本能寺ゲージがついに貯まったあああああああああああああああああああああ
3公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:06.59ID:6MEZfscw
ナレ死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:21.74ID:rUSuRVgL
「麒麟がくる」最終回に「ガッカリ」の声殺到!「光秀がナレ死とは」「結局麒麟は来たの?来なかったの?」「山崎の戦いスルーかよ」「信長強すぎだろ」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」最終回・本能寺の変が2月7日(20201年)に放送されたが、肩透かしをくったラストに怒りの声が殺到している。
ネット上では、あまりにも中途半端な終わり方に「残念だ」「ガッカリした」という声が殺到した。
一方で、感激のラストだったという人も少なくない。
駒「この時代にも麒麟を連れてくる者はいなかったか」
7公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:52.41ID:M7TUMAmN
涙が止まらない
10公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:32:56.05ID:Ar9arvpO
生きてた説の映像こねえw
麒麟がよすぎて
今年の渋澤の出来の悪さに見る気なくしてる
14公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:01.28ID:ygZH8fkS
駒3番目www
序盤は韓国ファンタジー時代劇のようにカラフルな衣装
17公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:05.15ID:325ma6iT
麒麟は太平の世を作った徳川家康
こうやって見ると序盤は若々しく見せようと頑張ってたなw
25公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:12.18ID:M7TUMAmN
このテーマ曲中毒性あるわw
27公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:17.00ID:KaqjGduq
涙が止まらないよ…目は痒いしくしゃみも止まらない!
32公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:20.33ID:oeebqLOO
カラフルすぎて
全体的にやすっっぽい映像に成ってるな
36公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:25.49ID:br0IYtII
みんななんだかんだ信長好き
39環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2021/02/23(火) 17:33:30.01ID:vD9ciQFB
最初の方流れてくると分かるけどやっぱり最初の方の色合いのセンス狂ってたよな
†
(゚ ∋。) 蜷川実花がスタッフ入ってたのかと思った
42公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:32.35ID:QFBoso/t
めちゃくちゃ面白かった
なんで視聴率高くなかったんだ?
43公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:33.57ID:3d3e7MsO
45公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:34.22ID:ZtVGjaIC
初回の色味ひどかったな
秀吉と対決するんかと思ってたわ、つかあそこまで対立してるならやってほしかった
48公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:34.71ID:NB5IpWGd
このドラマは信長の麒麟はまだだったな
光秀のドラマではないわ
存在感は染谷の方があった
55公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:37.98ID:ygZH8fkS
もうすでに鎌倉待ちのおまいら
65公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:46.26ID:M7TUMAmN
序盤の演出は良かったのに、後半や信長の死亡シーンは手抜き?コロナだから?
そんな大きなお目々で
火縄銃うったら
火薬の破片が目にはいって大変だろ
結局落ち武者狩りにやられたのか秀吉の追手にやられたのかどっちなんだ
82公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:59.05ID:n6Bfi+gf
駒の分量これくらいでよかったのに
83公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:59.16ID:r+089WAk
あのきれいな家康が国家安泰の難癖をつけて豊臣を滅ぼすのか(´・ω・`)
85公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:33:59.54ID:iBcRMNyy
沢尻元被告人とはなんだったのだろうか…
>>47
まさかの覚せい剤とはねぇ・・・(´・ω・`) 最後に出すのは帰蝶さまじゃないと(´・ω・)(・ω・`)ネー
88公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:01.65ID:M7TUMAmN
ここ一番好き
今の晴天なんとかのOPがしょぼすぎてな
こっちの曲がより際立つ
93公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:06.36ID:FxeSpYAj
流石に大河ドラマの出演者って流石だな
96公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:11.83ID:W4Cah6hq
ラストはマチャアキかよ
97公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:12.96ID:wOYD7wlx
エピローグ来るかね
98公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:13.20ID:+Q/iq5uL
103公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:14.93ID:rUSuRVgL
沢尻エリカ逮捕の激震で、ケチのついた大河ドラマ。1年ものは見直し時である <沢尻エリカ逮捕報道関連> - J-CAST
蜂の巣をつついたようなネット界テレビ界の大騒ぎは置いておいて、被害を被るNHK大河ドラマについて考察する。
『いだてん』におけるピエール瀧の逮捕に続き、来年の『麒麟がくる』の濃姫(沢尻エリカ)の逮捕で、大河ドラマ制作チームは慌てているだろう。
筆者に言わせれば自業自得である。何故ならば、片っ端から人気者をかき集めて大金を注ぎ、1年間もの間、拘束する強欲さのツケだ。
105公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:15.11ID:ujIjmby5
キリンが来なかったからこのあと北海道でウイスキー作るんんでしょ?
