X

【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart6【TSUTAYA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/25(火) 22:01:59.51ID:qH4doE+j
大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~の視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ

前スレ
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart2【TSUTAYA】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1736845413/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart3【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1737966045/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart4【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739014720/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart5【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1739767526/
2025/03/06(木) 19:09:11.43ID:nq7njmHU
横浜流星はヘビ顔だから笑うと口が裂けて舌がチロチロ見えそう
このタイプの顔は爽やか系似合わない
綾野剛や柄本佑は同じヘビ顔でも演技力でカバーしてる
八重の桜で綾野は評価を上げた
795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 20:08:35.94ID:OaPcFvac
>>793
関西では西郷に負けてるけど青天

関西地区 ビデオリサーチ
NHK大河ドラマ 過去13作の期間平均視聴率

1位 軍師官兵衛  18.2%
2位 真田丸    15.9%
3位 西郷どん   15.8%
4位 麒麟がくる  14.4%
5位 おんな城主直虎 14.1%
6位 八重の桜   13.7%
7位 青天を衝け  13.2%
8位 花燃ゆ    13.0%
9位 鎌倉殿の13人 11.7%
10位 平清盛    11.6%
11位 どうする家康 10.8%
12位 光る君へ   9.9%
13位 いだてん   7.1%
2025/03/06(木) 20:16:46.10ID:ZS4754JO
>>794
へび年だから蛇顔が主演なんじゃないの(´・ω・`)
2025/03/06(木) 20:33:59.00ID:jKzs2J32
関西人よ青天勝ってるの貼るとかまた三谷ヲタが…
2025/03/06(木) 22:03:16.21ID:3OElKgWF
>>794
実際にこの人、喋ると舌が見えるよね
口の動きが独特でドラマ中、口元気になってしまう
799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 22:07:38.74ID:0QY4wWPq
べらぼうに低い視聴率お願いします
2025/03/06(木) 23:05:41.30ID:B15qfP4p
>>770
綺麗な右肩下がりだな
801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 23:15:43.55ID:OaPcFvac
>>793
名古屋と北部九州でも西郷に負けてる青天

