X



NHKスペシャル 食の“防衛線” 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:34.34ID:mb0XGMyF
[総合] 2023年12月03日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

シリーズ「食の“防衛線”」第二回は、現代の食卓に欠かせない牛乳・肉・卵などの畜産物。私たちの貴重なタンパク源はどうなる?危機に直面する酪農の現場から考える。

前スレ
NHKスペシャル 食の“防衛線” 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1701603295/
NHKスペシャル 食の“防衛線” 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1701606095/
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:47.08ID:0njsMqZS
日本人は牛乳を飲む体にはなっていません。
冷たい牛乳を飲むと下痢をする人がいますが、これは牛乳に含まれる乳糖に対する耐性ができていない証拠です。
また、牛乳に含まれる蛋白質はアレルギーの原因にもなります。

牛乳でカルシウムが摂れるというのも嘘です。
牛乳に含まれているリンはカルシウムを奪うため、牛乳を飲むと逆に体からカルシウムがなくなるのです。

日本人には牛乳は必要がない食品です。
日本人には昔から食べてきた米や魚、野菜、豆腐などの食事が一番合っています。

https://www.2shock.net/article/0035.html
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:47.72ID:8+3q1BN5
ドナドナ
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:51.66ID:aa40pjnJ
野生の草に頼るなんて、かなりの小規模しかムリかもだな
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:55.27ID:rxqFXL21
熊に襲われるぞ
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:37:55.33ID:ZgNs7+IT
夢があるね
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:01.33ID:m6XGH1a1
牛の飼料を保護するような補助金バラ撒き政策ができた頃には、逆に戦争も終わって円高になって今度は牛乳が安くできすぎて困っちゃうんだろ?
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:01.80ID:0njsMqZS
死ぬまで拘束…日本人が知らない「乳牛の残酷生涯」
牛乳に飼育法が書かれないワケ
https://gendai.media/articles/-/68222
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:01.85ID:IEwk7deI
OSO18が来そう
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:02.04ID:n597U0KT
冬どうするんだ
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:06.36ID:mRoTsWkV
自民党の洗脳通りだと車を輸出してるんだから食料は輸入すればいいとなる
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:09.24ID:9QVC/33l
>>1
おつ
値上がりしたら誰も買わないのかね?
卵はどんどん上がってるが
0025 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:11.90ID:LCd/+p4E
土地が安いのかな
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:13.57ID:YwOm7I4r
高級品として上級や海外に売って自分たちだけいい暮らし出きればいいってスタイルでは?
多くの国民には手が出なくなる
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:13.64ID:lFSM++my
利益確保してるのか、凄いな
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:14.42ID:w7pXzAzq
食卓守るとは真逆じゃん
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:14.42ID:TPaYhFbn
ストレスなさそう
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:14.48ID:nPqSGch8
コストを転嫁できない(値上げられない)からこそ畜産業の経営が行き詰まっているのであって

経営規模の問題じゃないだよね。

飼料を国産化していも天候不順によるコスト増を販売価格に転嫁できない限り同じことの繰り返し。

こういう小さい農業は天候不順ですぐ潰れる。
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:14.53ID:q1KED5zv
ウッシ楽しそうやん
おまえらみたい
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:16.25ID:Hl/dANap
お前らこんな田舎行って農業やれって言われてやれる?
流石にきっついわ
国防だなんだいわれても無理やろ
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:17.08ID:U+Wca4AH
>>1
乙でしたね。ありがとう。
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:17.74ID:l1jeJ3et
今更かよおっせw
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:18.08ID:nBAlwtMZ
牛乳がなくなったらバニラアイスが作れなくなるのかな?
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:19.25ID:nBAlwtMZ
牛乳がなくなったらバニラアイスが作れなくなるのかな?
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:20.82ID:0njsMqZS
いま、世界で生産されるトウモロコシの量は年間6億トンで、そのうちの4億トンが牛などのエサにつかわれています。
もし、肉食半減のキャンペーンが成功すれば、4億トンの半分、つまり2億トンのトウモロコシが節約できることになります。

現在、世界の人口のうち、8億人が飢餓にあります。
この人たちに1人1日当たり平均600グラムのトウモロコシを配給したとすると、1年間(400日換算)で約240キログラムで、
240キログラム×8億人は1億9200万トンが必要ですから、2億トンあれば足ります。

肉食を半減することが、将来の食糧問題解決策にもなります。
また、牛が呼吸で排出するメタンガスも地球の大気温度を上昇させる元凶になっていますが、
牛の数を減らせば二酸化炭素も減り、環境問題の改善にも役立ちます。

https://www.2shock.net/article/0032.html
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:23.72ID:1mhhQ51h
人間は肉を食わなくても生きていける
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:28.95ID:UYL+LeBZ
ホエイプロテインどんどん作れよ
ホエイプロテイン需要は高まってるんだから
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:30.37ID:NsaGDnxA
北海道は偉大だ
極寒の中日本の食料を支えている
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:34.20ID:kuCnQzbg
外乱に強いやり方、輸入が完全ストップされても生き残れるやり方を模索していく。
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:34.37ID:0njsMqZS
日本の卵の年間消費量は約400億個。
これを産むために、年間1億羽のメスのニワトリが出荷されているため、これと同数のオスのヒヨコも生まれていることになります。
しかし、オスのニワトリは卵を産まず、鶏肉にするにもオスはメスよりも発育が遅いため商品価値がありません。

オスのヒヨコは食品業界にとっては産業廃棄物なので、性別が判明したらすぐに殺されます。
日本では、「生きたままシュレッダーにかけて殺すのすら手間」という理由から、
袋詰めで窒息死させたり、ゴミ箱に入れて下から順に圧死させるのが一般的です。
圧死は苦痛が長引きますが、そういう方法で処分しないと「物価の優等生」は実現できないので仕方ないと多くの人は考えています。

シュレッダーで殺処分されるヒヨコの映像
https://www.hopeforanimals.org/eggs/427/
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:35.45ID:6DOQlDfT
生ごみを飼料化言うけど
脱塩処理に金がかかるぞ
0056 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:36.73ID:LCd/+p4E
サイロ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:45.64ID:TPaYhFbn
すげーサイロ
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:46.02ID:h2NPGlQn
おまいらが
毎晩、無駄に放出してるタンパク質を
有効活用できないものか(´・ω・`)
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:48.91ID:q1KED5zv
>>31
ほんこれ
飼料を極端に輸入してる限りなんも問題は解決しない
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:48.90ID:RuFBOkqz
>>11
放牧だったら逃げ切れるかもって思いました
夜は牛舎に帰って寝てたらダメかもですが
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:38:54.69ID:UhF67Gas
コオロギが安いと思ってる奴は大量の昆虫の管理がどんなに大変かわかってない
シルクがなんで高級品なのか考えろ
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:00.72ID:S/Wi07iD
資産家「公金ありがとやで」
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:01.06ID:TTE2A88N
栄養価が高くて柔らかい雑草作れよ、雑草の成長の早さ半端ない
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:01.34ID:m6XGH1a1
ほら国産回帰の流れが。変化に困るが遅れて産業ができてくる。
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:00.22ID:1mhhQ51h
日本 農耕民族

野菜で生活すべき
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:02.81ID:4efhS3Ld
来年、超円高になったらこいつらは廃業だな
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:04.87ID:8+3q1BN5
ウハウハ
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:09.58ID:IEwk7deI
>>42
バニラと植物性油脂があれば作れるでしょ
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:11.83ID:q1KED5zv
国はこういう飼料生産を大幅に支援せえよ
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:13.27ID:l1jeJ3et
自民党の支持者は自動車のためにバイオ燃料使うほうが優先なんだろ?
日本の自動車は輸出なんだからこれからはそれしか使えない国に売らなきゃならなくなる
国内だけで使うにしても結局燃料輸入なわけだしなw
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:14.61ID:fwEn5pQg
あの元気な牛、大量生産で殺されるのか
0090 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:14.82ID:LCd/+p4E
売れ行き好調
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:16.46ID:MDV+ggqs
飼料高騰の世界は終わらないから飼料生産は頭がいい知恵
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:16.75ID:OUXQJ50N
新の勝組きたあ
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:18.74ID:o3xK4Lxf
何もかも国内生産するのが正解だったのに(´・ω・`)
安さを求めコストカット型社会にした結果
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:22.91ID:n597U0KT
>>62
飲んでくれる娘がいるなら提供してもいいんだけどなあ
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:23.25ID:SenbQx7D
ええぞええぞ日本でトウモロコシ作ろ
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:26.16ID:8C1huLic
オバQ見たいな役人?たまに見るな
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:28.71ID:NsaGDnxA
前は米不足の話
どういうことなの
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:28.99ID:DDjYbeoX
どうして酪農を維持しようとするのか
まるで酪農以外にたんぱく質を取る方法が無いかのような脅しかたをするし
よりコストのかからない他のたんぱく源を模索するという視点をなぜNHKは無視するのか
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:33.97ID:FAz53rCE
さっきの話は放牧面積と畜産の数の規模を区別しないと小規模の意味が変な形で切り取られるんじゃないか?
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:34.83ID:I85nlFCA
なるほど
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:36.53ID:otmEUfOt
消費者がスキムミルクを使う
ラクトースフリーの牛乳を増産する

