X



NHK教育を見て61519倍賢くシンフォニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:37.24ID:B7+jS+cN
>>402
えー
いつものパンはー?
まだ規制なん?(´・ω・`)
0439NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:38.45ID:Pv5zifbY
>>415
この曲はよっぽど上手いオケじゃないと厳しいね。札響も悪いとは言わないけど8番の良さはあまり出せてないと思う
0443NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:29:57.74ID:s57wEYlq
>>429
アマは北大交響楽団ではないのか 競馬界では名を馳せています
0445NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:05.70ID:MNxSaOEf
ドヴォルザークが好きそうな曲調(まだ鉄道開業前やん)
0447NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:14.28ID:JL9Vr8EH
>>411
聴いてる分には軽やかだけど
演奏してる方は難しいと今日知りました
0449NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:23.19ID:iSNLG2+v
>>423
北大にはオーケストラあるよ。競馬の札幌記念でファンファーレを吹いたことがあるよ。
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:38.83ID:2Ty8kaa+
ヴァイオリンにかわいい子いる
ラメ入りの
0457NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:51.64ID:IOiSRPrt
一応強調したりしてるのか
なんとなくぽいけど
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:30:58.38ID:yWumxbWi
>>440
なんだか緑と言われるとザルツブルクが緑だったような気がしてきた
記憶が曖昧ですまんw
0460NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:08.84ID:ie2wzsRE
>>435
さっきの7番みたいなのと比べてどっちがいい?w
0463NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:18.07ID:ICRIL5p7
N響のあのおじいさん指揮者の演奏聴いたあとだと凄い遅く感じる。
0464NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:18.21ID:bRgNXIXl
>>436
クレンペラーの録音はテンポ遅いけどクリアな響きでなかなかいい
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:21.50ID:B7+jS+cN
>>432
ブラボーマスクいいね
ワグナー先生のマスクも欲しい…(´・ω・`)
0467NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:26.64ID:MNxSaOEf
ティンパニくるうううううううううううううううううう
0468NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:28.55ID:kEiigMY/
>>439
上手い演奏だと、この退屈な感じはないのでしょうか?
0473NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:52.30ID:Pv5zifbY
ちょいちょい音程がヘンになるオケだな…
0474NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:57.07ID:B7+jS+cN
>>463
ブロム爺?(´・ω・`)
0476NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:31:59.77ID:DnfLtSTt
.
横浜交響楽団にも、出演してほしい。
.
0477NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:04.45ID:Gjcpk5kl
>>418
才能なさ過ぎて隠れてやる程度になりそう
絶対に人には知られたくない
0479 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:08.89ID:eczwqjAP
(´・ω・`)
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:19.82ID:FSDz/gKh
オワタ888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888

ええやん
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:21.43ID:MNxSaOEf
うん、8888888888888888888888888888888888888
0489NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:22.60ID:mHkFuCEb
888888888888888
0493NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:32.59ID:6fGuoO+q
888888888

やっは秋山さんはいい指揮者だ。
0498NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:37.97ID:Rk8W5qLf
8888(・∀・)ふしぎ交響曲
0499◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:41.13ID:IAbvSOGn
888888888888888(´・ω・`)
0502NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:51.93ID:U3jDaVWq
>>441
オルフェオから6が出てるが
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:32:59.25ID:Gyejf9DS
正直つまんなかったっす
安全運転
0508NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:08.12ID:MNxSaOEf
(これ高速テンポやとティンパニがばりマシンガンやねん)
0513 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:16.59ID:eczwqjAP
サントリーホールに見える(´・ω・`)
0515NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:25.50ID:TB5LtRQ4
まーこんなもんかな
また弾きたくなったな
0516NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:29.42ID:X/G1AEZi
よかよか
0517NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:29.60ID:YmDvCNoW
この人みたいに1敵の汗もかか適の汗もかか滴の汗もかかずに振る演奏がいいかもしれないし
ゲルギエフみたいに汗だくでやる演奏がいいかもしれないし
要はどうアプローチするかだな
0520NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:34.02ID:XGCVs2eQ
>>477
自分が楽しければそれでええんやで
自分で楽器やると聴くのも倍以上楽しくなるよ
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:45.47ID:ICRIL5p7
>>474
ブロムシュテット氏でしたね。
指揮者によって違うものなんだなあと。
0524NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:47.35ID:pr0/XQRE
つまらなかったな
もっと速くていいのに
0525 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:02.87ID:eczwqjAP
>>517
どうしたw
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:19.20ID:3hwBPDtn
テンポだけ指示しても・・・
こんな8番なら
指揮者いないほうが自由で良い
0532NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:26.13ID:XBa+c27k
>>513
サントリホールよりきれいのでは
0533NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:27.64ID:MLxvKVI5
>>434
ここ(8番)から…、って訳じゃなく
9番の萌花は「合唱幻想曲」で培っている
0536NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:35.89ID:yQ4fvtoQ
>>455
コンセルトヘボウとの映像もあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況