X



NHK教育を見て64094倍賢く協奏曲
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:33.07ID:ZQ4zsdWJ
>>821
オーチャードホールだから、結構デカくはある。
0853NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:35.94ID:Z/y8n692
ショパンコンクールの時とは
違う弾き方のような?

もっとたどたどしかったような気がした
0854NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:43.46ID:DQWosFP7
ホルンも上手い
0856NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:52.26ID:3iGtSjQb
ピアノの鍵盤ってけっこ重いのに、どうしてこんなに軽やかに弾けるんだろう
0857NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:52.66ID:alTOSrUR
>>819
N響のほうが技術的には遙かに上手い
楽器も良いの使ってるし
0858NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:54.84ID:2XCQbJVK
>>819
そりゃコンクールの伴奏は同じのばっかりやって集中力ももたないだろうし、オケ目立ったらいかんだろうし
0860NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:03.32ID:+O0BhUWv
>>850
序奏以外はもういなくても・・・w
0861NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:25.75ID:6sOhTQHT
あの人に見える
よく泣くスケート選手w
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:29.38ID:AR0c0kwg
オーチャードも大規模改修するんだっけか?
0863NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:34.51ID:2XCQbJVK
>>856
軽くしておけ、って注文するんじゃね
0865NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:38.15ID:IP5qCmwY
>>853
前半結構ミスってたよブルース
ブルースファンは頑として認めないけど
0866NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:45.27ID:uYVLtF5S
昔カーネギーホールでアルヘリッチがピアノが違うで大騒ぎになったの見たことがある
あそこは航空母艦みたいに舞台の一部が上下するようになってるからオーケストラは椅子動かしてスペース作らなければならない
0867NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:51.85ID:2XCQbJVK
>>862
東急閉店で潰れるんじゃね
0868NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:58.95ID:WItCV0wF
>>819
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団って日本のアニメのサントラでよく出てくるレベルのオケだぞ
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:01.84ID:7g6ab9wo
オケなんて飾りです、偉い人には(ry
0870NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:16.50ID:DQWosFP7
>>846
アムラン痩せたかなあ
0871NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:20.08ID:wOk3iZsN
スタインウエイは能天気に響く
0874NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:37.06ID:xPh1gDzp
>>858
ショパコンの桶ってワルシャワフィルとは違うんか
0877NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:40.51ID:3iGtSjQb
>>863
調律師がそこまで答えてくれるのか…さすが世界的プロは違うね
0878NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:41.59ID:ZQ4zsdWJ
>>858
オケの人たち、時々交代してたよ。
コンマスはメガネの女性と男性と2人いたし。
指揮者のボレイコさんが大変だっただろうな。
(でもコンテスタントに寄り添った指揮をしてたね)
0883NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:55:12.02ID:IP5qCmwY
>>870
アムラン痩せて音まで痩せたら困る!
反田恭平も音のためにあれだけ太ったんだから
0884NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:55:16.60ID:DQWosFP7
この人は2番も合いそうだな
0888NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:55:40.34ID:AR0c0kwg
>>873
みなとみらいホールでいいんじゃね?
東急噛んでるし
0889NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:55:48.69ID:ZQ4zsdWJ
>>865
コンチェルトだけは反田君一択だな。
ブルース君は最後だったってのも大きかったような。
(3次まで全部1位だったし)
0890NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:01.22ID:DQWosFP7
>>875
かなり間違えた
0893NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:09.05ID:A2pWneaW
>>749
うちの田舎の半島の突端にまでN響と今年来てくれてたみたいなので、
「青天を衝け」やって欲しかったが、そういうもんでもないんだろうなw
0894NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:11.53ID:alTOSrUR
>>856
調律師の腕次第だけど、ピアノの鍵盤の重さなんてどうにでも調節できる
ホロヴィッツは鉛を仕込んでたから鍵盤がフワフワだったとかなんとか・・・
0895NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:16.63ID:2XCQbJVK
>>883
そんな反田恭平さんもNHK板のリンダスレでは「スケベちょんまげ」呼ばわりで、最近は「スケちょん」で定着した
0896NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:19.80ID:TSuJ3eP1
オーチャードホールはトイレが綺麗で素晴らしいよな
0897NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:31.22ID:PIrsTP2q
>>883
だからダン・タイ・ソンもだんだんデカくなってるのか
0898NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:33.98ID:6sOhTQHT
お前ら年末はどこのホールに聴きに行くの
もうコロナとか無いでしょ
0899NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:39.43ID:AR0c0kwg
>>890
中村紘子さん「ミスタッチなんてミスのうちに入りません。」
0900NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:56:40.97ID:3iGtSjQb
>>867
また美術館がひとつなくなるのか…
カフェ・ドゥ・マゴも、一回しかいったことないけどなくなると寂しい