ぐらいしか思いつかない
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:37.13ID:qIAXJr9W
地球温暖化で全国的に二期作二毛作が
可能になりつつあるからね
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:38.00ID:VWd3ydwF
四圃式にしとけ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:38.26ID:l1jeJ3et
ちなみにだ
プロテインの原料は
牛乳や大豆な

というわけでこれらも接種できなくなる
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:40.80ID:q1KED5zv
>>95
害虫がやばいことになりそう
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:40.96ID:ejT54Wvd
放牧は脂身入りにくいから商品価値高くない
品質も均一ではないから取引しにくい
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:54.98ID:8+3q1BN5
頭いいな
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:58.30ID:ZgNs7+IT
へー
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:59.11ID:cFNo2WyZ
世界的に人口増加、消費増加、成長を目標とするビジネスモデルをそろそろ止めろよ。温暖化なんかもそれが原因だろ。
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:39:59.31ID:YwOm7I4r
>>3
虚弱なお前が嫌いなだけで牛乳飲める人はごまんといるんだよ
でなければあらゆるスーパーで多数の種類の牛乳が連日大量に並んでるわけないだろ
黙ってろよ虚弱
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:01.20ID:n597U0KT
転作か
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:03.29ID:IWSqDk9M
はえー
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:06.13ID:q1KED5zv
×トウコロモシ
〇トウコロモシ
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:08.89ID:4efhS3Ld
ドジョウ改良?
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:12.20ID:m6XGH1a1
某国の工作員「日本の放牧にダメージ与えるようにOSO18のような牛を襲うヒグマを北海道に放とう。」
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:13.93ID:DzAOQ3D4
とうもろこしにそんなパワーがあるのかよ
0141 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:23.63ID:LCd/+p4E
今は高くなったトウモロコシ
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:24.84ID:l1jeJ3et
連絡障害とか基本的なこと言ってるのマジ草

そうじゃねえよ・・・
良がとにかく足りないって話なんだが理解してんのかこいつら・・・
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:26.24ID:q1KED5zv
トウモロコシじゃなくて米は飼料にならんの??
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:32.16ID:7h4QJ9yg
<>43
飢える人は買う金がないから飢えてるだけでとうもろこし農家が潰れるだけな気がする
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:37.81ID:2dOKwgbT
グローバルバカの自民党は駄目
できる限り自国で賄う努力の先に自主独立がある
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:39.24ID:mYZpCOi8
運が良かったなこの人
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:41.82ID:4efhS3Ld
>>130
◯とうきび
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:43.04ID:IEwk7deI
デントコーンはヒグマの巣窟
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:44.06ID:MlHjXem1
もろこし輪太郎買い占めてきた
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:47.37ID:lFSM++my
ななのへ、じゃないのか
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:48.11ID:o3xK4Lxf
これからはとにかく気候変動で食糧の奪い合いになるよ(´・ω・`)
今まで輸出してくれていたものも手に入らなくなるんだよ
どの国も自国民を優先するだろうし
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:51.19ID:TPaYhFbn
高そうな機械
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:55.30ID:l1jeJ3et
数年前は自民党のバカ共がのんきに米を飼料米に置き換えるとか言ってたんだからな・・・
笑うしかねえ
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:56.09ID:nBAlwtMZ
日本人も肉を食うようになって健康寿命を迎えられないような人間ばっかりだろ。
病院はいつも混んでるしな。薬漬けだよ
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:58.34ID:L6zLRXgM
畑見たら一部分だけとうもろこしがあることころはそういう理由だったのか
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:01.97ID:YI6IRltn
飼料用とうもろこしが近くにあると、家庭菜園のとうもろこしが負けて全然甘くならない
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:02.61ID:SbTEwT/j
農作ゲーム画面みたいな
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:03.48ID:Kd6NHGLu
新幹線 二戸 八戸 七戸十和田
 いかに降り間違わないか
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:04.50ID:m6XGH1a1
円安で国内産業が復活してくるー!
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:07.64ID:pMvMLh87
牛に食わせるだけのトウキビ育てるには規模足りなくないかな
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:08.51ID:mYZpCOi8
これからは米よりトウモロコシや
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:09.09ID:DDjYbeoX
もう牛に食わせてないで、人間がトウモロコシを直接食えよ
コスト滅茶苦茶下がるだろ
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:11.11ID:c6olRBRl
>>62
すでに上がってしまった
おまえに言われてもなぁw
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:17.81ID:11O5dwnH
ギガファームできるのか?(´・ω・`)
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:16.06ID:1mhhQ51h
日本のコメは高い

日本 コメ10` 6000円
米国 コメ10` 500円
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:19.63ID:ZgNs7+IT
うまそう!
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:22.72ID:SenbQx7D
ええやん農家には頑張って欲しい
0189 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:23.87ID:LCd/+p4E
土地も機械もちっちゃいからな
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:26.65ID:3jM2r4fh
とにかくトウモロコシ作ろうぜ
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:27.89ID:S/Wi07iD
利益化できる頃には死んでいる
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:28.24ID:n8+7orFb
クリープ買うくらしか脱脂粉乳の需要増やす方法ないんじゃない?
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:28.38ID:SbTEwT/j
>>168
へー
風媒か
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:31.14ID:riQ/4k1y
>>139
常識だけど米しかやってないと詳しくはわからないかもね
米は連作障害が起きにくい作物なのよ
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:32.00ID:d3gUh36f
レールバスが走ってた七戸
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:34.04ID:wjac6LaJ
>>22
YouTubeのコメ欄でインドネシア人と喧嘩すると車やバイク輸入してやらないぞって言われる
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:34.72ID:SdzvqI8m
だから、そのトウモロコシのタネがねーんだよ。
タネも国産化しろよ。
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:35.75ID:ST5EHd8s
皆さん岸田の異次元の増税で怒っている。
何故そうなるのか?日本はイスラエルに完全侵略された。
安倍がドリルのようになり、規制緩和構造改革したことは、ユダヤ/イスラエルが自由に侵略し日本国の中枢を奪えるように変えた。
最初からユダヤ/イスラエルの傀儡なんだ。
【008】気づいて!日本はユダヤ人の国のイスラエルに完全侵略されたんだよ!
https://note.com/zenika/n/n5bfe23217905?magazine_key=mcb27053a5244
https://twitter.com/stn24073650/status/1729021963677688189
https://twitter.com/thejimwatkins
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:35.83ID:nN0T2KQg
一戸から九戸までちゃんと9つあるんですか?
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:36.14ID:Yeei5Jl8
こうやって飼料用トウモロコシ畑増やしたらクマが来て丸々と太ってたってあったな
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:40.89ID:OUXQJ50N
ポップコーン
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:42.33ID:TTE2A88N
今の作物は種苗会社が儲けるためF1種ばっかりだろ
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:42.92ID:n597U0KT
国産で賄えるようになってきた頃に輸入品が安くなって倒産する予感が
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:44.10ID:kuCnQzbg
>>145
細かい理由はわからないけど、今まで使ってこなかったということだから。
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:46.16ID:pI8sD7tM
農家の高齢化か
若者は田舎や肉体労働を嫌うからな
日本の若者は楽をする事しか考えていない
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:47.46ID:DzAOQ3D4
まあアメリカで大規模にやるくらいだから
手間はかからなさそうだな
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:48.13ID:m6XGH1a1
後継者は教育実習生を入れればいいじゃん!ほらおまえら働かないし、外国人いれるしかないよ!
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:48.80ID:cFNo2WyZ
先週の米が危ないと矛盾してるw
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:51.33ID:Lr9vx/lC
トウモロコシにそんなメリットがあったとは
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:51.46ID:5oC64xTh
>>182
レス乞食バーカ
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:53.29ID:6DOQlDfT
>>145
飼料用のコメは恐ろしく安く買いたたかれる
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:41:57.06ID:h2NPGlQn
一戸、二戸、三戸、四戸、五戸
六戸、七戸、八戸、九戸、十戸
全部あるんだろうか(´・ω・`)
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:00.62ID:aSrVNyor
でも新規やよそ者は追い出します
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:00.93ID:I85nlFCA
これは開拓市場だなトウモロコシ
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:03.54ID:d/3DQUhg
>>157
日本は自国民優先しなさそう
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:04.31ID:+BVtOrNs
>>182
爺さん婆さんも健康とかでむしろ雑穀に戻ってるしなあ
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:04.78ID:q1KED5zv
そのうちオレらの主食もトウモロコシになりそうだな
米なんて超高級食材になるんやろうなあ
そんでクソメガネは料亭で数十万使って舌つづみかよ
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:07.18ID:CG06H4Jf
うちは野菜農家だけど周りで苦しんでるのは大型機器導入や技能実習生を取り入れてる所が多い
家族経営農家は収入は少ないけれどこの円安市場でも気楽に仕事してるわ
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:07.82ID:SenbQx7D
10%ならワンチャンいける
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:10.98ID:l1jeJ3et
な?
畜産でコメを食わせるなんていうのが夢物語なのがわかっただろ?
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:09.84ID:1mhhQ51h
日本 オレンジ1個 300円