期間平均世帯視聴率

真田丸
関東 14・7
関西 16・3%
名古屋 17・93
北部九州 12・8%

おんな城主直虎
関東 12.8%
関西 14.1%

西郷どん
関東 12・7
関西 15・8%
名古屋 13・9%
北部九州 17・2%

いだてん
関東 8・2
関西 7・1%
名古屋 7・9%
北部九州 8・0%

麒麟がくる
関東 14・4%
関西 14・4%
名古屋 15・9%
北部九州 10・7%

青天を衝け
関東 14・1%
関西 13・2%
名古屋 12・7%
札幌 9・2%
北部九州 9・4%

鎌倉殿の13人
関東 12・7%
関西 11・7%
名古屋 11・4%
北部九州 9・1%

どうする家康
関東 11・2%
関西 10・8%
名古屋 13・4%
北部九州 8・9%

光る君へ
関東 10.7%
関西 9.9%
名古屋 11.3%
北部九州 8.7%
2025/03/06(木) 23:22:21.34ID:AtDSUbV5
その前に主演の話したから横浜ヲタが発狂してんじゃないのか
それでなんで青天の話になんのか知らんけど
この連投魔色々資料貼るのが癖なんかいつもなんか貼ってね?
2025/03/06(木) 23:39:26.40ID:xKxB9stX
負け犬の遠吠え
2025/03/06(木) 23:43:00.70ID:jKzs2J32
無邪気に鎌倉負けてるの貼ってるのは横浜ヲタなのか
横浜って凄いの飼ってるんだな
配信ない時代のどんの数字と青天を比較するとか意味が分からん
2025/03/07(金) 00:21:39.80ID:B//NZZkB
若手俳優の大抜擢って事で色々比較されるからな
勝ってりゃいいけど比較にならんほど惨敗だからキレるヲタはいるんだろうよ
粘着鎌倉ヲタにも言える事だけど
806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 01:19:32.65ID:eeBaIzU5
横浜ヲタが勝てるのっていだてんだけなんだからいだてんネタ持ってこいよ
青天には全ての点で劣るんだから諦めろよ
いだてんはマジで継続視聴が少なかったから見てなくて話すらできないのはわかるが
807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 01:37:49.00ID:kf0wQ9fe
>>801
これ見るときりんから
内容関係なく綺麗に1%ずつ
視聴率が下がっているんだね
この流れから
べらぼうも下がるのは
仕方ないね
内容に関係ないと言う流れだと
やはり来年も再来年も下がると
言うことか
テレビ離れ加速
2025/03/07(金) 07:32:17.72ID:Kz7h6Rm9
べらヲタ「鎌倉ガー」「青天ガー」
視聴率のライバルはいだてんだけ
809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 08:12:19.06ID:BvWHy9MZ
凄いのが荒らしてて申し訳ない
けどそういうのはごく一部だって知ってて欲しいです
810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 08:19:03.93ID:Z83qZh/9
>>806
いだてん全話の実況スレも凄え少なかったから
最終回だけしか実況盛り上がってなかった
べらぼうはいだてんには視聴率勝てるけど
光る君には今のところ負け濃厚なんよな
せめて光と互角くらいになれば格好は付くんだけど
2025/03/07(金) 08:48:20.74ID:9+TOXUOX
吉原者の町人が後に制作宣伝部長に成り上がる物語は面白くならないと分かった
今後町人主人公の大河を作りたいのなら群像劇かダブルまたはトリプル主人公で構成した方がいい
ポテンシャルも低すぎる
812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 10:08:32.81ID:Z83qZh/9
>>811
まあ青天形式で渋沢栄一と徳川慶喜のダブル主人公
光る君形式で紫式部と藤原道長のダブル主人公
べらぼうもダブル主人公で行けば良かったかな
ただお互い歳が近い主人公同士じゃないとダブル主人公は成り立たないし
若い蔦重とおじさんの田沼は無理で
蔦重と松平定信がべらぼうのダブル主人公ぽいかな
2025/03/07(金) 10:13:15.69ID:DGAgTuW1
どっちかというと小芝が主人公だな
自分んとこのTikTokインスタXも
べらぼう関連で流れてくるのは小芝ばっかりだわ
見てないのはマジでそう思ってるのかも
2025/03/07(金) 10:25:40.71ID:9+TOXUOX
視聴率は駄目だったがいだてんの金栗四三と田畑政治で分けて五輪招致~開催で統合したシナリオ構成は上手かった
今作は下位互換
2025/03/07(金) 10:29:39.71ID:B//NZZkB
>>814
いだてん後半は見れた
役所広司の退場と共に自分も視聴力尽きたけど
サダヲもいい味出してた

この大河の勝ち組は小芝だけだな
比較的マシな数字の序盤で一番目立って退場できるんだから
2025/03/07(金) 10:36:17.39ID:9+TOXUOX
べらぼうがいだてんに唯一勝てるのが視聴率
あとは負け
817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 10:42:31.97ID:rb5318JC
ここは視聴率スレ
視聴率で勝てばよかろうなのだ〜
2025/03/07(金) 10:46:14.48ID:9+TOXUOX
べらヲタは全敗中の光君だけでなく青天や鎌倉殿にも喧嘩売ってるのが滑稽
身の程を知れ
2025/03/07(金) 10:46:20.70ID:oXq7590V
>>813 少し前の回までは、小芝の存在感ぜんぜんなかったのに…
2025/03/07(金) 10:46:33.47ID:ceJB39HZ
江戸の名プロデューサー!と銘打ちながらNHKが蔦重のプロデュースに失敗したように見える
取ってつけたみたいな遊女との報われぬ恋とか、まだ15、6の小僧がやるならまだしも
吉原で20年生きてきた25、6の大人がやることじゃねえだろ
主人公の設定が破綻しすぎ

後半になって史実との整合性に苦労して辻褄合わせが上手くいかなかった大河はあるだろうが
まだ1クールも終わってないのにこれではね
2025/03/07(金) 10:46:39.47ID:B//NZZkB
まあそうだな
光るヲタも大概ウザいが
べらぼうには今のところ圧勝だからここの視スレでマウント取るのは致し方ない
822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 11:06:41.40ID:Xe6D9WpQ
青天 初回最高 最終回最低
は唯一無二の記録

