X



世界はほしいモノにあふれてる「JUJUが行く!究極のパスタを探す旅イタリア」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:34.72ID:Ln8/arNH
JUJUがイタリアで究極のパスタを探す旅へ。
永遠の都ローマから美食の島シチリアまで、見たことのない絶品を探す。
イタリアで時をこえ愛され続けるパスタの神髄とは?
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:57:53.52ID:Pd4tqvw2
http://sound.jp/dtm_japan/

石原英男のこのYou Tubeのサイトを遺産として残していただきたいです。

23 牧瀬里穂 ネタバトル

34 カノン

31 マルイ スパイダーマン MJ
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:14.47ID:vtJZcfVJ
!メンタム嬢


ウエストうどん連れていって♪
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:26:36.99ID:dHeBvmo4
フルーツポンチ逆さにしろ
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:32:53.33ID:QVvduLNT
JUJUってしっかりお直ししてから顔露出し始めたタレントだけど、まだブスだよな
元はどれだけだったのかも気になる
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:37:35.19ID:d08noLIw
パスタマシーン持ってるけどメンテが面倒で結局手打ちだわw
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:07.44ID:w/66WmVF
パスタいくらやねん
香川県のうどんみたいに現地で食べたら安いのか
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:21.70ID:f72onl1s
王様のレストランはじまた
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:38:26.40ID:ywS+HeuO
イタリア人の食にかける情熱は凄いね
イギリス人とは大違い
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:43:20.76ID:r2pXjmmt
>>38
春馬の麺棒が見たいなー なんて言いながら誘ってくるんですね(´・ω・`)
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:44:46.97ID:H/uTvmTF
うまそうだね
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:45:20.52ID:kMUA2HeU
春馬はバラエティイマイチだな
自然体で面白い子がいい
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:46:05.52ID:ywS+HeuO
>>42
来日外国人から見たら外食は凄くリーズナブルに感じるんだろうな
吉牛380円とかね
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:46:38.32ID:qXE//See
JUJUかわいいと思うのに何処でもブスブス言われてて肩身が狭い
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:47.86ID:R93w3JqP
しかしJUJUはぶっさいな
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:56.50ID:kMUA2HeU
都会の子は詰まらん
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:48:34.93ID:a7efmpwV
もふモフ要素
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:48:37.35ID:uQPsjqcR
この番組悪くないとは思うんだけど、なんでこんなに人気ないんだ?
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:49:25.34ID:U67pOw58
やっぱりパスタは北より南のほうがとりあげられるね
なんでだろう?
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:49:46.09ID:GxXelQVu
トンガラシつったら柚子こしょうは良いぞ
何にでも合うからな
ラーメン、うどん、焼そば、パスタ、おでん、ステーキ、etc
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:50:12.11ID:ePYawCqN
さっきのンドゥイヤもそうだけど
なんで日本のブルスケッタは具をちょこっとしか載せないんだ
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:50:21.42ID:O6W/1KoO
>>67
北は人種的にもドイツとかフランスよりだからねえ
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:50:47.94ID:nTamKpEd
ロボトミーから帰還(´・ω・`)
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:51:05.34ID:kMUA2HeU
結局チーズの味
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:51:35.42ID:ywS+HeuO
jujuのルックスへの批判多いねw
普通に道歩いてる人レベルだよ 自分は不快にはにならないけどなぁ
三浦春馬と並ぶから違和感があるのかな? 
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:51:48.81ID:nTamKpEd
>>67
そうなの?(´・ω・`)
どっちかというとジェノベーゼやボロネーゼの名前から北のイメージだ
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:11.52ID:U67pOw58
ローマのカルボナーラまずかった
おれがつくったほうがうまい
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:12.29ID:4x+Z7+lS
ああ、さっきは「豚に最高級の小麦を与える」って言ったのか
「無駄に最高級の小麦を与える」って聞こえてしまっててハテナ(´・ω・`)?だったわw
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:29.12ID:GxXelQVu
ペスカトーレにも柚子こしょうは合う
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:52:56.98ID:Xmz5FrDA
このじゅじゅてヘムクチャレは何が売りでテレビに出てるのかがわからん
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:53:01.71ID:nTamKpEd
>>71
それちょっと違う・・
たとえばシチリアはゲルマン民族が移動して王国建てたので今でも金髪率高くて
一概に南北でわけられないのです(´・ω・`)
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:53:26.88ID:kMUA2HeU
海原ともこですら可愛く思えるのに
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:53:35.89ID:PUcWq8je
そもそもカルボナーラに生クリーム使わないしな
日本のローカライズだつかうのは
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:53:39.05ID:nTamKpEd
>>83
ローマはゆですぎでアルデンテもくそもない店があったりハズレが多いと聞くね(´・ω・`)
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:22.04ID:0+SyMY91
パスタとうどんは通じるものがあるな
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:24.60ID:w/66WmVF
ジョジョって人はワイン飲まへんのかいな
せっかくイタリア来たのに
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:31.18ID:H/uTvmTF
人が多い
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:50.13ID:nTamKpEd
>>101
きしめん=フェットゥチーネ(´・ω・`)
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:50.76ID:OSu49XJE
シチリア島一周どれくらいか知ってる?




