X



NHK教育を見て54716倍賢く東京都交響楽団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:35.48ID:0wzTik/E
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54715倍賢く調整してみる…
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520132478/
0461NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:36:57.36ID:bw7KcJ3E
>>432
新聞も雑誌も書籍もネット配信で儲ける設計しないともう無理だろうな
マンガはもう電子書籍に移行したのにね
0462NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:01.61ID:tGumZ3/9
クラリネットの人たちのヘッドレストみたいなのは何?
0463NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:01.66ID:wuy7Dbwy
>>451
それは物語として構成された中で導線として仕事するように書かれた音楽だからねえ
良し悪しじゃなくて在り方が違うっすよ
0464NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:07.71ID:iamgVxc5
>>452
新聞はまだ高齢者が読むので
死亡確定は実用書です
0465NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:08.50ID:4i89Aha5
>>451
クラオタならこの曲は十分聴きやすいと思うけどな
0466NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:08.69ID:oW1OQ5HK
ネットでCDや本買うようになったら、リアル店舗でお目当てを探すのが下手になった
0469NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:30.21ID:M+cJB3DD
ヤバい23時過ぎないと家に帰れない。
今日はn響じゃないけど、当たり回?
0470NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:31.02ID:oWRWy0QJ
やっぱNHKの全曲カット無しで聴けるのが嬉しいねぇ
日テレの深夜の読響とか絶対カットされるだろうし
ヘタすりゃあれ演奏中に指揮者とかのインタビュー入れちゃうよねw
0471NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:32.68ID:ckkgczOa
>>388
そこの問題って、本読むのに実時間かかるのがやだっていう人間が
増えてるってことなのかな?
0472NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:33.26ID:/KfI3cdp
>>437
オッサンだけと「パンツ」って言ってあげるよ!
0474NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:44.03ID:WpW4x3xf
>>458
わかんないけど、後輩が全音に就職してたわ…
0476NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:58.35ID:PqlwDwQp
>>466
リアル店舗に在庫なかったりするからね、結局ネットになるよ
0477NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:08.72ID:HTB9II+K
Perfumeもびっくりのポリリズムってヤツだぜ
0478NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:09.08ID:4i89Aha5
>>472
脳内変換で可愛い女の子が書いてると思っとく
0479NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:13.48ID:UqRNp65s
>>455
いや、音楽の海の中に何も考えずに浸かることだと思うな。
0480NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:14.38ID:0RhppMKQ
>>422
地上の平和は傑作や
0481NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:21.49ID:qaWF3Iq3
コントラバスの5弦もチューニングはBEADGなんだらうか
0482NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:37.51ID:oW1OQ5HK
どうしてもステージが戦没者慰霊式にみえる
0483NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:47.19ID:oWRWy0QJ
>>469
ぶっちゃけこの曲はアラフォー男の妄想がガンガンつまってる曲ともいえる
愛と死と生命と遊戯とリズムの曲だもの
0484NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:47.54ID:iamgVxc5
>>461
うちの電子書籍の月当たり売上2,3万円w
電子書籍はコミックしか売れないですよ
0485NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:49.24ID:OanLcEtA
たまに長三和音がそのまま出てきたりするのが、かえって気持ち悪いw
0486NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:49.34ID:bw7KcJ3E
>>452
街の小さな書店が壊滅したら大型書店は紙の本愛好家向けマニアショップ化一直線だね
0488NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:55.37ID:wpm93jae
>>480
好きな人いるんだ・・・
うーん、俺はやっぱり怖いなあ
0489NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:56.98ID:MGl6oztp
>>466
本屋ではグルグル回って適当に手に取って掘り出し物を探す
0490NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:58.13ID:4MQpWsD/
>>471
漫画って字が多いです!?

