1衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:41:03.43ID:AFirEDON0
3衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:41:36.68ID:b5vMQ7qG0
桑子
5衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:41:45.29ID:mY+8/BbK0
おちゅ
桑子来たあああああああああああああ
15衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:42:34.92ID:mY+8/BbK0
うわあああああああああああああああああああ
16衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:42:35.92ID:Wowj7F2U0
いやいや ネットでは大ごとになるとみんな言ってたんだけどな
一般の人はそうなんだろうね
てか、コロナやなくても中国人参加者1800人もいるのかー
リスクや、嫌なこと恐れてたらなにも得られないんだぜ
2019年12月初旬の原因不明の肺炎という一報で俺は嫌な予感してた
25衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:44:22.08ID:b5vMQ7qG0
最も寂しいであろう東京オリンピックの開催が待ち遠しいです
28衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:46:20.31ID:Wowj7F2U0
密です 密ですw
31衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:48:09.00ID:n9KryRbo0
去年はこの程度で大騒ぎ 今がより深刻なのに平気な都民
33衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:48:49.04ID:Sh3qXOBI0
35衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:49:42.74ID:r+XJdIDHa
顔が長いな
細長いドングリみたい
>>31
状況への対策度から言ったら去年のほうが大騒ぎなの当然やんけ 38衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:50:19.72ID:8eujfHNN0
一人で勝手に走るという選択は
39衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:50:20.31ID:b5vMQ7qG0
42衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:51:10.88ID:r+XJdIDHa
バカープヲタ
43衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:51:25.35ID:mY+8/BbK0
重いのぶっ込んで来た
今後はワクチン油断感染が増えるのか
人柱を確認するまで怖い怖いだったのにな
日本に入る前にはとっくに接種されまくってて危険があるとしたら長期的に見た時のリスクの有無なのに
46衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:52:00.50ID:b5vMQ7qG0
抗癌剤って毒を薄めたもんらしいね
48衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:52:59.41ID:EaAsp5We0
50衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:53:12.41ID:b5vMQ7qG0
51衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:54:08.96ID:Xt9kHweI0
東京マラソンのYouTube動画のコメント欄で2年以上言い争ってる奴らがいたけどまだ続いてるかな
コロナに関してだけは「みんな我慢してる」論適用してもいいと思うわ
56衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:56:24.78ID:oFvIjuXA0
オリンピックなんか中止に決まってるだろ、死んじまえよ基地外!
57衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:56:26.33ID:EaAsp5We0
できるかな?10月
59衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 21:59:01.45ID:r+XJdIDHa
ムリしてやる必要ないでしょ
五輪マラソンですら気温などを考慮して札幌に移したわけだし
意地になってやることない
>>57
どうにかワクチンも行き届いて、あとは更なる変異とかがなければ落ち着いてる頃かなぁ 69衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 22:01:27.66ID:Wowj7F2U0
復活の日は南極は大丈夫だった
でも新型コロナは南極でも出た
中国ドキュメンタリーにハズレなし
爆走トラック、偽ゴッホ、はちみつハンター、道場破り
71衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 22:02:19.59ID:r+XJdIDHa
中国とアフリカ案外相性良いのかもな
西側と違ってごねても得しないと分かれば真面目に働くしかねえしな
73衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 22:15:22.94ID:W1ZE4Fm90
なすがまま
76衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:18:22.35ID:b5vMQ7qG0
胸が揺れない鈴木ちなみ
80衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:22:29.95ID:b5vMQ7qG0
>>77
地図アプリで見ちゃった 成田空港の脇なんだな 82衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:25:54.23ID:b5vMQ7qG0
ケーナw
84衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:27:39.53ID:b5vMQ7qG0
芝犬w
アマゾンのタイムセール祭りでなぜか毎度登場するカリンバ
>>79
そうだと思う、さすがに古手川祐子との間に幼稚園生ぐらいの子どもはもてないだろうw 88衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:29:51.04ID:b5vMQ7qG0
カリンバってのタモリ倶楽部でやったな
90衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:31:15.40ID:b5vMQ7qG0
しゃべらないで済んじゃう
92衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:32:04.86ID:b5vMQ7qG0
エエエ結婚してたん?
96衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:36:27.55ID:b5vMQ7qG0
一般男性かよ なんて羨ましい
98衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:37:50.95ID:b5vMQ7qG0
ハイビジョンだと青い炎が目立つな 目で見るとそんなじゃないよな
99衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:48:24.16ID:1UMID/ZF0
ジョゼフィーヌというカスwwwwww
101衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 23:59:15.91ID:e3lWMlmX0
ジャクリーンヴィセットそっくりの美人さん!
