X



NHK教育を見て54716倍賢く東京都交響楽団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:35.48ID:0wzTik/E
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54715倍賢く調整してみる…
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520132478/
0567NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:56.05ID:wuy7Dbwy
>>557
何そのニューヨークでマーラーがやられたプレイw
0568NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:59.02ID:pmwDgonk
>>550
ルイージの読響監督就任をずっと待ってるんですがマダー?
0569NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:59.02ID:0RhppMKQ
>>537
エンリケマルチノボルジェスデアランテスエオリベイラwwwwww
0571NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:01.03ID:4UdKgIwI
N響アワーハジマタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0573NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:05.07ID:RMJ5euaw
昔のN響アワーのオープニングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0575NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:05.90ID:W4W35c2N
15年ぐらい前のN響アワーOPやね
0577NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:23.55ID:HTB9II+K
N響アワー始まった
バーコード禿の駄洒落クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0578NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:25.83ID:/KfI3cdp
星の血の喜びとか中二っぽくてゾクゾクします
0579NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:26.29ID:ooMq+Bv4
不可逆リズムってこういうのか?
0580NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:26.62ID:iamgVxc5
>>549
切り取っても成立するのが文字の怖いところ
音楽はそうじゃないからいいなあと常々思ってます
0581NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:36.23ID:oWRWy0QJ
N響アワーきたああああああああああああああああああああああああ
0583NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:45.00ID:mJ08nNiE
譜面台?のとこのデザインカコイイ
0584NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:45.09ID:8crZE1uJ
タイトル見そびれた
妙にアメリカ西部っぽい音だな
0585ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:45.46ID:3CCYh/vM
>>569
アルツール・アンツネス・コインブラ(ジーコ)みたいですね(´・ω・)
0586NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:49.63ID:wuy7Dbwy
>>564
レジメ程度だと時系列とか意味合いが抜け落ちるって理解があればいいんだけどね
0587NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:46:58.10ID:UqRNp65s
初めは端正な演奏だと思っていたが、
時間がたつにつれておとなしすぎる演奏に聞こえるようになってしまった。
0588NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:00.62ID:tGumZ3/9
>>545
>>547
なるほど。ほかのオケでは見たことないような。
0589NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:03.26ID:LBZtctju
指揮はスポーツやね

汗かいてなんぼ
0590NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:04.45ID:bw7KcJ3E
>>564
かつての新聞の役割を完全にSNSが分捕ったよね
0591NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:06.38ID:OanLcEtA
こんな音楽をOPテーマにしていた時代もあったのか
0592NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:08.09ID:WpW4x3xf
N饗アワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0593NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:14.56ID:ku9HJ+le
いつも原田節やな
聴きに行ったときオンドマルトノの音よく分からなかったわ
0594NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:22.86ID:oWRWy0QJ
第五楽章 「N響アワー ダジャレ王登場!」
0595NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:32.08ID:UM+YELNr
こう旋律がわかりやすいのは聴けるんだけどな
0596NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:38.48ID:ckkgczOa
>>513
新聞か〜
そういえばうちも仕事が忙しくなったら読めなくなって、結局止めちゃった
ネットでニュース見られるしなあ

家族が、電子書籍で本読んでみたら、どこまで読んだのかわからなくなったって言ってる
媒体だけじゃなく、そういう読みづらさはあるのかもと思った
0598NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:56.28ID:j4PCL0fL
>>588
最近は透明な板(アクリルか何か)を立ててる場合も
0599NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:57.90ID:HTB9II+K
あらぶるオンドマルトノ
0600NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:47:58.79ID:W4W35c2N
>>591
司会のハゲた人が、日本を代表するオンド・マルトノ作曲家というのも
関係してたのかもね。
0601NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:02.48ID:8crZE1uJ
>>585
アルフォンヌ・ルイ・シュタインベック三世(アニメ版不動明の担任)
0603NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:16.83ID:0RhppMKQ
ノーノ辺りと比べるとだいぶ聴きやすい
というか中二っぽい感じがとても良いな
0604NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:19.18ID:4i89Aha5
>>598
ベルリンフィルはそのパターンやね
0608NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:27.38ID:COmjUw9H
さっき映った金管の人がバス旅の人(太川陽介じゃない方)に見えたw

ケベシンさんが出てきそうなフレーズだなw
0611NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:48.00ID:mAjRV51V
なんか速いなあ
金管がかなり粗いような
0612NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:50.44ID:7Jdp5DrV
>>546
アッシジを初めて聴いたら
トゥランガリラに歌をつけた感じをずっとずっと
これでもかこれでもかと延々とやるものでさすがに
疲労困憊した

