所さん!大変ですよ「野菜・果物の色に異変!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:11:38.65ID:u0RAY+Xj
「リンゴ=赤」ではなくなる!?カリフラワーが紫やオレンジに!?産地を取材して分かった意外な理由とは。糖質・カロリー3割減、カラフル野菜でやせられる絶品料理も!
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:03.07ID:b+kloca9
>>1
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:49.39ID:zcnL9BHB
リンゴは見るたびに顔が変わってるから

わかりません (・∀・)
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:15:58.73ID:cDZLdjbh
くぼゆかの母乳をむさぼり隊(´・ω・`)
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:12.85ID:BiUV480n
これはあれか
赤リンゴは太陽に当てないと赤くならないんだけど、満遍なく日光を当てるのが手間ってやつか
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:13.59ID:L7AUJ0A2
なんかでみたな
めんどくさいからやめるって
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:16.63ID:74CNbHeb
林檎
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:31.47ID:yeSg9r1f
リンゴが赤くなるシステムは紅葉と同じなんだよ。
温暖化で赤くならなくなってる。
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:34.04ID:QJUWC/WV
リンゴはクワン、それよりナシ
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:34.32ID:b+kloca9
王林は黄色くて甘い
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:44.43ID:PYIPtz1J
所て アメリカかぶれで むすめ アメリカ人と結婚させたやつ...
ww
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:57.60ID:QJUWC/WV
リンゴって尖った味がいまいちだな
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:19.87ID:xNOsWQYy
王林の方が甘くて香りも好き
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:20.14ID:eWREirXX
赤いのは手間がかかるからな
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:24.64ID:DlibOdPX
リンゴ農家の高齢化による人手不足か
日光当てるためい赤いリンゴはめちゃ手がかかるからなぁ
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:29.55ID:d4D+wLcg
>>24
秋葉原から移転して今の大田市場ができて今年で30周年
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:30.77ID:zXCQAmhB
ニュージーランド産のふじあんまおいしくなかった(´・ω・`)
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:59.49ID:iq9knYGU
王林一番好き(´・ω・`)
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:08.91ID:d4D+wLcg
どろーん
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:13.16ID:H7zpeoef
>>31
そのむかし肩さんというフリーアナがいてな
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:14.05ID:WxBHHeKm
木村佳乃のごり押しが凄いな
こんな30分番組はクボユカだけで十分じゃないかよ
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:17.23ID:Z9bCea0v
楽なんだ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:36.45ID:vfraZ4Z5
リンゴって10年以上食ってないかなー
ま、果物自体食わないけど
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:37.91ID:rLVInZVS
>>49
その手間を少しでも減らそうと8等分できるアップルカッター買ってみたが
逆にめんどくさくて止めた
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:49.38ID:fRtzxsaB
赤いリンゴの気持ちは良くわかる
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:50.31ID:Z9bCea0v
めどくさくないんだろ
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:55.97ID:9y0KxSu7
黄色の方が落ちないし、赤くなくて単価低いから盗まれにくいとか?
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:18:57.18ID:WXIIpxZ+
りんご娘も王林が売れてるな
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:09.62ID:PYIPtz1J
まー だいたい いい品種は中国か韓国に ぱくられてるからなー..
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:12.48ID:yeID7wyV
>>26
紅玉が一番と思う、次いでジョナ
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:24.89ID:rLVInZVS
>>60
日本の果物高すぎんだよな
あほみたいに甘くてでかくなくて良いから
そこそこの甘さで安いもん作れっての
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:29.66ID:QJUWC/WV
めんどくせぇ、合理的じゃないな
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:37.17ID:5dbM47DD
サンつがるとかサンが付くやつがそうじゃなかったかな
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:48.07ID:QJUWC/WV
味にこだわるのはいいけど、見た目はどうでもいい
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:50.36ID:0iESK7pE
まんこ(´・ω・`)
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:52.38ID:tC+fkmnJ
全体が真っ赤じゃなくてマダラのが自然だけど、消費者が避けるからだよな
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:58.24ID:TK29lvRz
ほんと大変じゃん
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:03.40ID:Scd11mnj
マジか
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:08.34ID:SpnYElDI
ナルホド、そう言うことか
当たり前すぎて気が付かなかったw
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:12.06ID:Z9bCea0v
バカじゃねーの?
