X



NHK BS1 8605
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:27:44.38ID:3Uux9t2Xa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BS1 8604
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1549880152/
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:08:37.50ID:SMt2DHTt0
日本でもキャンピングカー所有者にペット飼育率高いな
ペット同伴は宿泊所が制限されるし、家に置き去りに出来ないからな
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:08:48.64ID:z2KSHy030
ものすごく効率の悪い生活だよな。苦労の割りに実入りが少なすぎる
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:08:52.98ID:SPkYFIyEa
米国は自販機無い代わりにコインランドリーいっぱいあって便利なんだよなぁ_:(´π`」 ∠):
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:09:03.64ID:b8fy4piK0
車のメンテ台とか食費光熱費どうなってんだろ?定住したほうが安上がりなんじゃね?
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:09:39.82ID:dxXrdXNE0
あれ?
おもしろ番組かと思ったら72時間みたいな感じか?
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:10:50.95ID:SMt2DHTt0
アメリカはトレーラーハウス住居者も多いもんな、あれも牽引して移動できるし
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:10:54.91ID:VHd3t5JQ0
あっちは広いから地元が不景気だとジプシーみたいにならざるを得ないのか
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:00.26ID:SPkYFIyEa
人生に必要なのは美味しい食事と旅先の美しい景色と面白い映画と猫_:(´π`」 ∠):
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:48.48ID:SMt2DHTt0
>>261
ロードムービー的な番組じゃ無さそうだね
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:12:04.41ID:z2KSHy030
アメリカは医療費が世界一高いから病気したら詰むな。保険制度も生きていないし
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:12:49.98ID:SPkYFIyEa
この番組が伝えたいのは資本主義はもう死んだってことかな_:(´π`」 ∠):
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:13:29.67ID:gDda3Qk90
カーリングを102chに追いやっても放送したい番組
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:13:56.96ID:SPkYFIyEa
俺も隣の部屋の住人が何してる人なのか知らんわ
隣は何をする人ぞはもう死語なんだよなぁ_:(´π`」 ∠):
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:28.18ID:b8fy4piK0
アメリカ人って居合わせた相手と友達みたいに会話するのにな
0276衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:47.76ID:SPkYFIyEa
米国は高齢独身者に対してもちゃんと個人を尊重してくれる_:(´π`」 ∠):
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:14:59.17ID:K9m9K1iw0
>>262
アメリカは下手に家買っても、毎年のようにハリケーンで壊されたりとかあるからな
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:15:28.65ID:SPkYFIyEa
>>275
日本人は基本的に世間話が出来ない
半径3mの出来事しか興味がない_:(´π`」 ∠):
0281衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:17:38.84ID:EhJQRjxJa
一家の恥さらしと呼ばれた気がしたのて来ました
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:17:50.91ID:SPkYFIyEa
>>280
日本にも少しはいるよなぁ?富士山周辺なんてキャンピングカー住民の方が多い気がする_:(´π`」 ∠):
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:15.99ID:SMt2DHTt0
日本もキャンピングカーが注目されて来たけど、
アメリカみたいな広大で道路も広いところで使用するのには最適だな

