X



NHK教育を見て56388倍賢く田園
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 20:26:19.10ID:t4ur2PU7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56387倍賢くフェルメール
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1542534610/
0050NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:26.38ID:uy4JfGH2
もうちょいゆったりテンポでもいいのに
0052NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:31.36ID:xj0yO/T0
サヴァリッシュはブロムシュテットの色々な戒律をN響関係者から聞くたびに
「めんどくさい奴だ」と笑っていたそうな
0053NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:34.69ID:0Fa4+yKZ
>>42
そうだよ
栓抜きみたいなもん
0056NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:52.11ID:qxxhCk2Y
冒頭からフルートパートの向かっていちばん左のおねえさんがピクリとも動いていないような気がするが生きてるのか
0057NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:58.67ID:tbK8J40F
ブロムシュテットは政治的に自然保護主義的な菜食主義者ではなくて
実家が第七日安息日再臨派=SDAの教会でお父さんがその司祭かなにかじゃなかったけな
0058NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:02.05ID:Dpfk/EAz
昨日たまたま(何故か)ノリントンのを聴いてたので凄く癒される
0059NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:03.80ID:VhA+1iiH
>>47
綺麗すぎていろいろすっとんだみたいなことつぶやいてたよw
0061NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:10.37ID:rmJC4t4h
2-3年前かな、N響でパーヴォの父親が「田園」やったのを見に行って、
そこら辺からクラシックにハマったなー。
0064NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:19.71ID:uy4JfGH2
クラリネットたんますます肥えたような
0065NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:19.99ID:MX4cpDLS
クーベリック/パリ管弦楽団
ワルター/コロンビア交響楽団
バーンスタイン/ウィーンフィル
田園で好きな楽団と指揮者
0066NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:24.14ID:tbK8J40F
田園と聞いてなぜか安全地帯が浮かんだ
0068NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:58.54ID:MTGNrzkJ
なんかいまいちだな
感動しないな
0075NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:21.09ID:LocCv9iZ
ベートーベンの不滅の恋っていう映画がおもしろかった
DVD化されてないけどw
0076NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:31.21ID:34RAdJk/
>>59
模擬もそろそろだしなw親方ほど酷くないからまだいいけど・・・
0078NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:32.36ID:X4l3beKC
>>36 やはりそうなんかー 100歳になったらもっと早くなるかな
0079NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:35.71ID:ioNHPgdY
徹底した菜食主義とかむしろ早死しそうなイメージだけどな
栄養不足で
0080NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:40.43ID:YdbrRE0T
ティーレマンとVPOもけっこう好き。
0081NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:45.59ID:QWYlJ4B9
>>62
普通だったらデュトワもいずれは貰えるんだろうが、例の影響ってあるかな。
0084NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:50.65ID:BrfZYmfG
>>52
そのサヴァリッシュは結構早めに座ってしか指揮できなくなってたなあ…

倒れるまで元気一杯だったマゼールが一食主義、ブロムシュテットは菜食、スクロヴァは普通
何がいいのかさっぱりわからんw
0085NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:53.45ID:amOrTzSz
>>56
ピコロは第4楽章しか出番がないもんでw
リズム取るくらいなら動いてもいいと思うけど、緊張しているんでそ
0086NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:59.76ID:hYFParlY
昨日、高尾山に行ったけど周囲は田園では無かったな
0089NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:06.99ID:9P+zGc2D
サントリーホールか
0090NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:24.95ID:QTRr5pCb
>>79
今時は肉を食べたほうが骨折しないとか、そういうことになってるみたいだけど
0093NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:34.70ID:VhA+1iiH
>>71
土曜日は安息日で仕事などは入れない みたいなことも仰ってたね。
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:51.16ID:QWYlJ4B9
>>52
ブロム爺さんの戒律ですかwww
規則よりも縛りきつそうですね。
肉を食べてはいけないとかw
0096NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:56.66ID:HK0Cal+m
変顔クラリネットはグッチ裕三かな?
0097NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:57.99ID:BrfZYmfG
>>78
速くしたのは最新の研究取り入れた結果らしいからそこまではw

