X



プレミアムシネマ 5764

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:29.10ID:10un/Grt0
コテコテのド昭和やん
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:43.20ID:8jZvuDIA0
乗ってる方が馬面の人か
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:45.00ID:SBDBzeoK0
まぁ昭和の邦画は当時の風俗を楽しむという観方ができるのが救いというか
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:58.97ID:dp2xU1120
当時は野良犬多かったわ(´・ω・`)
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:03.42ID:Wqp0HNqT0
セットなのか本物の街中なのか分かりづらい
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:32.70ID:10un/Grt0
阪神工業地帯の大阪
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:45.83ID:WvNn56tC0
みんな若いなぁ、監督やプロデューサーはチンポ乾かんかったらすいな
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:06:46.54ID:cXantiLH0
>>107
ほとんどそれ目的だけで見てる映画もあるw
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:02.48ID:LfoS5otG0
>>115
ルリ子がいいのは渡り鳥シリーズのころだなー
まだポチャッとしてて細川ふみえに似てる
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:17.08ID:dp2xU1120
>>124
生まれた年やね(´・ω・`)
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:26.00ID:10un/Grt0
和田浩二
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:27.03ID:Wqp0HNqT0
オープンカーって乗り込みやすい雰囲気あるな
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:43.49ID:BmPCeEKr0
ルリ子まだ可愛いな
後にどうしてあんなバケモンになったんだろ
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:07:45.34ID:Wqp0HNqT0
じつはカメオ出演
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:05.21ID:cXantiLH0
大阪から東京に行ったかて空気がキレイなわけもないw
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:18.13ID:8jZvuDIA0
関西弁なのは細雪を意識したのかね
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:42.16ID:LfoS5otG0
>>149
社長シリーズとか、昔の日本の姿と脇役の藤山陽子を見てるだけで十分に満足だぞ
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:27.14ID:8yT9z07B0
知り合いとかじゃなくてたまたま乗り合わせた人だったのか
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:35.97ID:Wqp0HNqT0
ん?同じ飛行機だった、っていう描写あったの?
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:42.29ID:yZ1HZFNP0
1964年と言えば映画・東京オリンピックで聖火台側から新宿方面を写したカットを見ると
高層ビルが一棟も建ってなかったりするよ。
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:09:48.89ID:1PhK12fL0
芦川さんはルリ子登場前は北原三枝と並んで看板スターだったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています