X



光る君へ (1) 約束の月 ★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:31.84ID:KN89JmTM
[NHK総合] 2024年01月07日 午後8:00 ~ 午後9:00 (1時間0分)
光る君へ (1) 約束の月

千年の時を超える長編小説「源氏物語」を生み出した女流作家・紫式部の波乱の一代記。平安中期、京に生を受けた少女まひろ(落井実結子)、のちの紫式部。父・藤原為時(岸谷五朗)の政治的な立場は低く、母・ちやは(国仲涼子)とつつましい暮らしをしている。ある日まひろは、三郎(木村皐誠)という少年と出会い、互いに素性を隠しながらも打ち解けあう。再び会う約束を交わす二人だったが…激動の運命が始まる。

【出演】落井実結子,岸谷五朗,国仲涼子,井浦新,吉田羊,玉置玲央,板谷由夏,三石琴乃,ユースケ・サンタマリア,坂東巳之助,橋爪淳,益岡徹,木村皐誠,宮川一朗太,信川清順,矢部太郎,本多力,野呂佳代,中村静香,佐々木蔵之介,段田安則,【作】大石静

前スレ
光る君へ (1) 約束の月 ★6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1704626419/
光る君へ (1) 約束の月 ★7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1704626996/
光る君へ (1) 約束の月 ★8
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1704628028/
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:49.36ID:rXuNJq4O
戻して
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:53.01ID:j0v5LE4n
あれ、幼女は?
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:54.80ID:fvf+jOP2
来週のあらすじ貼っておきますね。

1月14日(日)20:00~20:45
光る君へ(2) 「めぐりあい」

母の死から6年、まひろ(吉高由里子)は15歳となり成人の儀式を迎える。死因を隠した父・為時(岸谷五朗)との関係は冷めきる中、まひろは代筆仕事に生きがいを感じている。一方、道長(柄本佑)は官職を得て宮仕え。姉・詮子(吉田羊)が帝の子を懐妊し、道長の一家は権力を拡大していた。しかし、ある夜一家での食事中に突然詮子は激しく悶絶し、やがて腹部を食い破って奇怪なヘビのような生物・駒(門脇麦)が出現、驚愕のあまり呆然とする一家の間を駆け抜け逃走する。


【出演】吉高由里子,柄本佑,井浦新,吉田羊,玉置玲央,秋山竜次,本郷奏多,高杉真宙,毎熊克哉,門脇麦,坂東巳之助,三遊亭小遊三,橋爪淳,益岡徹,信川清順,矢部太郎,本多力,野呂佳代,中村静香,佐々木蔵之介,シガニー・ウィーバーほか
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:54.85ID:ZrjRscQQ
大奥みたいな感じ?
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:59.30ID:SjOSrYg7
もう子役終わりか
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:00.49ID:wNcBQp5b
三郎ブッッッッッッッサ www
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:02.20ID:2CuSj0tK
小遊三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:02.47ID:mlA24FDU
暗愚と伝わってるからといってなにも謂れのない殺しの罪を着せんでも(´・ω・`)
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:02.79ID:BM8ZcFU6
藤原道兼
人物:
容姿は顔色が悪く毛深く醜かった[5]。性格は非常に冷酷で、人々から恐れられていたという[2]。また、面倒で意地が悪く、長幼の順序もわきまえずに、兄の道隆をいつも諭しているようなところがあった。一方で老成して男らしい人物という評価もある
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:05.59ID:WjmhulNY
クリエイターズファイルにしか見えない秋山
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:05.68ID:o1rydtJB
笑点いたぞ
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:06.76ID:i1wQi7FF
汚い声きたー
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:07.97ID:4DfEIbjq
よかった
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:09.35ID:NPEAOu9e
いつも元気カツオでーす
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:09.61ID:Qdn626oR
三石さんと月とか実質セーラームーン回だったな
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:09.92ID:E6Y6Mh1M
幼女パート終わりなんか?
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:10.93ID:Ke2i3xJ+
ストーリーはまだ評価が早いが、幼女はなかなか好演だったな
今後に期待
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:12.08ID:U/zsGcnE
去年のは初回で切ったけどこれは続けて見られそう
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:15.28ID:SxCazYY/
落語家w
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:15.90ID:BsJtWhUD
48話こんな創作ばっかりで持つの
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:16.53ID:OOhbviSt
家康よりええやん

初回で母親殺されるとかw
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:17.50ID:ipJ5LOvl
なかなかおもろいじゃん
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:19.72ID:bAddTJbr
紫式部てこんな物騒な話なん?
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:19.66ID:BIbuaZFA
なんというか韓国ドラマ見てる感覚だよね(・Д・)
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:20.03ID:piHrNoii
不細工ばかり
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:22.13ID:WjObPpWC
>>30
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:23.99ID:XQjd+QMI
子役ちゃん良かったな
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:24.10ID:rXuNJq4O
家康よりは観られるな
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:24.89ID:FEf4MA75
まひろは山上になるのか
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:25.02ID:R/icDEtk
ロリ終了かよ もう見ない
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:25.72ID:OzqHq6ni
吉高きついやん子役のままやれ
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:26.48ID:PySn47H+
小遊三師匠おった?
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:26.79ID:CtNQ5QdC
一話にこういうの持ってきて視聴者の反骨心を掴もうってのが見え見えで萎える
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:27.12ID:k9veS6vp
主役と道長役がなあ…
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:27.80ID:HZzkGn76
👨‍🦲
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:30.47ID:uqcrr/4u
秋山www
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:31.05ID:HBzrpZVH
…………正直大当たりじゃね?
鎌倉殿以来のドロドロが見れそうでwktkしてる俺
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:32.53ID:CbU6Hp0J
この幼女でもっと見たかったんだがwww
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:32.76ID:iINfVlDu
次男がとんでもないことしでかすとか宣伝番組で言ってたけどたしかに
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:33.25ID:GG7x2ai9
紀行ナレはだ
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:33.48ID:s0fjQGET
銀行に行けなさそう
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:33.77ID:pNJzBY12
ええっもう大人になんの?
もっと子役演技見たかったのにー
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:34.40ID:8bGh7tnR
約束の月やで。返すもん返してもらおか!
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:34.38ID:GHa3z+bk
徒歩10分
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:34.60ID:58dNa+A7
まさかの復讐劇
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:34.98ID:C5S5Z3YD
許さんぞ藤原家
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:35.92ID:k897ABvk
重すぎる…(´;ω;`)
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:36.70ID:Oc+ZBQGv
今の日本もそんなに変わらんよな。
白刃かプリウスかの違いで。
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:37.39ID:6Ws5mPKF
秋篠宮殿下の肉声本(『秋篠宮さま』)から抜粋
https://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/5/5/553b55cb.jpg

>冬、私がペットにしていたテンジクネズミを、私が池で泳ぐかと思って泳がしました。
>そうすたら心臓マヒを起こして死んでしまいました。

浜尾実(元東宮侍従)著『 浩宮さまの人間教育』(婦人生活社より)

> 虫たちを友達にする点で浩宮さまと礼宮さまでは違いがあった。
> 浩宮(現・天皇)さまは目を細めてやさしくいたわりを示される。
> 礼宮(現・秋篠宮)さまはどちらかというと突いたり放り出したりして愛情を示される。
https://pbs.twimg.com/media/F9e_hTZaIAAUP_p.jpg
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:37.45ID:2JavZijr
4月から立命館に通うから少しでも京都のこと知っておこう。
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:37.71ID:BIbuaZFA
まるでとおるアワー(・Д・)
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:37.75ID:TM7Lqizq
あの賢い子が吉高由里子はキツいわ…
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:38.52ID:LM6ILQ3Y
秋山パツパツで草
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:39.17ID:j0v5LE4n
幼女で夏頃まで引っ張れよ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:40.19ID:TNmjinhF
>>14
とうとう人ですらなくなってて草
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:40.39ID:NOYc3buE
次回予告 光るハゲへ
母の死から6年、駒(門脇麦)は15歳となり成人の儀式を迎える。死因を隠した父・為時(岸谷五朗)との関係は冷めきる中、まひろは代筆仕事に生きがいを感じている。一方、道長(南利幸)は官職を得てハゲ仕え。姉・伊呂波太夫(尾野真千子)が安倍晋三との間に皇子をもうけ、道長の一家は権力を拡大していた。道長の父・岸田文雄はその権力をさらに強固なものにしようと安倍晋三を動かし天〇が退位するよう陰謀を計る。しかしそのとき 能登で大地震 羽田で航空機事故が起きる
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:40.93ID:qwhWsSFz
面白かった。
脚本がいいわ
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:41.50ID:pzmb1rIV
ロバートとか 興ざめだわ
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:42.01ID:LWgx/rbt
いつか必ず殺すと決心するまひろ(・ω・`)
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:42.64ID:OSPyYcCF
ん?今の幼女が吉高になるのか? もう幼女回終わり??
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:43.33ID:Goj2iZfQ
不仲だった兄が死んで跡をついで関白と藤長者(藤原氏のトップ)になる
その数日後になぜか死ぬ