110公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:24.10ID:cVUHmggm
1年ネギ爺さん見せられるより再放送のほうがいいな
結局ノッブはみっちゃんを待ってたんか(´;ω;`)
118公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:34.90ID:If/9lsND
>>17
天草史郎 「ふふふふふwwwwはははっははwww」 119公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:35.19ID:C2v4HGC+
なんだかんだで面白かったー
渋沢栄一つまんねえええええ
麒麟かえせ
122公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:38.71ID:oDBlPMQY
天海説エンディングというより荒深なんとかさんのパターンのエンディングだよな
いちおつ
麒麟がビール売り上げ首位を
アサヒから奪ったからな
麒麟は来たんだよ
129公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:42.45ID:BJHIT8+Y
違う脚本家で光秀やってほしい
131公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:43.65ID:KaqjGduq
結局希林ってなんだったんだよ
137公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:49.35ID:iBcRMNyy
知ってる知ってる、このあと大陸に渡ってチンギスハーンになったんでしょ?
144公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:52.96ID:Ar9arvpO
145公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:54.51ID:If/9lsND
卑怯なテロリストの分際で
147公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:54.97ID:W4Cah6hq
後の麒麟児である
>>72
真に数百年レベルの平和を作る存在が家康だ!って匂わせるラストにしたらよかったのに 152公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:56.32ID:ZtVGjaIC
154公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:57.60ID:VR9zGDCz
結局、マチャアキ役は主役より長生き
157公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:34:59.41ID:Ag0U5vXE
いや無理やろ
序盤と架空キャラに時間裂き過ぎたなぁ・・・
信長の家臣になった所からじっくり描いて欲しかったわ
>>64
続編映画やればいいのにな
麒麟がキター(゚∀゚)って 178公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:06.15ID:M7TUMAmN
天海こねえええええええええええ
大河ドラマアンコール「黄金の日日」
【放送予定】
2021年4月4日(日)より
毎週日曜日 朝6時45分から7時30分まで
44分 ×全51話 BSP BS4K 同時放送
俺たちの戦いはこれからだ!
ご視聴ありがとうございました
十兵衛先生の次回作をご期待ください
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
198公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:15.44ID:NrBiDq14
イイ最終回だった(´・ω・`)
次回大河
佐久間信盛の憂鬱
でお会いしましょう(´・ω・`)
オリキャラ達が全く要らない存在だったことが証明されてしまった総集編だった
常に3番目にクレジットされてたキャストが全く要らないとは…
203公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:18.04ID:XgA2VHxl
全く意味がわからないんだが
205公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:18.35ID:843qIy6R
俺たちの戦いはこれからだ!エンド
この総集編の編集を見るに、演出家の本来の意図としては
光秀が生き延びてても死んでてもそこはどっちでもいいわけで
本能寺の変成功という人生のピークで物語を閉じたかったんだろうな
211公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:20.21ID:l5oUNDiS
勝ったみたいな終わり方
212公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:20.36ID:iBcRMNyy
青姦で突け
山崎の戦いやらないんだったら落ちのびて鷺山に行く十兵衛が見たい
217公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:23.36ID:prpRrXJW
俺たちの麒麟はここからだ!!エンド
218公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:23.35ID:3d3e7MsO
戦いはまだ始まったばかり!!
明智先生の次回作にご期待ください!!!
┏━┻┫
┃ ・ ┃
┗━┓┃
┣┃
┣┃
┣┃
┣┗━━┓
┃┓┏┓┣
┃┃┃┃┃
┗┻┛┗┛
222公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:24.70ID:OZun+jp0
抜け目ないなw
視聴料払ってんのになんでオンデマンドも別異料金なんやろ
225公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:25.93ID:KaqjGduq
麒麟連呼して最期の最期が馬の鳴き声ってギャグなの?