80とか90で最新の研究に基づいて自分の演奏変える柔軟性保ってるの自体凄まじいけど
0098NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:04.56ID:s/gbYqeH
>>79
マツコの知らない世界でフルーツしか食べてない人が通常の人間にはない養分?みたいなものが体の中にあっておぎなってるとかあったような
ブロム爺もなにか特殊体質になっているのでは
0099NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:11.25ID:sckUMSgH
クラシックを知ろうと思い、まず交響曲を一通り聴こうとしたが、ハイドンがアホみたい曲数が多くて聴くの諦めた
0100NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:16.36ID:0Fa4+yKZ
セブンデイズアドベンチストか
かっこいいな
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:37.86ID:cm22r15H
さっきのところチェロは1列目だけarcoであとはpizzなのか
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:48.93ID:hYFParlY
>>57さんのレスで思い出した
昔知り合った人もバナナとオレンジの食事とかだった
0106NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:50.43ID:34RAdJk/
クマが主食ドングリであの体をなぜ保てるのかは解明されていないそうだ
ブロム爺も肉食べないでなぜこの体力を保てるのかは謎だなあ
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:50.61ID:QTRr5pCb
>>98
何十年もそうしてたら体が適応しちゃうのかもね
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:54.07ID:MX4cpDLS
ベートーヴェン交響曲好きな順番
4、7、3、8、5、9、6、2、1
異論は認める
0109NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:00.24ID:uy4JfGH2
>>98
腸内細菌の内容が一般人と全然違うらしいね
菜食主義の場合も似たような状態になるのかな
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:10.49ID:wUa+968T
神田さんきた
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:17.17ID:tbK8J40F
>>75
ヨハンナ・テアのおまんこが拝める映画だよなそれ
0113NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:25.12ID:IE2l4wWn
>>99
いきなり交響曲みたいな長いのじゃなくて短いのから聴いたら?
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:27.17ID:qxxhCk2Y
>>99
登山に親しもうと思っていきなり北アルプス制覇を目指すようなことをw

タイトル買いでもなんでも聞いてみりゃいいんじゃね?
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:33.06ID:wUa+968T
(・∀・)カッコー
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:33.15ID:dZ2DYvxl
>>88
写譜をやる女性が結局チェロの合間にかくれて振るとかじゃなかったか
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:37.08ID:mNFjeohQ
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ ピヨピヨ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:42.25ID:DcMLiaLF
>>103
d
自分なら耐えられん
つい今さっきお菓子を食べてしまったというのに
0120NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:45.36ID:obscD9DF
>>99
ベートーベン
ブラームス
チャイコフスキー
くらいから聴き始めたお(´・×・)
0121NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:50.80ID:0Fa4+yKZ
>>82
とされているけども、
ベートーベンの音楽は絶対音楽だと思う
0122NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:55.42ID:RA/GT+1n
ここの部分で誰かがチャルメラに編曲してたな
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:59.26ID:1L6d1N7c
コケコッコー
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:08.53ID:cm22r15H
>>109
出すものも匂いとか成分とか違うらしいな しみけんがBSスカパーで語ってた
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:11.85ID:BrfZYmfG
登山1発目、標高が低い谷川岳を目指そう!

こういう感じかもしれないw
0131NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:17.20ID:amOrTzSz
鳥の鳴き真似を木管がしなくても、やっぱりこの曲は2楽章が一番いいな
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:18.01ID:kRyXVJ0y
いやあステンハンメル目当てで来たけど
田園でこれだけ当たるとは思わなかった
えらい爺さん
0133NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:20.58ID:AHgPx3bV
ここって当時としては結構前衛的な表現方法だわな
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:23.08ID:jKmFyOEE
>>99
一通り聴こうなんて思うと大変だよ。色々なもの聴いてみたらいいのに
0135NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:24.08ID:x5a6xocg
>>79
いわゆるビーガンの食事は「ビタミンB12の欠乏に気を付ければ栄養は十分」だそうだ
0137NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:34.44ID:LocCv9iZ
>>83
そうなんだ
もう一度見てみたいなーw
臨終数日前のベッドの上で楽譜書いてる時に流れた曲が悲しくて印象に残ってる
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:35.36ID:tbK8J40F
>>99
まずはもうちょっとわかりやすいものから聞いてみたらどうだろう
『ノヴェンバー・ステップス』とか。
0140NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:37.89ID:yODx9/O1
>>102
ハイドンって何であんなに交響曲量産できたのか不思議でならない
0143NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:44.49ID:s/gbYqeH
>>99
とりあえず告別時計ロンドン驚愕バイオリン四重奏皇帝だけで良いよ
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:27:46.17ID:dZ2DYvxl
>>93
土曜の公演なしってきついなw
炎のランナーみたい


ばかっ速い
0146NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:00.58ID:d3s9wdIU
交響曲第6番勝負ではマーラーを支持します
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:16.47ID:BrfZYmfG
>>133
ベートーヴェンってところどころ響きがとんでもなく前衛的だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況