再現ドラマのジョゼフィーヌ役の女優がジャクリーン・ビセットに似てる
105衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:00:21.46ID:z1BHcFps0
>>103
ナカーマ
びっくりだよね
埋もれてるの不思議 107衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:01:47.01ID:3PQwnw9u0
ジョセフィーヌて、かびたチーズみたいな臭いしてたんやろ
108衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:02:17.59ID:z1BHcFps0
33歳の人物に何を言うてる
109衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:03:01.14ID:3PQwnw9u0
今回も専門家がいなんですか そうですか
110衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:03:45.60ID:z1BHcFps0
>>107
戦争帰りの夫の方が臭うと思うよ普通に考えれば 113衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:05:17.34ID:GuAFa2c60
とんでもないヤリ女だなw
116衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:06:49.51ID:3PQwnw9u0
あれこれの戦いって、めっちゃ雑でゆるい感じでええね
こういうのはやればやるほど相手の気持ちは遠ざかるよな…
119衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:08:09.05ID:GuAFa2c60
ナポレオン
純情すぎるだろw
モテなかったのかw
やっぱりこの女優、ジャクリーン・ビセットそっくりだわw
125衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:10:05.38ID:3PQwnw9u0
ジョゼフィーヌさん すっげぇ 痺れる憧れる
127衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:10:38.68ID:3PQwnw9u0
イポリット 空気読んだんか 偉いな
>>123
そういう映画とかテレビ映画がなんかあったんだろうか? 130衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:11:16.90ID:GuAFa2c60
ヤリ万
勝利の聖母ww
135衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:14:06.62ID:GuAFa2c60
まぁ離婚だよな…
137衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:15:13.92ID:3PQwnw9u0
おっぱい出し過ぎだろ
140衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:15:53.48ID:3PQwnw9u0
家政婦は見たw
142衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:16:23.29ID:GuAFa2c60
二度と浮気しない
絶対ウソだわw
泣かれてしまうとなんとかしなきゃって思うって岡田じゃねーの?
148衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:19:11.08ID:3PQwnw9u0
別所哲也って、凄くビジュアル変わらないな… ずっとハムの人のまま
ナポレオンは他に女居なかったのかな?あれだけの地位ならいくらでも居そうだけど
>>149
徳川将軍なら大奥や側室たくさんもってたけど
ヨーロッパにはそういったケースはない >>151
へぇ、皇帝といえども一夫一婦制だったのかな? イギリスなんて王が離婚したくてカトリックから離脱したんだが
157衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:28:30.09ID:3PQwnw9u0
>>151
公妾とか、鹿の園とかあったから、好き者の王様いっぱいおったやろ
正妃腹しか継承権がないだけで フランス革命のときカトリックもガタガタになってたと思うけど、皇帝即位の頃には復権してたのかな
160衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:30:27.30ID:GuAFa2c60
因果なものだな
男は絶対的権力者になったら愛人と子供を作り
女は年をとったら捨てられる
なんとも、
>>156
イギリス国教会まで作って離婚したヘンリー8世か
今日まで続くアイルランド問題の元凶 163衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:35:29.30ID:3PQwnw9u0
普通にハプスブルグの姫さんと結婚したかったんちゃう…
「超名門の若い姫 しかも多産の家系」って魅力ありすぎやろ
現代フランス人はナポレオンに良い印象持ってない人多いんよね。
歴史が下るにつれ単に戦争が上手かっただけの独裁者という側面が表に出ちゃったから。
>>149
確か庶子だけど男系の血筋残ってたような(うろ覚え) 167衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:40:40.54ID:aUUNspb20
いやいやいや。。
それは捏造でわ?
イラストのジョゼフィーヌの衣装が時代違って適当すぎ
イラストレーターは仕事手抜きせず肖像画ぐらい見なよ
169衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 00:43:07.99ID:GuAFa2c60
170衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 01:50:06.48ID:crI2SFWXd
メリケンJK意外とエロくて良かったな
177衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 03:55:22.32ID:GZax3KaGp
これ台本に書かれてる内容を一字一句アナウンサーが忠実に読んでるのか?
185衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:13:45.09ID:TFMcDJwO0
ヤクザくるよね山王祭
187衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:15:34.75ID:BkjjbgvXa
はぐれ仕事人キター
188衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:17:41.60ID:LHht/iRc0
日本人は世界一視力が悪いらしい
191衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:26:03.56ID:IFA30uL/a
ベンガル=落としのナカさん
192衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:26:52.62ID:pUd662rq0
遠近法の発想がないって今だと考えられないな
あれ?MUST BE UK って番組、なくなったの?
194衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:28:50.86ID:pUd662rq0
俺は実物の友紀アナが見たい
197衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:33:50.04ID:nqFyOi8y0
楽しそうだなー江戸時代
一週間ぐらいならタイムスリップしたい
198衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:44:01.14ID:2PLNrpST0
落語はどんな感じだったんだろ
すみません、あなたのかたな見せてください、
でいいだろ?
201衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:49:24.86ID:2PLNrpST0
元祖なろう
あれUK無しか
やっぱ終わったのかな(´・ω・`)
203衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 04:59:53.29ID:2NO9aM5Ba
中共がチベットから搾取してるからなんだろう
206衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:10:46.56ID:j0iyR0WC0
ジジイ家族いないのかよ
209衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:14:47.66ID:mjfKjdqu0
じじいギア軽くしてシャカシャカ漕いでるのに
キツイのか
211衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:17:36.00ID:mjfKjdqu0
紅いのツタウルシだ
212衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:20:04.01ID:mjfKjdqu0
213衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:21:33.92ID:mjfKjdqu0
去年は観光客少ないから
ここぞとばかりに観光地めぐり
214衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:22:10.33ID:j0iyR0WC0
去年秋のジジイはすごく元気
コロナ禍でエンジンかかったか
216衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:23:37.28ID:j0iyR0WC0
TVカメラもあるのに誰も寄ってこないのはジジイの後ろに「この人には近寄らないで下さい」の看板があるのか
220衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:25:51.09ID:+ZcVUyE00
タイタニックのマネしそうな場所だな
221衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:26:09.99ID:mjfKjdqu0
>>216
じじいの後ろで強面若い衆が般若の顔して
シッシッと一般人追っ払ってるから(撮影あるある実体験 222衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:27:53.49ID:mjfKjdqu0
29で両親死亡
10年前て津波で?
223衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:28:49.45ID:trkF+0ek0
ジジイおつかれ
224衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:31:05.63ID:mjfKjdqu0
お上手な字
227衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:34:56.51ID:j0iyR0WC0
かわいすぎ
228衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:35:02.44ID:Yv+//u4Xp
ソーシャルディスタンス!
人懐こい子
他の子は不審者に近寄るなと教育受けてる
231衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:35:49.16ID:mjfKjdqu0
あのメスガキメガネのレンズに指紋つけるタイプだな
232衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:36:05.88ID:Yv+//u4Xp
変なおじさんがいるよー!
233衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:36:37.66ID:mjfKjdqu0
>>230
去年のシルバーウィークだと今言ってたな >>231
ベタッとつけて「しーもーんー♪」とか言うわけだな 237衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:38:15.83ID:Yv+//u4Xp
>スピード出し過ぎ白い普通車ワゴン
まーたひょっこりストーCarかよ
クローズアップ現代スタッフ呼んでこいよ
238衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:38:23.39ID:mjfKjdqu0
北海道から一ヶ月前のを放送してたんかな
239衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:39:14.55ID:Yv+//u4Xp
ひょっこり大型トラックT字路進入
241衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:40:30.25ID:Yv+//u4Xp
輪行か
一度やってみたい
246衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:41:40.94ID:Yv+//u4Xp
貸切だから前輪外さなくていいのか
248衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:42:21.86ID:mjfKjdqu0
堤防しか見えなくなったからなあ
249衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:42:38.01ID:Yv+//u4Xp
監察医朝顔の駅?
254衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:44:55.75ID:Yv+//u4Xp
261衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:47:15.12ID:RwSyuqqY0
顔が違ってた
263衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:48:24.95ID:Yv+//u4Xp
私はたぶん三匹目だと思うから
ああ、こういう街、あるあるだな、日本各地に
山の間の狭い平地に詰め込むように家が建ってるわ
269衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:52:26.22ID:Yv+//u4Xp
ウォール・マリアの外
津波が越えてきたときになにが防潮堤だよ?と言ってたオッサンがいたな
276衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:53:47.76ID:Yv+//u4Xp
超大型巨人に破られたか
278衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:54:42.39ID:+ZcVUyE00
ストリ−トビューも震災前から撮影してれば映像残ってたのにな、意外と街並みって撮影してないからな
279衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:55:42.27ID:Yv+//u4Xp
奥に見えるのは新しい壁?
>>277
ガースー坊ちゃん
総務省
髪型で胡散臭い業界と、わかる >>278
こころ旅
風土記
紀行
男はつらいよ
工事写真 283衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:57:54.65ID:Yv+//u4Xp
リアルに壁の中だな
284衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:58:36.56ID:+ZcVUyE00
285衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 06:59:32.90ID:Yv+//u4Xp
民放がやってる低予算の街歩き番組も数十年後には貴重な資料になってるな
287衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:00:50.40ID:mjfKjdqu0
戦前の家は掘っ立て小屋で家電ないから
津波で流されてもすぐ建て替えできたもんな
今は家2000万で家電も1つ10万だからな
日本を代表するクレーマーならイヤだな(´・ω・`)
289衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:02:51.58ID:Yv+//u4Xp
リアルに地球の壁だな
291衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:06:01.90ID:Yv+//u4Xp
栗城史多を誰が殺したか
30度の坂でもう垂直の壁に思えるのに
60度とかあたまおかしい
60度ってどうやって降りるの?登山は登頂した後ヘリで帰るの?
306衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:12:51.24ID:Yv+//u4Xp
怖かったねー
307衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:12:58.03ID:mjfKjdqu0
>>291
指9本無くした時点で普通の人生送れないし
もう進むしかなかったんだろう 310衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:14:10.44ID:OToZ8cKS0
テレビの番組名グレートナンチャラだったからてっきりまたグレートトラバースかと思ってスルーしてたけど
こんなスゲー番組やってたのか!
NHKのBSは何故グレートなんとか同じような番組名つけたがるのか?
グレートトラバース
グレートレース
グレートネイチャー
グレートヒマラヤ
>>307
スマホで凍傷だったよね
恐ろしい寒さなんだな 314衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:14:51.88ID:mjfKjdqu0
ドローンの天敵・強風
316衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:15:42.67ID:Yv+//u4Xp
気圧半分?
ドローン飛ぶのか?
>>313
主砲はちんこで中央砲はおへそ(´・ω・`) 320衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:19:08.45ID:Yv+//u4Xp
>>307
あの頃まだYouTube全盛じゃなかったのかな
今なら億万長者だったろうに 322衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:24:40.33ID:Yv+//u4Xp
>>313
乃木坂でいうと主峰が梅澤で中央峰が飛鳥 >>310
前者二つと後者二つはグレートの意味が違うな 327衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:46:16.71ID:rXDhwjdm0
ガチってるな
330衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:47:12.62ID:XLl7FKdP0
重労働だな
336衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:47:58.65ID:snY4NAsGa
全部300名山なの?
337衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:48:00.59ID:mjfKjdqu0
ずっと雪山登山で痩せたな
338衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:48:01.31ID:Yv+//u4Xp
田中なら東海自然歩道を7日で完走
冬山の登山靴がプラブーツだった頃はそのままスキー履けたのにな
340衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:48:11.65ID:eAu7x7nwM
白樺リゾート?
25kgって小学生低学年児背負って登るようなもんだな
さっきの番組のヒマラヤ氷壁を目の前にしたらヨーキでもビビるだろうな
360衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:51:02.20ID:snY4NAsGa
山小屋は営業してるの?避難小屋?
362衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:51:17.70ID:mjfKjdqu0
鼻になんかついて?
364衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:51:24.16ID:snY4NAsGa
踏み跡あるねえ
こういう板って逆滑り防止のヒダヒダみたいなの付いてるの?
369衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:52:09.35ID:snY4NAsGa
この斜度でスキー使うのか
斜度やべぇ
テレビで見てこれだけって、ほぼ垂直だろう
374衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:52:38.29ID:XLl7FKdP0
手ぶらならきつくないが
こんな重量ハンデ戦じゃ死ぬわ
379衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:52:53.45ID:1aN09Rs+0
さっきの、カメラ傾け過ぎでは
387衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:53:35.57ID:snY4NAsGa
木の角度見ると凄い斜度や
391衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:54:09.81ID:Qgdn/cq8M
カメラマンにラッセルしてもらえ
今度ゲレンデでこれやろう
リフトの乗り継ぎで、30mぐらい急な登りの時があって絶望したw
>>384
スキーの写真撮って貰った時はカメラマンが
寝てた 397衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:54:37.20ID:XLl7FKdP0
切岸攻略
ノルディックジャンプだとロシニョールがほとんどだったような
401衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:55:11.38ID:rXDhwjdm0
すげえ掘り出してるやん
その内、ドローン飛ばしてそこに50`ぐらい載せれる時代が来るのか
事前に話し通してるんだろけど、小屋の人たちすげえめんどくさそうな顔してるな
411衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:55:59.23ID:rXDhwjdm0
鼻水出るんか?
418衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:57:07.32ID:RwSyuqqY0
ホントのプロならこんなとこ行かんだろ
420衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:57:39.27ID:Yv+//u4Xp
>田中「一応3日の縦走を予定しているんですけど」
>山小屋スタッフ「( ̄田 ̄) 。。。」
なにこれ?
421衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:57:42.76ID:snY4NAsGa
ザロンゲストウォーカー
424衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:58:29.03ID:snY4NAsGa
426衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:59:35.45ID:Yv+//u4Xp
せ、雪屁
430衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 07:59:58.18ID:rXDhwjdm0
こわいよここ
434衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:00:10.23ID:RwSyuqqY0
雪山なめすぎ
436衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:00:43.74ID:RwSyuqqY0
またこいつか
>>423
あれたぶんミレイのスケスケだと思うけど、他のインナーと違って汗かいても冷えないんだよね 田中陽希の次は飯野氏が候補なのかな?
昨日の番組見る感じでは意外にリアリストすぎて無理そうだったが。
439衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:02:04.45ID:Yv+//u4Xp
家康「フフフ今のうちに東を固めようw」
この後田島貴男や野宮真貴をボーカルに据えて飛躍する小西
そもそも決定権のない奴が交渉の場に出ちゃいけないよなあ
444衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:06:14.68ID:Yv+//u4Xp
北と交渉しようとしても明が裏で糸引くのは今も昔も変わらんのう
445衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:06:59.23ID:RwSyuqqY0
木下(朴)藤吉郎って百済から渡ってきた朝鮮人の末裔で、高句麗を滅ぼそうとして朝鮮出兵したってことはないの?
447衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:07:51.05ID:Yv+//u4Xp
家康「争え…潰し合え…」
448衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:08:59.14ID:RwSyuqqY0
対馬に前線基地を作らなきゃ
449衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:10:07.56ID:Yv+//u4Xp
>>445
俺も軍師官兵衛の頃から何度も書き込んでるが誰もレスしてくれない 450衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:10:57.62ID:RwSyuqqY0
朝鮮人の首とか耳とか鼻はどうしたのかな
神功皇后の三韓征伐とかもあったり、
昔から半島南部は日本の支配地域だったみたいだから、
やっぱり歴史は繰り返すのかね
またNHKらしいチョン史観だなw
あの馬鹿将軍は、日本の水軍に勝ちまくってなんか居ない
ただゲリラ戦だろ。
>>454
北海道樺太は存在も怪しく東北すら外地みたいな感覚で、
朝鮮半島のほうが近く思えたんだろうなw 一気に全域を支配しようとするとゲリラ戦になる。
いくら強くても補給が厳しいので一年持たない。
南部支配して朝鮮人を追い出すしか無いんだろう
>>458
あっちの方は冬が寒すぎたりするもんねw 秀吉には勝ってる勝ってる何ていうから、
有利な講和しか認められなくなる。
かつての支配地域を主張して残るくらいしか現実味なかったな
統治や支配してる地域から撤退するのは敗北とは言えない気もする
アメリカも日本やイラクから撤退してるけど負けてないし
466衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:42:39.06ID:bh5yuFZh0
>>445
島津の先祖の秦氏とかは日本書紀だと百済から来たことになってるな
後世には始皇帝の末裔を名乗ってるけど 468衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:44:42.69ID:Yv+//u4Xp
>勝てると思ってるので交渉がまとまらない
まるでどこかの独裁者の話をしているようだ
469衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:48:58.87ID:Yv+//u4Xp
光秀に従わなかった報いじゃぁ
でもキリシタンが神社やお寺を攻撃したのは事実だよね
473衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:53:02.00ID:Yv+//u4Xp
明智十兵衛光秀の伝承も怪しいな
比叡山とか
474衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 08:53:11.69ID:J481gVI60
在日による破壊工作なのに
徳川派の仕業のように語られてしまう謎
時間をかけるって占領地にいるんだから無理に決まってるだろ
色んな先人達が朝鮮人は信用出来ないから気をつけろというようなこと言ってるのに、
歴史の教授が朝鮮を擁護して持ち上げてるのを見るとガッカリするな
いよいよ日本もここまで落ちぶれたかと
それこそ磯田先生の母校を作った福澤諭吉さんも言ってるし
>>466
そうなのか・・・
でもその島津氏も朝鮮で敵をフルボッコにしてるから、
意外と本当に元は中国から来たのかも 485衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 09:09:01.89ID:Yv+//u4Xp
織田が凶暴だったってのも藤吉郎の改悪かもな
まるで謝罪と賠償求め続けるどこかの(ry
味覚を伝える情報端末を開発したら大儲け出来そうなのに、誰かはよ
493衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 09:17:49.14ID:wJsd80h3d
大間のマグロ食ったら違い分かるの?