米国 オレンジ1個 40円
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:17.46ID:aa40pjnJ
とうもろこしの自給自足なんて、数字だけを見れば
絶望的だな。本当に可能なのか?
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:20.22ID:fwEn5pQg
トウモロコシって全部輸入品だったのかよ
0238公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:25.44ID:UyjuSK2J
誰かそこで働くねん
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:25.78ID:4efhS3Ld
日本人の主食はとんがりコーンに
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:25.81ID:NsaGDnxA
全国的にトウモロコシいけるんか
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:27.09ID:RZPFe9Yi
>>220
四戸だけないゾ
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:27.12ID:0W0Ntgxa
気持ち悪いくらい根が生えて、余計な養分吸いまくってくれるんやで
茎葉は土にすき込むから、ちゃんと土を管理すれば堆肥効果もある
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:27.58ID:dSnG1m67
読者の。食欲の秋。スポーツ。お前、何が一番いいのか?俺わかったわかんないか教えて。言うんだよな、これ見てる人もあ、若い方が黄色い。ごめん、教えて。秋は?お月さん。俳句だ。ハイクhykeハイクこれ知ってる知ってる知ってる知ってる?だた昔なすごくいい俳句の間職人がいたんだ。俳句の職人。松尾さん、松尾場所。松尾さん。モスクワいい俳句を読んだ。明月。アメイズ山口屋。松島やああ、松島や松島や場所ってじゃないかな?それはa面だ。俳句を歌う間、日本人の。これやってみたいな。
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:33.74ID:SenbQx7D
でも自民党はアメリカが損するようなことしないからな
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:35.96ID:YwOm7I4r
>>35
金と安定性次第でいくらでも人は集まる
考えられる奴が音頭とって考えられない連中を雇えばいい
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:38.33ID:xg7C9ii6
そして今度は肥料の問題が起こるんだろ?
知ってる(´・ω・`)
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:38.85ID:n597U0KT
こういうトウモロコシはJA絡めず自由にやれるようにできないのかな
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:41.31ID:3jM2r4fh
日本をトウモロコシ国家にしろ
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:44.66ID:l9XVVlSH
トウモロコシは大量に肥料が必要でその肥料もほぼ輸入頼りで値段も高騰しています
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:46.63ID:SbTEwT/j
>>190
たまには動物性タンパク質とらないと
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:46.82ID:pI8sD7tM
>>215
最近実習生も安く使えないからな
ただ現場からしたら外国人のが計算できるんだよなあ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:47.83ID:nBAlwtMZ
牛の食いもんは牧草だろ。トウモロコシでも米でもない。
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:50.50ID:MGDx3X2I
あのさあ
10%ってのは今までと比べると格段に多いのはわかるが根本的な解決になってないだろ
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:51.83ID:DDjYbeoX
もう畜産は諦めよう
農業に絞って、穀物から栄養を取ろう
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:54.61ID:m6XGH1a1
ありがとう円安!ピンチはチャンス!産業の国内回帰!
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:58.95ID:rMyDHjmd
牛は米食わんのかい
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:00.73ID:l1jeJ3et
>>235
無理
耕作地はどうやっても増やせない
耕作放棄地の利用なんていうが日本はそもそも山だらけなのわかってるだろ
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:00.84ID:Hl/dANap
どうせ大して儲からないだろうしな…
嫁もいない都会で社畜するほうがマシ
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:02.41ID:5qju5Yrd
少し前なら米国が圧力をかけてやめさせようとしそうな動きだな
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:10.70ID:cFNo2WyZ
>>228
さっきの放牧酪農家と同じで賢いビジネスモデル
大規模ビジネスが逆に首絞めてるんだよな
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:11.60ID:mYZpCOi8
>>209
一代限りで種が出来ないんだっけ
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:12.97ID:Kd6NHGLu
>>220
拾戸(とおのへ)を忘れてるぞ。遠野物語知らないのか
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:15.15ID:TTE2A88N
>>197
水稲は連作障害起きないが陸稲は連作障害がある、水田に水入れたり出すことで栄養のバランスとってる
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:17.67ID:ODjqv4a9
>>204
四だけないらしい
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:18.65ID:8C1huLic
酒ほとんど飲まんけど牛乳毎日飲むから頑張ってほしい
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:21.20ID:q1KED5zv
>>263
ヤバすぎやんけ
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:22.24ID:d/3DQUhg
>>237
たくさんあるぞ
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:24.98ID:6DOQlDfT
進次郎がなんとかするんだろ
ハナホジー
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:28.65ID:nN0T2KQg
>>220
十戸は無い
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:29.03ID:4efhS3Ld
問題はオメコ
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:28.97ID:qIAXJr9W
窒素肥料の輸入問題を解決させるためにも
肥溜め制度復活だな
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:31.82ID:kuCnQzbg
トウモロコシなら最悪デントコーンでも不味いながら人間は食えるから危機管理としては良い。
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:33.11ID:o3xK4Lxf
政治家は日本を守るより
自分の懐を守ってばかり
0290 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:33.60ID:LCd/+p4E
安定供給を考える官僚が必要
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:35.93ID:lFSM++my
さっさとやれ
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:36.04ID:U+Wca4AH
牛さんかわいそうに。
みんな殺されてしまう。
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:36.67ID:6P8oqBwm
こんなもん75年前から運命づけられてたしな
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:40.95ID:CPxWtiuG
動物性タンパク質って全く取らないのもダメなの?
ほとんど大豆(納豆、豆腐、油揚げ、みそ)からしか食べてないんだけど

肉ほとんど食べないもので、、、
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:41.22ID:PQ7Me35Y
アメリカは世界一の産油国なのに
なんでバイオエタノールに力を入れてんの?
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:41.49ID:SbTEwT/j
原発事故前の福島とか平坦で広大でこういうのもいけたイメージ
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:42.76ID:n8+7orFb
JA通さなきゃ減反に誰が協力するんだ?アホか
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:43.55ID:ejT54Wvd
勘違いしてるけど大規模化って周りの農家を駆逐して
生産シェアを独占することに意味がある
なのに政策やコミニティーは共存型だからおかしくなる
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:47.09ID:UN2BIMOK
>>204
ある
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:47.34ID:MDV+ggqs
人口減少人手不足にはとうもろこしがおすすめ
0303公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:49.09ID:l1jeJ3et
愛国者は安い賃金でトウモロコシでも育てたら?
これも結局「技能実習生」頼みだろう

