X



NHK教育を見て54716倍賢く東京都交響楽団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 20:48:35.48ID:0wzTik/E
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54715倍賢く調整してみる…
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520132478/
0746NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:03.01ID:ckkgczOa
>>681
わかるー
すぐ手にとって見られるのっていいよね
画面ONにして引っ張り出して、てのちょっと煩わしく感じる
0747NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:08.90ID:nhb3yMRJ
>>732
コンサートプラスがある
世の終わりの〜 をやる
0748NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:24.16ID:COmjUw9H
>>700
んだんだ。N響アワー時代にメシアン特集した時に、
加古隆さんがゲストで出て、解説してたのを覚えてる。
コンバト時代の加古さんはジャズに目覚めて、学校サボって
そっちばかりやってて成績がヤバかったらしい。
メシアン先生の骨折りもあって、加古さんは無事修了できたってw
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:05.85ID:QwXg1YHD
うちの母校のオケは、学生時代の大野和士と現田茂夫に振ってもらった(振らせてあげた)らしい。
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:08.52ID:HTB9II+K
東京五輪のためにAI小澤征爾を準備しとこうぜ
0756NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:22.85ID:igXyBC86
ん? 今気づいたけど椅子があれだな
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:28.25ID:by2TXtWQ
オンド・マルトノみると古い宇宙人の写真思い出す
0758NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:32.43ID:4UdKgIwI
>>702
現代音楽作曲する人は、聴衆にあなたの言う「普通の人」をたぶん想定してないと思われ。
想定している聴衆は「現代音楽業界の人」だから。

ただ、誤解の無いよう言っておくと、バリバリの現代音楽を作曲する人でも、
メロディーも和音もある耳になじみやすい映画音楽(劇伴)を並行して作曲している人もいるからね。
0759ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:43.16ID:3CCYh/vM
>>752
豚足とレタス?カレーには合わんなあ(´・ω・)
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:00:52.01ID:oWRWy0QJ
これトゥーランガリラに会場内で光の演出?
まあなにせ長いからなー
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:00.33ID:SC6FWRNq
>>737
これからはAIを味方にしないと勝てないだろうなあ
近頃じゃカーリングにもAIが登場したらしいし
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:10.67ID:COmjUw9H
>>706
飲み屋のレポ番組やってる人と、発達障害ちっくな若い人とが
よくごっちゃになるんだよねw
0764NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:22.58ID:bj7ggBo5
>>735
    〆 ⌒ヽ
 \ (´-ω-`) 
  ⊂ニ    ヽ 指揮
    .|    U パーヴォ・ヤルヴィ 

  〜♪  〜♪
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:23.51ID:oWRWy0QJ
オンドマルトノ鳴ってんかと思ったら奏者の手動いてなかった。
トゥーランガリラ交響曲聴いてる時に外で消防車のサイレンやめてほしい。
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:36.60ID:O0zXN7Si
オンドマルトノはどこの音楽教室行けば教えてくれるんだ?
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:17.80ID:pmwDgonk
おれ東京文化会館の壁のレリーフがなんか怖いの
大阪フェスティバルホールの壁のトゲトゲも
0770NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:25.09ID:KOP9XAoJ
お前らこんな曲でも実況してるのか、勤勉だな
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:33.80ID:I9Hbng0I
この曲はどういう情景を作曲した曲?
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:34.22ID:qaWF3Iq3
>>767
てかこの楽器売ってるのかな・・・見たこと無い
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:40.27ID:/KfI3cdp
ドラクエやりたくなってくる音楽
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:42.60ID:mie+7B6M
なぜかメシアンの大作オペラ「アッシジの聖フランチェスコ」の全曲盤持ってるわ
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:53.68ID:QwXg1YHD
>>767
今テレビに映ってる人に直接電話するのが一番早い
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:07.82ID:ZYd5mPjU
なにこの不思議なスピーカーとか
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:25.08ID:lyjvHhXN
>>765
ショスタコーヴィチ「音楽にサイレンなどない」
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:42.10ID:dIyGGRkv
偽テルミン
左手はレバーの上で右手は糸擦っててじゃあ白黒の鍵盤は何なの
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:10.53ID:jEZWcuQz
寝てしまいそう