雑草盛りは素直に食いたくないなあ
アレ、幾ら取るん?
narisawa公式WEBサイトより
Lunch
Seasonal collection 33,000円(税込)
Dinner
Seasonal collection 38,500円(税込)
※お飲み物代、サービス料金10%を別途頂戴いたします。
同僚よりも、ヨソの同業者や同好者と話してる方が楽しいよな
法事でもらってすっかり忘れてた昆布、5年くらい経っちゃったけど使えるかな?
>>508
せっかくだからあと24年熟成させるよろし >>499
結婚披露宴で知らないオジサンのつまんないスピーチ聞かされながら食うメシよりはマシか >>508
築地の昆布専門店でも、×年物とかあるってよ 徳山酢って余呉湖のほとりにそんな店があるとは聞いていた
527衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 09:35:09.00ID:9dXVicF/0
>>516
チーズがあるからじゃない?
チーズも発酵食品だし (´・ω・`) >>521
ホンオフェと臭豆腐とキビヤックも競わせよう 531衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 09:37:15.19ID:9dXVicF/0
昆布締めは昆布の旨味を食材に移すのが目的だし (´・ω・`)
ヨーグルトにドライマンゴー入れるようなものだな。昆布締め。
近所の中華のオヤジに聞かせてやりたいな謙虚情熱正直w
>>537
お元気でなにより。発酵食品召し上がってらっしゃるなら長生きされるだろう テツガク語りもトップシェフには許されるが、んなことに囚われてる人ばっかだったら飲食業界回らないけどな
>>545
庭に生えてるが、秋は2メートル以下程度で、冬は枯れて地上部無し
割と近い種類のタラは木になるんで、多分4メートル超える 酒粕を温める時でもやっぱり雪平鍋なんか使わないんだなw
この冬はわりと寒かったけど酒粕を味噌汁、ほうとう、豚汁、ラーメンに使った
>>551
コマケーこと言わなきゃそれらは概ね粕汁じゃねw 山葵は単に刺激物でなくて香りを楽しむハーブと言った外国人シェフがいたっけ
>>555
ディナーでワインとシャンパン飲んだらガースーくらいすぐいくがな。 571衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 10:04:42.93ID:sah2MsSR0
町中華で飲ろうぜ
>>570
確か3,4年前にNHKでも玉袋筋太郎の芸名解禁
この番組は2011年 586衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 10:21:42.37ID:sah2MsSR0
今「玉袋です」言ってた
>>581
殆どが外套膜のビラビラに挟まってるだけなんで、剥き身にして洗えば大凡取れる デカいアサリは味濃いし加熱でチビりにくいから、まあ高いのも仕方ない
「小さな旅」の前にあった番組が「こんなステキなにっぽんが」かな
>>598
怪奇大作戦や傷だらけの天使に出てたオッサンか >>600
これに限らずBS統合に向けて視聴者慣れさせに来てる感 605衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 10:44:21.50ID:PHZXtQ2M0
>>595
小さな旅ってかなり古くからある番組だよね
大野雄二の曲でカリオストロっぽいやつ
調べたら83年から今も続いてる
こんなステキなにっぽんがは2007〜2012年 舞台裏シリーズ
動物園・水族館に続いて次は博物館か
617衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 10:57:21.67ID:PHZXtQ2M0
まるクルー
3月13日(土)21:00〜22:30 NHK BSプレミアム
◆新作◆ まいにち 養老先生、ときどき まる スペシャル
619衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 10:59:42.18ID:PHZXtQ2M0
市川紗椰なんだ あのオカマよりいいけど
デーモン小暮の分析的なコメントいいのになぁ
622衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:19:18.24ID:0PU6/02r0
625衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:22:54.03ID:0PU6/02r0
赤短パン見えすぎ
626衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:23:20.19ID:0PU6/02r0
「い」ちご
629衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:25:46.74ID:0PU6/02r0
632衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:29:41.49ID:0PU6/02r0
わざとやってるだろ
633衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:31:42.83ID:0PU6/02r0
635衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:32:36.42ID:0PU6/02r0
北海道
けんじパパ(40さい)
ゆかママ
ゆうまくん(5さい3かげつ)
すみれちゃん(2さい9かげつ)
636衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:33:11.16ID:0PU6/02r0
ペットボトルおとすなよ
637衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:33:27.24ID:0PU6/02r0
ママだけ年齢出ないのはどうしてよ
>>633
おとうさんといっしょとドーモくんはこれクロージングだな、見れないわ 640衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:36:14.42ID:0PU6/02r0
プップスはいいけど歌詞テロ載ってない白素材使えよ
643衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:37:42.88ID:0PU6/02r0
>>639
どーもくんが月1放送に実質降格なので、
今後おといつ放送回数は2〜3回? 645衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:38:12.09ID:0PU6/02r0
>>641
リモートの弊害だね
ウイルスのせいで番組内容変えざるをえないのは 647衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:39:11.11ID:0PU6/02r0
>>639
なおワンパコは3月いっぱいで終了確定
(公式サイト発表済み) 648衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:39:47.79ID:0PU6/02r0
