X



NHK BS1 8427
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:59:31.36ID:F0MYN0WQ0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

堤基地外!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <みんなには秘密だけど無職童貞です!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <趣味は実況荒らし!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 頭壊れてますーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 基地外 |

前スレ
NHK BS1 8426 修正
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1543848827/
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:04:41.59ID:fYhWBosv0
中国の指導部の世界戦略には恐れ入る
アメリカが恐怖を抱くのも分かる
0603衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:18.51ID:ueBdDNTo0
だよな、日本も生ぬるかった
そしてイザっていう時には中国は大きくなり過ぎた
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:27.24ID:lxhiZnjO0
まあ、その通り。

中国共産党の死が目的ですから。
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:23.60ID:hPVTmurB0
WTOに加入させたおまえらが何いっても( ´_ゝ`)フーンしかならん
中国甘やかしは日本よりひでかったろうが
0610衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:43.72ID:82rrnS6ka
今日の日本人はまともな人かな
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:08:41.95ID:fYhWBosv0
>>607
アメリカは一貫して親中だったからね
対日本より対中国のほうが異常に甘かった
0617衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:09:02.11ID:lxhiZnjO0
そもそも、
日本とアメリカって見てるものが全然違うからね。

アメリカはルールを道具としか見てないから。
日本はルールを絶対視しがちだけど。
0619衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:09:17.08ID:ueBdDNTo0
>>607
天安門事件後に日本が天皇を・・・
甘すぎたんだよ日本は、それで世界も同調し中国に投資を

キミが甘い、責任の多くは日本だよ
0621衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:09:40.46ID:Fe6pYkzg0
ブッシュが対中政策甘かったからこういうことになるんだよ
ネオコン死ねよ
0625衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:10:57.11ID:E0+AsOzC0
>>622
それでもないな
宇宙人でも攻めてくるのなら一時的にはありうるかもくらいの次元の話
0630衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:12:42.50ID:lxhiZnjO0
まあ、この読みが甘々だったのは事実だよね。
0633衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:14:04.76ID:Fe6pYkzg0
「ぺんぺん草も食い尽くす中国」という認識がなかった日本以外の国
0634衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:02.62ID:YDSYCkhv0
>>616
こんな大きなマーケットだからなぁ
0636衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:21.97ID:9rk/v6O50
トランプってビジネスマンを自称してるけど商才はあんまねーな(;・∀・)w
0639衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:52.95ID:82rrnS6ka
気が強い女に惹かれる気持ちわかります
0640衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:56.55ID:156pWQdK0
民主党系のブルッキングス研究所だからトランプに微妙だな
0642衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:27.42ID:fYhWBosv0
中国は自前でジャンボも作るからな
中国や東南アジア以外では飛ばせないけどそれでも十分な需要がある
0643衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:27.83ID:369fzVso0
中国が世界の責任あるリーダーになるわけじゃないじゃんw
そもそも中国には、そういう観念がない。
0644衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:40.00ID:lxhiZnjO0
完全な冷戦ですわ
0645衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:47.07ID:2cguECmv0
>>633
オバマ政権で中国に対して言ってたけど
EUと日本は甘々だったと論議あったけどな、日本も中国を支えてる
0646衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:16:55.00ID:ueBdDNTo0
オバマの8年はムダだったんだよ、中国と北朝鮮に関しては
0647衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:13.74ID:FL/FMKHP0
メリケンが考えてた以上に中国が成長しちゃったね
0650衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:47.44ID:YDSYCkhv0
>>646
民主党は3年くらいで退いたけど、オバマは
そうはいかなかったのね
0651衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:51.61ID:fYhWBosv0
>>634
いつか中国市場が開放されればと思ってたら
自前で作る技術を身につけて開放されることはなかった
0652衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:58.84ID:E0+AsOzC0
>>646
でもオバマのせいで問題を先鋭化されたかもな
これで中共がつぶれれば怪我の功名としてもオバマの功績かも
0653衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:04.05ID:2cguECmv0
そりゃアジアの「民衆は」中国がまともになるわけが無いとおもとるわw
0654衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:12.48ID:E0+AsOzC0
>>651
内需ならまだ中国は成長する余地があるだろ
人も多くて貧乏なんだし
まあそう簡単じゃないんだろうな
0656衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:30.59ID:RcH0vvTS0
レアアース事件は欧米の安全保障や戦略担当の人間には大きなインパクトを与えたからな
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:19:52.76ID:369fzVso0
もともと共和党は人権問題で中国を問題にし、民主党は貿易や雇用問題だったはずだが、
共和党のトランプが貿易問題に首を突っ込んだねじれ現象
0661衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:32.84ID:RcH0vvTS0
>>655
>>659
ブッシュの頃は脅威と言える程大きくはなかったからな
膨張速度が予想より早かったのだろう
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:21:36.04ID:Fe6pYkzg0
中国のうまいところは台湾をスケープゴートに使ってるところ
0663衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:01.23ID:369fzVso0
>>655
ビジネス界は中国で儲けるから、中国に甘いのよ。
新自由主義を徹底してアメリカ人よりも中国の安い労働力を利用する方が、資本家は儲かるからな。
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:22:53.58ID:fYhWBosv0
>>654
共産主義国といいながら年収100万にいかない層がまだ5億はいるからね
そうした層を捨ておいても世界戦略のために拡大政策をとってる
0665衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:08.72ID:ueBdDNTo0
>>652
だな、大笑いだがw
オバマの根幹に「人と人は話せばわかり合える」が、本意だと思うよ
外交にしろ国内政策にしろオバマ大統領は人間味のある感じがしていた。

それは、対人だな。中国人はイナゴで韓国人はゴキブリ
我ら日本人の方が以前から知っていたw
0666衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:41.71ID:RcH0vvTS0
チャイナ2049 ⇒ X論文
ペンスのハドソン研究所の演説 → 鉄のカーテン
マーシャルプラン → 名モス投資の話があったろ

歴史をなぞっているよね
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:24:44.08ID:YDSYCkhv0
>>651
この大きな市場は、アメリカにとってというより
資本家にとっては、昔からねらい目だったと思うよ
日本に原爆落としてまでいう事聞かせなきゃいけなかったのは
今日が見えてたからだよ

今日、南朝鮮や日本が親中だと、このマーケットに
肖るのは大変だもの。脅しがきかなくなるというか
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:24:44.32ID:0BB64jtj0
ペンスなら90日猶予と腑抜けたことやらなかったな
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:25:07.66ID:Fe6pYkzg0
>>663
ソロス、バフェット、ロジャースが中国を助けちゃってるのがアメリカにとっては辛い
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:37.08ID:ueBdDNTo0
あれ? なに今のヤツ言っていたんだ
G20の米中会談で中国が白旗上げたって日本のメディアは書いてあったが
0674衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:51.36ID:Axw16VUV0
先進国各国の政治家の資質だけで比べたら、中国共産党の幹部が一番レベルが高そう
策略に次ぐ策略の中で打ち勝ってきた知能、人を殺してでも伸し上がる貪欲さと生命力、
こんなの、欧米先進国の甘ちゃん政治家にないと思うわ
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:28:33.39ID:2cguECmv0
>>668
ペンスの演説ヤバかったもんな
直江兼続が名指しで家康に宣戦布告した直江状級の辛辣さだった
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:29:04.47ID:156pWQdK0
>>674
さすがにそれは…
0680衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:18.96ID:YDSYCkhv0
>>674
だからこそ、反中、反中共の人は厳しく取り締まるだろうね
内患だけでも減らしたい、って思うよな
0681衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:30:49.26ID:YDSYCkhv0
>>678
韓国とどっこいどっこい?
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:31:17.96ID:Fe6pYkzg0
中国と一番戦ってるのがロシアという現状
表面上は友好で経済面で一番戦ってる
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:32:00.79ID:fYhWBosv0
>>667
アメリカに限らず資本家は中国市場は欲しいよね
日本とアメリカが対立したのも満州利権が原因の一つだわ
イギリスがインドで多額の利益をあげたのをみると
誰でも中国を欲しいと思うよね
0684衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:32:01.06ID:lxhiZnjO0
>>674
それは言いすぎだけど、
少なくとも日本の政治家よりは大局、国家運営について
よく考えてるのは間違いないねw

日本の政治家って財界と官僚の主張を復唱しかしてないから。
字が読めれば誰でも出来る
0685衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:32:11.32ID:0BB64jtj0
中国共産党の幹部は蟲毒の生き残り
だからこそ命がけのエリートがアメリカに一矢も報えないのには驚いた
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:24.13ID:qMI3TmcU0
>>681
韓国よりはわずかにマシってくらいかもね
でも国を守る気がないアホってのは間違いない
0689衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:51.41ID:YDSYCkhv0
>>685
日本の負け様をあんなに研究してても
そんなもんなんだよね・・・
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:02.88ID:fYhWBosv0
結局、日本はアメリカから食料と武器を買うしかない・・・
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:21.55ID:Fe6pYkzg0
何言ってんだ?
日本はいつもジレンマの中でうごめいてるんだぞ
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:36.07ID:Fe6pYkzg0
日本はいつも中国といつも戦ってきた歴史を知らないんだな
このパネリスト達
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:35:58.45ID:W2JQa7z50
ババアのスカート短くね
向かいの人はパンツ見せられてるな
0696衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:00.36ID:Fe6pYkzg0
「中国が成熟してルールに従う」とか甘い幻想をここで語るか
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:04.86ID:0BB64jtj0
無理なのよおばちゃん
ノータイムで締め付けてネジ穴を潰すしかないとまだわからないか
0698衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:42.18ID:YDSYCkhv0
日本の40年前のプラスチック製品、タッパとかが古いながらも
なんとかもつのに、中国のプラ製品は7年でぼろぼろに壊れたからな
その儲け主義の潔さに驚くわ
40年もたせた会社も、7年の会社も、両者とももう、消えてるんだろうな
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:55.29ID:RcH0vvTS0
日本はアメリカと戦争するまで孤立化したことと
戦後は中国朝鮮半島の扱いには失敗したけど
それ以外では対外関係では成功例が多いけどね
戦略は弱いがダメというほどでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況