X



100分de萩尾望都 ☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:23.64ID:fAo5Km32
>>725
私ももっと悪い人だと思っていたので普通にいい人だった
0752NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:25.68ID:hX27tJy9
>>743
ありがと
録画しなきゃと思ったけど二週間も先は無理だったわw
忘れそう
0753NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:35.63ID:4H44NBJ7
>>745
ブレない世界観のままちゃんとお話を畳んだのが素晴らしい

>>750
明日香良いよね
0754NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:49.16ID:ph+MJKZI
>>749
少女漫画誌でも異色だったのよ
影響が大きい
鬼滅も少女誌ならネズ子が姉さんかもね
0755NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:47:52.22ID:ZZnAgQFU
>>557
若冲も画業に「専念」したのが40からで
才能を発揮しまくってたのは若い頃からだもんな
わたし事だが某ゲームキャラデザイナーが小中学の同級生なんだが
もう小さいころから他の子達とは格段に違う絵を描いてたよ
テクニックから構図から色彩感覚まで圧倒的な力量とセンスの差を、子供ながらに感じた
0756NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:04.10ID:fAo5Km32
>>727
傲慢だね
何様のつもり?

学歴しか自慢することがないの?
0757NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:05.12ID:AVjesezf
>>674
はみ出しっ子の漫画夜話で三原順について熱く語ってた鷺沢萠が自殺したのショックだったな
0758NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:10.55ID:cBh0vMaF
>>504
亡くなった母親が幼い娘に憑依するやつとか
姉妹関係の話も好き、妹にマウントとりまくる姉の話
0759NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:24.16ID:8FE9bvHd
>>717
和田イズムは竹本泉が受け継いでいるから大丈夫(多分
0760NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:35.39ID:iLPlFD/C
>>747
わいはあらいぐまラスカルがそれやな
終わりの方見てない、別れるのが見えて来て
そもそも暗いんだよ!!家庭の中が!
0761NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:52.69ID:OQtMwNGM
大島弓子ってすぐに便秘だとか、うん●ネタに持ってゆく
0762NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:48:56.52ID:fAo5Km32
>>734
有名漫画家の娘が楽しくSNSをやっているとばかり思っていた
見事に父親の作品を生き返らせて
たいしたものだ
0764NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:28.44ID:d0sAC+UQ
>>747
エーリクの後日談みたいのがあって義父のユーリと湖畔の別荘でひと夏過ごす話があるんだけどそれはじんわりくる
泣くまでは行かないけどじんわり染みてくる
0765NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:49:46.89ID:cBh0vMaF
>>600
ひでしょ
0766NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:50:05.40ID:6kDiXupX
>>695
そうなのか、知らなかったです。
でも、大卒という肩書きを得て奨学金返済に四苦八苦するためだけに大学行くみたいなのは、間違ってると思う。
もし国が先進国に大学進学率で並びたくて今の状態になってるのなら、もっと資金援助さべきだし。
0769NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:51:26.39ID:fAo5Km32
>>754
だーかーらー
現代なら少女漫画雑誌には掲載しなかった
あの時代の事情があるんだよ
0770NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:51:29.59ID:8FE9bvHd
忘れてはいけない
くらもちふさこ の名前出すの忘れてた
(既出?)
あー番組終わってるけど、あと2スレは欲しいー
0771NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:12.28ID:ph+MJKZI
>>767
残虐すぎて読めない
あれ読むのほっといて鬼滅を残酷とかいう親ってなんなんだ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:15.02ID:cBh0vMaF
>>647
セルジュもかわいそうだけどジルベールの背負わされてるもの重すぎるじゃん
どっちも泣ける
0774NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:37.95ID:ch2JKAeR
>>764
あれ、そこにオスカー訪ねて行かなかったっけ
0775NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:49.77ID:OQtMwNGM
せいぜい12歳くらいの坊やが、少年好きなオヤジに体を売る話が凄かった。
オチは覚えてない。
0776NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:52:54.75ID:fAo5Km32
>>766
大学を卒業しないとできない仕事があるんだよ
0777NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:16.40ID:ph+MJKZI
>>769
少年誌の事情はこの際全く関係ないって遠回しに言ってるんだけど
今日俺の作者だってそうだし
0778NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:17.53ID:iLPlFD/C
>>766
30年前の国公立大学の学費が年間25万円だっけ
今が50万円?
私立も二倍になってるのだろうか?
学費がむっちゃ家計を圧迫してるよね、、親は大変だ
0780NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:56.85ID:d0sAC+UQ
>>774
来た来た
その前にユーリの神学校にも行ってるんだよね
0781NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:58.93ID:8FE9bvHd
>>763
竹本泉のそばかすの点描のこだわりに和田先生がコメントしてる
のがどこかにあった^^
0784NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:54:44.04ID:HqQB1Rbc
>>733
それ、20年前に山岸先生がNHKのドキュメンタリーに出た時に、アラベスク当時取材したバレリーナと再会して、そのバレリーナが同じこと言って涙ぐんでたのが印象的
0785NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:54:44.76ID:fTeXmbZW
>>774
そう
オスカーが「シド」って呼ぶまで返事しないシドとかあった気がするww
0787NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:21.22ID:wlOOqMh6
>>674
大人になってから夢の中悪夢の中で初めて三原順読んで、読んでこなかったことをめちゃ後悔した
0789NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:36.49ID:6kDiXupX
>>770
反省会(少女漫画について語る)スレ、的な?(^o^)
0790NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:13.67ID:HqQB1Rbc
>>739
ジャックとかチェルノブイリって単語で三原順のことかとw

