大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の視聴率に関するスレです
視聴率に関するまとめ、計測内容、記事や視聴率に関する内容を語るためのスレです
このスレでは再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、
発表された日曜本放送の視聴率のみを以て作品評価を行います
感想などは本スレへ
ネタバレトークはネタバレスレへ
前スレ
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart7【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1741510111/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart8【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1742213373/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart9【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1743236969/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart10【TSUTAYA】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1744084618/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart11【TSUTAYA
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1745293356/
【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart12【TSUTAYA】
2025/05/17(土) 06:35:16.93ID:OIDZT8JP
2025/05/17(土) 06:35:40.02ID:OIDZT8JP
最高視聴率更新回数
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ←不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 8回 最低*9.5% 暫定(第18話)
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ←不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 0回 最高12.6% 初回暫定
最低視聴率更新回数
2005/義経 9回 最低13.5%
2006/功名 1回 最低17.2%
2007/風林 8回 最低15.7%
2008/篤姫 0回 最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地 7回 最低14.9%
2010/龍馬 7回 最低13.7%
2011/江姫 7回 最低13.1%
2012/清盛 10回 最低*7.3%
2013/八重 8回 最低10.0%
2014/官兵 6回 最低12.3%
2015/花燃 7回 最低*9.3%
2016/真田 10回 最低13.0%
2017/直虎 6回 最低10.6%
2018/西郷 7回 最低*9.9%
2019/いだ 13回 最低*3.7% ←不滅のワースト記録
2020/麒麟 10回 最低11.4%
2021/青天 9回 最低11.2% 最終回
2022/鎌倉 10回 最低*6.2%
2023/ど家 7回 最低*7.2%
2024/光君 9回 最低*9.1%
2025/べら 8回 最低*9.5% 暫定(第18話)
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
2025/05/17(土) 06:35:59.08ID:OIDZT8JP
テンプレ2:歴代大河ドラマ平均視聴率等その1(年間平均第30位まで)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清
盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
(年間平均第31位以降は【テンプレ3】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名__【主演(主人公)】
[01]__1987___28.7___47.8___39.7____独眼竜政宗【渡辺謙(伊達政宗)】
[02]__1988___42.5___49.2___39.2____武田信玄【中井貴一(武田信玄)】
[03]__1989___14.3___39.2___32.4____春日局【大原麗子(春日局)】
[04]__1964___34.3___53.0___31.9____赤穂浪士【長谷川一夫(大石内蔵助)】
[05]__1981___32.2___36.8___31.8____おんな太閤記【佐久間良子(ねね)】
[06]__1965___35.2___39.7___31.2____太閤記【緒形拳(豊臣秀吉)】
[07]__1983___34.9___37.4___31.2____徳川家康【滝田栄(徳川家康)】
[08]__1996___26.6___37.4___30.5____秀吉【竹中直人(豊臣秀吉)】