日本の消費者とういうか農協とういうか・・・
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:21.10ID:L7AUJ0A2
楽しそうやな
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:39.29ID:yeID7wyV
青りんごに、昔は祝があったが近年は売っていない。
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:49.11ID:TK29lvRz
こんなめんどくさいことしてるの
どうせ皮くわないんだろ
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:53.77ID:d4D+wLcg
>>78
果物は基本的に大きいほど甘くておいしい
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:20:55.83ID:LXTn0aJW
米国産のリンゴは赤かったぞ
あいつらそんな面倒な事するわけないだろうし
無駄なコストなんじゃね?農協の指導って
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:08.85ID:tC+fkmnJ
日本人のモンスター消費者っぷりだよな
キュウリは型にはめて真っ直ぐとかさ
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:09.87ID:k9gFOa6R
あ?
農家が赤くするのが面倒だから黄色のままでいいやってことじゃん

はたらけ(´・ω・`)
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:12.05ID:HRQv6mlh
取れるに決まってんだろどう見ても回し過ぎだった(´д`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:18.94ID:yeID7wyV
>>110
一番酸味がある、アップルパイにも向いている
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:40.18ID:TK29lvRz
そういえば赤いウインナーもみかけないな
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:41.31ID:Q1b7oLlO
こんな手間に金払いたくないわ
赤くなくていい
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:42.82ID:DN7/TXpE
まだらな赤でもいいとおもうけどな
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:48.35ID:iq9knYGU
>>126
キュウリに関しては箱詰めの関係もあるんです(´・ω・`)
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:52.32ID:xNOsWQYy
その割に王林も高い
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:53.43ID:d4D+wLcg
>>135
すずめ乙
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:59.85ID:rLVInZVS
>>126
きゅうりなんて典型だけど、流通の都合で見た目だけよくなってるからな
昔の品種を食べるとおいしくてびっくりする
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:06.68ID:WxBHHeKm
木村佳乃が出るようになってウザく感じる
話し声がぶっきらぼうでガサツ感がある
クボユカの声の方がいいし、彼女で十分成り立つのに
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:13.86ID:oD1VIjSA
香港人は黄色いりんごが好き(φ`д´)
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:18.41ID:Scd11mnj
中国人は黄色好きだな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:21.48ID:fRtzxsaB
売り上げが3000万以下だと農家経営は無理だ
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:29.99ID:b+kloca9
富裕層向け
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:38.75ID:yeID7wyV
>>133
そもそも種類が違う
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:41.41ID:TK29lvRz
すげー高い
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:46.57ID:S9QLQeFH
香港といえばプロジェクトAだな
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:49.09ID:gBDZKQdk
黄色くて良いのか
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:52.48ID:d4D+wLcg
>>168
スーパーの贈答品コーナー
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:09.84ID:rLVInZVS
あー。これってフェイクニュースらしいな。
本当は日本の果物なんて全く売れてないってさ。
クールジャパンなど幻想
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:09.95ID:oD1VIjSA
ああなるほど
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:19.28ID:rymqsttt
中華圏の黄色はエロだろ
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:22.86ID:4SjUUX2p
>>78
つべとかで見る世界のマーケット、あんまり
見てくれはよくない果実を大量に積み上げて売ってるよな
あんなんでいいよな
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:27.47ID:iq9knYGU
リンゴ食べたくなってきた(´・ω・`)
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:28.39ID:k9gFOa6R
梨と見分けがつかなくなっちゃう(´・ω・`)
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:32.87ID:xNOsWQYy
だからシナとかが買い占めるから味覚えさせるなって
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:34.42ID:Z9bCea0v
日本ではなんで真っ赤じゃないと売れなかったんだろう?
まだらでもいいじゃん
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:36.67ID:CATjbKHQ
リンゴは王林が一番好き!!!!!!
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:37.82ID:oR91cv26
王林?美味いよ
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:38.90ID:3GxzrWUC
香港映画は復活しないのか?
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:43.15ID:WXIIpxZ+
香港金持ちだなあ
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:23:46.20ID:uEsxTGh4
中国人は金持ちだからな。
特に香港住んでるのは…
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:00.86ID:RUzSodoS
リンゴの実が赤くなると医者が青くなるって言ったが、今度は黄色か
信号かよ!
