X



NHK BSプレミアム 5485

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:57:09.36ID:SwF8EAsgd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5484
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1508082966/
0751衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:10.13ID:PMnf55ni0
わー、すごくきれいだ。アニメか映画かってくらい完成されてる情景
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:17.66ID:CYg6xYjpH
21世紀の風景とは思えん

こういう場所沢山あるんだろうが
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:43:07.62ID:PMnf55ni0
>>750
へー、仕事で海外周るのも大変そうだけどいい経験できるし良いかもね。
日本人の印象は他の外国人と比べて普通?
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:43:11.43ID:9hQGjxATK
ルアンパバーン


丘の途中にある小屋
たくさんの青年僧が休んでいる
1人の青年僧が
外国人の先生に着いて英語や数学を勉強中
青年僧は実家がとても貧しいので村を出て出家した
英語や数学の先生になりたい
大学を出て先生になり村に戻って家族と共に暮らしたい
故郷の村で英語や数学を教えたい

丘の上の展望台
メコン川が一望できる


メインストリート
赤と青のテント
露店のマーケット
家族で店番
別の家族は夕食のカニと豆の辛味サラダをお隣りさんと一緒に食べている
毎日一緒に食事する
初めて会った人とも自然に仲良くする
ルアンパバーンの人はみんな争い事が嫌い
相手が外国人でも同じ事
周りの誰とでも仲良くする
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:45:14.67ID:/rjvRlWT0
こういう屋台はナイトバザールは中国にも他の東南アジアにもたくさんあるけど
通路にゴミが落ちてないってところに注目
そのあたりで民度がわかる
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:58:51.49ID:395DP71j0
じぇんじぇん味の想像がつかない貧しさが悲しい(´;ω;`)
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:00:06.16ID:NBZxY1Imp
明治時代から洋食=フランス料理だからな
日本のフランス料理の歴史は長いのだ
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:00:44.98ID:moh/Iffg0
手間のかけ方がすごいなあ
0769衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:00:47.60ID:9hQGjxATK
長谷川幸太郎
丸の内ビル35F「サンス・エ・サヴール」料理長
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:07:43.43ID:KaiLJH7k0
美味いかもしれんが手間に見合うかな
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:08:54.63ID:9hQGjxATK
平松宏之
高級フランス料理店「レストランひらまつ」料理長
日本人初のミシュランの星獲得者
0778衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:09:55.43ID:moh/Iffg0
>>773
欧米人シェフって指輪外さないんだよね、マーサやジェイミーの番組見てても指輪しっぱなし
日本料理の板前だと怒られるだろうなー
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:10:04.04ID:zdP6DeCa0
日本食材全開にしたいなら和食作れって話だからな。
塩と同じで入れすぎると味が壊れるんだろ。
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:13:45.38ID:GS4J9n5d0
最近ショックだったのは
フランスでパンにソースをつけて食べるのは下品な行為とされていると知ったこと
0787衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:30.18ID:l8I3LZg3M
うん、ヌーベルはチマチマしすぎてお腹いっぱいにならない感じ
0788衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:55.34ID:395DP71j0
これって料理の鉄人のモデルになったとかかな
何か似てる
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:23:28.12ID:9hQGjxATK
大原正雄
ボキューズ・ドールでの長谷川幸太郎氏のアシスタントを務める
札幌のフランス料理店「ル・バエレンタル」シェフ
22歳
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:25:25.72ID:KQJCLzOs0
ブラウン管なつい(・ω・)
0794衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:25:53.25ID:BAZof8800
長谷川さんの奥さんが、意外にぽっちゃりしているのであわててきましたと書いたら
出産間近だったでござる
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:25:57.20ID:zdP6DeCa0
型抜き後のジャガイモは捨てるのか。
まあ贅沢な料理だな。
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:26:57.43ID:moh/Iffg0
>>795
えー、マッシュポテトとかビシソワーズスープとかにするんじゃないの?
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:29:27.38ID:BAZof8800
正直、フランス料理も面倒な料理法だと思うんだけど、
タイ料理の方がまだ手がかかるのを動画で見て
料理の世界ってめんどくさいって、松屋の豚丼や
C&Cのカレーが好きな自分はとまどう
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:29:31.44ID:KQJCLzOs0
にてねぇよw
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:32:27.90ID:moh/Iffg0
>>803
日本料理だって素材を活かすとか言いながら、味噌醤油にしろ豆腐にしろこんにゃくにしろ
実はすんげえ手間暇かかってるんだよな
0809衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:32:45.30ID:GS4J9n5d0
>>803
日本人と結婚した外国人主婦の座談会で全員が
“日本の料理は焼く煮るで楽”と言っていた。
インド料理やアフリカ料理も手間がかかるらしい。
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:32:52.70ID:395DP71j0
え、そこまでやるのw
何か意気込みや狙いが他と違うような
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:33:01.38ID:KQJCLzOs0
審査員に教えてもらうとかずるいw
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:33:40.28ID:9hQGjxATK
>>792
平松宏之氏の弟子に当たる料理人なのかなあ?
札幌での勤務先がル・バエレンタル(現在はオーベルジュ・ド・リル サッポロ)と
ひらまつレストラングループのフランス料理店だから
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:34:18.78ID:BAZof8800
これは完全にカンニングというか、だいぶ問題では・・・・・・・・・・・・・・・
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:34:56.53ID:NBZxY1Imp
日本でいう懐石料理みたいなもんだろこれ
こういう気取った料理苦手だ
家庭料理で競え
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:35:46.98ID:zdP6DeCa0
司法試験作ってた教授が慶応だか明治だかのロースクールで教授やってたのと同じだな。
0825衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:02.27ID:395DP71j0
>>809
カレールーぼーんで済むならインド料理簡単そう
スパイス調合してたら面倒
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:22.11ID:BAZof8800
>>808
いや、なんかこう、ここまでいろんな素材で巻いたりしないだろ・・・太巻きくらいしか・・・。
しかもソースべったりとか・・・。

