X



BS1スペシャル 「アニメ 大好きだったあなたへ ヒバクシャからの手紙」 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:17:45.64ID:C62axXQ6
<放送予定>
【中国ブロック先行放送】(※番組尺45分)
8月2日(金)午後7:57〜8:42(総合テレビ)
【全国放送】(※番組尺49分)
8月8日(木)午後9:00〜9:49(BS1)※「BS1スペシャル」として放送
8月10日(土)午前2:00〜2:49(総合テレビ)※金曜深夜

<出演>
清原果耶(番組ナビゲーター、アニメ「ヤマンへの手紙」主人公役)ほか
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:56:06.97ID:nVcMqGHh
>>403
こっちから戦争しょう!とは思わないけど
日本海の向こうから、沖縄や台湾を制圧下にしようと進撃してくる相手には
戦ってやろう!と言う気はあるぞ
わざと日本を弱体化させようとしてる団体も同様だわ
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:56:19.54ID:K6V4Tx/2
NHKも当時戦争を煽ってた側だからなあ
まあそんな都合の悪い話は描けないか
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:56:48.05ID:lJxg8LsC
>>430
当時は国を批判したりしたら投獄される時代だしな
国民は不満ひとつ言えなかった
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:57:00.65ID:trn6zBFN
>>430
少なくとも普通選挙法の施行後の政治は
それを選択した大衆の責任
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:57:08.61ID:N/YhAwzJ
人が死ぬ戦争だからいけないんだと思う
人が死なない代理戦争的なものでやれば
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:57:49.35ID:K6V4Tx/2
少なくても当時の日本の政治がバカだったのは理解できるよ
国民もバカだったろうけど
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:57:57.46ID:3bpDBNPz
>>414
被爆体験をアニメで若い人たちに伝えたいので体験談を書いて下さい。

つくられたものは、
体験談を前にして三者三様の反応がメインの内容。
ともかく、最初の
原稿用紙18枚+震えている字
あれ考えるとゆっくり怒りが湧いてくるね。
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:58:35.50ID:K6V4Tx/2
当時の日本人もバカばかりじゃなくて
本当のことを伝えた人はみんな牢獄にいっちゃったり
粛清されてたんだろうけどね
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:58:37.16ID:a5wQ62av
>>433
まず日本を弱体化させようとしてる勢力なんてない事に気付こう
理想の国のかたちが違うだけや
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:58:38.20ID:lJxg8LsC
>>434
当時は新聞もラジオも国の検閲下だから
戦争批判なんてできるわけがない
今とは全然違うんだよ
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:59:06.81ID:7dULvOrf
戦争はかたないとダメこれが結論
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:59:23.21ID:nVcMqGHh
>>420
俺の叔父の家では、古びて錆び付いた鉈を後生大事に使っていたけど
なんかホームセンターで売ってるものとは刃の形が違って変だとは思ってたら
実は先祖が使ってた日本刀だった
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:00:08.64ID:K6V4Tx/2
当時日本の戦争に反対してた偉人はいまの日本じゃ全然語られないし
作品にもされない

それを言うと天皇や日本という国に対する侮辱にもなるからだろうけど
それができない今の日本てやっぱりまだオープンな国ではないよな
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:00:09.56ID:lJxg8LsC
>>440
少し怪しまれた記者なんかは、どこへ行くのも監視がついて回ってたそうだ
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:00:24.24ID:9rgANfyk
>>434
そら政府の批判すると政府に賛同する人から集団で吊るしあげられてクビになった時代やし
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:00:35.13ID:jJCXYVAG
最後の人だけ良かった
他の二人は悲惨なことより希望を描いたんだろうけど短編には無理よな
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:01:11.43ID:1PnmEEB8
>>439
作った人たちも真摯に向き合ったとは思うけど、あんな数分の枠で製作期間も短そうだしどうにもならんかったわな、と同情はする
そもそもの番組の企画があかんかった
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:01:35.78ID:IKYhjqQG
>>433 丸腰で平和ボケした 対話になんて何の防衛力もないとは思う。 核保有が各国に対して有効な防衛策ってのにも一理あるとは思う。 だけどそれを 上手いこと利用して悪用する奴がこの国から出てこないとも言えないジレンマ。
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:02:03.81ID:lJxg8LsC
>>447
「賛同する人」なんてものじゃないぞ
まさに国家権力そのもので潰された
作家とかも北海道で強制労働させられたりしたし
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:02:12.27ID:ZKf6A+gG
>>440
なんか今の雰囲気も危ういわ
戦争を知らない世代が政治の中心になってしかも世襲のなんの苦労もない人達だから
簡単に暴力的になる
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:02:14.52ID:K6V4Tx/2
まあたしかにこんなもんしか作れんようになったNHKじゃ
スクランブル化しろて言われると恐怖するのも解る
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:03:07.66ID:1PnmEEB8
NHKが予算と時間をかけてしっかり作れば佳いものが出来る筈だと思うから余計残念なんよなぁ
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:03:23.88ID:wDCZCUdS
結局民意、民衆の意見なんてメデイアを握ってしまえば簡単に変えられるんだよな