226公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:26.66ID:yBBd8RON
駒パートがどんだけ無駄だったかよく分かる総集編だった
235公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:32.82ID:BJHIT8+Y
来年まで大河見ない
239公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:36.69ID:PIrmvKmH
麒麟は天陽くんだった(´・ω・`)
245公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:39.35ID:rUSuRVgL
大河「青天を衝け」初回視聴率は20.0%! 「八重の桜」以来8年ぶりの20%超え、「麒麟」19.1%を超えた! - J-CAST
14日(2021年2月)から始まったNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」の初回拡大版の平均世帯視聴率が20.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと15日、スポーツ各紙が報じた。
瞬間最高視聴率は午後8時57分の22・8%。個人視聴率は12・5%だった。
前作「麒麟がくる」の初回19・1%を上回り、大河ドラマの初回で20%の大台を超えるのは13年「八重の桜」の21.4%以来、8年ぶりとなった。
248公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:40.68ID:ujIjmby5
バイト探しで走り回る
249公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:40.85ID:Ar9arvpO
ここにもってきたかw
OP編集版だけど遠ざかる水色桔梗の軍勢入れてくれてありがとうスタッフ
>>207
本当ならその時期だったんだよな(´・ω・`) 255公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:44.65ID:dOKx+9yQ
駒のドアップ来るかとおもた
キリンキリン何処へ消えた
キリンキリン動物園にいつ帰る
261公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:49.68ID:Blu/9y21
青天を衝けで最初に徳川家康に語らせたのって
この麒麟がくるの補完だよね
262公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:49.98ID:QGQAKBqI
いい総集編だった
265公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:52.42ID:wyXTHXXr
コンビニから伊右衛門が消えたのが懐かしい
268公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:35:53.59ID:Iq0jiEwK
>>83
「秀頼様を担ぐ不届き物がおるかもしれぬ、天下泰平のためには仕方ないのじゃ」
なのか、それとも兼末健次郎みたいにブラックな面を出すのか ラストショットの神々しさよ
きれいな絵よな
実は壁紙にした俺w
277公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:00.49ID:/qsaUGgg
駒と東庵っていらなかったね、ということを証明してしまった総集編
>>152
うん草Kの慶喜パートはよかった
吉沢がもうダメ >>230
ぼくのぞうさんで我慢してね(´・ω・`) 天を衝くなら穴を掘れ!
みたいな決めゼリフ何かであったな
289公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:08.02ID:6MEZfscw
モーリーさんwwwwwwwwwwwww
今日総集編だったのかよ
録画予約せず買い物行ってたラスト5分だけ観れた
291環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2021/02/23(火) 17:36:08.27ID:vD9ciQFB
もう脱落気味だけどディーン五代が出るまでは血を吐いてでも頑張る
†
(゚ ∋。)
293公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:10.05ID:oeebqLOO
イベントはそれしか無いのかってくらいの黒船
295公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:10.40ID:C2v4HGC+
モーリーペリーww
297公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:10.95ID:cVUHmggm
>>223
ね!
あと大河の題材アンケートとかとってほしい 298公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:11.39ID:q5UMIGYn
藤田東湖の思想とかはスルーなんやろね、青天をつけ(´・ω・`)
お札の絵も吉沢亮でいいのに
あんなブサイク財布に入れるのイヤだわ
最後は最終回が良かった
馬かける姿素晴らしい。。。
総集編はエンディングが素敵
>>152
なんだかんだ草gさんは何やらせても上手いんだよな しぶさわは、
愛人ネタを入れれるかどうかで
評価分かれるでええええ
>>232
ほんそれ
すっきり見やすかった、録画しとけばよかったわ 308公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:18.53ID:3d3e7MsO
竹中直人もういいよ……
310公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:19.86ID:ZtVGjaIC
モーリーさん半笑い
イケメン大河キタコレ
これがキリンだよ
スケベなキリンだけどな
>>200
オリキャラパートが完全に蛇足だったとよくわかる総集編だったねw 俺たちの戦いはこれからだ!
完
池畑先生の次回作にご期待ください
322公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:27.28ID:rUSuRVgL
大河「青天を衝け」が期待以上に面白い!「栄一と慶喜の光と闇がスゴイ」「農民の生活がリアル」「朝ドラキャラが大集合」「家康様をピエロにしないで」 - J-CAST
吉沢亮主演のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の第2回が2月21日(2021年)に放送され、第1回に続き、冒頭に北大路欣也演じる徳川家康が登場。「こんばんは、徳川家康です」とのお決まりのあいさつで歴史講釈を披露した。
ネットからは、「こんばんは、徳川家康です。キタァー!」という喜びの声とともに、「家康様をピエロにしないで」という批判の声もあがっている。
323公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:28.26ID:+Q/iq5uL
>>167
そして山崎も描いてほしかった
きれいなままの光秀にはちょっと物足りなさを感じる 最後に、帰蝶が出家して無くシーンとか期待していた俺ガイル…
329公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:32.13ID:Kc2yidWS
こんばんは
徳川麒麟です
330公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:33.17ID:KaqjGduq
>>282
草薙くんと玉木宏しか見るところないよね >>209
天海をめちゃくちゃ匂わせてるけど
賛否両論あるから本編では匂わせるだけで終わらせて皆の想像に任せた感じ オリキャラの出番無くしたらかなりスッキリしたドラマだったな(´・ω・`)
青天を衝け
面白いですハイ!
毎週欠かさず見ますハイ!