どーもくんは客呼べるのになんでこれは呼べないのか
649衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:40:41.45ID:0PU6/02r0
651衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:42:22.23ID:0PU6/02r0
なんだあのおひめさま衣装は
653衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:43:56.51ID:0PU6/02r0
655衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 11:52:14.59ID:0PU6/02r0
666衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:30:00.45ID:ehSGoQvM0
なかにし礼は女にモテる要素しかないな
>>664
五木寛之も戦後引揚派ね。野坂昭如が焼け跡闇市派。
この言葉も廃れてしまったな(´・ω・) あぶねえ、イントロクイズだったら夢芝居って答えてたわ
戦地に実際に行った人、それも特攻に志願したような人は、
やっぱり戦後生まれで平和に暮らしてきた人とは、生に対する覚悟とか考え方が根本的に違うと思う。
678衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:40:02.81ID:W7RO5LjY0
思い出した、藤圭子の生歌で聴いた歌だった
新田次郎のお母さんとか、宝田明とかの話はほんと泣くもんなあ…
お母さんの気持ちも、なかにしの気持ちもわかる、辛い
681衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:41:47.79ID:cAuX2JaoM
盛っとるな
683衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:46:55.66ID:cAuX2JaoM
津軽弁に合わせるのはハードル高いな
なんで引き揚げ者ってだけで殴られたんだろ
貧乏から無法者になるやつが多かったから?あんな苦労させられて気の毒がられるならまだしも…
兄貴 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
688衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:53:05.44ID:cAuX2JaoM
じろう(意味深)
691衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:56:21.66ID:cAuX2JaoM
この時代どこにでも出てくるな美輪
695衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 14:58:33.39ID:cAuX2JaoM
優しい全否定w
吉祥寺の菅原洋一の店[知りたくないの]はまだあるのかね
>>693
なかにし礼にもちょっとそういう目で見てたかもね 701衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:02:39.68ID:cAuX2JaoM
丸投げ
石原裕次郎って早死にしたけど色々すごい功績残してるんだね
恋の歌になってるけど 全然知らんかったわ すごいバタ臭い歌のイメージだった
冬ちゃんのおねいさん キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
714衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:15:15.61ID:cAuX2JaoM
それはキツイ
松任谷由実は中学生くらいだったか、の頃キャンティに通い詰めて、社長の息子(のちに薬物で逮捕)デビューさせてもらったんだよな
720衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:19:12.23ID:ZJsc1isv0
唐突だけど、兄貴の娘って森田童子だって?
ビックリしたわ。
美空ひばり記念館がオープンした後の番組かな?
5年前くらいだよね公開し始めたの。
724衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:22:52.50ID:cAuX2JaoM
ひばりの弟に頼んでケジメつけてもらえ
725衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:23:23.85ID:3pxh2c/80
最悪の兄貴だな
野垂れ死すればイイのに
この話、たけしでドラマ化したよな、タイトルがなかなか…
「兄さん、お願いだから死んでくれ」
727衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:25:50.75ID:ZJsc1isv0
いしだあゆみの妹
729衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:25:57.13ID:3pxh2c/80
若い嫁貰ったのか?
整形で若いのか?
730衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:26:28.70ID:3pxh2c/80
研ナオコ?
ピーター?
当時の流行り顔だったのか?
>>720
うお、まじかよ知らんかった
> 風吹ジュン事件には、なかにし礼の兄の中西正一も関係していたようだが、
森田童子は彼の娘(次女)であり、なかにし礼の『兄弟』によれば、この一家は(無収入のため)なかにし家に同居している。 なかにし「え、俺のことドラマ化すんの?じゃイケメン役者にしてくれよ」
↓
てるてる…錦戸亮
兄弟…トヨエツ
735衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:28:56.58ID:3pxh2c/80
数年後、朝ドラのヒロインになるのかな?
736衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:30:57.02ID:3pxh2c/80
我が人生に一片の悔いなし
実際は、無茶苦茶後悔するタイプだよねこれ
https://www.fnn.jp/articles/-/3064?display=full
2度の病を乗り越えた裕次郎さんだったが、1984年、肝細胞がんに侵されて入院。
「医師に呼ばれて宣告されるんです。石原裕次郎に知らせるかどうか、ということが当時延々と私の中の闘いになるわけです。
私は絶対に知らせない方で、知らせる方も何人かいて。知らせた方が闘えるというんです。
私は一番、裕次郎の弱さを知っていますから。弱い性格の部分を…。彼は闘えないと思ったんです」
「裕次郎さんの弱さ…」という、妻でなければ触れることができない人間・石原裕次郎の一面。
「ベッドルームでいきなり起き上がって、『治療なんかいらないんだ』と叫ぶんです。
その時に私は、手を握ってさすってあげました。そういう状態でまたスーッと眠るんです。そういうことが何日も続くんです。最後まで知らせませんでした…」 >>731
兄貴ナニモノなん?