>>809
インドも乾燥スパイスを調合するところからスタートだもんな・・・
タイはフレッシュスパイス
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:36:59.48ID:KQJCLzOs0
あづいいいいいい
0828衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:37:08.30ID:GS4J9n5d0
京都の老舗割烹で修業する若者のドキュメンタリー観たら
厨房の実力者がフランス人や韓国人で驚いた。
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:37:09.98ID:NBZxY1Imp
フランス料理の家庭料理は煮込み料理が殆どでこういう気取った料理とは全然違う
王族と庶民の差だな
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:37:27.31ID:BAZof8800
焼き鏝も、河童橋にいってアルミの横長の作ってもらえれば早いぞ!
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:37:51.49ID:moh/Iffg0
>>825
東南アジア料理の番組見てるとスパイスや香草合わせて石臼で延々と叩いたりしてるよな
0832衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:37:54.64ID:4gc6XiM30
>>817
いえ、そういうことではなくて、
その中でもなぜこの経験の浅い22歳の青年だったのかということ
0834衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:38:17.97ID:BAZof8800
なんか肉!!!!!!!!!!!!!!肉!!!!!!!!!!!!って感じがしないな・・・
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:39:17.88ID:BAZof8800
>>817
札幌のレストランで働いています→「とーれとれーぴーちぴちカニ料理ー」に慣れてるとか思われた?とか勝手に思った
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:39:20.56ID:16NkL3MZ0
フランス料理って要はおせちに入っているようなもの?
0843衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:39:26.23ID:KQJCLzOs0
形で日本ぽさそんなアピールしなくてもw
0844衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:39:49.45ID:Uoqv/Ftg0
まあ夜中なんで美味しそうじゃないほうがいいんだけどねw
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:02.22ID:KQJCLzOs0
ストレートにダメだしw
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:10.70ID:0HTOVT0N0
そこで海草よwトコロテンやもずくは癖もなく見た目もきれいで受けそうだけどな
味付けと、どうやって食べやすく盛るかはアレンジする必要があると思うが
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:41.95ID:BbSltZUu0
インチキがまかり通り過ぎていて
誰も何もわからない状態になってそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況