べらぼうは初回最高はほぼ確実だが
最終回最低はない。
2025/03/07(金) 11:14:27.69ID:B//NZZkB
あ負け組が起きてきた
また貼り付け連投するのかな
NGにぶち込むだけだけど
2025/03/07(金) 11:33:00.93ID:Dstvok+O
色ボ◯展開終わったなら復帰しようかな
去年みたいに全編通して恋愛物は厳しいが展開分けてくれるなら見れる
825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 11:47:35.90ID:BvWHy9MZ
>>822
ほんとにしつこいやめろ
貨物になってるから
2025/03/07(金) 11:49:12.49ID:ybeulOMI
横浜流星は師匠の称号をすでに持っている通り
蔦重お仕事回はひたすら視聴率下がり、小芝が目立つ恋愛回で数字も上がり、数字を持っているのは小芝だったオチ
827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 12:09:35.66ID:Z83qZh/9
>>816
俺はいだてんよりもべらぼうの方が面白い
まあ好き嫌いは個人的な感想だし
客観的な第三者目線では視聴率や録画率や配信数という分かりやすい指標で測れば良い
828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 12:15:32.77ID:eeBaIzU5
>>824
この先身請け先トラブルでまたしばらくしたら瀬川とそういう関係になる展開だぞ
肌を合わせるシーンもあるらしいのでしばらくはエロやラブシーンもあり得るだろな
2025/03/07(金) 12:17:40.49ID:xvgJBoBz
ラブシーン興味ない
浮世絵パートが目的で見てるのに
光る君はラブパートも源氏物語とリンクしてるから良かったのであって
2025/03/07(金) 12:17:50.29ID:9+TOXUOX
べらはアホでも分かるからなw
831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 12:51:33.32ID:BvWHy9MZ
>>826
ごめん、ちょっとだけ反論させてほしい
恋愛回で視聴率上がるっていうのは、やっぱ主演の人気とかも必要なんじゃないかって思う
2025/03/07(金) 13:03:43.91ID:KtXks+yh
浮世絵の話と絡めようとすると、何せ浮世絵は実物が誰でも確認できるから、
例えば架空の花魁である花の井が一目千本に載ってないのが丸わかりとか
そういうところで整合性取れないんだよな
2025/03/07(金) 13:03:49.89ID:DGAgTuW1
>>831
主演の人気で取るなら通常回でもそこそこ数字取っててその上乗せの数字になるはずだよ
大河民に恋愛好きな層がいるだけ
2025/03/07(金) 13:12:41.10ID:Dstvok+O
>>828
やめてクレメンス
花ちゃんとの恋愛はキャバ嬢と黒服みたいだし多少匂わせる程度はいいけどよそでやっててほしい
エ◯も民法深夜帯でどうぞ
推せない男女の恋愛模様とか苦行でしかない
2025/03/07(金) 13:30:15.31ID:Q+mghCop
>>812 
これも始まるまでは、べらぼう楽しみと書いてるのは
渡辺謙が出る以上、これは田沼意次による田沼意次のための大河、横浜なんか出なくていい
待望の田沼主役大河、田沼の出身地静岡は大河ドラマ館作るに違いないだの
史実の蔦重などどうでもいい、この大河の蔦重は田沼意次の腹心で相棒
田沼から政治指南役を頼まれて江戸城に潜入して大活躍だの
蔦重主役は理解してても春画なんて知る由もない清廉潔癖な風景画家の芸術家の卵たちと
切磋琢磨する男たちの青春群像劇だと書いてるのやらだったからな