[09]__1986___26.6___36.7___29.3____いのち【三田佳子(岩田未希)】
[10]__1995___22.1___31.4___26.4____八代将軍吉宗【西田敏行(徳川吉宗)】
[11]__1979___27.9___34.7___26.3____草燃える【石坂浩二(源頼朝)・岩下志麻(北条政子)】
[12]__1991___34.6___34.6___26.0____太平記【真田広之(足利尊氏)】
[13]__1978___29.8___34.4___25.9____黄金の日日【市川染五郎(呂宋助左衛門)】
[14]__1969___23.5___32.4___25.0____天と地と【石坂浩二(上杉謙信)】
[15]__1975___29.9___41.8___24.7____元禄太平記【石坂浩二(柳沢吉保)】
[16]__1992___25.4___33.0___24.6____信長 KING OF ZIPANGU【緒形直人(織田信長)】
[17]__2008___20.3___29.2___24.5____篤姫【宮崎;あおい(篤姫)】
[18]__1974___30.5___30.9___24.2____勝 海舟【渡哲也→松方弘樹(勝海舟)】
[19]__1976___28.0___30.1___24.0____風と雲と虹と【加藤剛(平将門)】
[20]__1982___31.3___33.8___23.7____峠の群像【緒形拳(大石内蔵助)】
[21]__1966___32.5___32.5___23.5____源 義経【尾上菊之助(源義経)】
[22]__1997___25.3___28.5___23.4____毛利元就【中村橋之助(毛利元就)】
[23]__1990___26.9___29.3___23.2____翔ぶが如く【西田敏行(西郷隆盛)・鹿賀丈史(大久保利通)】
[24]__1973___27.5___29.9___22.4____国盗り物語【平幹二朗(斎藤道三)・高橋英樹(織田信長)】
[25]__2002___26.1___27.6___22.1____利家とまつ・加賀百万石物語【唐沢寿明(前田利家)・松嶋菜々子(まつ)】
[26]__1971___19.1___27.5___21.7____春の坂道【中村錦之助(柳生宗矩)】
[27]__1972___17.3___27.2___21.4____新・平家物語【仲代達矢(平清
盛)】
[28]__2009___24.7___26.0___21.2____天地人【妻夫木聡(直江兼続)】
[29]__1984___30.5___30.5___21.1____山河燃ゆ【松本幸四郎(天羽賢治)・西田敏行(天羽忠)】
[30]__1998___24.4___29.7___21.1____徳川慶喜【本木雅弘(徳川慶喜)】
2025/05/17(土) 06:36:27.49ID:OIDZT8JP
【テンプレ3:歴代大河ドラマ平均視聴率等その2(年間平均第31位以降)】(年間平均第30位までは【テンプレ2】にあります)
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2023___15.4___15.4___11.2___どうする家康【松本潤(徳川家康)】
[62]__2024___12.7___12.7___10.7___光る君【吉高由里子(紫式部)】
[63]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】
順位___年___初回__最高__平均____番 組 名 ____【主演(主人公)】
[31]__1970___27.6___27.6___21.0____樅の木は残った【平幹二朗(原田甲斐)】
[32]__1980___26.2___26.7___21.0____獅子の時代【菅原文太(平沼銑次)・加藤剛(苅谷嘉顕)】
[33]__2006___19.8___24.4___20.9____功名が辻【仲間由紀恵(千代)・上川隆也(山内一豊)】
[34]__1963___25.6___32.3___20.2____花の生涯【尾上松緑(井伊直弼)】
[35]__1999___25.0___28.5___20.2____元禄繚乱【中村勘九郎(大石内蔵助)】
[36]__2005___24.2___26.9___19.5____義経【滝沢秀明(源義経)】
[37]__1967___27.0___27.0___19.1____三姉妹【岡田茉莉子(むら)・藤村志保(るい)・栗原小巻(雪)】
[38]__1977___16.5___25.9___19.0____花神【中村梅之助(大村益次郎)】
[39]__2010___23.2___24.4___18.7____龍馬伝【福山雅治(坂本龍馬)】
[40]__2007___21.0___22.9___18.7____風林火山【内野聖陽(山本勘助)】
[41]__2000___22.6___22.6___18.5____葵 徳川三代【津川雅彦(徳川家康)・西田敏行(徳川秀忠)・尾上辰之助(徳川家光)】
[42]__2001___19.6___21.2___18.5____北条時宗【和泉元彌(北条時宗)】
[43]__1985___23.9___24.7___18.2____春の波涛【松坂慶子(川上貞奴)】
[44]__1993___20.8___21.6___17.7____炎立つ(93年7月から94年3月)【渡辺謙(藤原経清・泰衡/2役)・村上弘明(藤原清衡)】
[45]__2011___21.7___22.6___17.7____江・姫たちの戦国【上野樹里(江)】
[46]__2004___26.3___26.3___17.4____新選組!【香取慎吾(近藤勇)】