風吹ジュン事件は3重契約うんぬんの引っ張りっこのことでしょ? >>739
ヤクザの住吉連合・中西正一の弟で、46年前に風吹ジュンが独立しようとしたとき、自分は風吹さんの拉致の実行犯で、兄ちゃんは引き抜いた事務所の社長を半殺しにしたひとや
亡くなったときにあった書き込みのコピペ 真偽は知らん どこで、こういう優しくてソフトな印象に変わられたのか疑問だったけど、奥さんが素晴らしかったんだろうなぁ
浮気とかは聞かんかったけど、冬ちゃんのモデルの人は、幸せだったんか心配だったけど、今日見て安心した 743衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:55:10.26ID:ZJsc1isv0
良い人は満州の荒野に置いて行かれ
日本に帰ってきた人は悪人ばかりだ。by五木寛之
745衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 15:57:19.54ID:ZJsc1isv0
751衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 16:22:09.18ID:T4Tj2bnT0
95で運転とか正気じゃない
3回目だけここのおばちゃんの話だけは印象的だったな
巨樹は再編集されて沢山使いまわしされてるけどこの企画がもとなのかな
759衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 17:06:56.17ID:PHZXtQ2M0
巨樹といえば仙台の岩を割って生えてる桜 もうやった?
数珠ってあんなふうに引っ掛けて保管する宗派あるのかw
761衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 17:08:17.12ID:PHZXtQ2M0
根本を囲って立ち入り制限すると木の勢いがいいね
囲むってそういう効果もあるのね 根っこの土は踏まないほうが木にはいいのか
763衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 17:12:41.40ID:PHZXtQ2M0
>>762
川土手は踏み固めたいから桜を植えて人を花見に集めて踏み固めてもらう
桜はダメージ受けるけどね 766衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 17:20:08.63ID:PHZXtQ2M0
皮一枚残ってればってことか
やっちまったな…目玉にしようとした浅知恵で何もかも無駄にするなぁ
769衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 17:50:46.33ID:PHZXtQ2M0
土建屋は自然破壊ばっかしてるな
草なぎが
地域ドラマか気合入ってるな 出身じゃないよね
777衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:20:10.13ID:ICTWAeTH0
ロックハドソンってホークス監督の「男性の好きなスポーツ」って映画で見たけど、俺はいい役者だと思う
大谷翔平
779衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:20:49.02ID:ICTWAeTH0
ハドソンを見ると「大谷翔平に似てるなあ」と思う
786衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:23:37.09ID:ICTWAeTH0
中田英寿のあんな写真あったな
最近どうしてるのか
790衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:24:56.36ID:DPcUuu1c0
これは凄い光景
校門精巧だと1/100でうつるんだっけな
膣精巧だと1/1000だったっけ
>>788
日本でも梅毒って30年前にはもうなかったような 793衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:26:06.42ID:DPcUuu1c0
カリニ肺炎てのもあったな
796衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:28:04.44ID:ICTWAeTH0
レズビアンは関係なかったのかよ。ひでえ差別だな
やっぱりホモはダメだな!
これからはケモナーの時代だ!
798衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:29:44.85ID:ICTWAeTH0
いや異性間の不特定多数パーティのほうが多いだろ
>>792
そうなのか
でも今また梅毒流行ってんだよね 800衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:30:20.65ID:oPFeGvkBa
悲しいなあ
802衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:31:22.43ID:ICTWAeTH0
レーガンはホモだらけのハリウッドにいたから話題を避けたな
>>792
梅毒がない時代はないよ
今も増えてるでしょう ゲイやオカマは女性を見下してる人、毛嫌いしてる人多いらしいけど本当かな?
805衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:32:32.51ID:oPFeGvkBa
後ろの絵で笑う
807衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:33:07.17ID:oPFeGvkBa
ホモが嫌いな女子はいないはずだが
808衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:33:12.78ID:ICTWAeTH0
>>804 女性を崇拝してるんじゃないのか。マドンナとか しかし、なんで最初がゲイコミュニティからだったんだろ
811衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:34:28.79ID:ICTWAeTH0
ゲーリークーパーはバイだったらしいな。あれなんかきしょい
>>803
10年前はカウントされたのが600人しかいないくらいはやってなかったからそんなに感染の恐怖なかったよねって話
りんびょうは1万人とかだし >>809
肛門性交で傷がつきやすいから感染率が高いというのと不特定多数との性交だね >>802
有名人芸能人てなんでホモが多いんだろう
ノーマルの恋愛やセックスの刺激じゃもの足りなくなるなるのかな 819衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:38:14.81ID:ICTWAeTH0
マーロンブランドが自分の男関係を暴露したインタビューでついでにポールニューマンのも話しちゃったってのは笑った
アメリカは氷川きよしや楽しんごのようなナヨナヨしたゲイいないね
821衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:38:49.47ID:oPFeGvkBa
おまえらも世間にロリコンということを隠してるよね(´・ω・`)
825衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:40:25.48ID:ICTWAeTH0
>>817 有名人というか俳優は化粧していつも鏡の前にいて、監督や女優は「ノーマルな男は俳優なんかにならない」って言ってるよね HIVの感染力は低いが膣を介した行為の場合、男性側は0.05%、女性は0.1% アナル性交は0.5%
ゲイは200人に1人が感染する かなり高いよね
やらないかと、TDNのせいでネットにおける芸のやつらに印章って
だいぶ良くなったような気がするわ
でもエイズって感染しにくいよね
空気感染しなかったはず
日本でもエイズで死んだ疑惑のある有名人が何人かいるよね
837衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:44:22.40ID:ICTWAeTH0
エリザベステイラーこんな姿になって。別の深刻な病気か
838衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:44:33.11ID:vLoG7exh0
エリザベス・テーラー、すげえ
839衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:44:39.77ID:oPFeGvkBa
>>830
今は人類総パパラッチみたいなもんだけどな(´・ω・`) >>828
少し前はネットやニコニコで女叩きやホモ叩きがすごくて、淫夢なんかはそういうきついノリがないのが受け入れやすかった個人的に 最良の友人を持ってよかったな。それに引き換えオレラときたら・・・(´・ω・`)
844衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:47:12.11ID:oPFeGvkBa
陰謀論の人がスカパーで言ってたんだが
知り合いの医者に、こう打ち明けられたそうだ
「俺とんでもない事しちゃったよ・・・
ホモを集めて集団予防接種したら全員エイズになっちゃったよ」
今その番組の録画を探してる
アメリカの強い男の象徴がゲイだった これが当時の一番の衝撃だった
>>842
マイコーもケニー・ロギンスも歌ってたな。 ロックハドソンは名優扱いだよな。3つぐらいしか知らない、てか日本ではあまり放映されないが
851衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:48:17.41ID:oPFeGvkBa
血液製剤?