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:04.05ID:TK29lvRz
赤じゃなくていいから
手間がかからない分安くしてくれよ
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:17.04ID:6OWR3GcY
黄色じゃなくて黄緑だよね
曰本人って色盲なのかな
だから服もダサいんだなあきみら
はははw
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:17.08ID:ov19NS2U
プロ野球選手の大豊がルームメイトの実家から送られてきたりんごを食い尽くしたって話あったな
台湾では高級品だから滅多に見られなくて
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:19.26ID:L7AUJ0A2
やはりこいつのせいか
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:21.48ID:d4D+wLcg
>>193
等級外は市場へ出荷せずに地元で消費されたり加工用に使われてる
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:29.18ID:p+b/2PN1
高級品は外国人が食べて低級品は日本人が食べる
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:35.11ID:WXIIpxZ+
俺なんか富士しか食わないけどなあ
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:36.26ID:QJUWC/WV
>>205
香港はTPP加入してないな
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:43.81ID:9y0KxSu7
アダムとイブに出てくるリンゴも赤だと思ったけど、それも後付け設定なのかね
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:49.16ID:xNOsWQYy
NHKスレって女性の可愛いの基準値低すぎるよねw
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:49.50ID:DN7/TXpE
そんなに色物すきならレインボーのゲイ林檎でもつくりなさい
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:52.70ID:uEsxTGh4
テレ朝で見なくなったアゴがこんな所に
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:09.47ID:ho/oQt5F
青リンゴ
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:11.37ID:+nY/2RX2
>>218
そういえば長嶋茂雄は大豊のことをニイハオくんと呼んでいたなww
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:11.51ID:RUzSodoS
酸味がちょっと強いが緑のリンゴ美味かったな、アメリカのホテルで
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:12.56ID:CATjbKHQ
王林の味と果肉の食感が一番好きです フジとか赤いリンゴのガリガリした食感はキライ
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:13.88ID:hBl7N5RB
この番組のコメンテーターって
ホンマでっか!?率高いけど制作会社が同じなのかな
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:29.79ID:QPvyEEnw
ホンマでっか!
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:32.67ID:uWYIODXs
木村佳乃痩せてる
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:32.91ID:SpnYElDI
見た目がいいやつとまだらに赤くなってるヤツが同じ値段だったらどっち選ぶ?
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:45.37ID:QJUWC/WV
顎女
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:25:51.36ID:iq9knYGU
皮も食べるとええよう(´・ω・`)
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:06.78ID:WXIIpxZ+
りんごって農薬いっぱい使うんだろ
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:15.23ID:8N3ciPKu
日本はリンゴスターにダジャレ言わせてひどい扱いしたよね(´・ω・`)
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:18.39ID:jnJty7jb
リンゴ県青森の平均寿命が全国最下位で、
物議を醸している件
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:25.64ID:4cOmNeo8
りんごに見えない(´・ω・`)
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:27.41ID:iq9knYGU
桃みたいな食感しそう(´・ω・`)
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:32.12ID:H7zpeoef
ニッカウヰスキーのリンゴポリフェノールか
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:32.16ID:9y0KxSu7
ほうれん草とリンゴ皮ごとミキサーかけてグリーンスムージーにして飲んでるわ。
多分健康的
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:53.29ID:Z9bCea0v
ロマネスコだな
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:53.91ID:oD1VIjSA
ブロッコリーとカリフラワー
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:26:58.43ID:tHlBWP6s
>>246
王林が一番好きだけど最近はシナノゴールドとかいう黄色いのが
幅を効かせてきていて王林を置いてないスーパーが増えた
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:04.21ID:rLVInZVS
>>264
ああいうギャグに走る日本の広告業界ってホント嫌い
いいもの作れないから結局駄洒落とか笑いに走る
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:10.90ID:MMDQ3DVq
永野芽郁は、『チコちゃんに叱られる!』で青林檎を緑林檎と呼んでいた。
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:11.40ID:TK29lvRz
なにこの色
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:15.95ID:uWYIODXs
ちんまり
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:19.80ID:WXIIpxZ+
>>265
長野はいまや上位だな
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:19.98ID:6PToR4cW
輸出のほとんどは台湾向けだけどな(´・ω・`)おかげで安くて旨い林檎が手に入らなくなったわ
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:27.17ID:oD1VIjSA
うううう 気持ち悪い
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:28.72ID:4cOmNeo8
カリがカリフラワーみたいになったらやだなぁ(´・ω・`)
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:33.61ID:+nY/2RX2
カリフラワーのパスタに「なります」
「でございます」だろ
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:48.68ID:iq9knYGU
うーん、食欲が…(´・ω・`)
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:51.97ID:ZP7vc3iE
どうもすいませーん
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:27:53.18ID:NJ8vXyXp
なんか病気?
