X



NHKスペシャル「テレビとはあついものなり ?放送70年 TV創世記?」★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:20:21.67ID:SPB7We4/
[総合] 2023年03月21日 午後9:45 ~ 午後11:00 (75分)
テレビ本放送開始から70年。初期の現場は強い照明で灼(しゃく)熱地獄。出演者の髪は燃え刺身は煮魚に。当時「テレビ行きは左遷」と敬遠され、集まったのははみ出し者ばかり。悪戦苦闘の連続で突然セットが倒れても生放送を続け収拾がつかないと「終」を出して強引に番組を終えた。だがゼロからモノ作りに挑む「あつさ」は観客を包む一体感を生み、草創期を支えた宮田輝アナウンサーらは「客席こそテレビの主役」と発見していく
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:00.21ID:GfGowv7b
>>883
安倍ちゃんが会長人事と総務省の規制権限使って支配しちゃったからな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:09.78ID:5r6FV9vx
>>885
子供を作らない大人が多いのもそうだと思うけど
子供と一緒に見てる人は問題ないと思う
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:21.07ID:Kocb+UKz
>>889
ありがとう
AC直結電球だと周波数で揺れ方変わるのかな
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:23.10ID:SWbT9ehN
新潟地震で液状化現象って確認されたんだっけ 団地が倒れるの
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:26.66ID:hj2BvzH4
バイブラランプみたいなのって秋葉原のラジオ会館あたりの路地の店先で揺れてたようなイメージ
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:52:53.49ID:A5rntEtG
>>888
確かにユーチューブと同じだろう。
個人であっても、再生数に応じてお金が入る仕組みだから、すごいのが出てくるだろうね。
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:01.42ID:5r6FV9vx
>>900
そうか新しい人たちが発信してれば違ったね
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:02.38ID:hj2BvzH4
三波春夫がいる
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:34.85ID:44KJsSln
2004年の新潟中越地震の時に寝ているところをたたき起こされたと思われる與芝由三栄が寝癖髪のまますっぴんでニュースを読んでいた
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:37.03ID:hj2BvzH4
宮田輝役が小出恵介に見える
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:37.61ID:gdcoXagO
1979年にENGカメラが導入されるまでは、ニュース映像って全部フィルムなんだろ
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:37.94ID:UWoP2VPX
>>826
最多視聴層である団塊ジュニアに合わせていった感じ
バラエティーしかできないフジテレビは取り残された
0922公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:49.31ID:+SckJPif
>>893
民放が異常なだけだろ
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:50.77ID:ljiUSwU7
>>900
キー局をBSに移行して関東の放送局を一地方局にしてほしかった・・・
そしたら放送の地域格差が小さくなったのに・・・
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:07.69ID:VQ/jIbXX
テレビは同時に大多数に伝達できる手段であることには変わりないから衰退はすれど生き残る道はたくさんあると思うな
中の人次第だけど
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:08.53ID:GfGowv7b
>>904
団地妻が液状化して倒れたに見えた
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:48.87ID:Kocb+UKz
>>904
団地がドミノ倒しみたいに倒れてた写真が有名なアレ?
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:11.99ID:uO3yTPaZ
そこまで薄くしなくてもいい
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:13.38ID:ljiUSwU7
こういう技術研究にならガンガン受信料突っ込んでいいぞ!
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:15.31ID:44KJsSln
「ハイビジョンはNHKが開発した」って昔、耳にタコができるくらい聞かされた
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:16.15ID:NQxy5Nay
壁に貼れるな
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:17.96ID:ynSW1lH0
また髪の話
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:35.16ID:Kocb+UKz
でもお高いんでしょ?
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:38.45ID:+SckJPif
ねこ「上であったまれないにゃー」
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:46.56ID:lZd0CBXd
そんな雑に扱ってもいいのね
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:08.25ID:8+J/QR6z
なんでモニタ自慢の時は必ずこのねぷたのシーンなんだ?
8K放送もこれの映像だったよね
0963公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:15.77ID:m2Jq8Bwo
猫が上を歩けない
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:19.71ID:wwOzm2Tp
上にダルマとか置いといたら、その重みにテレビが慣れてしまって、どかした瞬間にぶっ壊れた時あったな
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:21.79ID:Kocb+UKz
>>953
新聞の上で寝っ転がってるだろうに
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:27.09ID:GfGowv7b
おまいらの頭髪も最先端なの?(´・ω・`)
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:47.58ID:aFdyLOVE
爆問「指原さん、あなたは厚化粧時代のアイドルですよ」
さしこ「ビターン」
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:51.53ID:hj2BvzH4
うちはテレビの上におせんべいが置いてあった
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:53.60ID:fJBnTEoo
キモい髪型。
こういう髪って何を思ってやってんだろ?
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:56:54.72ID:XPkldEse
我々って無力だよね、、って
何カッコいいこと言ってるつもりだよ
東北大震災の時は、報道よりもエンタメが
必要だった救いだったって言われてるの
知ってるだろ。特に子供に対して
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:05.78ID:ljiUSwU7
苦情くるので無理です
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:07.86ID:CplV0fQe
ディスプレイがいくら薄くなっても電源やケーブルがガチャガチャするから意味ないんだよな
ケーブル繋げなくても電気と電波を受け取るようにできないと
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:14.33ID:BIBo3C32
日テレで「スター誕生」のメイキングやれば良いのにな。せっかく百恵ちゃんの息子をキャスティングするなら。
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:27.84ID:6xby3oUl
そういや昔、単に画面を横に伸ばしただけの横長テレビって結構売れてたよね?
どういう層が買うのか、当時から謎だったわ。
0989公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:45.65ID:VQ/jIbXX
組織力に裏打ちされた情報の正確性、公平さ
テレビはもう報道、災害に特化すればいいんじゃねえのか
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:00.52ID:GfGowv7b
>>989
金にならん
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:01.21ID:ynSW1lH0
>>962
それとひまわりも
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:07.40ID:uO3yTPaZ
>>982
4Kはいいぞ。もっと力入れて欲しい
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:11.96ID:xqXGeuWG
>>962
黒と赤をキレイニ写すのが難しいからねぶたの映像が参考するのに丁度いいのかもしれない
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:58:20.87ID:ce2tKtaT
>>962
今年のCP+という写真機材の展示会でもねぷたかねぶたが展示してあったなあ
テストパターンとして適してるんだろう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。