本店はおっさんのギャルソンがちょっと怖かった
0905NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:20.06ID:2XCQbJVK
>>898
あしたから第九で8連戦
0906NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:24.20ID:A2gBJJ7/
流れるような旋律なのに誤魔化しでスタッカートになってるとこあるな…
上手い人は弾きこなしてるよね
0907NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:32.77ID:+O0BhUWv
>>896
迎撃はウォシュレットでないのに・・・
0911NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:46.77ID:xPh1gDzp
>>865
ショパコンのミスと言ったら第三楽章のユンディ
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:52.47ID:DQWosFP7
>>883
でもコンクール後の太り方はじぶんをあまやかしちゃったかな、、とw
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:55.51ID:6sOhTQHT
>>897
ピアニストは腕力も武器だから
名ピアニストはどんどんでかくなる
だから女よりも男のほうが名ピアニストも多い
0914NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:57.64ID:Si+scoB4
>>899
中村さんの聴きに行ったとき、英雄ポロネーズでミスタッチがないようにずっと祈ってた
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:01.86ID:PIrsTP2q
ほんとに優勝したんかと思うな…
0917NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:26.90ID:Z/y8n692
出だし比べて
やや流してる感じも?
0920NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:41.51ID:A2pWneaW
>>815
「エール」で主人公の若い古関裕而に嫉妬してクラシック界から弾く悪役だったな
最終週も死後の和解END
0921NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:50.33ID:Y5VccGfb
ショパコンの時よりゆっくりじゃないか?
0922NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:50.85ID:ZQ4zsdWJ
>>891
水曜日に2018年のピリオド楽器ショパコンで2位になった川口さんのリサイタルを
聞きに行ってきた。ちょうど100年前に制作されたピアノでペダルが5本もあった。
川口さん自身による解説が時々入って、なかなか興味深かったよ。
音色(調音が今のピアノと違うのかな?)になれるのにチョイト時間かかったが。
0923NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:54.99ID:parWgwYY
そう言えばアメリカでアジアンヘイトで襲われた日本人ピアニストがいたと聞くが
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:56.84ID:U74EeYb/
>>895
みんな色々へんなアダ名つけられてるなw
指揮の原田さんは石破さんとか
0927NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:05.61ID:IP5qCmwY
>>889
ガルシアガルシアの2番も良かった
同じファツィオリならブルースよりガルシアガルシアの音のほうが自分の好み
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:13.11ID:DQWosFP7
>>910
花神が涙モノに感激した
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:23.63ID:6sOhTQHT
>>905
8連戦?
すごいw
0932NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:27.01ID:wOk3iZsN
紙の鍵盤じゃ指が沈まない!
0933NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:41.74ID:AR0c0kwg
>>914
無事終わったらハウスザカリーを食べてやってください
0934NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:50.22ID:cftwMeS3
演奏の途中ですがクラシック音楽舘を終了いたします
この演奏の模様は23:;25からのBSプレミアムで詳しくお伝えいたします

NHK
0935NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 22:59:54.62ID:ZQ4zsdWJ
>>895
ショパコンスレでは「そりそり」が定着してたのに、「スケちょん」ってwww
0940NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:32.78ID:xPh1gDzp
あれ?延長するの?
とても三楽章まで終わりそうもないけど
0942NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:38.10ID:3iGtSjQb
>>894
泣きながらインヴェンションやったのに(´;ω;`)
0943NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:39.84ID:Z/y8n692
>>927
コンチェルト賞はその人だったが
どう考えても反田しかないと思ったけどなあ
0947NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:56.46ID:5lTdVFBT
そろそろ観客席で喧嘩が始まるころか
0948NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:58.55ID:xPh1gDzp
>>937
まさかのFOとか
0949NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:00:59.24ID:4agX7Tr1
>>930
でも時間かかるんでしょ?渋谷に来る用事が無くなる
0951NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:04.76ID:6sOhTQHT
やっぱN響って音レベルが違うな
こんな上手かったっけ・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況