X



大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★73
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:17.54ID:whsRukG90
https://www.nhk.or.jp/kirin/

麒麟(きりん)がくる(18)「越前へ」

明智城は落城した。尾張へ逃げようとする光秀一家を現れた駒(門脇麦)は、北へ逃げるよう諭す。北へ向かった光秀一行の前に、帰蝶が放った伊呂波(尾野真千子)が現れる

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,染谷将太,門脇麦,尾野真千子,川口春奈,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★72
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1589706829/
0872衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:40.88ID:pjGlS4xS0
>>864
豊臣秀吉・秀長 はなし?
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:56.68ID:tkOIJvM10
>>788
真田丸では渋いオッサンになっていたな
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:00.52ID:Yyk7GOXr0
>>647
信長って兄貴いたよなしかも結構長生きだった気が なんで信長が継いだんだろ
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:26.60ID:UgFwFoyd0
>>823
政宗の兄弟が少なかったのは不思議
ただまあ輝宗・晴宗の兄弟姉妹が多かったんで困ることはなかったのかも
しげざねは政宗より1つ世代が上になる
と考えても政宗の権力は彼が死んだら一瞬で瓦解した恐れが…
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:59.58ID:T17pbUKXa
>>869
まだ赤さんだったその甥は確かきちんと面倒見て育ててるんよな、ノッブは(´・ω・`)
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:52:22.77ID:4ADuGVaS0
>>874
庶子だったから長兄は
0887衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:55:52.71ID:V6ddC9tH0
明智がしばらく引きこもり生活なんで信長がメインになるのかな
そっちの方がおもろいが
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:46.12ID:UgFwFoyd0
>>841
>>871
『元就』では弟殺しがけっこう見せ場だったはずだが…
相合元網ってのがその異母弟で母親は松原千明(おまいらには石田純一の何番目かの妻と書く方が通じがよさそうね)
お母さんは名前が不明だからか相合の方というすこぶる適当なキャラ名だった
そんな経緯だったが元網の娘は元就に扶育されどっかに嫁いだという
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:57:30.93ID:5QEwHLIG0
>>737
越前は松平姓の親藩筆頭だったのと、春嶽が名君として優秀だった。

幕末は名君あつめて政治しようなんて話になっていたから土佐や宇和島、会津が駆り出されたんだよ
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:57:45.30ID:MEE3TxQj0
>>887
いくらでもストーリー作れるんだから、本来ならここが脚本家の腕の見せ所なんだけどな
風林火山みたいに創作パートが大当たりする可能性もあったのに
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:47.36ID:tkOIJvM10
>>889
桶狭間の5年後だから中断後だな
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:54.39ID:8VjBcSSe0
新田義貞の墓の前で光秀が数年暮らしたって磯田センセがいってたな
義貞の霊が憑依したのか
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:03.57ID:T17pbUKXa
>>891
純粋な兄弟仲だけの話でもないわけで…
色々持ち上げる勢力とかそういうのもあるし(´・ω・`)
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:09.98ID:5QEwHLIG0
>>891
末っ子の家久だけは腹違いだったけど、兄貴たちが「母親違うけど同じ兄弟だ!」と励ましたから化け物に成長
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:13.97ID:nE5quxnma
菊丸「駒さんに、ずっと付いていくとお伝えください」
副音声「そういうとこがあかんねん!」
0898衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:29.55ID:4ADuGVaS0
>>886
まだ撮影も終わってません。
6月に桶狭間、7月に将軍暗殺、8月から光秀が信長に仕えて
9月に比叡山、10月に幕府滅亡、11月に丹波攻め、12月に本能寺が
元の予定
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:00:37.42ID:UgFwFoyd0
越前は戦国時代50万石ぐらいで富裕だったという(歴史学者はけっこう好きな国)
江戸時代は結城秀康の家が30万石以上で続いた(越後高田藩などに分家したりも)
継体天皇の基盤だったり新田義貞・後醍醐皇子が派遣されたのも偶然ではないのだ
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:27.09ID:WyZPeS0C0
越前編では京と行き来するんだから三好三人衆を深く掘り下げてもいいのに
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:03:00.22ID:UgFwFoyd0
>>886
福井藩は松平親藩なんで加賀前田とは別
明治初年ちょっとだけ石川県(富山県を含む)と福井県が1つの県にされてたこともある
0905衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:07.30ID:5QEwHLIG0
>>903
越前藩は複雑だからな。結城秀康の長男は秀忠から蟄居させられその弟が継いだけどそれから分家させられまくって国高は三十万石まで下落。尾張ほどじゃないが幕府からは苛められていた
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:14:57.31ID:BQyCLbHj0
>>905
家康から見れば同じ子孫だけど時代が進むにつれてどんどん血のつながりが薄くなり他人になっていくわけだからな

徳川御三家にしても時代が進んで吉宗以降は吉宗の子孫の御三卿が優遇されて家康の子孫の系列だった御三家は遠ざけられてるし。
0907衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:15:04.66ID:UgFwFoyd0
>>905
2代将軍のお兄様のお家っすからなあ
戦国までの越前は大国としても江戸時代は福井が大藩だったというだけで
近代には停滞して保守王国の1つとなった
0908衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:18:05.51ID:UgFwFoyd0
>>906
その手の問題は大変っすよ
足利一族でも斯波・吉良(ってことは今川も)は足利当主の兄筋の家だが…「だから?」って気も
天皇だと源氏・平氏は分家に当たるが代を下れば疎遠になるのは言うまでも無く
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:01.04ID:BWVHnyYh0
>>873
往年のサーティーン・ボーイ。
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:15.12ID:knUtdS75d
>>897
www
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:40:44.79ID:BWVHnyYh0
>>889
結果として義輝・義昭兄弟のつなぎとして阿波から迎え入れられた14代・義栄の
出番があるのか、気になるところ。
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:32:02.09ID:cFmtAKUO0
ノッブって実は意外と優しいんだよな
延暦寺焼き討ちも言われてるほど大規模じゃなくて建物2棟が焼失スレレベルで消火にかかるのも2・3日程度で
そもそもこの時代の僧侶って酒は飲むは女を抱くは人を殺すは大名顔負けの生臭さで信長の親類も殺されてる
宗教組織なのをいいことにやりたい放題 そりゃノッブがいなくても誰かがもっと大規模で焼き討ちしてたと思う

信行に2回・松永さんには2回 兄の信広に荒木村重などなど信長の半生って謀反との戦いなんだけど
実はパワハラに耐え兼ねてってよりもあまりに優しすぎてこれぐらいやっても許してもらえるって心理状況だったと思う
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:40:14.93ID:cFmtAKUO0
ノッブがいなくてもってコメントしたけど実はノッブ以外でも延暦寺を焼き討ちした(これは大規模)恐れ知らずがいたわ

ノッブの焼き討ちよりも80年前の管領職にあった細川政元って人物が大規模な延暦寺焼き討ちを実行してたみたい
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:45:10.22ID:aJd14HVW0
>>1
先週の回はほんと無理がある展開で酷かった・・・
義龍が許すって言ってるのになんで対立するのか意味が分らん
道三も死んだんだし明智家を残したいなら義龍の元で政務に当たればいいことだろ
先週で何か見る気が失せた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況