道兼は創作の余地のある最期をとげる
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:43.34ID:/MRpoAms
もう1回くらい子供時代やれや
早すぎる
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:43.99ID:PQ+SEkaG
そういえば、紫式部は福井へ行ったんだっけ?何しに行ったんだ?
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:44.82ID:EVsRFgEU
まひろ「母上は殺されたのよ」
家康「えびすくい、えびすくい」
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:45.37ID:qR7xaNET
殺すのは勝手だけど、ちゃんと創作上の理由があるのよね?
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:45.72ID:DqLPEBFG
道兼は大鏡や栄花物語でもキモいだのクズだの言われてたからなぁ。当時の発行部数限られてた書物でここまでクソミソに言われるって相当だよ。
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:46.82ID:aicWCOJ0
次回もう成長するのか
展開が早いな
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:47.91ID:g2cI0OrN
まひろがサブローと再会して、道兼との接点見つけて母の仇討ちする話やな
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:47.96ID:0vOm61sA
なんだこの龍が如くの序盤みたいな流れは
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:48.06ID:sz1GqQBz
結構面白かった
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:48.12ID:0gCn6ZJY
吉高由里子好きなのに吉高由里子が演じる役は大概嫌いなのなぁぜなぁぜ
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:48.57ID:j+UQ9edd
吉高は声がなあ
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:48.83ID:C4bl3ow/
紫式部も明智光秀並みに幼少期は謎だから創作するより仕方ない
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:50.73ID:PzrO5Y6r
解説放送の解説者誰?
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:50.83ID:dSxMHAcm
どうする家康の一話より全然面白いよ
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:50.99ID:E6Y6Mh1M
時代祭り
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:51.99ID:wKCPessP
>>143
そこは期待できそう
あとは見せ方かな
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:53.04ID:hR9EkgoP
藤原摂関家の世を描いたドラマよ
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:53.31ID:FJ3vzAYI
少女時代短いな
もう終わりか
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:53.82ID:M912DtMF
ロバート秋山って闇金ウシジマくんのイメージしかないわ
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:54.13ID:011vjMy6
これ今年一年京都しかでてこない
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:55.55ID:bAddTJbr
ターちゃん吉高のバーターじゃん
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:58:59.22ID:C5S5Z3YD
序盤でラスボスとエンカウントしたようなもんか
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:00.37ID:uDX+CnBA
ここにエイリアンが現れたのか(´・ω・`)
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:01.73ID:PySn47H+
吉高声がなあ
0246公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:04.10ID:MbTWnf9r
国仲涼子「ずっと大河出たかったんです!オファー来てすぐやりますって返事しましたw」

1話目で退場…何故なのか(´・ω・`;)
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:05.00ID:kZ0uKWxz
幼少期をわざわざやるのは伏線だと思っていいのかな
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:05.52ID:bIMWxzHR
平安神宮、建って200年も経ってないんだよな
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:06.59ID:aqpL/apD
落井実結子 Miyuko Ochii
生年月日:2014年3月14日 / 身長:130cm / バスト:61cm / ウェスト:52cm / ヒップ:64cm / 靴:21cm
0250公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:06.73ID:8ODxNc1m
>>14
面白いと思って書いてる?
つまらんよ。お前は無能だからさっさと死ね。
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:08.45ID:SM7Sc7XG
我慢して一話みたけどもういいわ
リベラル糞BBAの女尊男卑ドラマに付き合ってられんよ、日曜に
これが面白いっていう人たちは、
ちゃんと面白さを説明してほしいよ
0256公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:08.93ID:FEf4MA75
いや今でも都は京都しかないやろ
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:09.43ID:wjogScR6
平安時代は平安ではなかった ただ首都が平安京(京都)にあったから
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:09.46ID:yiEOcutJ
仇討ちを決行する話にしよう
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:09.51ID:3OGEjmdN
どうしよう、全く興味がそそられない、吉高は嫌いじゃないけど
「花燃ゆ」以来の久々の脱落大河になりそうだ(´・ω・`)
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:09.78ID:yas/57EY
もう成長してしまうのか
残念
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:09.98ID:rXuNJq4O
白すぎィ
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:10.18ID:wKCPessP
真っ白じゃん
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:13.39ID:XE57AYa4
家康とお市の方が
幼なじみでラブチュッチュ
なみの伏線ぶっ込んできたなあ
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:13.90ID:v43HTwMC
源氏物語のテーマがマザコンなのはこの悪役のミチカネ?がモデルになってるの?
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:15.46ID:OJHu5sKD
歩きながらリコーダー吹くなって言われたけど
横笛なら大丈夫そうだな
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:15.58ID:dyao6p9C
>>35
道兼は元々歴史書でも評判悪いんで、この大河では胸糞創作エピソード増し増しされちゃった感じ
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:15.76ID:U3/gQBJN
関東弁?
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:16.59ID:6/wCCvWd
>>7
大きな動向は記録文書に残されるから
他は想像で埋めるしかないw
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:17.88ID:GN+s+/J0
どうするよりいい出来じゃないか
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:17.99ID:LM6ILQ3Y
>>177
時事ネタは尻すぼみになるからやめとけ
ノルマ未達
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:18.22ID:GN+s+/J0
どうするよりいい出来じゃないか
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:18.23ID:+07RcmT2
期待しかないな、この大河は。日曜が待ち遠しい年になるな
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:18.30ID:NWGnC6qN
もう成長しちゃうのか
昔の大河は子役時代も何話かあった上で成長しての流れあってよかったのに
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:19.57ID:uqcrr/4u
徳川家康より面白いわ
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:21.44ID:7pNU2vNd
滋賀でもパクリみたいな祭りがある
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:21.54ID:awgJmm4W
京都行ったらあっちもこっちも金取るのに平安神宮は無料だった
0302公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:24.15ID:HZzkGn76
敷布
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:24.86ID:CaukdTWt
久し振りの大河
見る気になったわ
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:31.53ID:BIbuaZFA
上級無罪という日本の伝統文化が今ここに(・Д・)
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:31.66ID:ipJ5LOvl
あの子役よかったな
0325公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:33.63ID:5NgqmeLG
子役上手かったなあ
これから売れるだろうね
0326公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:34.46ID:bAddTJbr
冬は寒い
0329公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:34.92ID:U/zsGcnE
あの子役の子結構良かった
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:35.35ID:wKCPessP
位の名前じゃねえのかよ
0331公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:35.73ID:0mBuHpNb
アバウト過ぎる
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:35.83ID:cCfgDSnh
道兼というわかり易いヒールが初回からいるのはいいな
史実はどんなだか知らんけど
0335公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:36.74ID:/BSKmkN4
大河ドラマ初回実況
■2009年 17スレ 「天地人」 ■2017年 10スレ 「おんな城主 直虎」
■2010年 10スレ 「龍馬伝」 ■2018年 11スレ 「西郷どん」
■2011年 12スレ 「江」 ■2019年 8スレ 「いだてん」
■2012年 15スレ 「平清盛」 ■2020年 21スレ 「麒麟がくる」
■2013年 13スレ 「八重の桜」 ■2021年 12スレ 「青天を衝け」
■2014年 11スレ 「軍師官兵衛」 ■2022年 10スレ 「鎌倉殿の13人」
■2015年 9スレ 「花燃ゆ」 ■2023年 13スレ 「どうする家康」
■2016年 15スレ 「真田丸」 ■2024年 9スレ 「光る君へ」

いだてん以来の初回スレ二桁消費ならず
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:36.87ID:viAmr+L4
来週から吉高由里子のターンか
地味だけどかわいいよな吉高由里子
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:37.19ID:E6Y6Mh1M
式部どーもくん
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:37.68ID:8bGh7tnR
ミサトさんの声でやってほしいなぁ
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:38.31ID:Goj2iZfQ
>>185
この後父ちゃんが国司になって越前に行くのに同行するから福井も舞台になる
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:38.30ID:f8E0DLZl
去年22時にやってた大奥って面白い?
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:38.68ID:EnNT11TE
山だらけだな京都
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0347公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:39.08ID:PySn47H+
>>232
あー間違えた
アランドロンやったか
0348公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:39.38ID:FEf4MA75
江戸のことをみやこって言わんやん
0349公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:40.96ID:X2BjSVb0
オープニングにしてはハードな展開
まひろはもう吉高になっちゃうのか もうちょっと落井ちゃん見たいな
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:41.17ID:FJ3vzAYI
やっぱドラマは脚本だよな
0351公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:41.26ID:KJBtq+YP
まぁ水戸黄門も辻斬りをしていたしな(´・ω・`)
0353公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:41.44ID:TNmjinhF
ただでさえオーバーツーリズムなのにこれでまた混むな
0357公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:44.82ID:V/PrboyX
でいつ紫式部が戦うの
0358公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:45.28ID:OSPyYcCF
国仲涼子とかわいい幼女が1回で終わるとか罰ゲームだわ
0364公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:47.63ID:Oid0JzUl
三郎の浅黒さは絶対ロバートになると思って見てたのに
0366公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:49.07ID:7hgHPoVM
紫式部は父親が藤原為時であることまではハッキリしてるのに何故本名不明なんやろねえ…
0367公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:49.21ID:k897ABvk
この可愛い女の子がこれになるのか…
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:49.53ID:OOhbviSt
>>35
一応史実なのか
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:49.60ID:bKQ5gNMQ
そうだよ。子供時代は子役に演じさせないと

10歳の子供を松潤に演じさせたのは頭おかしい
0370公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:50.75ID:hs1WKo4q
吉高よりもっと適任者いるだろが。フレッシュさが皆無なんだよ。おっぱいも晒してるから萌えん
0371公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:50.83ID:s0fjQGET
最後の15︎分は面白かったわ
0374公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:52.63ID:UM239zQe
そんなやついないやろ
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:52.94ID:glj9z5Ox
>>249
どこから取ったデータや
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:54.45ID:KlLC/ByV
第一話が面白かった大河ってなに?
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:56.24ID:XlgBEmPE
久しぶりに大河見たわw
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:57.16ID:S4PzMWG2
何で日本って、こうもしみったれ精神なんだろ?
ビジネス的に損したくない道選ぶことばかり優先して、黒を白と言ったり。
アメリカではそんなこと滅多にないし、何が違うんだろな?
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:57.28ID:RRBAcEPx
今でも1m掘ると平安時代の食器とか出て来るらしいぞ
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:59:59.99ID:Ke2i3xJ+
平安京の次は武蔵小杉かよw
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:00.55ID:kvNW53x8
これ1年間ずーっと京都ばっかりやんなぁ
0386公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:01.35ID:nN4f5kw/
家康酷すぎたから面白いなあ
0387公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:01.31ID:A3WSkakr
一話目から家康は超えた
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:01.94ID:+ZZ3NCt+
途中からだけど変なCGも使ってないし見やすいドラマだった 
どうせ平安時代の史実とかわからんし
0389公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:02.34ID:Zf27cVKP
藤原道兼
容姿は顔色が悪く毛深く醜かった。性格は非常に冷酷で、人々から恐れられていたという。
また、面倒で意地が悪く、長幼の順序もわきまえずに、兄の道隆をいつも諭しているようなところがあった。