と子供が言っている時代だからな
0491NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:58.84ID:COmjUw9H
>>424
      ほ〜〜〜

あ〜〜〜       か〜〜〜♪
0493NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:10.33ID:fYfF9Mg6
>>448
10年前はサントリー定期だったど入りは8割くらいの感じ
当時のメモには若い人が多かったと書いてある
0494NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:10.94ID:0jjuMLMd
>>451
どっちもあるから、今はバランス取れてるのかなぁ
とも思う。
それと、ゲンオンもしばらくたつと
意外に聞きやすいと思ったりするそうだ。
0496NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:11.36ID:pmwDgonk
>>459
フールズメイトがイギリスのニューウェーブから日本のビジュアル系バンドの雑誌に変わって驚いたのを思い出した
0497NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:15.18ID:/KfI3cdp
>>461
漫画の電子特典とかカラー漫画とかそそられるわぁ
0498NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:20.18ID:RFs4G2nM
>>476
コミックが売れてた時代からまともな本は店頭からなくなった>amazon隆盛
0499NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:25.91ID:wuy7Dbwy
>>419
ドレスだとどうしても女性として見ちゃう古臭い自分を自覚させられるのが困りものだわ
気にしなきゃいいことなんだけどねえ…
0501NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:36.25ID:4i89Aha5
>>490
ハンタは正直字が多すぎと思うわ
あとワンピも
0503NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:44.37ID:COmjUw9H
>>415
…時間が巻き戻っていますよ〜
把瑠都結構いい演技してるって、HZSNが言ってたなw
0504NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:44.59ID:oWRWy0QJ
こんだけパーカッションがあるのにティンパニがいないのに今更気付いた。
そういえばこの曲ティンパニがドカドカ鳴る所がないな。
0505NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:44.77ID:jEvSKvT4
この辺りはドビュッシーやラヴェルっぽい
0507NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:49.02ID:PqlwDwQp
>>484
情報ってネットで仕入れるようになっちゃったよね
0508NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:57.64ID:4MQpWsD/
>>484
本当に商売としては決定的なまでな活字離れだな
0510NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:40:16.84ID:rLj6mY8F
>>463
なるほど、クラシック音楽だけで全てを表現しようとするとこうなるのか
0511NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:40:37.23ID:wuy7Dbwy
>>494
20世紀前半の作品はもう現代扱いしちゃダメだと個人的には思う
0512NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:40:51.55ID:oWRWy0QJ
オリヴィエ=ウジェーヌ=プロスペール=シャルル・メシアン

覚えるだけで大変だ
0513ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:40:54.04ID:3CCYh/vM
>>471
スピード重視の時代だから活字離れも宜なるかな。
iPhoneがあればパソコンもいらないし。
本なら装丁の妙に惹かれて好きになるケースもあるけれど新聞の未来は絶望的でしょう(´・ω・)
0514NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:09.47ID:bw7KcJ3E
>>484
書籍の対象者が高齢者過ぎるのかもね
ジジババ向けに紙に固執してジリ貧か新規開拓かだ
0515NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:12.38ID:ooMq+Bv4
おお今日は世の終りもやるんだな
0516NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:15.44ID:pmwDgonk
>>476
ちかごろ老眼が出てきてリアル店舗で輸入盤の背の細かい文字を読むのがきつくなってきてな…
0517NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:28.46ID:8crZE1uJ
>>503
あー22時だ
数ヶ月ぶりに酒抜いたのにこの体たらくよ(´・ω・`)
0518NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:43.46ID:4i89Aha5
>>511
新ウィーン楽派の十二音音楽はどう聞いてもゲソオソ(ダメな方の)
0519NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:46.50ID:bj7ggBo5
>>489
本屋も行かなくなってもっぱらブッコフばっかだ
0520NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:41:48.09ID:oWRWy0QJ
フランスの作曲家たちってちまちまと小品になりたがるなか
メシアンは異色の作曲家だな
0522NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:04.34ID:4MQpWsD/
>>513
ネットのニュースも検索性とかまだまだ使い勝手に問題があるのがな。。。。
0525NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:30.85ID:ku9HJ+le
メシアンの寵愛を受けていたスペシャリストチョン・ミョンフン出せや
0526NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:37.06ID:7Jdp5DrV
>>504
そうそう

