
2025/02/23(日) 13:12:37.59ID:I7LS96bo
マジデ!!
ヤベーヨマジデ!!
2025/02/23(日) 13:13:10.70ID:I7LS96bo
やはりスルメニアは見抜いていたのか
2025/02/23(日) 13:13:56.86ID:mQb0guaX
でも鶴屋の「うわあああああッ」はなかったな
最後の赤子ヅラ呼ばわりされた時の「え?」みたいな表情は面白かったけど
2025/02/23(日) 13:15:02.27ID:I7LS96bo
たすけてかざんみたいな
昇天顔がよかったのに
2025/02/23(日) 13:15:12.11ID:mQb0guaX
いやこれは明日スルメニア来るだろ
これで来ないなら褌尻とか露出しないともう無理だろう
2025/02/23(日) 13:15:59.09ID:xpvCiZ6U
予告には例の5回のシーンはないw
バレ本通りの折檻と身請け話と妄想シーンと蔦重の土下座
2025/02/23(日) 13:16:10.82ID:O+YW0wV3
これはスルメニアも惚れ直すパターン
私も高橋克実が初めてカッコいいと思ったわ
勿論性的な感情はゼロだが(笑)
2025/02/23(日) 13:16:46.19ID:I7LS96bo
5回は映像化が難しいから
一度に5人に変更で
2025/02/23(日) 13:18:42.25ID:I7LS96bo
5回って1人目、2人目と悶絶する花の井に苦悩するじゅうざの顔を重ね合わせて。。
とかやるわけないよね
2025/02/23(日) 13:19:00.38ID:41br8Hsp
そこは5人同時を一晩5回に変更で
合計一晩25人
2025/02/23(日) 13:20:24.20ID:I7LS96bo
もうそうなるとAVのファン感謝祭企画ものだねw
2025/02/23(日) 13:20:52.35ID:41br8Hsp
歌麿と蔦重特集やってるな
4k限定?なのかは知らんが
染谷がゲスト
この番組で唐丸は歌麿になるって言ってしまえよ
2025/02/23(日) 13:22:26.32ID:I7LS96bo
しかし昔の人はどうやって避妊したんだろう
外出し?
2025/02/23(日) 13:23:07.36ID:41br8Hsp
イネ「5人同時を五回やるからね」
花の井「25人…今日は耐えるしかないわ…」
イネ「なに勘違いしてんだい?今日からずっと毎日だよ?」
花の井「たすけて はな」
2025/02/23(日) 13:24:44.72ID:xpvCiZ6U
絶倫の客を相手に疲れ切った瀬川
(*´p`)
2025/02/23(日) 13:25:08.15ID:41br8Hsp
>>166
花魁なら産む場合も
女は遊女にするとかで男は養子で売るとかだった気がする
でも大抵遊女は産めない身体になる
産めなくなれば仕事もやりやすいし
人権は全く無視の場所だからな吉原なんて
2025/02/23(日) 13:28:25.18ID:I7LS96bo
えっじゃあ人によっちゃあ仕事してすぐ身籠って産んで仕事して産んでってろくに稼げないんじゃないかい?
2025/02/23(日) 13:31:28.30ID:I7LS96bo
なにげに肥後が面白いw
2025/02/23(日) 13:31:51.35ID:V0lQXoeW
だから大抵は堕ろすんだけどね
2025/02/23(日) 13:31:53.94ID:I7LS96bo
あっダチョウ倶楽部だ!
2025/02/23(日) 13:32:32.43ID:I7LS96bo
えっ、おろすってそんな医療技術ないんじゃないの
2025/02/23(日) 13:32:52.99ID:V0lQXoeW
ゲストの染谷将太結構痩せてて美男子風だな
こんな感じなら唐丸が染谷歌麿になっても違和感ないな
2025/02/23(日) 13:34:51.17ID:V0lQXoeW
>>174
あれに棒突っ込んで殺すらしい
結構エグいんだよな

戦国時代には武田信虎が庶民の女を帝王切開やった記録もある
瀬名がお万を帝王切開するのではとか一昨年言われてたね
2025/02/23(日) 13:36:01.35ID:V0lQXoeW
亀姫も信昌の子を孕んだ侍女を帝王切開手術したとの噂あり
2025/02/23(日) 13:43:50.21ID:tQywcQbU
亀姫「貴女が…殿の子を…」
侍女「お許しをッ!!」
亀姫「産ませてあげましょう」
侍女「なんと!」
亀姫「トウ…」
トウ「はっ!」
亀姫「未来では帝王切開と言うらしいわ」
侍女「はい?」
亀姫「トウ、やりなさい」
トウ「はっ!」
侍女「ちょ!」
トウ「…では…」ザクザクザク
侍女「ぎゃああ嗚呼ああ嗚呼!!」
トウ「もう少し…」ザクザクザク
侍女「ぎゃ嗚呼ああ嗚呼ああ!!」
トウ「…これが子です…姫様ッ!」
侍女「…(死亡)」
亀姫「貴女の子よ?…死んぢゃった?」
侍女「(亡骸)」
亀姫「死んぢゃったわ」
トウ「姫様の慈悲に礼も言わぬとは無礼者めッ!そこら辺に雑に埋めておきましょう」
亀姫「そうね…」
トウ「今日もいい天気ですね」
亀姫「オンタラクーソワカー」
トウ「オンどおらぁグーぞばあがー」
2025/02/23(日) 13:47:15.25ID:I7LS96bo
>>178
未来では
wwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/23(日) 13:48:45.23ID:tQywcQbU
亀姫の12人は一人一人がこういうドラマがあったと思うんだわ
同時に12人処刑とかではなくて一人一人にドラマがあったに違いない
噂によると一人は帝王切開手術の失敗で死んだとか
2025/02/23(日) 13:49:32.24ID:I7LS96bo
久々に見れて嬉しかったwww
やっぱトウは亀姫に仕える雑色が1番いいねwww
2025/02/23(日) 13:51:15.16ID:I7LS96bo
>>180
やっぱどうするではそこを3ヶ月ぐらいかけて描いてほしかった
もしくはスピンオフでw
2025/02/23(日) 13:53:57.80ID:smA+izdJ
亀姫を主役なら可能だな
2027年か2028年に當真あみ主演で亀姫を
最年少大河主演なので話題性ある
誕生日的に2029年までなら最年少主演か
2025/02/23(日) 13:54:47.25ID:I7LS96bo
いいねー
タイトルは
「天下人の娘」
2025/02/23(日) 13:56:29.19ID:I7LS96bo
でも殺人鬼としての亀姫だとあみちゃんが受けてくれないかもw
2025/02/23(日) 13:58:25.44ID:I7LS96bo
きくりんとダブル主演でw
2025/02/23(日) 14:01:54.21ID:I7LS96bo
信康の殺せ。。亀
兄上様、これで良いのですか

が感動したw
2025/02/23(日) 14:02:01.54ID:smA+izdJ
亀姫……………當真あみ
徳姫……………清原果耶
奥平信昌………杉野遥亮
松平信康………眞栄田郷敦
おふう…………南沙良
鳥居強右衛門…柄本時生
雑色……………山本千尋
瀬名……………菊地凛子
徳川家康………香川照之
2025/02/23(日) 14:03:32.08ID:I7LS96bo
織田信長 染谷将太
2025/02/23(日) 14:05:12.01ID:I7LS96bo
>>188
いーねーwww

清原ちゃんにコーマンチキな女はできるのかしら
2025/02/23(日) 14:07:28.83ID:I7LS96bo
亀姫(子役) 落井実結子
2025/02/23(日) 14:10:20.39ID:I7LS96bo
豊臣秀吉 生田斗真
2025/02/23(日) 14:16:24.77ID:yD49Ao+P
強右衛門「姫様…蚊が止まってますわ」
亀姫「…そうね…吸っていいわよ」
強右衛門「殺さんのですか?」
亀姫「蚊にも命あるもの…私の血で元気になってくれれば…」
強右衛門「なんと…優しい姫様じゃあ….」
七之助「大変じゃッ!若君がまた人を殺した…!僧侶を馬で引き摺り殺してしまった…」
信康「僧侶がワシを侮辱したのじゃッウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
強右衛門「…(何故こんな兄がいるんだ)」

強右衛門「ゴキブリですわぁ!ワシが殺しますわ!」
亀姫「駄目ッ!」
強右衛門「しかし…」
亀姫「ゴキブリだって命あるの…外に出してやればいいわ…」
強右衛門「なんと優しい姫様じゃあ…」
五徳「なんて事をッ!」
信康「ウヒャヒャヒャヒャッーッ!」
五徳「私の侍女の口を裂いて殺すなんてッ!ひどいわッ!」
信康「お喋りな女だからじゃあッ!ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
強右衛門「…(本当に兄妹かよ)」

強右衛門「スズメバチ!早く叩かないと…!」
亀姫「叩いたら駄目…外に出せばいいのよ…」
強右衛門「でも刺されたら…」
亀姫「刺されても死にはしないわ…だから蜂さんを殺したら駄目よ…」
強右衛門「なんと…慈悲のお方じゃあ…」
五徳「また信康様が庶民を殺したわ!」
信康「あれは敵の間者だからじゃ…ウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
五徳「ただの庶民ですよ!」
信康「ワシが間者と言ったら間者なのじゃッウヒャヒャヒャヒャッーッ!!」
強右衛門「…(この二人が兄妹とかどう考えてもおかしい)」

強右衛門「姫様はいつまでも…虫も殺せねえような優しい人でいてください…」
亀姫「勿論よ…」
強右衛門「これでワシは姫様の為に死ねますわ…」
亀姫「死んぢゃ駄目…強右衛門殿…」

強右衛門はこの後長篠を守る為にその生涯を閉じた
亀姫の将来は知らないまま・・
2025/02/23(日) 14:19:08.32ID:yD49Ao+P
今回の高橋克実は格好良かったから
スルメニアは興奮しただろうな
それとも性的部位が露出しないと駄目なタイプなのかな?
2025/02/23(日) 14:32:57.95ID:N9hJXx1D
次郎兵衛の中の人、今やってるサラダボウルではストレートにホモだけど
番宣してたときも思ったけどそれっぽい雰囲気というかナヨナヨ、ネバネバとしてるよね
少し前のギークスの刑事役のときはシャキッとしてたのに
変な方向にキャラが立ってきたというべきなのか
2025/02/23(日) 14:37:28.18ID:I7LS96bo
>>193
やっぱ強右衛門が出るとどんな話でも泣けてくるねw
2025/02/23(日) 14:43:01.84ID:I7LS96bo
>>194
たぶんダメなタイプでしょう
太ももがいいとか言ってんだからw
2025/02/23(日) 14:45:00.89ID:I7LS96bo
中村蒼はネメシスのタカアンドトシの刑事がよかったw
2025/02/23(日) 14:45:02.86ID:++Z3UbZA
じゃあ明日は来ないかな
12話の吉原の祭りでの駿河屋褌姿見の時に期待するしかないか
2025/02/23(日) 14:49:17.28ID:I7LS96bo
タカアンドユージだわw
2025/02/23(日) 14:50:52.47ID:I7LS96bo
>>199
理想はメガネのハゲた親父とか言って
あれはあれで面食いなんだよねw
2025/02/23(日) 15:04:15.21ID:++Z3UbZA
今でも三社祭は基本男は褌だけど
当時の吉原の祭りなら皆褌なのでは
スルフン有りそうな気するけどな
2025/02/23(日) 15:05:16.05ID:bK/TOguT
祭りのどさくさでうつせみと新之助が駆け落ち成功ってのもある
次回は駆け落ち失敗して捕まってリンチと折檻
204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 15:33:58.59ID:gDa101jT
今日は鳥山検校が初登場か。花の井とのからみは期待できそうな出来かな?
2025/02/23(日) 15:37:44.82ID:xpvCiZ6U
>>204
市原は流石の存在感がるw
14回まで最大のキーパーソンだからね!
小芝との演技バトルが見所
2025/02/23(日) 15:39:05.70ID:5VRiwqfh
結局は身請けしても花の井の蔦重への想いに気づいてしまい
鳥山が花の井を詰める感じになるんだよね
207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 15:39:30.32ID:MfwFGQhm
指詰めるのか
2025/02/23(日) 15:41:14.64ID:5VRiwqfh
指は詰めないよ
花の井は14話で見知らな女に顔斬られたりはするけど
2025/02/23(日) 15:42:10.69ID:To1nH1iI
>>193
信康がうひゃひゃキャラにwww
2025/02/23(日) 15:44:28.77ID:B0sxdNHY
>>195
賢そうな役 も ちょい足りないんじゃないかと思わせる役 も自然にできるし
凄く悩みまくる役 も 器が大きくてなんでも受け止める役 も自然にできるし
キリッとした役 も だらけた役 も自然にできる上手い若手だね
WOWOWで「沈黙の艦隊」の山中栄治役やってた あれ続編あるんだろうか
2025/02/23(日) 15:54:55.06ID:5VRiwqfh
>>209
元々ウヒャヒャヒャは信康が僧侶殺したりとかのが基準だよ
そんなに信康ウヒャヒャは書かなかったかも知れないから
ききょうとか伊周の方が印象強いかもしれないが
伊周なんか実際に放映されたからね
212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 16:00:56.09ID:wS3i6DKE
蔦重にバ━━━━カ死んじまえって怒ってる狐なんなの?アホなん?
なんで女の気持ちを理解できない男が悪いって方向に持ってくのかね?
蔦重だって貸本屋時代から上から目線でアゴで使って来てたような女を
今さら身請けしようなんて思わんだろ

なんで女がこう好き勝手ぬかすのは許される風潮があるのよ
価値観がおかしいよ。誰よ、こんな脚本描いてる奴!
2025/02/23(日) 16:01:54.64ID:8+R9PgP7
史実(五徳の十二ヶ条の弾劾状から)

・信康は獲物が獲れなかった腹いせに出くわした僧侶を馬で引き摺り殺す
・信康は岡崎の祭りで踊っている庶民を虐殺してあれは間者だったから殺したとうそぶく
・信康は五徳の目の前で五徳の侍女の口を切り裂いて殺した

やはり信康みたいな過激なキャラが欲しいな
治済の殺しはなんか濁されて誰の仕業かを曖昧にしそう
2025/02/23(日) 16:03:10.48ID:8+R9PgP7
>>212
でも次回で花の井が身請けの話が出ると
花の井はの恋心に気付いてしまうんだよな

実際は花の井誰袖のような汚れた遊女はヤリ捨てて
庶民の本屋の固い娘を妻にするのが蔦重
2025/02/23(日) 16:04:57.10ID:QBaXHH13
そういえば今日はかをりは出なかったな
さくらとあやめは出たけど
新規回想で蔦重と花の井の子供時代も出てきた
2025/02/23(日) 16:10:22.86ID:QBaXHH13
次郎兵衛「花の井はどうするんだ?」
蔦重「ヤるだけだよ」
次郎兵衛「誰袖は?」
蔦重「あれもヤるだけ」
次郎兵衛「…妻にはしないの?」
蔦重「だって遊女だぜ?妻にするわけねえよ」
次郎兵衛「世帯持たないのか?」
蔦重「庶民の汚れてない処女の娘を妻にするつもりだ
俺は成功者なのになんで遊女妻にしないといかんのよ」
次郎兵衛「ヒデーナ、マジデ…」

でもこれが史実
217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 16:30:40.69ID:J/OaKOb3
>>216
wwwwwwwwwwww
ひでーよマジデかw
2025/02/23(日) 17:24:50.86ID:LbqVujZM
>>216
次郎兵衛
「ということは。。」キラリ

「やっ、やめてくだせえ!」
2025/02/23(日) 17:27:02.29ID:LbqVujZM
>>211
そうなんだ、忘れてたわ
もううひゃひゃききょうのイメージが強烈でw

うひゃひゃききょうはなんせラストシーン候補だったからなおさらw
2025/02/23(日) 17:32:25.30ID:SqrrPENa
中村蒼は声がいいね
クールかつ温かみのある声
221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 17:49:08.07ID:vxMh3Ywm
>>212
怒るようなシーンか?
綾瀬キツネが突っ込んでやがるwwwww
って単純に笑ってりゃいいんだよ
いちいち思想持ち込んでドラマ楽しめる?w
2025/02/23(日) 17:50:56.81ID:IvqYmPAB
まーたゴミクズがスレ重複させたのかよ…
2025/02/23(日) 18:12:42.33ID:rkzsnlw4
眞島秀和って、何話まで出演するの?
224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 18:18:33.32ID:gDa101jT
>>222 もう重複は解消しただろ
225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 18:35:44.01ID:MlziFScb
これは?

2025大河『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』キャスト予想スレ★8
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1729394757/
2025/02/23(日) 18:43:48.15ID:XgnU4W0A
高橋かっこよすぎかよw
2025/02/23(日) 18:48:06.50ID:wPTOEuUd
>>226
正にかっこよw
2025/02/23(日) 18:48:39.02ID:SpVgj8ZP
>>212
ばーかはラブコメの掟でありんす
2025/02/23(日) 18:48:49.98ID:ZVWxfyU7
親父様〜〜〜
2025/02/23(日) 18:49:52.54ID:wPTOEuUd
>>223
ドラマ時間だと後11年くらい
2025/02/23(日) 18:50:43.89ID:SpVgj8ZP
ラブコメ、池井戸、中居など盛りだくさん
2025/02/23(日) 18:50:53.69ID:wPTOEuUd
>>212
ここは「きゅん」か「きゅるるん」するシーンでは?
2025/02/23(日) 18:50:54.89ID:xtZ5AZHG
>>212
逆にこんな感じで狐がコミカルに茶化すぐらいでいいと思うけどなぁ
花の井の重い片思いでしんみりしちゃうより
234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 18:52:19.61ID:lZWhYNR6
赤子面って、風間俊介だからこその悪態だな
2025/02/23(日) 18:55:27.74ID:DwnDxCdx
先週に引き続き今週もおもしろかったわ
これさすがに一桁落ちしたら泣くで
2025/02/23(日) 19:06:46.99ID:AEUZBVvV
吉原を子供に見せたくない親が
違うチャンネルにしちゃうのかなあ
2025/02/23(日) 19:07:03.20ID:coOXxsNG
>>235 お前が面白ければ、視聴率なんて気にせんでよかろう。打ち切りとかはあり得ないからな
2025/02/23(日) 19:25:20.41ID:sIFKPYnA
>>212
そこはドラマだから
上から目線で顎で使ってきた女達が飢え死にしようがどうでもいいぜ!
なーんて「本当の事」は脚本家も書けないのだよ
2025/02/23(日) 19:33:00.00ID:hOt6vFQs
中居正広みたいな変態でも吉原は受け入れたんかな?
2025/02/23(日) 19:36:03.51ID:N9hJXx1D
中居は職業売春婦じゃ駄目でアマチュアに手を出すから問題なんだが
241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 19:41:41.63ID:C5dOYoQY
瀬川さんはランキング嬢になれたのはめでたいが、連日強蔵の相手をさせられたら
たちまちガバガバマンになって魅力半減なのでは?
2025/02/23(日) 19:48:06.02ID:wPTOEuUd
釣りじゃなかったら発達だよねw
怖いわぁ
2025/02/23(日) 19:54:13.58ID:HhtTLpXm
強蔵って言ってたのか。
字幕がないと聞き取れんな
244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:00:37.41ID:4XdgiAPo
回想シーンに柯理とあざみが出るなら朝顔姐さんも出て欲しかった
2025/02/23(日) 20:01:06.12ID:iVv0AJF0
強蔵って中居くんみたいなお客さんのこと?
2025/02/23(日) 20:08:31.55ID:hvi5ZnlH
橋本愛が出ると聞いたのだが、またメンヘルな人の役?
247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:08:49.07ID:w9zfhpL4
籬って植物の名前だとばかり思ってたが
吉原の格子のことか
上手いこと言ったね
2025/02/23(日) 20:17:08.79ID:6b185pJI
やっぱり蔦重は童貞だと思うんだが
2025/02/23(日) 20:25:15.20ID:ckkpagI7
うつせみ変態プレイありなのか
2025/02/23(日) 20:30:53.21ID:wPTOEuUd
背景に尾美としのりの笑顔w
2025/02/23(日) 20:41:01.42ID:HD1AMsrQ
やっぱり風間は底意地悪くてムカつく役が似合うねぇ
2025/02/23(日) 20:41:42.46ID:r2q4az6L
うつせみ梅毒とかじゃないのか
2025/02/23(日) 20:44:16.99ID:RJcnqhLO
克実、今日は良かったぜ!
2025/02/23(日) 20:44:35.47ID:M7C7PAQT
吉原vs本屋になってるのくそおもろい
風間俊介本領発揮すぎ
255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:44:43.69ID:EkASVqvx
風間なんで急に強気で文句言い出したの
2025/02/23(日) 20:44:47.13ID:vIM56SHK
いやースカッとした。毎回おもしれえじゃねえか。
2025/02/23(日) 20:45:17.33ID:wPTOEuUd
>>246
性格とか
詳しい素性とか出てない
本屋の娘ってくらい

後半からみたいだし後家さんかもね
そこから蔦重と再婚
みたいな
2025/02/23(日) 20:45:17.83ID:qRCh1bOA
まさか階段がこんなとこで役に立つとはw
259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:45:34.73ID:4wlLufiH
やべえクソおもしれえなこれ
260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:46:13.76ID:EkASVqvx
途中でこういう客を相手にさせるなって言ってたけど、なんか悪いことする客なのか、でも誰か相手にしないと行けないってどういうことなの
2025/02/23(日) 20:47:00.79ID:H9e4e5jy
最初は高橋克実や伊藤淳史にこんな粗暴な役を?って感じだけど
仲間になると途端に頼もしい妄八達
262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:47:11.03ID:EkASVqvx
田沼出てきたけど意味ないじゃないか
263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:47:14.95ID:rBpxttHJ
蔦重は風花ちゃんと駆け落ちするんですか?これ
2025/02/23(日) 20:47:18.74ID:rLe5TId3
出禁だしこっそり入ろうもんなら生きて出さねーぞは怖すぎ
やっぱやくざみたいなやつらだな
2025/02/23(日) 20:47:32.00ID:B+SkE4g7
>>260
強蔵って言ってた
タフなやつじゃないの
2025/02/23(日) 20:47:49.58ID:i+3KK/QV
蔦重と瀬川の奮闘で吉原は繁盛しました!
めでたしめでたし!