344公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:44.11ID:iBcRMNyy
最後の麒麟紀行は、上野動物園あたりのキリンさん画像でほっこりやってほしかったw
347公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:36:47.28ID:C2v4HGC+
どー見ても秀吉
>>209
大したことを成し遂げたという印象があまりないけど
ちゃんと最初から最後まで見てた人にとっては
盛り上がったラストだったの? この顔がお札の顔になるのか
顔を改造するほどの事故にでも遭ったのか
>>233
1500年代の後半50年間ぐらいって色々濃過ぎるね >>223
それに納得できないからオンデマンドに加入していない 371公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:15.97ID:BJHIT8+Y
駒はなんの役か
ペリーの脅しはそんなに効かなかったみたいだな
オランダが色々教えてくれてたし小笠原諸島も掠め損なってる
>>254
まあ仕方ないよね
でも新作とはもう少し間を空けてほしかった 376公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:20.25ID:843qIy6R
>>83
真田丸ではノリノリで意図的にやっていた国家安康 >>302
セリフも上手ってわけじゃないのになんでなんだろうね
何やってもしっかりなり切っている 378公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:22.17ID:r+089WAk
視聴率のために無理やり新選組とか龍馬とかせごどんが出てくるんやろな(´・ω・`)
>>290
最近の総集編では一番出来が良かったかも 383公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:24.88ID:fMLrmSRd
384公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:24.99ID:NB5IpWGd
こっから始めれば良いのに子供時代からとか
3番目なのに総集編は説教じみた台詞が少しな役があった
396公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:42.15ID:ZtVGjaIC
401公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:48.13ID:W4Cah6hq
402公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:37:49.54ID:J1m8brBl
>>239
天陽くんのモデルになった画家の美術館行ったわ
未完成の馬の絵良かった 渋沢栄一(幕末〜昭和もの)
鎌倉御家人(きゃばくらもの)
徳川家康(戦国もの)
>>209
なにか言われたら動物園にいるだろって
逆ギレする覚悟を持ってそう >>297
もう少し会員はネットでHPにログインして意見言ったり番組編成とか口出せるようにしたらいいのに
他の有料番組全部そうなのに 麒麟がくる四十五話「中国大返し」
光秀(長谷川博己)は本能寺にいた主君、信長(染谷将太)を討ちとった
信長を殺したという事実に光秀は強い後悔と罪悪感に苛まれるが、光秀はより一層麒麟がくる世の中を作りあげるという心を固める
各地で戦っている信長の家臣が畿内へ戻ってくることに対応するため光秀は畿内にいる気心の知れた間柄の細川藤孝(眞島秀和)、筒井順慶(駿河太郎)に助けを求める
その頃、家康(風間俊介)は三河に戻るため菊丸(岡村隆史)らの警護のもと伊賀の国を渡っていた
そして備中高松を攻めていた羽柴秀吉(佐々木蔵之介)は畿内に戻り光秀を討ち取るための準備を進め駒(門脇麦)を斬り殺す
>>267
ばあーーっと腕広げてクルクル回って踊ってるだけってな 417公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:16.47ID:XgA2VHxl
埼玉に島なんてねーよ
418公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:18.21ID:rUSuRVgL
虫嫌いには完全アウト? 「青天を衝け」蚕ダンスに視聴者悲鳴「ホラーかと思った」 - J-CAST
番組では養蚕シーンの1つとして、幼き栄一が歌を歌いながら蚕に桑の葉を与えるシーンがあったが、
その際、CGと思しきおびただしい数の蚕が歌に合わせて踊っており、非常に印象的なシーンとなっていたのだ。
これら、「蚕の姿を喜ぶ声」「蚕の姿に戦慄したとする声」「蚕そのものは問題ないが、踊る姿に恐怖を覚えた」「踊る姿も良かった」
といったさまざまな声が上がった第1回は、まさしく、お蚕様が持って行った放送回と言えるだろう。
>>401
ハセヒロも納得できない部分あったのかな 423公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:26.85ID:7n10EdV7
渋沢栄一って結構最近の人なのかと思ってたが若かりし頃の慶喜と面識あるなんて相当昔の人物なんだな
424公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:28.90ID:c1zE2ueu
滑舌最悪の棒読み草gが出る時点で見る気なくす
ここであーあ麒麟がって言いたい気持ちもわかるが
このあとは渋沢
その次は鎌倉時代
さらに先はマツジュン家康
骨太なんて当分無い気がする
>>267着物姿の町民からスーツ、ドレス姿にかわる様は時代の流れをあらわしてて良いじゃん(笑) >>354
津川雅彦にやってほしかったけど、天国に行っちまったからなぁ 431公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:35.07ID:Ar9arvpO
NHKぜひ帰蝶さまの写真集を
433公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:38.40ID:/qsaUGgg
新大河は2話まで見てもこの先どうなるのか気になる要素が無いので、もう見なくていいかなと思ってる (´・ω・`)
435公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:40.29ID:cVUHmggm
なにが大河だよ深谷市民はネギでもかじってりゃいいんだよ
437公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:42.19ID:rJqvxn9F