打楽器がもっと満載だった アッシジでも
ティンパニがなかったなあ
0527NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:37.93ID:oWRWy0QJ
げんおんとしては
メシアンは下町系
ブーレーズは山の手系
だよね自分で何言ってるかわからんが。
0529NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:39.82ID:0RhppMKQ
>>475
数年前にカトゥリ・カルミナとカルミナ・ブラーナ連続で演奏するのが放送された記憶ある
0530NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:50.55ID:4i89Aha5
>>520
ベルリオーズ「せやな」
0531NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:52.55ID:trTAB+DO
ホルンがベルアップしとる・・・
0532NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:52.54ID:WpW4x3xf
ベルアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0533NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:53.51ID:ckkgczOa
>>503
そういえば今日は風林火山実況できなかった(´・ω・`)
hzsn出てきましたか?
0535NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:59.60ID:4UdKgIwI
>>451
これまでの音楽にない、新しい境地に向けて進むのが現代音楽の作曲家の人たちだから。

むしろ今までの音楽と少しでも似た音楽を作ると「保守的で、無能な作曲家」と評価されてしまうのが
現代音楽業界に住まう人々の考え方。
それが業界自体を閉塞させているのは否定できんけど。
0536NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:59.70ID:8crZE1uJ
>>513
新聞記者だった親父がスマホ普及前に死んだのは良かったのかもしれない
0537NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:02.56ID:COmjUw9H
>>512
銀英伝のオリベイラ学長も覚えてもすぐ忘れてフルネーム言えないwww
来月からリメイク版の放送が始まるなw
0538NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:05.64ID:bw7KcJ3E
このフレーズゲンオンでよく聞くような
0540ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:15.37ID:3CCYh/vM
>>496
元々はピーターハミルのアルバムのタイトルですもんね、フールズメイト(´・ω・)
0541NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:17.43ID:iamgVxc5
>>507>>508
でもピンポイントの知識になりがちかなと思う
経緯も知らず結果だけに偏ってしまう
嫌いな言葉だけどウヨサヨ言う人もその手合いかと
0542NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:20.78ID:4i89Aha5
>>528
十二音になってからは個人的にはダメ
無調まではいいと思う
0543NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:46.27ID:WpW4x3xf
鼻毛切ってくるか
星々のなんちゃら待機(´・ω・`)
0544NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:48.43ID:vhkXcU8R
ピアノが出てくるとゲンオン風になるな
0546NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:43:53.27ID:oWRWy0QJ
アッシジを体験したひとにはトゥランガリラなんか前奏曲みたいなもんだと言ってた。
なにせ、オンドマルトノが3台も鎮座するもんな
0548NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:14.32ID:W4W35c2N
>>535
さすがに連続性まで否定してしまうと、
聞き手が受け入れる余地がなくなるよなあ。
0549NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:31.30ID:bw7KcJ3E
>>541
ツイッターもフェイスブックも同じ傾向の投稿をタイムラインに載せるからね
5ちゃんより不健全だと思う
0551NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:40.62ID:COmjUw9H
>>533
いたよ〜直江@緒形拳さんと話してた。
来週がいよいよ第四次川中島決戦だって。
0554NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:44:55.96ID:oWRWy0QJ
ぶっちゃけこのあとの「世の終わりのための四重奏曲」は
一般的なメシアンのイメージとは違って優しい美に浸れる曲だよね
0556NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:15.96ID:ooMq+Bv4
ここらへん世の終りだな
0558NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:27.05ID:qaWF3Iq3
鍵盤以外の周りのスピーカーみたいなの?も全部セットなんだね
0559ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:30.34ID:3CCYh/vM
>>543
私は毛抜きで一本一本抜いてます。
耳毛の処理をどうすればいいか悩み中(´・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況