…じゃないのね
繁盛することによる負の側面もあるんだと
267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:47:51.75ID:34uMUDm5
忘八かっこよかったです
2025/02/23(日) 20:48:07.53ID:a0mHmgk/
>>166
紙を丸めて入れておく、行為後すぐに洗浄する、など
2025/02/23(日) 20:49:03.32ID:L+ktV6ey
井之脇海がうつせみを身請けできるほど金を用意できると思えないし
うつせみ不幸になりそうである
270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:49:29.77ID:RNg5gNqD
>>265
短時間で何回も出せるやつということか
271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:49:45.17ID:3qwPnp0+
>>260
吉原では「強蔵(つよぞう)」と嫌われた、精力絶倫で一晩で何回戦も花魁に強いる困った客。
272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:08.76ID:4wlLufiH
瀬川とのパートが切なかったね
このニブゾウが!
273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:35.15ID:RNg5gNqD
瀬川過労でヤバいんじゃないか
274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:55.47ID:KaZGABSs
来週は神回の予感!
いや今回も面白かったけどね
2025/02/23(日) 20:51:17.67ID:ptCzKOi0
>>234
思わずAIに確認したよ
2025/02/23(日) 20:51:37.87ID:M7C7PAQT
須原屋さんはどっちの味方してくれんのかな
277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:52:00.47ID:4wlLufiH
吉原サイドがとうとう一致団結し始めたのが
少年漫画の王道展開な感じで燃えるな
2025/02/23(日) 20:52:34.21ID:hSs/3Ygv
風間俊介って好青年役多いけど
嫌なやつ役のが似合ってるよね
2025/02/23(日) 20:53:08.77ID:63vlbu+C
>>263
あれは予告の釣りであってほしい
この脚本家は恋愛関係はめっぽうくだらない
他の部分はめちゃくちゃ面白いのに
280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:53:17.09ID:RNg5gNqD
最後の風間の動きが意味わからない、もうどんだけ実績上げようが直接お前らは受け入れられないと言うしかないっていう感じだったのか
2025/02/23(日) 20:53:45.15ID:zA7bks8j
須原屋さんはどう見ても人格者だから
蔦重のことはこれからも助けてくれる人だね
2025/02/23(日) 20:54:05.92ID:83uUhW+t
忘八会メンバーズがひたすらかっけえ

丸めて散らかった大量の紙が生々しいな<強蔵
283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:54:25.73ID:4wlLufiH
しかし花の井のほうだって普段からあんだけツンツンしてるんだから、
蔦重に女として認識されないのは当たり前だろう
2025/02/23(日) 20:55:26.06ID:63vlbu+C
>>277
そこは本当にスカッとした
こうやって親父衆が後ろについていく展開は創作だろうけどとても良い
>>280
どうだろうね
来週以降の動きでどういう計算だったのかわかりそう
2025/02/23(日) 20:55:56.84ID:1qAAHt15
瀬川が明け方に疲れ切って一服点ける場面、床入りの際は髷は下して箱に入れるのではなかったか
それにしてもこのドラマ、花魁から蔦重までキセルで一服を律儀に描いているね
2025/02/23(日) 20:58:11.51ID:BTiHyuWf
鶴屋さんは鱗と違って京都がルーツの本屋だし
吉原をめちゃくちゃ見下してるんだろうな
287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:58:46.59ID:KaZGABSs
>>263
新之助とうつせみに先越されて出来なくなるってパターンでは?
288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 20:59:32.08ID:4wlLufiH
仕事では強蔵を相手にして
プライベートでは鈍蔵を相手にして
花ノ井も散々だな
2025/02/23(日) 20:59:43.10ID:6PczynCo
橋本愛という女郎とは真逆の嫁が出てくるの確定してるせいで
どう足掻いても花の井は報われんのよな…
2025/02/23(日) 20:59:46.05ID:1qAAHt15
>>280
吉原の者は蔑まれるべき卑しい階級だから実績を上げても仲間には入れません、てこと
2025/02/23(日) 21:01:14.74ID:BiZbUCOE
>>285
結い髪下ろして箱にってお武家さんの奥さんじゃないか?
女郎はそんな余裕なさそう
292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:02:48.49ID:3qwPnp0+
亡八連合

・駿河屋(高橋克実):妻はふじ(飯島直子)。引手茶屋のボス。重三の養父。
・松葉屋(正名僕蔵):妻はいね(水野美紀)。花ノ井あらため瀬川らの妓楼主人。
・扇 屋(山路和弘):妓楼主人。

・大文字屋(伊藤淳史):妓楼主人。妓楼の遣り手婆が、志げ(山村紅葉)。振袖新造にかをり。
・大黒屋(安達祐実):妓楼女将。
・二文字屋(かたせ梨乃):場末の河岸見世の女将。
2025/02/23(日) 21:03:25.23ID:BiZbUCOE
流行ればルールの知らない客も増える
でも流行らないと稼げない食っていけない
世知辛いのは変わらんね
2025/02/23(日) 21:03:27.43ID:Ps6hYwQr
>>262
儀式に用意したブツが作法に合ってないとチマチマいじめる
という吉良仕草を石坂さんにやらせる高度なギャグだぞ
2025/02/23(日) 21:03:31.92ID:vhdiUT63
閑古鳥が鳴いたら鳴いたで、繁盛したらしたでどっちも女郎たちに苦労を強いることになる
ジレンマよのお まさに苦界
2025/02/23(日) 21:03:45.16ID:rLe5TId3
全視聴者を代表してナレーションが主役をバカ呼ばわりしてくれる
2025/02/23(日) 21:04:39.03ID:a0mHmgk/
金々先生栄華夢の作者は武士で、しかも鱗形屋を見殺しにした松平小島藩の家臣なんだが、
その辺はちゃんと描かれるんだろうか?
298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:05:19.23ID:J/OaKOb3
階段落ち最高すぎる
高橋克実いいな。風間俊介ムカつくからの神展開
2025/02/23(日) 21:05:32.32ID:Ps6hYwQr
>>296
最近はやめてるけど初期のチコちゃんで
やたらカラスが「バーカ バーカ」言ってたのを思い出した
2025/02/23(日) 21:05:44.07ID:qRCh1bOA
金々先生の本って本当にあったのかよw
2025/02/23(日) 21:06:22.07ID:qbyBsohg
>>289
橋本愛が嫁なのか
本屋の娘で図書館司書みたいなオタクっぽいキャラクターなんだろうな
なんなら眼鏡掛けてそう
302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:06:49.59ID:4wlLufiH
>>296
あれはワロタ
2025/02/23(日) 21:07:11.19ID:AbTgQOED
忘八って忘八を自称してるのに、
他の人から「あいつら忘八だから一緒に居たくない」って言われたらキレるんかよ
自覚してたんじゃないんかよ
2025/02/23(日) 21:08:24.62ID:Ps6hYwQr
>>297
というか「尾ー美ぃをさがせ!」はいつまで続くのだろうか
前回なんかついに、どこに出てたか分らんかった
2025/02/23(日) 21:08:58.52ID:wPTOEuUd
>>297
春川恋町役が岡山天音だからしっかり出てくるんでは
この後にもこの本のネタで裏話が出てくると思う
306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:09:39.84ID:rOiQceMz
メンヘラなのかメルヘンなのかは謎です
2025/02/23(日) 21:10:14.02ID:JWOUPKwo
今回面白かった!
むかつく本屋を階段から落として
蔦重側に立って援護射撃
スカッとしたわ
2025/02/23(日) 21:10:34.64ID:63vlbu+C
>>283
確かに
花魁なんだから本気ならそのへんの駆け引きもできるだろうに
まあこの脚本家は恋愛パートは期待できないから
309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:10:54.83ID:4wlLufiH
>>303
そらそうだ
自覚するのと、他人から言われるのとでは全然違う
2025/02/23(日) 21:11:05.42ID:GYKbSVTv
今年の大河は今の所生まれて初めて完走中
初見時大河だと思わなかったくらい例年とは違った面白さがあるぜ
2025/02/23(日) 21:11:14.08ID:63vlbu+C
>>287
できるできないじゃなくて
創作としてもやっちゃだめだと思うな
312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:11:42.02ID:snlGhVpq
地本問屋は地本問屋で吉原の人間の入銀本で儲けたいって下心あるし
そんな商売したい癖に商売相手をDISるのもそれはそれでどうかしてますわ
2025/02/23(日) 21:12:21.06ID:qRCh1bOA
吉原者って穢多非人ばりに差別されてたの?
2025/02/23(日) 21:12:40.04ID:BiZbUCOE
風間はしかも元々は上方の書物問屋
江戸者なんて見下してるだろうし吉原者とくればそりゃもう人の扱いになぞ入らないんだろうな
2025/02/23(日) 21:13:04.25ID:AbTgQOED
蔦重、忘八たちが、朝顔ねえさんが病気になったらポイ捨てして殺したのもう忘れてるよな
316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:13:08.91ID:7s8CMg/y
>>153
>>147
またやりやがったな!
>>167
>>178
またやりやがったな、ポ前!
2025/02/23(日) 21:13:52.60ID:wPTOEuUd
>>272
幼馴染の好きな人に
良い人に見受けされて幸せになってね
身請けされたら一般常識が必要になるから
これで事前に勉強しておいて

しかも忘八たちが味方になってしまって
唯一の相棒だった自分の立ち位置が…
2025/02/23(日) 21:13:53.85ID:DD55hDzz
>>313
そういう側面ばかりでもないと思う
今の銀座のクラブと同じじゃないの?
表向きは褒めたりもするけど内心は股で飯食ってるのは変わらないって思うでしょ
319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:14:00.25ID:7s8CMg/y
>>188
>>193
またやりやがったな、スレチ馬鹿!
2025/02/23(日) 21:15:41.25ID:DD55hDzz
>>315
そういう吉原全体の話のつながりはもうざっくりしてるよな
客が増えたら相手をする女郎の体が辛いなんてことは
吉原で育ってる蔦重が今回初めて知った様子なのはおかしいし
2025/02/23(日) 21:15:49.82ID:xpvCiZ6U
>>279
蔦重が考えた脱出作戦の妄想
それを実践して捕まったのがうつせみ
322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:16:25.52ID:ujTTYPDf
風間俊介が、嫌味な鶴屋を演じる際、かつて金八先生で演じていた悪役の兼末健次郎を念頭に置いてそうだ。
323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:16:59.09ID:7s8CMg/y
>>218
>>216
またやりやがったな!
324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:18:36.92ID:3qwPnp0+
風間俊介のインタビューによると、

・上方出身なのでいまだに上方ことば
・悪人ではない。自らの信念をもっている
・自身もすぐれたビジネスマンなので、異能の蔦重が欲しい
・鶴屋も蔦重も本づくりが大好きだが、目指す所が違うので対立する

という設定で演じてるらしい。
2025/02/23(日) 21:19:05.07ID:iZsCjMO9
>>321
え、うつせみちゃん足抜けしちゃうの?
当然失敗だろうけど悲惨な目にあうのか
2025/02/23(日) 21:19:16.55ID:bGJUhqXE
>>320
名跡襲名で繁盛は知ってても細見バカ売れも重なった時の忙しさは経験してないんじゃね?最近の円安インバウンドでオーバーツーリズムの京都みたいな感じで
2025/02/23(日) 21:19:58.28ID:UaTeslTL
>>320
童貞だから女の体の辛さなんてわからないんだ!
328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:20:51.80ID:3GSeEwLr
花の井は蔦重が好きなのか。ば〜か ば〜か べらぼうめ
2025/02/23(日) 21:21:02.41ID:BiZbUCOE
>>313
まあ士農工商の下ではあるよ
忘八は人間じゃないから人扱いされないっていう
歌舞伎役者もそう。河原者と呼ばれた差別階級
でも流行の先端者で庶民の憂さ晴らしだし絵も売れたし人気もあったっていう面がある、葛藤を抱えた存在だね
2025/02/23(日) 21:21:50.70ID:63vlbu+C
>>326
まあでもあれはちょっとリアリティないなと思ったよ
恋愛絡みの創作パートは本当にこの脚本家は駄目だ
それ以外は素晴らしい展開だったのに
2025/02/23(日) 21:22:44.57ID:wPTOEuUd
>>326
え?
こんなに宣伝効果が出ちゃった?
みたいな驚きだろうね

訴求しすぎw
2025/02/23(日) 21:23:18.81ID:M7C7PAQT
平賀源内ほどの人でも瀬川に会えないのな
それって金なのか身分なのかどっちなんだろうな
333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:23:47.82ID:C5dOYoQY
大文字屋の初代か2代目か忘れたが、江戸市中の町人との土地売買が破談したとき、
相手の不当を奉行所へ訴え出たら「賤業の身分で市中の土地を買おうとは不届千万」と
敗訴したと言われている。
2025/02/23(日) 21:24:03.67ID:63vlbu+C
>>327
源内に吉原者は所有欲がないみたいな説明をしてたときに
女とは寝るもんで惚れるものじゃないとも解釈できて
つまりやることはやってるような解釈もできるよなと思ったんだけどね
中の人が横浜流星だからかもしれないがw
2025/02/23(日) 21:25:01.45ID:rkEntLH6
>>260
中〇くんみたいな奴か
瀬川瑛子いいべ
336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:25:36.89ID:3qwPnp0+
亡八連合、

最後のお座敷シーンで安達祐実と伊藤淳史の間に座ってた、顔に傷のある亡八、なんて役名なんだろ
2025/02/23(日) 21:25:42.04ID:a0mHmgk/
>>327
童貞でなくても分からない(分かろうとしない)奴はいる
2025/02/23(日) 21:28:23.84ID:rkEntLH6
今週もおもろかった
地味に大河有数の名作の予感
小芝風花って芝居うめえな
2025/02/23(日) 21:29:00.61ID:xpvCiZ6U
来週の9回の1枚
この画像に全て集約されている。
https://tadaup.jp/567947152.jpg


しかし今回瀬川がかなり攻めたから
例の5人の客はどう描くのか?
2025/02/23(日) 21:29:07.97ID:wPTOEuUd
>>332
リスケできないほど指名が立て込んでた
341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:29:41.38ID:C5dOYoQY
しかし、忘八連中の経営能力は高かっただろう。遊女の人事管理、遊興費の取立て、
クレーマーへの対応などなど。
吉原でもオーナーが呑気者で現場スタッフ任せの店はすぐ潰れてしまう。
342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:36:36.72ID:KaZGABSs
小芝は花魁仕草が板に付いてきた
あのしなっとした感じ
大変よろしい
2025/02/23(日) 21:37:09.03ID:qRCh1bOA
さすがに吉原者は舐められすぎだわ。天下御免だぞ。一度戦争で白黒つけたほうがいいな
344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:38:54.92ID:3qwPnp0+
鳥山検校のシーン、時代劇とはいえ普通に「盲(めしい)」って、セリフにも字幕でも使えるんだな。
何年か前に時代小説で「目の不自由なおなご」みたいなセリフがあって、強烈な違和感を覚えたが。
2025/02/23(日) 21:40:52.32ID:RJcnqhLO
西村屋さんだけ酒を飲もうとしたいたw
2025/02/23(日) 21:41:44.73ID:vIM56SHK
あの品よさそうに見えるめくらが実は強蔵で外道とかありそう
2025/02/23(日) 21:41:52.75ID:ZeVZN2/0
面白すぎてやばい
2025/02/23(日) 21:43:05.58ID:63vlbu+C
>>345
西村の中の人は人柄に問題があるそうだが
悪い小物をやらせると絶品だな
歳をとっても貫禄がハリボテで素晴らしい
2025/02/23(日) 21:43:43.12ID:AbTgQOED
あれほど金々先生の面白さを話題にしてたのに
作者についての言及がまるでないのは変じゃね?
史実で誰が書いたものか把握してなかったら、鱗形屋が自分で書いたのかとみんな勘違いするだろ
作者名を伏せて出版してたのでもあるまいに
2025/02/23(日) 21:44:49.39ID:BiZbUCOE
>>344
めくらは駄目だがめしいは大丈夫なんだろう
吉原の外の者から差別される女郎達もめくらの障害者を見下してる
吉原者を差別する町人とて武士からは差別され何かあれば鱗形屋のように尻尾切りされ
そして武家は武家の中で足軽上がりを見下す
差別の連鎖やね
2025/02/23(日) 21:45:13.36ID:xpvCiZ6U
>>342
小芝は時代劇のベテランだもん
子役時代は水戸黄門や大岡越前にも出てる。
他にも伝七捕物帳や最近では大奥や金と銀
352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:47:03.62ID:5C9iwUfJ
小芝風花は首が細くて長いから着物がよく似合うわ
あと横から見た時の顎先から首の根本にかけてのラインがとにかく綺麗
もちろん演技も素晴らしい
353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:49:00.80ID:KaZGABSs
>>352
へぇ
2025/02/23(日) 21:49:23.72ID:63vlbu+C
小芝そこまでいいかな
体の動きは良くなってきたけど表情や声のコントロールがどうしても無理がある気がする
本人のキャラに合う役をあててやるのも大切だと思うね
355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:49:28.81ID:Gq2PNwho
鱗形屋の青本のネタ元は蔦重で、鶴屋はそれを知っていて、忘八
を蔦重の味方に付けるために一芝居打ったのだろう。元々、偽版
の処罰は免れないので、蔦重が伝言しなくても鱗形屋の一時閉鎖
は免れなかった。
2025/02/23(日) 21:50:01.59ID:Ps6hYwQr
>>350
ブリカ…大英帝国が植民地支配に使ってた定番の手法だな
被支配者同士を序列で差をつけて対立させ
「こっちの味方になって」「こっちの言い分をきいて」
と支配者に自主的に尻尾振ってくるように仕向ける
357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:55:02.99ID:Gq2PNwho
>>320
オークションをして値を吊り上げて買わせているのだろう。

自慢話をするために客が無理強いをする。
358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:56:31.84ID:Gq2PNwho
>>356
男女平等による女性就労や、女性管理職や女性経営者も同様である。
359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 21:58:37.80ID:3GSeEwLr
>>332 金でも身分でもなく、順番でしょ。
360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:00:01.46ID:3GSeEwLr
順番でしょ。お座敷抜けて若旦那の所に行ってとか言ってたから。段取り。
2025/02/23(日) 22:01:22.19ID:vc6QBktH
今日見てて小芝には首の横皺がないことに気付いた
大体同世代の女優は結構な皺があるのに
皺がないから綺麗に見えるのだろうか
362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:03:56.57ID:1qAAHt15
>>339
>>342
小芝風花、耳の形が本当にかわいい、「桜貝のよう」という言葉がピッタリくる
花魁の扮装がこんなに美しいものだと初めて感じた、歳を取ったせいかな
2025/02/23(日) 22:05:23.94ID:QkuC6LXl
>>290
ちょっと前にあった三上悠亜のアパレルコラボの炎上みたいな世界よね
364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:07:00.08ID:C5dOYoQY
吉原という限られた世界を描いていればいいものを、つい調子に乗って
お武家様の幕政をおちょくるものだから、痛い目に遭ってしまう
相手が生真面目一筋の松平定信だったのが運の尽き
2025/02/23(日) 22:08:45.69ID:0U6S6jov
普通に面白いなこの大河
2025/02/23(日) 22:09:23.02ID:RJcnqhLO
市原隼人って坊主頭合うよね
367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:09:39.03ID:5C9iwUfJ
>>354
まぁ君みたいな意見も少なからずあるだろう
が、本人のキャラってのは君が勝手にイメージしてるだけだろ?
2025/02/23(日) 22:10:53.67ID:nF1UImNv
蔦重あんなに顔がいいのに童貞なのか
369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:12:02.91ID:3qwPnp0+
>>350
なるほど。
黒沢「七人の侍」も地上波再放送でセリフ消し(ピー音)が入れられたこともあったし、
いろいろめんどうくさいね。
2025/02/23(日) 22:12:36.06ID:8EFGN931
>>368
はァ〜?
2025/02/23(日) 22:13:09.79ID:63vlbu+C
>>367
いや今までろくに演技を見たことないから勝手なイメージもなにもない
ただべらぼうの番宣で見た声とか顔の印象は全然ちがって
それを活かせる役というのがいくらでもあるのにという話

例えば地声よりかなり低くして話して頑張ってるけど
「頑張ってるな」って感じさせては成功とは言えないのでは?
2025/02/23(日) 22:14:00.26ID:xKRHa1w0
めしいは大丈夫だね
ナウシカでも大婆様が言ってたくらいだからな
2025/02/23(日) 22:16:14.59ID:qEcLa6/j
>>268
散らばってた紙はそういう意味なの?
さすがに補足がないと解らんが補足は出来んわなw
2025/02/23(日) 22:16:15.88ID:xKRHa1w0
小芝うまい!
スゲ〜ぞ
とにかく綺麗だわ
2025/02/23(日) 22:16:19.77ID:ckkpagI7
なんで全成斬ったやつが江戸時代まで生きてるのよ?
2025/02/23(日) 22:19:46.98ID:xKRHa1w0
風間俊介のあのいやらしさはさすがだな
金八のラスボスを思い出したよ
2025/02/23(日) 22:19:51.04ID:Ps6hYwQr
>>375
大河でそんなん言ったら三浦の平六も頼朝公も
幕末まで生きてることになるぞ
2025/02/23(日) 22:21:28.31ID:XJspxAVJ
うつせみさん(?)の首の赤いのは、梅毒?
379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:21:36.12ID:KaZGABSs
>>368
朝顔ねえさんに筆おろししてもらったのでは?
2025/02/23(日) 22:21:57.05ID:qEcLa6/j
>>376
謂い方は悪いがネオテニー的なキモさがあるよね風間ってw
ヅラ被ると余計に強調される
2025/02/23(日) 22:22:17.76ID:xpvCiZ6U
>>374
水野美紀が褒めてるね
https://steranet.jp/articles/-/4130
2025/02/23(日) 22:22:20.14ID:xKRHa1w0
東京オリンピックまで生きてる石川数正とかか?
383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:22:23.33ID:3qwPnp0+
>>376
「金々先生」と「金八先生」
2025/02/23(日) 22:22:53.70ID:63vlbu+C
>>376
風間も前に演技を見たのいつだったか忘れたけどだいぶ良くなったね
さすがにまだ親父衆に並ぶほどではないけど
385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:23:23.94ID:3qwPnp0+
>>378
首絞める変態プレイを強要する迷惑客の仕業かなと思った
386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:24:23.96ID:KaZGABSs
>>378
客に手荒く扱われたと見るのが自然
387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:26:02.22ID:5C9iwUfJ
>>371
君の成功の基準なんて知らんがな
そもそも役柄やシーンによって声の出し方を変えることなんて普通だしそれを一々「頑張ってるな」なんて思わないけど?
2025/02/23(日) 22:26:48.36ID:xKRHa1w0
国立図書館ライブラリーで金々先生見たけど読めなかったわ
2025/02/23(日) 22:30:43.10ID:xKRHa1w0
瀬川もうつせみも松の井も皆同じ高校の同窓なんだな
390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:31:57.10ID:KaZGABSs
次回、新之助/怒りの脱出
391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:34:12.64ID:3qwPnp0+
>>389
意外にも、松の井ねえさんが2つも年下なのね。

今回の台詞で「花ノ井が(瀬川襲名に)手を挙げたんだから(強蔵を宛がわれても自業自得)」みたいなセリフがあったが、
それまで松葉屋のトップ花魁だった松の井ねえさんは、やっぱり立候補しなかったんだな。
2025/02/23(日) 22:36:14.39ID:qRCh1bOA
なんで盲目の人は優遇されてたの?難聴の人は優遇されなかったの?
2025/02/23(日) 22:36:46.79ID:xKRHa1w0
>>391
だって呪われた瀬川の名跡だからなぁ
394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:37:43.22ID:QifbUsI9
>>271
Sの客かと思った
2025/02/23(日) 22:38:54.53ID:63vlbu+C
>>387
それもおたくの主観だろ
声色のコントロールが未熟だから無理してるように聞こえるということだよ
地声を知っててイメージがついてるからではない
2025/02/23(日) 22:40:02.04ID:xKRHa1w0
>>392
位を買うお金をつくらせるという理由をつけて幕府は盲人に金貸し業をさせた
公認の金貸しだから威張ってたとさ
2025/02/23(日) 22:40:31.63ID:/BXrdGwx
あんなどストレートに吉原ごと馬鹿にしたらそりゃああなるだろ
まだ吉原で金儲けしたいだろうに風間は馬鹿なのか
蔦重だけ孤立するよう仕向ければよかったのに
蔦重以外吉原の人間であんなの出来ないんだから
398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:41:02.78ID:3qwPnp0+
>>393
今後の展開によっては、「やはり瀬川の名跡は呪われてる」になっちゃうのかねえ・・
399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:42:58.62ID:wS3i6DKE
鉄拳の三島親子ばりに落とし合いしてんなコイツら
危ないから絶対に真似するなよ
昔だったらPTAからNHKに苦情殺到するわ
2025/02/23(日) 22:44:18.95ID:rkEntLH6
>>371
そもそも劇中キャラが花魁キャラを演じてるんだよ
言葉遣いなんかもそれで
素に戻ったらあんなしゃべり方しない
そういう演技プランだろうにそんなこともわからず演技が下手下手とかぼやけたことしか言えない
何が「風間もだいぶ良くなったね」だよこの馬鹿ハゲ
2025/02/23(日) 22:45:10.84ID:KLQJCtzb
瀬川って不吉な名前なのに襲名したら妬まれるんかい
2025/02/23(日) 22:46:03.87ID:xKRHa1w0
>>399
だったら仮面ライダーを訴えろよ
ガキ向けトクサツの暴力シーンはメチャクチャハードだぜ
2025/02/23(日) 22:47:11.24ID:OacZOBGf
往年の勧善懲悪型ベタ時代劇だと
悪徳金貸し検校が出てくるのが定番だったなあ
本当は見えるのに盲目を装う奴も定番
2025/02/23(日) 22:49:55.60ID:qEcLa6/j
>>403
聞こえてるのに聞こえてないフリする自称作曲家とか居たなそういえばw
2025/02/23(日) 22:50:03.24ID:SpVgj8ZP
>>376
フジのドラマで小学生殺してたぜ
2025/02/23(日) 22:50:12.21ID:iTonspBl
>>396
でも何をするにも付き添いの手伝いが必要でちょろまかしまくりな気もするがね
その辺はどうマネジメントしてたんだろう
2025/02/23(日) 22:51:29.20ID:63vlbu+C
>>400
あんなのをうまいと思ってる連中はやっぱり脳の発達が未熟なんだな
2025/02/23(日) 22:54:21.76ID:qEcLa6/j
>>395
横だが>>371こそ主観に満ち満ちてて
楽しんで観てるオレみたいな一般人からしてもまあまあ不快なんだが

他者の表現(小芝の演技)に難癖付けるならテメエの嗜好に拠らず
せめて論を組み上げる労くらい取ったらどうなんだ?
2025/02/23(日) 22:55:47.62ID:Ke4sHOJA
>>166
「ふのり」を事前に中に詰めておく
ローションにもなって一石二鳥
2025/02/23(日) 22:57:05.75ID:jplKyBtY
>>407
ワイ阿呆やさかい
後学のためうまいやつを教えてくださいな
2025/02/23(日) 22:57:42.93ID:UhUT5c5i
可愛いかをりちゃん
2025/02/23(日) 22:58:42.58ID:xpvCiZ6U
みんな仲良く記念撮影
https://pbs.twimg.com/media/GkeK4ceXUAAwLlq?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GkeK4cBbMAAJhCW?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GkeK4cAbsAA0-U5?format=jpg&name=medium
413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 22:59:21.60ID:3qwPnp0+
>>406
ちょっと違うかもしれないけれど、以前テレビで、全盲の人がサイフをぽんぽんと何度か宙に浮かせて、
その音でコインの合計金額を当てるという場面をみたことがある。
2025/02/23(日) 23:01:04.04ID:BiZbUCOE
金々先生栄花夢これなら読めるよ
http://ezoushi.g2.xrea.com/kinkinsenseieiganoyume.html
415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:01:41.04ID:3qwPnp0+
>>412
とよしま姉さん(?)
2025/02/23(日) 23:02:52.06ID:xKRHa1w0
>>414
サンクス
417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:06:22.99ID:5C9iwUfJ
>>407
主観丸出しだねぇ
反論できないと汚い言葉で罵るしかできないんだね
418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:07:33.27ID:vxMh3Ywm
前から演技上手かったが
小芝風花は更にステージ上がったな
ランチパックの子にはとても見えないw
419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:08:29.50ID:PhbVXaY5
この令和の世じゃ「紙の書籍」自体がもう死に体になってる って事を赤子面や愛之助が知ったら

一体どういう顔をするでありんすかねえ
2025/02/23(日) 23:09:15.97ID:63vlbu+C
>>406
小判だと触ってわかるから誤魔化しようがないのでは?
とはいえ一人ではできなさそうだけど
>>410
ID辿って見る方法知らないの?
2025/02/23(日) 23:09:32.25ID:iTonspBl
何も具体的にダメ出しできずにワロタ
>>407
ブサイクな面して鼻毛出しながらカッコつけてるアホw
2025/02/23(日) 23:10:28.64ID:KLQJCtzb
将軍様の行列見世物にして金儲けは実現したの?
2025/02/23(日) 23:12:02.72ID:63vlbu+C
なんだよIDコロコロしかいないのか
爺は前から小芝小芝うるさかったからな
424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:13:05.03ID:3qwPnp0+
風間俊介に向けられた「赤子面」っていう罵声、ほんとうに江戸言葉にあったのか気になる。
「とっちゃんぼうや」的な意味なんだろうけど。
2025/02/23(日) 23:14:46.26ID:qEcLa6/j
>>410
代わりに(ぉぃ...)オレが答えようw
「安藤サクラとか上手いなぁ」と思うがじゃあ
「安藤の花の井見たいか?」と訊かれたら答に窮する

結局は上手い/下手ではなく、フィットしてるか否かしか無いと思うんだよね
で、そのフィット感は個人的な嗜好に拠るので>>ID:63vlbu+Cみたいに
その嗜好振り回して不快を撒き散らすのは「幼稚」でしかない

本人その幼稚さを解ってないようなのが、イタさに拍車をかけてる
2025/02/23(日) 23:18:14.90ID:jplKyBtY
>>420
ID:63vlbu+C
アンタのレスでうまいやつなんて書き込み無いんだけど
どうなってんの?
2025/02/23(日) 23:23:50.12ID:iTonspBl
こんな数レスでここまで蔑まれるバカも珍しいな ID:63vlbu+C
428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:25:30.60ID:Gfg1opB5
>>419
その人達にとったら二百数十年先なんて遠い未来だから
まだ残ってるのかって感じでは
2025/02/23(日) 23:26:15.81ID:qEcLa6/j
雉も鳴かずば打たれまい

馬鹿は身の程を弁えて他者の表現(小芝の演技)をディスらず
黙ってれば良かったのよ
2025/02/23(日) 23:32:57.80ID:M/N8bluZ
>>320
そうだけど、こんだけ繁盛してる状況はそんな知らんだろ
知ってたとしてもどの程度の影響が出るかなんて読み切れないわな
431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:34:12.57ID:Gfg1opB5
>>371
そんな無理してるように見えるかな
それは番宣や普段の小芝を見てるからだろう
自然で上手く花魁を演じてると思うけどね
声だけでなく仕草や表情
番宣のイメージのままなら俳優として何も面白くないじゃん
イメージ違うから演じてる本人も見てる方も面白いんだろう
地声が最初から低い女優なら納得するのか
2025/02/23(日) 23:39:56.39ID:wPTOEuUd
>>415
そう珠城りょう

さすがセンター慣れしてるw
2025/02/23(日) 23:41:21.02ID:bGJUhqXE
つか元々花魁も威厳を出すために宝塚の男役みたいに低い落ち着いた声を無理して出してたんじゃねーの?
花の井は蔦重と話す時と初会の客と話す時の声のトーン変えてるように感じるけど
2025/02/23(日) 23:43:24.66ID:qRCh1bOA
検校法師っておったよな?
435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 23:44:21.02ID:5C9iwUfJ
>>431
そいつは単なる小芝嫌いなだけで演技云々はディスる為の建前でしかないよ
以前にも小芝がトレンド入りした時難癖つけてたしなぜか浜辺美波や今田美桜もディスってたから若手女優が嫌いなんだろうな
2025/02/23(日) 23:46:03.03ID:wPTOEuUd
>>430
広告って経験と運だもんね

ターゲットだけに届く広告(細見)を打つには
蔦重はまだまだ未熟
この細見の場合は安さと襲名で客あつめは成功したけれど
逆に金払いの良い弁えた客筋だけとはいかなかった

ここからどう作り分けていくか才能の見せ所
2025/02/23(日) 23:49:24.18ID:Ac0B5fhI
>>406
盲目の人はそれを補うべく聴覚・嗅覚・触覚が常人以上に発達する
2025/02/23(日) 23:54:21.40ID:4SZeqK64
小芝は舞台オーランドー出演の際に相当に発声訓練をしたらしい
演出の白井晃氏が語っていた
またNHKのパラレル東京出演の際には中川緑アナから数ヶ月に渡ってアナウンス講習を受けている
ナレーションも声優仕事も上手い
プロフェッショナルだよ
2025/02/23(日) 23:56:13.80ID:qEcLa6/j
オレが今回違和感を感じたのは花の井が強蔵を客に取らされた箇所

演出の不備もあるだろうが本懐遂げて高いびきしてるその強蔵君が
床入りまでの数十両(数百万)を支払える人物には見えなかった

どう転んだとて悲惨にしかなりようがない女郎という存在を表現するとしても
他の女郎が強蔵君を宛がわれることで表現すれば良いのであって
花の井を当事者にする必要はないよね

あのエピ、意味解らんわ
2025/02/23(日) 23:58:50.85ID:4UZgWvY7
まあIT成金が人物かというとそうでもないってのが多いってことさ
2025/02/23(日) 23:59:28.07ID:0iF5c2P8
ギッチョとかツンボとかびっことかも差別用語だよね
メクラもそうだけど正直何が悪いのかよくわからん
2025/02/24(月) 00:01:54.32ID:4FoADOfN
>>441
ググッたら全部書いてるから
調べてみたらすぐに解るよ
2025/02/24(月) 00:05:32.60ID:aR/Fzrjm
ロンパリはええのん?
2025/02/24(月) 00:06:22.18ID:WDz4c82f
>>440
成金どころかいかにも大衆風俗に居そうな客(表現)だったろw
アレじゃあ花の井が金々野郎を客に取る安い存在に堕してしまう

そうなると検校が1000両(1億以上)もの金で身請けする事に
説得力が無くなってしまう
2025/02/24(月) 00:09:40.00ID:4FoADOfN
>>443
お前はいいと思ってんのか?
斜視の隠語でしっかり差別用語やないかい
ええ加減にせえ
2025/02/24(月) 00:16:29.68ID:wkRFCinm
可愛いかをりちゃんはべら棒のアイドル
2025/02/24(月) 00:16:57.68ID:oSsTXVBa
瀬川のとんでも客は
田舎もんだが大金持ちで
吉原の遊び方もしきたりも遊女の扱いも知らないけど
手配してくれた人のコネと金の力で瀬川に行き着いちゃった
そういう表現だと思ったわ
2025/02/24(月) 00:20:51.76ID:WDz4c82f
>>447
画面の下にそういう文字スーパーでも打っとけよw
2025/02/24(月) 00:26:35.14ID:WDz4c82f
風俗業の実態に関する感度の低さは
数少ない森下の弱さよなw

己で分からないなら旦那にでも訊けば良いが、銀行員じゃあなw
2025/02/24(月) 00:30:14.25ID:mO3KoTVH
愛之助は座る姿が綺麗だねぇ
隣の西村が猫背で酒飲もうとして咎められるのも愛嬌あるが
451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 00:36:22.30ID:bbFypK3a
愛之助の顔ってまんま江戸の浮世絵に出てくる顔だな
江戸時代にハマりすぎてるw
2025/02/24(月) 00:38:22.06ID:Dne3FTsk
>>447
遊び方は花魁とは3回会うまで床入り出来ないとかルールの話であって、扱いっていうか抱き方は客の個人差あるし性癖も違うしやってみるまでわからんからしゃーないわ
2025/02/24(月) 00:49:56.24ID:/GhxiMAI
>>439
いびき客は金持ちや成金でもいるだろ
そしてケンコウとの対比なんだからすやすや上品に寝てたら脚本上の意味がない
他の花魁にしろとかそんなことになるわけないだろ
トップに立っても辛い思いするって描写なんだから
ちょっと作劇というものを学んだほうがいいよ
的はずれ過ぎる
2025/02/24(月) 00:54:01.38ID:/GhxiMAI
>>448
お前は馬鹿なんだから黙っとけよ
蔦重によって吉原トップも大衆化したって描写なんだよ
そしてケンコウといびき客に関連がないからなんも問題にならん
処女しか身請けしねえとかでもない限り(笑)
文句つけてるやつが頭悪くてどうする(笑)
2025/02/24(月) 01:01:12.03ID:I0ZD/Jfd
>>397
まあ、それ以前の問題なんだろうな、最早金以前の問題
むしろ、このまま集団交渉続けたら同業者が金目に流れかねなかったから
実質独断で破談させてる訳だし、赤子面は赤子面なりに吉原が資金力で介入して来たら業界がヤバイと
>>419
論語を読まず漫画を読んでおりまする
これすら今は紙じゃないからな
2025/02/24(月) 01:05:50.29ID:I0ZD/Jfd
もちろんこのドラマはこの時代の常識とかそういうものを前提にしてる訳だけど
差別に於いて最も卑しいとされるのは
自分の言葉で差別する奴はまだマシ
みんなが、世間様が、と言う奴が一番卑しいと
457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 01:09:55.24ID:+E3dGory
>>454
「けんぎょう」で変換したらちゃんと「検校」と表示されるよ
2025/02/24(月) 01:19:21.33ID:WDz4c82f
>>453
>ケンコウとの対比
>トップに立っても辛い思いするって描写
そうであっても当事者である必要は無い

むしろそういった安い対比や描写は物語自体を安くする
今日まで名の残る名跡を継ぐとなれば「安さ」こそが表現上の敵だ

あんな大衆風俗に居るような客を取る"花魁"の身請けに
1億以上の金を費やせるか?
無いな

「作劇」という言葉で逃げれると想うなら、そもそも「物語とは?」って感じだな
2025/02/24(月) 01:24:14.78ID:WDz4c82f
>>454
>処女しか身請けしねえとかでもない限り(笑)
例えが幼稚過ぎて嗤えるw

オマエID:63vlbu+Cだろw
2025/02/24(月) 01:25:44.82ID:j7fvXqg5
不覚にも高橋克実カッケェと思ってしまった
不覚にもw
2025/02/24(月) 01:41:43.58ID:Dne3FTsk
盲人が保護されるとは言え高利貸しを?と思って調べた
盲人組織には細かく位があって(検校がトップ)官位を買う金のために高利貸しが認められたそうだ
まあどこもありがちだね
2025/02/24(月) 01:45:31.16ID:WDz4c82f
風俗にもオートクチュールとファストファッション的な差が今も在る
その差を表現せずに混濁する安さは頂けない
花の井を大衆店の女郎みたいに描いたらダメだよ

森下自身は東大の宗教科出で風俗関係に感度が低いのだろうが
なら感度高い連中に訊けばいいじゃないの

今回は吉原&女郎という舞台で当時の風俗最前線なんだから
苦手でもちょっとは頑張ってリサーチすべきだったんじゃないの?

身体売るってこんなにも悲惨という
教条的匂わせの反復に汲々とされましてもね

悪い意味で女が出ますなぁ、こういうモチーフはw
2025/02/24(月) 01:47:24.17ID:I0ZD/Jfd
検校は時代劇によく悪役として出て来るね。管轄が寺社だから町方に手が出ない特権的かつ阿漕な金貸しで
なんなら魚の鱗をコンタクトにして盲人を装う所までテンプレで
べらぼうは一般時代劇で処される側を描く事が多い
吉原には吉原のプライドがある様に、鶴屋の本屋側もしかりな話で
同業者の反応見てると蔦重の工夫もそうだけど、むしろ吉原の資金力でごり押しされてる訳な
だから、前話で言った様に女の股の金でカタギの商売に表看板で割り込まれてたまるかと
2025/02/24(月) 01:49:53.32ID:I0ZD/Jfd
>>462
第一話で岡場所、飯盛女と吉原の違いを散々説明してた訳ではあるからな
2025/02/24(月) 01:52:59.95ID:HcOSSFZ0
>>462
自分も花魁の客のイメージはそうなんだが歴史資料的にはどうなんやろ?案外素人にありがちなイメージってことはないの?
第1回で花魁だった朝顔姐さんもキツい客を引き受けて体こわした云々って言ってたし
2025/02/24(月) 02:03:46.84ID:WDz4c82f
>>465
謂い方はキツいが落ちぶれた朝顔さんと
今をときめく瀬川を襲名した花の井を一緒には出来んでしょ

結局、森下は「頂点でも身体売るってこんなにも悲惨」という"物語"に
意地でも収斂させたかったんだよ

でもソレやると花の井のキャラ的な造形が安くなって
検校との身請けのエピに高貴さが漂わなくなるのね

身請けから検校が実はモンスターでしたっていう
「どんでん」に綺麗に繋がらなくなるわけよ
だって普段から雑に扱われてますって今回で表現しちゃってるからね

検校に雑に扱われても「いつも通りじゃん」みたいな残念な事になってしまうのよね
2025/02/24(月) 02:09:23.30ID:i+W/hSNA
来年は鶴松の父親は秀長くらいやってほしい
2025/02/24(月) 02:18:13.90ID:USdPcDrD
>>458 金持ちに下品なゴミクズはいないという神話を作りたいのか?🙄
2025/02/24(月) 02:21:05.80ID:WDz4c82f
>>468
2025/02/24(月) 02:37:58.61ID:YRWVIrvu
いつの間にか蔦重の出版の目的が他の版元に勝つことになってるが
そもそも吉原に客を増やしたいと思ったのは飢えに苦しむ遊女たちを見て助けたいってなったからだろ
結局その遊女たちはどうなってるのか見せてくれないと話がすり替わったみたいに見えて納得いかないんだけどな
裸で捨てられる遊女は減ったのかとか、梅毒で苦しんでた遊女たちはどうなったのかとか
遊女の幸せを願わせる前にさせることあるだろうと
2025/02/24(月) 02:52:13.06ID:kLTyNJVj
せっかく吉原オールスターズが頼りになる味方みたいになった胸熱展開なのに冒頭の暴力描写がひどすぎたw
もうちょい頭叩くくらいの軽いテイストにすりゃよかったのに
2025/02/24(月) 02:59:54.19ID:USdPcDrD
>>470 吉原繁盛で客が増えて、遊女は苦しむことになったという描写があったじゃろ🙄
2025/02/24(月) 03:14:35.36ID:mO3KoTVH
遊女にいい思いさせたいって前回の演説はイイハナシだがそもそも年季明けまで身体売らせてる張本人が蔦重含む吉原連中だからな
カートリッジになった子を憐れむボンドルド卿みたいな何言ってんねん感はある
とはいえ、蔦重にはどうしようもできない話だが
2025/02/24(月) 03:19:15.64ID:WDz4c82f
女郎は男の"欲望排泄"の対象で悲惨でしたって表現は表面的なわけじゃんか
今更そんな事を物語に潜在させ主張して何になるの?

だって昔より束縛の無い今ですら自ら進んで街中に立つ女子は居るわけでしょ?
現に定職を持ちながら殺されるまで身体売ってた東電事件みたいな例が在るわけでさ

強調する(掘る)ならマブ、つまり新之助と、うつせみのエピじゃないの?
その二人の関係性を密に描きながらその事自体を
検校の瀬川(花の井)身請けを契機とし
その後の蔦重と花の井のマブの伏線にした方が良かった

早くも雑だな森下
単に風俗関係に鈍いから描けてないだけなのかもしれんが
ソレならそれで問題の根は深いな
2025/02/24(月) 03:48:28.85ID:0uWS4tb1
狐の暴言ナレが不快過ぎた
はっきりと告白されたわけでもない仮に色恋が発生しようものなら死は免れない花魁やってる幼馴染が内心でコッソリ自分に惚れてるのを見ぬけなかったら死ねですか、へぇ
476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 04:09:44.15ID:Oz4xUI1m
第八話は小芝風花の魅力が爆発してたなー!
妖艶さがハンパない!特に目つきと声色の使い分けが巧みすぎ。演技うますぎ!

まさに神回!