現代なら安倍晋三ってみたいな感じか。
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:03.43ID:nvSYCkiQ
>>70
(笑)
0394公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:07.22ID:sqLZspki
キャストは真田丸+麒麟
ぽいな
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:09.12ID:lM581slN
戦国時代と違って先を知らないからわりと楽しんで見れるわ
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:09.33ID:PzrO5Y6r
小遊三大河デビューか?
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:10.40ID:VC5DlqFm
大河ドラマって、「この作品はフィクション云々」のテロップ載せてたっけ?
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:10.79ID:EJDjSTre
ハッキリ言ってつまらんわ
これから盛り上がるとも思えんし
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:12.31ID:rNErY7s7
少女マンガ大河だった
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:13.78ID:qqUWrYBk
やっぱり史実が無い話は厳しいと思うわ
最低視聴率記録すると思う
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:14.60ID:Kbx3KKi6
柄本佑に良く似てたねぇ三郎役の子
0412公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:15.49ID:Qdn626oR
わいは好きな感じやなこの大河
風景も綺麗やし
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:17.34ID:hR9EkgoP
飽きさせないように演出に気を使ってるな
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:18.38ID:FEf4MA75
東京の略称は東であり京ともみやことも呼ばないし
0420公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:18.51ID:wjogScR6
不正直不動産はないのか
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:18.78ID:S/pznIA7
おもしろかったけど
裏が格付けなのがもったいないよなあ…

まさか初回から一桁とか…ならなきゃいいけど
0425公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:19.86ID:k897ABvk
光る高井へ(´・ω・`)
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:20.94ID:TEdEmGFQ
現代のロリコンの人たちは今週でサヨナラですか?
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:22.33ID:NOYc3buE
次回予告 光るハゲへ
母の死から6年、駒(門脇麦)は15歳となり成人の儀式を迎える。死因を隠した父・為時(岸谷五朗)との関係は冷めきる中、まひろは代筆仕事に生きがいを感じている。一方、道長(南利幸)は官職を得てハゲ仕え。姉・伊呂波太夫(尾野真千子)が安倍晋三との間に皇子をもうけ、道長の一家は権力を拡大していた。道長の父・岸田文雄はその権力をさらに強固なものにしようと安倍晋三を動かし天〇が退位するよう陰謀を計る。しかしそのとき 能登で大地震 羽田で航空機事故が起きる
0433!omikuji
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:22.52ID:eSz3kQud
アイドルになって真犯人に復讐すると。
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:22.54ID:0ZTSej6S
>>296
平安神宮は新しいから。意外かもしれないが京都御所の見学は無料だよ
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:23.93ID:eR3yrqbk
>>324
一話の時点ではそれほどじゃなかったろ
三谷ホームドラムうぜえ言われとったやん
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:24.93ID:Ss8auGTx
いい序章だったな
さてこれからどうなるか
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:25.65ID:q5BtZvjT
谷原章介とかこの時代のドラマ似合いそうだけど
帯番組忙しくてもう大河には出ないのかな
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:26.30ID:KJBtq+YP
国仲涼子と、今の可愛い女の子が見れないって

あり得ないだろ(´・ω・`)
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:29.06ID:wKCPessP
色々あるけど見やすかったから期待できそう
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:29.68ID:zGrof0sh
1話目からこんな欝話になるとは
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:31.77ID:DqLPEBFG
>>35
そうだね。相当、嫌われてたの分かるわ。1500年後のドラマでもボロカスw
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:33.14ID:1ra/0Pjg
西郷どん以来久しぶりに見た
面白かった
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:33.54ID:se/ZBoJM
https://books.bunshun.jp/articles/-/5837
殺人・強盗・汚職――雅なイメージのある平安朝で巻き起こる凶悪な犯罪の数々
繁田 信一
『平安朝の事件簿』(繁田 信一)

https://calil.jp/book/4166612859
近くの図書館から探してみよう カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです

平安時代中期の武士たちの凶行を証言する公文書
とはいえ、『枕草子』や『源氏物語』を産んだ王朝時代=平安時代中期において、
地方はもとより都の中や都の周辺でも武士たちが好きに暴れていたなどという話は、
にわかには信じ難いかもしれない。
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:34.43ID:ul1foB2t
>>267
その代わりに便所でお尻を副会長が出るから我慢。
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:37.97ID:zbBgphnr
>>366
為子か時子にしたらヒロイン感が無い
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:40.44ID:NOYc3buE
>>399
福山雅治だろw
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:43.45ID:bIMWxzHR
>>193
為時が越前守になったから
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:45.81ID:C4bl3ow/
藤原道兼について
容姿は顔色が悪く毛深く醜かった[5]。性格は非常に冷酷で、人々から恐れられていたという[2]。また、面倒で意地が悪く、長幼の順序もわきまえずに、兄の道隆をいつも諭しているようなところがあった。

花山天皇について

父親の冷泉天皇も数々の逸話が残る人物であるが、花山天皇は当世から「内劣りの外めでた」などと評され、乱心の振る舞いを記した説話は『大鏡』『古事談』に多い。天皇に即位する前、高御座に美しい女官を引き入れ、性行為に及んだという話が伝わる。出家後も好色の趣味を止めることなく女性と関係を持ち、上記の「長徳の変」と呼ばれる逸話も出家後の話である。
また、同時期に母娘の双方を妾とし、同時期に双方に男子を成している。その2人の子を世の人は「母腹宮」(おやばらのみや)[注 2]、「女腹宮」(むすめばらのみや)[注 3]と呼んだ。
また、即位式において王冠が重いとしてこれを脱ぎ捨てた、清涼殿の壺庭で馬を乗り回そうとした、との逸話がある[2]。

どいつもこいつも問題人物ばかりだなw
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:51.24ID:UO1ximuR
第一話、道長と紫式部恋仲設定で既にモヤモヤーっと見てたところにトドメで胸糞すぎて辛い
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:52.21ID:diTF4b7e
毎回桐山は出して欲しい
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:53.10ID:pR7RqyR8
文学者紫式部の子供時代はこうでなくっちゃと思った。ぴったりだ。
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:56.51ID:PySn47H+
家康とか見飽きたからおもしろいわ
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:57.56ID:kfLSKY4R
玉置玲央のリアタイツイ見てると道兼の胸糞悪さが緩和される
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:59.12ID:FJ3vzAYI
AKBの野呂佳代みたいな人が出てたけど
気のせいかな
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:00:59.39ID:Kbx3KKi6
さてボトムズに行きましょか
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:00.59ID:3YC2aCQI
>>369
一話のブーンブーンしてる松潤はみててキツかったわ
0472公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:03.61ID:avfLsvhF
母親は早くに死んでるのに、と思ってたら通説に合わせてきた
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:05.06ID:Ke2i3xJ+
あまり期待していなかったが、次回も見ようかなと思えた
なかなかの出来でした
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:09.38ID:8bGh7tnR
>>380
仕掛人・藤原為時の針で殺されて欲しい
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:11.16ID:K9pcatR2
>>344
そうでもない(´・ω・`)
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:12.82ID:FEf4MA75
かねひろって奴はなんであそこまでヤバいやつに描かれてるんや?
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:16.64ID:kvNW53x8
ようやく、平安時代やってくれたよ
有り難う毎週見るよ
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:17.28ID:nvSYCkiQ
去年の家康の百倍はマシかな
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:18.20ID:GN+s+/J0
面白かった
時代設定や史実云々よりやはり脚本次第ってのがよく分かる
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:21.10ID:OOhbviSt
>>377
ワイも
家康は主人公が酷過ぎてな…
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:31.35ID:E5yZOEAI
Hikkiが主題歌を提供する
フジテレビ系月9ドラマ
#永野芽郁 主演
@mei_nagano0924

「 #君が心をくれたから 」
@kimikoko_fujitv

第1回の放送まであと1日、24時間を切りました。
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:33.76ID:D7LQFKaP
>>396
甘利田じゃなくて桐山楽しみ
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:41.88ID:OqXV5y9j
前スレ
なぜ殺されたかまとめ

屋敷で家来に八つ当たり→道長(弟)に「心の小さき者」と言われてブチ切れ、馬で勝手に爆走したところ幼女が出てくる→八つ当たり→幼女母「小さいものに八つ当たりすな謝れ(意訳)」→従者母親褒める→自分の家来が母親褒めたんで更にブチギレ八つ当たり母殺す
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:44.05ID:SM7Sc7XG
よくこんなゴミドラマ大河でやったな
ある意味、観てない人はみるべき
時間の無駄やから
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:44.59ID:xgDmAdv4
俺、鎌倉殿の13人っていっぺんも見いひんかったんや