[47]__1993___24.1___24.1___17.3____琉球の風(93年1月から;6月)【東山紀之(啓泰)】
[48]__2003___21.7___24.6___16.7____武蔵 MUSASHI【市川新之助(宮本武蔵)】
[49]__2016___19.9___20.1___16.6____真田丸【堺雅人(真田信繁)】
[50]__2014___18.9___19.4___15.8____軍師官兵衛【岡田准一(黒田官兵衛)】
[51]__2013___21.4___21.4___14.6____八重の桜【綾瀬はるか(新島八重)】
[52]__1968___22.9___22.9___14.5____竜馬がゆく【北大路欣也(坂本竜馬)】
[53]__2020___19.1___19.1___14.4____麒麟がくる【長谷川博己(明智光秀)】
[54]__1994___17.9___18.3___14.1____花の乱(94年4月から12月)【三田佳子(日野富子)】
[54]__2021___20.0___20.0___14.1____青天を衝け(21年2月から12月)【吉沢亮(渋沢栄一)】
[56]__2017___16.9___16.9___12.8____おんな城主 直虎【柴咲コウ(井伊直虎)】
[57]__2018___15.4___15.5___12.7____西郷どん【鈴木亮平(西郷隆盛)】
[58]__2022___17.3___17.3___12.7____鎌倉殿の13人【小栗旬(北条義時)】
[59]__2012___17.3___17.8___12.0____平清盛【松山ケンイチ(平清盛)】
[60]__2015___16.7___16.7___12.0____花燃ゆ【井上真央(杉文→楫取美和子)】
[61]__2023___15.4___15.4___11.2___どうする家康【松本潤(徳川家康)】
[62]__2024___12.7___12.7___10.7___光る君【吉高由里子(紫式部)】
[63]__2019___15.5___15.5___*8.2____いだてん(東京オリムピック噺)【中村勘九郎(金栗四三)・阿部サダヲ(田畑政治)】
5sage
2025/05/17(土) 06:37:19.61ID:OIDZT8JP 期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 光る君へ 10.71%
2位 べらぼう 10.43% ←暫定(18話まで)
1位 いだてん 8.17%
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 光る君へ 10.71%
2位 べらぼう 10.43% ←暫定(18話まで)
1位 いだてん 8.17%
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
2025/05/17(土) 06:37:36.50ID:OIDZT8JP
ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(01)*****/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(02)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(03)*****/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(04)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(05)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(06)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(07)*****/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(08)*****/406/*8.1_*9.8%_個5.9%
べら(09)*****/440/*8.8_10.4%_個5.9%
べら(10)*****/454/*9.5_10.6%_個6.1%
べら(11)*****/413/*8.0_*9.6%_個5.7%
べら(12)*****/447/*8.8_*9.9%_個5.7%
べら(13)*****/401/*8.3_*9.6%_個5.6%
べら(14)*****/451/*9.0_10.8%_個6.5%
べら(15)*****/443/*8.9_*9.9%_個5.6%
べら(16)14000/401/*8.8_*9.6%_個5.3%
べら(17)16600/360/*7.6_*9.5%_個5.6%
べら(18)19100/409/*8.5_*9.6%_個5.7%
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
べら(01)*****/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(02)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(03)*****/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(04)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(05)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(06)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(07)*****/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(08)*****/406/*8.1_*9.8%_個5.9%
