X



プレミアムシネマ 6974
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:38:06.13ID:lFP9LYZa0
>>1 乙
ハスラー
BSプレミアム10月27日(木)午後1時00分~3時16分 

ポール・ニューマンの代表作の一つ。賭けビリヤードのプロとして生きる若者の挫折と苦悩を描く名作。
若きプレーヤーとして抜群の才能を持つエディだが、大物ハスラーのファッツとの勝負に敗れ大金を失ってしまう。
傷心のエディは、足が不自由な女性サラと出会い、互いにひかれあうが…。
ロバート・ロッセン監督の繊細かつ緊張感あふれる演出、名手ユージン・シュフタンの流麗で繊細な映像も魅力的。
アカデミー撮影賞、美術賞受賞。

【製作・監督・脚本】ロバート・ロッセン
【原作】ウォルター・S・テビス
【脚本】シドニー・キャロル
【撮影】ユージン・シュフタン
【音楽】ケニヨン・ホプキンス
【出演】ポール・ニューマン、ジャッキー・グリーソン、パイパー・ローリー、ジョージ・C・スコット ほか
製作国:アメリカ
製作年:1961
原題:THE HUSTLER
備考:英語/字幕スーパー/白黒/レターボックス・サイズ
0004様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:48:30.70ID:ccLuA+czK
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1666761447/33
それは全く同じことがシャマラン監督作品や上田監督作品に当て嵌まるが視聴者が無知蒙昧で節穴阿呆だと傑作名作と評価認定されているわけだが…シャマランの場合は完全オリジナルと鑑定できるのはインド移民でフィラデルフィア在住の自身の出自から着想した無名処女作だけで『シックスセンス』以降は他人過去作品からの悪質な盗用盗作だらけだが御存知の通り60〜80年代他人監督映画から設定や構成を丸パクリした『シックスセンス』は映画史に輝く傑作名作と評価認定されシャマランを一躍一流監督の仲間入りをさせ上田の『カメラを止めるな』も盗作疑惑舞台を度外視しても三谷幸喜が監督した過去映画から設定構成のみならず撮影手法まで悪質盗用していることは明白だがシャマラン同様に当該映画を契機に一流映画監督の仲間入り
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1666761447/488
『クローン』だか『クローンニング』だかは忘却したがトム・クルーズと双璧を茄子イケメン中年アクションオヤジであるキアヌ・リーブスが製作葬式(誤字だが意味は此方が適当)&主演した2017〜19年辺りに劇場公開された洋画は是非とも無料放送局で吹き替え放送して欲しいわ…冒頭の開始場面は超A級の雰囲気マンマンなのに進行するに連れてランクダウンしていき最終的にはアサイラム映画と同等まで堕落するという珍品でクロエ・グレース・モレッツ主演の『フィフス・ウェイブス』と共に有料で劇場鑑賞していたら「金返せ!!」と暴動が起きるくらいの竜頭蛇尾の見本典型ゴミ映画
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1666761447/833
フランス映画がシャレオツで意味深で知識人向けだったのは90年代までで00年代以降はホラーやスプラッタやパニックやコメディやギャグとか本家ハリウッドよりも大衆向けB級映画のメッカなのだが…あとテレ東実況は余所エラーで書き込めないから此方で指摘苦言するが「イギリス映画に傑作無し」というのも大間違いで小生が「イギリスのつんく♂」と最上級評価の天才傑物エドガー・ライトを筆頭にマシュー・ボーン〜等々昨今米国には居ない俊英監督が数多現役活動中
0005衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:16.04ID:5KNnpv8YM
>>4
長文w
0008衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:03:14.43ID:+HCEOrjs0
m
0012衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:57:28.57ID:ZsumTMqC0
>>1

10/28 (金) 13:00 ~ 14:44 (104分)
◆「ワイルド・アパッチ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

