X



ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:00:26.31ID:X40zeNUu
「ブラタモリ#137」で訪れたのは東京の白金。豪邸・緑・高台・治安など「高級住宅地」となる条件が奇跡的に残った理由を探る
▽昭和の豪邸「旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)」消滅の危機を救った大物政治家とは?▽消えた歩道?道路計画をめぐる攻防の痕跡発見▽緑が残る自然教育園で「しろかね長者」の痕跡を発見!しかしタモリさんは納得せず?▽なぜ治安が保たれた?高台の閑静な高級住宅街を江戸時代の地図でたどって探る

前スレ
ブラタモリ#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」★3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1561200301/
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:20:08.68ID:SGPCalMd
>>751
それか(´・ω・`)
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:20:50.34ID:2gP1DZaq
>>762
いざというときの為
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:20:58.77ID:SGPCalMd
>>713
だから雑居ビルが作られる前に、ってことよ
占拠されたからもあるけど(´・ω・`)
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:21:06.34ID:y5qBrmst
リンダの次はまた近江ちゃんみたいな孫っぽいアナウンサーがいいな。
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:21:18.52ID:aAykH9oz
>>761
江戸城下に部落はねえよ。地方から食い詰めてきた貧民がたむろしていた貧民窟はあったけど被差別民集落ではない
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:23:01.58ID:dKbpZ7od
聖心の裏に大豪邸があるよね
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:23:07.59ID:iEGVvtaY
>>757
バイト先にいた乞食みたいなジジィが田園調布住みだったわ
変な苗字だったしチョンだったんかな・・
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:26:37.07ID:2gP1DZaq
角さんの豪邸は目白だっけ
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:57.68ID:Iq65GXBa
>>735
あぁ2014年のことか
ということは、今だと500億くらいの資産価値になってんのかもなあ
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:08.31ID:jHZ0XJsp
>>774
江戸城下を何処まで指すのかによるが、(広義の)白金に部落はあったよ不動産関係の仕事をしているから資料もある、表には決して出せないけれどね。
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:29.65ID:2gP1DZaq
>>747
リンダもその辺りのサービスがそろそろ欲しい
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:59.85ID:cX0v422S
NHKならもっとお高いのもあるでしょうに
こういうのに向いているかどうかはともかく
機材変態なんだし
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:09.40ID:pxsKMuHG
下の左側ペダルを踏むと余韻が長くなる
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:11.81ID:pxsKMuHG
>>794
グランドピアノでも安いものなら50万円くらいのものがあるか
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:16.98ID:Lb4Brmmt
久原房之助の別邸が八芳園で本邸は神戸の岡本で藤田伝三郎の本邸は大阪の太閤園、別邸がホテルフジタ、今のリッツカールトン京都で、
鮎川義介邸が上智大学。
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:49.49ID:Lb4Brmmt
http://plaza.rakuten.co.jp/akane0815/diary/200901280000/
久原邸
 現在の西岡本2丁目(オーキッドコートを含む全地域)には、久原房之助(1869〜1965)と云う日本鉱山の創業者が、
明治41年に大豪邸を建て昭和3年頃迄住んでいました。
その後、東京へ移り逓信大臣から政友会の総裁まで勤めた人物です。当時の敷地内には果樹園、
病院、発電所等が建てられ、特に子供の為に小さな本物の機関車を走らせていたそうです。
又、住吉川上流から鉱山の技術を生かし邸内まで隧道を掘り、冷房用の冷風を引き込んでいました。
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:08.37ID:1MUr/Emz
>>778
日本三大部落だよ

>>785
てか変な土地だからシロガネーゼみたいな名前つけないと地力なかったもんな
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:38.40ID:1MUr/Emz
>>800
金持ちが出したゴミで生活するなんて江戸時代以前からある。白金台は元々牧場だったしね
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:48.98ID:CqMHzcNk
関西人が芦屋を持ち上げてるけど金持ちが屋敷を売り払って大阪市内のタワマンに引っ越してるんじゃなかったっけ
車がないと身動き取れないなんてたとえ金持ちでも嫌だろ
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:56.99ID:Lb4Brmmt
13分ww

芦屋〔JR〕 → 大阪
2019年06月22日(土)21時24分 出発
早 安 楽
1 21:25→21:38
13分 300円 乗換なし
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:48.63ID:wxtFrDXe
>>804
金持ちは阪急だよ
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:08.24ID:/6790MhJ
>>800
穢多・非人がゴミや用便の処理してたから住んでたよ町人より金持ちだったみたいよ
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:02:29.89ID:/6790MhJ
南芦屋浜は水没してたよな
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:15:37.71ID:I89/Hxum
北区のアカバネーゼも忘れないで。(´・ω・`)
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:28:54.09ID:ZTlWD/iX
http://sound.jp/dtm_japan/

石原英男(Hideo Ishihara)のこのYou Tubeのサイトを遺産として残していただきたいです。

23 牧瀬里穂 ネタバトル Max Factor バットマン コンタクト 眼鏡 現役 覚醒剤 大麻

34 カノン クラシック ブルース 黒鍵のエチュード 海の上のピアニスト

31 マルイ スバル スパイダーマン MJ Only You エルビス・プレスリー 007

ラストアクションヒーロー オーバー・ザ・トップ 印象派画家 出川哲郎 ヤマダ電機
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:50:45.72ID:KK6nDpJo
河合楽器製作所の最高級グランドピアノシリーズに 「Shigeru Kawai」 ブランドがあるが

理沙アナのセンスを生かした「Risa Kawai」 ブランドを立ち上げてもらおう
とりあえずRisa Kawaiの一品物の製作から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況