今年もラフォルジュルネに行こうかと思ったけど公演スケジュール見てやめた
去年はドヴォのスラブ舞曲第2集 Op.72 第2番を聴いた後に
国立新美術館に移動してミュシャ展のスラブ叙事詩全作品展示を見られたので
凄く満足だった
0788NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:17.66ID:igXyBC86
紛らわしからマルトノ音頭でいいんじゃまいか
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:39.33ID:SC6FWRNq
>>770
現代音学は正直まったくわからんわ
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:40.27ID:COmjUw9H
>>778
筆記体復活を非常に望む!
CSでロシアの宮廷歴史ドラマを見てたら、
時代的にキリル文字も筆記体だったはずなのに、
ブロック体で(´・ω・`)となったw
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:00.47ID:4i89Aha5
>>770
柴田南雄あたりに比べれば全然マシ
0795NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:08.25ID:GRiVSvZw
3人ゲイね
0796NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:11.27ID:pmwDgonk
デアゴスティーニで週刊オンドマルトノやりませんか
100冊で楽器が完成するの
0797NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:20.81ID:HlzqHL6H
オーケストラの団員なのに箱しか叩かせてもらえないやつw
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:21.82ID:HTB9II+K
大太鼓の低音もよく収録できてるではないか
0799NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:25.96ID:mAjRV51V
ピアノは最初から言ってるが凄く良い
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:27.88ID:nhb3yMRJ
なーんか知らない顔ばっかりで世代交代進んだなぁ
と思ったらこれN響じゃなかったわ
0801ペニスくん改
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:32.41ID:3CCYh/vM
雑談で1時間が経過しました(´・ω・)
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:37.79ID:N4nVF8M3
トゥーランガリラは10楽章はかっこいいからそこまで耐えて・・・
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:21.25ID:SC6FWRNq
オンドマルトノって一応電子楽器なのか
0810NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:54.06ID:wuy7Dbwy
>>797
太鼓の人数多い時はエキストラさんも多い

名門に呼ばれて箱叩いてやがるとか言うなあ!w
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:57.60ID:4uAkEnJ9
 
みんなアドリブしすぎだろ・・・(´・ω・`)
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:58.47ID:COmjUw9H
>>796
初回はお得な290円!
定期予約をお申込みいただいた方には豪華特典付き!
但し数に限りがあります、お早めにお申し込みください!
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:02.73ID:OanLcEtA
>>799
こういう曲を暗譜できるピアニストはいるのだろうか
いたら凄いと思うけどw
0815NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:11.00ID:4i89Aha5
ノーノやクセナキス辺りと比べれば聴きづらいところはないけど、いかんせん長いな・・・
0819NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:22.77ID:WpW4x3xf
ぶらぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(2回目)
0820NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:25.08ID:UM+YELNr
これで愛って言われてもわからないよ
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:27.16ID:EDcmOcaN
これを聴き続けて、
実況を続けるのは

相当な意志力が必要と思うけどどうなの?
0822NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:28.00ID:9wii+h/8
この辺聞いたことある。映画かなんか?
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:28.14ID:fYfF9Mg6
確かに今やこの程度じゃゲンオンという感じは受けないな
変わった響きのオケ曲というレベル
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:32.82ID:SC6FWRNq
弦と鍵盤があるのか>オンドマルトノ
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:07:35.55ID:ztWmAcV/
>>781
某火山の曲で鳴ってんのはサイレンでええんか?
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:00.93ID:4i89Aha5
>>821
むしろ実況なしで聞き続けるのが意志力がいる
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:01.52ID:HTB9II+K
この曲が終わっても今日は
分け入っても分け入ってもメシアンの山
だぞ
0837NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:06.85ID:SC6FWRNq
カオスwwww
0841NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:17.96ID:4uAkEnJ9
>>821
むしろ演奏者にとっての試練でしょ・・・(´・ω・`)
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:20.14ID:COmjUw9H
まんま「お前はあほか〜♪」にしか聞こえんw
0843NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:23.09ID:OanLcEtA
あの紐は演奏中に切れたりしないのだろうか
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:24.83ID:UM+YELNr
初デートはメシアンで決まり
愛だよ愛
0845NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:08:30.39ID:4i89Aha5
>>836
世の終わりは好物なんで大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況