ああそういえばそれ不評だから日本伝統の「名称変更」するんだったかw
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:53.44ID:m6XGH1a1
戦争になって輸入ストップしたら、トウモロコシブームをテレビが煽ればみんな食べるね!
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:53.57ID:Vd2CVBxW
よく見てなかったんだけど、結局ボトルネックは飼料、エサなの?
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:56.23ID:yxyxsi1A
おっぱい
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:56.61ID:mHTIAO/R
国内依存をやり過ぎると農業がガラパゴス化してしまう
日本はサジ加減が下手
0310公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:56.87ID:aa40pjnJ
そんなに手間がかからない作物だったのに、なんで今まで
トウモロコシは注目されなかったんだろ
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:43:58.54ID:mYZpCOi8
あたりまえじゃねーからな!
0315公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:01.32ID:/rqqhRQp
>>145
それ知りたい
0316公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:04.61ID:qY1WlY7d
>>263
戦時体制ですね
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:08.50ID:VWd3ydwF
ホルスタイン牛肉は食べるのは苦痛
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:10.47ID:NsaGDnxA
食料戦争が起きる日が近づいている
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:13.29ID:DDjYbeoX
50分も時間をかけて、結論は国内でトウモロコシを作れってことかよ
0322公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:13.57ID:q1KED5zv
>>306
良くみなくてもそれしかないだろ
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:20.25ID:IWSqDk9M
人間減らした方がいいな
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:22.09ID:n597U0KT
>>306
円安
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:27.22ID:l1jeJ3et
>>305
もう戦争して穀物価格上昇してんだろうがよテレビおじさん
ネットで相場とか見れる時代だぞ寝ぼけてんなよ
0332公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:27.40ID:cFNo2WyZ
>>296
環境保護を名目に補助金入るから高く買って貰える
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:27.60ID:nBAlwtMZ
とりあえず添加物まみれの加工肉は食うのやめるわ
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:27.58ID:Lr9vx/lC
コメは年々消費量減っていってるからな
肉食は増える
その飼料が足りない、輸入はどんどん値上がりと円安で買えなくなってきてる
もう国内で飼料生産するしか無いか
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:25.76ID:1mhhQ51h
1975 あんぱん1個 50円

2023 あんぱん1個 200円
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:29.79ID:dSnG1m67
読者の。食欲の秋。スポーツ。お前、何が一番いいのか?俺わかったわかんないか教えて。言うんだよな、これ見てる人もあ、若い方が黄色い。ごめん、教えて。秋は?お月さん。俳句だ。ハイクhykeハイクこれ知ってる知ってる知ってる知ってる?だた昔なすごくいい俳句の間職人がいたんだ。俳句の職人。松尾さん、松尾場所。松尾さん。モスクワいい俳句を読んだ。明月。アメイズ山口屋。松島やああ、松島や松島や場所ってじゃないかな?それはa面だ。俳句を歌う間、日本人の。
これやってみたいな。名月や。あんな様はやめてくれ。名月や下から読んだら八木。名月や下から読んだら休み。そうだね。日本人の心。
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:33.99ID:6WKzirW8
ザ・牛乳
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:34.28ID:CPxWtiuG
虫だけは嫌
コオロギ食べるぐらいなら死んだ方がマシ
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:34.87ID:4efhS3Ld
なんでもないようなことが
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:36.81ID:m6XGH1a1
インド人牛食わないだろ
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:39.51ID:S/Wi07iD
少子化進んでるのに食糧危機ってw
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:43.30ID:7h4QJ9yg
>>157
食糧もだけど気候変動で住めなくなった地域の人が難民化して今以上に大変なことになる
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:44.60ID:aR7YVKYJ
結局、お役人が阿保なだけ
0352公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:46.59ID:o3xK4Lxf
ぼくみたいなバカでもこんなのずっと前に予測できたのに
なんで政治家や官僚は何もしてこなかったの?(´・ω・`)
なんで日本を守ろうとしてこなかったの?
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:47.79ID:rMyDHjmd
量り売りなんか
0354公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:48.98ID:Kd6NHGLu
>>285
遠野で南部藩サミットやった時は、
拾戸だという意識はあるって事だったぞ
0355公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:49.40ID:n8+7orFb
>>295
別に悪い事はないけど
脂肪もしっかりとらないといかんよ
0356公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:53.12ID:q1KED5zv
インドは第二のシナだからな
やばい
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:53.70ID:MlHjXem1
ラッシー飲むからや
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:54.00ID:Sjz3B/IW
牛乳の量り売りしてる
すげーな
0359公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:55.25ID:wjac6LaJ
>>182
最近流行ってるオートミールてリンの成分がめちゃくちゃ高いからな
ただでさえ現代人はリンを過剰摂取してるのにあんなの夢中になって食って馬鹿だわ
0360公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:55.89ID:IEwk7deI
衛生面が
0361公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:55.87ID:i+Rz8PuU
>>267
農業野郎として土地買おうとしても農業やってる人でないと買えないって法律になってるからな
だから農業野郎と思った人も無理だと思って諦める
0362公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:59.00ID:fwEn5pQg
昔の畜産ってもっと小規模多くなかったっけ
0363公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:44:59.14ID:/rqqhRQp
スーパーマーケット自体が、ぜいたく品になってくな
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:00.14ID:h2NPGlQn
俺の股間の極太フランクフルト
から出る白いタンパク質を
寺門キャスターに飲ませてあげたい(´・ω・`)
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:02.81ID:VWd3ydwF
>>324
六圃輪栽式農法を実用化しとけ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:03.20ID:cFNo2WyZ
この大規模化、人口増のビジネスモデルを止めろよ
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:04.35ID:6DOQlDfT
インドと中国で戦争させて30億人くらい減らそうぜ
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:08.44ID:4efhS3Ld
>>344
NHK「あっ!
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:08.52ID:ZgNs7+IT
神様である牛を酷使していいのかよ
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:09.56ID:j1R4B5fT
牛に米食わせたらいいんじゃね?
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:09.60ID:Kl8A7uB9
こんな可愛いアナいたっけと思ったら寺門アナ復活してて歓喜
0379 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:10.23ID:LCd/+p4E
インドは日本より進んでた!
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:11.97ID:PQ7Me35Y
地球がこんな状態なのに
子供産むやつらの脳みそってどうなってんの?
0382公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:13.30ID:CPxWtiuG
(-○ω○) えぇえええ?!
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:14.31ID:nBAlwtMZ
こうなる事は何十年も前から言われてた事だよな
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:14.31ID:nBAlwtMZ
こうなる事は何十年も前から言われてた事だよな
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:18.35ID:6WKzirW8
>>341
なら死ね
と言われる世の中がホントに来るんだろうな
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:18.62ID:xmW698lz
なんかシュールだった
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:25.20ID:NsaGDnxA
見た目からもうやり手
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:26.30ID:cgUsoWSa
精液精液
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:28.49ID:6P8oqBwm
ヒンドゥーは牛食わんだろ
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:29.23ID:fKd3DHl9
家庭菜園で夏なら20本に凄いたくさん出来たけど剥いたら虫が凄くて食えなかったわ。
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:29.39ID:bTMH3zV2
神聖なのに扱いが雑だな
0400公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:29.42ID:RuFBOkqz
インドはお乳出なくなった牛さんが捨てられて野良牛になって歩いているんですよね
牛さんは聖なるもので殺すのダメなんでしたっけ
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:30.04ID:TPaYhFbn
金持ってそう
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:30.08ID:YwOm7I4r
淫土人て日中韓みたいに子供産まないで死のうみたいな層はまったくまだ発生してないのかな?
ブラジルとかインドネシアも
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:30.77ID:W6Ol0SoL
怪しい髪型
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:32.40ID:5qju5Yrd
ギャングみたいな顔つき
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:33.22ID:DzAOQ3D4
インドの金持ち社長って感じだw
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:37.03ID:l1jeJ3et
>>341
10年後に同じことが言えてるか見ものだねぇ
腹が減ってそんなのんきなこと言えるなら良いのだが?