吉原遊郭で出版業初めて遊女たちの番付表やら春画やら(有名画家もみんな春画描いてた)
エロ本出版し続けて松平定信に怒られた人だと言っても理解してないレスだらけだった
836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 13:38:44.22ID:bKYmkIIj
>>828
これなら戦国幕末の繰り返しでも良かったかも
ネタ切れでこういうべらぼうみたいなのやってるんだろうけどな
2025/03/07(金) 13:51:41.36ID:8bmUMv00
>>812
麒麟も本来W道三で行く予定だったしな
プロットが紆余曲折して光秀になったけど、医者・曲直瀬道三要素が駒となり
コロナの影響で光秀の出番が減って駒が悪目立ちしてしまったが
2025/03/07(金) 14:09:51.11ID:lCm0EeLs
ポップカルチャー・・・ね
ちむどんPにポップセンスなんてあるわけないし
綾瀬にスマホ持たせてスキップさせてる時点で終わってる
839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 15:01:19.46ID:eeBaIzU5
>>834
瀬川は鳥山と別れることになってそんで蔦重の耕書堂にくるんだぞ
14話くらいだからすぐだよ
見続けるなら覚悟しとけ
瀬川にその後子供できるみたいだから当然ラブシーンありだぞ
そのためにこないだ恋愛展開になったんだからよ
840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 15:15:07.39ID:xeNqoQx4
>>836
まあ来年再来年は戦国幕末だから
NHKも結局は
文化系大河だけだと視聴率確保は難しいって
分かっているんだろうな
2025/03/07(金) 15:23:50.24ID:KtXks+yh
これは文化系以前の問題だと思う
ただの遊郭ドラマじゃん
842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 15:38:31.29ID:BvWHy9MZ
これを言ったらみんなの怒りを背負ってしまうかもしれないんだけど
この題材でこの視聴率なのって、キャストでなんとか凌いでるって言えない?
決して中村さんや阿部さんを悪く言ってるんじゃないよ
2025/03/07(金) 15:43:15.08ID:Dstvok+O
>>839
ksks展開やんけもうこないさよなら
でも忘八にさよならしたくない
ねこも
2025/03/07(金) 15:43:44.50ID:xvgJBoBz
>>842
怒りはしないけど数字持ってるのは小芝風花
称賛記事は小芝ばかりで横浜は付け足しになってる
ファンみたいだけど今回は残念だったね
2025/03/07(金) 15:44:53.90ID:DGAgTuW1
せめて光るくらい前半取るか粘れば凌いでるって言えるけど
一桁まで落ちて全然凌いでないやんw
2025/03/07(金) 15:50:26.73ID:B//NZZkB
2月一桁はいだてんとべらぼうだけ
どうもこの大河の数字の酷さを分かってないな
847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 16:09:07.60ID:bKYmkIIj
>>840
戦国幕末飽きたって言われたりネタ切れだったりで、たまにこういうべらぼうのようなマイナー作るようになったな、綾瀬はるかと柴咲コウと井上真央とか
2025/03/07(金) 16:24:06.12ID:yxhk3oxj
9話で女性視聴者の心を鷲掴み
これから数字は二桁で粘ってくるさ
2025/03/07(金) 16:46:58.68ID:DGAgTuW1
あと連休中日は7回
1日置いての連休が2回
お盆ウィーク
一桁取るだろうと予想される日が残り3分の1もある
今年は連休中日が多いのでさてどうなるか
2025/03/07(金) 17:01:30.04ID:Dstvok+O
>>845
視聴習慣無くなったのは光君とど家のせいでもあるからな
その2作はべらの足引っ張ってるから謝っとけよ
うちの年寄りはその辺で脱落してる
鎌倉殿も陰惨なのはしんどいとあまり見てなかったから年寄りがターゲットから外れてるのかも知れん
2025/03/07(金) 17:13:34.64ID:ybeulOMI
>>842
怒るというよりファンは脳内お花畑だからこの惨状凌げてるんだなと理解
横浜流星じゃなければもうちょっと視聴率良かっただろうなというレベルの演技なんだけども
ファンはこのレベルで満足?
2025/03/07(金) 17:33:07.03ID:vIiTucU8
新規獲得できないのは棚上げかよ
このクソべらが
2025/03/07(金) 18:09:24.36ID:uISqu1qP
>>852
籌木言いなさいw
854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 18:10:22.49ID:rb5318JC
箒木かと思った
855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 18:13:17.25ID:lb86Nh/L
小芝ちゃんの花魁はいい!
しかし今回は大河としての題材とストーリーに共感できない
また別の大河で重要な役やってほしい
856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 18:25:36.44ID:9dWD5YuI
集大成である最終回が最低視聴率ってドラマとしては失敗だろ
2025/03/07(金) 18:28:35.00ID:7uVkPCMi
裏がM1だと厳しいからな
2025/03/07(金) 18:52:53.30ID:Dstvok+O
>>852
だからど家も光君も新規獲得、既存視聴者脱落でプラマイマイナスから入った負債を持ち越してる
べらはどこの新規狙ってるか知らんけど去年の恋愛厨とは層は被らんみたいね
2025/03/07(金) 19:00:47.57ID:0GhrfZmv
恋愛虫っていうか、単純に森下さんて男女の微妙な心理描写足りないと思う
恋愛描写苦手なのか知らんけど、やっぱりエログロが得意分野なんだろう
2025/03/07(金) 19:16:05.92ID:Q98yoi1K
オリジナルのごちそうさんや直虎見てりゃ大体分かるが恋愛描写がド下手
とにかく粗っぽい
2025/03/07(金) 19:29:05.91ID:Dstvok+O
>>859
なるほど過激描写がリアルでおしゃれと思ってるタイプかも知れんいらんキツい
案外大奥で脚本がウケたと勘違いされたのかもね
あれは原作がよくできてるだけで解釈違いのマイナスと3Dになったインパクトのプラスがギリ釣り合った感じ
もうつまらなくていいからNHKの資本と時代考証のパワーで江戸時代の市井と田沼界隈やってくれ
2025/03/07(金) 19:42:52.34ID:VXVfvjQl
>>813
間違いなく小芝風花の代表作になった花魁役。
その瀬川も一旦退場します。
https://tadaup.jp/1accc5afb.jpg
https://tadaup.jp/1accc8203.jpg
https://tadaup.jp/1accc9179.jpg
863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:46:34.73ID:AUgq/1BB
直虎ではスイーツ大河と思わせてハバネロ仕込んでるなんてヲタは褒めそやしてたな
864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:50:31.56ID:CSlkWGsE
>>860
直虎もそうだけど
男性作家が描くような恋愛ドラマって感じ
描写的に分かりやすいんだけど繊細さはあんまり無いね
865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:53:16.00ID:CSlkWGsE
>>863
視聴者を驚かせたりハラハラさせるのは上手い
直虎は政次のシーンもそうだけど
そういう層にウケた
866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:55:53.52ID:lRLIQoVO
テスト
2025/03/07(金) 20:07:51.59ID:G080snfJ
別に恋愛ドラマじゃないからそれ主軸にしなくても良いと思うけど、蔦重と道長だったら道長のほうが実際女性にモテるとは思うしシナリオの描き方も細かいからキャラクターの性格が見てる側(視聴者)に理解しやすい