エイズという言葉がエンガチョ扱いになったので治療法確立してからメディアはHIVを使うようになった
血友病で感染したのか旦那
そりゃどうしようもないな
>>846
むしろ、ホモこそ男らしいって事じゃないんだろうか? >>846
最近だとアメリカ陸上界の強い白人男性像を担ったメダリストがトランスジェンダー女性になった エイズって、へその緒?でシャットアウトされてるけど
出産の時に血まみれになった時に感染するみたいな説聞いたことあるな
エイズは1930年代にはコンゴあたりで緩やかに拡大してたらしいね
863衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 18:54:32.29ID:oPFeGvkBa
献血行くとノンケかどうかと乱高してないかをタッチパネルで答えないといけないよね
初めて行ったときはちょっと笑ったけど大事だよね(´・ω・`)
すまん、これって本放送なの?
選てタイトルに入ってないけど
>>864
昨日番宣してたし本放送かと
スレも人が少ないから自信ない >>864
再放送だよ
この時間帯にアナザーストーリーの初回放送はない 強い方だ。俺の強さを彼女に上げて、俺はひっそり逝きたいよ(´・ω・`)
さっきの有名とか言ってたやつはそんなに有名なのか?
アメリカだけ?
>>872
ロック・ハドソン?
ジェームズ・ディーンの映画「ジャイアンツ」に主演 >>878
自分も時間がちょっと早いわ
飯の準備あるし 3話見たけど誰かに話したくなるエピソードなかったんだが
>>880
俺も録画ばかりで実況に来たのは初めてだw >>882
Twitterとかで紹介する人はいるのかも 899衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:06:15.53ID:b6ZUpmTXH
侍女て何でもしてくれんの?
909衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:07:02.36ID:b6ZUpmTXH
おまえらなら許嫁と侍女とっちが欲しい?
915衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:07:54.02ID:b6ZUpmTXH
城代て今だとどんくらいの役職?
916衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:08:05.85ID:TJI5tvgQ0
これ、以前にテレ東でやってた1話完結時代劇と同じ感じやな
スタッフ引き継いだんかな
924衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:08:47.77ID:TJI5tvgQ0
926衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:08:53.90ID:oPFeGvkBa
おれも20歳くらいで黒髪ポニーテールでDカップで一緒に庭いじりしてくれる女の子が欲しい(´・ω・`)
童貞はビッチは駄目だから無理だろ・・・。
清純派と見せかけてその実淫乱そうだし
930衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:09:30.37ID:b6ZUpmTXH
931衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:09:35.61ID:a0QeGTzY0
きいちゃんかわいい
怖い 息子は女のポケモン
つまり世の中は 女vs女
937衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:11:14.31ID:b6ZUpmTXH
938衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:11:31.32ID:oPFeGvkBa
おかん策士か?(´・ω・`)
941衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:12:05.40ID:b6ZUpmTXH
コロナか?
946衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:12:57.11ID:oPFeGvkBa
TEGOMEはまだ?(´・ω・`)
947衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:13:22.42ID:TJI5tvgQ0
行燈はさあ、せめてロウソクみたいに揺らぐタイプの電球にしようや
雰囲気でないわ
953衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:14:04.31ID:a0QeGTzY0
実際、この時代童貞率ってどのくらいなんだろうな。
958衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:14:27.76ID:oPFeGvkBa
963衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:15:25.34ID:b6ZUpmTXH
>>912
要するに家政婦だろ
視姦とかしたいよね 965衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:15:39.64ID:TJI5tvgQ0
>>953
年頃になったらまあまあの家なら叔父上とか年上の従弟とかが遊郭とかに連れていってくれるからなあ
貧乏人は祭りに神社の裏で・・・ 968衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:16:28.04ID:oPFeGvkBa
こりゃ重症だな
972衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:17:15.89ID:b6ZUpmTXH
974衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:19:20.22ID:a0QeGTzY0
傭兵?
976衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:20:05.23ID:b6ZUpmTXH
978衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:21:06.46ID:TJI5tvgQ0
足袋脱いでやれや
果たし合いしてどうなるっての?
きいちゃんの縁談には関係ないじゃん
981衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:22:20.94ID:b6ZUpmTXH
こういちろうはどんな秘技を持ち合わせているの?
985衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:23:28.11ID:TJI5tvgQ0
理由もなく果し合いしてたら家にお咎めが来るだろう
987衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:23:39.00ID:b6ZUpmTXH
993衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:24:24.68ID:oPFeGvkBa
意外と強いぞ
994衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:24:33.95ID:a0QeGTzY0
これお笑い時代劇なん?
996衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:24:43.40ID:TJI5tvgQ0
ウホッ
1000衛星放送名無しさん2021/02/24(水) 19:25:47.36ID:TJI5tvgQ0
理由はもうどうでもよくなったw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 44分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php