さらに盲目の高利貸しの大富豪鳥山検校役で出た市原隼人の佇まいとオーラもすごいわ。

初めて花の井もとい五代目瀬川と座敷を共にしたシーンの二人の演技とビジュアルがレベチ過ぎてヤバかったわw
2025/02/24(月) 04:13:17.98ID:JOAIoIpa
>>475
ばーかばーか
2025/02/24(月) 04:29:11.53ID:nTw6/THn
お稲荷様はあんだけ偉そうに罵倒するからにはご自分は誰に好かれても瞬時に好意を察していついかなる場合でも相手が気持ちよくなる対応だけしてお気持ちを損ねないように完璧に接待できるんですよねぇ?って感じ
2025/02/24(月) 04:32:17.89ID:vlMhuU5G
結局は身請けしても花の井の蔦重への想いに気づいてしまい
鳥山が花の井を詰める感じになるんだよね
2025/02/24(月) 04:38:23.43ID:W6btV8bM
史実では別に蔦重を嵌めたわけでもない鱗形屋を悪人に描き悪徳高利貸しの鳥山検校を
イケメン設定にしているのは逆張りしているだけなのか(蔦重の恋敵だからw)
市原の演技は盲人に見えないしあのぶかぶかの坊主鬘は気にならないのか
設定といい何もかもが雑なんだよな
2025/02/24(月) 04:40:52.40ID:cIznz5/G
鶴屋「皆吉原の方とは座敷を同じくしたくないんで」
駿河屋「ワハハハハハッ…ウオオオオッ!!」
蔦重「駄目ですって親父様ッ他所の人ですってッ!」
鶴屋「何をするぅううッ!!」
駿河屋「ぐだぐだ理屈並べやがってッこの赤子面ッ!!」
蔦重「親父様いけませんってッ!」
駿河屋「ウオオオオッ!!」
蔦重「いけません親父様あああッ!」
鶴屋「うわあああああアーッ!!」ジャーッ
駿河屋「ウオオオオッ!!」
ゴロゴロ
鶴屋「たすけて つる」
花の井「なによこれ…たまげたわあ…」
蔦重「ヤベーヨ、マジデ…」
2025/02/24(月) 04:48:33.63ID:cIznz5/G
>>284
忘八達が後ろ盾になってくれるのは心強い
でも11話ではまた蔦重が階段から落とされるけど
483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 04:48:34.70ID:T13wgfX0
>>475
豆腐の角に頭ぶつけてしんじまえ はそんなにひどい暴言じゃないんだけどね。なぜなら豆腐の角に頭をぶつけても死ぬわけがないから。死んじまえ!だけだと違うけど、豆腐の角をつけることで本気で言ってるんじゃないですよ、っていうこと。
代々東京に住んでる人間ならわかると思う。
2025/02/24(月) 04:54:15.64ID:n4h7Hl4P
蔦重は花の井や誰袖のような汚れた遊女ではなく
固い庶民の娘を妻にするからな
485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 04:54:32.60ID:GQt3ZpJP
私も申し上げたんですがには、イラっとした。お前が言ってんだろうが。
この赤子づらには、ワロタ。現代で言うと、とっちゃん坊やってことか。
2025/02/24(月) 04:55:01.87ID:n4h7Hl4P
とっつぁん坊やだろ
487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 04:55:33.57ID:GQt3ZpJP
源内さんは、このまま瀬川に会えずに獄死か。
2025/02/24(月) 04:56:53.24ID:G0FLjE7S
>>487
源内が濡れ衣で嵌められて捕まって獄死するのは16話だから大分後だよ
2025/02/24(月) 05:03:23.99ID:E0CN0Y82
吉原に客を増やしてせめて遊女をお腹いっぱいにして朝顔姐さんみたいな遊女を減らしたいと願った蔦重だったけど
その蔦重の細見のせいで客が増えすぎて逆に遊女が大変な思いしてるって皮肉な結果になってるわけで
そこに蔦重が気付いて苦悩するような場面今後あるんだろうか?
2025/02/24(月) 05:03:25.03ID:KSTteZcv
>>301
結局蔦重はそういう真面目な処女娘を妻にする
遊女は幼馴染でもヤリ捨てるだけ
2025/02/24(月) 05:04:42.61ID:lb8ceoV4
細見で客が増えまくった結果
鳥山検校が客として来て花の井を身請けしてくのも皮肉だな
2025/02/24(月) 05:10:41.11ID:iYqdrtc5
いよいよ次回は一晩5人の客か
どうせなら5人同士にしてまえよ
隣の部屋に蔦重待機してるのだし
493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:12:38.12ID:GQt3ZpJP
風俗 出禁
2025/02/24(月) 05:14:44.49ID:iYqdrtc5
裕太「いいぞ…グヘヘへ…」
花の井「…(重三…好きだよ…)」

畑太「かわいいよ…グヘヘへ…」
花の井「…(重三…逢いたい…)」

高裕「具合いいねえ…グヘヘへ…」
花の井「…(重三…あんたは幸せに…)」

畑裕「肌綺麗だね…グヘヘへ…」
花の井「…(重三…来世は一緒になろうね)」

裕高「俺に染めてやる…グヘヘへ…」
花の井「…重三…たすけて」
495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:14:49.14ID:4drRaweg
>>490
ヤリ捨てたのか?w
2025/02/24(月) 05:15:17.05ID:sd2b3t3h
>>483
エセ東京人だな
明治時代の落語では生きている価値のないほどの愚か者を罵倒する表現として使われている
現代では軽い表現なのだと言い逃れしようとしても自分で累代の東京人ならと言っちゃたからな
2025/02/24(月) 05:16:48.94ID:RLoRfYyI
>>495
蔦重と花の井は恋仲にはなるからね
次回で二人は将来を誓って駆け落ちを計画(新之助うつせみに先を越されて頓挫)
ヤる描写は兎も角そういう関係にはなる
2025/02/24(月) 05:24:19.97ID:L4U7R6wY
次スレありまぁす

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/24(月) 05:28:41.80ID:xD7gejQf
遊女ではないけど遊んでた女らはひたすらヤリ捨てて
妻にするのは固い娘ってのは海○○(○○團○○)もそうだった
500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:33:05.02ID:9vmo1gRO
>>498
これが最後の重複ですか?
2025/02/24(月) 05:35:10.68ID:Jtkhxf9e
蔦重がヤリ捨てる感じにはしないで
身請け先破綻で戻ってきた花の井が勝手に失踪する脚本ではある
誰袖も蔦重ヤリ捨てではない脚本にするんだろうな
2025/02/24(月) 05:37:59.12ID:sGNNFtY+
蔦重の妻は橋本愛ではなく20歳くらいの若いピチピチ娘にしてれば良かったのに
年増幼馴染遊女はヤリ捨てるだけで妻にするのは庶民の固い若さ溢れる娘
2025/02/24(月) 05:40:16.83ID:gkVugRbq
花の井「わっちは男に生まれれば良かった…」
蔦重「それは困る…!」
花の井「?」
蔦重「花の井が女でなかったなら…俺のたった一つの美しい思い出が…なくなってしまう…」
504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:46:23.80ID:GQt3ZpJP
幼少のころの年齢差を考えると花の井は20歳前後近辺か
2025/02/24(月) 05:47:03.57ID:gkVugRbq
多分蔦重より3つか4つくらい歳下なんだろうな花の井は
506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:49:12.87ID:T13wgfX0
>>496
落語ではどうか知らないけど、自分が知る限りはそんなキッツイ言い回しではないけどね。自分の経験からではなく落語では〜というあたり、東京の生まれ育ちではないのでは?
507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 06:00:25.50ID:1a2g/FNa
この作品既にでんでん現象起こってる気がする
508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 06:39:48.62ID:n9hmk4q7
>>506
今回見なかったのですが、綾瀬はるかにそんな風に言われたら嬉しいな。
2025/02/24(月) 06:46:01.47ID:lsPupwrE
九郎助稲荷にとってはストーカー殺人の被害者も一途な想いに応えない馬鹿で死に値する大罪人なんだろうか
2025/02/24(月) 06:52:18.75ID:sd2b3t3h
>>506
お前が累代東京人などと選民思想押し出してくるから歴史的な事実を表したんだ
本物の江戸っ子はそんなことにこだわらねえんだよ
2025/02/24(月) 06:54:39.53ID:ok8t8ogU
直虎でも龍雲丸の「ばぁーーーッか」あったな
512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:03:59.54ID:GQt3ZpJP
重三 助けて・・・・むちゃくちゃやりやがって・・・・
2025/02/24(月) 07:09:25.07ID:SPEZWdBL
逆襲って忘八の方だったのね、上品にふるまって「さようですか」って引き下がる連中じゃないもんな
「赤子面」って啖呵が風間にぴったりで噴き出した
2025/02/24(月) 07:17:02.40ID:gQF7KZ/4
強蔵って絶倫の事だろ
うつせみのはSMプレイされたのか
花魁とかにSMは出禁だけどうつせみは座敷持ちだから花魁ではないので有りなのかね
2025/02/24(月) 07:17:05.64ID:wkRFCinm
>>481
wwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱこれだねwwwwwwwwwww
2025/02/24(月) 07:19:56.20ID:wkRFCinm
ヤベーヨマジデはこれが本来の用法w
慎重に接しなければならない人に自分の関係者が先走って暴力を働いてしまい
ヤベーヨマジデ。。
2025/02/24(月) 07:20:31.67ID:kFOuKh/6
>>446
熟女好き謳ってたのに本性を表したな

やはり私の見立て通りで
君も私と同じような性癖だったんだろう
これからは熟女好きとか無理しなくていいからね
亀姫五徳千姫大姫かをりコマヒに興奮すると自分に正直でいいじゃないの
2025/02/24(月) 07:22:51.29ID:kFOuKh/6
蔦重が「親父様いけませんッよその人です!」と必死に止めようとするのが面白かった
淡々と引き戸を開けて階段落としを御膳立てする大文字屋にも笑った
519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:58.61ID:T13wgfX0
>>510
選民思想ととらえられるとは驚いた。全くそんなつもりは無かったから。そんなことが自慢になるという発想が無いし、どうしてそう思うのかわからないんだけど。
2025/02/24(月) 07:23:22.61ID:wkRFCinm
メイクした子供っぽくないかをりちゃんはいいね
でもこれも熟女好きの延長線なんだけどなあ
2025/02/24(月) 07:24:26.75ID:BLbk+ce7
吉原が繁盛してる場面で夫婦?恋人同士?なのか分からないけど
歩いている一般人がいたけど観光気分で見にきたのかな?
2025/02/24(月) 07:24:38.17ID:wkRFCinm
必死に止めようとするのこそヤベーヨマジデの王道www
2025/02/24(月) 07:26:27.39ID:wkRFCinm
まだ見れてないんだけどねw
524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:26:37.77ID:64Uwtl6J
>>509
蔦重は花の井を何とも思ってないわけじゃなく、
強蔵をあてがわれたことに怒ったり、
それを他の女郎から「あたいらなら良いってのか」って咎められてるところを見れば
花の井を特別視してることは分かる
けど蔦重自身は、自分で花の井をどうにかするという発想が全くなく
誰かが花の井を幸せにすることを願ってる。
「お前が花の井の想いを受け入れるのが一番花の井の幸せなんだよバーカ!」ってことだろう
2025/02/24(月) 07:28:05.23ID:eS9kyEFz
>>520
いや君は紛れもなく私よりの性癖だよ
私も中年女性でも美人な人だなと思う事はあるよ
若村麻由美だったら仲間由紀恵だったり松たか子だったり
でもそれは性衝動ではなく興奮するのは若い女なんだよ
例えば孔雀なんかを見て美しいと思っても性興奮するわけではないだろう
孔雀を美しいと思ってもそれは性衝動皆無で実際に性興奮するのは人間の若い女
それと同じような感じだろう
2025/02/24(月) 07:29:27.58ID:eS9kyEFz
>>523
今日は普通に面白い
次回も多分面白い
なんといっても「花の井殿と5人」の回
2025/02/24(月) 07:30:09.11ID:wkRFCinm
かをりちゃんに性衝動はないですよw
しかしあの子が誰袖となって、なんで桃色折檻されることになるんだろう
2025/02/24(月) 07:30:21.77ID:eS9kyEFz
>>524
蔦重は松の井なら汚れ役やってくれくらい思ってるだろうな
2025/02/24(月) 07:31:14.06ID:bmvaFNxx
>>527
自分の胸に手を当てて聞いてみればいい
かをりに興奮してるんだよ私達は
2025/02/24(月) 07:32:44.85ID:bmvaFNxx
次スレもう立ってるからスレ立て狂人は絶対立てるなよ

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/24(月) 07:32:58.22ID:wkRFCinm
子犬や子猫が可愛いなあと思うのと同じなのよ
2025/02/24(月) 07:34:24.95ID:/eedBF8S
>>531
コマヒはなんか子猫っぽいね
子猫を愛でるような感覚
でもかをりには我々は興奮してるよ
14歳なんだから寧ろ興奮しない方がおかしいだろ
2025/02/24(月) 07:35:16.75ID:/eedBF8S
そう考えると宣孝は雌の子猫のアレを舐め回すド変態に思えてしまった
2025/02/24(月) 07:37:22.76ID:VUjhzvQj
でも自分の娘のような感覚で見ている若手女優ってのはなんとなく分かる
しかしやはり本当の娘ではないのでたまには興奮するのも仕方ないが
2025/02/24(月) 07:45:22.86ID:/GhxiMAI
>>458
頭悪いなあ
花の井が強蔵に当たらねえと「とりわけおめえさんには幸せになってもらいてえんだよ」に繋がらねえのw
その次もしかりで花の井が辛い思いをしてないと「身請けで幸せになる」って話に繋がらねえのw
“検校が実はモンスターでしたというどんでん”にもならねえだろw
それに当たってる描写が直前にあるから初回で本持って来るってことと読み聞かせるって美しいエピソードがコントラストになるのに
根本的に話が理解できてないんだよ
だから“作劇”って言葉を使ったのにw
お前がこの脚本家は恋愛パートが下手くそとかほざいてる一瞬でアホバレした ID:63vlbu+C だろw
そいつ否定してカモフラージュのつもりが逆に尻尾出てるのを強調するマヌケw
2025/02/24(月) 07:48:29.19ID:lhFy6UEo
>>475
豆腐の角うんぬんはたとえですよ

この場合おまえさん。鈍臭いねーって意味

ふがいない者をののしっていうことば。
 
537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:53:23.56ID:9vmo1gRO
>>503
>>481
またやりやがったな!
>>494
またやりやがったな、お前!
2025/02/24(月) 07:53:24.71ID:C+87Wt1J
豆腐の角に頭ぶつけてしんじまえの意味が分からん馬鹿がいるんだな
コワイコワイ
539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:58:22.60ID:9vmo1gRO
>>530
まだ重複が残ってたのか。
2025/02/24(月) 08:01:44.49ID:C+87Wt1J
>>539
今朝5時に立てたんだとよ
何を先走ってんだかな
2025/02/24(月) 08:17:45.10ID:p58h3v7g
>>479
そうそして5人の客へとつながるw

うつせみの脱出が失敗して
(もし蔦重と瀬川が脱出してたらどうなったか?)

そして
やはり女郎の幸せは身請けしかないと悟る。
2025/02/24(月) 08:24:44.00ID:wkRFCinm
見た
ごめん強蔵ってなに?
絶倫男のこと?

まぶとは?太客のこと?
2025/02/24(月) 08:25:48.27ID:20viXHDv
まぶは間夫
遊女の恋客みたいな感じ
遊女が身銭切ってとかもやったりする
うつせみの間夫が新之助
2025/02/24(月) 08:26:45.10ID:wkRFCinm
まぶだちとは違うのねw
2025/02/24(月) 08:27:21.43ID:wkRFCinm
強蔵は絶倫?
一晩に10回ぐらいやるような?
2025/02/24(月) 08:28:01.91ID:wkRFCinm
つよぞうなんてドラマ内に解説入れてほしいな
2025/02/24(月) 08:29:15.00ID:wkRFCinm
ラストシーンのじゅうざ
ヤベーヨマジデ。。
入れてほしかったw
2025/02/24(月) 08:34:27.51ID:/GhxiMAI
>>474
森下は(性)風俗に詳しくないからダメ
俺は性風俗に詳しい!かw
(勝手な妄想してるだけでなんも詳しくなさそうだがw)
俺は誰より嬢を解ってる!とか思い込んで栄一以下の安風俗でトンチンカンな説教してそうだなお前w
身体売る女は悲惨じゃなく!自ら進んで売ってる!って何かありゃ二毛作!二毛作!とか中居被害者とか伊藤詩織さんとか女の被害者側を叩いてるインセル弱男だろお前w
最近当時の吉原の食日記みたいなの出てきたけど自称風俗に詳しい弱男は見てないのかな?
2025/02/24(月) 08:35:06.07ID:p58h3v7g
『べらぼう』「バ〜カ!」“九郎助稲荷”綾瀬はるか、“蔦重”横浜流星を叱責 
ネット共感「視聴者の代弁してくれた」
https://www.crank-in.net/news/162022/1
2025/02/24(月) 08:48:05.87ID:4u3olM3F
この前吉原のソープに行ったら近くに大河ドラマ展示場があった
あそこは女子供が行くのはなかなかハードルが高いわな。山谷の日雇い労働者もウロウロしてるし
551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 08:52:41.79ID:9vmo1gRO
>>540
生き急いでますね。
2025/02/24(月) 08:56:09.91ID:Dm0QV1td
しかしわっちは所詮女郎でしかないんだねぇ。。
という悲しそうな小芝ちゃんはよかったね
大奥での泣いてばかりの小芝ちゃんのよさがここでも活きてる
悲しみの小芝ちゃんはやっぱりいいよ
2025/02/24(月) 08:56:30.11ID:G1OwAN1g
しかしわっちは所詮女郎でしかないんだねぇ。。
という悲しそうな小芝ちゃんはよかったね
大奥での泣いてばかりの小芝ちゃんのよさがここでも活きてる
悲しみの小芝ちゃんはやっぱりいいよ
2025/02/24(月) 08:56:35.95ID:XORQ+Tnd
いまさらだけど蔦重の本業ってあれなにしてるの?
貸本じゃないやつ
ただの茶屋じゃなくて案内所みたいな役割もあったのかな
2025/02/24(月) 08:57:34.76ID:WDz4c82f
>>535
>花の井が強蔵に当たらねえと「とりわけおめえさんには幸せになってもらいてえんだよ」に繋がらねえのw
蔦重の花の井への想いは強蔵に当たる/当たらないに因果は無い
つまり強蔵に当たる事で変化するのなら「今までどうしてたん?」て話になる

ダラダラと長いが最初から雑だよねキミ
556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 08:58:21.13ID:9vmo1gRO
>>554
そうです。引手茶屋は、吉原の案内所です。
2025/02/24(月) 09:03:51.58ID:VCb0U9fp
どうするほどじゃないけど去年よりは面白いわ
去年は創作しか面白くなかったからw
2025/02/24(月) 09:08:15.70ID:/GhxiMAI
>>555
例えばとよしまに当たったらドラマ上繋がらねえって話だよバーカw
つまり強蔵を出すのが目的じゃなく、花の井が辛い思いをする描写が目的
強蔵をとよしまに当てろ!それが自然だ!なんてアホ過ぎてお話にならんw
まあバカだから自分がバカなことに永遠に気づけないんだろうけどw
2025/02/24(月) 09:08:54.33ID:qBRRw962
毎回チラッと映る次回予告編がエキサイティングでいいね
2025/02/24(月) 09:15:22.81ID:1yZYWGJs
去年は肝心の紫式部のパートよりも、道長達の政治パートがすごく面白かったが、今年は真逆で政治パートが来ると眠たくなってしまう。今のところあまり主人公達と関わりがないからだとは思うが、いつか面白くなるかな
2025/02/24(月) 09:18:19.55ID:WDz4c82f
>>558
もういいよキミ
2025/02/24(月) 09:18:34.97ID:WDz4c82f
マブ1{新之助,うつせみ}
マブ2{蔦重,花の井}
仮に上記のように定義する

この2組は"マブ"という意味(メソッド)で恋愛の強度と距離の関係で対称を為してる
マブ1は「好き」という恋愛の強度が「一緒に居たい」という限りなく距離が0に近くなるようワークし
マブ2は検校に引き裂かれること(距離が遠くなる)ことによって恋愛の強度が増すようワークする

森下自身が気付いてないようだが花の井の蔦重へのモヤモヤは
おそらくマブ1からの延焼なんだよね

フラッシュバックで取って付けたが如く蔦重から貰った本を引き摺り出して
花の井をニヤつかせてたが「昔から持ってたじゃんかソレ」てなるのよね

違うのはマブ1の出現でしょ?
なので花の井と、うつせみの関係性を「火元はココですよ」的に濃く描くべきだったね
2025/02/24(月) 09:26:24.17ID:gygPMnul
>>467
スレチ迷惑
2025/02/24(月) 09:26:43.57ID:37Lyg9Sg
検校について調べてみた。
元々は荘官を意味する言葉だったが、芸能や按摩などを生業とする盲人たちの集団で、その最高位が検校。
幕府からは金貸しも認められていたので、莫大な財を築くものも出てきた(なんか、ユダヤ人に似てるな)
だが悪質な取り立てをする検校も多く、ついに幕府から規制を受けることになる。
鳥山検校も瀬川を身受けした3年後に全財産を没収された。
565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:30:28.91ID:uqq9Pael
あー、サービスセンター勤務みたいなものなのか 蔦重
2025/02/24(月) 09:30:49.67ID:AJjMUNIc
>>3
唐丸って歌麿なの?
写楽じゃないの?
2025/02/24(月) 09:33:25.31ID:gygPMnul
>>484
人物の心情を推し量る能力がなく、言動の上っ面でしか判断できない視聴者が増えたから、ドラマの質も低下していく
2025/02/24(月) 09:34:51.68ID:20viXHDv
>>554
茶屋って案内所の事
相撲とかいまだにそれが残ってる
2025/02/24(月) 09:36:54.61ID:WDz4c82f
フラッシュバックって手法は一部の例外を除いて
物語の盛り上がりの局面の鍵に使うのは安直過ぎて避けるべきだと思うね

その例外が「メメント」なわけだが
アレみたく丸ままソレで物語を1つでっち上げるというのなら
それはそれで大変な作業で価値ある試みだが大抵は安くなるよね物語がさ
570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:38:21.36ID:20viXHDv
>>566
ガイドで歌麿になると書いてある
2025/02/24(月) 09:38:54.37ID:kL47fRcn
カモメンはもう出ないの
2025/02/24(月) 09:38:55.71ID:gygPMnul
>>521
吉原はそういう所
買春目的ではない人々が物見遊山で訪ねることも少なくなかった
2025/02/24(月) 09:42:04.24ID:AJjMUNIc
>>570
ふーん ガイドに書いてあることが絶対なのか知らんけど
歌麿に謎の絵師とか家業を継いだ(蔦重の妄想だけど)って
要素あるのかな
写楽ならぴったりなのに
2025/02/24(月) 09:47:36.13ID:h46RVGfN
鬼平破産帳は後半重要
575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:48:05.21ID:nqJXnTYU
もう学界・研究史では「写楽=阿波の能役者・斎藤十郎兵衛」で確定だから、
謎の絵師という側面は大河でも強調されないんじゃないかなあ。
2025/02/24(月) 09:49:11.65ID:Q/xLyHIV
おしゃべりな古典教室
(NHKラジオ第2毎週土曜 午後4時30分〜)
「吉原~“べらぼう”の舞台とは」全4回

講師:木ノ下裕一(劇団「木ノ下歌舞伎」主宰)
生徒:小野花梨(女優)うつせみ役

第1・2回はネットラジオらじる★らじるで聴き逃し放送配信中
ちなみに前生徒は瀬川の小芝風花
2025/02/24(月) 09:51:34.44ID:p58h3v7g
べらぼうカレンダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/GkgfgPrawAAsC8T?format=jpg&name=large
578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:52:22.71ID:pw8ZOhAm
ここ2、3回で急激に面白くなってきた
579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:54:07.73ID:GQt3ZpJP
源内さんは、一度会ってんだから、瀬川ってどんな女だ?って会う必要もないだろう。それに女に恋する体質じゃないし。
580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 09:55:29.12ID:GQt3ZpJP
西村まさ彦、片岡愛の助、まきぞえで出禁
2025/02/24(月) 09:56:21.71ID:YYkre8Jv
>>579
花の井=瀬川って知らんかったから仕方ないのでは
2025/02/24(月) 09:58:09.35ID:p58h3v7g
第9回の看板が来たよ
https://tadaup.jp/59c3795e4.png
583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:05:39.01ID:pw8ZOhAm
昨日小芝風花すごく良かったから身請け退場するなら残念だな
次のメイン花魁の福原遥はプレッシャーだろう
2025/02/24(月) 10:07:47.20ID:h46RVGfN
>>583
身請けされて鳥山が江戸追放になり離縁され戻ってくる
しかし間も無く失踪
2025/02/24(月) 10:13:01.64ID:nb4k8dhe
>>584
爺さん分かったからネタバレ千回もうエエで
いちいち注釈ウザいっちゅうの
586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:18:28.24ID:SUJ/2iI7
当時の女郎は平均年齢が20歳、
梅毒もらって不妊になってやっと
一人前と言われた非人間な過酷な環境で
人としての情もないから忘八と呼ばれた女衒に
狭いエリアに閉じ込められ外に出ることも許されず
それをさらに過酷な環境にする主人公の
クズぶりに驚く
587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:18:38.26ID:SUJ/2iI7
当時の女郎は平均年齢が20歳、
梅毒もらって不妊になってやっと
一人前と言われた非人間な過酷な環境で
人としての情もないから忘八と呼ばれた女衒に
狭いエリアに閉じ込められ外に出ることも許されず
それをさらに過酷な環境にする主人公の
クズぶりに驚く
2025/02/24(月) 10:22:04.68ID:AJjMUNIc
>>575
蔦重自身が「謎の絵師で売り出す」って今から妄想全開
なんだから、少なくともこのドラマではそれはない
歌麿=写楽=斎藤十郎兵衛なんかな
唐丸忙しすぎ
589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:27:02.77ID:nqJXnTYU
>>588
唐丸がまず蔦屋の庇護で歌麿になって大ヒットし、
松平定信の贅沢禁止・文化統制政策に反発するかたちで、
蔦屋の工房が「無名の絵師・写楽」を売り出して一矢報いるという展開なのかもね。

で、その「写楽」は斎藤十郎兵衛(幕府の検閲に届ける名目上の正体)+歌麿(実際に絵を描く)。
2025/02/24(月) 10:28:16.68ID:p58h3v7g
>>583
それを瀬川ロスという。

福原遥はビジュアルは最強だけど
演技はそれなり
アニメ声がネック。どう低音を使えるかがミソ
2025/02/24(月) 10:28:24.20ID:0cVendpI
>>588
自分もその考察に乗りまする
2025/02/24(月) 10:28:44.35ID:AJjMUNIc
ついでに俺も妄想しとくと、蔦重と歌麿は一時不仲になるけど、
その間も歌麿はこっそり変名で蔦重をバックアップしてた、
つまり蔦重も写楽の本当の正体は知らなかったってオチね
2025/02/24(月) 10:29:30.48ID:h46RVGfN
>>588
ガイドでは唐丸は歌麿と書いてあるからな
2025/02/24(月) 10:31:49.11ID:0cVendpI
>>590
福原は密子さんではなかなかダークな芝居してたよ
2025/02/24(月) 10:35:01.75ID:zXuvYynV
蔦重が写楽に目をかけるようになって歌麿が嫉妬に狂って離れてく展開だろう
その為の染谷将太なのではないかな
596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:39:37.27ID:nqJXnTYU
「写楽=歌麿」説は、石ノ森章太郎が「二人の絵を比べると手の描き方がそっくり」とかいう理由でマンガにしてたな。
2025/02/24(月) 10:39:37.19ID:SPEZWdBL
>>579
驚く新之助に対して、源内先生のあのリアクションは大方予想通りだったって所だろう
登場はドラマの都合上もあるけど、
無き恋人の瀬川菊之丞を唯一思い出させてくれた女郎だし、おおかた御祝儀ってとこかな
2025/02/24(月) 10:39:51.19ID:0cVendpI
>>595
違うよ
歌麿は蔦屋から錦絵を出してたのがある時期から鶴屋でも出すようになった
代わりに蔦屋は写楽の役者絵を出すようになった
ドラマでどう描かれるのか楽しみな流れだよ
599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 10:43:34.31ID:nqJXnTYU
>>598
写楽の活動期間中、なぜか歌麿が仕事を大幅にセーブしているという説もあるね。
一応、栃木に旅行したことになってるが。「写楽」名義の役者絵を、蔦屋のために描いてたとすれば辻褄は合う。

という説を以前読んだw
2025/02/24(月) 10:59:36.09ID:ICYXcgc3
花の井が写楽になるというトンデモ展開
2025/02/24(月) 11:00:09.78ID:USdPcDrD
>>590 かをり子役のキャラ設定を見る限り、福原遥は低音なんて使わなそうだけど
2025/02/24(月) 11:00:10.72ID:zXuvYynV
歌麿「なぜじゃ…なぜ…蔦重は写楽ばかり可愛がる…何故じゃ…」
蔦重「そんな事はないぞ唐丸…」
歌麿「そんな事はああッるッ!!最近は写楽ばかり褒めてるではないかぁッ!!」
蔦重「写楽は才能が…」
歌麿「もっとワシを褒めよッワシだけを褒めよ蔦重ぅッ!!」
蔦重「…(ナンダコイツ)」
603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 11:00:17.29ID:tKYkFCxK
小芝風花は演技上手いけどルックスが微妙
花魁の時はいいのだが化粧してない時がね
2025/02/24(月) 11:07:14.26ID:p58h3v7g
【べらぼう】神回だけど決して子どもと一緒に見ないでください:
第9回「玉菊燈籠恋の地獄」あらすじ拡大予告【大河ドラマネタバレ】ドラマ考察
https://www.youtube.com/watch?v=0KpoVTjYVB4
2025/02/24(月) 11:09:43.95ID:zXuvYynV
>>604
花の井と5人の客だな
隣の部屋に蔦重待機
まさに地獄の恋
2025/02/24(月) 11:10:32.26ID:uurlNPce
もうPart22が立ってるがここの場合そんな感じでいいのかもな
よそでよく見かける900踏んだらルールってのは、重複回避の名目もあるが、実際は立てたがる奴がいないからそれを決めるためというのが主な目的のわけで、何故か立てたがるやつが多いここではかえって混乱の元になってる気もするし
2025/02/24(月) 11:19:27.22ID:COYVMW7L
>>606
何故か大河板だと立てたがる奴が居るから
他所で揉めるような踏み逃げすんなとかそんなのがここではない
逆に毎年重複スレで私が立てたスレが正当で他のは無効だと揉めている
2025/02/24(月) 11:20:29.07ID:l2jodRRk
早く立てられたスレは無効だと言い出して
重複を立てこれが正当なスレですと主張するスレ立て狂人がいるからな
2025/02/24(月) 11:22:11.49ID:l2jodRRk
900ルールは絶対だと主張してたのもスレ立て狂人
奴が900で待ち構えて毎度スレ立てするからね
900以前のスレは無効だと喚くのも奴
鎌倉殿から毎年重複スレで揉めている
610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 11:50:40.50ID:O/BXhDKO
>>602
またやりやがったな!
2025/02/24(月) 11:55:28.59ID:2htF1tqp
台詞空想は大河スレのあるべき使い方だろ
不快ならここから出て行くのが賢明
米兵が嫌ならば沖縄に住まないのが賢明なのと同じだろ
2025/02/24(月) 12:00:16.95ID:blJQBmsU
歌麿「わしを褒めよぉ…蔦重ぅ…」
蔦重「お前の事は褒めてるぞ…お前の才能は素晴らしい」
歌麿「わしだけを褒めよ…写楽なんぞ褒めるなあああッ!!」
蔦重「…唐丸…お前…嫉妬してるのか…?」
歌麿「嫉妬などしておらんわぁッ!!…わしを…わしを褒めよぉ…!!」
蔦重「…(コイツ、ヤベーヨマジデ…)」
2025/02/24(月) 12:03:01.27ID:blJQBmsU
>>527
蔦重への恋を諦めさせる為
2025/02/24(月) 12:15:57.84ID:+t0v/dqQ
久々に来たがネタバレ馬鹿とスレ立て馬鹿しかおらんのな
2025/02/24(月) 12:18:42.31ID:yK+M5yyV
>>598
歌麿が蔦屋と鶴屋から出した浮世絵って、テーマや作風が違ったりするんだろうか
たとえて言うなら長谷川町子の「サザエさん」と「いじわるばあさん」みたいに
(前者は朝日新聞、後者はサンデー毎日)
2025/02/24(月) 12:19:09.39ID:yK+M5yyV
>>614
あとエログロ馬鹿
617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 12:22:39.13ID:O/BXhDKO
>>612
またやりやがった!
618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 12:24:06.86ID:O/BXhDKO
>>606
じゃあ、極端な話、もうPart23立てても何の問題も無いわけだね。
2025/02/24(月) 12:26:35.28ID:yBZxxTUX
>>614
お前がそれしか見てないからやん
馬鹿は馬鹿なものしか見えないから馬鹿ってのがようわかる
2025/02/24(月) 12:27:34.87ID:uurlNPce
>>618
それやると22消費前に23に書き込まれる重複進行が頻発するだろ
ほんとに知能低いな
2025/02/24(月) 12:28:10.46ID:K9mDHopS
>>618
いいわけねえだろ
お前は馬鹿か?
だからスレ立て狂人と言われんだろうが
またしても重複を立ててどうすんだよ狂人が
622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 12:29:19.37ID:O/BXhDKO
>>620
だったらギリギリまで立てないほうが良くない?900近くとかさ。
2025/02/24(月) 12:31:19.45ID:K9mDHopS
>>622
だから塩梅見て立てろって話だろ馬鹿か?
2025/02/24(月) 12:35:42.35ID:uurlNPce
>>622
そのコントロールのために却って混乱してる(誰かさんが混乱させてる)んだろ
21のスレ数が圧倒的に多い今22に書き込むのは慌て者と荒らし根性の変わり者、どっちにしろ少数派
離陸してない22と23が併存するのはそれとは違う

・・・なんでここまで説明してやらないとならないのか(タメ息)
2025/02/24(月) 12:39:54.28ID:uurlNPce
知能低いとかは余分だった
謝っとく
2025/02/24(月) 12:44:18.99ID:SamLtleH
早いのはまだしも付番まで間違えたからメチャクチャになった
2025/02/24(月) 12:44:21.28ID:vHZxhKj1
>>611
きっもw
628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 12:53:58.35ID:kEaC7HP3
高橋克実の階段落としスカッとしたわw
2025/02/24(月) 12:57:32.72ID:aR/Fzrjm
つか階段シーンて2回に1回のペースで出てきてないかw
630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:00:09.44ID:O/BXhDKO
>>623
>>624
すみませんでした。スレ立て出来ない事が口惜しいわけではないのですが、あまりにもPart22が早く立っているのにそれを問題視するどころか英雄視するかのような書き込みを見たので言ってみただけです。ここまで悪意を向けられるとは思いも寄りませんでした。お騒がせし、申し訳ございませんでした。
>>620
>>621
すみませんでした。悪意ある言葉を使わせてしまい、申し訳ございませんでした。
2025/02/24(月) 13:03:00.12ID:GhEGBWVX
改めて、やっぱりやりやがったがスレ立て狂人だったのか
2025/02/24(月) 13:04:38.34ID:plaQvoab
なにが英雄視だよw
馬鹿じゃねえの
633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:05:15.07ID:Lkx29ByP
「この赤子面!」の台詞に続けて風間俊介のアップ
NHKさんも残酷なことするなと思いました
2025/02/24(月) 13:05:17.11ID:qL4VNHr8
>>615
蔦屋時代の歌麿は茶屋の娘や芸妓や遊女などを描いてモデル名を入れていた
しかし幕府から禁止令が出て仕方なく絵の中にヒントを隠した判じ絵で名前を暗示した
それでもダメ出しを喰らって蔦屋からの錦絵の出版は厳しくなった
そこで鶴屋から市井のモデルの美人画を描いて出版した

さてこれからドラマ内で蔦重と鶴屋の因縁の関係がどうなるかってとこだな
2025/02/24(月) 13:11:10.73ID:8PtyUvBN
今年の大河は小学生以下禁止でいいや

まあませたガキはわかるだろうが
2025/02/24(月) 13:11:33.17ID:SLeyLI9J
スレ立てなんて面倒くさいことに何をちまなこになってるんだい
阿呆らし
2025/02/24(月) 13:14:47.45ID:SLeyLI9J
オレのガキの頃は普通に地上波でエマニエル夫人やエーゲ海に捧ぐなんて放送してたけど
姉も含めて家族でテレビ見てたけどな
2025/02/24(月) 13:15:15.68ID:KqjmdJ3X
失楽園も
2025/02/24(月) 13:18:58.73ID:7Ul5Maz2
スレ立てしたがる奴がいるなんて大河板くらいだろ
他所の板は踏み逃げで揉めるのに
2025/02/24(月) 13:20:12.05ID:SLeyLI9J
特にフジのゴールデン洋画劇場やテレ朝日曜洋画劇場がエロいのが多かったな
それを普通にガキが見てたし免疫ができたってわけ
2025/02/24(月) 13:24:42.60ID:SLeyLI9J
あの頃に比べれば現在はネットにゴロゴロと無修正が転がってるし
地上波で無くなっても地下では氾濫してるという最悪な状況だよ
2025/02/24(月) 13:24:56.53ID:LLAkDQRv
夏休みの映画館行ったってベッドシーンある洋画と漫画がバーターだったぞ
643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:27:21.43ID:GQt3ZpJP
小芝風花に、むちゃくちゃに入れたい
2025/02/24(月) 13:29:31.40ID:wkRFCinm
風間は童顔だもんねw
2025/02/24(月) 13:31:46.53ID:ZhUjD9Md
そういえばスタートレックとH映画のリトルダーリングが同時上映で見に行ったのを同級生に見られてからかわれたな
2025/02/24(月) 13:32:15.19ID:lhFy6UEo
吉原炎上も地上波でやってたw
2025/02/24(月) 13:35:10.32ID:oSsTXVBa
>>644
ああいう童顔系はいきなり爺顔/婆顔になる
くしゃっと縮んでシワっぽくなってしまう
まもなく分岐点

>>594
密子さん役よかったよね
あらすじは?だったけど演者とかき氷は良かったw
2025/02/24(月) 13:36:03.15ID:ZhUjD9Md
>>646
オレも見た
金八の田沢先生だった名取裕子の絡みに興奮したぞ
649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:38:20.14ID:GQt3ZpJP
小芝風花にむちゃくちゃに入れたい。2穴プラスくち
2025/02/24(月) 13:38:25.43ID:ZhUjD9Md
>>647
密子さんはミスリードがあからさまでミステリとしてはガッカリだった
2025/02/24(月) 13:41:24.76ID:+t0v/dqQ
安達祐実おばさんのあの映画は地上派では無理なのか
2025/02/24(月) 13:42:32.36ID:Kpthv8gR
>>635
瀬川お姉ちゃんがおまいらみたいなデブのおじちゃんとなんで寝てたの?
瀬川お姉ちゃんが起きた時、「メチャクチャしやがって」って怒ってたけどなんで?(´・ω・`)

しかも周りに鼻をかんだあとみたいな丸まったティッシュみたいな白い紙クズがたくさん転がってたの、なぁぜなぁぜ?(´・ω・`)

ボクちん小学生だからよくわからなくて一緒に見てたママに聞いたけど引き攣った笑顔で「何かしらねぇ~」って言うだけで教えてくれなかった(´・ω・`)
2025/02/24(月) 13:42:35.18ID:ZhUjD9Md
>>649
変態爺はハイキック連打されるぞ
https://x.com/video_vap/status/1891774667024892077?s=46&t=LYdjr0WZROBpSYev6oowZA
2025/02/24(月) 13:49:29.29ID:oSsTXVBa
>>650
密子さんや玲香のファッションとか美術も良かったのにね

清水尋也はこの大河に来そうな気もするだけどどうかな
志田彩良は大奥組だし後半にくるかなと予想
2025/02/24(月) 13:51:29.03ID:ZhUjD9Md
>>654
心くんが成長したら清水尋也って線はありえる
2025/02/24(月) 13:54:40.44ID:/4Yy+pKX
蔦重は棒八というより朴念仁だな
2025/02/24(月) 13:58:01.96ID:ZhUjD9Md
>>656
仁義礼智忠信孝悌の八徳を亡くした亡八だよ
658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:01:35.79ID:aUczlxoH
>>392,396
盲の優遇って家康の頃からあったんだってな
秀忠の母ちゃんも目が悪くてそういう人たちへのボランティアみたいなことやってたようだからその名残りかと思った

それにしても盲は嫌いってセリフはなかなか攻めてたなw
659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:03:37.98ID:bEHMet4F
次回は瀬川の喘ぎ声か
めちゃ楽しみ
2025/02/24(月) 14:06:11.21ID:wkRFCinm
綾瀬はるかのばーーかは可愛いらしいじゃないの
女心を読めない野暮はしょうがない
2025/02/24(月) 14:06:33.25ID:lhFy6UEo
>>652
スマホで調べなさい
2025/02/24(月) 14:13:05.26ID:+t0v/dqQ
綾瀬はるかが右のキツネなのか左のキツネなのか2体分裂体なのか気になっている
2025/02/24(月) 14:26:04.20ID:wkRFCinm
私なら
あん?花のいどうしたってん。。
おう、俺が見受けしてやるよぉ!
と言うね
2025/02/24(月) 14:26:24.28ID:/4Yy+pKX
今BSデジタルで放送しているおんな城主直虎でも市原隼人は坊主頭w
ただ検校は剃髪していても僧侶とは限らないのな
2025/02/24(月) 14:28:12.53ID:wkRFCinm
しかしまあ実際女郎やってるわけだから
わっちは所詮女郎なんだねえ。。
と言われましても
666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:31:52.72ID:GQt3ZpJP
仁 人を愛する心
義 自分を犠牲にする心 武田鉄矢が言ってた。字に我というのが入ってる
礼 礼儀 品 
智 智恵
忠 主君に仕える うやまう
信 信じる
孝 親をうやまう
悌 兄弟を大事にする

だったっけかな 新八犬伝より
2025/02/24(月) 14:41:20.89ID:4wteIwX8
>>666
夕焼けの空を君は見てーるか♬
2025/02/24(月) 14:41:56.07ID:i+W/hSNA
江戸市中側の黒幕に風間俊介
幕府側の黒幕に生田斗真
ジャニなキャスティング
2025/02/24(月) 14:45:34.78ID:uAXGOL+p
悪党芝居の上手い旧ジャニ勢
風間は金八で実績があるし
斗真は仲章で実績があるし
670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:46:39.59ID:YzkWdYaH
>>660
セカチューでも初回で「ばーか!」って言ってたの思い出した
懐かし
2025/02/24(月) 14:51:01.26ID:p58h3v7g
これどうすんだ?小芝やるのか?
https://tadaup.jp/59f27cc50.jpg
2025/02/24(月) 14:53:37.33ID:giyY5jth
NHK福島の寺田心の松平定信特集をみたんだが月代姿で10月に撮影してたんだがあれは白河藩に養子として行ってからの場面の撮影かな?何才設定の頃だろ定信を大人になっても寺田心がやるわけじゃないよね?いくらなんでも若過ぎるし
2025/02/24(月) 14:54:09.08ID:i+W/hSNA
生田にしろ市原にしろ鎌倉殿から3年でもう再大河か
早いな
674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:54:48.41ID:YzkWdYaH
あぁ・・んん・・
日曜八時
2025/02/24(月) 14:57:02.44ID:i+W/hSNA
そして市原は直虎からの再坊主大河
2025/02/24(月) 14:57:40.27ID:oSsTXVBa
>>655
あるかもね!
さっぱり顔とちょっと神経質そうに見える感じが定信にいいかも
677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:57:58.55ID:O/BXhDKO
>>672
寺田心は、若い頃だけで大人になったら本役になると思います。誰になるか楽しみだね。
2025/02/24(月) 15:07:30.72ID:Lkx29ByP
このドラマ海外販売前提で作ってると思うので、表現に従来の大河ドラマのような縛りは一切かけないと思う
宣材動画も英語版の方が先に作られてたのでは
2025/02/24(月) 15:12:18.47ID:+t0v/dqQ
じゃあ盲は現代人わかりやすくメクラと言え
2025/02/24(月) 15:13:13.76ID:T6mmVMRS
>>678
海外配信の話は聞かないね
UNBOUNDとグローバルverタイトルでネトフリやディズニーかと思ってたが
NHKワールドプレミアムのみかな
2025/02/24(月) 15:20:57.01ID:aR/Fzrjm
吉原者は舐められすぎや。組合で吉原の地位を向上させる運動をしないと。天下御免にあぐらかいてるようじゃダメだ
682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:22:35.13ID:nk/ExwIu
こんなにトントンと大河出演が続く市原には
主演をお願いしたい
こうなりゃ、主演も美坊主で、空海なんてどうかな?
2025/02/24(月) 15:27:15.80ID:AkURbtGP
蔦重は客が増えて女郎が客を選べるようになるといいと言ってたけど、客が増えても選べるようにはならないんだねえ
花魁が選り好みしたら選ばれなかった質の悪い男が格下の女郎に回されるだけ
2025/02/24(月) 15:29:09.88ID:T6mmVMRS
市原は喧嘩っ早いからなぁ
日テレ出禁だろ
2025/02/24(月) 15:34:09.32ID:gxoQmcbZ
なんで盲人って当時幕府はそんな庇護してたんだろ?(´・ω・`)
今なら人道的に福士支援とかわかるけど、当時盲人をあんな大金持ちになれるほど特権を与えた理由がわからん。
686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:50:53.29ID:QNIyrMMw
>>679
視覚障害者とか全盲の方がわかりやすいのでは?
2025/02/24(月) 15:55:04.21ID:HcOSSFZ0
>>682
お金かかりそうだが空海ならエピソード多いし大河ドラマにできそうだね
奈良末期から平安初期にかけての天皇家の一族内の権力闘争とからめて
688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:57:19.37ID:KT96BeAF
>>685 前時代からの伝統を継承したまで。平家物語を弾き語りした琵琶法師だって盲人でしょうに