蔦重はモテるモテない以前にキャラクターとして彼の性格が良くわからない
これってシナリオ書いてるご本人もわかってないんじゃないかと思う
868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 20:23:18.39ID:5Cc16VfK
YouTubeの動画再生数もインスタのいいねも小芝関連が一番多いって横浜マジで空気だなw
2025/03/07(金) 21:03:05.80ID:jqseOgw5
>>864-865
良くも悪くも女性ライターっぽくない感じだな
870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 21:22:46.28ID:eeBaIzU5
>>867
あー確かに本当は何考えてるかわからない
仕事に一生懸命なだけで何考えてる人かわからないから、急に瀬川への恋心に気持ちに気付いたって言われてもハァ?ってなる
人となりを丁寧に見せてほしかった
更にいうと裏に闇抱えてる役だとより横浜には合うと思う
2025/03/07(金) 23:23:32.20ID:X8NEXQRA
>>850
面白ければ粘れる
2025/03/08(土) 00:11:11.93ID:wI6AFa/3
つまらないから粘るどころか緩やかに右肩下がり
2025/03/08(土) 01:19:56.23ID:sGz38cml
>>871
粘れなかったど家と光君は自重しろって話
2025/03/08(土) 06:48:45.64ID:lD4k83xo
>>873
それらよりもひどいべらぼう
2025/03/08(土) 07:48:35.45ID:v48e+N4d
いだてんの後で麒麟が沢尻とコロナ禍でボロボロになりながら数字取れてるんだから
内容が面白ければ視聴者は戻るんだよね
2025/03/08(土) 07:59:37.09ID:lRXp7s+w
>>875
コロナはTVにはプラスだろ
Hutが右肩下がりなのに
コロナの時期だけ、あがってる表を見た
2025/03/08(土) 08:23:31.44ID:+DuJbF1B
面白くなければコロナ禍でも下がるけどね
民放もあの時期皆んな上がったかって言えばそうでもない
2025/03/08(土) 08:25:27.24ID:AQwfg8f6
格下のくせに何故か偉そうな籌木よりはマシw
879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 08:52:50.49ID:2QwoKb51
>>877
まあコロナ禍は在宅率は高いから
ただつまらない番組を見るほど暇じゃない人も多い
家で配信やゲームや本などテレビ以外で在宅時でも趣味が多様化してるしな
2025/03/08(土) 08:59:55.85ID:BBkYMVmX
来年や再来年大河の視聴率が上がったらべらぼうファンどうなってしまうん?
コロナがとかテレビ全体の視聴率が下がってるからとか言えなくなってしまう
2025/03/08(土) 09:03:03.21ID:+DuJbF1B
「戦国幕末大河だから上がるの当たり前
文化人大河だし健闘した!」
って言ってる未来が見えた
882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 09:04:04.02ID:VspjDd+l
>>881
文化人大河言い訳にしても光る君へにも負けてるからなぁ
2025/03/08(土) 09:08:12.57ID:0+3G6d74
前の日曜日見れなかったから今日の再放送は観るぞ〜
楽しみ
884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 09:11:55.36ID:G9G0PGuo
明日は在宅率高くなりそうだな
光る君10話の10.3%は超えそう
2025/03/08(土) 09:33:14.68ID:CMOjVz4P
「べらぼう」vs「イッテQ」コア視聴率対決の行方…やっぱり“家族で見られる番組”が強かった!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef14355b492e29387eb75a4514318a035a4c434
2025/03/08(土) 09:38:38.29ID:0+3G6d74
視聴率ってどういう対象が見てるのか知らないけど先週はけっこう子供たちだったんじゃないの
むかしエマニエル夫人が放送されるってんでクラス中大騒ぎだったのを思い出したよ
これがきっかけで今週も見るかも
2025/03/08(土) 09:54:54.29ID:TFDSOdpf
今週はエロは無いけどねw
2025/03/08(土) 09:59:59.07ID:drDNYFaR
877名無しさん@恐縮です
パコパコから遠ざかった更年期婆は吉原を嫌うしソープなんぞ大嫌い