七里や!なんちって
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:53.67ID:ePYawCqN
ボローニャでボロネーゼ食べた時は美味さに衝撃を受けたわ
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:54:56.79ID:kMUA2HeU
本当余計なものがなくて絵綺麗だな

日本は汚い道路に構造物ばっか
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:14.41ID:oSadjVNl
>>98
コクが出る云々言われるが、つまるところフライパンで炒めてしまうから水分が足りなくなって生クリーム入れないといけなくなる
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:19.52ID:U67pOw58
>>100
本当にまずかったよ
みんな残してた

ピザがおいしかっただけに本当に残念だった
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:56:14.04ID:ywS+HeuO
>>97
それ聞くけどマジかな?大量の水を運搬してたとかなんとか
食後にエスプレッソがつくとかw
現在の戦闘糧食(レーション)もイタリア軍のは美味しいと聞くわ
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:57:17.64ID:eX6bCjwU
NHK
「金が余ってて、ほんとに困ってる。
職員の給料をこれ以上上げることもできないので、
もう金の使い道がない。」
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:57:19.87ID:H/uTvmTF
気合に溢れている
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:57:37.56ID:O6W/1KoO
米と麺類と生魚を食う しかもからすみの作り方が同じってどうなんだよ?
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:58:34.77ID:ooav5cXd
シチリア人には、黒人の血が流れてるからな
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:59:42.87ID:4x+Z7+lS
>>115
戦時下における優先順位がいろいろとおかしいんだよねw
いや悪いということではなくてね
ヘタリアとかネタにされるのはよく分かるwww
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:02.34ID:CDbAuep3
大御所にタメ口なJUJU
それでもテレビに出られるし
必死に本名出さないとすれば大体…
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:17.57ID:oSadjVNl
>>115
ジョークとして伝わった都市伝説
ただ、パスタを北アフリカまで輸送したのは記録が残っている本当のこと
実際はやっぱり水不足で食えなかったらしい
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:40.80ID:PUcWq8je
>>111
無効じゃフライパンでやってるのは和えることだけだしな
パスタを合わせてから炒めたりはしない
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:01:11.45ID:OSu49XJE
>>115
レーシングチームのミナルディは他チームのドライバーが食事目当てで年中遊びに来るほど旨かったらしい
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:01:25.00ID:GxXelQVu
JuJuのカーチャンは欧陽菲菲かな?
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:01:53.42ID:0+SyMY91
いいな
アーモンド栽培農家やろうかな
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:02:15.56ID:SjesUh78
>>127
全部都市伝説だから
イタリア妄想は50代以上のオッサンになぜか必ずある
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:02:21.51ID:OTwvzqCQ
このジュジュさんって本業は何なの?
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:02:26.17ID:nTamKpEd
>>140
やって(´・ω・`)
瀬戸内海のほうなら出来そう
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:03:15.66ID:nTamKpEd
ぬっこ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:08.18ID:nTamKpEd
へー
美味そう
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:18.08ID:0+SyMY91
>>146
オリーブの産地の小豆島なら出来そう
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:18.98ID:/fxDi2jc
アーモンド味のパスタとかこってり濃そう
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:43.81ID:ooav5cXd
>>152
撮影する時は2大ファミリーのうちどっちかに挨拶に行かないといけないのがシチリア
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:04:51.45ID:/fxDi2jc
>>152
アングラ世界のボスが一般庶民の中に溶け込むのは基本だな
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:11.46ID:nTamKpEd
わんこかわいい
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:21.46ID:eAWviN5R
アンチョビ、オリーブ、ケッパーだけだとプッタネスカのレシピだね