いまだに実況でなんべんも鎌倉殿の13人がどうたらって書き込む奴おるしそれやったら見たらよかったあ
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:46.96ID:Goj2iZfQ
>>333
顔が悪くて乱暴で兄への口の聞き方もなってないって評価
なお仲が悪かった兄貴(道隆)が死んで自分が跡を継いだ数日後に急死
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:47.53ID:QPGxt56Y
安倍晴明が善児みたいになるんだろうか
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:49.01ID:6VasG7VB
>>389
安倍晋三は一応オトモダチや上級だけには好かれてたからなあ
一般国民にはろくでもなかったが
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:01:57.80ID:DqLPEBFG
>>281
2-3の歴史書にクソ野郎って書かれるんだから、相当な恨み買ってたんだろうなぁとは分かるよ
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:07.87ID:NOYc3buE
次回予告 光るハゲへ
母の死から6年、駒(門脇麦)は15歳となり成人の儀式を迎える。死因を隠した父・為時(岸谷五朗)との関係は冷めきる中、まひろは代筆仕事に生きがいを感じている。一方、道長(南利幸)は官職を得てハゲ仕え。姉・伊呂波太夫(尾野真千子)が安倍晋三との間に皇子をもうけ、道長の一家は権力を拡大していた。道長の父・岸田文雄はその権力をさらに強固なものにしようと安倍晋三を動かし天〇が退位するよう陰謀を計る。しかしそのとき 能登で大地震 羽田で航空機事故が起きる
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:09.54ID:bIMWxzHR
>>450
あなたがしらなくていいこともなかなか面白かったわ
あれ古高と柄本共演してるし
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:11.95ID:bkrWTaAH
>>154
出てる人も朝鮮系の人達ばかりっぽいしな。

NHK だし、日本の昔に舞台を借りただけの実質韓ドラなんじゃないかw
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:12.54ID:JuDYdOnv
ちゅらさんが不憫でならない
大河の話が来た時は喜んだだろうに まさか 初回で死亡とは
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:14.39ID:zHTaLOyQ
809 公共放送名無しさん sage 2024/01/07(日) 20:56:04.24 ID:CL4HDEID
家康よりはおもしろそう
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:17.67ID:0ZTSej6S
>>366
本名伝わってる人の方が少ないだろ
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:19.13ID:eRwPG6m7
道兼役の玉置玲央が道兼を嫌いになっても光る君へは嫌いにならないでとか呟いてるw
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:20.30ID:aicWCOJ0
>>342
勇壮な曲に乗って三石さんが語り
最後に「飛び立てまひろ!!」とか言って決めるのか
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:20.80ID:8bGh7tnR
>>488
いい年したオッサンのピョンピョンピョンを思い出した・・・・。
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:21.34ID:OOhbviSt
>>335
去年の大河が悪いから仕方ない
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:22.89ID:Qdn626oR
キチガイ次男をラスボスとして最後まで活躍させれば神大河になる
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:24.83ID:U/zsGcnE
道兼と花山天皇は史実通り嫌な奴になりそう
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:28.46ID:QFa90wo1
信忠さまご乱心過ぎてわろた
真田丸のときからいい演技してたよね
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:31.07ID:FJ3vzAYI
>>508
当時の美人顔か
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:31.06ID:k897ABvk
滋賀県にもゆかりの場所あるのよね(`・ω・´)
石山寺とかに式部像がある 瀬田の唐橋もおすすめ(`・ω・´)
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:34.22ID:i1wQi7FF
>>457
>同時期に母娘の双方を妾とし、同時期に双方に男子を成している

ドラマの中できちんと描いて欲しいです
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:35.51ID:zbBgphnr
>>14
シガニー・ウィーバーww
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:35.83ID:FiBlLqkb
北野武作品並の暴力描写
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:43.89ID:LM6ILQ3Y
>>394
麒麟班なんかな
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:48.31ID:Zn76V+Mz
大河じゃないところでやってほしかっつ
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:50.69ID:Ke2i3xJ+
>>504
そこに弟子入りしてほしい
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:53.69ID:kvNW53x8
最後の子はカムロかな?
0549公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:02:55.42ID:E/tF79mB
>>223
私はゲンナリしてるがカーチャンはかぶりつきで見てる
同じ女でこうも違うとは
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:01.32ID:lQETbM/s
家康なんかと比べたら何だって面白いわ
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:03.66ID:BN7qNpYo
>>431
鶺鴒の花押に穴あけるのは直虎のときに
高橋一生が穴あけとけよってみんな言ってたのはワロタw
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:11.00ID:xzwrYyzh
>>56
麒麟では近衛前久だっけ
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:12.74ID:WoJC5bGt
最初10分はダルかったが途中から政争&政争+ガーイ対応で面白かったやんけ
この調子で来週も頼みますわ
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:13.36ID:EVsRFgEU
電気あんか。送りたい。
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:13.60ID:j+f0SDAo
>>437
谷原章介とか麒麟がくるの人たち、似合いそうだよね
国仲涼子退場したからムカイリ出たらいいのに
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:17.58ID:FiBlLqkb
正月7日にドラマで恐い殺人シーンやるなよ!
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:25.14ID:fS/zmcIr
>>246
ちゅらさん→ちゅらよん
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:28.40ID:TVqV0ANu
>>550
ぼる塾のあんりちゃん?
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:31.23ID:uh6VoeD0
>>324
鎌倉殿ファンやが今年は視聴続けられそうだわ
パワーゲーム楽しみなんじゃ
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:35.31ID:W+nuwaSR
戦なき大河、さてどうなるやら…

