X



クローズアップ現代+「なぜ相次ぐ?公文書問題 省庁幹部が実態証言 現場で何が」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:14:08.64ID:T915uhmp
財務省の決裁文書の改ざんや、自衛隊のイラクの日報など、相次ぐ公文書の問題。背景には一体何があるのか?省庁幹部が、実態を証言。再発を防ぐには何が必要か考える。

【ゲスト】東京大学教授…牧原出,【キャスター】武田真一,田中泉
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:15:54.70ID:CncV4nVR
NHKに情報公開請求てできないのかな?
半官半民みたいな組織だけど
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:05.24ID:cAaftKvq
こんな言葉遊びで近代国家のつもりなのかよ
恥ずかしいにもほどがある
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:05.65ID:4pjIrrL3
>>144
与党っていうか自民は一応憲法改正派やろ
野党がシビリアンコントロールってうるさいくせに憲法改正の話を一切しないのがおかしいんだよ
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:18.50ID:zCFU3Un2
頭の体操って表現はひどいな
検討資料っていえよ無能か?
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:27.13ID:DhEPpk3C
そりゃ人事権強化した内閣府安倍ちゃんのお気に召すままでんがな。
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:29.61ID:tF9/yh27
全部公文書じゃないと言い張ればやりたい放題にもなるなw
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:39.54ID:qsgFk73t
文書管理が現場の職員の通常業務を圧迫してるんだから「廃棄した」と答えるのが一番シンプルな処分の仕方というだけのこと
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:51.17ID:MJDzgcju
>>175
今施行されてるものがすべてであってその範囲から逸脱してたとすれば完全にアウトなんだよ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:23.44ID:zCFU3Un2
研修…あの無意味な時間と無意味な予算の使い道の作業か…
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:25.30ID:B8QPPUbm
>>152
機密です!
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:34.14ID:4bEY2KDX
AIに読み込ませて判断させればよくね?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:08.03ID:cAaftKvq
>>183
データ化されてる日報はメモか?
屁理屈言わずにメモレベルじゃないもの残しとけよ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:09.32ID:Qsb68KeK
>>185
戦前か
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:10.00ID:qUMmL92x
日報って調べたらなかったけどやっぱあったわ、で
加計は備忘録は捨ててたけどすててなかったわ、で
森友は財務省がやってたわ、ってことやろ?
民主主義の根底揺るがしてるか?
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:18.33ID:Tr+j9qFI
>>172
かかしも尖閣や北海道、九州ならわかるけど
スズメもロシアもチャイナも飛んでこない本州四国には不要
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:26.58ID:7nd6I00X
てか
メモだろうがなんだろうが
自己防衛のためにとっておくのが普通だよ
あの自殺しちゃった人はそういう保険を掛けていなかったんだろうな

私なら上司からおかしな指示をされたらまずメールでよこせと言う
メールでこなければ自分で書いて「これで間違いないですね?返信お願いします」
ってやる。
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:27.73ID:S6ONjzmu
公文書って普通番号打たないの?
何をもって「公」文書っていうの??
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:52.91ID:cAaftKvq
ほらな
こんなこと言ってサボる発想をまずやるのが日本の官僚なんだよw
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:55.35ID:NjKddTIn
公文書ってのは公文書としての書式があるものじゃないのか
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:03.07ID:4pjIrrL3
>>184
別に自衛隊を擁護してるわけじゃないぞ
シビリアンコントロールをちゃんとしようと思うなら憲法改正は不可欠だって思うから政治家は憲法改正の議論をやれって思うだけ
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:07.21ID:mbfZT1ft
「政治家」「案件」ってワード、意識的に混ぜ込んでるね。
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:12.83ID:Qsb68KeK
公文書を残さないなら仕事の証明ができないのでは
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:29.29ID:XRdqEObA
アホ政権のせいで、ここまで壊されたんだねぇ、ジャップ。
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:32.74ID:q/LCjcqR
確認いらねーから普通に保存しろや。保存しないとか嘘やろ
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:35.74ID:cAaftKvq
だから仕組み作っておけっつーんだよ
役人に生々しさとかいらんだろうが・・・・
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:41.21ID:MJDzgcju
>>211
憲法改正しなくてもシビリアンコントロールは聞いているというのが与党の言い分なわけだが
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:55.89ID:p31FR2jU
公人が記す公務の現状メモは個人のメモじゃないだろ
隠蔽前提の気違い発想だぞ
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:06.95ID:7nd6I00X
結論だけ残ってても意味ないんだよな
過程がわからないと

算数の文章題で答えだけ書いても点数もらえないのと同じ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:14.74ID:B8QPPUbm
>>200
先日、中国の爆撃機が伊勢湾の目の前までやってきて帰って行ったよ
こっち側は来れないと思うのは間違い
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:20.28ID:9nH8KU5O
案件が決裁すると同時に情報公開請求すればいいだけじゃないの
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:27.52ID:57VT0RBK
作ってる過程の情報とか残してったら何が最後の情報かわからんやん
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:35.88ID:CncV4nVR
>>193
あ、こんな制度あるんあ
ちょっと見てみるかな ありがと
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:44.46ID:qUMmL92x
複数のフォントが入り混じったありえないものでも公文書なん?
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:49.06ID:cAaftKvq
>>226
公務員が裁量で政治にかかわる文章を取捨選択できるのがそもそも異常だからな
むしろ残すのが当たり前でどうやって効率よく残すかというののは仕組み作ってないのが悪い
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:56.40ID:ORyAgFCB
>>231
どゆこと〜
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:57.41ID:7hLAN4np
公文書を作る → 不利な場所は削除する

これ文書作っても無駄やんけ。
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:13.34ID:zCFU3Un2
>>202
社内にはおらんけどたまになにがなんでもデータとして残そうとしない取引先(というかBP)おるわ…その場合だったら返信は電話とか
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:21.39ID:CncV4nVR
揚げ足取りが目的で情報公開請求してくる輩が日本にはごまんといるのが問題だわ
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:26.13ID:s4Z6Eflz
泉ちゃんも話しの仲間に入れてあげて
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:38.97ID:KcWu1aqk
しっかり罰する前例をつくる事で公務員各々の遵法意識・倫理意識が強くなり、不正は複数人が協力しないとできない場合が多いので再発抑止になります。
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:40.78ID:I6p2PCAH
膿が膿を出しきれるわけないだろ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:43.03ID:Qsb68KeK
官僚による体のいいサボタージュとの見分けがつかなくなるな
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:47.76ID:qUMmL92x
都合のいい時は国名をだすけど
悪い時は海外、諸外国とか言うルールです
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:48.12ID:ZHIYrgGh
1.責任回避。政治家のせいにする
1.予算が足りないとわめく。天下りを増やそうとする
こいつらNHKは官僚と仲間でつるんでるぞ!
www
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:57.53ID:zCFU3Un2
電子決済システム!
税金の無駄遣いになるかマジ便利になるか果たして
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:03.58ID:cAaftKvq
>>247
安倍はこんな問題が噴出する前は官僚の言いなり答弁とかバカにされたのに怒ったりしてたんだけどな

これじゃ役人にいいように扱われてるピエロではないか
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:34.74ID:dAO5Z3Xj
うちは普通の民間企業だけど自分の業務で忙しい中で上司が経営陣に説明するための資料を作れと言われたら
適当に手抜きしつつ見栄えだけよくしてやっつけで作るしな
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:45.60ID:zCFU3Un2
公募で選ばれた市民(キチガイ)
とかにならないようにフィルタかかってるのだろうか
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:50.82ID:4pjIrrL3
>>227
そりゃ与党はそう言うよ
それができてないって言えるわけがない
でも個人的には与党はこれを機に憲法改正の議論を本格的に進めるべきだったと思う
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:53.50ID:ORyAgFCB
公募でいいのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況