平家物語のスタンダードである覚一本をまとめた明石覚一は足利将軍家の一門。貴人の家にも障害者は当然出てくるから、それを保護しようという動きも出てくるのよ
689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:03:02.79ID:bbFypK3a
>>685
元々の起源は平安時代に天皇の子息が若くして盲人になって出家して
その時に寺に盲人を集めて琵琶弾いたり和歌を読んだりしてたらしい
やがて盲人でも出来る職業や権限を与えるようになった
それで江戸時代になっても幕府の保護があったんだろう
2025/02/24(月) 16:09:07.09ID:Etd0XPy8
空海も日蓮も顕如も大河では無いよ
人間革命も無いよ
691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:09:23.67ID:GQt3ZpJP
階段落ちてけがしないのかな。平田満はボロボロだったけど。「あがってこい あがってこいよ」「銀ちゃん・・・かっこいい」
2025/02/24(月) 16:10:41.54ID:xWOEXQjU
>>684
あのヤンキー面何がいいのか分からない
2025/02/24(月) 16:11:47.58ID:Y2l/H68O
>>685
家康の側室の西郷局が盲ではないけど非常に目が悪く、それで盲女の保護に力を入れたなんて話もある
まあ男の盲人の検校らに直接関係あるかは知らんけど
幕府にとって庇護対象だったことには変わりないだろう
2025/02/24(月) 16:14:04.76ID:p697igV5
>>691
ボデーダブル
2025/02/24(月) 16:20:34.20ID:Lkx29ByP
高利貸しという汚れ仕事を代わりにさせて金を作らせるというある面win-winの関係でもあったかもしれない
696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:25:52.35ID:nqJXnTYU
今回の安達祐実の「天下御免ですけどねえ」の台詞、隆慶一郎『吉原御免状』を思い出した。
2025/02/24(月) 16:27:28.57ID:HcOSSFZ0
>>690
空海って自分の中では単なる歴史上の人物だが真言宗は全然現役だったね無理か
698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:30:30.46ID:GQt3ZpJP
うちは、十日で1割でやらせてもらってま
2025/02/24(月) 16:31:12.56ID:oSsTXVBa
>>691
銀ちゃんかっこよかったしね
小夏も綺麗で可愛かった

スタントの人も大変だけどやりがいあるだろな
唐丸と浪人が川に飛び込む所も唐丸役のスタントの身長が大きくて
ちょっと笑っちゃったw
小柄な女性スタントでも骨格大人だし唐丸よりは大きいもんね
700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:31:32.24ID:GQt3ZpJP
氷菓子
2025/02/24(月) 16:39:05.76ID:7Ur963An
>>665
馬鹿?
職業女の前に幼馴染みとして見て欲しかっただけだろ
2025/02/24(月) 16:42:45.39ID:qh3Dc+v/
>>698
小芝は三井住友からトイチの街金のドラマに出てるなんて何事か!って怒られてミナミの帝王を降板した
2025/02/24(月) 16:43:59.69ID:+GQyrZ2K
風間がNHK大河で家康やったのが、いまだに信じられない
動画オナのに
2025/02/24(月) 16:49:06.38ID:UnaPHy2W
>>703
松潤より風間の方が家康良かったぞ
あくまで個人的意見だが
2025/02/24(月) 16:51:20.63ID:UnaPHy2W
風間は顔は笑いながら冷酷な眼差しで善人ぶる悪党がうますぎるわ
706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:59:08.85ID:GQt3ZpJP
「かけもちになりやす」前の穴とけつで2人
707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:00:43.22ID:nqJXnTYU
そういや風間も西村まさ彦も、大河で家康やってるのか。
今回の階段落ちのシーン、将来的には愛之助も含めて「3人家康揃い踏み」シーンになるかも。
708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:13:46.64ID:L7MWOEe/
>>659
マジであるの?
今からパンツ下ろして待機しとくわ
2025/02/24(月) 17:21:22.65ID:aR/Fzrjm
大河ドラマは宗教家は主役にできないだろ?
2025/02/24(月) 17:27:14.55ID:VCB/p5tl
出家した武士は宗教家じゃないの?
2025/02/24(月) 17:37:57.42ID:9RhxY987
>>703
信長が小柄で若かったからな
貫禄ある家康だとまずかったのでは
麒麟は秀吉の配役が特殊すぎただけで
2025/02/24(月) 17:39:00.86ID:9RhxY987
>>708
花の井殿と5人
蔦重が隣の部屋で待機
2025/02/24(月) 17:40:37.56ID:jCqijCyt
9話にして序盤の大きな山場の回だな
去年も9話は散楽皆殺しの回で一番の見どころ回だった
714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:41:29.10ID:W2z49dtk
>>705
リアリティある芝居だったな
そして階段落ち
赤子顔
2025/02/24(月) 17:41:53.36ID:jCqijCyt
でも残念ながら5人同時の輪姦形式ではない
一晩で5人の客を取らされて隣の部屋に蔦重が待機してるって展開
2025/02/24(月) 17:44:36.91ID:WMxe9sMC
駒は同時の役者年齢は今回の花の井と同じなのに
もし一晩5人に抱かれる展開とかあったとしても誰も期待しなかっただろうな
寧ろそんなの汚いの放映するなとか帰蝶にしろとかそういう書き込みで溢れてたと思う
717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:47:55.07ID:W2z49dtk
>>716
帰蝶に代えろが大河板の総意になったろうな
川口春奈の強〇シーンが見たいという話題も当時は根強かったし、東庵を柄本明にしろという意見も多数あった
2025/02/24(月) 17:48:24.61ID:OInN9CsP
駒「なんで花の井さんの5人の客はこんなに期待されてるんですか?
私はお色気シーン望む声皆無だったのに…」
帰蝶「私は凄いお色気期待されてたわよ」
駒「なんで花の井さんばかり…ズルい…」
帰蝶「美人にも美人の苦労あるのよ」

伊周「ビジン、サイコー」
桐谷美玲「ウフフ」
2025/02/24(月) 17:49:44.98ID:rHYm9Ucv
>>717
駒の場合は帰蝶の存在が痛かった
ルックス差が強烈過ぎたわ
駒としては帰蝶が沢尻のままだった方が良かっただろうな
川口春奈では全てにおいて負けている
沢尻なら若さでは駒が勝ってるわけだし
720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:50:16.77ID:W2z49dtk
>>718
wwwwwwwwwwww
ここまで織り交ぜてくるとはwww
721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:52:24.56ID:W2z49dtk
>>719
駒が悪いというより帰蝶が良すぎたよね
沢尻が帰蝶でもやはり駒は見劣りするだろうけど
白い巨塔の沢尻は中々だったし
2025/02/24(月) 17:58:10.92ID:rHYm9Ucv
駒と帰蝶が並ぶと落差が凄かったからね
帰蝶の存在がなければあそこまでの罵倒一辺倒にはならなかったかも
723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 17:59:59.25ID:klstGJJG
>>704
同じ家康でも主役と脇の違いは大きいよ
脚本も麒麟の方がど家よりマシだったし
2025/02/24(月) 18:00:25.28ID:rHYm9Ucv
今年はそういう放送事故レベルの落差はないからね
来年もそうだし
2025/02/24(月) 18:02:07.82ID:rHYm9Ucv
駒は前年のオリキャラのシマとの落差も凄かった

シマから駒のオリキャラリレー
帰蝶と駒のダブルヒロイン

役者の悪口を言うつもりは全くないけど
駒が杉咲花とか永野芽郁なら人気は出たと思う
726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 18:02:29.87ID:GQt3ZpJP
沢尻の帰蝶の写真見たら笑ってしまう。でこっぱち。若さ以外にも負けてるだろう。
2025/02/24(月) 18:05:23.65ID:UaJF7bsZ
沢尻なら駒の方が若いからね
当初の配役だとメイン女優で一番若かったのが駒
予想外に若い川口春奈が来てしまったのは誤算
でも駒の年齢設定は信長の一つだけ上らしいので
帰蝶との年齢差は川口春奈だとピッタリになる
2025/02/24(月) 18:06:26.93ID:woohjC1q
小芝風花ちゃんもとい瀬川が明確に客とセックスしたことがわかるシーンが出てきたのは昨日が初めて?
2025/02/24(月) 18:06:37.87ID:UaJF7bsZ
少なくとも永野芽郁とか山田杏奈が駒ならば
男視聴者からは叩かれる事はほとんどないだろうね
2025/02/24(月) 18:07:51.82ID:UaJF7bsZ
>>728
確かにそうかもしれない
でも次回は一晩5人の客を取らされる
しかも隣に蔦重が呼び出されて待機してる地獄
731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 18:09:12.29ID:GQt3ZpJP
沢尻 でこっぱち。なによりこの年代ってドへたくそだからね。
2025/02/24(月) 18:11:11.70ID:aR/Fzrjm
ラブリンと風間って今川義元と徳川家康だよな
2025/02/24(月) 18:11:35.52ID:/Y4l8oo0
>>725
言いまくってるじゃん >>719
2025/02/24(月) 18:13:33.61ID:W3OrkHP6
おまえさんに役者の良し悪しがわかるのかね
他人様の評価に乗っかってるだけだろ
2025/02/24(月) 18:13:45.17ID:p58h3v7g
>>712
ここで注目の「インティマシー・コーディネーター」の出番。
間違いなく小芝は8話と9話床のシーンは同時に収録しているはずw
昨日の続きどの程度かは見てみないと。
2025/02/24(月) 18:17:05.93ID:MrhKaxaJ
>>733
悪口ではないぞ
事実だろ
○脇○と川口春奈なら100人中98人くらいが川口春奈が美人だと言うぞ
2025/02/24(月) 18:22:33.40ID:vgTmI/5S
周りの人間からも○○春○は好評だったな
演技と言うかルックスが好評だった
本スレでもお色気シーン望む声殺到してたしな
○脇○の好評は聞いた事がない
お色気シーンも誰も望んでなかったしな

今年は花の井も誰袖もお色気需要あるし上手く人気分散しそうだな
来年も永野と浜辺で人気が分散しそう
永野と浜辺はそういうシーンはないだろうけど
別になくていいしな
2025/02/24(月) 18:24:29.92ID:vgTmI/5S
杉咲花のシマはお色気シーンゼロでも満足したしな
若くて可愛ければそれだけで満足
悲劇のヒロインだったし良かったよ
来年の永野芽郁も悲劇のヒロインなので今から愉しみだな
今年も花の井も誰袖も悲劇系ヒロインではある
2025/02/24(月) 18:26:22.20ID:UnaPHy2W
>>736
業界人の評価は違うよ
比較するのは趣味ではないが秘密とアンサンブルを比べてみれば分かるさ
2025/02/24(月) 18:27:46.19ID:UnaPHy2W
伏字で女優叩きって根性が気に入らんわ
2025/02/24(月) 18:29:32.73ID:vgTmI/5S
>>739
業界人じゃないからそれは知らんわ
でも実生活でも川口春奈は好評だったな
○脇○は正直罵倒ばかりだったわ
麒麟スレでも大体同じような感じだったしな

今回の小芝福原はファンが二分されそうな感じだが
脚本的に小芝優勢なのかなとも思うが
橋本愛はこの二人と比べるとそんなに人気は出ない気もする
2025/02/24(月) 18:31:47.15ID:c76cmPId
>>740
叩いてはないぞ
事実を言ってるだけだ
実際に駒の役者はルックスも罵倒ばかりだったし帰蝶はルックスを絶賛されてたろ
今年の花の井誰袖もルックスとしては叩かれる事はまずないし
来年も永野芽郁も浜辺美波も叩かれる要素はないな
2025/02/24(月) 18:33:40.38ID:UnaPHy2W
>>741
爺の主観で物事を決めなさんな
駒は誰が演じても批判されただろうよ
オリキャラで物語を最後まで引っ掻き回したからな
744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 18:39:57.12ID:9qEl1gzu
>>741
橋本愛はその2人に比べたら華が足らんしな
いだてんで遊女役やってたが貧相な感じ
745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 18:41:34.82ID:QNIyrMMw
>>718
またやりやがったな!
746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 18:43:40.87ID:QNIyrMMw
>>740
江守爺は、卑怯者だからね。NGされたくなくて、伏せ字にしたり、文字と文字の間をあけたりとかしてる。
2025/02/24(月) 18:45:24.59ID:woohjC1q
>>730
ようやく淫なんちゃらコーディネーターの出番か

>>736
>>742
IDコロコロすんなよ、べらぼうめ。
2025/02/24(月) 18:47:58.70ID:2JFT3qqf
>>717
自分一人で騒いでただけなのに板の総意みたいに言ってはいけない
2025/02/24(月) 19:05:33.88ID:c76cmPId
>>743
駒は脚本としては叩かれ気質だけど
若くて可愛い同時の永野芽郁山田杏奈杉咲花あたりが演じていたら
そのルックスで男視聴者からは叩かれなかったと思うぞ
私も駒を多少は叩いた記憶あるが永野山田杉咲が駒だったら叩く事はしなかった
2025/02/24(月) 19:06:24.42ID:p58h3v7g
大河「べらぼう」瀬川(小芝風花)「めちゃくちゃしやがって…」
絶倫男「強蔵」に生々しいぼやき SNS「エロスすごい」「事後
の表現がリアル」「お茶の間凍りつく」
https://www.iza.ne.jp/article/20250223-4UIJ6NFER5CGNOS5QAFBJZQ2Z4/

ワロスワロス
2025/02/24(月) 19:07:05.95ID:MV3lsFIU
インティマシーコーディネーターか

これって男でもなれるのかな?
金がかなりかかるらしいけど
金なら心配ない高畑裕太とかがこの資格取ったりしたら笑えるよな
2025/02/24(月) 19:08:03.20ID:VCB/p5tl
駒の役者の人は脱いだ分だけ事務所に推されているという背景が感じられて
なんか好きになれないな
まあ単に好みの問題なんだろうけど
2025/02/24(月) 19:09:20.36ID:MV3lsFIU
花の井「一晩で5人の相手をするシーン…撮影が不安です…」
スタッフ「大丈夫ですよ、インティマシーコーディネーターを付けますんで」
花の井「でもやはり…私…不安です….」
スタッフ「その人は実は大物女優が母親なんです、だから安心ですよ」
花の井「それなら安心です」
スタッフ「ではインティマシーコーディネーターの高畑裕太さんお願いします!」
裕太「どんな声出すの…?グヘヘへ…」
花の井「たすけて ふうか」
2025/02/24(月) 19:10:44.77ID:mhNV6YF2
>>752
当時駒が脱いだ画像貼られてたけど罵倒ばっかりだったな
帰蝶が脱いで欲しいって声が殺到してたわ

でも今回の花の井のはだけた肩は中々色気あったな
2025/02/24(月) 19:12:52.03ID:wKXpdv4S
誰袖も肩がはだけたシーン欲しいな
一昨年も瀬名が氏真に犯された時に肩がはだけたシーン欲しいって声殺到してた
何気に肩の肌見せるのも色気あるんだよな
2025/02/24(月) 19:16:11.13ID:wKXpdv4S
瀬名の役者がギリギリ30歳になる前にあのシーンを放映したのは
スタッフの拘りを感じた

しかし「たすけて ○○」の応用性は抜群だな
次回は「たすけて はな」
2025/02/24(月) 19:19:51.69ID:oM5DJzz7
次回はどうやら高橋克実がトメそうだけど
今回の話の方が高橋克実がトメるに相応しい感じだった
里見浩太朗と渡辺謙が出てるから無理だけど次回はこの二人も石坂浩二も出ないようだね
2025/02/24(月) 19:47:19.37ID:FfLCNrTe
>>749
>>747に一喝されて渋々ID変えずに出てきてかわいい
2025/02/24(月) 19:54:13.70ID:TXJMGq9y
次回の一晩5人の客
14話の年明け失踪
16話の源内涙の投獄

この辺が山場かな
2025/02/24(月) 19:57:00.01ID:9QvtH4Wc
>>755
一人で連投してただけのものを殺到とは言いません
2025/02/24(月) 19:57:11.85ID:TXJMGq9y
9話 蔦重と花の井5人の客
10話 花の井の身請け
12話 蔦重と吉原の祭り
14話 蔦重、涙の正月
15話 蔦重と家基の死
16話 恩人獄死
2025/02/24(月) 19:59:53.72ID:9QvtH4Wc
>>759
本当の山場は蔦重がプロデューサーとして活躍し始めてからだろ
ガイド本なんかに頼り切ってるから、そんな脇役の動向を山場と勘違いするんだぞ
763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:00:06.50ID:QNIyrMMw
>>753
>>751
またやりやがったな!やらかしてる人しかも、ただのやらかしじゃなくて、性的なやらかしをしてる人は、無理なんじゃない。役者さんに迷惑かけちゃダメだし。
764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:00:47.55ID:Bbaj3UJJ
ば〜か。ばか。
2025/02/24(月) 20:01:14.91ID:VQ4fryew
しかしここまで攻める必要があったのか
766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:01:22.93ID:JV6M6syu
女優は97年度と98年度生まれの学年が豊富
95年度生まれは大不作
767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:04:48.73ID:W2z49dtk
>>763
高〇裕〇は狂気を孕んだ役なんて似合うと思うがね
それこそ柄本明の手下の役なんかどうかな
2025/02/24(月) 20:05:20.99ID:VQ4fryew
>>766
森川葵、菅井友香、橋本愛、大原櫻子、小松菜奈
2025/02/24(月) 20:05:56.85ID:nL2Nmqia
>>766
98年度は確かに豊作だな
95年度は20歳くらいの頃は大原櫻子が目立ってたけど最近はさっぱり見なくなった
96年度も谷間な感じはする
99年度も永野芽郁一強で他はパッとしない
01年度なんかは豊作な感じするけど
04年度は子役豊作世代だね、やはり芦田愛菜効果なのか

97年度は小芝、杉咲、上白石って感じか
福原は98年度だからあんまり目立ってないな
朝ドラヒロインやれたから良かったけど
そう言えば橋本愛は不作の95年度ではトップなのではないかな
2025/02/24(月) 20:07:51.79ID:nL2Nmqia
>>768
まあ橋本愛じゃないかなこの世代は
NHKでの貢献度抜群だし大河は今年で4度目で主役の妻は3回目
大原櫻子は20歳くらいの時は女優活動しててかなり可愛かったけど
最近はなんか歌手の方に専念してる感じなのかな
2025/02/24(月) 20:08:29.83ID:RWnCzvCL
九郎助稲荷にバーカバーカと罵られたい 最高のご褒美やん
2025/02/24(月) 20:10:31.39ID:u9GncKlT
>>769
これまたよく喋る失敗作だね
2025/02/24(月) 20:10:34.64ID:p58h3v7g
>>761
10話のバレの最後にこう書いてある。

「この日、豪華な花魁道中で人々を魅了した瀬川は、
大門の外で待つ鳥山検校のもとへ嫁いで行った。」

SNSは( ノД`)になるだろうね
774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:11:05.54ID:QNIyrMMw
>>767
可哀想に。色んな役を演じられる柄本明さんを馬鹿にしてる。
2025/02/24(月) 20:11:29.27ID:VQ4fryew
>>769
96年度
池田エライザ、三吉彩花、渋谷凪咲、生田絵梨花、井桁弘恵、中条あやみ、松本穂香、芳根京子、今田美桜、黒島結菜
2025/02/24(月) 20:12:23.35ID:QtSiio4E
02年度とか不作世代かと思いきや結構最近は出てきてる
南沙良、蒔田彩珠、桜田ひより、高石あかり、畑芽育、莉子

朝ドラヒロイン21世紀生まれは清原果耶と高石あかりだけなんだよね
朝ドラもなんか高齢化してきたな
7年前の朝ドラヒロインの永野芽郁より年下でさえ浜辺美波を加えた3人だけだし
もっと10代起用しろと言いたいよ朝ドラは

小芝風花はもうやらないだろうな
福原遥もヒロインやったの24歳と遅めだった
777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:14:34.98ID:JV6M6syu
CP帯主演クラスが95年度は一人もいない
96年度は今田美桜、芳根京子97年度は上白石姉、杉咲花、小芝風花98年度は広瀬すず、橋本環奈、堀田真由、福原遥99年度は永野芽郁、00年度は浜辺美波
2025/02/24(月) 20:16:14.46ID:QtSiio4E
>>775
95年96年は大砲級がいないな
97年も大砲級は微妙だけど

94年 二階堂ふみ・川口春奈
98年 広瀬すず・橋本環奈
99年 永野芽郁
00年 浜辺美波
01年 清原果耶
04年 芦田愛菜

大砲級って言うとこの辺だろう

それはさておき誰袖は志ずに折檻されるようだけど
折檻される声が愉しみだね
いつもの○原○の声で「嫌ああ」と喘いで欲しいわ
2025/02/24(月) 20:20:51.70ID:QtSiio4E
学生長距離ランナーも95年は不作世代だったけど
鈴木健吾のブレイクがあったからまだ良かった
99年度は中谷一強の著しい不作世代
なんか学生長距離も女優もこの世代は似たような感じなんだな
97年度は豊作世代だったけど東海が物凄い物量攫っていった

花の井と誰袖だと人気的にはやはり二分されるのかな
脚本役柄は花の井優勢でルックスは誰袖優勢って感じか
でも誰袖は女からは嫌われそうな気がする
2025/02/24(月) 20:24:18.02ID:p58h3v7g
メイキングキタ――(゚∀゚)――!!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1893979447486742528/pu/vid/avc1/1280x720/O5YGq11AfLb5rZ0A.mp4
781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:24:27.31ID:5C7EPyn7
朝ドラヒロインなのに葵わかなはGP帯主演に定着しなかったな
妹役だったほったまにあっという間に抜き去られてしまった
782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:24:37.83ID:FNUXcD2h
前世観心の修行ばっかりやってるから盲になる
つまり前世は天台の高僧
跛行は経文ばかり読むとかあったな
2025/02/24(月) 20:27:23.17ID:oSsTXVBa
もう瀬川なのにいつまで花の井呼び


身請けされてまた名前が変わるのに
最初のチェンジについていけてないのかw
2025/02/24(月) 20:34:20.76ID:YLRxuc/V
放送後すぐはまともに感想言い合うスレだったのに
基地外のせいで結局いつもの女優品定めスレになる
いい加減にしてほしい
785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:48:46.10ID:aUczlxoH
>>693
どう家でやってたよね
広瀬アリスがやってたけどコミカルで愛らしいキャラだったから居なくなって凄い寂しかったな
2025/02/24(月) 20:58:56.52ID:Lkx29ByP
>>783
あざみに戻るんじゃないのか
787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 20:58:57.21ID:W2z49dtk
>>784
川〇春〇や北〇景〇はいい女優だと思うがね
川〇春〇の高貴で気取った濃姫が拷問されるシーンを見たかったというのが大河板の総意
2025/02/24(月) 21:48:31.87ID:WDz4c82f
>>690
最後の一行、ちょとワロタw

物語としてドラマチックなのは空海より親鸞だろう
だが宗教絡みのヒト達は大河の主人公には出来んだろうね
789idonguri
垢版 |
2025/02/24(月) 22:03:46.33ID:YdSBWR+/
高橋克己が強すぎて草
2025/02/24(月) 22:06:39.61ID:YdSBWR+/
>>787
ここはべらぼうスレ
出演してない俳優の話がしたいなら他スレへ行け
2025/02/24(月) 22:07:53.12ID:YdSBWR+/
>>788
高野山では弘法大師空海はまだ生きていて修行継続中になっているから空海が主人公だと平安時代から現代までの未完ドラマになってしまうぞ
2025/02/24(月) 22:11:25.48ID:YdSBWR+/
>>791
そういった宗徒の妄言があるから宗教絡みのヒト達は無理なのよね
2025/02/24(月) 22:13:44.79ID:YdSBWR+/
お、id被りかよ
ヤバw

