Eテレで月1回放送の「やまと尼寺精進日記」に関するスレです。
番組同様まったりいきましょう。
放送:日曜 午後6時(最終週) | 再放送 水曜 午後0時25分 | 再放送 土曜 午前5時30分
ミニ版の「やまと尼寺献立帳」
毎週木曜 午後10時47分〜10時50分[Eテレ] - 【再放送】毎週金曜 午前11時50分〜11時53分[Eテレ]
音羽山観音寺
住職 後藤 密栄(みつえい)
副住職 佐々木 慈瞳(じとう)
お手伝い まっちゃん
番犬 オサム タロウ スイカ
猫 チロ スージー トラ(?) 名前不明1(未見)
テンプレは皆で考えて下さい。
※前スレ
やまと尼寺精進日記 part1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1535495448/ 942名無しさんといっしょ2021/02/20(土) 10:19:00.54ID:CwQLdRaN
>>941
だから辞めちゃったんだよ!バカかお前は 943名無しさんといっしょ2021/02/20(土) 10:21:47.53ID:0c/z0zm0
まっちゃんが寺のことを書いたコミックエッセイを発売するみたいだけど本屋には並ばない500冊限定らしいが本屋で売ればいいのに、寺のファンいっぱいいるのにさ。特典は抽選であなたの似顔絵を消しゴムハンコにする権があるらしい
情報ありがとう。
なごみ作家まっちゃんのTwitterみてきた。
欲しいなー!でも500部限定ですか。
予約できなかったら電子書籍でもいいから買いたい!
945名無しさんといっしょ2021/02/20(土) 12:29:22.84ID:5zol7DE6
>>942
お前に何がわかるのか?事情も知らないくせに 946名無しさんといっしょ2021/02/20(土) 16:35:40.27ID:CwQLdRaN
>>945
お前は事情を知ってるのか?知らないだろ? 2月27日(土)16:20〜16:30 NHKEテレ
やまと尼寺 四季ごよみ「如月(きさらぎ) 立春・雨水」
949名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 14:13:34.14ID:Gi53Qokc
以前お寺にお邪魔した際、慈瞳さんが住職から口のきき方について注意されているのを聞いてしまったんだけど、そうゆうのが積もり積もって辞めてしまったんじゃないのかな、、、
コロナで人が参られないから、寺には住職が居るから自分は下で仏の教えを解こうってことじゃないの
951名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 15:00:36.99ID:Gi53Qokc
>>950
気まずいので聞こえないフリをしたけど、なんだかギクシャクしてる感じがしたんですよねぇ 952名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 15:37:08.96ID:7O3T/QQg
まほろばキッチンで住職さんが愚痴ってたの
放送されてるからね
住職さんなんて達観した人間かと思いきや
慈道さんは買うばっかりでほったらかしみたいな事言ってて
慈道さんもマイペースでグイグイ行く人だからw
顔も名前も出さない場所で書かれても
信用できないんですけどー
何買って放置?
本編に関係無いけどそれぞれの自室見てみたかったな
955名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 22:35:18.10ID:7O3T/QQg
いや放送みろよwww
普通に愚痴ってたじゃん
956名無しさんといっしょ2021/02/23(火) 22:48:14.72ID:nBP4KYVO
最近は、上司(住職)が部下(副住職)を注意・指導しても第三者から苦情がくるのか
放置は、放送では、ハーブの苗とかだったかな、
ハーブは珍しいですねというナレーションに対して、
若い人が買ってきて、世話は私とかいっていた。
957名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 00:42:02.80ID:baXwA7g0
>>955
シナモンの葉でお茶を作るとか言ってましたねw >>896の続き
2月28日(日)18:00〜18:30 NHKEテレ /
3月6日(土)午前5:30〜6:00 NHKEテレ
やまと尼寺 精進日記・選「」 ※ BSプレミアム初放送
(Eテレ初回放送:)
3月3日(水)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
やまと尼寺 精進日記「弥生 春待ちわびて ふきのとう」 ※ BSプレミアム初放送
(Eテレ初回放送:2018年3月25日) >>953
徹底的に3人は仲が良い!仲違いするわけない!で信じたい感じ? 960名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 16:36:03.85ID:qMjjVd9q
桜井市の観光協会のインスタに住職さんの動画ある。大般若会のお知らせ動画。久々に住職さんみたけどなんだかお顔ふっくらした感じ
961名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 16:40:18.62ID:qMjjVd9q
>>956
道の駅に買い物行った時にも知らない間に珍しい苗やら野菜がカゴにはいってるとかも言ってましたね。 962名無しさんといっしょ2021/02/24(水) 21:39:45.12ID:baXwA7g0
>>960
ホントだ!情報ありがとうございます!
ご住職もお元気そうでよかった!! 963名無しさんといっしょ2021/02/25(木) 22:03:12.19ID:DKXeV9LH
今週は #やまと尼寺精進日記 選があるみたい。
2月28日(日)午後6:00〜午後6:29
パイロット版の2月分かな?楽しみ!
964名無しさんといっしょ2021/02/26(金) 14:22:05.82ID:IQi+zPKM
お寺に新人さん入らないのかなぁ
>>958上の放送内容が決定しました
皆さんが予想された通りパイロット版の如月回です\(^o^)/ヤッター!!!