天慶2年(939年) - 出羽において俘囚が反乱を起こす(天慶の乱)。平将門、常陸国府を襲撃し新皇を号する。藤原純友も受領を襲撃する(承平天慶の乱)
天慶3年(940年) - 平将門敗死
天慶4年(941年) - 藤原純友敗死
康保4年(967年) - 延喜式施行
安和2年(969年) - 安和の変
長徳元年(995年) - 京都で天然痘が流行
長徳2年(996年) - 長徳の変
長徳5年(999年) - 富士山噴火。再度永保3年(1083年)に富士山噴火。内裏が消失。[2]
長和5年(1016年) - 藤原道長、摂政に就任
寛仁3年(1019年) - 刀伊の入寇
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:36.80ID:0vOm61sA
おまいらが好きな大河ドラマって何?
誰が監督なら満足なんだ
0579公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:43.09ID:sqLZspki
>>506
ここのネトウヨどもにも信奉されてるぞ
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:53.04ID:avfLsvhF
女の本名は本当に諱、忌み名で文書に書くのも憚られた
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:03:53.67ID:FqFiBfzS
どんな展開になるのか全く想像つかなかったが、これは今後面白そう
0589公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:00.84ID:k6eafrKw
取り敢えず求めてた方向性っぽいのはいいんだけど来週からの主役の声になんか不安を感じてしまった
0591公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:02.91ID:DT3wbZ8f
>>366
記録上誰それの女とか娘とかしか残らないし
これ近世くらいまでずっと
0595公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:14.05ID:XeqPkx38
>>14
15(歳)役を吉高由里子って
なんでいきなりババアになってしまうんだ?
吉田羊も老けすぎだろう
0602公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:22.58ID:OSPyYcCF
>>577
篤姫
0603公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:23.77ID:5DyP0eCi
家康1話の反応と比べて褒め多いな よかったんか
0605公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:24.13ID:Goj2iZfQ
>>536
朝廷から官位をもらう時に諱(本名)がないと困るのでつけたって説があるな
0606公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:24.71ID:SM7Sc7XG
>>223
ホンマイカれたBBAとクソ女ほいほいドラマ
これを大河っていうのはやめてほしいけど
ポリコレ朝ドラとしてなら観れる、みないけど
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:35.80ID:Ke2i3xJ+
>>553
関ヶ原とか日本史最大のイベントコンテンツだったのに
全然活かせてなかったからな
やはり大河は素材がすべてじゃないね
0610公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:41.33ID:FEf4MA75
道長の4兄弟の息子が道長にひどい目に合わされるんと違ったっけ
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:47.68ID:FJ3vzAYI
家康と違って今作は毎回録画することにした
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:49.72ID:w1lY1+kl
三郎、エバーに乗りなさい
0613公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:50.27ID:DIsAL/FT
1話目の登場人物全員すごくよかった
予告みてガクッときたわ
子ども編あと半年くらい見たかった
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:04:56.16ID:rzwp0rR0
どうする家康よりかは見れる
0617公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:02.35ID:iINfVlDu
今道兼と一緒に視聴してたんだが、「俺はこんなキチじゃない!制作者共は残らず皆○しじゃ!」とか言って怒ってるわ
0618公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:05.29ID:bIMWxzHR
>>335
いだてん面白かったけど8スレなんかw
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:14.07ID:K4urj7Sc
母親殺される部分は、作り話。
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:14.22ID:FEf4MA75
藤原伊周?って誰の息子やったっけ
0623公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:21.23ID:OOhbviSt
>>223
だってスタッフが女ばっかだし
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:21.78ID:zY8dzCG0
道兼、最後覗き見してる道長が逃げるのを見てたけど何もしなかったんだな
0626公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:31.98ID:k897ABvk
どうする家康よりも面白いな今のところ(´・ω・`)
0629公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:39.06ID:BN7qNpYo
>>621
道隆の息子
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:41.37ID:v43HTwMC
>335
あの花もゆと同じスレ数だなんて…😭
今日面白かったよ!
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:42.28ID:HZzkGn76
7:3でまひろの責任
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:45.70ID:58dNa+A7
>>620
名誉毀損ものだな
0633公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:46.32ID:f8j/fM3j
>>595
道隆や道兼より長生きするから羊なんだろうけど
あまりにも若作りし過ぎw
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:47.14ID:sqLZspki
キャスト
真田丸から=段田、吉田、黒木、玉置
麒麟から=佐々木、ユースケ、本郷、玉置
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:49.73ID:C4bl3ow/
>>597
普通に男色もあるぞ
ちょっと時代が下るけど、道長の子孫に当たる藤原頼長くんとか有名
頼長の男色趣味は清盛の大河で描かれてたけどw
0636公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:53.93ID:XeqPkx38
>>77
エイリアンだろ
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:05:55.97ID:3ko5RCM4
裏が格付けだったし一瞬10%行っただけだぞ
0640公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:10.04ID:i1wQi7FF
>>565
吉高の脳内に出てくる光源氏役でチラッとどうですか
0641公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:12.00ID:l0Kh7pB8
まぁまぁ面白かった
鎌倉殿を超えるかどうかはわからんが、麒麟や家康よりかは期待できるな
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:14.35ID:7hgHPoVM
ラストのあのトンデモな殺人シーンで
もう一話目で切る人おりそう
0643公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:15.73ID:lj+M3YF4
JRの臨時列車もオシマイか
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:22.48ID:se/ZBoJM
藤原道長 (966~1027)
そんな栄華に満ちあふれた道長は、美酒美食に明け暮れ、運動不足となり、さらには権力闘争でストレスも強かったためか、
中年過ぎからは、しばしば口の渇きを訴え、昼夜なく水をほしがり、脱力感にもおそわれていました。
これが、日本で最初の糖尿病のある方としても知られる道長が訴えた症状です。
その後、白内障か糖尿病網膜症により眼が見えにくくなったようです。さらに、背中にお椀ほどの大きな腫れ物ができ、寝込みました。
免疫力が低下し、ちょっとした傷でも化膿を起こしやすい糖尿病の症状と考えられます。
道長は、これが原因となり、敗血症に陥り、最期は多臓器不全で他界したと考えられています。62歳の生涯でした。
後年、道長は「第15回国際糖尿病会議」の記念切手(平成6年)に、六角形のインスリン結晶と共に描かれています。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000210682
藤原道長の日常生活 講談社現代新書 著:倉本 一宏
https://www.todaishimbun.org/drkuramoto_20231228/
2023年12月28日 戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【前編】
0647公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:29.42ID:UFdsahDt
福山雅治の奥さんになった人も、なんかの大河で初回で死んでたよね?
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:30.04ID:FiBlLqkb
刀を突き刺すとか北野武かよ!
0649公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:30.26ID:0ZTSej6S
>>584
天皇の座る玉座だよ
0650公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:35.39ID:OsKF7rBv
>>503
当主としては生かしちゃおけねえ奴だったんやな
汚れ役としてしか意味がない
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:40.35ID:FJ3vzAYI
>>518
野呂さんも大河女優かw
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:51.28ID:U/zsGcnE
>>501
ドロドロした政治劇とか謀略暗殺とかの話が多いから面白かったよ
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:52.02ID:+X7nhCeA
よかったやん
さすがやで
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:57.36ID:XpleuqfP
>>7
道兼の人柄についてはたぶん『大鏡』あたりを下敷きにしてる
あと紫式部の母親は紫式部が子供の頃に病死してるから大本営発表的には合ってる
おそらくその二つをフィクションで繋げたのが今日の場面
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:58.33ID:bQhfuH/e
現代口語と価値観を使いながらも台詞回しは古典調だった
これはよく考えたな
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:58.83ID:JxE+h1B8
感動した?
0660公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:06:59.34ID:cBsWj3rT
平安時代詳しくないけど状況や主要人物の性格が分かりやすかった
お話としても面白かった
0661公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:07.00ID:KJBtq+YP
>>506
安倍総理の支持率を忘れたのか、売国奴は
0663公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:10.41ID:F8UcqRCn
>>389
安倍晋三は毛深くはなかったぞ。朝鮮半島にルーツを持つ人間は体毛が薄い。
0664公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:11.79ID:FiBlLqkb
国仲涼子、絶対に生きてないよね?
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:13.18ID:veSaAXEA
平安時代大嫌いで昔歴史のテストぼろぼろだった自分を完走させるかもしれんぞこのドラマ
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:15.17ID:SM7Sc7XG
>>628
全部創作のドラマで
イカれた男沢山出して、まひろ可哀想やる必要ある?
しかもこの当時にどこであんな学得るねん
ちょっと考えたら無茶苦茶なご都合主義なの一目瞭然やろ
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:27.63ID:5DXbk3wt
>>335
実況民も減ってるからなぁ
talkにも残党おるし
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:28.57ID:aicWCOJ0
>>529
あの役者さん30超えてるんだ
食い物が美味いから成長が早いワロタ
0673公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:29.37ID:bIMWxzHR
>>577
いだてん、麒麟がくる(駒除いて)
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:31.34ID:U/zsGcnE
>>608
素がめっちゃバイオレンスな感じ
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:35.09ID:W8YK4PRy
>>653
アレはガイジにしかw
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:39.66ID:v43HTwMC
こんな目にあった女が成人して宮中の恋愛物語グダグダ書くかね?
探偵ものとか書けば良いのに
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:42.33ID:fvf+jOP2
>>630
花燃ゆは大河になるまで夫が不細工を理由に縁談断って吉田松陰からガチギレされて渋々結婚したという不細工エピソードしかなかった。
でも塾生におにぎりを振る舞ったという偉大な功績がある
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:51.30ID:p/3unzz6
源氏物語のオマージュがあったな
毎回そういうの入れてきたら面白い
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:01.57ID:DT3wbZ8f
>>610
長男の道隆の息子の伊周が道長の政敵になって伊周が娘の定子を中宮にすると道長は娘の彰子を天皇の妃にする
紫式部は彰子の女官
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:25.36ID:f8j/fM3j
>>512
ひと昔前だとご近所さんに挨拶してもヒィッ!って足早に逃げられるパターンだな
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:32.06ID:0vOm61sA
葵徳川三代と独眼竜政宗みたいな大河ドラマをじっくり見たい…
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:32.73ID:7hgHPoVM
ディレクター「平安時代、しかも主役が紫式部ってことでバイオレンスなシーンないと皆様思ってたでしょ?
安心して下さい!ちゃんと見応えある大河にしております!」
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:40.95ID:ybRpGCaD
>>649
じゃあ別に誰かに見られるわけじゃないんだね
というよりそこに入れる方が問題か
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:47.44ID:KJBtq+YP
てか、源氏物語ってどこまで本当なんだよ
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:50.08ID:XpleuqfP
大鏡、栄華物語、御堂関白記、紫式部日記
このあたりかな、この大河の有力な史料は
もちろん細かい史実を辿るための他の史料もたくさんあるだろう
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:55.87ID:W8YK4PRy
>>647
フッキーは新撰組に女だけど男として入ってた
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:57.97ID:bIMWxzHR
>>645
糖尿病だったんか
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:08:59.43ID:xJev95M2
>>677
実母殺されたなんてのはいくら何でもやりすぎだよなあ
親しかった下女とか下男が自分を庇って殺されたとかならともかく
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:01.75ID:OSPyYcCF
でも実質国仲涼子を刺したのはあの馬の付き人だよな
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:05.72ID:U/zsGcnE
麒麟がくるは駒が全編ばっさりカットされた総集編だと見やすい
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:09.31ID:eYilinoA
呪い殺す時代設定が初回からメチャメチャ
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:15.86ID:p/3unzz6
>>630
主人公の立ち位置的に花燃ゆと似たような主人公は傍観者みたいな話になりそう
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:20.87ID:+X7nhCeA
>>687
それ見りゃいンでね?
俺も時々太平記見るよ
0704公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:24.83ID:v43HTwMC
>678
あのドラママジで🍙しか覚えてないんよw
マジ🍙だけ
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:26.63ID:VwJ7wSIj
>>457
この手の書物はどこまで信用していいものか
後世で恥かくように書き残したものもありそう
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:26.65ID:FiBlLqkb
道兼役は松本人志でいいんじゃねーのか?
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:33.00ID:FUrctNFy
>>537
エバンコール天才よな
フリーレンの音楽もめちゃくちゃいい
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:48.32ID:Goj2iZfQ
>>650
父親はできの良い兄貴に目をかけて何かと比較し、母はやさしいけど年の離れた弟を可愛がるというコンプレックスの塊みたいな人物として描いてる
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:50.03ID:2f1d8spz
>>603
家康1話は何ちゃら13人の最終話の視聴率を遥かに超えたぞ
これはどうだか
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:51.69ID:0ZTSej6S
>>680
伊周と定子は兄妹だぞ
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:09:53.85ID:KaRT9ltl
三郎がどうやって貴族のトップに成り上がるのか興味ある
兄たちを亡きものにしたのかな
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:05.05ID:XpleuqfP
>>691
源氏物語は紫式部によるフィクション
だけど時代的なものや制度や舞台はその当時の宮中
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:10.15ID:W8YK4PRy
これ1話目で死んじゃってもこの後幽霊として出てくるんでしょw
朝ドラあるあるパターン
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:20.16ID:OqXV5y9j
>>677
源氏物語のテーマは「男女愛の不毛」
だけど本作は
道長サマへの想いの重大性☆だからな
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:37.68ID:0ZTSej6S
>>720
ウイカ
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:44.81ID:ybRpGCaD
>>683
史実は詳細不明だけど、そういうのどうするかってのが大河の楽しみでもあるよね
今回のは上手い使い方だね
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:50.01ID:SM7Sc7XG
>>701
せめてもっとキャラ深掘りしてやれよって話や
同人誌以下のうっすいキャラに
ナレでぜんぶ説明させて同人誌でももう少しまともな脚本書くわ