最終盤がイマイチだった
みんなが納得出来る本能寺の変なんて描けないのが分かった
>>368
俺も良かったと思う。
録画もしといたし。
ただ、地震テロは行っちゃったな >>366
wowowとかオンデマンド込みなのに 視聴料 >>323
コボちゃんがシュールだな
これ本当に?それともコラ? 444公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:52.02ID:PIrmvKmH
ユイちゃん出てるのにアキちゃん出てないのか
445公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:38:52.69ID:2pEi+syZ
イケメンだらけの血洗島
>>376
家康がいい奴っぽく描かれてる作品ってあんまないよね 受信料払ってんだから
オンデマンドぐらいタダで見せて欲しい
>>401 6回分削られたんだから穴埋めはするべきだ >>421
コロナ要因で途中脚本変更あったかも知れないよね >>353
スケベ親父みたいな顔で威厳が無いな(´・ω・`) 459公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:19.32ID:Ar9arvpO
橋本愛がずっと見られる幸せ
>>171
最終回の次の週で自分が(麒麟のもたらす)天下泰平の世にしたと説明してくれてたからね 465公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:36.33ID:cVUHmggm
素直な男に大商人が務まる物かよ
大河はなるべく現在から遠い時代背景の方がいい感じする
471公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:49.49ID:rJqvxn9F
お札になるから忖度主役でしょ
472公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:52.02ID:Ar9arvpO
この代官みたいな感じだったんだろうなガースーの息子w
474公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:52.36ID:ZtVGjaIC
戦争モンのほうが面白いんだけどなあ・・大河は
題材的に渋沢は朝ドラのほうが良かったんじゃ
>>243
もう冒頭の家康は
ウケ狙いにしか見えない(´・ω・`) おまえらのいつも使ってるティッシュも
大王製紙だろ
渋沢栄一がつくった会社や
480公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:39:57.12ID:iBcRMNyy
>>372
栄一って、おれの伯父さんが生まれたころにまだ生きてたって知って
幕末って大して昔じゃないんだなって実感したは >>415
和歌山の山の中にもあらぎ島ってあるな川に囲まれている 485公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:02.88ID:VKgZRJvm
麒麟の続編はぜひやってほしい
487公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:03.94ID:7n10EdV7
りったん(・ω・)
490公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:06.72ID:KaqjGduq
>>467
花燃ゆもイケメン大河って言われてたなぁ 492公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:08.56ID:+Q/iq5uL
正直、幕末はもう良いんだよ。黒船も江戸城無血開城も西南戦争もお腹いっぱい。
維新後に会社を作りまくって社会を変えていく様が見たいんだ。
498公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:14.99ID:lBgx1x6M
薄っぺらい奴が渋沢栄一語んな
499公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:15.13ID:l5oUNDiS
徳川家康のパートだけは面白い
>>423
享年91歳
江戸、明治、大正、昭和を生き抜いた 504公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:17.32ID:rUSuRVgL
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長選びの密室顛末。躓きまくる東京オリンピック・パラリンピック2020はもうやめたほうがいい - J-CAST
人材払底の恥晒しである。決まるまで「あーだ、こーだ」と派手に憶測していたテレビメディアも、橋本の会見以来ひっそりしてしまい、申し訳程度に橋本聖子のかつてのセクハラ疑惑をおずおずと伝えているだけである。まことに情けない日本のジャーナリズム。
TBSに出ていたスポーツ社会学者の溝口紀子が、「スポーツ界は△のヒエラルキーになっていて、下の方は上を批判できない」と真っ赤な唇で吠えていたが、それならば、自分たちで破壊するなり、別組織を作るなり、改変を努力するべきである。
505公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:18.17ID:Ar9arvpO
510公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:21.95ID:SGRp6wLE
今日やると知らずほとんど見逃しちまった
再放送あるかな
>>372
そこすげえ気にしてる
もし維新だけで終わるようなら駄作だよね
どうせやるなら500社の立ち上げ案件全部丁寧に描くくらいでやってほしい
維新で終わらせたら結局西郷どんと変わらん
あれも維新後~西南戦争の大事な時期を3か月ではしょりやがった >>426
鎌倉殿の13人はハズれない
生き残るのは誰か ツイッターでは大河の感想見たいのにスマップ地縛霊BBAがいちいち絡んできてウザすぎる
518公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:27.96ID:2pEi+syZ
小池徹平の橋下左内楽しみー
>>323
結構飲んでたんだなw
子供の頃の話だから知らんかったけどそりゃ記憶にないわ 520公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:31.77ID:Kc2yidWS
最後に家康ワロタw
りそなが埼玉だけ埼玉りそななのはこの人のやつだっけ?
