X



プレミアムシネマ 6184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:23:23.76ID:J7PmkJtr0
>>1

5/27 (木) 13:00 〜 15:44 (164分)
◆「ラストエンペラー」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の波乱に満ちた生涯を、イタリアの巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督が壮大なスケールで描く歴史大作。

1908年、わずか3歳で皇帝になった溥儀は、宦官たちにかしずかれて昔ながらの生活を送ることに。
14歳になった彼はイギリス人家庭教師ジョンストンによって世界に目を向けるようになるが…。

世界初となる紫禁城での撮影など本格的な中国ロケを敢行、激動の歴史を華麗な映像と音楽で描く傑作。

【製作】ジェレミー・トーマス
【監督・脚本】ベルナルド・ベルトルッチ
【脚本】マーク・ペプロー
【撮影】ビットリオ・ストラーロ
【音楽】坂本龍一、デビッド・バーン、スー・ツォン
【出演】ジョン・ローン、ジョアン・チェン、ピーター・オトゥール、坂本龍一 ほか
製作国:イタリア/イギリス/中国
製作年:1987
原題:THE LAST EMPEROR
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 11:04:42.47ID:mjE7FToV0
音楽の担当は
デビッドバーン→オープニングと打楽器系の音楽。
坂本龍一→エンディング、オーケストラ全般。
スーツォン→なんもしてない。
0006衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:33:44.00ID:i0jN9OxV0
ジョン・ローンはイヤー・オブ・ザ・ドラゴンしか見た事ないや
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:38:26.04ID:fXEzVUkPa
みんなさー最後の椅子のとこで泣くってゆーじゃん全く感慨が沸かないんんだよねおれあそこ(´・ω・`)
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:00:19.00ID:mjE7FToV0
>>14
イタリア人監督、イギリス人プロデューサー。スタッフはいろいろ。
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:00:20.42ID:O/BYHAgY0
溥儀いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:00:42.17ID:gYNTXTujM
お客さん運が良かったね、ちょうど最後の天ぷら、ラストテンプラーだよ
天ぷら定食入りまーす(´・ω・`)
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:11.26ID:XH3pmFiq0
1988年キネ旬ベスト3

洋画
1ラストエンペラー
2フルメタルジャケット
3ベルリン天使の詩

邦画
1となりのトトロ
2TOMORROW/明日
3異人たちとの夏
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:14.67ID:lNXZGReV0
この映画では溥儀が日本に利用されたって描き方しかされてないけど

現実の溥儀は日本にかなり親近感持ってたらしいね(´・ω・`)
0038衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:25.32ID:yp7dxey10
音楽は映画史上でも屈指だな
エキゾチック
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:01:49.41ID:/l5TJuL4a
何年かに1度はみたくなる映画ハジマタ(・∀・)
0043衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:00.29ID:OKs81Ye1d
坂本の全盛期か
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:11.83ID:WsbYkO6O0
ラストエンペラーなかなか4Kリマスターされないな
ずっと汚いマスターで放送され続けるのか
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:14.46ID:AGKA31uH0
>>4
最後に溥儀が大好きだったチキンラーメンを食べるシーンがあるよ






嘘だけど
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:02:28.02ID:2++nmoNQ0
あれ、ラストエンペラーって三時間超の映画じゃなかった?
EPG見たら4時までに終わることになってるけど(´・ω・`)
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:03.87ID:jcoJXh8iM
音楽とロケ撮影が全てだよなこの映画
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:30.30ID:g52ESLnqM
>>55
雰囲気映画ってこと?
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:31.48ID:GyBvs3B70
坂本以外にも日本人出てるんだっけ
立花ハジメとか生田朗とか
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:44.68ID:2++nmoNQ0
>>45
あ、やっぱり
前に放送してたのはオリジナル全長版だったんですね
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:51.37ID:Amlr4UHBM
昔元気が出るテレビにエンペラー吉田って爺さんがいた
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:03:52.98ID:yp7dxey10
子供の溥儀が小走りで走って行って
紫禁城の広場を見下ろすカットがいいんだよな
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:17.40ID:dVCpoRT70
さすがに初見の人はいないよな?
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:24.73ID:/l5TJuL4a
>>58
中止を上奏するのかぁ
0080衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:51.76ID:2++nmoNQ0
>>55
あとラスト
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:04:59.13ID:XH3pmFiq0
よく処刑されなかった
派王別姫では上級国民を処刑しまくっていたが
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:31.92ID:Amlr4UHBM
ジョンローン見んようになってもうた
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:38.58ID:/l5TJuL4a
>>75
ヨーロッパの解放だと、ヒトラーもロシア語だった記憶が
0090衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:41.18ID:JmLitrTH0
>>33
実は満州国建設にノリノリの部分もあったと思う
アンビバレンツな感情じゃないの 痛しかゆしというか
昭和天皇も似てる
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:55.88ID:AGKA31uH0
溥儀を主人公に、中国で制作された「火龍」(1986)も面白かった
溥儀がバス停に立っていたら、民衆が「皇帝陛下だ!」と口々に叫んで
バスに乗る時は順番が一番最初になっていた
あと、周恩来首相役の俳優さんが似ていなかった
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:06:04.66ID:t/OrHRQVp
>>30
ベルリンて何が凄いの?退屈で分かりにくい映画だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況