X



プレアムシネマ 5220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:29.95ID:UPoocXD2d
こんだけやってもコールド間際で一点返した様なもんやろ
0340衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:37.59ID:KmTpKwUBa
助けてくれ言うた
0342衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:48.10ID:A6hvlMM4a
>>328
あの摺鉢山に国旗建てる人達銅像のモデルのその後を描いた作品だからね
0343衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:49.17ID:uMsmtEwk0
「助けてくれー」って日本語が聞こええたぞw
0352衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:02.30ID:diiLyFMH0
>>322
その辺は分からんが、個人的には好きな色合いかな
この人の色使いはちょっとクセになる 
0353衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:12.46ID:2h8FxiQS0
>>335
小銃弾でも貫通する
基本ヘルメットは上から降ってくる破片から頭部を守るため
後知られてないのは鍋の代わり
0355衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:59.43ID:LJlU32u30
インディアンとニホンジンは仲良くしなければならない事を


アメリカ人は学んだ
0357衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:38:01.03ID:A6hvlMM4a
>>351
冷戦のおかげかな
0360衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:39:19.35ID:A6hvlMM4a
もうほぼほぼ戦闘シーン終わりかな
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:39:54.56ID:lDTBEJuF0
>>294
敗戦後の復興のことを思えば必要というのもただの思い込みにすぎなかったのか?
0364衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:40:17.35ID:RuwUpWBF0
核実験やったとこか
0366衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:40:46.40ID:KmTpKwUBa
>>353
>>後知られてないのは鍋の代わり

陣笠から受け継がれる鍋イズム
0367衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:40:53.27ID:JopqD34yM
一本分で二本取れるから、日本側のを作ったら何か評価されて
賞もらって困り顔のイーストウッド(´・ω・`)w
0372衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:43:22.78ID:j/rDoB6u0
>>334
写真撮影のシーンでブラッドリーあんまり描写されないからイーストウッドそのへん知ってたのかもしれないな
帰国後キャンペーンで回ったのは事実だろうからその話で映画にしたんだな
0373衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:43:52.13ID:LJlU32u30
南部の人達は貧しいから兵隊に行って死ぬんだよな

現代でも
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:45:09.30ID:dYqUkYo8d
志村けん死んだか
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:45:09.17ID:LJlU32u30
アメリカ人も日本人もルーズベルトに殺されたようなもんだ
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:45:22.81ID:NYfWMBVB0
>>362
対テロ・イラク戦争が始まってからだいぶ経って戦争に嫌気が差してるムードと、
何度も何度も第二次大戦の映画がやり尽くされたので観客が食傷気味だったのがアメリカでの低評価の原因と言われてる

タイミングが悪かった
0378衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:45:29.93ID:KmTpKwUBa
明日のと比べるとこっちはテーマ地味だもんな
0381衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:46:41.57ID:diiLyFMH0
メリケン「誰もがヒーロー!」
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:47:55.31ID:VtAbFILe0
>>372
映画公開が2006 年で、疑惑が出て別人と判明したのが2014年だから微妙じゃない?
まぁ、アメリカ国内で言われてたなら話は別か
0383衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:48:23.31ID:pd11/vHy0
ウィンドトーカーズにも出てたなこのネイティブアメリカン
対日本軍の暗号用にネイティブアメリカン言葉を使ってた 
0384衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:49:01.09ID:KZ3UdH3np
後半は英雄に祭り上げられて全米回って苦悩するってだけの展開だからつまんないんだよな
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:49:29.87ID:LCXScQFN0
>>380
どっちやねん
っていうか正反対のこと言う奴がいるってことは変化なしってことかな
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:50:16.56ID:LJlU32u30
USA!USA!にならなくて

USA?USA?になるから

ヒットしないよなw
0387衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:50:23.98ID:diiLyFMH0
メリケンさんは、なんでもエンターテイメント化しちゃうな オリンピックしかり
0388衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:51:12.17ID:3iPwVe2x0
当時のアメ公がJAPANESEなんて言うかよ、JAPだろ
まったく毛唐はキレイゴトばっか
0390衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:04.57ID:h0pKA4Jg0
トルーマン似てない
0391衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:45.28ID:A6hvlMM4a
大臣?はハワードスタークの人かな
0395衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:38.40ID:h0pKA4Jg0
日本兵、死亡
0396衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:49.23ID:j/rDoB6u0
イーストウッドはアメリカ人の見たくない帰国後の苦悩を嫌がらせのように描写してくからな
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:00.27ID:h0pKA4Jg0
フェアリーポルカ?
0398衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:00.98ID:3iPwVe2x0
>>389
マリアナ諸島(グアム・サイパン)を米軍が奪って
そこの飛行場からB-29が日本本土に飛んできて日本人を焼き殺しまくったんだけど
実はけっこうな数のB-29が日本軍の迎撃によって、帰り道に海の中に落ちちゃった

そこで日本本土とマリアナの中間点にある硫黄島を奪って緊急着陸用の
飛行場を作ろうってことで攻めることにした
0399衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:09.29ID:pd11/vHy0
ザ・パシフィックではガダルカナルで日本軍の死体の山を築いて名誉勲章を受賞したバジロン軍曹が硫黄島で戦死した
0403衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:00:35.38ID:A6hvlMM4a
赤色のソーストラウマ
0405衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:00:37.66ID:h0pKA4Jg0
血の色だわね
0407衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:16.53ID:sFb9z0WG0
この世界にジャムを塗って…
0408衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:19.59ID:42qjdfBVd
この戦争からずっと日本はアメポチだからね
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:35.47ID:j/rDoB6u0
>>382
ブラッドリーの息子はうすうす気づいてたんじゃねーかなと勝手に思ってる
0410衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:35.38ID:h0pKA4Jg0
コロナに通ずるものがある
0411衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:43.06ID:LJlU32u30
アパッチがサムライに変わっただけの、太平洋上の西部劇なんだよ
0412衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:01:52.75ID:h0pKA4Jg0
>>408
鎖国終えて以降ずっとそうだよ
0414衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:02:51.24ID:axpKqrsA0
荒野の用心棒のおかげで出世したくせにあんま日本に来てないのな
https://eiga.com/news/20050412/6/
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:40.91ID:3iPwVe2x0
そんなに弾薬あったら日本人が毛唐に負けるかよ、ウソつき
0418衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:05:50.59ID:LJlU32u30
進駐したら日本には本土決戦用に沢山の兵器があったんだけどな
0419衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:07:17.98ID:pwt0lepz0
>>409
なのにこの映画の原作伝記書いたのか
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:10:11.75ID:sFb9z0WG0
可哀想なママンに恋人見せつけるなよ…
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:11:28.96ID:2h8FxiQS0
>>418
燃料不足で飛べない飛行機多数と竹槍
それに背中に担いで戦車の前に突っ伏してキャタピラで踏んづけてもらうことで自爆するバックパック爆弾がいっぱいね
悲惨なことにしかならないし、本気でこんな作戦考えてた奴等は本職軍人の癖に万死に値する
まあ戦後同じ連合国の軍人に馬鹿にされまくってるんだが
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:15:27.02ID:sFb9z0WG0
ここに上からストロベリーソースを…
0429衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:17:39.66ID:frsjrmWG0
硫黄島の戦いが終わったのが3月26日で今日明日この映画か
0430衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:19:10.92ID:axpKqrsA0
なんだ旗は別物か
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:20:04.76ID:pwt0lepz0
懐かしい顔だ
名探偵モンクに出てたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況