はみだしっ子とX DAY
0791NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:52.47ID:d0sAC+UQ
>>785
エーリクが間違えてユーリと呼びかけてドキドキするのにドキっとした
恋……だったのか
0792NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:58.98ID:8FE9bvHd
>>600
自レス
そうか少数派だったかwあの頃はネットも無かったし
皆さんレスありがとう
0794NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:23.11ID:hdcHGCeA
王妃マルゴの話は出てこなかったな
歴史もの(ほぼ忠実)だからか

山岸凉子で90分やってくんないかな
0795NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:28.91ID:cBh0vMaF
>>748
わかる
0797NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:00.62ID:iLPlFD/C
和田慎二の朱雀の紋章、はドラマ化できると思うで
TBSかどこか作っちゃいなYO!
あと、夫婦がライバルになる話も好きだったな、商売か何かで

ああいう価値観、面白かった。男と女を越えてるというか
0798NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:02.13ID:hdcHGCeA
>>750
アスカも好きだし
アスカっぽい忍者ものも好き
(普段は家事上手な地味なお手伝いさん件同級生、
いざとなると強く賢く2枚目になって助けてくれる)

なんとなく「サラ忍マン」思い出す
0799NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:03.13ID:ph+MJKZI
みかみなちを漫画界から奪った鳥山明許さんぞ
0800NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:42.88ID:iRUuz8Fj
>>767
あれは西洋のファンタジー小説やD&D、あとコナン辺りの洋画の影響下だと思うけれど
ドラクエ以前からRPG経由のファンタジー真似た作品ボチボチ出てきてたからね
ピグマリオンはその辺とは一歩離れた、オリジナルな世界観を持っていた
0803NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:09.42ID:xiSBelrC
松苗さんは一条さんの元アシだからね
0805NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:40.87ID:9bEZb8cb
>>790
X Dayからムーンライティングへの変遷みたいなあとがき漫画がおもしろかった
ルドルフ「おまえらあっちの世界に行っちまえ!」
0806NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:44.37ID:inUEQ67R
>>776
それはわかっている。
その層は元々まともな大学に入れて卒業できる知的レベルの層が就く仕事であって、今増えてるFラン大卒がそもそま出来る仕事ではない。
0807NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:06.65ID:1WCbuV+e
>>799
みかみなちと中良かったかわみなみのシャンペンシャワー好き
0808NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:46.48ID:ltyQfqB6
>>804
スケバン刑事だけ、イメージでどんどん別の道歩んでしまったな・・
自然を蔑ろにするな!みたいな明日香の怒り回が好きだったわ
0809NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:48.21ID:DKGaHtqp
>>779
よく美人や美男は羨ましがられるけど
大勢寄って来る分悪人も寄って来るんだよね
保護者がいないと普通の人が思いもよらない醜いものを見てる人も多い気がする
0810NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:55.65ID:2bl4tlAg
>>802
あーそれ!!
短編集みたいなのが出てたと思うけど
「もっと読みたい…」というところで止まってる
0815NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:59.89ID:QyMxIHTu
>>674
三原順死んでたんだな 知らんかった
42歳とか若すぎだろ
0816NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:10.34ID:CcYfxh/O
>>803
何かのエッセイ漫画で一条さんの完成原稿ミスってダメにした時
先生が怒りもせずに5000円の弁当を買ってアシ全員に配ったから「一生ついていく」って描いてた
0818NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:18.57ID:DKGaHtqp
>>770
重複あるからそれも使おうよ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:59.82ID:2P828iWC
>>800
ベルセルクの作者が巨大な剣の着想を得たと言ってる