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:05.78ID:9SVheT0H
パポヘー
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:06.25ID:4cOmNeo8
カリフラワーもブロッコリーもモソモソするんだよな
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:14.27ID:6TEhG9wl
博多の天ぷら屋に行ったらカリフラワーの天ぷらがあってびっくりした
しかも結構美味かった
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:17.26ID:rFmrm7qw
なんか毒々しいな
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:17.27ID:eWREirXX
フォトショップで一発じゃんかこんなの
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:17.90ID:p+b/2PN1
インスタ蝿
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:22.27ID:yeID7wyV
ラベンダーはお清め
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:27.47ID:fRtzxsaB
個人経営の農家は農協のカモ
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:29.40ID:zXCQAmhB
カリフラワーってボソボソしててあんまり…
ブロッコリーは好き(´・ω・`)
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:30.13ID:iq9knYGU
こういう紫はアカンな(´・ω・`)
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:39.93ID:DHm0YUF7
こぶ平!
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:44.48ID:CATjbKHQ
じゃあ カリフラワー ロマネスコ で検索してみろ 驚愕するぞ!!!!!

ゼッタイな
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:47.52ID:uWYIODXs
580円
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:01.04ID:xNOsWQYy
野菜高すぎ
魚高すぎ
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:11.14ID:QJUWC/WV
リュックはちゃんとフィットしてんのか
0370公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:11.43ID:6OWR3GcY
色彩センス0のダサい曰本人が気違い色の食いモノ写真に撮って勃起しながらよろこんでる
情けないね
はははw
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:23.00ID:uWYIODXs
からかり
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:32.42ID:NJ8vXyXp
ちうごくでは‥絵の具で染めます
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:32.74ID:46ffGz5f
こんなにカラフルじゃあもうブロッコリーの白いのなんて言えなくなっちゃうなところさん
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:33.92ID:rLVInZVS
>>338
もともと日本語にはあお、あか、しろ、くろの色表現しかないから
緑色はあおに含まれる
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:29:54.51ID:auSGts6P
紫キャベツ「おいらは?」
紫玉ねぎ「オレはサラダセットにたまに入ってるぜ」
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:20.15ID:SpnYElDI
>>260
国が決めた農薬使用基準があります
それが信用できないなら無農薬栽培している物を捜してくださいw
本当に「無農薬」かどうかもあなたが信じるか信じないかですけど・・・
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:27.19ID:8N3ciPKu
所ジョージはマジカル頭脳パワーで答えのカリフラワーをど忘れで言えず
「ブロッコリーの白いの!」と回答して不正解になった
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:34.28ID:QJUWC/WV
ブロッコリー派だわ
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:37.92ID:vfraZ4Z5
ガキの頃はカリフラワーよく食べたけど
すっかりみなくなった
ブロッコリーにとってかわられたかな
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:48.54ID:auSGts6P
カリフラワーってここ数年いろんな方法で流行らせようとしてるけど
全然だよな
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:30:50.24ID:NJ8vXyXp
>>389
やめなさいよっ
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:09.25ID:CATjbKHQ
>>282
実は王林は農家にとって育成とか収穫の面でめんどくさい品種なんだって言うのを聞いたことがある
だから黄王とかシナノゴールドといった新興の青りんご系に押されているとか
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:12.82ID:QJUWC/WV
カリフラワー状の患部とかきもいよな
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:27.33ID:WXIIpxZ+
白いのは栄養なさそうだもん
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:30.61ID:MTOePySJ
ブロッコリーは生で食べるのが正解と聞いて
最近は生でガリガリ食べる
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:33.54ID:CCtJ9AzK
カリフラワーもブロッコリーもモソモソして不味いよ
虫が潜んでいそうだし
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:46.79ID:rFmrm7qw
そういや違いが分からないや
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:50.48ID:p+b/2PN1
アバロン
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:50.51ID:gBDZKQdk
へ〜
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:31:54.99ID:oD1VIjSA
ブロッコリーが兄貴なのか
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:00.07ID:ind8k6Fl
ブロッコリー後発なんかと思ったけど
種類的にはやっぱり大元なんだな
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:03.63ID:iq9knYGU
ガーン(´Д`|||)
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:13.48ID:gBDZKQdk
あんま美味しいと思わないんだよなぁ
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:22.14ID:PYIPtz1J
こんなんより キャベツの千切りが いまもむかしも最強だぜ!