ちなみに魚は足りなくなったら誰も食わなかったような代替魚まで輸入してるのが日本だぞ
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:38.38ID:4KGqLtiG
シャーめ
0413 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:38.49ID:LCd/+p4E
桁が違う
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:38.79ID:q1KED5zv
>>295
別にええけど早死にするだけやで
この時代逆に早死にしたほうが勝ち組かもな
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:41.83ID:riQ/4k1y
この前インドにいったけど街中に牛がいたわ
頭なでなでしてきた
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:42.24ID:i+Rz8PuU
>>351
マメ科の植物育てるか
葛もマメ科なので地中に窒素固定できるけど駆除が大変
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:42.79ID:S/Wi07iD
怪しい髪型
0418公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:43.98ID:8+3q1BN5
いかにもなw
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:45.02ID:4efhS3Ld
>>381
みつを「やりたいから
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:46.50ID:N3ysgzVU
まぁ増えすぎた人間
そのうち何らかの報いがくるかもよ
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:47.50ID:IEwk7deI
>>373
水牛の乳じゃね
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:48.13ID:z6H4+14d
インドで牛?
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:49.50ID:tJ+At90o
人口爆発してるインドで
インドの医療技術に手を貸して
インド人の健康寿命を延ばしているいる非国民企業があるらしい
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:51.15ID:11O5dwnH
景気のよさそうな事で(´・ω・`)
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:51.34ID:n8+7orFb
インド人って事は牛を肉としては利用しないのか
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:51.88ID:MDV+ggqs
インドが飼料買い付け戦争に参加したら終わりだろ
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:54.02ID:rMyDHjmd
絵にかいたような社長
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:55.74ID:CPxWtiuG
シャア専用
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:58.49ID:nBAlwtMZ
地球温暖化に悪影響だあるだろうな
0433 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:01.69ID:LCd/+p4E
ベジタリアン
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:03.24ID:q1KED5zv
インドって牛肉食わないんだっけ?
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:03.87ID:5ajJjpj8
牛のゲップで温暖化
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:05.26ID:m6XGH1a1
インド料理屋行くと、ベジかノンベジかメニューがある。
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:05.99ID:Sjz3B/IW
テンプレみたいな悪人面だな
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:08.26ID:6P8oqBwm
🥛は飲むのか
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:08.58ID:aa40pjnJ
プロテインか
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:08.88ID:NsaGDnxA
宗教で肉だめか
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:13.34ID:o3xK4Lxf
人間はたんぱく質でできている(´・ω・`)
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:14.60ID:mHTIAO/R
日本にも自給自足で生活してる人もいるだろう
そういう人が勝ち組になる時代がやってくる
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:16.31ID:MU1kdmCo
インドでは水牛は食べてもいいんだよね
カトマンズでバフステーキ食べた バフのモモもうまかった
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:19.70ID:T6BEx5ke
インド人が肉食うようになったら
いよいよ地球がもたんな
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:22.92ID:VwFcMvTa
筋トレしてる人のように
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:22.92ID:VwFcMvTa
筋トレしてる人のように
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:23.19ID:VwFcMvTa
筋トレしてる人のように
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:26.29ID:n597U0KT
>>370
薄皮あんぱんも4個に・・・
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:33.18ID:n8+7orFb
標津って死別みたいでいやな地名だな
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:38.09ID:lFSM++my
すべてが、アメリカの有利な方に進んでるな
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:40.72ID:4efhS3Ld
>>421
大丈夫。スペースコロニーがある
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:41.42ID:SenbQx7D
ここでまさかの韓国料理の焼肉
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:43.45ID:ZgNs7+IT
牛乳で乾杯だ!
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:46.00ID:q1KED5zv
牛乳で乾杯はキツいなw
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:47.90ID:RuFBOkqz
>>415
牛乳とれなくなった牛さんが捨てられて野良になってるって聞いた事があります
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:48.28ID:kuCnQzbg
>>329
不味いのはわかってるけど、それすら食べないと餓死する時の危機管理って意味で。
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:48.46ID:n597U0KT
それはないわあ
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:49.50ID:ouVj1pGi
インド人、鳥は食うぞ
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:49.96ID:pfd1X1UE
牛乳で乾杯w
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:50.49ID:5qju5Yrd
健康的な飲み会w
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:51.35ID:0W0Ntgxa
米は消化が良すぎて、牛が食べると胃がおかしくなるんだと
とうもろこしや草の方が適してる

鶏は関係無く消化できるから米食わせるけど、黄身が白くなる
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:51.35ID:CPxWtiuG
鼻から
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:52.76ID:Kd6NHGLu
Z牛
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:52.87ID:7h4QJ9yg
>>341
虫は小さすぎるし管理が大変だから意識高い系の高級食材止まりだからどっちにしろ買えないw
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:52.88ID:I85nlFCA
2杯目からはビールです
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:53.74ID:nBAlwtMZ
もっと飲めよ
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:54.06ID:L1Kv3ayF
インドって大都市でも路上はほこりっぽいからこの社長はピカピカの靴をアピールしてんだな
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:46:59.40ID:6WKzirW8
こんなヤクザみたいな社長でも英語力完璧なのがインド
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:00.93ID:6P8oqBwm
ヒンディーがインディーのように牛乳で乾杯
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:01.46ID:qY1WlY7d
牛乳割り好き
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:02.53ID:cFNo2WyZ
肉か、、、やっぱり
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:02.82ID:n597U0KT
>>472
ワロタ
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:10.60ID:q1KED5zv
焼肉と牛乳ならまだアリか
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:11.77ID:i+Rz8PuU
>>415
天然痘予防の為に経験則で牛痘に罹れば天然痘にならないから牛は神様の動物だって事になって免疫獲得するようになった
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:13.60ID:CPxWtiuG
チー牛が
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:14.57ID:onamQLjN
7安倍晋三でおなじみの晋バルサン
マイナンバー、新たに284件ひも付けミス 他人の銀行口座が閲覧されたケースが215件 [ばーど★]【文春】自民党防衛政務官、事務所
楽天モバイル元部長と下請け会社、18億円差し押さえ 国税局
札幌、34年冬季五輪も消滅 IOC、最優先候補に米国【悲報】聖教新聞・寸鉄さん、池田大作名誉会長に一切触れない [954964882]
国民民主・玉木代表「代表選挙は何だったんだ」 [ばーど★]
8年前「クルド人さん!ISISの打倒に貢献してくれてありがとう!」現在「クルド人なんて迫害されて当然なんだよ!」 維新にもこのような報道
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:15.07ID:o3xK4Lxf
牛乳でご飯を煮るとおいしいんだよ(´・ω・`)
ミルクがゆ
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:15.62ID:TPaYhFbn
牛乳で完敗!
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:17.34ID:m6XGH1a1
まあ今の時代ネットで地方にいても色々買えるしな。
都会なんてたまに遊びに行くぐらいでもいいしね。
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:20.48ID:wjac6LaJ
>>467
韓国もね
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:25.16ID:Lr9vx/lC
焼肉と牛乳
合うのか?
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:26.57ID:/rqqhRQp
>>352
誰かがやってくれると他人任せにしてるからだよ
批評ばっかりして何もしないからだよ
0525 
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:27.18ID:LCd/+p4E
北海道ブランド
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:27.16ID:1mhhQ51h
1975 エンゼルパイ 50円

2023 エンゼルパイ 500円
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:31.36ID:VWd3ydwF
ユダヤ教だと
ミルクと牛肉を同時に口にするのはタブーだな
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:32.19ID:4efhS3Ld
ほんと、クソジャーップってオメデタイなあ。
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:39.61ID:6dVggbj1
京都の老舗の青年会の集まりのやつもうやらんのかな
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:41.39ID:l1jeJ3et
>>416
大豆に関しても大規模生産してなんぼだからな
日本人が遺伝子組み換えが嫌だなんだと言ってるうちにそちらももれなく価格上昇してるよ