522公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:37.03ID:ZtVGjaIC
はりもぐハーリー
523公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:40:43.49ID:NB5IpWGd
なんだかんだで面白かったな麒麟
>>446
拾い切れないくらいネタがあるから一年じゃ収集つかなさそう 531公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:41:00.02ID:843qIy6R
有名な俳優は主役と敵の2人だけで良いんだよ
脇役にも主役級の俳優使うからセリフの奪い合いでテンポが悪くなる
邦画の悪いところ
>>350
まあ意見色々あると思うけど、あれで良かったんじゃないかな
いろんな本能寺説入れて 後最後光秀に似た侍は僧侶でも良かったんじゃないのかな >>243
こんばんは、徳川家康です
チャンネル登録してね☆ >>523
面白かった
見終わったばかりだが恋しい 538公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:41:14.43ID:Kc2yidWS
麒麟には過去の信長経験者が3人いたな
541環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA 2021/02/23(火) 17:41:20.33ID:vD9ciQFB
>>433
明日のヒストリアで渋沢栄一やるハズだからそれ見て面白そうな人生歩んでる人なら、引き続き見ようかと思っている(´・ω・`) >>525
なんで革命よw
国民が変わらない限り無理だなということ
そしてそれもたぶんないな 544公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:41:36.56ID:ZtVGjaIC
>>507
自分が嫁いでから家族の不幸が続いたと責任感じて
家を出て行ったね
かわいそうな役だった >>527
ミッション・イン・ボッシブル2(´・ω・`)
546公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:41:49.60ID:cVUHmggm
>>457
「豪農の倅が幕末維新でうまく立ち回って大金持ちになりましたはい終わり」だからね
大河にそういうの求めてないっていだてんで分からないんだろうか >>421
「もし光秀が生きていたらどういう世界になっていたか」に興味が出たらしい。だから「もし光秀が生きていた場合のその後」を続編でやってみたいんだと。 >>542
すごいよね
なぜあまり馴染みがないのか不思議だ >>377
そうそう。滑舌も悪いしw
しかし見てるうちになぜか引き込まれるし、なぞの説得力がある。 >>303
久々に聞いたわ
その話って有名なのかな >>401
番外編・・ 山崎の戦いまでやってくれたら褒める 疲れた
NHKで長いのやられるとトイレ行けなくて困るな
554公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:42:09.42ID:+Q/iq5uL
>>443
釈放まで少し時間があったから作者の植田まさしが狙って入稿したんだろうw >>511
麒麟がくるもそうだけど、前半はけっこうダラダラなのに後半展開走り過ぎな気がする 556公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:42:20.40ID:cS1EbMGz
Kがカットされると名作
560公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:42:37.30ID:Ar9arvpO
>>507
せごどん、いだてんに続いて出演だな
今度はメインキャスト >>497
ベーシックインカム導入するわ
国民一人月20万支給する
年金は廃止する >>446
はっきり言って何の関心もないわ(´・ω・`) >>555
それはあったかもな
でもおもしろかったよ >>496
直虎の徳川軍団をまた揃えて、ちゃんとした大河ドラマ作って欲しい >>538
海老蔵とおっさんずラブとザキヤマに似た俳優か >>437
本能寺いろんな説がありすぎて まあしゃーないとは思う
個人的にはよくまとめたんじゃないのかなとは思う >>561
おまえみたいな書き込み見るとやはりこの国はおわってると思うわ 573公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:43:23.34ID:J1m8brBl
575公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:43:25.77ID:1B9QLau7
クソ大河だったな
でも本能寺の変が起きずに信長の天下が長く続いてたら、後に日本はどっかの植民地になってたんじゃねえかな
577公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:43:40.71ID:4fHtojPA
>>553
総集編はトイレタイムの駒がカットされてたからな >>547
なるほどねぇ
賛否両論ある説だから描き方が難しいと思うけど池端先生に考えてもらいたい
至難の技かな 581公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:43:57.83ID:Ar9arvpO
>>566
ハードナッツ以来の高良健吾と橋本愛の共演で一人嬉しがってる俺w >>580
そんな財源あるわけないだろ
これから日本は困窮するんだぞ? >>581
ハードナッツの続編をいまだに心待ちしてるんだけど そんなにすごくて地元でも有名なのに
他じゃほとんど知られてないのがよく分からんね
588公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:44:52.98ID:4fHtojPA
591公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:45:05.21ID:Ar9arvpO
>>444
実は密かに期待してる俺
映画に橋本愛が友情出演した代わりに大河にのんちゃんが友情出演 >>474
泣く芝居とか死ぬ芝居とか特にね
何度も泣かされてるわ 人間みたいにオスメスほぼ同じ数じゃないんだな動物は・・
ほぼ全話登場してて総集編で95%ぐらいカットされる人物って…
>>541
斉昭は香川照之でも合いそうだけど若すぎるか 601公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:45:59.30ID:4fHtojPA
>>531
竹島奪取映画とバーターで
朝鮮戦争中に東側連合軍に押し付けてアメリカ日本に逆らって兵出してるんだから彼らが涎が出るほど見たい映画だろ 605公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:46:31.68ID:Ar9arvpO
607公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:46:43.96ID:iBcRMNyy
>>591
のんちゃんにはがんばってほしいねえ
クソ芸能界の既存利権システムぶっこわしてほしいわ >>600
どうでもよくなってきたな
国ごと乞食でもやれや 麒麟は良かったよ
染谷信長は今後の信長のスタンダードともなろう
それくらい良すぎた
公式の画像100枚目が振り向き十兵衛
やっぱり十兵衛様やったんや!