全国どこでも自販機・コンビニ・道の駅SAPA等充実してるから 
生活設備フル装備の車は日本ではあまり意味無いな
日本で真価を発揮したのは震災時の避難場所としての利用だったな
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:52.22ID:SPkYFIyEa
米国は国営放送ABC?BBC?に受信料払わんでええん?_:(´π`」 ∠):
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:09.23ID:dxXrdXNE0
世界一の経済大国でもこれだもんなあ
モナコとかリヒテンシュタインに産まれたかった
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:57.61ID:K9m9K1iw0
>>282
そうなのか。
あのあたりって火をおこしからやるようなガチなキャンプ好きが多いとは聞いてたけど、こういう感じの人達もいるのか
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:10.49ID:SPkYFIyEa
車中泊にあこがれて真冬にやってみたら寒くてエンジン掛けてたら一酸化炭素中毒で死んだわ_:(´π`」 ∠):
0296衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:20:59.65ID:SMt2DHTt0
>>275
初対面でも家に招いて食事とかもてなすのが当たり前みたいなところが有るね
で、招かれた人も勝手に人の家の冷蔵庫とか開けてビール飲んだり日本人と感覚が違うw
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:22:35.83ID:wdFVDuzz0
倉庫って話さなくていい人間関係のが魅力なのに(´・ω・`)
0302衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:14.34ID:SPkYFIyEa
日本のアマゾン倉庫って昔は市川と川崎と堺しか無かった気がするけど、
今じゃ日本中の割と都会にあるよなぁ_:(´π`」 ∠):
0304衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:37.24ID:k640QHBp0
キャンピングカーって雨の日とか音がうるさくていられないらしいな
0305衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:37.48ID:SMt2DHTt0
>>277
竜巻の通り道みたいなカンサスとか避難地下シェルター有るもんね
壊れても惜しくない倒壊前提の家建ててるかなw
0309衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:00.41ID:7sh3Lez00
いい先生じゃん
日本じゃお薬出しときますねーで終わりなのにな(´・ω・`)
0313衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:24:57.75ID:WC4de2y50
アマゾンは番号をみて番号のものを配送のところまで運ぶ仕事じゃないのか
0314衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:39.01ID:OlPj2tZX0
ドナはエンジニアにさえならなかったら
普通にいい生活を送れたっぽいな
0315衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:39.98ID:SPkYFIyEa
日本の無名TV局の取材なんてよく受けてくれたな_:(´π`」 ∠):
0316衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:25:49.14ID:z2KSHy030
これだけ長い間学問から離れていたら、さすがに教授は無理だろ・・・
0318衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:03.50ID:EhJQRjxJa
>>307
短期なら倉庫バイトはそんな感じ
0320衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:17.37ID:SMt2DHTt0
まだまだ日本じゃキャンピングカーは周囲から奇異な目で見られるなぁ 
0322衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:27.52ID:TuvzzzgmM
意外と簡単に通院するんだな
アメリカの底辺は病院行けないのかと思ってた
0324衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:01.41ID:SPkYFIyEa
インターネット環境無いのによくAmazonが募集してるって判るな_:(´π`」 ∠):
0325衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:44.88ID:SPkYFIyEa
俺も毎月50万ほどAmazonギフト券買ってそれ以上使わないように節約してる_:(´π`」 ∠):
0327衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:04.12ID:GIiLM1OG0
力入れると出ちゃうからな
0328衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:05.67ID:VHd3t5JQ0
一方、日本の社畜は医者に行く暇もないまま死ぬのであった
0329衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:11.80ID:EhJQRjxJa
軽のキャンピングカーってどうなんだろ。走ってるの見たことないけど
0330衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:28:14.33ID:Z7nZbBEO0
俺も倉庫で働いてたけど一日の歩数が倉庫分だけで3万歩超えてたな
0334衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:03.35ID:SMt2DHTt0
>>315
逆に全米で放送されるよりイイのかもな
知り合いとか誰にも観られないから
それで取材撮影費は貰えるだろうし

昔アメリカの映画スターが日本のCMに出て高額なギャラを貰ってたけど
契約の条件に本国では一切流さない約束だったらしいし
0337衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:49.46ID:SPkYFIyEa
インターネットどうやってつないでるん?Wimax2?_:(´π`」 ∠):
0338衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:11.31ID:VHd3t5JQ0
レディ・プレイヤー1しかり、貧困層ほどIT機器は必須という
0341衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:35.96ID:e7dwHbZod
西成の労働者のアメリカ人糞版?
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:42.19ID:SPkYFIyEa
この人達は判ってる
人生で必要なのは旅と猫だってことが_:(´π`」 ∠):
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:56.51ID:SMt2DHTt0
>>329
色々装備積んでると重量かさんで燃費と坂道とかキツイ
キャンプ場途中の山道でも狭い道に有利 横風に弱い 
だけど大型キャンピングカーほど駐車場所に困らないw
0354衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:32:27.05ID:EhJQRjxJa
豪快なピザの食い方
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:32:43.48ID:Hr/iciym0
>>1テンプレに追加
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12157718752

BSニュースから降板してしまった、堤 真 由 美さんの今後をご存知の方いたら、教えて下さい。

共感した 4
閲覧数:8,918 回答数:1 違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答

アナウンサーを廃業するそうですよ。
声の震え等に関しての苦情が多かったそうですから(笑)


皆さん見ました?これが堤基地外www

230 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2019/02/09(土) 17:56:52.28 ID:dYm7vCTA0
こんな緊急事態で豚を処分しているというのに
自衛隊員は食事を取りながら作業しているなんて・・・
本当に自衛隊って怠け者の集まりだよね。。(´・ω・`)
0356衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:32:46.00ID:FW5RxLls0
ぬこー(*´д`*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況