2020年頃と比べて1.3~1.4倍くらいかな
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:41.50ID:mHTIAO/R
酪農って楽なのう
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:41.82ID:UYL+LeBZ
プロテインプロテインプロテイン
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:42.08ID:qY1WlY7d
個人農家のお山の大将気質を変えないと無理だろうね
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:47.64ID:aR7YVKYJ
穀物メジャーを相手に戦うにはGの協力が必要
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:49.94ID:kTpzRTea
>>263
ゴルフ場とか悪い除草剤使ってそう
芝は枯れないで雑草は枯れるやつ
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:50.95ID:I85nlFCA
ピンチをチャンスに変えろ
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:54.09ID:S/Wi07iD
何の解決案もなくて草
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:54.30ID:KiOoQXYC
ビールで乾杯〜飲もう〜♪
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:55.25ID:cFNo2WyZ
そのウチ、日本人は日本の食材食えなくなるな
海外に買われるんじゃないかな?
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:55.46ID:q1KED5zv
小椋氏がんばれ
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:56.11ID:KDUU4M2i
買い負け
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:47:58.91ID:SenbQx7D
明日からになるけど牛乳と肉食うわ
そして米
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:01.56ID:lFSM++my
>>519
それは全く無い
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:03.91ID:NrUAou4n
日本では地産地消がもてはやされるのに
国産国消を目指さないのが不思議
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:07.03ID:o3xK4Lxf
こぼれた(´・ω・`)
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:07.34ID:Jy94GL3r
牛乳の価格は上がってるけどな。
1リットル60円ぐらいあがってる。
安いやつも200円になった。この上のが260円。
高いやつは300円超。瓶詰めブランド牛乳は500円超だが(´・ω・)
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:08.17ID:aa40pjnJ
この牧草は、どうやって育ててるんだ?
種は?肥料は?
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:08.74ID:N3ysgzVU
農業=国民生活を支える基本=かっこいい仕事
という軌道修正が必要だよな
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:11.92ID:xg7C9ii6
こぼれてんぞw
0574公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:15.31ID:Kd6NHGLu
ガイアの夜明けなら、解決の曲が流れるタイミング
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:16.86ID:/Yfifd9l
>>515
小学校のころ意識高い栄養士さんが給食でたまに牛乳で炊いたミルクご飯出してたの思い出した(´・ω・`)
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:17.39ID:TPaYhFbn
こぼしすぎやろ
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:19.35ID:onamQLjN
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープ(以下本件ビ」という。)ら転し事(東警)と定、件性はいとた会の済活動をしていこと、議会にい価学会・党を追及していことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:21.98ID:q1KED5zv
>>549
うむ
庶民は粗悪なトウモロコシと加工食品しか食えなくなりそう
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:24.32ID:6WKzirW8
>>541
自分で作って自分で消費してるようなもんだなw
0584公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:25.66ID:zzWmpiCO
酔っ払いのバカ笑い大嫌い
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:29.21ID:RHdDjenD
>>402
環境対策に対する意識が低すぎて大気汚染や水質汚濁がヤバくて
子ども老人がバタバタ死ぬみたいなサバイバルな環境みたいだからそういう発想にならない可能性
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:29.70ID:VWd3ydwF
牧草を虫に喰わせて 虫を飼料にしとけ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:32.51ID:Lr9vx/lC
無駄にこぼしすぎ
そういう所だぞ
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:33.37ID:fKd3DHl9
酪農市街地やすぐ近くの駅から遠いとこはやってたなあ。
遠足で絵を描きに行った。
0592公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:36.42ID:4efhS3Ld
なんだ、解決策あるんじゃんw

最初からこれやれよ
0593公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:36.83ID:CPxWtiuG
>>527
昭和の頃のエンゼルパイって
油紙みたいなのに包装されてたよね
中がうっすら見える
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:40.95ID:nBAlwtMZ
肉食べると血管にコレステロールが溜まるような気がする。たぶん溜まる
そしていずれ血管が切れる
0597公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:45.74ID:q1KED5zv
>>580
30年前に終わりへ向かう線路に入ってたんだな
馬鹿な政治のせいで
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:47.26ID:SenbQx7D
ほんま安倍元総理大嫌いだわ売国奴
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:50.23ID:mHTIAO/R
民主主義の脆弱性だな
利益誘導を優先してしまう
長期的なビジョンが欠けてしまう
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:51.40ID:S/Wi07iD
民間が考えることじゃねーだろw
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:57.58ID:kniKYgX9
冥土inジャパン
オワコン日本w
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:59.21ID:NsaGDnxA
飽食の時代が終わる日が近づいている
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:48:59.75ID:1EecnUlr
俺達の闘いはこれからだ!
0607公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:03.32ID:6dVggbj1
米よりは経営改善の余地があって救われる回だった気がする
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:09.01ID:o3xK4Lxf
忘れがちに?????????????(´・ω・`)
なっていませんけど
忘れがちになってるのはNHKだけだろ
0614公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:09.16ID:SenbQx7D
自民党の失策の集大成
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:10.10ID:VWd3ydwF
>>581
コンフレーク+プロテインミルクココア
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:10.79ID:Kd6NHGLu
ゴジラマイナスワン「民間主導で食を防衛するぞ」
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:11.00ID:m6XGH1a1
海外の安い農家と戦うのが所詮無理な話。鎖国しかない。
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:13.98ID:DN4GQ6jY
食料自給なんてやればできるんだよ
江戸時代、海外から輸入なんてしてたか?
そういうことだよw
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:15.20ID:cFNo2WyZ
中国が台湾抑えたら終わりのシーレーン
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:15.60ID:KiOoQXYC
北海道の牛にはその辺の草でも食わせとけ!
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:15.63ID:8+3q1BN5
私人逮捕でうぇーいって稼いでるしなぁ
もう終わりだろ
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:16.50ID:11O5dwnH
なるほど自民最低だな(´・ω・`)
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:21.47ID:SWq83Ods
父親も母親も150センチ台だけど俺が172センチまで伸びてくれたのは小学生の時毎日牛乳3パック飲んでたからだと思う
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:21.98ID:oPG+dg4V
現場の工夫だけじゃ限界あるわ
クソメガネどもが何もしないし
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:23.70ID:aa40pjnJ
この自給率の低さは、つまりアメリカの戦略だろうに。
本当に勝てるのか?
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:26.22ID:DJx2X0mp
ながら観してるけど、10分で終わる内容を繰り返して45分にしたような番組だったな
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:26.25ID:q1KED5zv
第一次産業って全員公務員でええんちゃう?
商業ベースに無理やり乗せるからおかしなことになる
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:26.85ID:VwFcMvTa
>>566
イメージでどうにかしようとする広告代理店発想の時点でもうダメ
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:29.24ID:DDjYbeoX
牛を育てるってことが飽食の象徴なんだよ
根本が間違ってる
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:30.75ID:cgUsoWSa
その一方でフードロスだもんなあ
バカみたいだ
0638公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:33.45ID:m6XGH1a1
一人っ子政策により日本よりも歪んだ超高齢化社会になる中国。
0639公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:37.87ID:HUlIrw4H
円安になれば国内農業が活気づくという話だったな
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:40.98ID:rMyDHjmd
なかなかブスだな
0643公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:41.84ID:mUI1Ln7K
インフレインフレわめきやがって
物価が上がって苦しくなっただけじゃねーか
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:49.22ID:l1jeJ3et
飼料米はご覧の通り失敗してる
トウモロコシは大規模に生産する体制はない
自給率1割未満の大豆なんてもってのほか
漁業は自然頼みだし燃料価格高騰の影響をもろにうける

日本のたんぱく源確保に明るい未来はない
0646公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:49.93ID:VWd3ydwF
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:51.57ID:6WKzirW8
え?全二回なん?米と牛だけかよ
0651公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:56.50ID:pI8sD7tM
日本人って何でも安く買い叩くんだもん
ホタテだってホタテ会社の言い値で買ってやりゃいいのに
それが国内を守るって事だぞ
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:57.60ID:1gc86aQr
>>636
そうだと思う
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:49:58.26ID:q1KED5zv
>>638
不幸中の幸いだわ
世界のために
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:01.04ID:KDUU4M2i
結局買えなくなってからこれ
安倍さんの時代なら自給率なんて気にもしなかったのにね
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:01.48ID:wjac6LaJ
>>555
確実にある
台湾も中国も日本より韓国への投資を拡大してる
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:02.31ID:PQ7Me35Y
>>597
でも大国のせいで地球がもう終わってるから
早いうちに地球からリタイヤするのは正解かな
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:09.37ID:o3xK4Lxf
こんな感じでどんどん日本の危機を特集してほしい(´・ω・`)
もう間に合わないけど
あまりにも社会の空気に危機感がなさすぎる
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:10.24ID:MGDx3X2I
食糧安全保障とか言ってる連中に限って円安を礼賛してることが根本的な問題
それを指摘せずに「食料争奪戦に負けるな」と言ってるこの番組の制作者も同罪

