X



NHK BS1 10682
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0734衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:41.80ID:qnJEr/Pe0
>>695
白人で頭いいのは地中海周りだけ
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:53.29ID:KWQflhyF0
グレタとゲイツが原発推進やり始めたから
この辺売り込むんだろうな
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:22.90ID:qnJEr/Pe0
>>731
国力か、、
ワクチン売りさばいて利益でて笑顔、ってイメージだったぞ
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:30.33ID:CUu6l6nQa
元はと言えばアメカスのせい
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:40.90ID:az+ptgb/0
原子炉の熱をうまく各家庭で使えれば熱効率はすごく有効に使えそう
0757衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:18.33ID:5vuBEc0e0
なんかカワイイ感じの若い男女のアナが掛け合いのように伝えて、おっさんが要所要所で締めるスタイルなんだね
この番組は
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:20.94ID:xImTNHM80
ベイスボールは引き分けで終わった模様(´・ω・`)
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:23.30ID:qnJEr/Pe0
>>719
暖かそう
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:26.55ID:CUu6l6nQa
福島呼ばわりである
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:00.47ID:az+ptgb/0
福島原発も電源喪失しても、空冷で冷やせる装置は付いてたんだがね
それを止めてしまったがために爆発した
0765衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:22.36ID:ykycFGi2a
>>743
ゴシラvsグレタを作ろう
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:24.41ID:qnJEr/Pe0
アクアアトム、略してアクトン、とかだとかわいいかんじ?
0767衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:25.81ID:7h+JF80P0
>>761
原発は無理で火力はCO2で駄目なら日本はどうやって電力を安定供給するんだ
0768衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:36.22ID:CZZy5Fth0
(;・∀・)結局ベント出来なかったのになんで福島の2号機だかは格納容器爆発しなかったんだろ
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:15:58.59ID:X+hadBzad
福一で起こったこと考えると原子炉に自信持てるのが凄い
0772衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:05.39ID:R7Bhvt4j0
東芝が開発する予定だったな
0773衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:06.99ID:Ebas05nu0
東芝のロウソクのような小型原子炉 4Sってのがあったはず
2011年だったか聞いた覚え
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:09.61ID:qnJEr/Pe0
>>757
会社みたいね
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:12.67ID:ykycFGi2a
原子炉搭載自動車か
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:16.62ID:BJeOftAT0
でもウラン埋蔵量て少なくて石油より先に
枯渇しちゃうってたのはど〜すん
0780衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:31.22ID:az+ptgb/0
不法投棄して、それを知らずに分解して青く光る粉が〜〜って事故に
って医療用放射性物質で外国でそんなことあったな
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:45.61ID:qnJEr/Pe0
>>772
またかよ、、
いつもいつも潰されてるじゃん、日本の開発WW
こっそりやれや
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:49.05ID:xImTNHM80
>>767
マグマ発電が実用レベルになればなぁー(´・ω・`)核融合炉よりも大変そうだけど。
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:13.54ID:e89T2IgN0
>>777
そこで、高速増殖炉ですよ
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:13.85ID:CZZy5Fth0
(;・∀・)事故のリスクなんて言ってたらそれこそ自動車が一番問題だわどんだけ人殺してんだよ
0791衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:17.69ID:az+ptgb/0
>>777
そこで高速増殖炉ですよ!
使えば使うほど燃料が増える
0792衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:25.83ID:CUu6l6nQa
電気代上がってしょうもないわ
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:54.47ID:vCsilS+cM
リアクターリアクター言うから
アイアンマンを思い出してしまう
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:02.34ID:qnJEr/Pe0
さっきから怪しい英語ばかりだけど
生粋白人出て来んやn
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:13.05ID:276ieic50
銀河さん
0807衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:40.41ID:97+dFGHG0
小型原子炉でも廃炉後の核廃棄物は出るんだがそれどうすんの
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:51.43ID:az+ptgb/0
まだゴミ捨て場を殆どの国が持ってないんだけどね
ノルウェーだけだったかな?
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:53.99ID:xImTNHM80
大かろうが、小さかろうが、核廃棄物が出るのは一緒やんけ(´・ω・`)しかも小さい方が発電効率悪いし。
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:58.70ID:qnJEr/Pe0
>>788
体力ついて長生きできそう
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:00.78ID:BMjb08FM0
普通の原発は
新規建設費用が2兆円www

フランスはもう原発建設できない
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:18.41ID:az+ptgb/0
>>807
深海に捨ててしまえば永久に冷やしてくれる!
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:19.43ID:sSepV9l/0
お馬鹿さんは再生可能エネルギーの問題が全く理解できんしな
ガチで夢のエネルギーだと思いこんでる
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:21.80ID:6Ow8lETta
オンカロってどうなったんだ
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:29.25ID:R7Bhvt4j0
日本はユーグレナバイオ燃料発電でいいよ
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:29.30ID:CUu6l6nQa
ホウシャノー万能感
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:35.74ID:xImTNHM80
>>810
オンカロに乗っかろう、って案もあったよね。
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:45.91ID:6Ow8lETta
脱たんしょ
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:19:52.08ID:Ebas05nu0
東芝MoveluXっちゅうのもあるらしい
じきにポケットに入るかな
0827衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:20:01.37ID:X+hadBzad
福一事故の時に水素爆発を爆破ベントとか言って騙した連中のことは忘れないからな
0829衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:20:10.81ID:az+ptgb/0
核融合頑張れよ!!
そして月資源を開発だ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況