だからBBAに脚本やらすな言うてんねん
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:10:54.42ID:zY8dzCG0
紫式部と清少納言が軍を指揮して殺し合いするのかな、楽しみだ
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:17.75ID:W8YK4PRy
>>694
官能小説みたいなもんよね
吉高由里子の脳内でも想像の翼広げるとエロ話になる
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:22.05ID:w7gNQBbv
仕事とはいえ道兼役のひとはすごいな。
鬱憤を晴らすために弟を殴ったり蹴ったり、挙句の果てには
怒りに任せて女性を刃物で刺し殺すなんて視聴者からの嫌悪を
一手に引き受けてるからな
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:28.57ID:BN7qNpYo
>>687
葵徳川も後水尾天皇に入内させてからの相克やってただろ
勝手に退位して明正天皇女帝誕生
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:38.53ID:+X7nhCeA
雅な大河でええやん?
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:39.84ID:OqXV5y9j
間違った集大成☆
男の為に書き上げましたァとか昭和前期の思想
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:53.85ID:DT3wbZ8f
>>457
伊周の弟の隆家もなかなかだぞ
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:01.00ID:3LvG1Kvy
この時代なんも知らんから完走出来そう
お母さんが刺されたのは驚いたけど
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:22.29ID:bIMWxzHR
>>738
鉛中毒を予想してたわ
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:24.99ID:FiBlLqkb
藤原道長の兄貴が殺人者でええんか?
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:26.44ID:0vOm61sA
>>693
時代考証担当者が何言っても聞いてくれないんです!!
とか嘆いてたんじゃなかったか
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:35.69ID:glj9z5Ox
これさ全部で何回やるの?
48回?
だとしたら長いな
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:12:53.17ID:cZLIKT5Y
>>501
(´・ω・`)鎌倉幕府成立から御成敗式目ができるまで
権力抗争しすぎた史実をうまく北条ファミリードラマで紛らわせつつ
まあ、消すときは消していった一年だったのにw
アサシン活躍しすぎだしw
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:13.39ID:OqXV5y9j
>>724
キャラ深堀りもせず母(女)残虐に殺させてろくでもないな
寧ろポリコレ違反だ
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:24.87ID:U/zsGcnE
>>730
おかかの前に現れる幽霊の秀吉はいつも若い時の藤吉郎だった
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:28.98ID:W8YK4PRy
>>706
偉人になるとプライベートで書いたラブレターまで公開されるからな

伊達政宗とか男に書いたラブレター公開されてるしw

ちょっとかわいそうではある
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:43.09ID:qPV7Cow0
>>746
病死ということなので殺人じゃないです
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:47.59ID:kvNW53x8
>>745
朱を日常的に顔に塗って水銀中毒
ってあれ中国だっけ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:13:49.96ID:W8YK4PRy
>>706
偉人になるとプライベートで書いたラブレターまで公開されるからな

伊達政宗とか男に書いたラブレター公開されてるしw

ちょっとかわいそうではある
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:01.20ID:C4bl3ow/
今は純朴そうで姉からも安心して話しが出来るとか言われてる道長が、一家三后とかやっちゃって趙高にも負けない超権力者になるんだよな…
その辺を上手いこと描いたら鎌倉殿の義時みたいな闇堕ちエピソードに仕立てられそうだけどどうなることやら
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:03.72ID:3LvG1Kvy
でも初恋の設定てキュンキュンするわ~
これ結ばないパターンよな
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:10.92ID:O3+YoEGf
素人なりに紫式部と清少納言はライバルなイメージあるけど
史実的にこのイメージって正しいのかな?(´・ω・`)
なんか平安時代は全く分からん
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:13.74ID:f8j/fM3j
>>743
マザコンでロリコンでナルシストでショタもイケるって何そのグランドスラム…
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:16.20ID:0ZTSej6S
>>718
死霊も生霊も現れておかしくない時代だから普通に出そう
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:17.73ID:veSaAXEA
覚えられないのでしばらくの間人物相関図をL字で表示しておいて欲しい
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:51.53ID:BN7qNpYo
>>767
ガンダムのシャアかとw
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:53.11ID:sqLZspki
初回で母親亡くすのは清盛以来だな
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:14:53.71ID:se/ZBoJM
>>763
以下は他の記事のコピペ

>NHK大河『新・平家物語』は、きらびやかな冨田勲のテーマ音楽(桜井英顕の琴が絶品)だが、
>富田がイメージしたのは「高熱で死の床にある平清盛を、地獄の使者が火の車で迎えにくる」という光景。
>風格のトメ三連名(滝沢修、小沢栄太郎、森雅之)。

>このオープニング曲の収録の際、一本歯の高下駄を履いて
>プラスチックの琴を担いでスタジオに来た桜井英顕に、冷ややかな視線を送っていたクラッシクの演奏家たちも、
>ひとたびかき鳴らされた琴の迫力の音色を聴くと、尊敬のまなざしに変わったとか。というようなエピソードを
>冨田勲さんが語っていたのを聴いたことがありました。
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:05.25ID:SM7Sc7XG
>>752
は?イカれた発想に辿り着いててワロタww
落ち着いて考えたらいいと思うぞw

まあこのBBAがエロゲよろしくの
光源氏描けるとも思えんわ、どうせイケメンに仕立てんのやろ?
女にそんな物語描かせる展開作らんよ
今日でわかったわ
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:07.97ID:w7gNQBbv
>>740
隆家は刀伊の入寇を撃退した英雄だな
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:21.30ID:kvNW53x8
>>728
ほんまおひなさんみたいやな
0777公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:15:23.47ID:yXiqrTJ/
>>750
あの抗争を見続けた泰時の執権時代に大きな抗争が起きなかったのに説得力持たせてくれた大河だったわ
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:10.01ID:W8YK4PRy
>>730
朝ドラだとブシムスの娘の内田有紀が死んでもずっと幽霊で出てきてた
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:14.68ID:C4bl3ow/
公式ガイドブックに19話までのあらすじ載ってたけど、
それ見てるとその19話で伊周が花山院に矢を射かける長徳の変が起きるから20話以降は道長の天下になるようだな
まあ道長の天下になって紫式部が宮仕え始めるとこからが本番だろうから、それくらいから道長の時代になるのは妥当なとこかな?
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:22.31ID:Goj2iZfQ
>>737
花山天皇は好き放題やった後騙されて出家させられるという目に合うけど、それを企んだのが兼家で騙す役をやったのが道兼なのでこの辺もガッチリやるだろうな
0787公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:41.44ID:OqXV5y9j
>>766
史実としては最初仲は悪くはなかった
が、夫が死んで半年も経たないうちに
納言が公式の場で、式部の目の前で夫をディスった
権力争いもあるが本格的に敵対始まったのなそれが発端
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:16:46.50ID:BNmpH3OJ
道兼の中の人がモネの沢渡君だったことを覚えてるのは俺だけ
嫁が元乃木坂の若月佑美だと知って驚いたナンウマの瑞貴じゃん
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:02.49ID:U/zsGcnE
ちなみに佐々木蔵之介の役が紫式部の夫
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:13.57ID:00uPrC/+
道兼暴走で掴みはOKだな
来週も見ようかなと思ったもの。。
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:27.83ID:W8YK4PRy
>>768
幽霊が出ておかしくない時代ってあるんか?w
0796公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:38.25ID:zbBgphnr
>>789
蔵之介がロリコン扱いされる一年になりそうだな
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:38.92ID:glj9z5Ox
>>489
子役なのにバストとかヒップとか表示してるのよグラドルじゃあるまいし
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:17:55.16ID:w7gNQBbv
>>772
実の母親だったな。矢で蜂の巣にされる・・・・
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:08.67ID:k6eafrKw
>>501
見ないの勿体ないから取り敢えず15話まで見てくれんか
15話まででもいいから
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:17.64ID:W8YK4PRy
ツインテまひろをもう3週くらい見たいけど来週から紫敷布団は吉高グリコになっちゃうのか
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:18.90ID:se/ZBoJM
>>740
https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20230718-OYT8T50121/
平安時代最大の対外危機「刀伊の入寇」…平和ボケの朝廷に代わり、力を発揮した「さがな者」藤原隆家
来年放送予定の大河ドラマ『光る君へ』に出演予定だった永山 絢斗被告が、乾燥大麻を所持した疑いで逮捕・起訴され、ドラマへの出演を辞退した。
『光る君へ』は主人公の紫式部(生没年不詳)を吉高由里子さん、当時の最高権力者で式部の『源氏物語』の執筆をバックアップした藤原道長(966~1028)を柄本佑さんが演じ、
永山被告は道長の甥 、藤原隆家(979~1044)を演じることが決まっていた。

九州北部に謎の武装集団が襲来、暴虐の限り尽くす
被害報告はなぜ「賢人右府」実資にも送られたのか
権力争いに敗れた「中関白家」 道長は「わが世の春」
一報が届いた翌日に開かれた朝議、まるでなかった危機意識
武器情報の流出、国境警備丸投げ…平安時代の防衛策は穴だらけ
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:29.76ID:OqXV5y9j
>>774
女の敵は女描写とかおまえら大好きだろw
まひろ躾薄い本でも出してしこってろwww
0806!omikuji
垢版 |
2024/01/07(日) 21:19:36.47ID:eSz3kQud
あの3兄弟、ゴッドファーザーのオマージュ?
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:19:43.86ID:H1g7WTid
このドラマって鎌倉殿に関係してる要素何かある?
流石に関係ないか
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:19:49.79ID:O3+YoEGf
>>787
目の前でディスられたのか(´・ω・`)
そんなことまで記録に残ってるって面白いね

あの時代の誰かの日記とか意外と残ってるものなのかな
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:05.04ID:glj9z5Ox
>>803
B太www
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:12.60ID:SM7Sc7XG
>>804
なに言ってんだ?大丈夫か?
オレは大石静と同じくらい、お前が心配になってきたぞ