べら(09)*****/440/*8.8_10.4%_個5.9%
べら(10)*****/454/*9.5_10.6%_個6.1%
べら(11)*****/413/*8.0_*9.6%_個5.7%
べら(12)*****/447/*8.8_*9.9%_個5.7%
べら(13)*****/401/*8.3_*9.6%_個5.6%
べら(14)*****/451/*9.0_10.8%_個6.5%
べら(15)*****/443/*8.9_*9.9%_個5.6%
べら(16)14000/401/*8.8_*9.6%_個5.3%
べら(17)16600/360/*7.6_*9.5%_個5.6%
べら(18)19100/409/*8.5_*9.6%_個5.7%
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
2025/05/17(土) 06:37:56.45ID:OIDZT8JP
大河ドラマで視聴率1桁を記録した回数
第1位 いだ(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 べら(2025年)・・・8回(暫定)
第4位 光君(2024年)・・・5回
第4位 花燃(2015年)・・・5回
第6位 ど家(2023年)・・・4回
第7位 鎌倉(2022年)・・・1回
第7位 西郷(2018年)・・・1回
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
第1位 いだ(2019年)・・・42回
第2位 清盛(2012年)・・・9回
第3位 べら(2025年)・・・8回(暫定)
第4位 光君(2024年)・・・5回
第4位 花燃(2015年)・・・5回
第6位 ど家(2023年)・・・4回
第7位 鎌倉(2022年)・・・1回
第7位 西郷(2018年)・・・1回
※再放送、BS先行、ネット配信の視聴数は評価外とし、発表された日曜本放送の視聴率を対象とす
8日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 07:04:33.17ID:Bgs9znon 最高視聴率更新回数
ビデオリサーチ社発表値(真実)
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ←不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 1回 最高13.1% 12話(暫定)
ビデオリサーチ社発表値(真実)
2005/義経 3回 最高26.9%
2006/功名 3回 最高24.4%
2007/風林 2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ←不滅の大記録!
2009/天地 1回 最高26.0%
2010/龍馬 2回 最高24.4%
2011/江姫 2回 最高22.6%
2012/清盛 1回 最高17.8%
2013/八重 0回 最高21.4% 初回
2014/官兵 1回 最高19.4%
2015/花燃 0回 最高16.7% 初回
2016/真田 1回 最高20.1%
2017/直虎 0回 最高16.9% 初回
2018/西郷 1回 最高15.5%
2019/いだ 0回 最高15.5% 初回
2020/麒麟 0回 最高19.1% 初回
2021/青天 0回 最高20.0% 初回
2022/鎌倉 0回 最高17.3% 初回
2023/ど家 0回 最高15.4% 初回
2024/光君 0回 最高12.7% 初回
2025/べら 1回 最高13.1% 12話(暫定)
9日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 08:43:14.00ID:dFTW6ahb10日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 08:48:01.86ID:dFTW6ahb2025/05/17(土) 09:34:08.79ID:Io5zuwSO
>>9
調べてもらえばすぐわかりますが、12話のビデオリサーチ視聴率は9.9%が正解。
13.1%というのは嘘なんですが、頭のおかしな人が嘘を100回ついて本当に見せかけようとしています。気をつけてください。
調べてもらえばすぐわかりますが、12話のビデオリサーチ視聴率は9.9%が正解。
13.1%というのは嘘なんですが、頭のおかしな人が嘘を100回ついて本当に見せかけようとしています。気をつけてください。
12日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 09:56:08.46ID:3WZp2TYz べらぼう13.1%の証明
https://www.videor.co.jp/tvrating/2025/04/90201.html
https://www.videor.co.jp/tvrating/2025/04/90201.html
13日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 09:58:12.07ID:3WZp2TYz2025/05/17(土) 12:42:15.75ID:wTRcR5W/
な?おかしな人だろ?