でも最後の第3幕は本当に素晴らしかった
トゥランガリラからはちょっと離れていたような気もした
0613ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:50.84ID:3CCYh/vM
>>596
でもネットのニュースだと限界があるから、電子書籍版で新聞購読はしてますけどね(´・ω・)
0614NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:03.03ID:4i89Aha5
原田さんの服もかなり中二っぽい
0616NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:22.67ID:pmwDgonk
>>596
折込チラシがあるから新聞取ってるという人もいるけど最近はチラシもネットで見れたりするもんね
0618NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:23.86ID:tGumZ3/9
>>588
ふーん。勉強になりました。
0620NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:52.51ID:bqKMRZxO
今北
これテルミンの音?
なんかグリッサンドとかで出せそうな感じもする
0622NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:53.48ID:COmjUw9H
>>596
自分はニュース以外の特集記事も読みたいから、新聞は続けてる。
飯食いながらとかコーヒー飲みながら読むと一息付けるし。
0623NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:55.26ID:ztWmAcV/
オンドマルトノの音色に誘われて来た
0624NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:49:56.30ID:iamgVxc5
こういう曲って楽譜読んでてわからなくなったりしないですか?w
0626NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:01.83ID:oWRWy0QJ
トゥーランガリラはN響でもパーヴォが来年振ります
0627NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:03.72ID:bw7KcJ3E
>>613
全国紙新聞社は従来の販売モデルを捨てられないとジジババ死滅と同時に2、3社潰れるかも
0628NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:07.88ID:PqlwDwQp
新聞はバイアスかかってるのバレちゃったからなぁ
まぁ高齢者は相変わらず好きだよね
0629ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:38.89ID:3CCYh/vM
>>601
ドイツ系とフランス系のごった煮ですかね。
怒りの葡萄のスタインベックもドイツ系でした(´・ω・)
0630NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:39.64ID:OanLcEtA
>>600
なるほどねぇ
でもわりと音色が魅力的な楽器に思えてきました
決して弾いてもらえない鍵盤がいくつかタワんでいるのも味があるw
0631NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:42.07ID:/KfI3cdp
>>616
裏が白いチラシは落書き用か箱つくってお菓子やゴミ入れにする
0632NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:46.41ID:0jjuMLMd
>>620
オンドマルトノって楽器です
ピアノの真向かいにある楽器。
0633NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:50:53.54ID:wuy7Dbwy
>>624
アッシジのスコアはオペラ全曲分くらいの分厚いのが10冊くらいあった
中を見せてもらったけど何が何だかwww
0634NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:00.84ID:WpW4x3xf
すごく西部劇してるよね、この楽章って(´・ω・`)
0635NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:02.66ID:dIyGGRkv
プロコフィエフ+冨田勲といった印象
0636NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:05.82ID:tGumZ3/9
>>598
あ、それは見たことあるなあ。
0639NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:21.31ID:7Jdp5DrV
>>623
アッシジはオンドマルトノはこの曲よりも
もっともっと効果的でビックリするほど
0641NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:27.83ID:ckkgczOa
カデンツァ・・・ではないのかな
0643NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:41.45ID:oW1OQ5HK
新聞は会社で読むものだな

仕事に関係ある記事を共有するには紙の方がまだちょとだけ便利
0644NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:41.47ID:bqKMRZxO
>>632
ありがとう
なんか鍵盤あるけど、鍵盤楽器なのかな
鉄のアーチみたいなのもあるけど
0646NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:56.44ID:bw7KcJ3E
>>622
沖縄の地元紙はもう内容もジジババ向け特化で広告も副読紙もジジババ専用だw
もう両親がイランと言ったら辞める予定
0647NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:57.87ID:COmjUw9H
ピアノの人って2015年のショパコン2位だったアムランさんに似てるw
0648NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:51:59.17ID:wuy7Dbwy
そういえば昔N響がテーマにしてた奴のピアノはエマールなんだよな
0649NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:00.07ID:PqlwDwQp
電子書籍というかデジタルが全体的に見るの苦手なんだよね
いってかえってがやりづらいとか
0650NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:00.63ID:HTB9II+K
この曲に関して言えば作曲者は滅茶苦茶理屈っぽく音を並べています
0654NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:18.32ID:oWRWy0QJ
ブラボー
ああ良い曲だったなあ。
0656NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:23.15ID:WpW4x3xf
ぶらぼーーーーーーーーーーーーーーーーー
てなりそうw
0660NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:26.32ID:c8srNVl+
このシンセみたいなのはスピーカーも込みで楽器なのか
0666NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:33.84ID:/KfI3cdp
新聞で1番助かっているのはおくやみ欄です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況