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:27.51ID:4SjUUX2p
>>413
でも、「緑なす黒髪」なんて表現もあるんだよな
緑は黒に近いニュアンスだったのかね
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:27.76ID:0AAH3WJD
ブロッコリーの種とって次の季節に種植えたら、カリフラワーが・・・
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:29.58ID:NJ8vXyXp
皮膚科の病状の説明に必ずカリフラワー状の○○って出るよ
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:36.90ID:iq9knYGU
ん?この感じだとブロッコリーの方が弟じゃね?(´・ω・`)
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:38.93ID:QJUWC/WV
>>431
ミキサーにそのままブッコんでるわ
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:32:42.99ID:FlGVmvW4
所ジョージが昔のクイズ番組でカリフラワーを知らずに「ブロッコリーの白いの」って答えてた
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:00.05ID:1gIAA6yo
カリフラワーライスにして冷凍食品出してほしいんだよなぁ
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:06.91ID:2oTnbzFE
やっぱりブロリー兄貴は強かったんや
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:07.49ID:4Nhg80FA
ブロッコリーのタネの世界シェア6割くらいもってるサカタのタネの陰謀説
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:09.18ID:+nY/2RX2
夜明けのスキャットマンジョン
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:18.74ID:QtFHb+mu
ベータカロテンを取りすぎると
肺がんになるぜ
by NHKスペシャル
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:34.65ID:QJUWC/WV
>>490
ミキサーにぶっこんでるな
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:49.82ID:L7CfHw3y
食感はカリフラワーの方が断然いいんだけどなー
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:52.00ID:iq9knYGU
でも食べたらブロッコリーの方がおいしいもん(´・ω・`)
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:56.16ID:tHlBWP6s
>>415
そうなのか(´・ω・`;)
他のは味がピンとこなかったから残念。
高くなっても王林買うわ。
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:59.51ID:R494uOzn
2年前に久しぶりにカリフラワー食ったら美味かった

味はカリフラワーが勝ってるわ
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:16.92ID:auSGts6P
カリフラワーはなまで食べろってやってたのは何年前だっけ
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:22.25ID:46ffGz5f
>>465
蒼は白みがかった黒(やや暗い灰色)だから、青系統そのものが黒から青、そして白までかなり広い範囲をカバーしている
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:29.53ID:Bw6yPLI0
まぁブロッコ兄貴はゴーヤ兄貴と並んでスーパースターだから仕方ないね(´・ω・`)
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:32.75ID:YwCUYDjh
着色の仕方とカラフルカリフラワーのベータカロチンの数値は闇の中
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:40.45ID:eWREirXX
カリフラワーはピクルスにすると圧倒的にうまい
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:41.24ID:QJUWC/WV
はいばかー
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:43.95ID:NJ8vXyXp
また顔デカ出てる
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:44.29ID:FlGVmvW4
>>400
それ見てたわw何回も所ジョージに回答が回って来てその度に「ブロッコリーの白いの」って言ってたw
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:46.29ID:Bd+Z1Bxk
バイタミンcなんて手軽にカリフラワーじゃなくてもとれるわ
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:34:48.94ID:6OWR3GcY
劣等民族の曰本人が厚生労動省の気違いどもの統計を信じてブロッコリーを爆食いしようと血便放ちながら画策してる
はははw
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:07.90ID:gBDZKQdk
>>494
キャベツとかも喰えるもんね。筋っぽいけど。捨てる所無し。
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:10.69ID:QJUWC/WV
こんなの摂取量めちゃ少ないだろ
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:21.38ID:8N3ciPKu
牛窪さんは自分のこと絶対にかわいいって思ってる(´・ω・`)
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:36.75ID:iq9knYGU
>>490
茎うまいやん(´・ω・`)
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:51.24ID:iq9knYGU
>>537
ひいい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:35:54.38ID:PYIPtz1J
所て内蔵摘出しても元気だなー...
この人 機械の身体手にいれる人第一号だろう!w
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:21.01ID:fRtzxsaB
カイワレ大根食えば総理大臣になれる!
