X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2336

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:46:31.07ID:5dVFe+Pi
>>502
誰もが通る道
いつまでも馬鹿にするだけの立場で居られたら幸せだねえとしか
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:46:56.47ID:EgrA2KfI
明るくなったから近所を散歩してきたけど、大した被害はなさそうだった

道路が落ち葉やゴミが散乱してたり、お隣の家の車庫のシャッターが壊れたりしてたくらいやな
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:47:02.62ID:0mprMmbn
モバイルバッテリーフル充電したが停電にならず使う機会が無かった
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:47:20.98ID:1/VaikwW
特別警報を県単位でひとくくりにすんのマジでやめなよ。
市町村特別区単位で出てるものだろ。
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:47:39.19ID:SsvBLCms
>>493
また千葉県で12万戸が停電か
東京様も停電してるから千葉県が全面復旧するのは最低でも2週間だろうな
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:48:09.27ID:JA/+psv2
堤防切れてるのは
さっきからわかってる
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:48:32.16ID:R8WG0TYs
>>507
カナでも「ヒナンヨウグ」と「ヒニンヨウグ」
ローマ字入力でも「HINANNYOUGU」と「HININNYOUGU」
一字しか違わないから仕方ない
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:05.58ID:9jwXmHyu
スーパー堤防必要なのかも
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:15.74ID:aFXOQBnj
NHKに俺の家映ってる!しかも水めっちゃ来てる映像だ
って奴とかいるのかな
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:17.95ID:5dVFe+Pi
>>504
結構早い段階で氾濫し出してたし
その辺の備えは弱そうだよねどうしても
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:18.53ID:iU6c0u1O
関東直撃の台風で長野がこうなるなんて、住民は想像してなかっただろうな・・・
1階で寝てた人いっぱいいそう
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:12.21ID:MpNj2YjQ
長野もうこんな明るいのか
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:23.22ID:ZnqYPuty
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:41.10ID:1/VaikwW
1階がこれだけ浸水してると、画面に映った全戸ともライフラインがすでにタヒんでるな。
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:46.28ID:805dCl6g
ホントにヤバい地域は情報発信出来ないから、今日からどんどん被害が分かってくるんだろうな
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:50:52.61ID:IrnMafLr
崩れ始めてるって情報はだいぶ前から出てたから
みんな避難していることを願うばかり
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:51:21.67ID:6tV4h4q+
>>547
最強クラスというのはまさしく雨台風として最強だったってコトなんだろうな
治水設備のだめなところはこうなってしまうということか
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:51:45.11ID:R8WG0TYs
この期に及んでまだこのサイズで暴風域がある…
コースも思ったよりも北にまっすぐだし
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:51:50.36ID:xxln1JeH
津波じゃないし浸水程度なら屋根上れば大丈夫だろ(´・ω・`)
と思ってたら水の勢いすげーな
倒壊する家屋も多そう
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:52:03.51ID:HnlFN47p
災害中継の次回までの反省点
・解除は速報いらない
・速報たて読みやめて

あと何かある?
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:53:08.20ID:JMlyhZ+l
>>545
東信と言われる上田佐久がやばかったか集まってくる下流がこうなるのはわかってたわ。
なお本川水位が高くて排水機場が動かせないので支川もやられまくっとる。
そして新設したばかりの千曲市役所が一部水に浸かってるらしい。
川沿いに建てるってアホなのかね…
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:53:24.13ID:805dCl6g
少し前の千葉の被害の悲惨な感じが可愛く見えてくるな...
千葉に金集まらなくなりそう...
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:54:10.45ID:5dVFe+Pi
>>569
特別警報は解除されても警報に変わってるだけなので
解除って言い方はしない方がいいかもしれない
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:55:01.09ID:h4kQpZ09
おまいらおはよう
ウチは停電しなかった。。。+.(・∀・)゜+. キセキ @暴走半島
でも、やっぱり川があるところはすごいことになったか・・・
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:55:55.57ID:YNOfpUWJ
異常気象とか災害乱発は温暖化関係あると思ってるけど、トランプの言うとおり戯言なの?
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:56:24.98ID:R4fiVi+E
あの水量が引くまでどれだけ時間かかるんだろう、家屋一階部分の捜索できんぞこれでは
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:57:06.33ID:SsvBLCms
とりあえず上陸前は高潮被害を盛んにうたえてけど
高潮被害を聞かないから一応減災としては成功なんじゃない?
0599公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:10.35ID:+XsjV1BI
おまいらおはよう
(´・ω・`)
会社待機もうすぐ終了
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:45.15ID:rr34z6mb
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:49.40ID:0mprMmbn
>>592
水で満タンの地下空間ダイバー撮影してほしいw
でもあれか、濁ってるんだろうな
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:58:58.07ID:/Onx1vXT
>>599
おはようございます
お疲れ様です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況