(この得意げに出してきたデータを見て違和感を持たない人は、注意力が足りないから気をつけようね)
(この得意げに出してきたデータを見て違和感を持たない人は、注意力が足りないから気をつけようね)
15日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 12:53:33.32ID:PN/CL6yl NHK大河ドラマ 各種ワースト記録
全話平均視聴率 8.17% いだてん 2019年
初回視聴率 12.6% べらぼう 2025年
最終回視聴率 8.3% いだてん 2019年
単話最高視聴率 12.7% 光る君へ 2024年
単話最低視聴率 3.7% いだてん 2019年
大河史上初視聴率一桁 平清盛 9.3% 第33話 8/26 2012年
戦国大河史上初視聴率一桁 どうする家康 7.2% 第10話 3/12 2023年
全話平均視聴率 8.17% いだてん 2019年
初回視聴率 12.6% べらぼう 2025年
最終回視聴率 8.3% いだてん 2019年
単話最高視聴率 12.7% 光る君へ 2024年
単話最低視聴率 3.7% いだてん 2019年
大河史上初視聴率一桁 平清盛 9.3% 第33話 8/26 2012年
戦国大河史上初視聴率一桁 どうする家康 7.2% 第10話 3/12 2023年
16日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 13:28:22.11ID:cDaAHgE5 うんこ
17日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 13:34:23.81ID:cDaAHgE5 >>9
ドジャース戦中継のサブチャンネル放送の数字を
そのまま加算する悪質な数字横取りだからそのような高い数字になるインチキ
再放送がそんな高い数字を出せるわけない
こういうのは公式でなくあくまでも参考が除外すべき
おむすびの再放送も同じ出し方
そして今の時間帯のドジャースパドレス戦がサブで放送されてるがまたやるだろう
ドジャース戦中継のサブチャンネル放送の数字を
そのまま加算する悪質な数字横取りだからそのような高い数字になるインチキ
再放送がそんな高い数字を出せるわけない
こういうのは公式でなくあくまでも参考が除外すべき
おむすびの再放送も同じ出し方
そして今の時間帯のドジャースパドレス戦がサブで放送されてるがまたやるだろう
18日曜8時の名無しさん
2025/05/17(土) 13:43:17.84ID:cDaAHgE5 ちなみに昨年NHKのど自慢が15%を出してるが
これも同じくサブチャンのドジャース戦の数字加算の横取り
普段ののど自慢がこんな高い数字取れるわけない
これも同じくサブチャンのドジャース戦の数字加算の横取り
普段ののど自慢がこんな高い数字取れるわけない
2025/05/18(日) 01:03:37.45ID:LYXNLKFe
いやお前の認識がおかしい。13.1%は公式発表。その週の朝日新聞でも読売新聞でも視聴率ランキングで掲載された数字
べらぼうの名前でランクインさせてる朝日新聞と読売新聞の発表がおかしいとでもいうのか?インチキはお前だっての
まあこのスレはべらぼうの視聴率が低くないと狂っちゃう奴がいっぱいいるからな(笑)平気で公式の発表をインチキ呼ばわりする
べらぼうの名前でランクインさせてる朝日新聞と読売新聞の発表がおかしいとでもいうのか?インチキはお前だっての
まあこのスレはべらぼうの視聴率が低くないと狂っちゃう奴がいっぱいいるからな(笑)平気で公式の発表をインチキ呼ばわりする
20日曜8時の名無しさん
2025/05/18(日) 06:50:28.04ID:VYVpDaEe 大河ドラマ失敗3部作の総合視聴率総計値(17話まで)
べらぼう 279.0
光る君へ 298.5 19.5差
どうする家康 322.8 24.3差
べらぼう 279.0
光る君へ 298.5 19.5差
どうする家康 322.8 24.3差
2025/05/18(日) 08:50:57.76ID:ACSeBNBs
そのうち5%って数字出すと思ってる
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-7 D [5/18] 中日3年ぶり4本塁打!山本2発、板山2ラン、ボスラー2ラン、松葉6回4失点 巨人3連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感 [nita★]
- 自民・森山幹事長「消費税減税を否定する。ポピュリズムの政治をしてしまっては、国は持たない。つけは全て国民に返っていく」 [256556981]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【画像】百田尚樹の演説に1200人以上のウヨが集結wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- みんなはどんなポイ活して生活防衛してるの? [252835186]
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]
- ナザレンコさん、弱小アカウントのアンチコメにも丁寧に返信 [834922174]