まあなんでもいいけど、
鎌倉殿の13人は素晴らしいドラマだったからオススメ
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:12.70ID:1QyFQspW
>>165
恥ずかしい事書くなよ
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:21:08.97ID:+X7nhCeA
超高が出てたし、この世をばと詠んだ道長の伏線だろうな
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:05.00ID:OqXV5y9j
>>810
一応、納言がチヤホヤされてムカついたとか、最初からライバル視してたとか、そういう理由ではないのよ
夫婦仲は良かったから
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:29.40ID:LmEdSZOW
>>561
あれはギャグだったけど、大河俳優にやらせたってことは大人が子供役やるのをイジってたんかなw
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:23:03.69ID:OqXV5y9j
>>812
エロゲよろしくの光源氏描けるとも思えんわ、ってエロゲがさも高尚みたいな事言ってて草
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:23:20.70ID:w7gNQBbv
平安時代の夏は暑かったらしいな。特に京都は盆地だから余計に暑い。
だから貴族の屋敷はスカスカの寝殿造りだった
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:23:40.83ID:L0D/KQdX
>>789
すぐ死ぬけどな
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:30.50ID:OOhbviSt
資料なんてほとんど残って無いんだからフィクション重視で全然ええな
繋がりの深い子孫なんてもうおらんし文句言うやつもおらんやろ
物語が面白くなる方が良い
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:11.44ID:SM7Sc7XG
>>825
さも源氏物語が高尚な文学みたいな認識で草w
あれは平安時代のエッセイ本やぞ
いまなら東村アキコやまんきつみたいなもんや
それに対して何いうてんねん、って話や
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:04.77ID:TMe6WKJB
一年脚本のネタ持つのかねこれ
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:16.00ID:OqXV5y9j
>>829
信長も大ファンだったみたいね!
まさか、エロゲだから読んでるなんて事言わないよね?
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:16.81ID:xgDmAdv4
みっともない貴族やったなあ
貴族に見えへん
そこらへんのリーマンにしか見えへん

せめて所領でもあればって思うやけど、所領って持てへんかったんやろか
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:30.59ID:jyMl53lY
フィクションでどういう感情が煽動されるか、それによって、NHKの意図がわかるだろう。
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:28:34.11ID:SM7Sc7XG
>>832
田舎侍の信長やぞ?教養あるわけないやんけ
どういう認識であるのかマジで不思議やわw
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:28:39.72ID:FiBlLqkb
R18指定の大河ドラマ
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:28:45.48ID:1QyFQspW
>>815
やめたれ
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:29:15.85ID:8AsE0KRS
初回だから見たけど、なんだかなあ
ま、もう見ないやろ
中宮定子にフォーカスしたのを読んだけど、紫式部って性格悪すぎ
同じ式部の和泉式部にはボロカスやし、つうのは和泉式部は二人の皇子にモテモテだったせいで嫉妬のカタマリ

清少納言にいたっては、自分の手柄を自慢しまくる鼻持ちならない女、などと。香炉峰の雪のくだりが癇にさわったんだろうけど、いくら知識があろうとも、とっさに機知を生かした清少納言の聡明さに対する嫉妬だね

所詮下級官吏、少納言には及ぶべくもない
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:29:30.92ID:FiBlLqkb
大石静っていつもあざといよね?
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:29:37.96ID:glj9z5Ox
>>841
資料も少ないからな
子役で引っ張るのもな
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:30:51.10ID:ybRpGCaD
>>841
1話だけなのは早すぎるよね
まだ母親関連で子役二人の絡みもあっても良かったと思う
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:31:44.57ID:FiBlLqkb
紫式部って瀬戸内寂聴みたいなもんだろ?
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:31:49.67ID:UXhkQTu3
なんか学生のクラスの権力争いみたいやな
この時代はやっぱ好きになれん
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:32:38.62ID:ybRpGCaD
>>844
三石さんの声ってミサトっていつもすぐわかるくらいなのに嫌味がなくて慣れもなくて、嫌気ささない声なのすごいと思う
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:33:16.33ID:FiBlLqkb
最後の殺人シーンで制作者のレベルの低さがわかったわ
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:33:58.09ID:kXKg3fBF
>>165
衣笠に移転する前に立命館があった場所のすぐ隣に廬山寺という寺があって
紫式部邸跡と言われてる
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:34:13.70ID:FiBlLqkb
何も突き刺さんでもええやろ!怖いもの見せんな!
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:34:46.20ID:0vOm61sA
光源氏が人妻を夜這いしにやって来たが
その人妻が気づいて逃げ出したので偶然いた関係のない女と寝た話だとか
そんな物語を書いたのが主人公なんだが丸々カットだろうなぁ
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:35:29.14ID:FiBlLqkb
斬るのは仕方ないかもしれんが突き刺すのはアカンわ!
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:36:59.67ID:SM7Sc7XG
まあ批判いただくのは自由だから
今後の大河で答え合わせしてくれや
オレは絶対に源氏物語改変すると思ってるぞ
現代風のラブストーリーにして、みんな困惑や
そうならなかったら年末に御免なさいしにくるわ!
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:37:51.48ID:OqXV5y9j
>>577
太平記は後からシナリオ集?読んだけど
めっちゃおもろかった(個人的には)
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:40:24.29ID:E5JDS0lI
平清盛とか源頼朝は出てくるの?
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:42:36.98ID:8AsE0KRS
家康とムラサキ式部で二作連続見ないドラマ
金返せ狗H K
無駄な大金かけやがって

鎌倉殿はマジ娯楽としてもいい出来だった
放送終了後でも、様々なイベントが好評やったし
家康のときそんなんあった?
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:46:47.36ID:+X7nhCeA
>>873
なんか……掌返しそうwww
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:47:33.55ID:8AsE0KRS
>>870
ちょっと時代がズレてるから…
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:49:34.37ID:pxuuY4Ls
>>870
この時代にその二人生まれてないから・・・
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:50:44.28ID:8AsE0KRS
>>875

どっちもスカタンやん
お終いの頃にジャニーズの強制猥褻が公表されたのも最悪の展開やったねー
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:52:22.72ID:7J8fb+Ot
面白いかったが相関関係わからないから明日本屋で大河本買ってくる
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:59:54.95ID:nkJ4twTN
>>812
鎌倉殿の頃日曜忙しかったんで面白いとは聞いていたんでまだHDDから消してないがまだ2話しか見てないw
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:00:08.91ID:NKkpQo2f
道兼を処刑する回はスカッとするんだろなあ
そこまでは「見なくちゃいけない」
上手い構成だ
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:01:21.79ID:NKkpQo2f
>>881
ディスクとかに残したほうがいいよ
鎌倉殿はお蔵入りになっちゃったから二度と再放送では見られない
0884公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:01:47.81ID:JpXH6djc
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   私、相当生コンでます ★>>1
https://pbs.twimg.com/media/FJv55OuacAACnMP?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_7fOD9bkAAhp8W?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0iI-HTVcAI9rr6?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F_7fkaubsAAxcq1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXXd5KUaUAEe8iE?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmMj1ScaAAAiPUg?format=jpg
https://nordot.app/700898705705059425?c=39546741839462401
https://pbs.twimg.com/media/F_2ZX0uaEAAe34c?format=jpg
>>1000
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:12:04.46ID:Ml/CZQxM
高橋克己とか出せよ
あんなに頭皮が光ってるのに
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:12:35.29ID:8AsE0KRS
>>879
んーと、
兼家は一族のボス
史実に出てるのは道隆と道長、で道隆の娘が中宮定子、道長の娘が彰子、で道長に目はなかったんだけど、長男の道隆が病死したから俄然でしゃばってきた
そのため中宮定子は皇后に追いやられ、彰子が中宮に、そして紫式部が彰子に仕えて、源氏物語をなした
道長と式部に色恋沙汰があったかどうかは知らない
ちな、大ムカデだか蛇だか退治した道綱は兼家の愛人、蜻蛉日記の作者の子
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:12:49.33ID:DM057Pc1
>>862
ダメだった。殺人てもっと面倒だよ
あったかも知れないフィクションとしても殺人はダメ
道兼に対しても名誉毀損もの
こんなもしも書かんでも、もっと面白く書ける時代なのに
この頃も道兼も、大河にナメられてんなぁ
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:13:25.79ID:9hRe7WpK
>>880
主人公が子役のうちに、
どのような目的を持って生きるのか
という決意表明をさせるのが大河のお約束
そして大人に変身する
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:17:34.17ID:a4RUVHJh
>>882
上のにいさんは関白で暴カニ男は右大臣までいく。上のにいさんが40ちょいでちんで暴力二男がそのあと関白にはなるんだが一週間程度でちぬ。35歳ぐらいかな
それをどう描くんだろうね?
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:13.08ID:glj9z5Ox
>>887
縄文とか弥生とかとほぼ同じ生活かと
まぁ税金の仕組みは違うけど
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:21:15.24ID:glj9z5Ox
>>892
今までは特設ホームページだったのに
今回からはNHKホームページに合わせた形になったな
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:23:20.48ID:4dn6xVoJ
>>890
紫式部が母親と死別したのは4歳の時が広く言われている。
今日描かれていた幼少時代の式部は7~8歳くらい。
4歳は母親の死も生き方もまだよく考えられない年。