878名無しさん@恐縮です
わかってないねー
婆は欲求不満解消に風花ちゃんに自分を投影して見るから大奥やら吉原ネタ大好物だよ

885名無しさん@恐縮です
森下の大奥も婆しか見てなかったらしい
2025/03/08(土) 10:00:37.50ID:B2DMLr/i
>>886
いつの時代の人だよ
エロが見たい中高生は他にいくらでも見るもんあるだろうよ
2025/03/08(土) 10:01:11.57ID:TomkaFTg
10話
いだてん・・・・*8.7%▼1.0% 3/10
鎌倉・・・・・・・・13.6%▼0.4% 3/13
ど家・・・・・・・・*7.2%▼4.6% 3/12
光る君へ・・・・10.3%▼0.9% 3/10
2025/03/08(土) 10:18:30.45ID:+DuJbF1B
10話皆んな下げるのはなんでだろう
10話で上げたのって官兵衛まで遡らないとないんだよね
2025/03/08(土) 10:18:52.33ID:k1FCTkEp
平成夫婦茶碗も世界の中心で(ドラマ)も、当時子供だったけど荒削りなシナリオだなあと思った
マイルドな遊川和彦氏みたいな

ヒットはする、手柄はある程度たてる
けどエキセントリックさ奇抜さで注目集める手法
なお中身はない、みたいな
893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 10:30:27.45ID:8JSG3GN+
>>687
中野英雄と太賀が毎回ヌードになればゲイの半分は絶対みる
でも小栗旬が出るなら絶対見ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています