X



鎌倉殿サミット2022★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:28:20.33ID:s3fn5D4b0
鎌倉殿サミット2022「源頼朝 死をめぐるミステリー 日本史上の大転換点」
[BSプレミアム] [BS4K]2022年01月02日 午後6:00 ~ 午後8:00 (120分)

通説では「落馬」で急死したとされる源頼朝。しかい鎌倉幕府の正史「吾妻鏡」では頼朝の死の前後の記録が、なぜかすっぽり抜け落ちている。しかもその後、2代頼家、3代実朝も相次いで亡くなり、頼朝の血は途絶えてしまう。頼朝の死のミステリーをひもといていくと日本史の大きなターニングポイントとなった鎌倉幕府の真実が見えてくる。鎌倉時代の背景を知れば、大河ドラマの楽しみ倍増間違いなし!

【司会】爆笑問題,【解説】本郷和人,【パネリスト】井上章一,近藤成一,佐伯智広,坂井孝一,長村祥知,野村育世
0851衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:15:28.29ID:UHpvd3Gj0
大河自体が偽史なのだから、大河と絡めて歴史を語るのは愚の骨頂
0852衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:15:28.53ID:bcjVMnn80
 
足立
安達
まぎらわしい・・・(´・ω・`)
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:15:53.62ID:jaYPGsah0
これも暗殺では?
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:09.66ID:YENQIg+c0
>>841
現代人は教養が無いから馬鹿の一つ覚えでそう描写するだけ
蹴鞠やってたら無能なら織田信長も無能ってことになる
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:14.43ID:bqGh9gdSM
梶原景時はやっぱ梶原善がやんの?
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:19.14ID:GdxKCTmh0
もう息子に期待するのはやめて孫に
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:38.11ID:1Iux5R1Q0
さっき早稲田の教授がいったように
どうにも衣装が武士って感じじゃないんだよな 鎌倉幕府って
烏帽子じゃ貴族にしか見えねんだよなw お歯黒して蹴鞠でもしてそうでw

やっぱちょんまげゆって堅牢な城がある小田原北条氏からが
真のサムライの時代=戦国の世ですよ
なんでこんなつまんない題材を何回もやるんだろう
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:38.50ID:3Ma8Mo5H0
>>849
実朝はタロウ?
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:46.36ID:G/bRynj60
草燃えるの義経(国広)のウザさはヤバい
出てくる旅に「とっとと殺せ」と思った
滝沢義経は可哀想に感じた
0865衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:48.52ID:0t9AtVvHa
>>812
全国の守護地頭の任命権と訴訟の裁判権持ってたんだから全国の武士のトップを明確に狙っているだろ。武士に関しては朝廷に口出すなと言ってるんだから
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:16:53.01ID:NT5y81ja0
>>461
そんなもんすぐなくなったとおもわれ
細切れに相続して誰も食えなくなったから「田分け」という

え?そんな分け前の取り決めしてたのか
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:20.91ID:yWSEBRgl0
>>823
淀君は、必要以上にさげすまれているところがあるからね
敗者で、しかも女性だったから。
そこいら辺は、割引く必要がある
0874 【中部電 - %】
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:21.59ID:FyuKyDi50
この辺は小学校で習う前に草燃えるで学んだな(´・ω・`)
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:35.36ID:bqGh9gdSM
もう殺る気満々やないかい
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:44.36ID:98iqNV0b0
100パー暗殺やん
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:46.44ID:IV85qy8y0
これだけやってて頼朝暗殺は否定されんのか?
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:50.65ID:3Ma8Mo5H0
>>850
今川は足利一門の吉良氏の分家だよね。
0884うほ
垢版 |
2022/01/02(日) 19:17:56.56ID:jyscxplu0
消されたか(´・ω・`)・・・・・・
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:03.60ID:jaYPGsah0
色々おかしい
0889衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:10.71ID:JNykHJov0
ここらへんの黒い部分って大河ドラマでは見せないのかな?
大河ドラマって主人公が大体美化されるもんね
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:11.14ID:UHpvd3Gj0
>>821
戦国時代のもそうじゃん
0891衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:15.13ID:NZLQ50A7d
>>856
想像するに、今でいうゴルフみたいなもんかなと思うんだ
であれば蹴鞠が上手い人は一目置かれてそうだ
0892衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:16.36ID:0t9AtVvHa
>>860
佐竹の方が正統かな
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:49.64ID:+Jyn/RML0
>>873
淀殿は実際は描かれているような女性ではなかったみたいな話もちらほらあるよね
実際には自分で能動的に動くような人ではなかったとか、北政所とも非常に関係は良好だったとか
まあ、確定しないほうがいろいろ面白い解釈が出てくるので面白いけど
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:50.57ID:xyiHhjcH0
これもいつも疑問に思ってた。
実母がかわいい息子を幽閉したり殺したりするんかと。
次男のほうを溺愛してたというなら別だが。
0895衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:18:56.59ID:THutozu8M
>>889
軍師官兵衛の終盤みたいなブラック主人公が見たい
清く正しい主人公はもう飽きた
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:19:02.66ID:IV85qy8y0
あれ?大河の主人公て誰や
0901衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:19:15.64ID:NT5y81ja0
>>467
そもそも仇討ちが成功してどうなるのか
なんともならないのではないのか
殺した相手の家や領地をすっかり奪えるとでも言うのか

頼家は名君?
0902衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:19:19.73ID:Zk57CxG90
草燃えるはこのあたりの歴史の闇をうまーく料理してたなあ
さすが原作永井路子
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:19:36.47ID:UHpvd3Gj0
爆問かよ
見るの止めた!
 
談志物語のほうがまだマシwwwwwwwwwwwwww
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:00.51ID:bcjVMnn80
 
存命中の評なのか後世の評なのかによってかなり違うと思うが・・・(´・ω・`)
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:11.72ID:GdxKCTmh0
一幡ちゃん5歳かかわいそうに
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:24.25ID:0t9AtVvHa
>>875
生涯家康にタメ口だぜ。勝ち組。なんせ将軍の家康学者居留守使うんだから
0915衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:24.60ID:IV85qy8y0
>>904
マジでこれがあるから芸人司会はやめてほしい
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:25.67ID:m32b7two0
>>894
実母と息子の絆よりか
周囲のとりまきの意見がとおっちゃう時代だからな
0918衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:31.13ID:f7oUszhA0
源氏なんて臭うほどいるから

嵯峨→渡辺
宇多→佐々木
清和→頼朝、義経、範頼(→吉見氏)、足利氏、新田氏(→徳川氏?)、山名氏、里見氏、武田氏、小笠原氏、平賀氏、南部氏、土岐氏、明智氏
村上→赤松、北畠、久我
後醍醐→熊沢さん

源頼朝の血統が孫娘の死で断絶しただけ
0919衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:36.47ID:bqGh9gdSM
どうすんだよ三谷w
0920衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:38.93ID:HKpunbdP0
>>891
まあでも、当時は和歌が上手とか笛の名人とかの方がモテそうな気はする。
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:20:49.36ID:3Ma8Mo5H0
>>899
マーキノの人では?
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:21:07.54ID:/YSrgTX70
大河ドラマw
0933衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:21:53.39ID:m32b7two0
>>926
あの人がくると
本郷先生と言論プロレス始めるから
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:21:58.87ID:A6PBBLuU0
武田や佐竹も大概だけどな。
兄弟や甥を陥れて、バレて関東逃げた義光の子孫だし。
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:25.46ID:f7oUszhA0
>>926
磯田っち戦国以前になると素人だから
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:48.80ID:m32b7two0
>>934
御旗盾無!御照覧あれ
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:52.47ID:NZLQ50A7d
この違いは写した人の意訳なのか?
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:23:12.18ID:IV85qy8y0
>>931
北条側か
またせごどんみたいに主人公の性格豹変してサイコみたいになるんか
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:23:23.48ID:NT5y81ja0
>>557
足利義昭が死亡した時点で後継の将軍が指名されなかったときが
正式な室町幕府の滅亡かな
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:23:30.99ID:GdxKCTmh0
波平大爆発
0944衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:23:41.36ID:bcjVMnn80
 
無力なおじいちゃんだからだろ・・・(´・ω・`)
0947衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:24:01.09ID:f7oUszhA0
>>928
足利や武田は歴代偉かったが(歴史の空白が多い)佐々木や赤松なんて血統は疑わしい
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:24:01.47ID:1Iux5R1Q0
>>804
それは多分佐藤B作だろw
早稲田をほんとは出てんのに演劇界だと早稲田卒じゃあ逆にダサいから
隠してたんだってw だせえ奴だな
徹子の部屋で何十年も経ってから告白して懺悔してたw
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:24:02.92ID:m32b7two0
>>941
あの人もわりと長生きよね
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:24:06.46ID:3Ma8Mo5H0
>>907
新羅三郎の系統がどうかという問題もある。ちなみに甲斐源氏は筆頭が逸見氏で武田氏や小笠原氏・南部氏は亜流なんだよね。
でも、逸見氏は武田に下ったから家臣扱いになって、甲斐や若狭や安芸などで悉く謀反を起こしてるよね。
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:24:13.94ID:0t9AtVvHa
>>934
佐竹は関東の要所常陸国の守護だからな一門として重きを置かれてたろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況