X



ピアノの森 第1話〜第12話 再放送 ♪3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:29:33.01ID:Klqq+Px3
>>495
そこに金かけてるらしいわ
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:29:52.72ID:pq6zEIG8
>>527
10日は木曜日だが
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:30:21.16ID:nmoMfdK0
まーここまでが純粋に楽しめてたけど
カイの出世も見守らんとw
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:31:24.16ID:4JUwHbGf
作者女性だったのか デビューの頃から何気に男性だと思ってた
他にもありそうだな 
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:31:31.97ID:mUKHMQJM
特定産業に擦り寄らないと紙芝居ビジネスが成り立たない。
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:31:32.75ID:MJXAQE5l
>>385
>>391
>>410
>>423
上記でも出てるけど、マッドハウスか最近ジャンル広げつつあるシンエイあたりでお金掛けてしっかりやるべき作品だった
演奏部分やるならこんなちんちくりんなCG使わず、現代のCG技術を惜しみなく使ってやって欲しかった

もしくは奇抜なところでサンライズ
流行りのラブライブ花田氏あたりの監督で
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:32:15.95ID:ktHetN/p
変な絵だからスルーしようと思ってたら全部見てしまった
テンポの良さは原作がいいって事なんだろうな
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:33:10.67ID:MJXAQE5l
>>476
禿同
斉藤壮馬は最近各所に出過ぎだし、売り出したいのはわかるけど声色キモくて受け付けないわ
特に歌声、ガイコツ書店員とスライムのOPヤバイ
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:33:38.23ID:nmoMfdK0
上戸彩さんの声も良さそうだね
あの人意外と演技派だと思ってる
0573名無し
垢版 |
2019/01/08(火) 02:33:45.48ID:02b8o37+
昴もピア森もおおきくなるとだめだな
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:34:45.59ID:y1rSLzmF
原作はNHK様が映像化できない話もあるのか
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:35:18.13ID:M3zjUCZs
>>562
番組開始前の特番を見てても、
モーションキャプチャ技術によるアニメーションCGの披露の場
みたいなものだったからな(´・ω・`)
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:36:23.19ID:mUKHMQJM
鍵盤を碁石の挟まったソロバンにしておけば、ピアノ囲碁珠算業界から歓迎されるだろ。
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:38:09.21ID:Klqq+Px3
>>560
タカコみたいな幼年時代だったのかな
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:38:24.11ID:nmoMfdK0
>>567
原作は良いみたいだね
知らんけど…w私も最初見たとき絵や動きが雑な気がしたけれど、そこに何故か味があって引き込まれて
話の流れも上手くまとまっててエンディングの歌まで見てしまってたw

アニメは後半は予算を削ってる気がしたけれどw、また続きは盛り返してくれることを期待してる
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:44:07.61ID:5SFX/96e
つかwたまに出てくる原作らしき絵がカイジっぽかったwごめんね原作者の人w
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:47:46.65ID:2KaPpWKq
女好みのショタってやんちゃ好きが多いのか ヤンキーモテるもんな
0594公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 02:50:52.90ID:MJXAQE5l
>>578
演奏の方に金掛けて作画にまで予算回らなかったのかね
日常芝居メインのアニメは予算削ったら悲惨な結末しか見えないな(´・ω・`)

CGはオレンジ、白組、ポリゴンあたりで作り直してほひい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況