X



【マターリ】黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:05.66ID:g1b2wo03
ぬっころすのを楽しんでるように見える。って泣いてるしw
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:32.45ID:kx06E3mU
>>131
野蛮な男がレイプ殺人しただけだよ
ただその事件の真相を三人が語って、どれがほんとかわからん(観客含め」)って内容
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:47.75ID:uXwj9Jb6
キスをすると大人しくなるのは本当なの?ら
0161(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:49.81ID:CRDbmTba
>>1
(´・д・`)レイプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:42:05.03ID:XG10L15X
映画は大映制作
黒澤は東宝
三船も東宝
京マチ子は大映
カメラマンは大映
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:42:46.03ID:wFF9xcO0
これGHQが許可してるって事はチャンバラ禁止令が解かれた後なのかな。
独立回復するまでNGじゃなかったっけ
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:09.45ID:uXwj9Jb6
なんだこのアマ
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:15.74ID:kqyJwmp4
夫じゃないんかーい
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:19.28ID:H7EQxiKk
>>102
アカデミーの基準がおかしいだろ
外国映画の場合、その国の推薦がないとノミネート出来ないとか
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:44.69ID:ZbU/+Q2w
こうなると女に怖いものはない
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:44:49.27ID:1FsPAOnQ
日本人が理解できないことになってしまった可能性大な映画だ
(´・ω・`)
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:45:04.75ID:XtoS7Qtv
>>160
キスが上手いだけの男なら
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:46:08.20ID:3oSYw6N0
この盗賊、7人のの実は農家出身だった男と同じキャラだよね
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:46:10.31ID:g1b2wo03
いまなら、見逃して無言で立ち去って、後でNTRで揉め揉めの様子を覗きに行くね。あーあ、強姦から殺人に格上げ
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:46:39.82ID:1FsPAOnQ
戦争に負けた日本とアメリカの例えでも含んでいるのか

三船がアメリカ
ババアは日本人の女
(´・ω・`)
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:19.39ID:uXwj9Jb6
検非違使が出てこない
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:23.10ID:0D/Su7Fy
レイプシーンで鯖落ちるとかおまえらwwww
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:46.33ID:uXwj9Jb6
>>198
刀と刀が合わせるのを、ゴウと言うのかな
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:11.77ID:JTFXfRuS
芥川龍之介の短編小説 『藪の中』と『羅生門』を原作に、橋本忍と黒澤が脚色し、黒澤がメガホンを取った。

舞台は平安時代の乱世で、ある変死事件の目撃者や関係者がそれぞれ食い違った証言をする姿をそれぞれの視点から描き、人間のエゴイズムを鋭く追及した。
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:16.46ID:XtoS7Qtv
>>200
画面の前の皆さんが自宅検非違使なので…(´・ω・)
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:30.96ID:gYIeVndI
やたら多襄丸に都合のよ過ぎる展開だな
少なくとも多情丸の発言には妄想願望が混じってる。自分を格好よく見せかけたい人間に見える
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:35.55ID:JTFXfRuS
あらすじ 編集

打ち続く戦乱と疫病の流行、天災で人心も退廃を極めた平安時代の京の都。

荒れ果てた羅城門で3人の男たちが雨宿りしていた。そのうちの2人、杣売り(そまうり、焚き木の販売業者)と旅法師はある事件の参考人として出頭した検非違使からの帰途だった。

実に奇妙な話を見聞きしたと、もう1人の下人に語り始める。
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:49.53ID:JTFXfRuS
3日前、薪を取りに山に分け入った杣売りは、武士・金沢武弘の死体を発見し、検非違使に届け出る。

そして今日、取り調べの場に出廷した杣売りは、当時の状況を思い出しながら、遺体のそばに市女笠、踏みにじられた侍烏帽子、
切られた縄、そして赤地織の守袋が落ちており、そこにあるはずの金沢の太刀、女性用の短刀は見当たらなかったと証言する。

また、道中で金沢と会った旅法師も出廷し、金沢は妻の真砂と一緒に行動していたと証言する。
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:51.92ID:uXwj9Jb6
>>209
そういう構造なのかー
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:49:21.37ID:PgT7CppP
羅生門読んだはずなのに思い出せない
白髪の婆さんが出てきた気がするんだが
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:49:22.62ID:JTFXfRuS
まず、金沢を殺した下手人として盗賊の多襄丸が連行されてくる。

多襄丸は、山で侍夫婦を見かけた際に真砂の顔を見て欲情し、金沢を騙して捕縛した上で、真砂を手篭めにしたことを語る。

その後、凛とした真砂が両者の決闘を要求し、勝った方の妻になると申し出たことから、多襄丸は金沢と正々堂々と戦い、激闘の末に金沢を倒したという。

ところが、その間に真砂は逃げており、短刀の行方も知らないと証言する。
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:13.33ID:gYIeVndI
本当は全然違うのに、自分を良い者とか悪くない者とか思い込める人間なんて昔から居ただろうな
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:19.00ID:JWbqvjCm
どゆこと?
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:23.11ID:bYJ2E+pq
ここから話がこじれてきます
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:27.88ID:uXwj9Jb6
なんねいうか、駄作だよね?
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:33.93ID:JTFXfRuS
次に真砂の証言が始まる。

手篭めにされた後、多襄丸は金沢を殺さずに逃げたという。
真砂は金沢を助けようとするが、眼前で男に身体を許した妻を金沢は軽蔑の眼差しで見据え、その目についに耐えられなくなった真砂は自らを殺すように懇願した。

そのまま気絶してしまい目が覚めると、夫には短刀が刺さって死んでおり、自分は後を追って死のうとしたが死ねなかった、と証言した。

語り口は悲嘆に暮れ、多襄丸の証言とはあまりにかけ離れていた。
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:50:45.38ID:uXdEqIie
三船敏郎が出てきてから急激に作品に引き込まれる・・・すげぇや(´・ω・`)
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:03.79ID:1FsPAOnQ
三船の言い分、ということで見れば
確かに悪人が正直に真実を語るなんてありえんね
三船の話は嘘?。ホントなの?と

この話の謎の謎たるところ (´・ω・`)
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:13.13ID:bPi+a2d0
多襄丸「あの女ヌレヌレで喜んで腰振ってたぜ、ぐへへ」って事か
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:20.40ID:RLQXAIU5
英雄ヅラ
被害者ヅラ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:24.78ID:JTFXfRuS
最後に巫女が呼ばれ、金沢の霊を呼び出して証言を得る。

金沢の霊曰く、真砂は多襄丸に辱められた後、彼に情を移し、一緒に行く代わりに自分の夫を殺すように求めた。

しかし、その浅ましい態度に流石の多襄丸も呆れ果て、女を生かすか殺すか夫のお前が決めて良いと金沢に申し出た。

それを聞いた真砂は逃亡し、多襄丸も姿を消し、一人残された自分は無念のあまり、妻の短刀で自害した。

そして自分が死んだ後に何者かが現れ、短刀を引き抜いたが、それは誰かわからないと答える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況