ドラマの作り話だが、ちょっと呆れた。
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:26:51.01ID:glj9z5Ox
うむうむ
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:32:24.89ID:veSaAXEA
おんな城主直虎のときみたいになるのかな
元々平安時代に詳しくないし殆どフィクションだと思っときゃ良いのか
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:41:06.68ID:glj9z5Ox
>>898
試しにググったら
竪穴式住居に住んでたから
そんなに変わらなかったらしい
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:41:36.76ID:glj9z5Ox
数字取れるから微妙
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 22:45:30.43ID:4dn6xVoJ
紫式部はあまり感情を表に出さない冷静な人だったらしいよ。
むしろ、式部の娘の賢子(かたいこ=大弐三位)の方が明るく奔放な性格で吉高にピッタリかもw
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:14:35.45ID:LDvnh1hm
>>810
目の前ではなく枕草子に書いてただけ
紫式部の旦那が凄い格好で参拝してたわwと
まあ、1000年以上読まれてるから余計あかんけど

日記は道長のも残ってるし、同世代のいくつかあるよ
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:30:29.84ID:JScq8WKE
>>810
紫式部と清少納言の二人は面識無かったというのが定説で、恐らく顔を合わせたりはして無い

ただ残ってる文書の中でお互いへの批判的な記述が双方にあるというのだけが事実かと
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:35:07.37ID:JScq8WKE
>>903
人物名は訓読みだと被ってしまうものもあるだろうから音読みで行って欲しかったなあ…

自分は子供時代から、あきこ=センシ、さだこ=テイシ、あきこ?=ショウシ、かたいこ=ケンシで覚えちゃってたから慣れないし

晴明までハルアキラじゃ視聴者にとっても分かりにくいだろうに( ;´Д`)
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:36:40.74ID:pp6qHulO
>>891
カニ男って?
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:36:47.71ID:JScq8WKE
>>861
>光源氏が人妻を夜這いしにやって来たが
>その人妻が気づいて逃げ出したので偶然いた関係のない女と寝た話だとか

無関係じゃなくて娘じゃなかったか?
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:57:58.04ID:BNmpH3OJ
家康よりも奥行きがあって面白いと思う
貴族の腹黒くてきな臭い権力争いを描き続けて欲しい
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:14:53.70ID:wIhjq3RM
大河ドラマという定義がわからん
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:43.98ID:iLrVYRXW
ドラマの冒頭が安倍清明の天文観測だったな。清明の陰陽師の
力は呪詛で要人,貴人を呪い殺すレベルで、怨みを買って一時期、京
から尾張に逃れてたからな。名古屋ドームのすぐ南に清明町、
清明神社が今もある。神社を潰そうとしたら工事関係者が
謎の熱病に罹って存続してる。
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:29.12ID:P+v4798z
>>683
下品なでっちあげだね。
うぶな人に、この非合理さへの恨みをおあり、そのようなものを破り正義にために戦争に参加させるための、
心理的な形つくりをしているんだろうね。

実は、今回のウクライナ紛争でもわかるように、「侵略だこらしめろ」と言っている米民主党のほうが、
過去にロシア資源の強奪や、ウクライナで選挙で選ばれた政権を暴力で転覆させている侵略者だったことが、わかる。
つまりは、一部強欲な人間のために、だまされて戦争に参加する人間を作ろうとしているのが、NHKだと思うよ。
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 02:54:02.77ID:DDzgBU4F
>>924
妾宅へ通うことも、当時の常識なのに
なんで帰ってこない?、と不満を言ったり
母親が死んで悲しいのは分かるけど、捕まえろとか無茶言ったり

脚本家のセンスが無さ過ぎてやばい
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 03:27:44.66ID:j/g3vCUr
善と悪をハッキリさせるタイプの脚本だね。

道兼も画面に出てくるたびに暴力を振るいながら「身分が下の者は俺に殴られてればいいんだぁー」とか喚き散らすご都合主義的な悪役だから、同情の余地がなくなってしまう。
悪は悪、って感じだから人物的に深みがない。
情緒不安定なよくわからんキャラって感じ。
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:36:26.48ID:fUQWxmdD
まあ、面白がったけど
史実にないヌッコロを、入れるのはダメでしよ
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:03:01.25ID:glwhRPr8
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   違法常態やで★ >>1

https://pbs.twimg.com/media/DgB78bhUcAYmLPI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSZII1UwAICaS9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FywOR93acAIKXw9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FobX2qhaAAIxb1r?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgStdrUUwAAYXYN?format=jpg
>>1000
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1010000/images/_1013202_shig150.jpg
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:09:03.84ID:Li+F+cyM
>>892
かつ複雑。
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:47:56.03ID:N+F0JR/y
これで1年続けるのか。まあ見ないけどw
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:29:42.05ID:mMb3CR8q
常時字幕オンにしないと台詞をよく理解できない
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:12:41.39ID:gclhPHpT
>>936
自分で調べたが荘園の管理者=荘官になったようだな

荘官の中には武士になる者もいた

では、荘官にもなれなかった者はどうなったのだろうか? ただの庶民になった?
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:24:43.51ID:JYMl5DyN
大河見なかったけど大河めちゃくちゃ出たかったって昼の番組で言ってた国仲涼子1話で死んだらしいな
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:11:12.73ID:eiPxFW+5
大河主人公が創作だったものは結構ある
80年代は3本もあった、いのちとか面白かったよ
紫式部も記録が殆どないから、オリジナルドラマとしてみればいいだけ
史実言ってる奴は見なきゃいいだけよ
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:52:06.36ID:ikIu7y+o
清少納言
出てくるの?
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:34:38.02ID:fUQWxmdD
菅原孝標女はだれがやるんだろう
アイドルくらいの年齢だよね
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:46:27.29ID:r1k7iSvp
散楽は細かすぎるモノマネ選手権によく出てるみょーちゃん劇団みたいだった
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 15:47:19.23ID:2RlJiqPi
>>937
散位でもまだ位田は支給されていた時代だろ
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:25:46.64ID:tD+doxDN
>>34
粟田殿道兼は人柄の評判は悪くても暗愚って話はないんじゃないかな。大鏡の、花山天皇を嘘泣きまでして言葉巧みにだました話、高校でやったでしょ
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:29:36.94ID:tD+doxDN
>>861
恋人が留守だったんで、この子でもいいかと弟と寝る話なかったっけ?
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:09:02.30ID:+2sZ3BbX
何で日曜の夜に人が憎しみあい殺したり殺されたり、荒々しい戦だのドロドロした権謀術数だの観るの
もっと平和でホッコリするやつやろうよ
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:08:45.40ID:nJqPQpLe
録画溜めてた昨秋大奥の1~3話見てから大河見たので玉置が二重人格に見えて頭こんがらがったw
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:03:22.18ID:BakTXSkh
清少納言の夫なら、盗賊みたいなのに襲われた時
相手数人を斬り殺した逸話の残ってる強者

頭が良くて注意深い道兼が自らの手で
目下の人間を殺すなんて、洞察力がない脚本
平安時代なら呪詛とか扱う一話でも良かった
道兼は呪詛に頼りたい男でもないけど

この時代は公人が残した日記が三人分も残ってるので
ほっこり話だけ集めても一年の大河を十分楽しめるだけのネタがある
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 02:51:06.20ID:YeSgt/1I
>>947
そうなんや

けど、ウィキペディア見てもいつまで支給されてたか書いてないし、どれくらいの収入になったのかもよくわからんし、子孫に伝えることができたのかもよくわからん

貧乏貴族を強調してたけど、本当に貧乏だったのかいまいちよくわからない
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 05:42:17.99ID:uFE5uBTC
第一回
いかにも、これは伏線ですよー、的な見え見えの安っぽいシーンの連続で、つまらないという以上にチンケな回だった。
既に息切れしていて、観るにも哀れを感じでてしまった。
大丈夫? 光る君へ?
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:40:29.20ID:nOthSCOo
「光る君へ」初回視聴率12・7% 63年以降で歴代ワースト…吉高由里子主演のNHK大河ドラマ
https://news.yahoo.co.jp/articles/753aca22f2bb3001a42d7d4f19e19b520e18927d

1963年「花の生涯」からの大河ドラマの初回世帯平均視聴率としては89年「春日局」の14・3%を下回り、歴代最低の数字となった。
前作「どうする家康」の15・4%、22年「鎌倉殿の13人」の17・3%を下回り、3作連続で20%の大台に届かなかった。21年「青天を衝け」は初回20・0%を記録している。
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 17:26:23.00ID:QJd0NA6F
あすのbsで放送の源氏物語を見て少し参考にしよう
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:02:01.30ID:vLI7gM/z
平安版大奥と思えばよさそう
0969公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 19:23:21.41ID:sjuUSyT6
うわ、1話見逃した
おもしろそうなん?
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:50:13.65ID:8LPlrsyK
最低の視聴率らしいが当り前だわな
エロシーンのないスケベなドラマだろ
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:32:15.42ID:JG4DRDgb
>>969
脚本家の大石静曰く、「紫式部と藤原道長の付かず離れずの切ないラブストーリーとスリリングな宮廷の権力闘争にご期待ください!」と言ってた。
そういうのが好きな人は視聴継続かな。
https://steranet.jp/articles/-/2641
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:22:51.99ID:iKACAyw6
>>969
ほぼオリジナルドラマとして見たほうがいい
一気に盛り上がるわけじゃないが大石静らしいドロドロで
女性中心に好きな人は、はまって行くはず
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:57:51.35ID:IkaZJvRk
これから面白くなる可能性はあるの?
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:49.76ID:MKTWtjvA
>>977
幼少期で判断する奴は見なきゃいいタイプ
全くの平安時代の大河は久々だからどのように作者が描くのか?に興味あるわ
多くの記録がない世界だからな
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:00:28.50ID:Chnj1muN
ゴザさんの知り合いで母ぬっころ予想してた人がいたらしいw
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:59:27.09ID:GM1kptDu
史実じゃなくても、そうかもしれないという余地をちょっと残してほしい
前作の築山殿いい人シナリオがギリギリ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況