X



日曜討論「暮らしは?日本経済は? “賃上げ”の実現は」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:02:19.13ID:vgdENhcU
山際担当大臣と経済・労働界のトップ、専門家が討論▼物価上昇の中で私たちの賃金はどうなる?政府の“賃上げ”要請に対し労使は?コロナで傷んだ日本経済再生へのカギは?

【出演】山際大志郎,十倉雅和,芳野友子,神吉知郁子,冨山和彦
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:23.02ID:3wFaa/FP
>>832
アメの急激なインフレは、貧困層に大打撃を与えているからな
そのせいで、民主党極左がバイデン不支持に回り始めている
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:24.19ID:R4z+yrzR
>>780
いやそうじゃないと思うぞ
労働者の意見や待遇と言う名の条件闘争を盾に経営者の犬になって労働者を抑えつけるのが労組専従の方々
まあ労働者の振りした貴族だけどな
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:37.84ID:qrTWdRt3
>>846
苛ついてる
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:37.96ID:AzhKSNeS
>>802
格差社会で経済が資本主義が
成立している事実をなんで
誰もいわねえんだよ。

きれいごとばっかw
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:45.27ID:VJPQ9mYp
経済成長に人口は関係がある

ただし、外需国に転じれば人口増加中の世界市場から稼げるので、
国内人口減少の影響が小さくなり、成長出来たりもする。

ラトビアリトアニアジョージアなんかの欧州小国はEUという近隣の巨大成長市場を利用し、
外需で稼ぎまくってるので国内人口の減少という条件に縛られない。

日本も近隣にアジア途上国成長市場があるのだから、そこから稼ぐ外需国家に転じれば成長し易い。

ファーストリテイリングみたいにそれを体現してる企業があるけど、真似する企業が少ない。
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:45.49ID:AQ3S3vMm
>>835
確かに神吉さん噛み癖ありそうだよな噛み跡つけられたい
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:53.85ID:K3DfTt8q
日本の資本主義


つぶれた会社は一部のぞき
そのまんま

結果、企画開発販売、が堕ちていく
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:57.80ID:sThoZaUk
地方都市良いよ
両親に手伝って貰えれば夫婦で正社員が続けられるし家も持てる
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:00.36ID:2Ghb/d2I
地方安い言うとるやん
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:03.92ID:rgCPtJRZ
地方に拠点を置くのはアリだと思う
東京には営業支店を置くとかで
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:07.36ID:JtdqiYmg
世の中には収益構造が脆弱な業界や業態があって
これを潰すと大きなコストがかかるだろうから
むしろ予算を傾斜配分して徐々にイノベーションを促す方が低コストで済むかも知れない
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:10.84ID:ej5FqSrK
給料上がるどころか税と社会保障負担でどんどん減る未来しか見えない
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:11.23ID:3wFaa/FP
芳野友子「私の言う雇用は、労働貴族の雇用に限ります(キリッ!)」
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:15.69ID:YG6S+Fie
カタカナ用語禁止にしようぜ時間の無駄
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:17.14ID:avr9JHVa
>>836
ニュースを追えとまでは言わないけど米国ドラマぐらい見れるだろうに…
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:18.29ID:HNwqEEVc
>>775
世の中を考えてどうなるの?日本は賃上げしないシステムになってるんだから、自分はどうするかを考えなよ。
1970年代に人件費高騰が大問題になっていて、競争をしない方向にシステムを作ってるんだからしょうがないだろ。
大きな中途採用をしない。しても成功しないように退職金とか福利厚生のシステム構築したのよ。
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:27.31ID:k4Zb6853
ワッチャプリマジ! 第18話「あまねの心、男の花園」★1
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:35.91ID:asscgD7H
>>820>>829
現状がどう違うのか教えてよ
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:44.71ID:dG6vOEfQ
みんな人頼り。自分が何やるか言わない
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:58:54.91ID:szBOw5Gg
今の日本にイノベーションは無理
新技術出てきても裁判で一時停止される
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:08.70ID:asscgD7H
>>833
これからはそんなやつらいらなくなるから
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:22.48ID:Xs1RKFOA
だからイノベーションってなんだよ日本語で表せないことを日本で実行できるのか?
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:23.06ID:2Ghb/d2I
結局何も変わらんなこりゃ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:25.33ID:3wFaa/FP
山際大臣「“新しい資本主義”はバージョンアップすることです」

具体的に話さないと、分からんよ
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:26.97ID:8zlODAd5
なんか大した事答弁してないな
結論ありきで話してるだけじゃんこれ
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:28.24ID:K3DfTt8q
地方は資金力と宣伝力、モノ、
資金力がなければそもそもムリ
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:28.51ID:zJ/kUUC+
山際は喋ってても、いまいち中身無いな。

こりゃ先行き暗いわ。
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:39.88ID:qrTWdRt3
自民 1点
経団連 4点
連合 1点
偽舛添 5点
メガネ 3点
雅之 5点
あさひ 10点
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:40.47ID:rgCPtJRZ
>>849
それは大卒の生技連中にやらせる案件では
高卒のラインでは難しいだろ
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:45.49ID:Ash3w9ia
地方は楽しくない。インフラない。飲食店限られている。結局は働くための地方はいいけど、生活はダメ。
日本は都市部とりわけ東京、大阪集中は変わらない
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:59:55.71ID:sVO4Qgh5
>>874
有料放送には、そういうのあったの? わし、GAFAで完全に産業転換して勝ち組なんだろと思いこんでた
馬鹿なのは認めるけど
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:05.91ID:VJPQ9mYp
非正規は殆ど、以前は8割今は9割が自発的に非正規を望んでやってる短時間労働者。