>>801
巨大な剣を振り回す漫画なんてそんなに珍しくもないと思うのだけど
最初に考え付くってすごいことなんだと思う

現代劇に最初に日本刀を取り入れたのが誰なのか知らないけど
アイディアだなと思う
0823NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:30.97ID:DQr2UQx3
一条ゆかりも人気があったと思うんだけど、このスレではあまり名前上がらないね。
りぼん系全般、かな。
0824NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:55.93ID:DKGaHtqp
>>817
なるほど腑に落ちたわ
0825NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:06.82ID:2P828iWC
>>806
底辺が上がるから、上も高くなるんだよ
それくらいわかれ
0827NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:46.06ID:1WCbuV+e
萩尾SFならA-A'も好きなんだが
続編の4/4カトルカースはそんなにだけど
0829NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:48.95ID:xDHXzpmx
>>823
何スレ目かで一条ゆかりも24年生まれだって書いたよ
革命的な作品は生んでないかもだけど、エンタの女王だよね
0830NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:54.45ID:2P828iWC
>>809
ジルベールは実の親と名義上の親がひどいから

セルジュの両親のエピソードが一番好き
0831NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:32.84ID:240GPVlO
> 美少年は大人になれない

自分のことです。。。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:48.11ID:1WCbuV+e
あ、銀の三角忘れてた
あれは本格SF漫画の金字塔
0834NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:11:24.09ID:xDHXzpmx
>>827
そういや、90年前後に出た女性誌のCREAってので少女マンガ特集してて、各界人に好きな作品アンケート取ったんだけど、一条ゆかりがA-A'好きだって言っててとても意外だった
0835NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:11:38.72ID:DKGaHtqp
>>823
砂の城号泣した
0837NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:43.27ID:N1lGV9ML
>>835
元マルコのフランシスが煮え切らなくて、キライだった
0838NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:54.20ID:qUcISnti
>>823
有閑の恐怖漫画好き
一番有閑で覚えているのは不老不死の温泉コケ
白内障で無理だろうけど、有閑は皆の後日談てシメて欲しかった
0840NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:06.90ID:1WCbuV+e
>>834
へー初耳d
自分で描かない(描けない?)作風のだからかな
0841NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:07.17ID:DKGaHtqp
>>830
椿姫のオマージュになってるんだよね
あそこもいいよね

セルジュに人が大勢集まってくるのをほっこり眺めてるのに
自分には汚れた人間が寄ってきて絶望するジルベールが可哀想で・・・
0842NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:07.45ID:DQr2UQx3
>>826 >>829
面白くて夢中になって読んでたけど、
話の内容をほとんど忘れていると気付いた。
でも面白かった。エンタの女王、まさに。
0843NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:13.53ID:aBoCpfzu
ソーイングビー見にきたらこのスレまだ残ってたか
>>671
明智抄さんのサンプルキティシリーズの続編いつか読めるかと思ってたのにショックだったわ
0844NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:17.98ID:2P828iWC
>>841
ベルサイユに行った時に、モデルにした道はここかなあと思った

大人になると、ジルベールがいじらしいと言うか不憫だ
0845NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:37.57ID:DKGaHtqp
>>837
今から考えると色々エグい話だけど
最後のナタリーの姿に泣けたわ
0846NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:39.19ID:qUcISnti
>>833
ラグトリーンの唄を聞け
だっけ?
一冊で1500円して少し無理して買った記憶
0848NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:19:02.98ID:hg5JAndF
>>805
DDが同じ背景と名前を持つDDなのに
パラレルワールドに飛ばされて頭のネジが数本抜けたんだよね
0849NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:04.86ID:/BggfbGT
>>820
そうなのかあ
ただ、言いたかったのはそういう個別要素の話じゃなく世界観やプロットなどの話ね
ピグマリオだけ読んでファンタジー作品書いたわけじゃ無いだろうからさ
0850NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:10.82ID:2bl4tlAg
>>819
なるほど、なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています