X



大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:43:19.58ID:2tdflipk0
https://www.nhk.or.jp/kirin/

麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠」

京から美濃へ戻った明智光秀(長谷川博己)を待ち受けていたのは美濃における斉藤道三(本木雅弘)と隣国尾張の織田信秀(高橋克典)の決戦であった。

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,門脇麦,本木雅弘,堺正章,西村まさ彦,川口春奈,伊藤英明,高橋克典,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★12
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1580030586/
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:34.79ID:RbQwHtA40
ということは、川口春奈13歳の設定?
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:38.86ID:cGIvfXPrd
道三
「これがおーいお茶でござる。」
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:40.15ID:hdDjyk9F0
サントリー vs NHK !
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:44.41ID:ZwxuHpoI0
やっぱあれだな、毒のある男の役がいると作品が際立つね
真田丸だったら真田昌幸みたいな役割だな
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:47.37ID:DiwVbog60
中島みゆきのオールナイトニッポン
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:54.33ID:yIQu9lxP0
いやー身が引き締まる思いだなこの大河
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:58.60ID:HcSIK4Bi0
総構え 小田原城発ってわけじゃないんだな
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:45:59.69ID:we0xne5C0
この道三が息子に負けるの
どうやんだ?
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:00.65ID:ZFN0gz1ra
まあまあ面白いよね
次のイベントはなに?
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:02.75ID:rzex3bhHd
風林火山より出来が落ちる真田丸より出来が悪い
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:15.87ID:lEdz3Bto0
思い出補正の老人が昔の大河を褒めてるだけで、
今のところ歴代最高の合戦シーンだな、麒麟。
光秀が「これが誉れなのか」と悩むのは、あくまで戦後のシーンで、
戦中に関してはかなり容赦ないシーン多い。
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:21.46ID:b3JTxp+00
敵対してる状態で勧められた茶を毒見もさせずに飲むかねぇ・・・w
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:32.36ID:yIQu9lxP0
今年の大河当たりだろ
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:46.31ID:fcgibVNp0
>>52
「女抱いて、騙して、そのたびに名前変えてる!」
「こんな極悪人いねえよ〜。でもかっけえええ」
って言ってたw
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:46:54.13ID:wwZHYxif0
>>149
土岐の子供だからみんな土岐の方についた
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:00.10ID:zZ3eqKJm0
あの状況でためらいもなくお茶を飲む描写よりも
このお茶には毒が入ってるかもしれんと怯えながらも
脅されて否応なく飲まされる描写の方が良かったのでは
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:13.71ID:0pVByIE80
>>146
合戦シーンで喜んでいる人→大河素人
毒殺シーンで喜んでいる人→大河中級者以上

だと実況でつくづく思った
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:16.55ID:jqxCNRzf0
日本三大悪人(褒め言葉

斉藤道三
宇喜田直家
松永久秀
津軽為信
尼子径久
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:21.67ID:RbQwHtA40
>>91
鳥居さんは徳川方だしな。
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:27.33ID:2gNjAFIY0
そんなに大勢いたらばれるだろ(´・ω・`)
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:32.70ID:rF9muo8B0
近年まれに見るスケールのデカさだな。今回、大河気合い入ってるよ。
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:33.83ID:cGIvfXPrd
>>136
ナレーション「解せぬ」
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:35.28ID:hdDjyk9F0
制作費100億のハリウッドには負けるけど、
毎週やるドラマなのに民放の劇場版クラスの合戦はいいぞ!
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:36.16ID:rzex3bhHd
国盗り物語を再放送した方がいいな
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:45.90ID:HOitW1xb0
ニシパは尿潤を東出にオーバーラップさせる為に
この時期の再放送を選んだんだなw
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:47:52.82ID:we0xne5C0
>>161
飲まなきゃ斬られるだけ
どうやって死にますか?
って話