これにアーモンド足したら美味しそう
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:28.82ID:/fxDi2jc
アーモンド味パスタなんて食べたら鼻血でそう
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:42.64ID:oSadjVNl
>>155
胃酸と反応してガス?が出るから、飲み込まなければいいらしいとかなんとか
たぶん間違ってるとは思うが
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:05:58.16ID:/fxDi2jc
このヌコもパスタ食べるのか?
アンチョビだけ抜き取って食べそう
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:06:06.65ID:mxYQzIPB
イタリア行ったときに向こうの友達が適当に作ってくれたパスタがホントに美味しくてそれ以降どんなパスタ食べてもそれ越えるのに出会えないわ
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:06:20.56ID:ooav5cXd
アーモンドミルクとかもこのごろ多いな
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:06:28.55ID:pWuvFC8j
そろそろバイクとかエアガンとかやろうぜ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:07:03.40ID:/fxDi2jc
エトナ山とか噴火したら怖いやつやろ
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:07:58.65ID:ywS+HeuO
CW・ニコルは、貧しかった学生時代に
野良猫を潰してミートパスタにしたんやで!
トマト缶とパスタはあったみたい エッセイで読んだわ
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:08:37.74ID:ooav5cXd
>>185
アーモンド水
とかでは売れんだろうw
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:08:42.13ID:/fxDi2jc
シリカたん
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:08:49.94ID:eAWviN5R
>>179
まず日本人が作るパスタについて
アルデンテじゃない問題
オリーブオイル少ししか入れない問題
トマト煮込まないから酸味と青みが残りすぎ問題があると思う
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:08:51.55ID:mxYQzIPB
>>189
トマト缶とそこの地元のサラミでささっと作ってくれただけなんだけどねぇ
トマトソースとかなんでこんなに旨いのってビックリしてしまった
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:08:53.66ID:7m6PC4tc
こいつら噴火するかもしれないって知りながらここで農園やってるんだよな
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:09:56.10ID:mxYQzIPB
>>199
とくにトマトのところは肝かもなぁ
なんか根本的なとこで作り方が違う気がする
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:10:15.51ID:ooav5cXd
>>201
日本も地震あるのによく住んでるなって言われてると思うw
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:20.15ID:/fxDi2jc
いい歳のおっさんなのにマンマとか恥ずかしくないのかよ
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:20.27ID:mxYQzIPB
>>208
そうなんだよなー
それが普通に冷蔵庫に入ってるんだからホント羨ましいなとw
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:40.36ID:nTamKpEd
>>211
日本でも輸入したサンマルツァーノ種のトマト缶詰使ってる人多いけど本場じゃもっと美味しいんだろうなあ
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:08.34ID:kMUA2HeU
こんなイタリアで少子化が進んでいるとわ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:12.71ID:ywS+HeuO
イタリア男性はお母さんが大好きだな
日本人だとマザコンと言われる不思議w
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:17.18ID:ooav5cXd
ジャン・レノもマンマのパスタが一番と
グランブルーで言ってたな
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:37.51ID:0+SyMY91
一般の人もパスタを手造りしてんのかな
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:58.37ID:eAWviN5R
>>211
それはフルーツトマトの類やろ
生のフルーツトマトをある程度の量のソースにするには高くつくし
多めのパスタ作るときは缶詰やろ
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:06.83ID:oSadjVNl
>>211
糖度ばっかり競ってるからな
もはや「素材本来の味ガー」とか言って、一切調理しないで生で食うのが正義って風潮すらある
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:12.26ID:/fxDi2jc
掌の塩味が生地に適度に溶け込みそう
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:17.62ID:zANWDi3k
JUJUがブスなのは勿論なんだが、表情から語尾の伸ばし方、笑い方が下品なのがキツい。

顔がブスなのは別にいいんだよ。
所作も全部ブスだからホント不快。
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:34.10ID:MSfj8SVC
欧米でも台所は女の場所で男に入れさせないってとこ多いんだよね
日本のリベラルが気味悪いとこはそういうとこはみないんだよね
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:37.11ID:ooav5cXd
そっと噛みしめてごらん
マンマの温かい心が
お口の中に 沁みとおるよ
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:17.18ID:eAWviN5R
>>218
ブランドにこだわったりな…

自分はイタリアからこっそり輸入してきた種まいてトマト作っちゃった
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:52.53ID:Rs8BvMQp
マンマも手をケガしてるのに生地コネコネとか危険だ・・・
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:14:55.06ID:kMUA2HeU
イタリアで少子化が進んでいるのは
女性が社会に出てこんなママがいなくなったからだな
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:04.11ID:5A0sOCHs
>>218
家庭菜園で作ってみたけど、缶詰めとは全然違ったわ
日本のトマトに慣れてたから使い方に馴染むのに時間かかったけど
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:07.99ID:alKT2JwM
パスタは乾かす場所がないからなぁ
あとパスタマシンもないし結局作らなくなった、週末にニョッキくらいつくってみようか(´・ω・`)
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:11.94ID:GKMAbg71
おいしそう
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:25.86ID:R8BvLvT8
>>233
欧米と一括りにするのは難しいな
イタリアは男女の性別役割については意外と日本並みか日本以上に保守的だよ
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:27.06ID:w/66WmVF
ナスうまそう
泉州のなすもこうやって食ったらええんちゃう
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:35.85ID:/fxDi2jc
グランマンマ
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:15:55.37ID:ywS+HeuO
一般のイギリス人・アメリカ人には、この料理に欠ける情熱みたいなものはないな
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:16:25.56ID:MSfj8SVC
>>254
フランスやアメリカの田舎でも同じ
パリやニューヨークしか見ない連中が多すぎ
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:08.30ID:btE3LtvH
JUJUのコメント割と的確だし海外紀行番組イケるんじゃないか
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:09.09ID:uHcmn1+Y
どこのチェーン店のパスタが一番うまいんだろう?
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:15.55ID:zANWDi3k
髪の毛を縛れとは言わんが、頭をいじりながら料理はやめてほしい
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:49.61ID:ooav5cXd
ちりめんじゃこみたいな
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:53.66ID:R8BvLvT8
>>247
理由は女性の社会進出じゃない
イタリアの若年層失業率の高さ
実家に帰省しないと生活できない若者がわんさかいるから
(高齢層は年金で悠々自適)
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:18:04.33ID:kMUA2HeU
ほとんでチーズの味だからな
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:18:07.83ID:eAWviN5R
>>233
米国もヨーロッパも住んだけど大人数で集まったりするときに日本人の男性が混ざるとほんと何もできなくて恥ずかしいぞ
日本にいるとやらない人ばっかりだから誇りにすら思ってるのかもしらんが
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:18:28.95ID:CDbAuep3
JUJUである必要性が無い。
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:18:30.24ID:YFzL+KCg
貧相なボロネーゼでもうまいチーズをかけると劇的に変わる
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:18:34.87ID:PqVCMdYb
美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れるというがもう慣れたな
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:50.69ID:hxwswKb5
パルミジャーノレッジャーノ小さい塊で軽く1000円超えるからな・・
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:51.27ID:alKT2JwM
三浦君ってお肌ツルツルだな、めっちゃ綺麗
顔四角いけど、でかいけど!
0294公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:57.89ID:13Xzhrrv
おいおい春馬アップすげぇな
NHKのカメラマン優秀
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:58.83ID:PUcWq8je
母の味を受け継いでる人を嫁さんに欲しいやねぇ
まぁすでに結婚自体諦めてるわけですが
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:11.56ID:eAWviN5R
>>284
冷凍焼けしたひき肉で作ると、あーら不思議どんなに頑張ってもクソまずい仕上がりに…泣
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:13.22ID:13Xzhrrv
からのあさひ
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:31.48ID:d08noLIw
>>279
他の国の男に交じると出来ないのもそうだけど気が利かないんだよね日本の男は
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:20:49.02ID:zANWDi3k
やや三白眼なのが、よりブスを引き立てているな。

