X



歴史探偵「平安京ダークサイド」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:09.35ID:z5Qaqmn8
平清盛は太政大臣まで昇りつめた
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:12.32ID:O/RiqNuR
平清盛も源頼朝も天皇の子どもやねんて(´・ω・`)
ほな将軍も天皇家やん。ほな公武合体とかおかしいやん。どっちも天皇家やん。訳わからん
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:27.36ID:xNodDHy5
刀剣乱舞とfgo勢が一斉に反応した事で検非違使がトレンドに入った
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:28.44ID:YeJCF5bf
郡司って徴税請負人であると同時に納税者だと思うんだけど国司とどう折り合いつけてたんかね
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:41.50ID:Ag/nndQf
平家が武士の時代をはじめて作り、源氏が安定した武士の政権を確立した
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:53.67ID:N5xgRlwa
結局、日本が初めて平安になったのは江戸時代だな
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:08.07ID:nCSksVo7
最近の大河のキャスティングって、どーなってんの・・・テレ東ドラマのキャスティングみたい
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:09.93ID:UT+B7TSN
ちょっと楽しみ
大河
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:15.80ID:P0WJ7nCQ
橋本さとし出ねえかな
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:20.42ID:+aZ/o/AH
比企やるのか。わりと謎の一族だからやりたい放題だな
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:20.68ID:v7ofYr8c
鎌倉の大河って久しぶりか?
義経以来?
0397公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:21.48ID:PmKi1I4M
イチイチイチイチイチイチイチイチ ボケなくていいよ。つうか消えろ
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:25.19ID:Z7XzJ37g
鎌倉時代には天皇とっ捕まえて監禁するくらい
根性入ってた武士が、江戸時代末期には錦の御旗
見ただけで(しかも偽旗w)塀を引くくるいに
ビビリ化したのがおもしろい
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:35.02ID:m6tlKQ++
>>139
何それ見たい
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:44.46ID:v87Mg9gt
>>357
鎌倉の頃は凄かったという

食べるものと、あと、戦国末期のような高度に組織化された軍隊組織のた戦いではなく、個人の戦闘力でやってたような時代で、鎮西八郎為朝みたいな化け物も生まれてる
0410公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:48.74ID:QnljwffV
細かいことばかり教えて大きな流れを教えないんだな

日本史も世界史も。
なんとかしないとダメだろう
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:49.32ID:z5Qaqmn8
現代の天皇も側室を持つべき
それがダメだなら永続的な宮家を増やすべき
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:52.62ID:f0hopHF6
一般の百姓はどないして生き残ったんや?

生き残らずに、日本人全員源氏平氏藤原氏の子孫ばかりになった?
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:53.78ID:Y1IUfxqs
清和源氏は、清和天皇の子孫ではあるけど、
本当は清和天皇の息子の陽成天皇の子孫という話があるな
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:55.93ID:eOliJtxq
>>380
時代劇って江戸時代のものが圧倒的に多いけど、正直あんま面白くないよね
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:08.25ID:ebTBQuqg
空弁当
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:09.68ID:MRlN+pCV
マジでヒストリアの方が100万倍マシだったな
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:11.82ID:+aZ/o/AH
>>405
陰謀と暗殺の連続だから爽快感はないだろうなあ
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:27.51ID:Qg1V0XS9
>>187
平安末
尾張系京都伊豆人源頼朝「日本一の猛者といえば武蔵国住人熊谷次郎直実」
藤原摂関家出身の慈円「武蔵国住人畠山重忠最強伝説」
鎌倉
最強鎌倉武士「下野の足利忠綱怪物伝説」
徒然草の吉田兼好「相州鎌倉住人安達泰盛こそ武士中の武士」
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:43.83ID:9AqyOb8E
昔の貴族みたいに佐藤二朗にもポストを与えないといけないんだよ
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:47.51ID:uvRRBVQb
この番組ワンクール終わる頃には佐藤二郎のコメントとかワイプが相当削られてそうだな
代わりに歴史好きと言う触れ込みのアイドルとか番宣俳優の賑やかしを増やしそう
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:47.85ID:z5Qaqmn8
>>374
佐和子がいればおっさんいらんのに
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:53.99ID:m6tlKQ++
Kalafinaで余韻が欲しい
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:54.42ID:CuvsMyJ7
BKの番組だったのか
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:09.12ID:P0WJ7nCQ
大内裏がいまの場所に引っ越ししたんはいつなんや?
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:14.60ID:N5xgRlwa
おまいら文句ばかり言ってるけど、結構面白いやん
人物中心でなくて、こういう事柄みたいなネタの切り方の方が新鮮
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:17.12ID:4TlwZ0TS
もっと前に地方豪族に分家しまくったから日本人ほとんど天皇に繋がるとも言われてる
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:20.94ID:epDWd0b5
あの山城、別番組の内容そのままじゃなきゃいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況