(‐人‐)南無大師遍照金剛
2025/02/24(月) 23:04:52.68ID:oSsTXVBa
>>786
戻らないよ

新しい名前になる
鳥山検校がつけるのなぁ
2025/02/24(月) 23:24:30.36ID:SowB7+6X
放送日過ぎたら汚物の自演隔離スレ
2025/02/25(火) 02:42:11.40ID:bc8zsd6q
もちろん決定的な侮辱だから吉原側が階段落としで激怒するのも当然なんだけど
鶴屋から見たら蔦重は言わばフロント企業みたいなものだからな
穏便にお引き取り願おうと無理な営業条件出したら、それクリアしてしまって
逆にその営業力になびく同業まで出て来たから殴られる覚悟で本質的な話をせざるを得なくなった
もちろん綺麗事だけじゃないけど、建前だけでも最低限仁義八行の下で働いてるのがカタギの商人で
女の股で飯食ってる、世の穢れを引き受けてカタギ以上の人買い暴力を容認されて大金を稼いでる忘八の分際で
自分らと並んでカタギの表看板出そうとか逆にカタギをナメてるのかと
最近は主人公側に見えるけど、それは扇屋の言う様にあくまでビジネスライクな利害が前提で
第一話の様に本質的に忘八じゃないと務まらないのが吉原者な訳だから
蔦重が親父様達が接待漬けにして手助けするって笑ってたけど、
そんな商いの順序を壊す飛び道具持って割り込む時点で鶴屋にとっては業界秩序として笑いごとじゃない
797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 03:25:39.75ID:4VWYK6ju
>>336
顔に傷のある亡八は、島英臣が演じる「丁子屋長十郎」

俳優座のベテラン
2025/02/25(火) 03:41:44.58ID:HXf/8Jk4
西村屋とか反対してたのに絶対出来るわけないと鶴屋が約束したのが元凶でしょ
あそこで新規参入は絶対不可と突っぱねてたらこうはならない
2025/02/25(火) 03:46:07.78ID:HXf/8Jk4
>>786
>>794
「瀬以」
しかし蔦重なんかの呼び方は花の井のままでいいんじゃないのか
渋沢栄一だって仲間内は徳太夫とは呼んでなかったし
2025/02/25(火) 03:56:57.47ID:vVfLa7qo
源内「よいではないか…よいではないか」
唐丸「嫌だよぉ…お尻の穴なんてやめてよぉ…助けてよぉ…」
ガラガラ
花の井「どうしたんだい…唐丸…」
唐丸「花さん…助かったぁ…源内さんがお尻の穴触ってくるんだよぉ…」
花の井「…唐丸アンタこの前さくらに悪戯したみたいじゃないか
オシッコするところ舐められたって泣いてたよ…
自業自得だね…やられちまいな」
ピシャ
唐丸「チョ!花さんッ待って!」
源内「お前も色々悪さしてんだな…グヘヘへ…」
唐丸「たすけて からま」
801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:02:22.83ID:aF6+RJLE
今作の小芝風花も悪くはない
でも麒麟の川口春奈や尾野真千子
どう家の北川景子が圧倒的に綺麗だっただけにな
2025/02/25(火) 04:04:41.87ID:++st+hXL
麒麟の川口春奈は同意
いだてんの杉咲花、鎌倉殿は南沙良
今年はルックスなら福原遥が良さそうだけど役柄補正含めたら小芝の方が人気出そうな
2025/02/25(火) 04:06:24.53ID:++st+hXL
どうするは大人ヒロインの有村架純と
若手3ヒロインが良かったな(當真、久保、原)
804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:11:51.41ID:aF6+RJLE
麒麟の川口春奈は最高すぎた
沢尻でも良かったし沢尻に復帰させてもいいけど歳がね
高貴で高飛車な濃姫が折檻されるシーンを見たいというのが大河板の大多数を占めてたね
鎌倉殿でも八重の泣き狂う演技が注目されたが、あれはイマイチだった
2025/02/25(火) 04:14:26.60ID:3pbVWj5Q
今年の花の井と麒麟の駒は同じ27歳で演じている
花の井が人気あるなら駒も人気あっていいはずなのに何故ここまで評価が違うのか
駒はほぼほぼ罵倒しかなかった

[みんなの意見]
麒麟の両ヒロインどっちが好き?

帰蝶…………………84.2%(1154票)
駒……………………1.2%(17票)
両方好き……………3.3%(45票)
両方好きじゃない…11.3%(155票)
2025/02/25(火) 04:17:32.15ID:CDkLJvWS
鎌倉殿の義時の妻なら比奈が断然良かったわ
のえは別の意味で良かったけど
八重は既に年増で比奈のようなルックスがあるわけでもなければ
のえのような強烈な個性があるわけでもない
2025/02/25(火) 04:20:48.26ID:hDBHwk6H
新垣結衣ももう若くないのだから菊地凛子路線に行った方がいいんだろうな
2025/02/25(火) 04:23:19.07ID:hDBHwk6H
蔦重「いい嫁貰ったな」
歌麿「…………ああ…」
のえ「なんだその沈黙は?」
歌麿「いや…いい嫁貰ったよ…本当に…」

蔦重「…(嫁選びは慎重にしようっと)」
伊周「ビジンヨメ、サイコー」
809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:23:50.04ID:aF6+RJLE
じい様はそうかもしれないが
やっぱり鎌倉殿はガッキーが一番なんだよな
個性がない、とか言われるとよく分からないんだが
北川景子やガッキー世代が好きなんだよ
どうしても
松たか子や内田有紀世代までいくと行き過ぎなんだけど
30代半ばが旬、石原さとみや上戸彩もいいな
810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:25:34.02ID:aF6+RJLE
>>807
じい様、菊地凛子路線は酷いだろ
あの人はもともと個性派女優。ガッキーは可憐さがウリで出てきた女優だぞ
2025/02/25(火) 04:26:07.47ID:zYbkWwxf
>>809
最高はどう見ても南沙良だろ
あの若さが溢れ出す感じは素晴らしかった
次が堀田真由とか加藤小夏かな
加藤小夏はあの衣装と役柄がハマってた感じあるけど
なんか現代劇で見たら雰囲気全然違ってたな

今年は今後は福原遥に期待かな
普段の福原の声のままでやるのかな?
2025/02/25(火) 04:29:13.90ID:zYbkWwxf
>>810
30過ぎたら可憐さは意味がない
八重はヒロインやるには年増過ぎたわ
ヒロインやるなら20代までだろうに
石原上戸は義経のダブルヒロインだったけど当時は二人とも10代で可愛かった
しかし今ヒロインやったら最早ギャグだろ
新垣結衣も30過ぎたら菊地凛子のような路線に行かないと今後は残れないと思うぞ

小芝も福原も大河ヒロインやるタイミングとしては最後だったのかもな
来年の永野なんかもそうだけど
やはり若いうちにヒロインやって欲しいもんだわ
新垣もヒロインやるなら10年遅かったかな
813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:30:46.94ID:AKJq1pCm
いいかげん、長澤まさみとか新垣とか、石原さとみ、上戸彩、北川景子の世代どいてくれないかな。顔だけ女優 へたくそ。
814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:35:30.64ID:aF6+RJLE
はぁ?北川景子は神だろ
美人だし演技も上手い
どうする家康の後半は北川景子の淀殿でもったようなもんじゃないか
大体長澤まさみ、新垣結衣、上戸彩、北川景子。この辺が根強い人気を誇っている
そりゃ紛れもない事実でしょうが
815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:43:55.52ID:AKJq1pCm
幅広い世代じゃなく特定の世代の人気ね。人数が多いだけ。
2025/02/25(火) 04:44:08.52ID:fbips7ZT
喜多川景子はもうヒロインやる年齢ではないって事では
一昨年の淀とお市の二役は良かったけど
やはりヒロインは出来れば20代前半であって欲しいわ
特に朝ドラヒロインは10代でやるべき
最近は朝ドラも高齢化の波が押し寄せてきてる
817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:46:09.01ID:AKJq1pCm
顔だけ女優ってのを華があるって言いたがる。へたくそなのに。
2025/02/25(火) 04:46:56.06ID:fbips7ZT
長澤まさみもこりん初音の頃は良かったよ
でもきりはかなり劣化してたじゃないか
真田丸は演じてるのは誰だか分からないけど大坂編での
千姫役の娘が凄い可愛らしかった記憶はある
秀頼も凄い美男子で並ぶと眩しいくらいの二人の映像だったのを覚えている
2025/02/25(火) 04:49:11.76ID:kmnfg2AF
真田丸の千姫と秀頼は本当に若くて美しい二人って感じだった
あれは別格としても今年の蔦重花の井なんかも映像としてはそんなに悪くないし
蔦重誰袖の二人も悪くないと思う
正直去年の道長まひろのアベックはお色気シーンやるような二人じゃなかったわ
映像が全く綺麗でなかった
820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:51:25.21ID:AKJq1pCm
世間の総意。36,7.8あたりは、どいてほしい。
2025/02/25(火) 04:52:08.86ID:CWaeR1rP
大河で主演やった綾瀬はるか、上野樹里、宮崎あおい、柴咲コウ、井上真央はどけなくていいんだね(
2025/02/25(火) 04:53:07.71ID:kk2RQypb
昔は美化されがちだが昔の大河朝ドラも全て含めて
真田丸の秀頼千姫のアベックより美しいのは見た事がないな

>>820
その辺の年代はそれこそ菊地凛子路線に行くべきよ
どうするの喜多川淀なんかは変に若ぶる感じとかもなく悪くなかったと思うけど
年増には年増の方向性があるんだよな
2025/02/25(火) 04:54:45.65ID:kk2RQypb
30代でヒロインは望まれないから無理があるって話で
米倉涼子と仲間由紀恵とか年相応の路線に行ってるではないか
来年宮崎あおいが出るけどやはりそういう路線であって欲しい
もう若くはない立派な中年女なのだから若い頃みたいな演技なら引くわ
2025/02/25(火) 04:58:08.58ID:WhkDbRB3
瀬川の次の呼び名の「瀬以」って鳥山検校が名付けるんだっけ?
825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 04:59:31.62ID:aF6+RJLE
北川景子、上戸彩、長澤まさみ、新垣結衣
この辺36.7.8辺りにどいて欲しいって言ってる人は間違ってる
どいて欲しいならもっと若手の突き上げが必要なんだよ
来年浜辺美波や永野芽衣が素晴らしかったら文句ないよ

小芝風花にしてもそう
演技力はあると思う、でも美人かと言われればそうでもない
花魁姿の時は綺麗だけど普通にしてる時の容姿は極めて普通、並みだよ
容姿端麗なのは新垣結衣とか北川景子、上戸彩。この辺り
826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 05:00:37.94ID:aF6+RJLE
>>820
世間の総意なんてあり得ないだろ
2025/02/25(火) 05:03:58.80ID:WhkDbRB3
源内が獄死したのを知った時に蔦重は田沼意次に向かって「忘八!」って罵倒する
田沼意次は源内の死を望んでんだろと蔦重はそう思って罵る
2025/02/25(火) 05:06:58.28ID:NdqfltQ4
>>825
喜多川景子は今でも女優だけど
上戸彩は悪いけど20年前の人だよ
結局アイドル女優から脱皮出来なかった感じ
石原さとみなんかは女優の路線に脱皮出来たのに

小芝も福原も容姿は文句ないだろうに
正直30代女優の容姿を美化し過ぎてる感じがあるぞ
2025/02/25(火) 05:08:52.91ID:NdqfltQ4
今だに上戸彩とか言ってるのは
大河爺が今だに津川雅彦、渡哲也、竹脇無我とか言ってるのと同じ
2025/02/25(火) 05:30:26.01ID:3WHHmKL2
>>800
舐められたに変わってるwww
2025/02/25(火) 05:37:44.08ID:BlPYv17j
『べらぼう』花の井・小芝風花、「あさイチ」出演告知にネットざわつく「まだ2月よ…」「ジンクスをなんとか突破してくれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ae0aa3c41c736299a891c5574b2ed1aac7413a
2025/02/25(火) 05:44:49.89ID:3WHHmKL2
しかし蔦で身請けったってそんな事できるもんなの
金はないだろうし
今みたいな共働き身請けなんてできないんじゃないの
ましてや花魁のままでなんて
吉原から出て町民としてやってくとかなのかな
2025/02/25(火) 05:46:08.01ID:3WHHmKL2
案内所のにいちゃんとソープ嬢がそのまま夫婦になる感じ?
834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 05:48:35.85ID:YR+ZowqV
>>800
>>808
またやりやがったな!
2025/02/25(火) 05:51:09.04ID:4YCE1b/b
>>832
駆け落ちを計画するけど同じ手口で新之助うつせみが先にそれで失敗してしまう
それで花の井も駆け落ちを諦めて鳥山に身請けされるのを承諾する
2025/02/25(火) 05:52:59.92ID:4YCE1b/b
>>833
蔦重は汚れた遊女は遊ぶだけで妻にするのは汚れてない庶民の娘
2025/02/25(火) 05:55:19.07ID:BlPYv17j
>>832
そのテーマを9話でやる!
蔦重がようやく自分の気持ちに気付いて瀬川に懇願する。
「年季明けしたら一緒になろう」

でも、松葉屋といねがそれを見透かして
一晩に5人の客を付ける
2025/02/25(火) 05:56:52.52ID:epFTPOBb
案内所のヒモホスト気質の兄ちゃんが
二人の看板嬢相手に将来を約束し遊ぶだけで遊び貢がせるだけ貢がせる
その貢がせた金で本屋から出版社にまでなる
しかし結局妻にするのは風俗嬢ではなく一般人の固い娘
看板風俗嬢の二人はヤリ捨てて行方不明に

こんな物語
2025/02/25(火) 05:58:15.09ID:RS1LuWfA
>>837
「年季が明けたら一緒になろう」
ヒモホストの常套句で笑う

最終的に嫁にするのは汚れてない一般人の娘ってのも笑える
2025/02/25(火) 06:09:40.79ID:UZOvS36L
>>818
出演してない俳優の話はスレチ
2025/02/25(火) 06:11:10.91ID:UZOvS36L
>>839
汚れてるとか汚れてないとか、そんな理由で選ぶわけじゃないだろ
頭悪い奴は物事の上っ面しか見ないんだな
2025/02/25(火) 06:20:14.66ID:+wjn7JS2
いろんな女と遊びまくって最終的に嫁にするのは身持ちの固い娘っての
海○○(○○團○○)もそうだしな
2025/02/25(火) 06:24:58.23ID:/OjlYsVV
遊女はやり捨て、結婚は固い女
そこをどうもっともらしい理由を付けて正当化するのか見ものだね
2025/02/25(火) 06:28:50.36ID:/OjlYsVV
女の方から身を引いたていにするんだろうね
2025/02/25(火) 06:31:46.54ID:kNEe4Fj8
>>844
正解
花の井は曰く付きの自分は蔦重の夢の邪魔になると失踪
2025/02/25(火) 06:37:59.42ID:/OjlYsVV
そして山中で自害
美女雑色が発見する


嗚呼ああっ!嗚呼ああっ!嗚呼ああっ!
2025/02/25(火) 06:39:23.14ID:/OjlYsVV

余計なことをした!
一緒になろうなんて言わなければ!
2025/02/25(火) 06:42:18.71ID:kNEe4Fj8
何となく花の井は亡骸で発見されそうな気はするね
2025/02/25(火) 06:49:16.28ID:/OjlYsVV
駿河屋が鶴屋にゆっくり近づいて来た時は
本当にホモレイプしてしまいそうな怖さがあったね
2025/02/25(火) 06:50:08.48ID:yu8iMpp8
蔦重「年季が明けたら一緒になろう」
花の井「分かったよ…」

蔦重「年季が明けたら一緒になろう」
誰袖「うん…」

次郎兵衛「どっちを嫁にするんだ?」
蔦重「遊女なんて嫁にするわけねえじゃん」
次郎兵衛「へ?」
蔦重「俺の妻になったていだ、本屋の娘」
てい「宜しくお願いします、お兄様」
蔦重「そういう事だよ」
次郎兵衛「ヒデーヨ、マジデ…」
2025/02/25(火) 06:51:24.31ID:yu8iMpp8
>>849
駄目ですって親父様
いけませんって親父様
他所の人だから駄目ですって親父様

これはまさにヤベーヨマジデのテンプレ展開
2025/02/25(火) 06:53:10.79ID:fDs7UpnI
鶴屋を叩き落として啖呵切る場面で訳も分からずに脱ぎ出して褌一丁になる駿河屋が見たかった
この展開なら昨日はスルメニア参上してただろう
2025/02/25(火) 06:56:38.24ID:fDs7UpnI
でも今回の放送で初めて高橋克実を格好いいと思ったわ
勿論性的な意味ではなくて俳優としてだけど

しかし何でわざわざこんな但し書きしなければならないのか
スルメニアのせいだな
2025/02/25(火) 06:58:56.70ID:ggoT9/6f
渡辺謙がなんか存在感ないな
むしろ駿河屋が渡辺謙で
平賀源内が高橋克実だったら面白かったかもしれない

田沼意次は花の井が身請けされてから出番多くなるんだけどね
2025/02/25(火) 07:02:22.62ID:ggoT9/6f
しかし駿河屋を次郎兵衛が継いだら店はどうなってしまうんだ
2025/02/25(火) 07:08:37.38ID:kCn1H10d
鱗形屋「貴方…許さないわよおッ!!」
西村屋「ひん剥いたれッ!!」
鶴屋「誰が赤子ヅラじゃあッコラァッ!!」
次郎兵衛「何をするッやめろおおおおッーッ!」
鱗形屋「いいじゃない貴方ッ具合いいわよぉッ!!」
次郎兵衛「うわあああああアッー!」
鱗形屋「先代への復讐よッ!!」
ガラガラ
蔦重「兄さん…板元との話は…?!?」
次郎兵衛「たすけて じろ」
蔦重「兄さん…兄さん…!なんだこれは…たまげたなあ…」
2025/02/25(火) 07:11:10.26ID:PQc8HvZy
次スレはありまぁす

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 07:11:18.82ID:VK+zyAId
広瀬すず浜辺美波永野芽郁今田美桜小芝風花福原遥堀田真由橋本環奈長濱ねる

20代半ば世代もガッキー北川景子世代にルックス負けて無いし演技力も覆面たら20代半ばの方が上
ガッキーらは今よりテレビドラマが見られてて時代が良かっただけだな
2025/02/25(火) 07:27:10.96ID:7louWwco
>>853
今回出演陣でそっち系ってどんだけいるの?
2025/02/25(火) 07:37:29.06ID:/OjlYsVV
>>851
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/25(火) 07:44:10.16ID:nERay2nx
まさか製作陣が光る君へスレを読んでいて
カザンジャーッを参考にしたとか
まあ…それはないわな…

それなら蔦重に「やべえよ、真面によぉ…」とか言わせるだろうし
2025/02/25(火) 07:45:15.97ID:/OjlYsVV
いや意外と読んでるよw
読んでるならご褒美にヤベーヨマジデ入れないとね
2025/02/25(火) 07:47:38.49ID:nERay2nx
「やばい」って言葉は使われてたからね
「真面に」「真面で」も本当にって意味でこの頃使われてた
>>5のテンプレは最後のだけあくまで言い伝えだけど
他のは間違いなく昔から使われてる言葉
864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 07:48:22.92ID:YR+ZowqV
>>856
>>850
またやりやがったな!
>>857
スレ立てした人は、先見の明があったんだな。かなり早く立てたみたいだが、もう850超えだもんな。これは良い事だから真似しないと。
2025/02/25(火) 07:48:35.05ID:/OjlYsVV
言い伝えじゃないよ創作でしょw
2025/02/25(火) 07:49:35.38ID:OOvZcfj1
必死に止めようとするも暴走を抑えきれずに取り返しつかなくなる
ヤベーヨマジデのテンプレ展開だわ
2025/02/25(火) 07:50:25.28ID:/OjlYsVV
しかしドラマとしてはこっちの方がたすけてかざんに近いんだよねw
光る君は完全なおふざけだったけどw
やっぱアレを読んててウケてたんだよw
868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 07:51:59.05ID:YR+ZowqV
>>854
え?田沼意次じゃなくて、平賀源内なの?ヤスケンさんに不満あり?それはそれとして、存在感がないのは寧ろ良い事だと思う。あれだけの大物が存在感を出したら主役の存在感が薄れっちまう。
2025/02/25(火) 07:53:09.63ID:6wOt1U5Z
>>864
スレ立てはいいけどテンプレは前スレ以外は要らないよ
絶対揉める原因になるんだから
2025/02/25(火) 07:54:08.84ID:/OjlYsVV
伊周はドラマ内では隆家を止めようとはしてないもんねw
2025/02/25(火) 07:55:11.84ID:TjmHHzD2
>>867
でもカザンジャーッは伊周が詰んだ事件でもあるからね
今回のツルジャーッは別に蔦重詰んでないし

ヤベーヨマジデ…感は花山院襲撃の方が心境を物語っている
2025/02/25(火) 07:59:44.89ID:/OjlYsVV
そうなんだ、つるじゃーの反撃でピンチにならないのかしら
2025/02/25(火) 08:14:47.20ID:uxUseBA0
>>864
お前全く反省してないのな
放送直後でもないのに早く立てても混乱するだけだろ
874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 08:18:23.22ID:4sCmU0BV
でも意外と言っては失礼かもだけど20代の美人女優ランキングとかでは福原より小芝の方がいつも上位にいるからルックスの差はほとんどないと思うわ
2025/02/25(火) 08:23:27.41ID:uxUseBA0
福原遥は男ウケはしそうだな声とかも
小芝はサバサバした役結構似合うし女ウケは小芝かと
2025/02/25(火) 08:28:55.90ID:nVpp7hGC
福原遥はキャピってるイメージあるからね
2025/02/25(火) 08:41:39.88ID:KPHr8KuU
>>633
ずいぶん可愛く笑ってるなと思ってたらそういう役だったのね
2025/02/25(火) 08:42:33.32ID:nVpp7hGC
階段から投げ落とされるよりも
「赤子ヅラ!」と言われた事の方がショックな感じで笑った
2025/02/25(火) 08:50:23.70ID:cfaOBID9
>>864
だからスレの流れを見て800から950くらいで塩梅見て立てろって話だろ
馬鹿みたいに900に待ち伏せして早く立ったら無効だとか言い出し重複立てるのは完全な荒らしだ
どんな理由があれ重複立てるのは最大の荒らしなんだよ
塩梅見れない馬鹿にはそれすら分からんのか
2025/02/25(火) 08:52:03.48ID:ZT3aESgX
>>573
関連番組でやってたけど歌麿も生年や出生地が不明で謎の絵師と言われるらしい
2025/02/25(火) 08:52:15.37ID:cfaOBID9
放送直後とかなら1時間で200くらい書き込みある場合は800で立てればいいし
平日で閑散としてる時は950とかでいい

