X



浦沢直樹の漫勉・選 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:49:59.29ID:c4AoNIIu
筆ペン蕪かな?
0752NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:08.91ID:22KihUsn
この人ってアウトローしか描けない人?
守備範囲狭そう
0753NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:13.35ID:eM8lAlA2
無限の住人の人もピグマだもんな
0754NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:19.23ID:Sbwdyufs
BLAME! シドニアの騎士の二瓶もアシと知って驚いたけど
絵を見るとああなんか納得
0755NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:33.42ID:1JnqW2le
>>641
見たいけどレスする暇もなくずっと(゜д゜)な顔で呆気にとられそう
0758NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:36.97ID:kWJejR7u
なぜか付けペンで上手く書けない
インクが出なかったり引っかかったり
0759NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:38.84ID:j6rWcrUL
>>707
iMac Retina 5Kディスプレイモデル MK482J/A [3300] +8GB*4[32768M]
最安値\319,800
たけぇよ(´・ω・`)
0760NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:45.11ID:nbJpkMID
>>715何年も描いてるが全く上手くなんないんだよね
0761NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:49.45ID:eKGzvktS
この漫画、高橋ツトムらしさでそうで興味あるな
買ってみよう
0763NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:50:57.40ID:8A6CXmLw
>>686
説明が下手過ぎた(´・ω・`)
題材のテーマがドラマで同じ様な話題が出た
見る側(視聴者)の理解力も上げて欲しいと
0765NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:02.40ID:Z5fC5saV
この人地雷震の作者か
あれ結構おもしろかったな
0768NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:08.17ID:300xrP2J
 
パクリの元ネタが左に写ってた
0769NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:08.24ID:8k/01da7
はっやw
0771NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:08.55ID:dQcn6rG9
まぐれでいい線引ける事はあるけど、そんなんでいいのかw
0772NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:10.55ID:kk4qb0wb
10分だ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:18.35ID:hwW1lpgK
>>753
マジか
車田正美がのちの時代に描いた聖闘士星矢を
ピグマで描いてて衝撃だった
0776NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:24.61ID:d1RFemj5
漫画家ってのはとにかく絵中毒ぐらいじゃないとなれん職業やろな(´・ω・`)
0781NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:37.60ID:7vpiIzwp
はぁ〜ため息しかでねえわ
0782NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:44.82ID:1ID3jvC2
へー変わってるなぁ
0783NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:45.72ID:KscqqBbo
あートーンか
0784NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:53.49ID:SHimxr5r
ランダム要素はマンガ模写してる人は大変だな
0785NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:51:58.44ID:LGOB0Nm3
凄いなあ
0787NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:02.28ID:/GluSXSB
>>760
ものを見て具現化する力を得ないと何年経っても同じ
0789NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:12.71ID:1E4M11CU
こうやって重ねてたのかあの変なモヤッとした感じ
0792NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:16.48ID:G5CqHD2O
しかし50過ぎとは思えない毛量感
0793NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:16.54ID:qqLFwPG1
ランダムに任すってのはある一定の極致なんだろうな
自分で考えたくない、考えられないっていう現れにもなるけど
0794NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:23.34ID:hwW1lpgK
これ、面白いよなw
誰も普通考えないw
0795NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:24.67ID:7vpiIzwp
岸部露伴の動きもまんざらじゃないんですよね
0801NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:33.70ID:vYiHlhq+
鉛筆の芯削って水でのばして塗ったの誰だっけ
0802NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:35.22ID:j6rWcrUL
素人じゃ印刷出来るかどうかも判らんからまずやらんだろ(´・ω・`)
0805NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:41.97ID:eM8lAlA2
>>758
まぁ、慣れだよ
何枚もかけアミでいっぱいにしたり、練習したよ
0807NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:42.38ID:ZJHkQ+34
当たり前なのかもしれんが美味すぎてため息出るわ
0810NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:48.68ID:gRvvdtjk
まさにアナログとデジタルの融合
0812NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:54.54ID:gYrXD1Lv
アナログとデジタル使いこなしてんなー
0813NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:52:58.09ID:/GluSXSB
こんなめんどくさいことしてるのか…
0816NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:03.64ID:8k/01da7
ほほう
0819NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:12.05ID:EAvjL4EJ
へぇーやっぱりデジタル導入してんだなぁ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:12.06ID:EEBbZLP7
それは印刷のるんかい?
0821NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:13.37ID:AfmtO+58
>>759
ウィンドウズも多いよって方ね。まぁどのみち昔に比べたらやすいけど。まぁそりゃ高い。
0822NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:16.25ID:NWcknyKM
変な描き方ww
0823 【大吉】 【113円】
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:17.57ID:h0jlSsxP
ドット化しないと 印刷が特殊になるので表現しにくくなるとな???
0824NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:17.75ID:j6rWcrUL
PainterとかSaiじゃだめなん?(´・ω・`)
0825NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:20.95ID:1JnqW2le
デジタルをアナログに取り込むかのようなw
0826NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:22.76ID:gQ416D1J
おもしれー
これはフルデジタルでやるより楽しそう
0828NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:23.53ID:hwW1lpgK
全然、トーンワークに見えねえw
0830NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:26.40ID:yU3i2qu/
盗みとりたいこの技術
0831NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:26.54ID:6J2+czOM
削らなくていいから効率いいかも
0832NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:27.01ID:ZaDC9uC4
そういえばビーバップはあれしかヒット作がないような気がする。
0835NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:32.38ID:PfntmCU8
なるべくお金かけない工夫の謎w
0836NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:35.44ID:9zuVucTL
90年代の楠本まきの作業風景見てみたかったなあ
0837NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:37.80ID:20sM9yht
こういうプロはどういうPC使ってんだろう
そんなマシンパワーいらない?
0838NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:39.28ID:Z5fC5saV
マンガ読んでてもこれはどうやって描いてんだろってのはあるな
0839NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:48.49ID:p6PIEjzB
>>753
美大系の作家はペンタッチ出したがらなくてボールペンとか使う人多い
それこそ美大系だと思ってた高橋ツトムがヤンキーあがりなのがびっくり
0840NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:48.59ID:AnsMGfjx
いいのかよ
0842NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:50.66ID:gcsrsW7k
フォトショのブラシはまだ追い付かないんだろうなあ
0843NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:53:51.72ID:k/9ztdui
レイヤーを実際にやっちゃうとかw
0849NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/03(火) 00:54:24.87ID:nbJpkMID
>>787やはり模写が全く出来ないのは駄目なんだろうなぁ
オリジナルもほぼワンパターンだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況