バート・ランカスターとロバート・アルドリッチ監督の名コンビが、西部開拓時代末期のアリゾナで実際に起きた事件をもとに描く重厚な傑作ウエスタン。

アパッチ族の戦士ウルザナは、先住民保留地を脱走し、仲間と共に白人への復讐を始める。
騎兵隊の若き少尉デ・ビュインはアパッチ族に詳しいベテランの斥候マッキントッシュを補佐に、討伐へ向かう。
マッキントッシュの予想どおり、ウルザナは先々で殺戮を繰り返していた…。

【製作】カーター・デ・ヘイヴン
【監督】ロバート・アルドリッチ
【脚本】アラン・シャープ
【撮影】ジョセフ・バイロック
【音楽】フランク・デ・ボール
【出演】バート・ランカスター、ブルース・デイビソン、ホルヘ・ルーク、リチャード・ジャッケル ほか
製作国:アメリカ
製作年:1972
原題:ULZANA'S RAID
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0014衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:00:23.19ID:Zu5ZMujw0
股間焼きとか心臓キャッチボールとかネタバレするなよな
0021衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:02:32.25ID:5RvJbCSy0
評価分かれそうだけど結構バイオレントな映画らしい
0023衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:03:11.55ID:iUoXjNqN0
今はオルドリッチ表記もあるよね
アルドリッチの方が馴染んでるからそっちで統一してほしい
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:04:05.35ID:T6p09jXL0
1972年かヘイズ・コード関係ないから激しいことやってるのかな
0026衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:04:45.89ID:l7ccj7Jj0
凶暴な先住民を討伐してやるぜヒャッハー、みたいな映画かな
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:05:16.48ID:agaACVOm0
19世紀の米国か…殺風景な景色だな。

これ、おもろいの?
0030衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:05:22.86ID:DgFQ7ppn0
バート・ランカスターがランボーそっくりになるやつだっけ
0031衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:05:30.03ID:URZdJlRN0
この当時の野球は今とはだいぶルールが違ってたようだが
0036衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:10:03.68ID:URZdJlRN0
イケメン
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:12:06.80ID:T6p09jXL0
マッキントッシュ - バート・ランカスター(加藤武)
ガーネット・デ・ビュイン少尉 - ブルース・デイヴィソン(富山敬)

トミーの吹き替え良さげね
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:05.49ID:URZdJlRN0
拉致られた
0046衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:43.84ID:5RvJbCSy0
馬じゃなくて人間のほうがロープに引っかかった
動物愛護団体がうるさいのか馬なら利用価値があるからか
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:19:26.77ID:5RvJbCSy0
>>49
(馬じゃないけど今では黒歴史)ディ○ニー「んー、なんのことかなああ?」
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:02.28ID:pQdJqT9g0
何か異常に画質がよく見えるんだけど、名作だからデジタルリマスター処理が徹底してるって事なんか
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:48.12ID:URZdJlRN0
眉間に確実にHIT
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:23:26.15ID:pQdJqT9g0
馬に厳しい映画だなって思ってたら婆さんにも容赦なくてワロタw
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:25:15.15ID:5RvJbCSy0
これでもまだ序の口らしい…
0078衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:25:45.67ID:VuurCmSQr
嫁は兵隊に撃ち殺され
親父はアパッチに焼き殺される一家
0081衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:07.45ID:2IMVZk4qp
初見だなぁ面白そうだから見ようー(・∀・)イイ!!
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:25.49ID:pQdJqT9g0
双眼鏡使うインディアンって何かイヤだw そこは裸眼の視力だけで白人よりよく見えるぞってならないのか
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:30:59.18ID:5RvJbCSy0
なりすまし?
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:31:40.73ID:pQdJqT9g0
昔の西部劇は騎兵隊のラッパが聞こえて来たらみんな安心してニッコリって定番展開だったな
後にそれはベトナム戦争でのヘリ音に通じる
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:32:28.03ID:HCIplJ1vp
MC275か
0101衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:32:59.60ID:pQdJqT9g0
結構残酷というか描写がエグいねこの映画
ホラー映画かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況