戦前の新聞読むと言論統制前は反戦意見のが遥かに多いし民衆も軍人が大手振って歩けないぐらい嫌戦ムードが強かったのがわかる
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:03:24.60ID:K6V4Tx/2
>>454
テレビは電通支配下の偏向報道ばかりだし
NHKも電通支配下になってるっぽい
いまは新聞ラジオテレビはだれも信用しなくなって
ネットを頼ってるけど
ネット規制がはじまったらいよいよだな
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:05:05.34ID:hjzBZA0d
消えた原爆ドームって本は面白かった
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:06:11.69ID:lJxg8LsC
>>457
メディアなんて関係無いよ
みんな大本営発表なんて鼻で笑ってたけど
憲兵が怖いからバンザイバンザイ言ってただけだ
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:07:46.40ID:jJCXYVAG
>>397
ヤマンが一番クソだったわ
筆者は細かい描写してたんだろうにすっ飛ばして孫と幸せエンドって
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:08:04.35ID:nVcMqGHh
日本が戦ったおかげで植民地から解放されたアジア諸国の話なんて
一切無かったことにされてるよなぁ
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:08:07.88ID:wDCZCUdS
>>460
政府に反対するような事を言ったら憲兵に言って投獄させる政府に洗脳された愛国少年や国粋主義者が大勢居たでしょ
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:09:32.23ID:N/YhAwzJ
戦争とか起こって他の国にいけなくなるのはイヤだな
日本人女性だけじゃつまらん
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:09:59.85ID:lJxg8LsC
>>463
それは昭和元年以降生まれの軍国教育された子供だけだよ
大正産まれ以上は国の批判してた
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:12:06.66ID:lJxg8LsC
しかし戦争経験者から生の声を聞いていないと
「当時の日本人は老いも若きもメディアに煽られて戦争に突き進んでいった」
なんて勘違いしてるものなんだな

それが恐ろしいわ
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:15:16.39ID:ZKf6A+gG
>>458
今のところカウンターがネットしかないから最後の生命線なんだよなぁ
小泉改革から大学まで法人化して金儲けに奔走しなくちゃいけなくなって博士号取得者が先進国で日本だけ減ってるとか
非常勤講師の自殺とか知識人層も減らしてるしじわりじわりとマジでヤバイ国になってきてる
経済政策は新自由主義なのに社会構造は独裁のポルポト的というかハイブリッドにヤバイ
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:17:50.88ID:lJxg8LsC
>>468
国民はそこに意見を挟むすべすらなかったと言うこと
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:19:13.89ID:UhwuWrYL
>>469
経済政策は新自由主義「だから」社会構造は独裁のポルポト的
ではなく?
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:21:40.18ID:trn6zBFN
>>470
甘えるなよ

政治も軍もメデイアも
大衆という暴君には逆らえない

全ては国民が望んだこと
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:23:04.69ID:lJxg8LsC
>>472
アホすぎ
少しは勉強すれば良いのに
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:24:23.69ID:trn6zBFN
>>473
お前が不勉強
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:36:16.18ID:UhwuWrYL
>>472
「政治も軍もメデイアも 大衆という暴君には逆らえない」
からこそ、国や軍はメディアを政府の提灯持ちに変質させ、
自分で手を汚さなくてすむように国民同士で監視させ
並行して治安維持法などで弾圧もした
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:44:39.73ID:trn6zBFN
>>476
メデイアも大衆の追従者に過ぎんよ
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:56:37.31ID:trn6zBFN
民主主義国家においては
常に国民に責任がある

政治や軍やメデイアに責任転嫁すんな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:06:14.72ID:bx3X9R2T
>>479 国民も軍も戦争の責任を負った
朝日やNHKなどのメディアは責任転嫁してる
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:09:38.48ID:trn6zBFN
大衆というものが
国家を衰亡させる最悪の暗君であることを自覚できないものに
政治も兵も民主主義も語る資格無し
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:14:52.53ID:bx3X9R2T
>>481 軍人は全員解雇された
俺の父母は戦争で兄弟を何人も失った
朝日やNHKはどんな形で戦争責任を負った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況