なんなんだ?こいつら?大丈夫かNHK
公共放送のくせにジャニーズに忖度して都合が悪いことを放送しなかったのと同じ構図を繰り返してないか?
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:10.73ID:cFNo2WyZ
>>621
9000万人は間引きしないと無理だな
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:14.10ID:l9XVVlSH
やっぱり根本は無駄に廃棄している食料の根絶が必須事項だろうね
0665公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:20.15ID:fKd3DHl9
こんなバスケットなんかやってる奴等がやればいいだろが。
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:20.34ID:/rqqhRQp
食糧自給、こんなことを30年もやってます。
2000年代も同じようなテーマ提起だけ。
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:21.38ID:IEwk7deI
>>633
それをやったのが旧ソ連
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:21.97ID:6WKzirW8
日本の食料自給率が達成出来てないのって人口増え過ぎたからってのもあると思うんだがなあ
山がちな日本で一億人超は明らかに異常だった
人口は江戸時代レベルとまでは言わんが戦前レベルにまでは減った方が良いと思う
ちなみに戦時中の一億玉砕とかのスローガンの一億は朝鮮台湾なども含んだ数字なので、日本本土だけだと当時の人口は一億以下だった
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:34.52ID:Jc+AUTOd
来週大荒れしそう

自衛隊 変貌の先に~“専守防衛”はいま~
初回放送日: 2023年12月10日

来年、創設70年を迎え、専守防衛の基本方針のもとで活動してきた自衛隊。今、かつてない変貌を遂げようとしているのを知っているだろうか。自衛隊を巡ってはこれまでも海外派遣や集団的自衛権など大きな議論が巻き起こってきた。現政権下で安全保障政策が大きく転換され、自衛隊の現場では実戦を強く意識し、「反撃能力」の導入に向け、地域の住民も巻き込んだ態勢作りが進む。密着取材や元幹部の証言からその変化をひもとく。
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:39.01ID:1gc86aQr
よくこんな状況で人口を維持しようとするもんだわ
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:40.69ID:cFNo2WyZ
>>581
コオロギかな
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:41.42ID:q1KED5zv
>>621
平均年齢40歳になるけどな
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:41.80ID:mHTIAO/R
結局どうすれば良いの
俺は何をすれば良いんだよ
自民に投票しなければいいのか
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:45.35ID:RHdDjenD
インドは見習うべきでないと思う
あくまで対中国で何かあったときの仲間というくらいの距離感が良さそう
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:48.37ID:5vEN57h/
>>636
心配せんでも日本は毎年人口が50万人減っていってどんどん衰退しているぞ
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:49.67ID:1EecnUlr
なんで威風堂堂?(´・ω・`)
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:50.30ID:lFSM++my
>>656
在日さん頑張れ
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:50:56.66ID:Hl/dANap
ここでも人口削減計画とかあの頃の自民党と変わらん
バカ見てぇ
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:02.14ID:zzWmpiCO
>>586
隣国パキスタン輸出用トラックは触媒簡素で排気ガスめちゃくちゃ臭い。日本でエンジンかけちゃダメなレベル
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:06.97ID:0W0Ntgxa
なんか浅かったねw
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:13.00ID:q1KED5zv
>>673
しかもゴリゴリにDNA改変されたやべえやつ
人体の影響とか丸無視
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:13.10ID:3jM2r4fh
>>621
つ人口
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:33.38ID:wjac6LaJ
>>679
事実なのにその返しはねーわ
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:45.44ID:1EecnUlr
さすおに!
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:49.04ID:N3ysgzVU
>>634
まぁ日本人の認識が変わらないと無理だな
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:49.15ID:l1jeJ3et
>>660
https://i.imgur.com/BBjsF72.jpg

まったくだなぁ岸田?
しかも海外に売り込む気でいる・・・

その餌はもちろん大半輸入ていうお笑いね
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:51:52.33ID:XdbmAFcs
>>581
なんで粗悪なトウモロコシと加工食品は手に入るの?
流通網も崩壊してそうだからそれも無理じゃない。
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:05.84ID:fKd3DHl9
NHKの奴等が恐怖煽ったってやらないもんはやらないよ。
お前ら汚すぎる。
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:16.37ID:lFSM++my
>>692
事実とはなんぞやだね
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:25.75ID:7h4QJ9yg
>>580
日本が終わっても人生は続く
さて外国語なら何を学ぶべきかねえ
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:32.52ID:KiOoQXYC
>>632
このシリーズは5minitsって番組にしてるからもっと手短にまとめられる
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:33.32ID:SenbQx7D
牛乳嫌いじゃないからビールやめて飲むようにするわ
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:36.77ID:q1KED5zv
>>675
>>694
馬鹿かよ
自公に投票し続けた結果がこの惨状
結論は自公以外どこでもいいから投票すればいいだけ
自公に過半数を握らせなければそれでよい
マジでどこでもいい
投票所前でサイコロ振って決めろ
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:46.68ID:l1jeJ3et
>>616
プロテインもミルクも牛乳原料だから無理ね
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:48.20ID:/rqqhRQp
ネイティブアメリカンやアーミッシュ、ヤマギシズムが勝ち残る気もする・・・
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:49.05ID:wjac6LaJ
>>679
嘘じゃないから台湾 投資先でぐぐってみ
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:52.25ID:WhL0x0+W
結局こういういい番組見てもおまいらが思うことは明日コーンフレーク買って来ようぐらいなんだよな
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:53.77ID:YwOm7I4r
>>636
で日本だけ減って
それで価格高騰を抑えられた世界中の食料を他の人種が食って繁栄するんだ

ジャップ民族は歴史に飲まれて滅びる
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:52:58.21ID:VWd3ydwF
>>691
江戸時代でも米を沢山食べてたのは
江戸っ子ぐらい
平均寿命は50歳以下がほとんど
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:14.15ID:fKd3DHl9
与党や神社本庁一味がやりゃあいいだけだ。
日大やら学生も使えばいいし。
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:17.47ID:q1KED5zv
問題が深刻すぎる上にクソメガネが政権握ってるかと思うと激鬱だわ
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:26.71ID:SenbQx7D
>>627
学生の頃は牛乳飲みまくってたわ身長176cmだ
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:27.52ID:l1jeJ3et
>>703
天ぷらに必要な油は大豆やトウモロコシ
衣も小麦やトウモロコシ

素焼きしか無理だね
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:42.59ID:Jc+AUTOd
>>660
そもそも政府が食の安全保障理解してなかったことがれいわ議員の予算委員会の質問でバレたからな。国はどれくらい国民のために作ればいいかというのを把握してないんよ
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:53:44.34ID:nPqSGch8
>>695
日本の農業衰退は小規模農家や兼業農家も等しく保護して経営規模が小さいまま生き残ってきたことだよ。

畜産の飼料も、大規模農家が輪作すればすぐにある程度の数がそろうのに、

小規模の農家が多いから遅々として進まない。
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:04.66ID:5vEN57h/
世界中にバグをばらまいて人口を減らそう、誰の良心も傷まないいい作戦なんだ、機械による無作為の粛清…
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:12.88ID:KiOoQXYC
>>713
この番組のはじめの方見てないけど、明日はスーパーの店頭からコーンフレーク消えるの?
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:17.18ID:VWd3ydwF
>>710
人間用のミルクは人乳だよ
プロティンは豆腐だ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:17.55ID:l1jeJ3et
君らジャンクフードなら大丈夫だと思ってるだろうけど