>>896の続き
◆ 2月27日(土)16:20〜16:30 NHKEテレ
やまと尼寺 四季ごよみ「如月(きさらぎ) 立春・雨水」 >>947
◆ 2月28日(日)18:00〜18:30 NHKEテレ /
◆ 3月6日(土)午前5:30〜6:00 NHKEテレ
やまと尼寺 精進日記「如月(きさらぎ) 冬ごもりの楽しみ」 >>958上
(Eテレ初回放送:2017年2月26日)
◆ 3月3日(水)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
やまと尼寺 精進日記「弥生 春待ちわびて ふきのとう」 ※ BSプレミアム初放送 >>958下
(Eテレ初回放送:2018年3月25日) 966名無しさんといっしょ2021/02/26(金) 19:55:11.88ID:IQi+zPKM
ベニシアさんが終わって
3人の笑いに癒されていたのに
残念だ
968名無しさんといっしょ2021/02/27(土) 09:19:29.15ID:kXT4zKBb
まっちゃんブスやなぁぁwww
>>960
ありがとうございます
たったいま拝見してきました
ご住職確かにふっくらされた様な… &お肌ツヤツヤ
大般若会・令和3年4月17日 「午前」10時とのこと
転読パラパラパラ〜 >>966
なら見なきゃいいだけでは?
ものすごくこの番組を憎んでるのが一匹いて何がそこまで憎いのかねえ 972名無しさんといっしょ2021/02/28(日) 18:13:07.06ID:4ye0Knsw
今日の放送まっちゃん兵庫が実家だといってるから今は兵庫なんだね
973名無しさんといっしょ2021/02/28(日) 20:36:50.89ID:7+pEM1As
まっちゃん、兵庫って言っていましたね。
最初は通いみたいなこと言っていましたが、兵庫から観音寺はなかなか遠いですね。
てっきり地元だと思っていました^^
974名無しさんといっしょ2021/02/28(日) 23:06:13.58ID:0JOQSFi5
慈瞳さんのバイオリンの時に思ったんだけど、なぜ弾けもしないのに出しゃばるんだろう?
976名無しさんといっしょ2021/03/01(月) 22:48:38.76ID:l0XTGzVe
まっちゃん、ブスなんだからブリっこすんな
>>965の続き
3月10日(水)23:15〜23:45 NHK BSプレミアム
やまと尼寺 精進日記「弥生 ほろ苦ピリリ春が来た」 ※ BSプレミアム初放送
(Eテレ初回放送:2019年3月24日) 978名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 01:43:31.12ID:qO5WA64E
昨日の放送は
みんな仲良かったよな
慈道さんのオカリナうぐいす爆笑www
979名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 08:48:14.27ID:VnNYe2E9
ちくわとたくあん入りのちらし寿司美味しそうだった
981名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 13:50:14.66ID:VnNYe2E9
信者さんが釣ってきた川魚を焼いて食べたりしていたから、ベジタリアン生活という訳ではないと思う
精進料理だからでしょ。
潤子さんのゴーヤの佃煮もチリメンジャコ入ってたけど食べてたよ。
983名無しさんといっしょ2021/03/04(木) 22:15:36.12ID:VnNYe2E9
精進料理ではちりめんじゃこもダメですよね。
どうゆう線引きをしているんでしょう?
ゴメン、分かりにくい書き方だった。
精進料理として作った物には肉や魚は入れられないだろうけど、普段食べる物にはたまに少しは入ってたりするんじゃない?
そう頻繁じゃないだろうけど。
精進料理では動物性の食べ物を自分で求めたり買ったりするのはダメだけど、
信者さんや提供者から貰った動物性の食べ物は食べても良いんだよ。
殺生に加担した事には成らないから
ただし、「また食べたいとか」、「好物だ」、とか言ってはいけない。
殺生を促した事に成るからね。
987名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 01:00:39.80ID:eNkOUIkG
放生会(金魚を池に放つ)をやってから魚を食っていたね。
988名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 09:10:19.46ID:jNAJ4P0l
慈瞳さんの講演のやつ聴いたら皆さんが思ってる以上に海のもの山のものたくさん貰ってたみたいだからいっぱい食べてたはず。おせちにも海老が入ってたし
他の寺でも猫と一緒に朝からウィンナー食べてる風景見たことある
989名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 17:23:25.58ID:eNkOUIkG
やまと尼寺🐈生臭日記
990名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 18:37:10.17ID:eNkOUIkG
慈瞳さんの作務衣だけ反物が『男のきもの』で笑った
臨済宗の山川老師が新参で托鉢修行の時に先輩僧から言われたことが
「檀家さん家で出されたお昼の食べ物は、皿と箸以外は全部食べてこい」と
で出された食事が伊勢海老一人丸々一匹で、若き山川修行僧は先輩に言われたとおり
見事、甲羅まで完食した。
ふと、一緒に居た他の修行僧達を見たら甲羅は皿の上に残されていた。
で、何で一言甲羅は残しても良いと云ってくれなかったのかと聞いたところ
「とても云える雰囲気じゃ無かった」との返事が
禅宗でも信者さんや檀家さんなどから提供された食べ物は、例え魚や肉でも
食べなければならないし、食べても戒律には反しない事に成っているのですよ。
ただし、その様な食べ物は自ら欲しては成らない。
992名無しさんといっしょ2021/03/05(金) 22:23:48.14ID:eNkOUIkG
なるほど!肉や魚が食いたくなったら信者宅へ行けばいいのか🤔