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:31.05ID:QJUWC/WV
ケールとか売ってないんだよな
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:33.01ID:rdLRKnud
こうやってSNS映えのために植物を弄ぶのは許されることなのか?
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:34.00ID:iq9knYGU
トマトもすごいよねぇ(´・ω・`)
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:35.75ID:auSGts6P
ブロッコリースプラウトはなんたらフォンってのが豊富っていうけど
カリフラワースプラウトってあるの?
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:02.35ID:RlH+FBnd
どうやってカラフルにしてるの(´・ω・`)
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:04.10ID:0AAH3WJD
スイスチャード、うちの家庭菜園に植えてるけどうまく大きくならなかった
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:21.40ID:iq9knYGU
まずお口が受け付けないな…(´・ω・`)
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:28.76ID:eWREirXX
スイスチャードは断面が完璧なハート型になってかわいいんだわ
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:37:38.08ID:p+b/2PN1
なんだよそれ
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:19.44ID:SpnYElDI
ポップコーン用のもろこしと生食できるもろこしは大分違うぞ
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:36.64ID:oR91cv26
鳩山の女房を思い出す
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:49.63ID:/Lg/tyHH
ロマネスコは見つめてたらクラクラしてくるので
カリフラワーの方がやっぱりすこ
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:52.50ID:YwCUYDjh
>>580
色付けた液体吸わせてるんだろう
カリフラワーも大根もカブも
元地が白だし
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:59.02ID:iq9knYGU
>>624
夕飯食べ足りなかったけど、この番組見てたら食欲なくなって良かったよ(´・ω・`)
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:02.63ID:8kIt2T28
何でわざわざ不味そうなメニューにしやがるかな。炒めた方が美味いのに
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:08.45ID:ov19NS2U
旨くなさそうだなぁ
別にまずくていいなら何でもいいと思うんだけど
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:14.40ID:yeID7wyV
紫からはアントシアニン、黄色からベータカロテンか。
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:47.90ID:1dORxB5Q
痩せる料理を紹介する不細工なデブ女
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:53.30ID:Bw6yPLI0
カリフラワーってことは本物のフラワーもあるんだよな^^
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:17.66ID:6OWR3GcY
劣等民族の曰本人がこんなもん必死になって食おうが何しようが
2人に1人はガンになるんだそうだ
おめでとう
ギャハw
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:33.38ID:BSyJmrdm
ぶっちゃけ低糖質にしたら摂取カロリーも大概落ちるからそりゃ痩せるよな
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:38.93ID:4SjUUX2p
>>637
トウモロコシは、ひと粒ずつ受粉するので
別々の色の花粉をつけてるんじゃないかな
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:46.83ID:WxBHHeKm
木村佳乃はいらないよね
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:13.10ID:BSyJmrdm
マヨネーズご飯を寝る前に食べるのはダイエットに効果的!
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:13.82ID:Q1b7oLlO
結局 カラフルカリフラワーはブロッコリーに
栄養素で追いついたのかハッキリしてくれ

検索してもすぐ見つからん
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:14.02ID:auSGts6P
ゴマこれだけいれてさらにマヨネーズって
オフしたカロリー帳消しだろ
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:22.04ID:iq9knYGU
マヨたっぷりwww
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:44.90ID:iq9knYGU
うーん…(´・ω・`)
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:57.01ID:Q0GbjIy+
まずそう
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:27.25ID:p+b/2PN1
これでいいw
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:28.07ID:rLVInZVS
>>668
とうもろこしはキセニア現象って言って、花粉親の性質がそのまま現れる
だから、いろんな色のとうもろこしを混ぜて植えるとレインボー化する
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:36.05ID:M4x7Nxfe
マヨ使うんなら寿司と言わずにカリフラワーライスサラダでいいじゃんか
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:44.19ID:iq9knYGU
>>691
3分クッキングなら大盛り上がり間違いなし(´・ω・`)
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:42:44.74ID:eWREirXX
>>637
んなわけないでしょ
品種改良だよ
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:05.38ID:jnJty7jb
わい、カリフラワー丸まま茹でで、バリバリ食えるから、
こんな手のかかることせんでもええわいw
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:12.69ID:RlH+FBnd
緑カリフラワーは色が抜けちゃうのに他のは抜けないのか
不思議だ
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:43:15.47ID:4NGgaYm3
所ジョージは芸能人でいちばんいいポジションだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況