フルタイムで働けなかったり働く気がないような人が殆どなので、そうなる。
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:09.81ID:AQ3S3vMm
神吉さんの生足
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:09.91ID:HNwqEEVc
>>856
資本主義が成長するには格差がないと駄目なのよ。
誰も言わないけど、それが事実と知っている。
成長=格差拡大。
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:18.16ID:3wFaa/FP
山際大臣「コロナはこのままの状態で行きたい」

なんか、おかしくないか?
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:23.78ID:9WamE57T
原丈二の与太話を真に受ける岸田に翻弄される山際という構図
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:27.89ID:Xi7hxk2d
>>857
いいことおもいついた
そういうとこから人呼びこんで国内で消費させればいいんじゃね?
0914公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:36.53ID:szBOw5Gg
>>898
それだけじゃない マイニング裏実装とか
自動ブレーキとか などなど
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:36.64ID:R4z+yrzR
>>842
キツイのは雇われ社長で人材カットとコストカットの事業整理しながらスリム化という恨まれる事を求められる雇われだな
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:38.30ID:4l5aTwrX
パブリックセクター グリーントランスフォーメーション バージョンアップ  イノベーション
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:49.50ID:rgCPtJRZ
>>894
元獣医師だからな
経済オンチもいいとこ、
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:52.48ID:asscgD7H
IT知識はいらないって言ってるやつって昔に仕事にパソコンなんかいらないって言ってた老害と一緒だよ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:01:02.17ID:bcuwCYDE
>>811
経済理解してないとそうなるだろうねw

経済成長には二つのタイプがある

・貧乏人が物を買う事で消費が増えて経済成長する(戦後の日本や現代の勢いのある途上国がこれ)
・人口が増えて消費が増えて経済成長する(戦後の日本や現代の勢いのある途上国がこれ)

中国の経済成長が止まらないのもこれにあたる
中億には10億人の貧乏人がいるわけでそいつらが物を買う事で経済が成長し続ける
既にあらゆる欲しい物を持ってる日本では経済は成長しない
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:01:02.54ID:YG6S+Fie
日本が新しい物作ってもアメリカで売れたかで決まるし
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:01:36.74ID:zJ/kUUC+
壊れたレコードみたいにイノベーションと唱えてたら、イノベーションが生まれる訳じゃねんだぞ山際よ。
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:01:37.37ID:avr9JHVa
当選回数が多いから大臣は君!
〜派閥の人だから大臣は君!
お友達だから大臣は君!

専門性なんてありゃしない
こんなことをやり続けてる国じゃこうなりますわ
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:07.08ID:EtVs+bVq
>>903
なんの統計をもとにんなこと言ってるの?
つい先月のNHKの世論調査で正規になりたいと答えた非正規は7割って出てたけど
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:34.68ID:3wFaa/FP
>>894
犬HKの討論番組は、おおざっぱな台本があるから
それへの答弁を事前に用意できる
役人が書いてくれた台本通りに答えていれば、どうにかなる

朝生みたいに、流れ弾がビュンビュン飛んでくる番組では蜂の巣になるレベル
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:35.60ID:pz4ej1Rp
山際経済財政政策担当大臣ってなんか顔立ちが外人ぽいんだけど、ハーフかクォーターだっけ?(´・ω・`)
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:36.92ID:YG6S+Fie
無駄な討論だったな
スレのオモチャになっただけw
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:51.43ID:ob5Jyk+/
>>907
成長してもしなくても格差は常にある
それを是正して世の中をうまくまわすことが大事
今必要なのは年収1000万以下の低〜中賃金層の引き上げ
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:53.48ID:VJPQ9mYp
賃金上がらないのは日本の労働者が賃上げストライキもやらないし会社にしがみついて辞めないからだよ。

賃上げしないでも賃上げストライキもやらない、会社にしがみ付いて辞めもしない労働者だらけの国で、
企業が賃金上げる訳ないじゃん、上げる理由がないんだから。

世界中の労働者同様に賃上げストライキやりまくるか、賃上げしないなら他所の会社に移るのが当たり前みたいな、
アメリカのホワイトカラーみたいなのが増えるかしないと、賃金なんて上がらない。

ストライキもやらないで賃金上がると思う労働者がおかしい。
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:03:02.56ID:+1A5d7k0
もう手遅れやな(´・ω・`)
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:03:03.57ID:bcuwCYDE
リフレ(MMT)で金バラまけば景気が良くなると言ってる馬鹿どもって少しくらい考える知能無いのかな

仮に給料が2倍になっても
ジュース1本でおなかいっぱいの人が2本飲もうと思うわけなない。結局売れるのは1本だけ
消費ってのは人口と連動しているわけで
昭和の頃のように毎年人口が1%増えてる時代ならほっといても翌年には1%物が多く売れる
逆に今のように人口減少していってるのに金ばらまけばジュースがもっと売れるとかポエムすぎて呆れる
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:03:12.28ID:EtVs+bVq
>>907
実際アベノミクスで格差拡大しただけで全く経済が伸びなかっただろ
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:03:41.98ID:asscgD7H
>>896
難しいかどうかは関係無くてこれからはそうならないとダメだよって話だよ
仕事してるのにIT知識がないってあり得ない世の中になるよ
今だって仕事でパソコン使えないやつなんていないだろ
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:03:48.22ID:HNwqEEVc
>>930
格差、安い賃金が経済の原動力と考える経営者は非常におおい。
大企業でも。
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:04:19.04ID:/ju9UfVj
>>936
正社員を会社が簡単にやめさせられないから、しがみついてるように見えるんだよ
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:04:33.03ID:6zmpVLr8
>>931
朝生は討論じゃねえぞ
あれは『自分の意見表明会』だよ
あれを討論と思ってる時点で駄目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況