内通バレてんだもん
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:00.56ID:fcgibVNp0
>>101
もともと、道三で終わりのはずが、
信長出したら面白くなっちゃって、本能寺まで書いたんだよね

足りない部分は太閤記で、ってことかな
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:13.35ID:hUOtVSKtM
ききょうカワイイ
菊池桃子のヒステリックなの嫌だったから今回のは良いわ
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:28.86ID:hdDjyk9F0
>>187
opは国取り物語のオマージュある
ユーチューブに残ってる
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:31.25ID:qfN8FDgZ0
>>91麒麟のお茶ってなんだよw
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:47.37ID:rzex3bhHd
脚本と演出がめちゃくちゃ
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:56.63ID:yh5r+rNU0
後半なかなかやったな
堺の語り、毒殺シーン、部屋の色使いもええわ
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:10.40ID:fcgibVNp0
>>127
平和が
とか言い出したね
この時代の武将なら「野心」「野望」「成り上がり」を目指してほしい

その結果、戦いに飽きて、最後に「平和じゃ」「信長を殺せ」ならいいけど
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:31.81ID:hdDjyk9F0
>>178
北条早雲はどうよ?
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:32.50ID:0pVByIE80
>>184
あれは「ハイビジョン放送のうちは徹底的に使い回す」という前提で作った合戦シーンなので別格
比較する方がおかしい
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:40.14ID:6li3g7y50
>>139
真田丸は氏政や家康が絡むと面白かったな
これも当分道三や信秀メインでやってほしい
岡村も麦もいらん
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:43.33ID:2CXGC43+a
え、だって沢尻エリカの聖水飲まされても毒が回りそうじゃん
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:50:25.56ID:qfN8FDgZ0
キリンのお茶は生茶だった
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:50:41.05ID:LkGJs1qo0
>>11
そんなでかい娘いて
「麦ちゃんペロペロ」とか書き込んでるの?
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:50:45.96ID:UH6thzOu0
ケチで人望が無かったというのはちょっと浅はかな気もするが
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:51:03.61ID:VcNScNxz0
演技下手だなと思うことはめったにないんだけど…酷かったな
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:51:18.89ID:3k9KjYkEM
大河ドラマの主人公

2017 高橋一生
2018 渡辺謙
2019 役所広司
2020 本木雅弘
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:51:21.98ID:FHfXz2oK0
叔父に似た人はなんか裏があるわけでもなくマジでただの空似だけだったのかよ
0221衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:51:31.49ID:yh5r+rNU0
>>197
国盗り以上のOPはない
いかんせんナレが弱いな今回
語りの中西龍までオマージュしてほしかった
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:05.60ID:LkGJs1qo0
>>170
次は妖説太閤記読ませろ
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:12.53ID:RbQwHtA40
>>199
生茶
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:18.67ID:fcgibVNp0
>>139
>>207
真田丸は最後の最後まで幸村は狂言回しで
主役は真田昌幸、秀吉だった

「真田丸じゃ!」と言った瞬間から、彼の大河が始まった
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:25.86ID:T2roK/bGa
これしばらくはモッくん道三主役だなw
アラン様磯田くんの小物ぶりもよかったw
0228衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:25.92ID:hdDjyk9F0
>>159
上空からの合戦シーンは、昔はヘリコプターで長回しするしかなかった


今は軽量カメラ軽量クレーン、
ドローンも使えるから当時の劇場予算クラスの映像が撮れる
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:05.14ID:BCSsQrdF0
もっくん死ぬの遅くしてほしい
0233衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:27.08ID:NEel9SB40
伊右衛門と生茶の戦いはこんな昔から始まっていたんだな
0234衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:58.39ID:gPR1VeeF0
次の伊右エ門CMは毒殺を察した宮沢りえがケツ捲ってフンドシ姿で逃げ出します
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:23.48ID:fXHnvg8Ja
川口春奈が出てくるドラマは視聴率が不振に終わるがこの大河はどうなるか?
いだてんには勝てそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況