てか、ブスとげひんな所作が気になりすぎて折角の番組が結局頭に入ってこない。

JUJUマジでやめて〜
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:00.77ID:NbRzfDbY
>>288
番組側も弁えてて毎回三浦春馬多めに映してるよな
ありがたいことに
0311公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:14.35ID:5A0sOCHs
>>296
それは相手の母の味でいいの?
味噌汁の味噌の種類から揉めるとか聞くけども
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:30.78ID:R8BvLvT8
>>296
本当に希望しているのは「自分の母親の味」じゃないの?
嫁さんの母親の味だと、実家の母親の味とは別物だよ、ケンカになるよ
0313公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:21:34.94ID:PUcWq8je
>>299
赤なら1:1でコーラと割ってカリモーチョ
ジンジャーエールならキティとして飲めば美味しく飲めるで?
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:22:07.75ID:eAWviN5R
>>303
向こうに少し住んでたり、彼女ができるとちゃんと鍛えられるんだけどねえ
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:22:27.39ID:PUcWq8je
>>311
>>312
相手のでも構わんしょ
まぁ欲を言えばこちらの味も覚えてもらえるに越したことはないけど
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:24:02.51ID:5A0sOCHs
>>316
あなたいい人だね
味覚が似てて柔軟さがないと辛いだろうなと思うね、結婚は
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:25:11.13ID:H+6I+oeQ
>>316
自分で作って嫁にしたい人に食べさせてあげるっていう発想はなさそう
さすがポンコツ日本人
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:25:46.43ID:PUcWq8je
>>319
味を継承しつつ、旦那の好みに寄せていくことで家庭の味ってのは守られていくものだと思うわ
今の日本の共働きは、イギリスの産業革命の食文化の破壊に近いものなんじゃないかとさえ思える
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:32.62ID:eAWviN5R
嫁に入る前に母親のレシピを引き受けるのが花嫁修行というなら
父親も実家のレシピをちゃんと一通り学んで嫁に食わせてほしいよね〜
無理だけど
0324公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:40.14ID:PUcWq8je
>>320
お前が男女平等とかありえない夢見て男女分業を理解できない馬鹿だってのはわかったわ
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:41.77ID:qJlSGsFM
>>301
日本みたく色々な国の料理や食材を比較的手軽に親しめるのってスゴくないのかな?
0328公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:29:27.32ID:PUcWq8je
>>326
新鮮な魚介が手に入る食文化だと、素材の味を活かした料理を作るようになるんだと思う
肉食文化だと保存がまず基本だから
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:31:25.09ID:PUcWq8je
>>327
別に怒っちゃいないが、性別による特徴の差を理解しない方がおつむ弱いんじゃないかな?
男女の性別の差だけでも適正はまるで違うのも理解できてないんでしょ?
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:33:40.04ID:H1LchkE8
>>329
結婚は無理だから自分で料理を学んで母親の味を受け継いだ方が良いよ。
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:33:48.25ID:eAWviN5R
(性差としてぼくたち男性は料理すら作れない無能ってことか…)
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:37:48.65ID:R8BvLvT8
>>332
プロの料理人は圧倒的に男の世界なんだけどね
でも男の料理人は家庭料理はやらないのは定番
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:39:03.39ID:btE3LtvH
なんか男女間論争でスレを占拠されている
日本人の中でも人それぞれなんだしそんな加熱する程か?
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:23.81ID:btE3LtvH
ひとたびスイッチ入るとニホンノ男ガーで狂ったように喚き立てるネット弁慶ヒス女もどっちもどっちだと思う
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:13:21.22ID:GMVuiiPS
おちんちんをおちんちんしてる感じがするね
おちんちんもおちんちんもどっちもどっちだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況