ずっと囁かれていた駒を削れば名作説を図らずもNHK自ら証明してしまった
614公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:47:25.28ID:4fHtojPA
>>592
赤井直正と黒井城での苦戦が描かれるかと思ったら全然だったな 615公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:47:28.42ID:Ar9arvpO
>>607
関係ない動きもあるけど、かなり壊れてきたと思う
そもそも大河に草Kがメイキャストで出てるし 616公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:47:29.73ID:iBcRMNyy
信長は人ごろしが楽しくて止められなくなったんだろ
天下人の器ではないわ
ミッチーはノビーとあの世でズッ友になったんだよぉぉ!!
>>604
竹島もねえなんで日本政府自衛隊出しても取理返さないんだかね
何十人も殺されてるのに >>611
ないよ
死ね
ないこともないが今の日本人では絶対ムリ >>474
自然体なんだよね
スーッと透明な水みたいに役になりきるし観ている側の心にもスーッと入ってくる 623公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:48:03.79ID:Ar9arvpO
こないだJKが隣に座ってすげーいい匂いだった
624公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:48:11.34ID:tgnuqAu/
>>596
駒ちゃんはストーリーテラーなんだから総集編でカットされるのは当たり前なんだよ
でも駒ちゃんのおかげで一般人も歴史ドラマに入っていけるんだよ
聖典を付けでは北大路欣也がその役だけど、失敗してるだろ
頻繁に登場させるわけにはいかないのでナレーションも多用するしかなくなる どうする家康?でハセヒロが天海になって登場してくれたら見る
628公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:48:47.02ID:Ar9arvpO
>>619
まあ冷戦期にアメリカの仲裁があったからね
安倍ちゃんのダイヤモンド構想は別に半島いらないよって意味で画期的 630公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:49:04.47ID:tgnuqAu/
きりんはラストは光秀と信長のふたりで笑いながら歩いてほしかったわ、どうせなら
>>626
亡国それは確かだよ
無駄なことはしない
自分のことかんがえたほうが利口だ 633公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:49:41.49ID:iBcRMNyy
>>615
20世紀に組み上げた搾取システムがさすがに機能しなくなってるんだろうな
老舗芸能プロダクションとか、まったくざまあみろだわ 634公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:49:44.29ID:Ar9arvpO
>>618
二人で海の果てまで征服してくれようぞENDでもよかった
もうこの愛でイスパニアにもオランダにもエゲレスにも勝つることができたのにい >>512
13人でバトルロイヤルして勝者は願いを叶える事が出来るんだな 637公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:49:54.96ID:4fHtojPA
駒・東庵・摂津で総集編を作ったら正真正銘の駄作に成り下がるな
>>529
幕末へ転生した駒が麒麟探しをするのか(´・ω・`) 641公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:50:35.36ID:Ar9arvpO
>>633
芸能界の不良債権タレントの談合システムであるグループアイドル商法も下火になったしな 642公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:50:47.53ID:ZtVGjaIC
643公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:51:12.31ID:tgnuqAu/
>>634
光秀が笑って旅するラストなら
光秀と信長が仲良く旅して麒麟を探そうやってラストでもよかったはず 644公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:51:32.40ID:Ar9arvpO
ごくせん
麒麟の総集編を見ていたら南極物語を録画するの忘れた
>>629
でもイギリスなんかはフォークランド占領されたときアメリ仲裁無視で
速攻軍隊出してアルゼンチン追い払ったしその後うまく立ち回ったしなあ・・
日本もそのくらいやるべきだった 648公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:06.41ID:tgnuqAu/
駒が要らないって騒いでる奴の中にも
駒がいるおかげでドラマみやすくなってたやついっぱいいるはずだよ
649公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:21.37ID:M7TUMAmN
麒麟きたああああああああああああああああああああああ
650公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:29.00ID:tgnuqAu/
651公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:34.02ID:Ar9arvpO
652公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:35.96ID:2k3IA0aY
麒麟の群れきたで
656公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:52:58.83ID:2XK4nGbP
麒麟イコール徳川家康?