こういう臨機応変のスレ立ても出来ない馬鹿なのかよ
一々言わせるなよ
だから狂人って言われるんだろうが
2025/02/25(火) 08:54:15.52ID:rQY1pwFZ
>>880
謎だから孤児の唐丸として登場させたんだろうな
2025/02/25(火) 08:58:22.99ID:dP8FDMr6
馬鹿が立てたスレに限って
テンプレに何々は禁止、何々はOKとか自分ルールで仕切ろうとするからな
馬鹿の自分ルールなんて皆んな言う事聞かずに結局はノーを突きつけられるだけなのに

もし1のルールが本当に絶対なら私もスレ立てて思い通りのルールを作るわ
2025/02/25(火) 09:04:42.48ID:a0dLC89T
と言うかテンプレは前のスレだけでいいでしょ。

このスレは前のスレないけど
今立ってる次スレみたいな感じのシンプルでいいよ。
2025/02/25(火) 09:07:16.46ID:EAsKJjfE
唐丸の尻丸出しはあってもよかったのでは
スルフンとかはネタとして以外は全く需要ないけど
2025/02/25(火) 09:10:05.58ID:EAsKJjfE
鶴屋を叩き落として啖呵切る時に
意味もわからず突如脱ぎ出して褌一丁になる駿河屋とか
三谷脚本で駿河屋が山本耕史ならやってたな
2025/02/25(火) 09:14:07.20ID:7louWwco
武家じゃねえのになんで脱ぎたがるんだw
2025/02/25(火) 09:15:51.93ID:3WHHmKL2
スルフンはスルメニアの需要があるよw
2025/02/25(火) 09:18:38.27ID:EAsKJjfE
>>888
テレビつけて駿河屋が褌一丁で啖呵切ってたら
視聴者としてはホモビデオ放映してるのか?ってなる

「なんだこれは…たまげたなあ」

せめて唐丸とか定信なら需要あるのに
よりによって駿河屋とか
2025/02/25(火) 09:20:14.88ID:RkOqGH0n
勘九郎の裸でもクレームもんだったのに
駿河屋の裸とか放送事故レベル
老け専ホモ需要しかなくてもう笑うしかない
2025/02/25(火) 09:24:35.44ID:FDSMxxgb
勘九郎は映画でも無駄に全裸になってたり、何気に脱ぎ要員だよな
2025/02/25(火) 09:26:11.53ID:a23oWo1g
いだてんで勘九郎と生田斗真が裸ではしゃぐシーンあったな
殆ど全裸に近い状態

今年はあれを安田顕と高橋克実でやったらそれはもう壮絶だな
まさに阿鼻叫喚の映像
2025/02/25(火) 09:38:59.89ID:3WHHmKL2
阿鼻叫喚って別に駿河屋はそっちの設定じゃないのにw
894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 09:40:07.66ID:z4i+ZHcB
>>883
だったら、立ててみればいい。
2025/02/25(火) 09:40:10.88ID:KPHr8KuU
駿河屋が怒る前に鶴屋が煽ってるのがw
自分の意見じゃなくて人が言った言ったって悪口並べて忘八たちをこき下ろすセリフが可笑しかった
2025/02/25(火) 09:40:21.22ID:hCLnTbAY
源内と駿河屋が褌一丁ではしゃぐシーンあったら
テレビつけた視聴者は
なんだこれは…たまげたなあ…ってなってしまう
2025/02/25(火) 09:43:59.43ID:3WHHmKL2
スルメニアのせいで駿河屋がホモだってのが揺るぎないものになっちゃってるw
2025/02/25(火) 09:48:38.34ID:7louWwco
啖呵を切るときは、おひけえなすってみたいに腰を下げて白フン見せる作法でもあんのか?
2025/02/25(火) 10:20:21.22ID:hCLnTbAY
>>894
そういう1がルールみたいな状況なら立ててやるよ
でも現状は1のルールなんて誰も従ってないだろ
だから立てない
2025/02/25(火) 10:21:42.01ID:CxA+/rxL
次スレはありまぁす

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/25(火) 10:24:35.39ID:n5f0QtR2
そもそもアンチがいる人間がスレ立てしても重複の原因になるだけだしな
2025/02/25(火) 10:27:22.61ID:SXbtgI77
>>687
空海はゆかりの場所が日本全国にあるのもいいね
日本人にとってお大師様は別格だけど特定の宗教を取り上げるのは、と異を唱える人がいるかも
2025/02/25(火) 10:40:23.61ID:AOqIH2SH
スレ立てに個性とか我とかはいらないからね


900になったら自動的に新スレ立つシステムにして欲しいくらいよ
2025/02/25(火) 11:06:45.36ID:Osy0c+Jr
確かに900になったら自動的に新スレ立つシステムいいかもね
スレ立てこそロボット的に自動化されるといいよ
2025/02/25(火) 11:07:53.66ID:Osy0c+Jr
>>898
駿河屋って暴力団に近い感じなんだろう
次郎兵衛が世襲したら一気に弱体化しそう
2025/02/25(火) 11:08:57.13ID:Ap6f7ZtI
16話で蔦重が田沼意次に「この忘八!」と罵倒
2025/02/25(火) 11:12:18.64ID:6UkuzGkJ
15話で松平武元が自害するのは有名だけど
武元が自害する直前に女の影が去っていくってシーンがあるんだな
これは女が武元に毒を盛るとかそんなパターンかも
暗殺くノ一がもしや配役されるのでは
2025/02/25(火) 11:13:14.70ID:cOa0bBxN
>>902
特定の宗教以前に
空海はナゾが大杉
伝説ありすぎの人物でもあるので、無理

また平安時代の初期は建築、衣装、室内の装飾等々
万事陸風から国風文化への過渡期なので背景的に困難でもある
2025/02/25(火) 11:20:35.68ID:cpsHRzxm
治済「トウ…お前の出番だ…前世では色々あったが今生ではワシに仕えよ」
トウ「お断りします」
一橋家臣「!なんじゃとッ!」
トウ「亀姫様以外に仕えるつもりはありません」
一橋家臣「貴様…この状況で断って生きて帰れると思っておるのか?」
トウ「思ってませんよ?」
一橋家臣「なにぃ?」
トウ「フンッ!(死亡)」
治済「!この女…自害しおったか…」
一橋家臣「なんと…!!」
トウ「(亡骸)」
治済「他の女を探せ」
一橋家臣「ただちに…!」
2025/02/25(火) 11:21:03.53ID:3WHHmKL2
ガラガラ
花「蔦重ってのはキムタクみたいなもんなのかい?」
2025/02/25(火) 11:21:47.73ID:3WHHmKL2
>>909
なんでそんな早いのよw
2025/02/25(火) 11:22:41.92ID:cpsHRzxm
仲章とトウは因縁あり
2025/02/25(火) 11:23:27.06ID:3WHHmKL2
この頃は釣天井事件の頃かね
2025/02/25(火) 11:23:46.55ID:XpoQA/O4
松平武元の屋敷から女の影が
その直後に武元が自害

これは・・・
2025/02/25(火) 11:24:26.34ID:XpoQA/O4
>>913
釣天井の150年くらい先の時代よ
2025/02/25(火) 11:26:14.66ID:3WHHmKL2
すごいね
やっぱ江戸時代って長いんだね
2025/02/25(火) 11:28:21.71ID:XpoQA/O4
釣天井は2代の秀忠の時代
今は10代家治の時代
2025/02/25(火) 11:39:59.84ID:XpoQA/O4
鱗形屋は没落して自ら本を背負って行商するレベルまで落ちるからな
下手したらホームレス状態みたいな見た目になってそう
2025/02/25(火) 11:41:38.87ID:3WHHmKL2
おっ、じゃあききょうだね
2025/02/25(火) 11:43:15.29ID:3WHHmKL2
大成功したじゅうざの飲ま飲まパーティーを恨めしく見ている
921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 11:45:21.64ID:wnCHJqVm
>>910
>>909
またやりやがったな!
2025/02/25(火) 11:48:46.47ID:XpoQA/O4
>>920
鱗形屋が自ら本を背負い行商してるのは15話だな
須原からその話を聞かされるようだけど

>>921
お前は奴隷のようにひたすらスレ立てだけしてろ
スレ立て以外にお前の存在価値はない
お前がスレを立てたらそのスレは私が消費してやるから有り難く思え
2025/02/25(火) 12:08:56.75ID:/UFK7r4V
次回は結構過激な展開だな
うつせみは刺青を掘って痛がるのを楽しむような客を取ったりとか
新之助の花代を自腹で払う為にそういうおかしな客を取ってるとか
花の井が客を取ってる隣の部屋で蔦重は喘ぎ声を聞く
イネが少し襖を開けるとチラリと揺れる花の井が見えて花の井と蔦重が目が合う

まるで寝取られ物みたいな展開だ
2025/02/25(火) 12:15:34.52ID:/UFK7r4V
「みないで はな」
こんな心境なんだろうな
2025/02/25(火) 12:27:15.92ID:GLnzJ2dv
喘ぐ花の井、声聞く蔦重
揺れる花の井、目が合う蔦重

これは期待できる
926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 12:27:44.18ID:k96eLOFw
>>842
女子穴とか売女だろ
2025/02/25(火) 12:28:13.61ID:1VSC83ZH
花の井などすでにいない
2025/02/25(火) 12:34:35.38ID:GLnzJ2dv
>>927
だからどうした
7話から瀬川
11話から瀬以

そんなのは分かってる
しかし青天でも栄一が徳太夫になっても栄一と言われてたろ
どうするでも元康時代から家康と言われてたろ
海老蔵も團十郎になっても海老蔵と言われてるだろ
そんなもんだ
一々花の井などいないとかドヤ顔する方が害悪だ
929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 12:42:59.76ID:QM0uw4up
小芝風花は幼い時からフィギュアスケートやってて体幹がしっかりしてるから花魁道中でも上手く歩いてる
でもかなり練習もしたみたいだが
あれだけ重い着物着て高下駄だしな
2025/02/25(火) 12:45:28.40ID:UZOvS36L
>>922
平蔵「お前は人にスレを立ててもらって有難うも言えねえのかい?」
2025/02/25(火) 12:45:29.64ID:3WHHmKL2
>>925
マジデ!
2025/02/25(火) 12:46:55.47ID:UZOvS36L
>>926
時代遅れの老害乙
2025/02/25(火) 12:46:56.95ID:3WHHmKL2
>>924
どうせならじゅうざにガラガラと開けてほしい
2025/02/25(火) 12:48:17.25ID:e7xh3kQv
>>933
イネが少しだけ開ける
ソロソロって感じで
935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 12:50:15.50ID:bRbU6QUD
>>874
いやルックスってのは好み人其々だけど○○ランキングってのは一定期間内のネット投票だから
IDか端末を変えれば幾らでも投票できる=事務所が自らの一番売りを上位にする為の装置
男子高校生が付合いたい芸能人でも長澤綾瀬(母親だろ)が上位にいる位だから
実態とは無関係=真に受けない方がいい(かつて指原がダントツ1位になってたのもあった)
これを最近頻繁に出してるのは「上位」が思った程売れなくて焦ってるんだろ
2025/02/25(火) 12:51:40.53ID:HgZB7Ho4
かをりって成長して福原遥になるんだな
2025/02/25(火) 12:54:16.65ID:3WHHmKL2
稲垣くるみちゃんの方がいいね
938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 12:56:04.49ID:aF6+RJLE
>>935
きみ舐めてはだめだよ
私は昔教師をしていた事があるが15歳の中学生が45歳の黒木瞳のファンだった
その子の母親30代後半な
2025/02/25(火) 12:59:52.60ID:wSF2f71g
イネが襖を少しだけ開けるとそこには客と揺れてる花の井
蔦重は花の井と目が合ってしまう
2025/02/25(火) 13:06:27.91ID:wSF2f71g
裕太「グヘヘへ…」
花の井「嗚呼ッ!(重三…)」

重三「…!!」
イネ「どうだい?」
ソロソロ
花の井「嗚呼ッ!」ギシッギシッ
重三「!」
花の井「(みないで はな)」
ピシャ
イネ「年季明けるまで待つって事は
これをずっとずっと毎日花の井にやらせるって事だよ?」
重三「!!!」
2025/02/25(火) 13:13:22.82ID:UZOvS36L
それにしても、小島松平家にトカゲの尻尾切りされてひどい目にあった鱗形屋が、同家の家臣である
恋川春町の著作「金々先生栄花夢」を出版するというのがよく分からない
鱗形屋は春町の素性を知らなかったのか
知っていても拘ってられないほど追い詰められてたのか
2025/02/25(火) 13:41:01.00ID:J0nsUylt
組織と個人の繋がりは別ってことだろ
943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 13:50:34.74ID:wnCHJqVm
>>940
またやりやがったな!
2025/02/25(火) 14:14:42.10ID:wSF2f71g
>>943
だからお前はスレ立て奴隷だけやってればいい
お前の価値はそれだけだ

客に抱かれて揺れてる花の井が蔦重と目が合うって結構エグいな
寝取られ物みたいな展開で笑う
2025/02/25(火) 14:20:13.27ID:0pPSlAse
揺れる花の井はどうやって描くのか

家族警報だわ
2025/02/25(火) 14:20:53.40ID:H8wdi699
来週は乳とか尻とかを見せないAVだと思って見た方がいいぞ
2025/02/25(火) 14:23:44.01ID:V5MGbId5
一晩5人の客とかではなく一度に輪姦方式で5人の客取らせればいいんだよ
それを一晩で5回繰り返す
一晩で合計25人の客
2025/02/25(火) 14:32:08.97ID:KPHr8KuU
そうはイカの金〇をイカのくちばしって逃げてたから
濡れ場ったって下品な表現はないだろう
2025/02/25(火) 14:35:17.00ID:V5MGbId5
反撃の二十五砲
瀬川、5度の輪姦
瀬川殿と25人
続・瀬川輪姦作戦
五五の泡姫
2025/02/25(火) 14:36:11.45ID:V5MGbId5
イネが襖を少しだけ開けると
蔦重が花の井が揺れるてるのを見てしまい花の井と目が合ってしまう
これは確定よ
2025/02/25(火) 14:38:36.80ID:l3dKdd2+
あとうつせみが客に刺青を入れられるらしい
「長十郎命」とか刺青
うつせみが敢えて新之助の花代の為にそういうきつい仕事を請けたとか
2025/02/25(火) 14:45:22.57ID:+R9CVkyb
なんで鶴屋は吉原の親父たちを怒らせたのよ
分からん(。´・ω・)ん?
2025/02/25(火) 14:48:12.14ID:2/AFL+dr
ビジネス感覚がないよね
2025/02/25(火) 14:48:41.73ID:sjAd9wK3
鶴屋の亡くなった親父は拳骨親父だった
子供の頃毎日殴られてて親父が死んでから親父が恋しかった
駿河屋に父性を求めてわざと怒らせたのだ
階段から落とされた時は喜びがあったに
「この赤子ヅラッ」と自分を赤子扱いしてくれた駿河屋に亡き父を見て感涙したに違いない

次回は鶴屋が駿河屋の膝枕でゴロニャーゴと甘えると予想
2025/02/25(火) 14:50:21.75ID:4q4IWuX7
主人公が背側に言った
無理すんなよが辛いね
矛盾してる
2025/02/25(火) 14:50:55.02ID:KLcStVes
鶴屋「僕が貴方をわざと怒らせた事…」
駿河屋「分かってる」
鶴屋「父のような貴方に…殴られたかった…」
駿河屋「んな事だと思ったぜぃ」
鶴屋「父上と呼んでも…?」
駿河屋「いいぜ」
鶴屋「父上…クゥーンクゥーン」
駿河屋「…可愛いなお前…グヘヘへ…」
鶴屋「たすけて つる」
2025/02/25(火) 14:51:10.20ID:4q4IWuX7
瀬川だw
2025/02/25(火) 14:53:07.68ID:/DPXOAFU
一晩で5人の客は辛いな
しかもその喘ぐ声を蔦重に聞かせられる
客に抱かれて揺れてるところを蔦重と目が合ってしまうとか

もはや次回はソフトAVだと思った方がいいかもな
YouTubeとかでも観れる程度のソフトな作品
2025/02/25(火) 14:59:10.42ID:/bn8XjdF
TSUTAYAを排除する為の作戦かと思ってたら
個人的な感情であの物言いになったの?
まさかね笑
2025/02/25(火) 15:00:26.45ID:w2Ef4TuP
父親の拳骨が恋しかったんだろ
だからわざと殴られた
何となく駿河屋みたいな拳骨親父に懐かしさを感じる気持ちは分かるけどね
2025/02/25(火) 15:02:03.40ID:3WHHmKL2
本当に揺れるなんてやるのかね
やらないんじゃない?
2025/02/25(火) 15:05:20.64ID:w2Ef4TuP
>>961
喘ぎを蔦重が聞くってのと
イネが襖を僅かに開けるとそこには花の井が揺れていて花の井と蔦重の目が合ってしまう

一応これは確定事項
2025/02/25(火) 15:06:42.06ID:v8034x9m
初回の批判で没になった可能性はあるかも

しかしストーリー通りの展開なら乳や尻とかを見せない
ソフト寝取られAVって感じだな
964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 15:07:06.65ID:wnCHJqVm
>>956
またやりやがったな、お前!
2025/02/25(火) 15:07:25.82ID:rAw8Qfin
次スレはありんす

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/25(火) 15:07:55.73ID:4q4IWuX7
たまに映る安達祐実が上手いね
あはははってやるの上手い
2025/02/25(火) 15:08:43.63ID:/bn8XjdF
揺れる想い体じゅう感じて
君と歩き続けたい
In your dream
2025/02/25(火) 15:09:05.33ID:rAw8Qfin
>>966
確かに苛つく感じが上手いわ
誰かに殴られたら面白いと思うが
2025/02/25(火) 15:10:39.65ID:Cdo1gZ7f
二人の想いがウフフって感じにはならんなあ
ヒロインが女郎ってどうよ
2025/02/25(火) 15:12:41.49ID:Z10vthOG
>>969
ヒロインは二人の遊女で恋仲のようになるが
汚れた二人の遊女ではなく汚れてない庶民の固い娘を妻にする
2025/02/25(火) 15:14:31.30ID:Z10vthOG
AV女優と交際して結婚間近とまで報道されたりするが
結局はAV女優はヤリ捨てて真面目な固い女子アナを嫁にする

現代で言ったらこんな感じ
2025/02/25(火) 15:15:35.26ID:3WHHmKL2
来週はエロの極みか
ファミリー層は避難した方がよいね
2025/02/25(火) 15:16:48.38ID:Gqj1G3AQ
少なくとも性的展開としては次回がピークだと思う
誰袖はそんなに性的シーンやらない気もするし
2025/02/25(火) 15:17:53.18ID:Gqj1G3AQ
駿河屋は見てると親父を思い出す
やはり大河の父親(義父だが)ってのはこれくらいが当たり前であって欲しいな
蔦重や次郎兵衛ももっと殴られて欲しい
2025/02/25(火) 15:19:50.12ID:3WHHmKL2
もうかをりちゃんは出ないのかなあ
2025/02/25(火) 15:19:56.03ID:zfq5lRQ9
桃の節句の前日に桃色大河放映

去年は七夕に石槍寺でまひ長の子作りを放映する計画が都知事選で潰された
2025/02/25(火) 15:20:46.29ID:zfq5lRQ9
>>975
まだまだ出る
福原遥になるのはまだ先だし
やはり君は私と同じような性癖だったな
もう無理しなくていいからね
2025/02/25(火) 15:21:47.74ID:K3PwBomh
でも去年も10話くらいでまひ長の映像が汚いと言われた性交シーンあったからな
2025/02/25(火) 15:21:58.84ID:3WHHmKL2
かをりちゃんにも花の井にもモテモテの色男なら、なんか道が開そうなもんだけどねえ
2025/02/25(火) 15:28:01.73ID:UoHdebNV
>>979
蔦重、遊女を嫁にすんの嫌だってよ
2025/02/25(火) 15:30:06.81ID:Bjux4yz+
モテるからこそ遊女は飯の種に出来る
遊女たちを色恋営業で利用して最終的には汚れてない庶民の固い娘を妻にするのだ
982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 15:30:17.77ID:e59+SRF/
現代でもAV女優と知って結婚する男が滅多にいないのと同じ
2025/02/25(火) 15:32:49.97ID:M0pekk8v
>>982
恋仲にはなるけど結婚までは中々いかない
AV女優と交際してても結局結婚するのは普通の固い女だったりする
蔦重はまさにそのパターン
このドラマでは女から離れていく感じに描いてるけど
2025/02/25(火) 15:32:56.40ID:4q4IWuX7
相手にするのは精々グラビアまでかね
下着くらいは付けてなと
2025/02/25(火) 15:34:35.88ID:M0pekk8v
新之助とうつせみは純愛を貫いてくれる
次回の駆け落ちは失敗するけど12話では祭りのどさくさで駆け落ちして居なくなる
松の井姐さんもこの二人の駆け落ちを応援してくれるんだよ
2025/02/25(火) 15:36:53.70ID:619Bmcvn
元々蔦重はヒモホスト気質だからな
仮に花の井が失踪しなくて夫婦になったとしても
いずれ成功者となれば花の井を捨てて庶民の固い娘を妻にしただろう
2025/02/25(火) 15:43:21.51ID:1+70EFx/
次スレ誘導

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/25(火) 15:44:05.54ID:smN+dnPe
遊女二人がヒロインだからな
蔦重の妻の橋本愛はヒロインとしては3番手
2025/02/25(火) 15:44:51.52ID:GrplE0Yw
グラビアなら全然気にしないだろうね
2025/02/25(火) 15:45:44.83ID:4q4IWuX7
風間が吉原もんはアカンって言ってたのが
現代にもつながってる様で
ちょっと皮肉に聞こえたりもする
2025/02/25(火) 15:46:04.70ID:FTpVNqIa
17話で染谷福原登場って感じかと
16話で源内死亡なので入れ替わり的に
2025/02/25(火) 15:46:46.07ID:3WHHmKL2
福原より橋本の方が遊女っぽいけどねえ
2025/02/25(火) 15:47:50.56ID:FTpVNqIa
>>992
既にいだてんで遊女やってるからね
2025/02/25(火) 15:49:42.79ID:FTpVNqIa
小芝福原の方が若いしヒロイン感はあるからね
橋本は既にヒロインも経験してるし
2025/02/25(火) 15:50:03.71ID:FTpVNqIa
次スレ誘導

【2025年大河ドラマ】 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜Part22
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1740342131
2025/02/25(火) 15:50:31.09ID:fmWVXbgd
福原遥だと遊女イメージはない
2025/02/25(火) 15:53:02.86ID:Jw62xYys
次回は過激だな
2025/02/25(火) 15:53:27.17ID:o50exFPG
橋本愛は大河出まくりだな
2025/02/25(火) 15:53:56.59ID:o50exFPG
遊女は妻にはできないってのが蔦重の本音だろう
2025/02/25(火) 15:54:01.41ID:o50exFPG
たすけて 1000
たすけて はな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 27分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。