輸入してる大豆の用途の6割は食用油だぞ?
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:33.07ID:SenbQx7D
離農した人達は凄く悲しいんだと思うと辛い・・
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:42.63ID:0W0Ntgxa
>>539
籾の珪酸多すぎて乳成分に影響出そうだなw
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:43.14ID:BI416Pti
>>636
嫌でも減ってしまう→
生産人口も減ってあちこちで人手不足に
というのは実際のところどうなのか
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:46.72ID:zEdlmrEl
1年間で得た受信料の半分を国内農業支援へ
それでも日本テレビより収入多いし
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:48.53ID:fKd3DHl9
日本会議ナザレンコ糞偽難民貴族勝共連合統一教会一味にやらせろ馬鹿野郎!!
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:54.56ID:6DOQlDfT
>>621
なお人口数・・・
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:55.03ID:pI8sD7tM
>>729
むしろ喜んで離農してるだろう
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:55.13ID:zzWmpiCO
スゲーおっぱい
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:08.26ID:q1KED5zv
>>728
工業的に作られた怪しげな”食料”しか食えなさそう
天然食品は超高級食材になって金持ちしか食えない
やばい世界になるわ
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:29.00ID:l1jeJ3et
>>727
そのホラーを実現するとして平均年齢50の日本にゃそもそも無理だよ
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:29.61ID:MGDx3X2I
「円安で儲けた企業が飼料高騰の補填をする」みたいな根本的な解決はないのかよ?
休耕地を使うだのそういう小手先の事例を紹介して「まだ未来はある」みたいに語るのは罪でしかない
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:55:56.89ID:5qju5Yrd
>>724
ジェネリック医薬品を作っていたメーカーが色々インチキしていたのがバレて生産停止に追い込まれているから
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:19.31ID:pvnOG9gI
実況民はおにぎりとウインナーと卵焼きが食べられれば満足です(´・ω・`)
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:23.74ID:/rqqhRQp
>>675
慎ましく健康で生きてくださいね
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:38.23ID:q1KED5zv
>>745
全部高級食材になってそう
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:42.30ID:J+ePrjJy
今が一番いろんなものを食べられる時代かな
もうすぐ食べられなくなりそう
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:42.45ID:+BVtOrNs
もしくはBS松竹でナイトライダー
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:45.47ID:l1jeJ3et
>>739
中国の下水油とか笑ってたけど
真面目に怪しげな廃油再利用はありえるなぁ・・・

何せ日本は原料も飼料も収穫する燃料まで全部輸入だし
魚なら大丈夫だと思ってるようだが漁業なんて燃料ないと何もできないからな
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:56:53.71ID:YwOm7I4r
>>698
高付加価値品を海外に売るっていうバカの一つ覚えの方針を変えられないからな
役人が適当に楽な仕事した結果

間違っていようがそのゴールに向かってひたすら突き進む池沼民族
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:13.41ID:nBAlwtMZ
そろそろ肉食はやめるかな。これ以上動物の虐殺に加担するのは良くない事だし
死ぬ前にやめ
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:48.57ID:HUlIrw4H
>>660
円安になれば自然と国産率は上がって行くよ
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:50.83ID:zEdlmrEl
新食料管理法を
小麦だけでなく
飼料用トウモロコシにも適用してみては
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:53.15ID:l1jeJ3et
>>752
今更止められないという結論に至った・・・


なおこの状況で万博やるんだってよこの国は
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:16.63ID:q1KED5zv
>>757
ならんよ
国富が激しく流出するだけ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:23.86ID:l1jeJ3et
>>757
それ何十年かかんの
今の農家なんてもれなく高齢化してんだろ

移民でもいれるのかい?
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:46.48ID:Hl/dANap
>>757
こういう馬鹿みたいな学者の言葉を鵜呑みにして放置してそう
まあ楽だしな
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:58:56.14ID:tJSL+1zc
ダイレクトでパントキックつこうてむっちゃ正確なロングフィード送るのほんまため息出た(´・ω・`)
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:05.42ID:q1KED5zv
>>759
ヘンなリングにぽんと300億円
会場へのバス運行整備に1600億円
頭おかしすぎだろ
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:21.86ID:l1jeJ3et
自民支持者はどこからともなく農家が現れて勝手に土地でも耕すものだと思ってるらしい・・・

何が自然に自給率上がるだよ・・・
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:54.20ID:q1KED5zv
>>767
そういう認識でいること自体を重罪に問うべきだな
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:00:08.99ID:tJSL+1zc
>>767
うちの県北の農家の人ほんと大変なのに…
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:00:13.86ID:0njsMqZS
>>124
スーパーで多数の種類の牛乳が連日大量に並んでいるのはGHQによる洗脳が成功したから
http://imgur.com/ewKx1dg.jpg
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:00:39.58ID:zEdlmrEl
>>766
家康に大砲撃ち込んでほしいわ
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:00:53.58ID:YwOm7I4r
>>759
万博もやるって決めたからどうにか言い訳を取り繕っては開催に向かって突き進む
五輪もそう

池沼民族
行動が変わるとしたらどうやっても全く金が捻出できないくらいに衰退してからだな
それまではなんかやってる風の無駄な仕事で定年まで1日でも誤魔化して過ごそうって流れが続く
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:33.39ID:qIAXJr9W
戸建住宅禁止法作って国民は高層マンションに
居住させて空いた土地を全て農地にして
飼料含めた自給率上げるしかないね
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:36.65ID:xtE+MY39
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロッケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と述べている
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:02:31.83ID:q1KED5zv
久々の胸糞特集だったな
やってくれたな犬HK
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:02:37.85ID:HUlIrw4H
>>767
さっきの番組見てなかった?円安のおかげで国産トウモロコシが爆売れって
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:03:29.24ID:q1KED5zv
>>779
そら売れるは売れるやろ
馬鹿なのか
問題は供給量だろうがよ
日本全体の飼料輸入をほぼやめれるほど生産してんのかって話
馬鹿も休み休みにいえ
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:05:15.45ID:RHdDjenD
>>762
金持ちなら高級な空気清浄機と安全な飲み水確保できているだろうけど
大気と水のヤバさは都市部ほどひどいみたいよ
水は水道の設備も水源もおかしくなっていて配給車がでている記事あるし
空気は大気汚染マップでニューデリーのあたり見るとわかる
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:06:12.61ID:KiOoQXYC
>>748
実際問題、日本製は付加価値をつけてハイクラスに高く売り、貧乏人クラスはおつとめ品として7割引くらいで手に入れられれば、国内だけで経済回りそう

日本の新型富裕層のニーズ掘り起こしが鍵よな
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:06:30.73ID:q1KED5zv
>>782
そもそもナニがヤバのかすら理解してなさそう
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:07:57.00ID:l1jeJ3et
生産量が世界的に足りなくなるって言う話をしてるのに
国内で売れるようになった、とか話にもならんよ
それが全体の1%にも満たないのに
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:08:12.56ID:HUlIrw4H
>>780
結局国産で全部まかなえる訳ないんだから
自給率とか騒いでるこの番組は無意味で
悲観してるやつらも馬鹿って事ですね
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:10:27.31ID:l1jeJ3et
>>787
実際肉の価格が高騰してもまだそう言えてるやつらはのんきでいい
食料価格高騰で軍隊すら満足に食えなくなってる国が出始めてるわけだが

レバノン軍、すべての食事を肉抜きに 食料価格の高騰で
https://www.afpbb.com/articles/-/3291985
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:11:54.96ID:qIAXJr9W
>>783
江戸時代日本海側の諸藩の中には
当時の中国の富裕層向けに高く日本米売って
代わりに安い支那米買って利ざや稼ぐとともに
領民たちの食料確保してた
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:12:17.12ID:zEdlmrEl
>>783
富裕層とやらでも
どうにも出来んよ
0791公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:16:45.33ID:zEdlmrEl
>>788
自国の通貨で食べ物が買えなくなるのが本当の危機
日本は経済力が相対的に低下するのは避けられなさそうだし
お金だとか富裕層がとか書いてる人らその辺りを考えていない
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:16:49.82ID:HUlIrw4H
>>788
だからなんなの?
全部国産に出来るとでも思ってんの?
国産になれば安く食べれるとでも思ってんの?w
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:25:12.89ID:KiOoQXYC
日本人ならできる
一汁一菜生活
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:45:51.80ID:s+ztIyol
近田案件か(´・ω・`)
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:54:01.28ID:hsiOSkkb
NHKも歳末たすけあいでかきいれ時の時に24時間テレビ不祥事で風評被害だろうなw
直接日本赤十字の募金先を紹介すればいいのに謎な募金活動するからだよ
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:24:20.99ID:b3hIIH2z
(´・ω・`)屁でそう…
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:30:37.56ID:NmuyqArB
>>287
窒素はどうにでもなる
カリウムは海水から頑張れば…

燐はお骨位しか手はない
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:58:15.17ID:KPPVoJN0
テレビドラマ全く見たくなくなったのって、色合いがひどいっていうのも大きいな
こういう意味もなくどぎつい色のやつとか見たくない
色のセンスがまるでない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況