657公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:53:01.99ID:Ar9arvpO
659公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:53:11.28ID:2k3IA0aY
見て学べ
660公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:53:14.48ID:PIrmvKmH
麒麟食ってるで(´・ω・`)
>>636
その通り
鎌倉を制するものは天下を制するのだ
推しを誰にするかで楽しみはそれぞれ >>651
竹島占領されたあとの日本の対応見てアカン思ったんじゃないのかな
あとこの手の領土トラブルイギリスおおいから手慣れたもんだったんだろうな・・
香港帰順では中国の絵圧力に負けたけど 663公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:53:55.41ID:Ar9arvpO
麒麟がくるのあとにキリンが食われる番組w
664公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:54:26.03ID:4fHtojPA
>>650
俺も全録DIGA買ったら凄い快適になった
取り忘れで後悔することがなくなった 665公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:54:27.69ID:Ar9arvpO
寝るか
>>656
麒麟の鎧兜をつけたサムライが居るという
ググってみよう 668公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:54:51.61ID:GZ/CuXnm
「なんで駒とかオリキャラばっかり出すの?馬鹿じゃないの?」
こんな意見が多いけど、これどうなん?
史実キャラ重視とオリキャラ重視を選択出来てあえて駒関連をたくさん出したわけじゃないんだよ
沢尻とコロナで役者の都合がつかず撮影ができない
それに伴って何より本来やりたかった脚本が大幅に改変されたんだよ
沢尻降板で伏線や布石なんかも完全にゼロになって、作り直したそれもコロナでさらに改変されたんだよ
当初は帰蝶がメインキャラの予定だったんだぞ?
670公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:55:18.36ID:tgnuqAu/
671公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:55:41.93ID:Ar9arvpO
ハイエナの鳴き声ってムカつくw
>>541
モーリーってあのモーリーか!
なかなか気づけなかった 674公共放送名無しさん2021/02/23(火) 17:56:14.68ID:Ar9arvpO
ヤクザも半グレに手を出せなくなったみたいな図
群れの中心になれないオスは
悲惨な人生歩むんだよな
>>460
アイゴーアイゴーと隣がうるさいのでそれはやらん
朝鮮侵略は失敗という人も多いが
欧米列強に対して示威行動という研究もあり
秀吉は決して狂ったわけではない >>657 消防の頃に映画館で観たからストーリーは大筋覚えてる 681公共放送名無しさん2021/02/23(火) 18:01:27.30ID:4fHtojPA
>>679
先方に小西行長をもっていったあたりは全く狂ってはいなかったな >>679
明軍は実はほぼ白旗を挙げてるし、スペインが敵対的なら明の変わりにマニラ攻めるって言ってるからね
相当派手な示威行為 >>681
つーか南方に攻め込むべきでしたよ
朝鮮とか中国とか要らん
フィリピンマレー半島オーストラリア全部とれたでしょ 686公共放送名無しさん2021/02/23(火) 18:05:26.79ID:q5UMIGYn
>>488
横レスだけど、雇用保険とかで行くのは仕方ないけど、求人はクソなのばかりだから、職安は転職には使えんよ(´・ω・`) >>685
マニラ総督は即座に秀吉に挨拶してるしやはり外交のレベルが違う
宣教師も日本兵で中国インド取れってのもいたしw 猿が朝鮮をぼこぼこにしたお蔭でしばらく連中大人しかったからな
これで実況のみんなともおさらばだねー悲しい(ToT)
総集編の再放送を望む!!
692公共放送名無しさん2021/02/23(火) 18:23:04.47ID:RO4iNCM1
>>552
その場合、徳川将軍の初代がジャニーズの後輩で、最後が先輩。 693公共放送名無しさん2021/02/23(火) 18:26:39.73ID:LEZ8kUwS
694公共放送名無しさん2021/02/23(火) 20:32:04.46ID:7mtg5R1z
駒の濡れ場はカットだったね
695公共放送名無しさん2021/02/23(火) 20:36:30.75ID:7mtg5R1z
>>624
確かに歴史は詳しくい初大河だったけど、
駒マチャアキ伊呂波岡村のシーンがあってよかったと思ってた
最初のほうは 駒をちゃん付けで呼ぶなんてもはやヲタでしかない
あんなのでもヲタが付くが痛くて濃いんだよねw
ここだけ見ると評判良さげに見える
放送中はあんなだったのに
再来年の大河には、ガラシャ役で芦田愛菜さんを出して欲しわ
700公共放送名無しさん2021/02/24(水) 03:42:27.06ID:vsmeVat9
駒役女優は、演技ド下手
それがらわかったのが収穫